JP2011192339A - 磁気記録装置、磁気記録方法および磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録装置、磁気記録方法および磁気記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011192339A
JP2011192339A JP2010056383A JP2010056383A JP2011192339A JP 2011192339 A JP2011192339 A JP 2011192339A JP 2010056383 A JP2010056383 A JP 2010056383A JP 2010056383 A JP2010056383 A JP 2010056383A JP 2011192339 A JP2011192339 A JP 2011192339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
recording
rows
row
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010056383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4869418B2 (ja
Inventor
Akihiro Itakura
昭宏 板倉
Masatoshi Sakurai
正敏 櫻井
Kazuto Shimomura
和人 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010056383A priority Critical patent/JP4869418B2/ja
Priority to US13/043,883 priority patent/US8300341B2/en
Publication of JP2011192339A publication Critical patent/JP2011192339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869418B2 publication Critical patent/JP4869418B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details
    • G11B5/5547"Seek" control and circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/743Patterned record carriers, wherein the magnetic recording layer is patterned into magnetic isolated data islands, e.g. discrete tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/743Patterned record carriers, wherein the magnetic recording layer is patterned into magnetic isolated data islands, e.g. discrete tracks
    • G11B5/746Bit Patterned record carriers, wherein each magnetic isolated data island corresponds to a bit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/82Disk carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】 ビットパターンドメディアを用いる磁気記録のライト位相マージンを大きくすること。
【解決手段】 隣接ドット列間に位相シフトがある多数の磁性ドット列(D1、D2、D3、D4、D5)を含むビットパターンドメディアと、複数行のドット列をカバーし、端部が記録対象の1行のドット列に位置する記録ヘッド(12W)と、記録ヘッドによる1行のドット列の記録後に記録ヘッドを1行分移動させるアクチュエータ(13)と、を具備し、瓦記録方式で情報を記録する。
【選択図】図2

Description

本発明はハードディスク装置等の磁気記録装置、磁気記録方法および磁気記録媒体に関する。
パーソナルコンピュータ、ハードディスクレコーダ等の情報機器の高機能化・高速化に伴い、ユーザの取り扱う情報の量は近年ますます増大してきている。このため、情報記録装置の記録媒体の記録密度を高めることが切望されている。記録密度を高めるためには、記録媒体において記録の書き込み単位である1つの記録セルまたは記録マークの大きさを微小化することが必要である。しかし、従来の記録媒体においては、記録セルまたは記録マークの微小化は大きな困難に直面している。
現行のハードディスク装置の記録媒体は、ディスク基板上に厚さ数10nm程度のグラニュラー薄膜を堆積させた構造となっている。記録密度を高めるために、グラニュラー薄膜の粒子を細かくすると、熱揺らぎ(磁性体粒子の体積が小さくなると、熱エネルギーに比べて磁気エネルギーの比率が低下し、温度の影響で記録磁化が変化あるいは消失してしまう現象)のために、小さい多結晶体では記録が不安定となる。このため、記録セルが大きい場合は問題ないが、記録セルが小さくなると、記録の不安定性やノイズの増大が生じる。これは、記録セルに含まれる結晶粒の数が少なくなることと、記録セル間の相互作用が相対的に大きくなるためである。
これを回避するため、記録材料を非記録材料により予め分断し、単一の記録材料粒子を単一の記録セルとして記録再生を行うビットパターンドメディア(BPM)(単にパターンドメディアとも称する)が薄膜媒体に代わる次世代型磁気記録媒体として提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3参照)。
ビットパターンドメディアは、ナノメートルスケールの微小磁石(磁性ドット)を基板上に規則配列させた磁性ドットアレイから構成されており、それぞれの磁性ドットの磁化の向きで“0”、“1”のデジタル信号(1ドットが1ビットに相当)が記録される。ビットパターンドメディアでは、各ビットが物理的に完全孤立しているため、連続膜媒体において高記録密度化の主たる阻害因子となる磁化転移に伴うノイズが原理的に生じない。
一方、グラニュラー薄膜を堆積させた現行のハードディスク装置の記録媒体では、記録ヘッドが記録媒体の特定位置にデータを記録する際に、書き込み開始のタイミングがずれることにより書き込み位置がトラック方向に少しずれたとしても、媒体表面が一様であるために記録エラーは起きにくい。
しかしながら、記録材料が記録媒体表面において非記録材料により分断されているパターンドメディアでは、記録ヘッドが記録媒体の特定位置にデータを記録する際に、分断された記録セルの1つ1つにデータを書き込む必要があるため、記録ヘッドによる記録開始のタイミング合わせが重要である。記録開始タイミングがずれると、記録ヘッドが非記録材料部分または隣り合う記録セルにまたがって書き込み動作を行うことになるため、書き込みエラーが増えてしまう。
ビットパターンドメディアのドットの配列パターンには格子(正方)パターンや千鳥パターンがある。特許文献1のようにドットが縦横に整列している格子パターンでは、ドット列をデータの1トラックと考え、ヘッドコア幅やトラッキング等のクロストラック方向の条件に精密な制約条件が要求される。
その解決策として、特許文献2、特許文献3のような千鳥パターンが検討されている。千鳥パターンでは、一定のドットピッチで配列された多数のドット列において、奇数行目のドット列と偶数行目のドット列とは位相が180°ずれている。ヘッドは2行のドット列を同時にアクセスできる幅である。記録時は、ヘッドをドット列に沿って移動しながら、1行目の1番目のドット、2行目の1番目のドット、1行目の2番目のドット、…へ書き込む。同様に、再生時も、ヘッドをドット列に沿って移動しながら、1行目の1番目のドット、2行目の1番目のドット、1行目の2番目のドット、…から読み出す。このように、隣接した2行のドット列を1データトラックとする。これにより、格子パターンに比べて千鳥パターンは、トラックピッチが2倍、ビットピッチが1/2となる。ライト位相マージンを決める要素の一つは、ドット間のスペース(ドットピッチ)である。しかし、千鳥パターンでは、2行のドット列を1データトラックとしているので、ドットピッチが1/2になるため、千鳥パターンは格子パターンに比べてライト位相マージンが減少する。このため、ディスクやヘッドの製造に要求される精度が厳しいものになっている。
特開2007−73116号公報(段落0024〜段落0027) 特開2007−305289号公報(段落0012〜段落0020) 特開2003−151103号公報(段落0025〜段落0026)
このように従来のビットパターンドメディアを用いる磁気記録装置では、ライト位相マージンが狭く、書き込みエラーが生じやすい欠点があり、これを防ぐためには、製造時の加工精度の要求が厳しくなるという問題がある。
本発明の一実施の形態によれば、隣接ドット列間に位相シフトがある多数の磁性ドット列を含む磁気記録媒体と、複数行のドット列をカバーし、端部が記録対象の1行のドット列に位置する記録ヘッドと、前記記録ヘッドによる1行のドット列の記録後に前記記録ヘッドを1行分移動させるアクチュエータとを具備し、瓦記録方式で情報を記録する磁気記録装置が提供される。
本発明の他の実施の形態によれば、隣接ドット列間に位相シフトがある多数の磁性ドット列を含む磁気記録媒体の磁気記録方法であって、複数行のドット列をカバーする記録ヘッドの端部を記録対象の1行のドット列に位置させ、1行のドット列に情報を記録することと、前記記録ヘッドを1行分移動させ、瓦記録方式で各行のドット列に情報を順次記録することとを具備する磁気記録方法が提供される。
本発明のさらに他の実施の形態によれば、隣接ドット列間に位相シフトがある多数の磁性ドット列を含み、隣接ドット列の位相シフトは、3以上の正整数をnとすると、(360/n)度である磁気記録媒体が提供される。
本発明は隣接ドット列間に位相シフトがある磁気記録媒体と瓦記録方式とを組み合わせたことにより、ドット列方向のドットピッチを位相シフト量に応じて数倍とすることが出来るので、ライト位相マージンを大きくすることができる。
本発明の実施の形態に係る磁気記録装置の図である。 第1の実施の形態に係る瓦記録の様子を示す図である。 第1の実施の形態に係る再生の様子を示す図である。 第1の実施の形態に係る再生の際のビット入替えの様子を示す図である。 第2の実施の形態に係る瓦記録の様子を示す図である。 第2の実施の形態に係る再生の様子を示す図である。 第3の実施の形態に係る再生の際のビット入替えの様子を示す図である。 第1の実施の形態におけるライトマージンを説明する図である。 第2の実施の形態におけるライトマージンを説明する図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、第1の実施形態に関する磁気記録装置および磁気記録方法の構成を説明するためのブロック図である。
ディスクドライブ1は、磁気記録媒体であるディスク10と、ディスク10を回転させるスピンドルモータ(SPM)11と、ヘッド12と、アクチュエータ13と、ヘッドアンプユニット(ヘッドIC)14とを有する。ディスク10は、ナノメートルスケールの微小磁石(磁性ドット)が基板上に規則的に配列された磁性ドットアレイからなり、それぞれの磁性ドットの磁化の向きで“0”、“1”のデジタル信号(1ドットが1ビットに相当)が記録されるビットパターンドメディアである。
ヘッド12は、リードヘッド素子12Rとライトヘッド素子12Wとが、1つのスライダ上に分離して実装されている構造である。リードヘッド12Rは、ディスク10に記録されているデータを読出す。ライトヘッド素子12Wは、ディスク10にデータを書き込む。アクチュエータ13は、ヘッド12を搭載しているサスペンション、アーム及びボイスコイルモータ(VCM)を有し、トラッキング制御のためにヘッド12をディスク10上の半径方向(クロストラック方向)に移動させる。
ヘッドアンプユニット14は、ヘッド12のリードヘッド素子12Rにより読出されたリード信号を増幅してリード/ライトチャネル15に出力するリードアンプを含む。また、ヘッドアンプユニット14は、リード/ライトチャネル15から出力されるライトデータをライト信号(ライト電流)に変換して、ヘッド12のライトヘッド素子12Wに供給するライトドライバを含む。
ディスクドライブ1は、プリント回路基板上に実装されたリード/ライトチャネル15、ハードディスクコントローラ(HDC)16、マイクロプロセッサ(CPU)17、メモリ18及びモータドライバ19を有する。なお、HDC16、CPU17、及びメモリ18は、ワンチップの集積回路20に実装されている。
リード/ライトチャネル15は、リード/ライトデータ信号を処理する信号処理ユニットである。HDC16は、ディスクドライブ1と図示しないホストシステム(パーソナルコンピュータやデジタル機器)とのインターフェースを構成し、データ転送制御やリード/ライト動作を制御する。CPU17は、ディスクドライブ1のメインコントローラであり、ヘッド位置決め制御(サーボ制御)や、リード/ライトデータの並べ替えを実行する。メモリ18は、フラッシュEEPROMである。
モータドライバ19は、SPM11に駆動電流を供給するSPMドライバ及びアクチュエータ13のVCMに駆動電流を供給するVCMドライバを有する。VCMドライバは、CPU17のヘッド位置決め制御(サーボ制御)に応じてアクチュエータ13のVCMに駆動電流を供給して、ヘッド12をディスク10上の半径方向に移動制御する。
図2を参照して第1実施形態における記録方法を説明する。上述したように、ディスク10はビットパターンドメディアであり、磁性ドットの配列は、図2に示すように、千鳥パターンとされている。ここでは、奇数行目のドット列と偶数行目のドット列とは位相が180°ずれている。即ち、偶数行目のドット列の各ドットは、奇数行目の隣接する2ドット間に位置する。ドットの配列方向(行方向)がトラック方向(ディスクの円周方向)となる。本実施形態では、1行のドット列が1トラックを構成する。
ライトヘッド素子12Wは複数ドット列、例えば3行のドット列を同時にアクセスできる幅を有する。リード/ライトチャネル15から出力されるライトデータはヘッドアンプユニット14でライト信号(ライト電流)に変換され、ライトヘッド素子12Wに供給される。各ドットにはライトデータの各ビットが書き込まれる。
図2(a)は1行目のドット列D1への書き込みの様子を示す。1行目のドット列D1への書き込み時には、アクチュエータ13は、ライトヘッド素子12Wのクロストラック方向の後端部(エッジ)が1行目のドット列D1をカバーするようにライトヘッド素子12Wを位置制御する。このようにライトヘッド素子12Wの端部を利用して書き込みを行うことをエッジ書き込みとも称する。黒丸が1、白丸が0とすると、1行目のドット列に1101001…が書き込まれる。しかし、ライトヘッド素子12Wは3行のドット列を同時にアクセスできる幅を有するので、同じデータが2行目、3行目のドット列D2、D3にも書き込まれてしまう。しかしながら、後述するように、本実施形態では1ドット列の記録後、ライトヘッド素子を1ドット列分移動し上書きしながら、1ドット列ずつ記録する瓦記録方式を採用しているので、所望のドット列以外のドット列にデータが書き込まれても問題はない。
1行目のドット列D1への書き込み後、アクチュエータ13は、図2(b)に示すようにライトヘッド素子12Wを1ドット列分クロストラック方向に移動し、ライトヘッド素子12Wのクロストラック方向の後端部(エッジ)が2行目のドット列D2をカバーするようにトラッキング制御する。このときのライト位相は、ドット列に合わせて(1/2)ドットピッチ(位相角では180°)だけシフトさせる。これにより、2行目、3行目、4行目のドット列D2、D3、D4に010110…が書き込まれる。これにより、図2(a)に示す1行目のドット列D1への書き込み時に2行目のドット列D2へ書き込まれた意図しないデータが本来の書き込みデータによって上書きされる。 2行目のドット列D2への書き込み後、アクチュエータ13は、図2(c)に示すようにライトヘッド素子12Wを1ドット列分クロストラック方向に移動し、ライトヘッド素子12Wのクロストラック方向の後端部(エッジ)が3行目のドット列D3をカバーするようにトラッキング制御する。これにより、3行目、4行目、5行目のドット列D3、D4、D5に0110010…が書き込まれる。これにより、図2(a)に示す1行目のドット列D1への書き込み時に3行目のドット列D3へ書き込まれた意図しないデータが本来の書き込みデータによって上書きされる。
以後、同様に、ライトヘッド素子12Wによる書き込み後、ライトヘッド素子12Wを1ドット列だけ移動し、以前に書き込んだデータに本来のデータを上書きする瓦記録を実施することにより、1ドット列ずつデータが書き込まれる。この際のライト位相マージンはドットピッチdpに依存する。
特許文献2、特許文献3のような千鳥パターンのビットパターンドメディアにおける2行同時書き込みでは、ビットピッチがdpの1/2であるので、本実施形態ではドットピッチが2倍になり、ライト位相マージンも2倍になる。このため、ビットパターンドメディア10の磁性ドットの配列精度やライトヘッド素子12Wの幅(クロストラック方向)の精度を緩くすることが可能である。
次に、図3を参照して第1実施形態における再生方法を説明する。記録の際は、ライトヘッド素子12Wは、図2に示すように、クロストラック方向の後端部(エッジ)がドット列をカバーするようにトラッキング制御されるが、リードヘッド素子12Rは図3に示すように複数ドット列、例えば2行のドット列を同時にアクセスできる幅を有し、再生の際は、幅方向の中心が2行のドット列の中心に位置するようにリードヘッド素子12Rはトラッキング制御される。2行のドット列は位相が180°ずれているので、2行のドット列を同時にアクセスできる幅を有するリードヘッド素子12Rにより2行のドット列から交互にデータを読み取ることができる。1行目のドット列に00010011…が、2行目のドット列に11010011…が記録されている場合、再生データは0101001100001111…となる。
なお、記録の際はドット列毎にデータを書き込み、再生の際は2ドット列から交互にデータを読み出すので、記録と再生時とでビットデータの順番を入れ替える必要がある。CPU17は図4に示すように、2ドット列から交互に読み出された再生データのビット列をビット入替え回路50にバッファして、先ず1行目のビット列から読み出されたビット列から出力し、その後2行目のビット列から読み出されたビット列を出力する。これにより、記録データを正しく再生できる。図4の丸の中の数字はビットの順番を示す。あるいは、記録時にビットデータの順番を入れ替え、再生時はそのまま出力してもよい。
以上、説明したように、本実施形態は、隣接ドット列間で位相が180°ずれている千鳥配列のドットアレイからなるビットパターンドメディア10に対して複数ドット列を同時にアクセスできる幅を有するライトヘッド素子12Wを用いてエッジ書き込みを行い、1トラック(1ドット列)の記録後ライトヘッド素子12Wを1ドット列分クロストラック方向に移動し、順次上書きしながら1トラックずつ記録する瓦記録方式を採用しているので、千鳥配列のドットアレイからなるビットパターンドメディア10に対して2ドット列を1トラックとして記録する場合に比べてドットピッチが2倍になり、ライト位相マージンも2倍になる。このため、ビットパターンドメディア10の磁性ドットの配列精度やライトヘッド素子12Wの幅(クロストラック方向)の精度を緩くすることが可能である。
以下、本発明による磁気記録装置の他の実施の形態を説明する。他の実施の形態の説明において第1の実施の形態と同一部分は同一参照数字を付してその詳細な説明は省略する。
第2の実施の形態
第2の実施の形態のブロック図は第1の実施の形態のブロック図と同一であるので、図示省略する。
図5を参照して第2実施形態における記録方法を説明する。上述したように、ディスク10はビットパターンドメディアであり、磁性ドットの配列は、図5に示すように、隣接ドット列間でドットの位相をずらしたパターンとされている。ここでは、隣接する2行のドット列は位相が90°ずれている。即ち、1行目のドット列の隣接2ドット間に2、3、4行目のドットが挿入される。すなわち、第2実施形態のドットパターンは第1実施形態のドット列を間引いたものとなっている。隣接する2行のドット列の位相シフトは90°に限らず、180°未満であればよい。例えば、1行目のドット列の隣接2ドット間に2、3行目のドットが挿入される場合は、位相シフトは120°である。あるいは、1行目のドット列の隣接2ドット間に2、3、4、5行目のドットが挿入される場合は、位相シフトは72°である。
ライトヘッド素子12Wは4列より大きい複数ドット列、例えば5行のドット列を同時にアクセスできる幅を有する。
図5(a)は1行目のドット列D1への書き込みの様子を示す。1行目のドット列D1への書き込み時には、アクチュエータ13は、ライトヘッド素子12Wのクロストラック方向の後端部(エッジ)が1行目のドット列D1をカバーするようにライトヘッド素子12Wをトラッキング制御する。1行目のドット列に1101…が書き込まれる。しかし、ライトヘッド素子12Wは5行のドット列を同時にアクセスできる幅を有するので、同じデータが5行目のドット列D5まで書き込まれる。
1行目のドット列D1への書き込み後、アクチュエータ13は、図5(b)に示すようにライトヘッド素子12Wを1ドット列分クロストラック方向に移動し、ライトヘッド素子12Wのクロストラック方向の後端部(エッジ)が2行目のドット列D2をカバーするようにトラッキング制御する。このときのライト位相は、ドット列に合わせて(1/4)ドットピッチ(位相角度では90°)だけシフトさせる。これにより、2行目から6行目までのドット列D2からD6に0111…が書き込まれる。
2行目のドット列D2への書き込み後、アクチュエータ13は、図5(c)に示すようにライトヘッド素子12Wを1ドット列分クロストラック方向に移動し、ライトヘッド素子12Wのクロストラック方向の後端部(エッジ)が3行目のドット列D3をカバーするように位置させる。これにより、3行目から7行目のドット列D3からD7に1100…が書き込まれる。
以後、同様に、ライトヘッド素子12Wによる書き込み後、ライトヘッド素子12Wを1ドット列だけ移動し以前に書き込んだデータに本来のデータを上書きする瓦記録を実施することにより、1ドット列ずつデータが書き込まれる。第2実施形態のドットピッチdpは第1実施形態のそれに比べて2倍(従来の千鳥パターンのビットパターンドメディアにおける2行同時書き込みに比べて4倍)となり、ライト位相マージンをさらに大きくすることができる。
次に、図6を参照して第2実施形態における再生方法を説明する。リードヘッド素子12Rは図6に示すように複数ドット列、例えば4行のドット列を同時にアクセスできる幅を有し、幅の中心が2行目と3行目のドット列の中心に位置するようにトラッキング制御される。4行のドット列は隣接するドット列間では位相が90°ずれているので、4行のドット列から順次データを読み取ることができる。1行目のドット列に001…が、2行目のドット列に101…、3行目のドット列に000…、4行目のドット列に110…が記録されている場合、再生データは010100011100…となる。
図7は第2実施形態の再生データのビット入替え回路50の入れ替えの様子を示す。
第2実施形態においても、ドットピッチを大きくすることができ、ライト位相マージンを大きくすることができる。
次に、具体的な設計例を参照して実施形態の効果を説明する。図8は図2に示した第1実施形態のビットパターンドメディアのドット配列パターンを拡大して示す図である。ドットは円形であり、トラック方向でもクロストラック方向でもサイズは同じd(nm)であり、ドット間にはs(nm)のスペースが空けられている。1ビットのサイズはトラック方向がBP(nm)、クロストラック方向がTP(nm)である。
記録密度は2テラbpsi(ビット/1インチ平方)とする。特許文献2、特許文献3のような従来の千鳥パターンのビットパターンドメディアにおける2行同時書き込みでは、2テラbpsiの記録密度を実現するためには、ドットサイズd=12.5nm、ドット間のスペースs=0.5nmとなる。この時、ビットピッチBP=13nm、トラックピッチTP=26nmである。7200rpmの2.5インチサイズドライブを想定した時、最小ビット周期は570psec(13nmに相当する距離)、ライトマージンを±10%とすると、ライトマージンは±57psecとなる。
第1の実施形態では、同様な記録密度、ドットサイズ、スペースとすると、ドットピッチBPが実質的に2倍になり、ライトマージンも±114psecと2倍に緩和できる。
図9は第2実施形態のビットパターンドメディアのドット配列パターンを拡大して示す図である。なお、図5に示した第2実施形態では隣接ドット間に3ドットが挿入されているが、説明の便宜上、図9では隣接ドット間に2ドットが挿入されている、すなわち、隣接ドット列は位相が120°ずれている例を示す。第1実施形態と同じ記録密度(2Tbpsi)を想定したとき、第2実施形態は、1行のドット列での隣接ドット間に複数ドットが挿入されているので、ドット間のスペースが増加されている分、ドットサイズを小さくする必要がある。ここでは、ドットサイズは20%縮小し、d=10nmとする。ドット間のスペースはドットサイズ2個分増加しているので、ビットピッチBP=31.5nmとなり、ドット列方向のドットの加工精度が緩和できる。このため、記録密度を高密度化しても、ビットパターンドメディアの製造プロセスへの負荷は小さく、高記録密度の記録媒体を歩留まり良く製造することができる。
このときのライト位相マージンを第1実施形態と同様に±10%としたとき、1ドットのライト位相マージンはドットサイズの縮小により±46psecと小さくなるが、隣接ドット間に2ドットのスペースがあるため、2ドットにより±460psecのライトマージンが付加され、合計で±506psecのライト位相マージンを確保できる。
以上説明したように、千鳥配置のビットパターンドメディアにおいて瓦記録方式を採用したことにより、ライト位相マージンを大きくすることが出来る。隣接ドット列間で位相が180°(360/2)ずれている千鳥配置では、ライト位相マージンを2倍に、隣接ドット列間で位相が90°(360/4)ずれている千鳥配置では、ライト位相マージンを4倍にすることができる。また、ライト位相マージン拡大により、ビットパターンドメディアのドットパターンの要求加工精度やライトヘッド素子の幅の要求精度を緩和することも実現可能である。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。また、上述の説明は個々の実施例それぞれについて行ったが、複数の実施例を適宜組み合わせてもよい。
10…ビットパターンドメディア、11…スピンドルモータ、12W…ライトヘッド素子、12R…リードヘッド素子、13…アクチュエータ、14…ヘッドアンプユニット、15…リード/ライトチャネル、16…ハードディスクコントローラ、17…マイクロプロセッサ、19…モータドライバ

Claims (11)

  1. 隣接ドット列間に位相シフトがある多数の磁性ドット列を含む磁気記録媒体と、
    複数行のドット列をカバーし、端部が記録対象の1行のドット列に位置する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドによる1行のドット列の記録後に前記記録ヘッドを1行分移動させるアクチュエータと、
    を具備し、瓦記録方式で情報を記録する磁気記録装置。
  2. 前記磁気記録媒体の隣接ドット列の位相シフトは、2以上の正整数をnとすると、(360/n)度である請求項1記載の磁気記録装置。
  3. n行のドット列をカバーし、n行のドット列の各ドットの情報をドット列の方向に沿って順次再生する再生ヘッドと、
    前記再生ヘッドによるn行のドット列の再生後に前記再生ヘッドをn行分移動させる第2のアクチュエータと、
    前記再生ヘッドにより再生された各ドットの情報を記録時のドットの順番に並べ替える手段と、
    をさらに具備する請求項2記載の磁気記録装置。
  4. 隣接ドット列間に位相シフトがある多数の磁性ドット列を含む磁気記録媒体の磁気記録方法であって、
    複数行のドット列をカバーする記録ヘッドの端部を記録対象の1行のドット列に位置させ、1行のドット列に情報を記録することと、
    前記記録ヘッドを1行分移動させ、瓦記録方式で各行のドット列に情報を順次記録することと、
    を具備する磁気記録方法。
  5. 前記磁気記録媒体の隣接ドット列の位相シフトは、2以上の正整数をnとすると、(360/n)度である請求項4記載の磁気記録方法。
  6. n行のドット列をカバーする再生ヘッドをn行のドット列に位置させ、n行のドット列の各ドットの情報をドット列の方向に沿って順次再生することと、
    前記再生ヘッドによるn行のドット列の再生後に前記再生ヘッドをn行分移動させることと、
    前記再生ヘッドにより再生された各ドットの情報を記録時のドットの順番に並べ替えることと、
    をさらに具備する請求項5記載の磁気記録方法。
  7. 隣接ドット列間に位相シフトがある多数の磁性ドット列を含み、隣接ドット列の位相シフトは、3以上の正整数をnとすると、(360/n)度である磁気記録媒体。
  8. 請求項7記載の磁気記録媒体と、
    複数行のドット列をカバーし、端部が記録対象の1行のドット列に位置する記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドによる1行のドット列の記録後に前記記録ヘッドを1行分移動させるアクチュエータと、
    を具備し、瓦記録方式で情報を記録する磁気記録装置。
  9. n行のドット列をカバーし、n行のドット列の各ドットの情報をドット列の方向に沿って順次再生する再生ヘッドと、
    前記再生ヘッドによるn行のドット列の再生後に前記再生ヘッドをn行分移動させる第2のアクチュエータと、
    前記再生ヘッドにより再生された各ドットの情報を記録時のドットの順番に並べ替える手段と、
    をさらに具備する請求項8記載の磁気記録装置。
  10. 請求項7記載の磁気記録媒体の磁気記録方法であって、
    複数行のドット列をカバーする記録ヘッドの端部を記録対象の1行のドット列に位置させ、1行のドット列に情報を記録することと、
    前記記録ヘッドを1行分移動させ、瓦記録方式で各行のドット列に情報を順次記録することと、
    を具備する磁気記録方法。
  11. n行のドット列をカバーする再生ヘッドをn行のドット列に位置させ、n行のドット列の各ドットの情報をドット列の方向に沿って順次再生することと、
    前記再生ヘッドによるn行のドット列の再生後に前記再生ヘッドをn行分移動させることと、
    前記再生ヘッドにより再生された各ドットの情報を記録時のドットの順番に並べ替えることと、
    をさらに具備する請求項10記載の磁気記録方法。
JP2010056383A 2010-03-12 2010-03-12 磁気記録装置および磁気記録方法 Expired - Fee Related JP4869418B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010056383A JP4869418B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 磁気記録装置および磁気記録方法
US13/043,883 US8300341B2 (en) 2010-03-12 2011-03-09 Magnetic recording device, magnetic recording method, and magnetic storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010056383A JP4869418B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 磁気記録装置および磁気記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011192339A true JP2011192339A (ja) 2011-09-29
JP4869418B2 JP4869418B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=44559760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010056383A Expired - Fee Related JP4869418B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 磁気記録装置および磁気記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8300341B2 (ja)
JP (1) JP4869418B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059317A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Toshiba Corp 磁気記録装置、磁気記録方法および磁気記録媒体

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101954995B1 (ko) 2011-04-27 2019-05-31 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 저장 매체에 라이트 된 데이터 머지 방법, 저장 매체에 대한 라이트 동작 제어 방법, 이를 적용한 저장 장치, 컴퓨터 시스템 및 저장 매체
KR20120121737A (ko) 2011-04-27 2012-11-06 삼성전자주식회사 저장 매체 및 이를 적용한 저장 장치
KR101874324B1 (ko) 2011-04-27 2018-07-05 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 리드 또는 라이트 동작 제어 방법, 그 방법을 이용하는 저장 장치 및 컴퓨터 시스템
KR101833416B1 (ko) 2011-04-27 2018-04-13 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 데이터 리드 방법 및 이를 적용한 저장 장치
KR101810932B1 (ko) 2011-04-27 2017-12-20 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 주소 사상 정보 관리 방법, 디스크 드라이브에서의 액세스 방법, 저장 장치, 컴퓨터 시스템, 네트워크를 통한 주소 사상 정보 관리 방법 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장 매체
KR101854200B1 (ko) 2011-04-27 2018-06-20 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 데이터 라이트 방법 및 이를 적용한 저장 장치
KR101854214B1 (ko) 2011-04-27 2018-05-03 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 라이트 방법 및 그 방법을 이용하는 저장 장치
KR101854206B1 (ko) 2011-04-27 2018-05-04 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 라이트 방법 및 그 방법을 이용하는 저장 장치
US9189395B2 (en) 2012-04-27 2015-11-17 Seagate Technology Llc Method and apparatus for adjustable virtual addressing for data storage
US8902534B2 (en) * 2012-08-03 2014-12-02 HGST Netherlands B.V. Implementing track following using data characteristics for positional information
US8824101B2 (en) 2012-10-08 2014-09-02 Seagate Technology Llc Write pole tip with trailing edge recess
US9281008B1 (en) 2012-10-10 2016-03-08 Seagate Technology Llc Multiple track pitches for SMR
US8922930B1 (en) 2012-10-11 2014-12-30 Seagate Technology Llc Limit disc nodes by band usage
US8896961B1 (en) 2012-10-11 2014-11-25 Seagate Technology Llc Reader positioning in shingled magnetic recording
US8879183B1 (en) 2012-10-11 2014-11-04 Seagate Technology Llc Segmenting of read-modify-write operations
US9286936B1 (en) 2013-02-21 2016-03-15 Seagate Technology Llc Zone based band mapping
US8873179B1 (en) * 2013-09-12 2014-10-28 HGST Netherlands B.V. Bit-patterned media magnetic recording disk with two sizes of dots and imprint template made with directed self-assembly (DSA) of block copolymers
US8976484B1 (en) 2013-10-24 2015-03-10 HGST Netherlands B.V. Magnetic recording with tilted media in the cross track direction
US11475912B1 (en) 2021-06-11 2022-10-18 Seagate Technology Llc Synchronous writing of patterned media

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243719A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Nec Corp 情報記録再生装置
JP2003151103A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Toshiba Corp 記録装置
JP2003303401A (ja) * 2003-03-28 2003-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号再生方法
JP2007073116A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Canon Inc パターンメディアの記録方法
JP2007305289A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Seagate Technology Llc アイランドを交互配置したビット・パターンド・メディアを有するデータ記憶装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6826140B2 (en) * 2002-08-26 2004-11-30 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Multichannel digital recording system with multi-user detection
US7782561B2 (en) * 2007-02-28 2010-08-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Patterned magnetic recording medium with data island pattern for improved reading and writing and magnetic recording system incorporating the medium
US7706092B2 (en) * 2007-09-12 2010-04-27 Seagate Technology Llc Null servo pattern for bit-patterned media
US8040629B2 (en) * 2008-10-31 2011-10-18 Seagate Technology Llc Bit and track patterned recording
US7965465B2 (en) * 2009-03-11 2011-06-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Techniques for storing shingle blocks in a cache memory using a data storage device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243719A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Nec Corp 情報記録再生装置
JP2003151103A (ja) * 2001-11-14 2003-05-23 Toshiba Corp 記録装置
JP2003303401A (ja) * 2003-03-28 2003-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号再生方法
JP2007073116A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Canon Inc パターンメディアの記録方法
JP2007305289A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Seagate Technology Llc アイランドを交互配置したビット・パターンド・メディアを有するデータ記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059317A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Toshiba Corp 磁気記録装置、磁気記録方法および磁気記録媒体
US8533570B2 (en) 2010-09-08 2013-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4869418B2 (ja) 2012-02-08
US8300341B2 (en) 2012-10-30
US20110222186A1 (en) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4869418B2 (ja) 磁気記録装置および磁気記録方法
JP5023204B2 (ja) 磁気記録装置
US8643970B2 (en) Magnetic recording apparatus and recording method of magnetic recording apparatus
US7948701B2 (en) Servo patterns for self-assembled island arrays
JP4728892B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2008217967A (ja) データアイランドパターンを有し、読み取りと書き込みが向上したパターン化された磁気記録媒体、及び該媒体を組み込んだ磁気記録装置
US7920354B2 (en) Phase servo patterns for bit patterned media
US8824079B2 (en) Servo patterns for bit patterned media with multiple dots per servo period
JP2006185583A (ja) 磁気ディスクのサーボパターンの記録方法,それを利用したディスクドライブ,磁気ディスクおよびコンピュータで読み取り可能な媒体
JP4358067B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置
US8947809B2 (en) Encoding scheme for bit patterned media
US20110149437A1 (en) Method and apparatus for read and write data in a disk drive with discrete track disk
US20090147402A1 (en) Patterned magnetic recording medium and method of self servo writing onto the same
JP2009146543A (ja) 記憶媒体再生装置および方法
JP2009016032A (ja) 磁気記録媒体、それを採用するハードディスクドライブ及びハードディスクドライブのwrオフセット測定方法
JP2012059329A (ja) 磁気記録装置
US20070242381A1 (en) Magnetic recording medium and magnetic recording/reproducing device
JP5023192B2 (ja) 磁気記録装置、磁気記録方法および磁気記録媒体
JP2007149223A (ja) ディスク記憶装置及び磁気ヘッド
JP2006164448A (ja) ディスク装置及びその制御方法
JP2011070769A (ja) 磁気記録装置
JP2010231830A (ja) 磁気記憶媒体及び情報記憶装置
US20100142083A1 (en) Magnetic recording medium and magnetic storage device
JP2004234819A (ja) 記録再生用磁気ヘッド、磁気記録媒体および記録再生装置
JP2001143202A (ja) 狭トラック磁気記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees