JP2011190889A - リリーフ弁 - Google Patents

リリーフ弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2011190889A
JP2011190889A JP2010058455A JP2010058455A JP2011190889A JP 2011190889 A JP2011190889 A JP 2011190889A JP 2010058455 A JP2010058455 A JP 2010058455A JP 2010058455 A JP2010058455 A JP 2010058455A JP 2011190889 A JP2011190889 A JP 2011190889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
port
valve body
displaced
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010058455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5552342B2 (ja
Inventor
Tadaaki Kumamoto
匡章 隈元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2010058455A priority Critical patent/JP5552342B2/ja
Publication of JP2011190889A publication Critical patent/JP2011190889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5552342B2 publication Critical patent/JP5552342B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Abstract

【課題】 弁体が環状弁座に着座することと弁体が全開時に弁ケーシングに当接することを繰り返すことによる騒音を低減する。
【解決手段】 環状弁座7に離着座して弁口6を開閉する円板状の弁体9を弁室3内に配置する。弁体9の外周を弁口6の軸方向に摺動案内するシリンダ8を設ける。弁体9が環状弁座7から離座して所定量開弁方向に変位したとき開口される流出窓14をシリンダ8に設ける。コイルバネ16により弁体9方向に付勢され流出窓14を開口した後に全開方向に変位する弁体9が当接する可動部材13を設ける。流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体9が環状弁座7から離座して弁口6を開弁すると共に弁体9が所定量開弁方向に変位して流出窓14を開口し流出窓14を開口した後に弁体9がコイルバネ16に抗して可動部材13を変位せしめながら全開方向に変位する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、流体配管や流体機器等の流体配管系に接続して流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると開弁するリリーフ弁に関し、特にハンチングによる騒音を防止できるものに関する。
従来のリリーフ弁は、例えば特許文献1に開示されている。これは、流入口と流出口を有する弁ケーシング内に流入口と流出口が連通する弁室を形成し、流入口と弁室の間に弁口を有する環状弁座を設け、環状弁座に離着座して弁口を開閉する円板状の弁体を弁室内に配置し、常時は弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁し流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁するものである。
特開2006−170321
上記従来のリリーフ弁は、流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁することにより流体が流入口から流出口へ流れるのであるが、流体が流入口から流出口へ流れると流入口と流出口の圧力差が設定圧力値よりも低くなり弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁し、弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁すると流出口の圧力が低下して流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなり再び弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁し、開閉弁を繰り返すハンチング現象が発生し、弁体が環状弁座に着座することと弁体が全開時に弁ケーシングに当接することを繰り返すことによる騒音が著しいという問題点があった。
したがって本発明が解決しようとする課題は、弁体が環状弁座に着座することと弁体が全開時に弁ケーシングに当接することを繰り返すことによる騒音を低減できるリリーフ弁を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明のリリーフ弁は、流入口と流出口を有する弁ケーシング内に流入口と流出口が連通する弁室を形成し、流入口と弁室の間に弁口を有する環状弁座を設け、環状弁座に離着座して弁口を開閉する円板状の弁体を弁室内に配置したものにおいて、弁体の外周を弁口の軸方向に摺動案内するシリンダを設け、弁体が環状弁座から離座して所定量開弁方向に変位したとき開口される流出窓をシリンダに設け、弾性部材により弁体方向に付勢され流出窓を開口した後に全開方向に変位する弁体が当接する可動部材を設け、常時は弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁し流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁すると共に弁体が所定量開弁方向に変位して流出窓を開口し流出窓を開口した後に弁体が弾性部材に抗して可動部材を変位せしめながら全開方向に変位することを特徴とするものである。
本発明は、弁体の外周を弁口の軸方向に摺動案内するシリンダを設け、弁体が環状弁座から離座して所定量開弁方向に変位したとき開口される流出窓をシリンダに設け、弾性部材により弁体方向に付勢され流出窓を開口した後に全開方向に変位する弁体が当接する可動部材を設け、常時は弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁し流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁すると共に弁体が所定量開弁方向に変位して流出窓を開口し流出窓を開口した後に弁体が弾性部材に抗して可動部材を変位せしめながら全開方向に変位するものである。そのため、流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁すると共に弁体が所定量開弁方向に変位して流出窓を開口し流出窓を開口した後に弁体が弾性部材に抗して可動部材を変位せしめながら全開方向に変位することにより、流体が流入口から流出口へ流れる。流体が流入口から流出口へ流れると流入口と流出口の圧力差が設定圧力値よりも低くなり弁体が閉弁方向に変位して流出窓を閉口し、弁体が流出窓を閉口すると流出口の圧力が低下して流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなり再び弁体が開弁方向に変位して流出窓を開口し流出窓を開口した後に弁体が弾性部材に抗して可動部材を変位せしめながら全開方向に変位し、流出窓の開閉を繰り返す。そのため、弁体が環状弁座に着座することを繰り返さないので弁体が環状弁座に着座することを繰り返すことによる騒音を低減できると共に、弁体が全開時に弁ケーシングに当接するときの衝撃を弾性部材により緩衝できるので弁体が全開時に弁ケーシングに当接することを繰り返すことによる騒音を低減できるという優れた効果を奏する。
本発明の実施の形態に係わるリリーフ弁の断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図1を参照して説明する。本体1と蓋部材2から弁ケーシングを構成し、弁ケーシング内に弁室3を形成する。弁室3に連通する流入口4と流出口5を本体1に形成し、流入口4の弁室3側開口端に弁口6を有する環状弁座7を設ける。環状弁座7と一体にシリンダ8を形成する。環状弁座7とシリンダ8は本体1と蓋部材2の間に挟んで固定する。環状弁座7に離着座して弁口6を開閉する円板上の弁体9を環状弁座5に対向して弁室3内に配置する。弁体9はその下面から突出させて設けた流入口側弁棒10と上面から突出させて設けた流出口側弁棒11を一体に有する。流入口側弁棒10の外周を摺動案内するガイド孔を有する流入口側ガイド部材12を本体1に一体に形成する。流出口側弁棒11の外周を摺動案内するガイド孔を有する流出口側ガイド部材としての機能を有する可動部材13を蓋部材2にねじ結合する袋ナット15により保持する。可動部材13は蓋部材2との間に配置された弾性部材としてのコイルバネ16により弁体9方向に付勢される。
シリンダ8は弁体9の外周を弁口6の軸方向に摺動案内し、弁体9が環状弁座7から離座して所定量開弁方向に変位したときに開口される複数個の例えば4個の流出窓14を有する。可動部材13には流出窓14を開口した後に全開方向に変位する弁体9が当接する。常時は弁体9が環状弁座7に着座して弁口6を閉弁し流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体9が環状弁座7から離座して弁口6を開弁すると共に弁体9が所定量開弁方向に変位して流出窓14を開口し流出窓14を開口した後に弁体9がコイルバネ16に抗して可動部材13を変位せしめながら全開方向に変位する。
図示の状態は流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも低い常時であり、弁体9が環状弁座7に着座して弁口6を閉弁している。
流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体9が環状弁座7から離座して弁口6を開弁すると共に弁体9が所定量開弁方向に変位して流出窓14を開口し流出窓14を開口した後に弁体9がコイルバネ16に抗して可動部材13を変位せしめながら全開方向に変位する。これにより、流体が流入口4から弁口6、流出窓14を通して流出口5へ流れる。流体が流入口4から流出口5へ流れると流入口4と流出口5の圧力差が設定圧力値よりも低くなり弁体9が閉弁方向に変位して流出窓14を閉口し、弁体9が流出窓14を閉口すると流出口5の圧力が低下して流入口4の圧力が流出口5の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなり再び弁体9が開弁方向に変位して流出窓14を開口し、流出窓14の開閉を繰り返す。そのため、弁体9が環状弁座7に着座することを繰り返さないので弁体9が環状弁座7に着座することを繰り返すことによる騒音を低減できる。また、弁体9が全開時に蓋部材2に当接するときの衝撃をコイルバネ16により緩衝できるので弁体9が全開時に蓋部材2に当接することを繰り返すことによる騒音を低減できる。
本発明は、流体配管や流体機器等の流体配管系に接続して流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると開弁するリリーフ弁に利用することができる。
1 本体
2 蓋部材
3 弁室
4 流入口
5 流出口
6 弁口
7 環状弁座
8 シリンダ
9 弁体
10 流入口側弁棒
11 流出口側弁棒
12 流入口側ガイド部材
13 可動部材
14 流出窓
15 袋ナット
16 コイルバネ

Claims (1)

  1. 流入口と流出口を有する弁ケーシング内に流入口と流出口が連通する弁室を形成し、流入口と弁室の間に弁口を有する環状弁座を設け、環状弁座に離着座して弁口を開閉する円板状の弁体を弁室内に配置したものにおいて、弁体の外周を弁口の軸方向に摺動案内するシリンダを設け、弁体が環状弁座から離座して所定量開弁方向に変位したとき開口される流出窓をシリンダに設け、弾性部材により弁体方向に付勢され流出窓を開口した後に全開方向に変位する弁体が当接する可動部材を設け、常時は弁体が環状弁座に着座して弁口を閉弁し流入口の圧力が流出口の圧力に比べて設定圧力値よりも高くなると弁体が環状弁座から離座して弁口を開弁すると共に弁体が所定量開弁方向に変位して流出窓を開口し流出窓を開口した後に弁体が弾性部材に抗して可動部材を変位せしめながら全開方向に変位することを特徴とするリリーフ弁。
JP2010058455A 2010-03-15 2010-03-15 リリーフ弁 Expired - Fee Related JP5552342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010058455A JP5552342B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 リリーフ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010058455A JP5552342B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 リリーフ弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011190889A true JP2011190889A (ja) 2011-09-29
JP5552342B2 JP5552342B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=44796024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010058455A Expired - Fee Related JP5552342B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 リリーフ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5552342B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54180324U (ja) * 1978-06-09 1979-12-20
JPS58102870U (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 アイシン精機株式会社 オイルポンプ用リリ−フバルブ
JPS59189965U (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 ウツエバルブ株式会社 低差圧リフト逆止弁のチヤタリング防止装置
JPS60161762U (ja) * 1984-04-04 1985-10-26 池田物産株式会社 安全弁
JPH01111888U (ja) * 1988-01-25 1989-07-27
JPH0240171U (ja) * 1988-09-09 1990-03-19
JPH02113180A (ja) * 1988-10-20 1990-04-25 Tokyu Car Corp 圧力制御弁
JPH03123165U (ja) * 1990-03-28 1991-12-16
JPH0814427A (ja) * 1994-07-01 1996-01-16 Kubota Corp エンジンの油路用調圧弁
JP2006170321A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Tlv Co Ltd 真空破壊弁

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54180324U (ja) * 1978-06-09 1979-12-20
JPS58102870U (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 アイシン精機株式会社 オイルポンプ用リリ−フバルブ
JPS59189965U (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 ウツエバルブ株式会社 低差圧リフト逆止弁のチヤタリング防止装置
JPS60161762U (ja) * 1984-04-04 1985-10-26 池田物産株式会社 安全弁
JPH01111888U (ja) * 1988-01-25 1989-07-27
JPH0240171U (ja) * 1988-09-09 1990-03-19
JPH02113180A (ja) * 1988-10-20 1990-04-25 Tokyu Car Corp 圧力制御弁
JPH03123165U (ja) * 1990-03-28 1991-12-16
JPH0814427A (ja) * 1994-07-01 1996-01-16 Kubota Corp エンジンの油路用調圧弁
JP2006170321A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Tlv Co Ltd 真空破壊弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP5552342B2 (ja) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8393355B2 (en) Short stroke control valve
US20100096028A1 (en) Anti-backflow valve
US9506576B2 (en) Check valve apparatuses and methods
JP2010528235A5 (ja)
EP3362718B1 (en) Control member for a fluid control device
US20130207016A1 (en) Solenoid Valve
US20140137957A1 (en) Pressure balanced spring loaded overtravel sealing apparatus
WO2009061810A1 (en) Relief valve including a check valve in a damping chamber
RU2012143804A (ru) Клапан, оснащенный керамическим затвором с защищенными запирающими поверхностями
EP2806327A1 (en) Poppet valve
JP7097430B2 (ja) 弁装置
GB2594394A (en) Equalizing device for safety valves
JP5295861B2 (ja) 逆止弁
JP5552342B2 (ja) リリーフ弁
WO2019188947A1 (ja) 逆止弁
JP6254171B2 (ja) 残圧弁装置、並びに、残圧弁装置を有する弁及びシリンダ
JP5612350B2 (ja) リリーフ弁
RU124759U1 (ru) Клапан с фиксированным положением затвора, применяемый при добыче жидких полезных ископаемых
JP5552341B2 (ja) リリーフ弁
JP5643586B2 (ja) 逆止弁
JP5588234B2 (ja) リリーフ弁
JP2015060523A (ja) ポペット形減圧弁
US2568982A (en) Mechanically operated check valve
JP2012007640A (ja) リリーフ弁
JP2007162882A (ja) 逆止弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5552342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees