JP2011191189A - 色指数測定装置ならびにその制御プログラムおよび制御プログラムの作成方法 - Google Patents
色指数測定装置ならびにその制御プログラムおよび制御プログラムの作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011191189A JP2011191189A JP2010057770A JP2010057770A JP2011191189A JP 2011191189 A JP2011191189 A JP 2011191189A JP 2010057770 A JP2010057770 A JP 2010057770A JP 2010057770 A JP2010057770 A JP 2010057770A JP 2011191189 A JP2011191189 A JP 2011191189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calibration curve
- temperature
- color index
- measured
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】前記光学的特性と前記色指数(インデックス)との関係を記憶した検量線を、複数の温度で取得しておく。したがって、作成温度が異なる複数の検量線を選択的に用い、適宜補間などを行うことで、任意の温度で色指数の判定を行えるようになり、利便性を向上することができ、また本来の目視による比色結果との整合性を持たせることができる。
【選択図】図8
Description
図1および図2は、本発明の実施の第1の形態に係る色指数測定装置1,11のブロック図である。これらの色指数測定装置1,11は、前述の色度標準液や被測定試料を、比色管にそれぞれ封入した図22における標準試料S1〜S4やサンプルSを保持し、その温度を任意に調整することができる温度変更部2を、別体としているか(図1の色指数測定装置1)、一体としているか(図2の色指数測定装置11)の違いであり、互いに類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示す。
図20は、本発明の実施の第2の形態に係る色指数測定装置51のブロック図である。この色指数測定装置51は、前述の色指数測定装置1,11に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、この色指数測定装置51では、複数種類の色指数が使用可能となっていることである。このため、光学的特性測定部3および色指数入力部7は共通であるものの、2つの検量線記憶部4a,4b、検量線温度条件制御部5a,5b、色指数演算部6a,6bおよび制御部8a,8bが設けられている。検量線のデータの作成方法および色指数の判定方法は上述の通りであり、それぞれ並行して2種類の色指数について行われるだけである。その2種類の色指数(インデックス)は、たとえば前述のハーゼン単位色数、ヨウ素色数またはガードナー色数の内の2つであり、2つの検量線記憶部4a,4bに個別に記憶されている。
2 温度変更部
3 光学的特性測定部
4,4a,4b 検量線記憶部
5,5a,5b 検量線温度条件制御部
6,6a,6b 色指数演算部
7 色指数入力部
8,8a,8b 制御部
30 分光測色計
31 筐体
31b スライド天板
31c 前面板
32 積分球
33 測定ポート
34 被測定試料
35 キセノンランプ
36 光ファイバ
37 開口
38 受光光学系
39 ミラー
40 紫外線カットフィルタ
45 入力操作部
45a,45d,45e 表示部
45b,45c 入力操作部
46 試料温度測定部
47 環境温度測定部
48 測定試料温度変更部
52 色指数選択部
S サンプル
S1〜S4 標準試料
Claims (12)
- 被測定試料の光学的特性を測定し、その測定結果を、予め測定されている1または複数の色度標準液の光学的特性と該色度標準液の色指数とを対応付けた検量線と対照することで、前記被測定試料と前記色度標準液との比色判定を行う色指数測定装置において、
前記検量線は、各色度標準液において複数の温度での測定結果から作成されることを特徴とする色指数測定装置。 - 前記被測定試料の光学的特性を測定する測定部と、
前記各色度標準液について前記複数の温度で作成された前記検量線を記憶する記憶部と、
環境または前記被測定試料の温度に基づいて、前記検量線を選択することで、前記比色判定の温度を変更する検量線温度条件制御部と、
前記検量線温度条件制御部で選択された検量線を用いて、前記測定部の測定結果から比色判定を行う色指数演算部とを備えることを特徴とする請求項1記載の色指数測定装置。 - 前記検量線温度条件制御部で選択された検量線の温度条件を表示する表示部をさらに備えることを特徴とする請求項2記載の色指数測定装置。
- 測定者による温度条件の入力操作に応答して、前記検量線温度条件制御部に前記検量線を選択させる入力操作部と、
前記入力操作部から入力された前記温度条件を表示する表示部とをさらに備えることを特徴とする請求項3記載の色指数測定装置。 - 前記被測定試料の温度を測定し、その測定結果に応答して、前記検量線温度条件制御部に前記検量線を選択させる試料温度測定部と、
前記試料温度測定部で測定された前記被測定試料の温度を表示する表示部とをさらに備えることを特徴とする請求項3記載の色指数測定装置。 - 環境温度を測定し、その測定結果に応答して、前記検量線温度条件制御部に前記検量線を選択させる環境温度測定部と、
前記環境温度測定部で測定された前記環境温度を表示する表示部とをさらに備えることを特徴とする請求項3記載の色指数測定装置。 - 前記記憶部には、複数種類の光学的特性について、それぞれ複数の温度における検量線が記憶されており、
前記複数種類の検量線の内、得られた光学的特性を中心とした所定範囲の該光学的特性の変化に対して、色指数の変化の大きい検量線を用いる光学的特性選択部をさらに備えることを特徴とする請求項2記載の色指数測定装置。 - 前記被測定試料または環境の温度を変化することができる温度変更部をさらに備えることを特徴とする請求項2,3,5,6,7のいずれか1項に記載の色指数測定装置。
- 前記色指数は、ハーゼン単位色数、ヨウ素色数またはガードナー色数であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の色指数測定装置。
- 前記光学的特性は、L*a*b*値、黄色度、三刺激値またはxy値であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の色指数測定装置。
- 被測定試料と色度標準液との比色判定を行う色指数測定装置における制御プログラムにおいて、
複数の温度条件において予め測定されている1または複数の色度標準液の光学的特性と該色度標準液の色指数とを対応付けた検量線を、前記複数の温度条件の中から選択する選択工程と、
前記被測定試料の光学的特性を測定する測定工程と、
前記測定工程での測定結果を、前記選択工程で選択された検量線と対照することで、前記被測定試料と前記色度標準液との比色判定を行う判定工程とを含むことを特徴とする色指数測定装置の制御プログラム。 - 被測定試料の光学的特性を測定し、その測定結果を、予め測定されている1または複数の色度標準液の光学的特性と該色度標準液の色指数とを対応付けた検量線と対照することで、前記被測定試料と前記色度標準液との比色判定を行う色指数測定装置における制御プログラムの作成方法において、
前記1または複数の色度標準液について、複数の温度で前記光学的特性を測定し、前記検量線を作成する工程を有することを特徴とする色指数測定装置における制御プログラムの作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010057770A JP2011191189A (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 色指数測定装置ならびにその制御プログラムおよび制御プログラムの作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010057770A JP2011191189A (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 色指数測定装置ならびにその制御プログラムおよび制御プログラムの作成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011191189A true JP2011191189A (ja) | 2011-09-29 |
Family
ID=44796277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010057770A Pending JP2011191189A (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 色指数測定装置ならびにその制御プログラムおよび制御プログラムの作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011191189A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107796805A (zh) * | 2016-09-02 | 2018-03-13 | 江苏达骏生物科技有限公司 | 一种分析检测试纸数据的检测方法及检测装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0238825A (ja) * | 1988-07-28 | 1990-02-08 | Kurabo Ind Ltd | 液色モニタ |
JPH06347328A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-22 | Juki Corp | ハーゼン測定方法及びその装置 |
JPH0915144A (ja) * | 1995-07-03 | 1997-01-17 | Toa Denpa Kogyo Kk | 吸光光度計およびこの吸光光度計の温度補償方法 |
JPH09210786A (ja) * | 1996-02-06 | 1997-08-15 | Fuji Electric Co Ltd | 水道水着色評価用標準液の製造方法 |
JP2007085881A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Miura Co Ltd | 成分濃度の測定方法および測定装置 |
JP2009186365A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Dkk Toa Corp | 光学ユニットおよびその製造方法、ならびに水質分析計 |
-
2010
- 2010-03-15 JP JP2010057770A patent/JP2011191189A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0238825A (ja) * | 1988-07-28 | 1990-02-08 | Kurabo Ind Ltd | 液色モニタ |
JPH06347328A (ja) * | 1993-06-04 | 1994-12-22 | Juki Corp | ハーゼン測定方法及びその装置 |
JPH0915144A (ja) * | 1995-07-03 | 1997-01-17 | Toa Denpa Kogyo Kk | 吸光光度計およびこの吸光光度計の温度補償方法 |
JPH09210786A (ja) * | 1996-02-06 | 1997-08-15 | Fuji Electric Co Ltd | 水道水着色評価用標準液の製造方法 |
JP2007085881A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Miura Co Ltd | 成分濃度の測定方法および測定装置 |
JP2009186365A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Dkk Toa Corp | 光学ユニットおよびその製造方法、ならびに水質分析計 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107796805A (zh) * | 2016-09-02 | 2018-03-13 | 江苏达骏生物科技有限公司 | 一种分析检测试纸数据的检测方法及检测装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9163990B2 (en) | Color measuring device calibration | |
JP2010164355A (ja) | 刺激値直読型計測器 | |
US20150260648A1 (en) | System and method for haze measurement | |
WO2009047731A2 (en) | Multi-channel device and method for measuring optical properties of a liquid | |
KR102265425B1 (ko) | 분광 측정 장치 및 분광 측정 방법 | |
WO2012132380A1 (ja) | 光学特性測定装置および該方法 | |
GB2474701A (en) | A handheld device for measuring the colour properties of objects | |
CN105157842A (zh) | 一种带重复性优化装置的双光路分光测色仪和优化方法 | |
Vilaseca et al. | Repeatability, reproducibility, and accuracy of a novel pushbroom hyperspectral system | |
JP2006292578A (ja) | 異方性試料の色差評価方法及び測色システム | |
JP2011191189A (ja) | 色指数測定装置ならびにその制御プログラムおよび制御プログラムの作成方法 | |
CN102331298B (zh) | 测光装置 | |
CN105606220B (zh) | 一种优化波长矫正方法及采用该方法的分光测色仪 | |
CN202133532U (zh) | 积分球涂层反射特性测量系统 | |
CN105372239B (zh) | 基于光纤的尿液干化分析装置及分析方法 | |
Park et al. | SI-traceable calibration of a transmissometer for meteorological optical range (MOR) observation | |
JP5929306B2 (ja) | 体液分析装置 | |
JP5509053B2 (ja) | 色温度成分分析装置 | |
CN104154994B (zh) | 一种模块化设计的多功能光谱仪 | |
JP2011002287A (ja) | 分光データから色度値を求める方法および測色計 | |
JPH06331542A (ja) | 同色粉体の混合度測定用検出装置 | |
KR200432133Y1 (ko) | 온도 및 투과율 동시 측정장치 | |
Biswas et al. | A robust Multi-channel smartphone spectrometer utilizing multiple diffraction orders | |
Ciaccheri et al. | The smartphone for colorimetry: performance characterization | |
KR200404429Y1 (ko) | 온도 및 투과율 동시 측정기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20121016 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20130418 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130910 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20140225 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |