JP2011175327A - シミュレーション方法及びプログラム - Google Patents
シミュレーション方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011175327A JP2011175327A JP2010036999A JP2010036999A JP2011175327A JP 2011175327 A JP2011175327 A JP 2011175327A JP 2010036999 A JP2010036999 A JP 2010036999A JP 2010036999 A JP2010036999 A JP 2010036999A JP 2011175327 A JP2011175327 A JP 2011175327A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- region
- temperature
- boundary
- boundary region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 238000004088 simulation Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 236
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 31
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000329 molecular dynamics simulation Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】 シミュレーション対象を粒子の集まりで表現し、ある時間刻み幅で、粒子に関して数値計算を行い、時間軸上で離散的に分布する時刻ごとの該シミュレーション対象の状態を解析する粒子法におけるシミュレーション方法であって、(a)第1の領域、第2の領域、及び第1の領域と第2の領域との境界領域を、それぞれ複数の粒子の集合で定義する工程と、(b)第2の領域の粒子から境界領域の粒子に与えられる熱的寄与を加味して、第1の領域及び境界領域の粒子の温度を求める工程と、(c)工程(b)で求められた境界領域の粒子の温度を加味して、第2の領域の粒子の位置を求める工程とを有するシミュレーション方法を提供する。
【選択図】 図1
Description
式(1)において、ρは第1の領域及び境界領域を構成する材料の密度、Cvは比熱、Kは熱伝導率、Tは温度、tは時間を示す。
更に、式(2)の右辺第1項にガウスの定理を適用すると、下式(3)が得られる。
そして、式(3)を離散化すると、ある時刻nについて、
を導くことができる。ここで、Ti [n]は、時刻nにおける粒子iの温度(粒子iが属するボロノイ多面体の温度)、Δtは時間刻み幅(時刻n+1と時刻nとの間の時間間隔)、Kijは粒子iと粒子jとの間の熱伝導率を示す。式(4)により、rij、ΔSij、ΔVi、Kij、時刻nにおける粒子の温度、及び時刻nにおいて第2の領域の粒子から与えられる単位時間当たりの熱量
式(5)の両辺を微分することにより、粒子間ポテンシャルによって第2の領域及び境界領域の各粒子に働く力を求めることができる。なお、式(5)において、φ(r)はポテンシャル、rは粒子間距離、Dはポテンシャルの深さ、Aはポテンシャルの幅、r0は安定距離(ポテンシャルの底となる原子間距離)を示す。
をもつランダム力と減衰力とを算出して与える。これが温度制御によってP粒子に働く力となる。式(6)において、αは減衰力の減衰係数、kBはボルツマン定数、Δtは時間刻み幅である。さらに減衰係数αは、熱の授受がフォノンの伝播速度にしたがうようにするため、
とされる。ここでmは粒子の質量、ωDはデバイ振動数である。
と書ける。ここで粒子bが粒子aにPの仕事率で仕事をされたとき、された仕事のうちの半分が熱となり、半分が内部エネルギの変化に使われるとする。その場合、粒子b内で発生する単位時間当たりの熱量は、
と表すことができる。粒子a、粒子bがそれぞれMD粒子、P粒子であることを明瞭にするため、添え字を書き換えると、
を得る。式(10)において、fPはP粒子に働く、MD粒子とP粒子との間の力であり、vMDはMD粒子の速度、VはFVM粒子の速度である。そしてQは、MD粒子からP粒子に与えられる熱量、
Claims (14)
- シミュレーション対象を粒子の集まりで表現し、ある時間刻み幅で、粒子に関して数値計算を行い、時間軸上で離散的に分布する時刻ごとの該シミュレーション対象の状態を解析する粒子法におけるシミュレーション方法であって、
(a)第1の領域、第2の領域、及び前記第1の領域と前記第2の領域との境界領域を、それぞれ複数の粒子の集合で定義する工程と、
(b)前記第2の領域の粒子から前記境界領域の粒子に与えられる熱的寄与を加味して、前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める工程と、
(c)前記工程(b)で求められた前記境界領域の粒子の温度を加味して、前記第2の領域の粒子の位置を求める工程と
を有するシミュレーション方法。 - 更に、
前記工程(c)の後に、
(d)前記第2の領域の粒子から前記境界領域の粒子に与えられる熱的寄与を算出する工程
を有し、
前記工程(b)において、前記工程(d)で算出された熱的寄与を加味して、前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求め、
前記工程(b)乃至(d)を繰り返す請求項1に記載のシミュレーション方法。 - 前記工程(d)において、
前記熱的寄与を、前記第2の領域の粒子が、前記境界領域の粒子に対してする仕事を加味して算出する請求項2に記載のシミュレーション方法。 - 前記工程(c)において、
前記境界領域の粒子が前記工程(b)で求めた温度となるように、前記境界領域の粒子に働く力を算出し、該算出された力を加味して、前記第2の領域の粒子の位置を求める請求項1〜3のいずれか1項に記載のシミュレーション方法。 - 前記工程(c)において、
更に、粒子間ポテンシャルによって前記第2の領域の粒子に働く力を加味して、前記第2の領域の粒子の位置を求める請求項4に記載のシミュレーション方法。 - 前記工程(b)において、
有限体積法を用いて、前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める請求項1〜5のいずれか1項に記載のシミュレーション方法。 - 前記工程(c)において、更に、
前記工程(b)で求められた前記境界領域の粒子の温度を加味して、前記第2の領域の粒子の速度を求め、前記第2の領域の粒子の温度を、該速度の分散として求める請求項1〜6のいずれか1項に記載のシミュレーション方法。 - シミュレーション対象を粒子の集まりで表現し、ある時間刻み幅で、粒子に関して数値計算を行い、時間軸上で離散的に分布する時刻ごとの該シミュレーション対象の状態を解析する粒子法におけるシミュレーションを行うためにコンピュータを、
第1の領域、第2の領域、及び前記第1の領域と前記第2の領域との境界領域の粒子の初期状態を入力する入力手段、
前記第2の領域の粒子から前記境界領域の粒子に与えられる熱的寄与を加味して、前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める手段、
前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める手段で求められた前記境界領域の粒子の温度を加味して、前記第2の領域の粒子の位置を求める手段、
少なくとも前記第1の領域の温度、前記第2の領域の粒子の位置のうちの一方を表示する表示手段
として機能させるためのプログラム。 - 更に、
前記第2の領域の粒子から前記境界領域の粒子に与えられる熱的寄与を算出する手段を備え、
前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める手段は、前記熱的寄与を算出する手段によって算出された熱的寄与を加味して、前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める請求項8に記載のプログラム。 - 前記熱的寄与を算出する手段は、前記熱的寄与を、前記第2の領域の粒子が、前記境界領域の粒子に対してする仕事を加味して算出する請求項9に記載のプログラム。
- 前記第2の領域の粒子の位置を求める手段は、前記境界領域の粒子が、前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める手段によって求められた温度となるように、前記境界領域の粒子に働く力を算出し、該算出された力を加味して、前記第2の領域の粒子の位置を求める請求項8〜10のいずれか1項に記載のプログラム。
- 前記第2の領域の粒子の位置を求める手段は、更に、粒子間ポテンシャルによって前記第2の領域の粒子に働く力を加味して、前記第2の領域の粒子の位置を求める請求項11に記載のプログラム。
- 前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める手段は、有限体積法を用いて、前記第1の領域及び前記境界領域の粒子の温度を求める請求項8〜12のいずれか1項に記載のプログラム。
- 前記第2の領域の粒子の位置を求める手段は、更に、前記境界領域の粒子の温度を加味して、前記第2の領域の粒子の速度を求め、前記第2の領域の粒子の温度を、該速度の分散として求める請求項8〜13のいずれか1項に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010036999A JP5483342B2 (ja) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | シミュレーション方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010036999A JP5483342B2 (ja) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | シミュレーション方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011175327A true JP2011175327A (ja) | 2011-09-08 |
JP5483342B2 JP5483342B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=44688140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010036999A Active JP5483342B2 (ja) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | シミュレーション方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5483342B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011226855A (ja) * | 2010-04-16 | 2011-11-10 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 伝熱解析装置及び伝熱解析方法 |
WO2014045492A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2014-03-27 | 住友重機械工業株式会社 | 解析装置 |
WO2014045493A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2014-03-27 | 住友重機械工業株式会社 | 解析方法および解析装置 |
CN113889193A (zh) * | 2021-09-28 | 2022-01-04 | 合肥工业大学 | 一种薄基片厚度方向残余应力分布获取方法 |
-
2010
- 2010-02-23 JP JP2010036999A patent/JP5483342B2/ja active Active
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN6013039344; Albert Jan Markvoort: 'Towards Hybrid Molecular Simulations' インターネット , 20060314, p.117-142 * |
JPN6013039346; Shuji Ogata, et al.: 'Hybrid finite-element/molecular-dynamics/electronic-density-functional approach to materials simulat' Computer Physics Communications Vol.138, 2001, p.143-154 * |
JPN6013039348; 真鍋圭司: '分子動力学法-剛塑性有限要素法練成解析による原子レベル切削機構のシミュレーションの試み-' 精密工学会誌 Vol.62, No.7, 1996, p.989-992 * |
JPN6013057306; Dieter W. Heermann, et al.: 'Hybrid molecular dynamics' Computer Physics Communication Vol.60, 1990, p.311-318 * |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011226855A (ja) * | 2010-04-16 | 2011-11-10 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 伝熱解析装置及び伝熱解析方法 |
WO2014045492A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2014-03-27 | 住友重機械工業株式会社 | 解析装置 |
WO2014045594A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2014-03-27 | 住友重機械工業株式会社 | 解析装置 |
WO2014045493A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2014-03-27 | 住友重機械工業株式会社 | 解析方法および解析装置 |
JP2014063388A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 解析方法および解析装置 |
EP2899655A4 (en) * | 2012-09-21 | 2016-04-27 | Sumitomo Heavy Industries | ANALYSIS DEVICE |
EP2899656A4 (en) * | 2012-09-21 | 2016-05-25 | Sumitomo Heavy Industries | ANALYSIS DEVICE AND ANALYSIS PROCEDURE |
JPWO2014045594A1 (ja) * | 2012-09-21 | 2016-08-18 | 住友重機械工業株式会社 | 解析装置 |
CN113889193A (zh) * | 2021-09-28 | 2022-01-04 | 合肥工业大学 | 一种薄基片厚度方向残余应力分布获取方法 |
CN113889193B (zh) * | 2021-09-28 | 2024-03-12 | 合肥工业大学 | 一种薄基片厚度方向残余应力分布获取方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5483342B2 (ja) | 2014-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wandel et al. | Teaching the incompressible Navier–Stokes equations to fast neural surrogate models in three dimensions | |
CN105740497B (zh) | 对工件的加工进行仿真 | |
Gupta et al. | Analysis and improvements of global–local enrichments for the generalized finite element method | |
CN109696292B (zh) | 水池造波机的波浪模拟方法、装置和造波设备 | |
JP2020027658A (ja) | 安定した陽的拡散の性能及び精度の向上 | |
CN113569450B (zh) | 一种预估与控制液滴悬浮与驻留的方法 | |
JP5441422B2 (ja) | シミュレーション方法及びプログラム | |
US20210133374A1 (en) | Computer System for Simulating Physical Process Using Lattice Boltzmann based Scalar Transport Enforcing Galilean Invariance for Scalar Transport | |
Liu et al. | Three-dimensional high-order least square-based finite difference-finite volume method on unstructured grids | |
CN109783935B (zh) | 一种基于isph提高飞溅流体稳定性的实现方法 | |
JP5483342B2 (ja) | シミュレーション方法及びプログラム | |
Masterjohn et al. | Velocity level approximation of pressure field contact patches | |
Hanoglu et al. | Thermo-mechanical analysis of hot shape rolling of steel by a meshless method | |
JP5892257B2 (ja) | シミュレーションプログラム、シミュレーション方法及びシミュレーション装置 | |
Gu et al. | The transient heat conduction MPM and GIMP applied to isotropic materials | |
JP2006258391A (ja) | 浮力を伴う乱流の流体的及び熱的諸特性の推定方法及び推定プログラム | |
US20210117597A1 (en) | Method and Apparatus for Automatic Underhood Thermal Modeling | |
Cross | Computational issues in the modelling of materials-based manufacturing processes | |
US9268887B2 (en) | System and method for determining fluid flow of compressible and non-compressible liquids | |
Zhang et al. | A scalable framework for process-aware thermal simulation of additive manufacturing processes | |
Wang et al. | Haptic interaction with fluid based on smooth particles and finite elements | |
Liu et al. | Gradient Smoothing Methods with Programming: Applications to Fluids and Landslides | |
Shi et al. | An advanced hybrid smoothed particle hydrodynamics–fluid implicit particle method on adaptive grid for condensation simulation | |
Wang et al. | A prediction of the acoustical properties of induction cookers based on an FVM–LES-acoustic analogy method | |
Duncan et al. | Development of a virtual environment for interactive interrogation of computational mixing data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5483342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |