JP2011204454A - Heating cooker - Google Patents
Heating cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011204454A JP2011204454A JP2010070358A JP2010070358A JP2011204454A JP 2011204454 A JP2011204454 A JP 2011204454A JP 2010070358 A JP2010070358 A JP 2010070358A JP 2010070358 A JP2010070358 A JP 2010070358A JP 2011204454 A JP2011204454 A JP 2011204454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ventilation
- holding member
- opening
- top plate
- cover
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims abstract description 99
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、加熱調理器の本体内の部品を冷却する空気を吸排気するための開口部を天板部に設け、この開口部を覆うカバーを備えた加熱調理器に関する。 The present invention relates to a heating cooker provided with an opening for sucking and exhausting air for cooling components in the main body of the heating cooker, and a cover for covering the opening.
従来、「前記吸気口および前記排気口上部を通気口を有する着脱可能な通気カバーで覆い」、「通気カバーをトッププレートに設けた防振性材料からなる位置決め部材に載置し」た加熱調理器が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, “cooking the upper part of the intake port and the exhaust port with a removable ventilation cover having a ventilation hole”, “heating the ventilation cover on a positioning member made of a vibration-proof material provided on a top plate” A device has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載の加熱調理器は、天板の上枠(プレート枠)に設けた位置決め部材に通気カバーを載置することで、吸気口及び排気口の周囲の上枠と通気カバーとの干渉による振動音の発生を防いでいる。しかし、吸気口あるいは排気口である1つの開口部を1つの通気カバーで覆うことを前提としたものであり、複数のカバーを、その端部同士を突き合わせるようにして並べて1つの開口部を覆う構成については、考慮されていなかった。
The heating cooker described in
1つの開口部を複数の通気カバーで覆う場合、通気カバーの端部同士が、開口部の上方で突き合わされることとなる。このように開口部の上方で通気カバーの端部同士が突き合わされる構成において、通気カバーと天板との干渉を抑制することのできる技術が望まれていた。 When one opening is covered with a plurality of ventilation covers, the ends of the ventilation covers are abutted above the opening. Thus, in the configuration in which the end portions of the ventilation cover face each other above the opening, a technique capable of suppressing interference between the ventilation cover and the top plate has been desired.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、吸気口あるいは排気口の開口部を、複数の通気カバーを突き合わせて並べて覆う加熱調理器であって、通気カバーと天板との干渉を抑制することのできる加熱調理器を提供するものである。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and is a heating cooker that covers an opening of an intake port or an exhaust port while a plurality of ventilation covers are arranged side by side, and includes a ventilation cover and a ceiling. The present invention provides a cooking device capable of suppressing interference with a plate.
本発明に係る加熱調理器は、上部が開口した箱状の本体ケースと、前記本体ケースの上部開口を覆い、被加熱物を載置可能な天板部と、前記天板部の下方に配設された加熱手段と、前記天板部に設けられ、前記本体ケース内の部品を冷却するための冷却風を吸込みあるいは排出する開口部と、前記開口部を覆う複数の通気カバーと、端部同士を突き合わせて並べられて前記開口部を覆う複数の通気カバーと、前記開口部を挟んで対向する位置に設けられ、前記通気カバーの前記端部を載置可能な第1保持部材及び第2保持部材とを備えたものである。 The cooking device according to the present invention includes a box-shaped main body case having an upper opening, a top plate portion that covers the upper opening of the main body case, and on which an object to be heated can be placed, and is disposed below the top plate portion. An installed heating means; an opening provided in the top plate portion for sucking or discharging cooling air for cooling components in the main body case; a plurality of ventilation covers covering the opening; and an end portion A plurality of ventilation covers that are arranged to face each other and cover the opening, and a first holding member and a second holding member that are provided at positions facing each other across the opening and on which the end of the ventilation cover can be placed And a holding member.
本発明に係る加熱調理器は、複数の通気カバーの端部同士を突き合わせて並べて吸排気のための開口部を覆う構成であり、通気カバーの突き合わされる側の端部を載置可能な第1保持部材及び第2保持部材を、前記開口部を挟んで対向する位置に設けた。突き合わされる通気カバーの端部を第1保持部材及び第2保持部材に載置することで、通気カバーの位置規制を行うことができるので、加熱調理器の振動によって通気カバーと天板とが衝突して生じる干渉音の発生を抑制することができる。 The cooking device according to the present invention has a configuration in which the ends of the plurality of ventilation covers are butted and arranged to cover the opening for intake and exhaust, and the end of the ventilation cover on the side to be abutted can be placed. The 1 holding member and the 2nd holding member were provided in the position which opposes on both sides of the said opening part. Since the position of the ventilation cover can be regulated by placing the end portion of the ventilation cover to be abutted on the first holding member and the second holding member, the ventilation cover and the top plate are separated by the vibration of the heating cooker. Generation of interference sound caused by collision can be suppressed.
実施の形態1.
本実施の形態1では、いわゆるビルトイン式の加熱調理器を例に説明する。図1は実施の形態1に係る加熱調理器の斜視図、図2は加熱調理器の通気カバーを取り外した状態を示す斜視図、図3は天板部20を取り外した加熱調理器の一部を分解して内部構造を示す斜視図である。
In the first embodiment, a so-called built-in heating cooker will be described as an example. FIG. 1 is a perspective view of the heating cooker according to the first embodiment, FIG. 2 is a perspective view showing a state where the ventilation cover of the heating cooker is removed, and FIG. 3 is a part of the heating cooker with the
[加熱調理器の全体構成]
図1〜図3を参照して本実施の形態1に係る加熱調理器の全体構成を説明する。
加熱調理器100は、上面を開口したほぼ直方体の本体ケース10と、本体ケース10の上面開口を覆う天板部20と、天板部20に載置された鍋などの被加熱物を加熱する加熱コイルユニット30と、使用者による操作を受け付けるとともに加熱条件や動作状態を表示する操作表示部40と、操作表示部40からの信号を受けて加熱コイルユニット30による加熱動作を制御する制御回路を備えた制御基板13とを備える。
[Overall configuration of cooking device]
With reference to FIGS. 1-3, the whole structure of the heating cooker which concerns on this
The
天板部20は、上枠21と、トッププレート22という2つの大きな部品から構成されている。上枠21は、全体が非磁性ステンレス板又はアルミ板などの金属製板によって額縁状に形成され、本体ケース10の上面開口を塞ぐような大きさを有している。
The
トッププレート22は、額縁形状の上枠21の中央に設けられた大きな開口部を隙間なく覆うように本体ケース10の上方に重ね合わせて設置されている。このトッププレート22は、全体が耐熱強化ガラスや結晶化ガラス等の赤外線を透過させる半透明な材料からなり、上枠21の開口部の形状に合わせて長方形又は正方形に形成されている。さらにトッププレート22の前後左右側縁は、上枠21の開口部との間にゴム製パッキンやシール材(図示せず)を介在させて水密状態に固定されている。このように、上枠21とトッププレート22との対面部分に形成される間隙はゴム製パッキンやシール材(図示せず)により塞がれているため、トッププレート22の上面から本体ケース10の内部に水滴などが浸入しないようになっている。
The
上枠21には、左通風口23a、中央通風口23b、右通風口23c(以下、通風口23と総称する場合がある)が形成されている。通風口23は、上枠21を形成する際にプレス機械で同時に打ち抜き形成されている。
The
左通風口23a、中央通風口23b、右通風口23cの上には、これら3つの上方全体を覆うようにして、2枚の通気カバー25が着脱自在に載置されている。通気カバー25は、金属製でほぼ平板状を有し、平面視ほぼ矩形状であり、その上面25aの全体に亘って複数の連通孔25bが形成されている。本実施の形態1では、通気カバー25の長辺に平行な複数のスリットにより連通孔25bを形成しているが、例えば、連通孔用の小孔をプレス加工で形成してもよいし、通気カバー25の上面25aを金網で構成してもよい。いずれにしても、連通孔25bは、上方から使用者の指や異物が通風口23に入らないようにするものであればよい。
Two ventilation covers 25 are detachably mounted on the left vent hole 23a, the
この2枚の通気カバー25は、長手方向に並べられ、加熱調理器100の中央側に位置する端部25c同士を突き合わせて配置されている。2枚の通気カバー25の端部が突き合わされる位置は、中央通風口23bの開口部の上方である。なお、ここで「突き合わせる」とは、端部25c同士が厳密に密着している必要はないが、通風口23の開口部に使用者の指や異物が入り込まない程度に両者が近づいている状態をいう。
また、通気カバー25の端部25cを除く上面25aの外周には、下方向に折り曲げ加工された外周縁25dが形成されている。通気カバー25を上枠21に取り付けたとき、この外周縁25dが保持部材61、62、63(後述する)の外周側に接し、通気カバー25を位置決めする。
The two ventilation covers 25 are arranged in the longitudinal direction so that the
In addition, an outer peripheral edge 25d that is bent downward is formed on the outer periphery of the upper surface 25a excluding the
本体ケース10の内部には、トッププレート22に載置される金属製鍋等の被加熱物Nを誘導加熱するための加熱コイル31と、加熱コイル31を載置するコイルベース32とを備えた加熱コイルユニット30が搭載されている。
加熱コイル31は、トッププレート22の下面側との間に微小間隙をおいて近接して配置された誘導加熱源である。加熱コイル31は、渦巻状に0.1mm程度の細い線を30本程束にして、この束(以下、集合線という)を1本又は複数本撚りながら巻き、外形形状が円形になるようにして最終的に円盤形に成形されている。加熱コイル31に高周波電流を発生させると、この高周波電流がもたらす電磁誘導作用によりトッププレート22上に載置された鍋等の被加熱物に渦電流が発生し、この被加熱物Nに生じた渦電流がジュール熱となって被加熱物が発熱する。
Inside the
The heating coil 31 is an induction heating source disposed in close proximity with a minute gap between the lower surface of the
コイルベース32は、加熱コイル31を保持するための部材である。コイルベース32は、加熱コイル31から発生した磁力線が下側に流れるのを防止するためのフェライトや、被加熱物の温度を検出するための温度センサを設けておくのが望ましい。
The
なお、図3では加熱コイルユニット30を1つ記載しているが、本実施の形態1では、同様の構成の加熱コイルユニットを左右に2つ配置して二口の加熱口を設けている。このような誘導加熱源のほか、例えばラジエントヒータと呼ばれて電気輻射熱で加熱する輻射式電気加熱源を設けてもよい。
In FIG. 3, one
本体ケース10の内部には、箱形のグリル加熱室11と、左側面側及び右側面側に前後方向に亘って設けられた冷却室12とが区画形成されている。
グリル加熱室11の前面開口は、本体ケース10の前面側に設けられたドア11aにより開閉自在に覆われていて、このドア11aは使用者の操作によって前後方向に移動自在になるよう、レールやコロ等の支持機構(図示せず)によってグリル加熱室11に保持されている。グリル加熱室11の内部には、例えばシーズヒータなどの輻射式電気加熱源(図示せず)を備えている。グリル加熱室11の後部には排気ダクト18が設けられていて、この排気ダクト18により、グリル加熱室11内の空気を加熱調理器100の外部に排気可能となっている。天板部20を本体ケース10に載置したとき、排気ダクト18の排気口18aは、上枠21に設けられた中央通風口23bの下方に位置する。
Inside the
The front opening of the
冷却室12には、加熱調理器100の全体的な制御を行う制御基板13等の部品を収容した部品ケース14と、ファンケース15とが収容されている。
ファンケース15内には、例えばシロッコファンなどのファン16を備えていて、ファン16の駆動によりファンケース15の上部に開口した吸込口15aから吸い込まれた空気が、吹出口15bから冷却風として吹き出されるようになっている。
In the cooling chamber 12, a
The
部品ケース14は、ファンケース15の吹出口15bから吹き出される冷却風を内部に導入するための導入口14aと、部品ケース14内に導入された冷却風を吹き出すための吹出口14b、14cを備えている。天板部20を本体ケース10に載置したとき、部品ケース14の導入口14aは、上枠21に設けられた左通風口23a又は右通風口23cの下方に位置する。
The
部品ケース14の上方であって加熱コイルユニット30の下方には、プラスチック等で構成された冷却ダクト17が設けられている。冷却ダクト17には、上面を貫通する複数の噴出口17aが形成されている。
A cooling
次に、中央通風口23b、通気カバー25の保持部材、及び通気カバー25の取り付け構造について説明する。
図4は、実施の形態1に係る通気カバー25の保持部材を説明する斜視図であり、主要部のみ示している。図5は、図4のA−A線における通気カバー25を載置した状態の断面図である。
以下、図2、図4、図5を参照して、実施の形態1に係る中央通風口23b、通気カバー25、及び保持部材61、62、63の構成を説明する。
Next, the
FIG. 4 is a perspective view for explaining the holding member of the
Hereinafter, with reference to FIGS. 2, 4, and 5, configurations of the
保持部材61、62、63は、例えばゴムなどの防振性材料で構成され、通風口23の上方に載置される通気カバー25を位置決めして保持するための部材である。
保持部材61は、上枠21に取り付けられていて、本発明の第1保持部材に相当する。保持部材61は、中央通風口23bの左右方向ほぼ中央であって、中央通風口23bの奥側に配置されている。
保持部材62は、中央通風口23bの開口部の周縁に延長して設けられた取付台26に取り付けられていて、本発明の第2保持部材に相当する。保持部材61と保持部材62は、中央通風口23bの開口部を挟んで対向する位置に取り付けられている。
保持部材63は、左通風口23aの左側と右通風口23cの右側の上枠21上に取り付けられている。
The holding
The holding member 61 is attached to the
The holding
The holding member 63 is mounted on the
図5に示すように、取付台26は、中央通風口23bの左右方向ほぼ中央に位置する周縁の一部を略水平方向に延長して形成された延長部26aと、この延長部26aの延長方向先端を下方に向かって折り曲げて形成された折曲部26bとを備えている。折曲部26bは、略直角程度以下の角度に折り曲げられていて、さらに、垂直断面から見てやや丸みを帯びた形状を有している。このような折曲部26bにより、通気カバー25を取り外した状態で使用者が中央通風口23bに手を入れた場合でも、中央通風口23bの板金のエッジから使用者の手を保護するようになっている。
As shown in FIG. 5, the mounting
この取付台26は、保持部材62を取り付けるためのスペースを上枠21に増設するために設けられたものである。例えば、上枠21や中央通風口23bの大きさの制約上、保持部材61や保持部材62を取り付けるためのスペースを上枠21の平面部に設けることができない場合がある。そこで、本実施の形態1では、中央通風口23bの開口部内側に向かって延びる取付台26を設け、この取付台26に保持部材62を取り付けている。このようにすることで、中央通風口23bの手前側(中央通風口23bとトッププレート22との間)に保持部材62を載置するためのスペースを設ける必要がなくなり、上枠21の面積を小さくすることができる。なお、本実施の形態1では中央通風口23bの手前側に取付台26を設けた例を説明したが、中央通風口23bの奥側に取付台を設けてもよい。
The mounting
さらに、本実施の形態1に係る保持部材62は、上面がほぼ水平の保持部62aと、保持部62aに連なって形成されていて下方に向かって延びるスカート部62bとを備えている(図5参照)。保持部材62は、図5に示す断面においてほぼ鉤型に形成されている。そして、スカート部62bの下端は、取付台26の折曲部26bの下端よりも下側に位置している。スカート部62bは、取付台26の折曲部26bの外周側を覆っている。このようなスカート部62bを設けたことにより、通気カバー25を取り外した状態で使用者が中央通風口23bに手を入れた場合でも、使用者の手が取付台26の折曲部26bに触れることがない。このため、中央通風口23bの板金のエッジから使用者の手をさらに保護することができる。
Furthermore, the holding
このように構成された保持部材61、62、63により、平面視矩形状の2つの通気カバー25のそれぞれの四隅が保持され、通気カバー25が位置規制される。
The holding
[加熱調理器の動作]
次に、上記のように構成された加熱調理器100の動作概要を説明する。操作表示部40に設けられた主電源ボタンが操作されて電源が投入され、火力と加熱時間等の加熱条件が設定されると、設定された火力に応じた電圧が印加されて加熱対象の加熱コイル31に高周波電流が流れる。これによって生じる高周波磁束により、トッププレート22の上に載置された鍋等の被加熱物が加熱される。
[Operation of cooking device]
Next, the operation | movement outline | summary of the
次に、図1〜図3を参照して、加熱調理器100の吸排気動作について説明する。
加熱コイル31等への通電が開始されると、制御基板13に搭載された制御回路によりファン16が駆動される。ファン16が駆動されると、加熱調理器100の外部の空気が、通気カバー25で覆われた左通風口23aあるいは右通風口23cを通って、吸込口15aからファンケース15内へと吸引される。ファンケース15内へと吸引された空気は、ファンケース15の吹出口15bから冷却風として吹き出され、この冷却風は部品ケース14の導入口14aから部品ケース14内へと進む。部品ケース14内に侵入した冷却風は、部品ケース14内に収納された制御基板13を冷却しつつ、吹出口14b、14cから吹き出される。吹出口14b、14cから吹き出された冷却風は、冷却ダクト17に設けられた噴出口17aを通って上方へ噴出し、真上にある加熱コイル31の下面に衝突して加熱コイル31を効果的に冷却する。加熱コイル31を冷却した冷却風は、加熱コイル31と天板部20との間の空間を奥側(加熱調理器100の背面側)に向かって流れ、中央通風口23bを通って排出される。また、グリル加熱室11内の加熱源による加熱を行った場合には、グリル加熱室11の内部に高温の熱気が発生するので、排気ダクト18内に設けた送風機(図示せず)を運転してグリル加熱室11内の熱気を排気ダクト18の排気口18aから排出する。排気口18aからの排気は、中央通風口23bを通って加熱調理器100の外部へと吹き出される。
Next, with reference to FIGS. 1-3, the intake / exhaust operation | movement of the
When energization to the heating coil 31 or the like is started, the
このような加熱動作により、加熱調理器100には振動が発生する。また、中央通風口23bからの排気により、中央通風口23bが形成された天板部20の上枠21にも振動が生じる。
しかし、本実施の形態1によれば、冷却風を排出する中央通風口23bの開口部を挟んで対向する位置に保持部材61と保持部材62を設け、この保持部材61、62上に2枚の通気カバー25の端部25cを載置した。このため、中央通風口23bからの排気により振動が生じても、通気カバー25の端部25c近傍における上枠21との干渉を低減することができる。
Due to such a heating operation, the
However, according to the first embodiment, the holding member 61 and the holding
さらに、2枚の通気カバー25の四隅は、それぞれ、保持部材61、62、63によって保持されているので、通気カバー25と上枠21との干渉と干渉音の発生をさらに低減できる。
例えば、本実施の形態1の通気カバー25のように板金を用いて平面視ほぼ矩形状の通気カバーを構成した場合、通気カバーを長手方向に長くすると、通気カバーの対角線上に生じるねじれが大きくなる。通気カバーのねじれが大きくなると、天板部20の上枠21に載置したときに通気カバーががたつくこととなる。このため、通気カバーの長手方向の長さは、上記のようなねじれが極力発生しないような長さとすることが望まれる。一方で、例えば吸気あるいは排気のための開口部が複数存在する場合、各開口部に対応する通気カバーを個別に設けるとなると、部品点数の増加に繋がる。
このような観点からも、本実施の形態1のように2枚の通気カバー25を設け、この通気カバー25により通風口23の全体を覆うようにすることは有効である。2枚の通気カバー25により通風口23の全体を覆うように構成した結果、2枚の通気カバー25の端部を突き合わせる位置が中央通風口23bの上方に位置しているが、上記のような保持部材61、62により通気カバー25の端部25cを保持することができ、通気カバー25と上枠21との干渉の低減が可能になっている。
Further, since the four corners of the two ventilation covers 25 are held by the holding
For example, in the case where a substantially rectangular ventilation cover in plan view is configured using sheet metal as in the
From this point of view, it is effective to provide two ventilation covers 25 as in the first embodiment and to cover the
さらに、中央通風口23bの開口部内側に向かって延びる取付台26を設け、この取付台26に保持部材62を取り付けたので、中央通風口23bの外周側に保持部材62を取り付けるためのスペースが不要となる。このため、上枠21の面積を小さくすることができ、加熱調理器100全体の小形化に資する。
Furthermore, since the mounting
また、保持部材62は、上面がほぼ水平の保持部62aと、保持部62aに連なって形成されていて下方に向かって延びるスカート部62bとを備え、スカート部62bが取付台26の折曲部26bを覆うように構成した。このため、通気カバー25を取り外した状態で使用者が中央通風口23bに手を入れた場合でも、使用者の手が取付台26の折曲部26bに触れることがない。このため、中央通風口23bの板金のエッジから使用者の手を保護することができる。
The holding
実施の形態2.
図6は、実施の形態2に係る通気カバーの保持部材を説明する斜視図である。図6において、実施の形態1と同一又は対応する部分には同一の符号を付し、本実施の形態2では、前述の実施の形態1との相違点を中心に説明する。
FIG. 6 is a perspective view for explaining a holding member of the ventilation cover according to the second embodiment. In FIG. 6, the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the second embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment.
保持部材162の保持部162aは、実施の形態1の保持部62aに相当する。また、図6では図示しないが、保持部材162は、実施の形態1のスカート部62bと同様のスカート部を備えている。
そして、保持部材162は、保持部162aの上面の左右方向ほぼ中央に、上方に向かって起立するリブ162cを備えている。2枚の通気カバー25を左右に並べて通風口23に取り付けると、2枚の通気カバー25の端部25cは、それぞれ、リブ162cの左側あるいは右側に配置される。すなわち、2枚の通気カバー25の端部25cが、リブ162cを挟んで突き合わされることとなる。
The holding
And the holding member 162 is provided with the
このようにリブ162cを備えた保持部材162により、加熱動作や吸排気動作によって加熱調理器100に振動が発生した場合でも、2枚の通気カバー25の端部25c同士がぶつかって振動音が発生するのを防ぐことができる。また、通気カバー25の端部25c同士の衝突を回避できるので、衝突による通気カバー25の端部25cの破損も回避できる。
Thus, even when vibration is generated in the
なお、上記説明では、3つの開口部(左通風口23a、中央通風口23b、右通風口23c)の全体を2枚の通気カバー25で覆うものであって、中央通風口23bの上方で2枚の通気カバー25の端部25c同士を突き合わせる例を説明したが、開口部の数や通気カバーの数を限定するものではない。
In the above description, the entire three openings (the left vent 23a, the
10 本体ケース、11 グリル加熱室、11a ドア、12 冷却室、13 制御基板、14 部品ケース、14a 導入口、14b 吹出口、15 ファンケース、15a 吸込口、15b 吹出口、16 ファン、17 冷却ダクト、17a 噴出口、18 排気ダクト、18a 排気口、20 天板部、21 上枠、22 トッププレート、23 通風口、23a 左通風口、23b 中央通風口、23c 右通風口、25 通気カバー、25a 上面、25b 連通孔、25c 端部、25d 外周縁、26 取付台、26a 延長部、26b 折曲部、30 加熱コイルユニット、31 加熱コイル、32 コイルベース、40 操作表示部、61 保持部材、62 保持部材、62a 保持部、62b スカート部、63 保持部材、100 加熱調理器、162 保持部材、162a 保持部、162c リブ。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記本体ケースの上部開口を覆い、被加熱物を載置可能な天板部と、
前記天板部の下方に配設された加熱手段と、
前記天板部に設けられ、前記本体ケース内の部品を冷却するための冷却風を吸込みあるいは排出する開口部と、
端部同士を突き合わせて並べられて前記開口部を覆う複数の通気カバーと、
前記開口部を挟んで対向する位置に設けられ、前記通気カバーの前記端部を載置可能な第1保持部材及び第2保持部材とを備えた
ことを特徴とする加熱調理器。 A box-shaped body case with an open top;
Covering the upper opening of the main body case, a top plate part on which an object to be heated can be placed,
Heating means disposed below the top plate,
An opening provided in the top plate for sucking or discharging cooling air for cooling the components in the main body case;
A plurality of ventilation covers that are arranged with their ends butted to cover the opening;
A heating cooker comprising a first holding member and a second holding member that are provided at positions facing each other across the opening and on which the end of the ventilation cover can be placed.
ことを特徴とする請求項1記載の加熱調理器。 The cooking device according to claim 1, wherein a part of the periphery of the opening is extended toward the inside of the opening surface to provide a mounting base, and the second holding member is placed on the mounting base.
前記第2保持部材は、前記取付台の折曲部を少なくとも覆うスカート部を備えた
ことを特徴とする請求項2記載の加熱調理器。 The mounting base includes an extension that extends a part of the peripheral edge of the opening toward the inside of the opening surface, and a bent portion that is bent downward and connected to the extension.
The cooking device according to claim 2, wherein the second holding member includes a skirt portion that covers at least the bent portion of the mounting base.
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか記載の加熱調理器。 The rib located between the edge part of the said ventilation | gas_flowing cover to face | match is provided in the upper surface of at least one of the said 1st holding member and the 2nd holding member. The cooking device according to any one of the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010070358A JP5586291B2 (en) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | Cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010070358A JP5586291B2 (en) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | Cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011204454A true JP2011204454A (en) | 2011-10-13 |
JP5586291B2 JP5586291B2 (en) | 2014-09-10 |
Family
ID=44880911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010070358A Expired - Fee Related JP5586291B2 (en) | 2010-03-25 | 2010-03-25 | Cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5586291B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS612291A (en) * | 1985-05-02 | 1986-01-08 | 松下電器産業株式会社 | Heating cooking device |
JP2009243745A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Panasonic Corp | Cooker |
JP2009301990A (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Panasonic Corp | Heating cooking device |
-
2010
- 2010-03-25 JP JP2010070358A patent/JP5586291B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS612291A (en) * | 1985-05-02 | 1986-01-08 | 松下電器産業株式会社 | Heating cooking device |
JP2009243745A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Panasonic Corp | Cooker |
JP2009301990A (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Panasonic Corp | Heating cooking device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5586291B2 (en) | 2014-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4781281B2 (en) | Cooker | |
JP2006351300A (en) | Induction-heating cooking oven | |
JP6670567B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP3885772B2 (en) | Cooker | |
JP5586291B2 (en) | Cooker | |
JP2010287533A (en) | Electromagnetic induction heating cooker | |
JP4767182B2 (en) | Cooker | |
JP5921201B2 (en) | Cooker | |
JP3681112B2 (en) | rice cooker | |
JP5896658B2 (en) | Cooker | |
JP5306073B2 (en) | Electromagnetic induction heating cooker | |
JP5542540B2 (en) | Cooker | |
JP5641966B2 (en) | Cooker | |
JP5897183B2 (en) | Cooker | |
JP5393762B2 (en) | Cooker | |
JP2011060494A (en) | Heating cooker | |
JP2009152101A (en) | Built-in ih cooker | |
JP6128974B2 (en) | Cooker | |
JP2010003638A (en) | Electromagnetic cooker | |
JP6556026B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5542725B2 (en) | Cooker | |
JP4366415B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2005122963A (en) | Induction heating cooker | |
JP2018018667A (en) | Heating cooker | |
JP2009283394A (en) | Heating cooker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5586291 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |