JP2011170704A - Business support device and control program therefor - Google Patents

Business support device and control program therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2011170704A
JP2011170704A JP2010035122A JP2010035122A JP2011170704A JP 2011170704 A JP2011170704 A JP 2011170704A JP 2010035122 A JP2010035122 A JP 2010035122A JP 2010035122 A JP2010035122 A JP 2010035122A JP 2011170704 A JP2011170704 A JP 2011170704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
display
area
user interface
graphical user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010035122A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5232817B2 (en
Inventor
Mina Kodama
美菜 小玉
Masanori Sanbe
雅法 三部
Takuji Makiyama
卓司 牧山
Yumiko Okuma
裕美子 大熊
Hisashi Sato
寿 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2010035122A priority Critical patent/JP5232817B2/en
Publication of JP2011170704A publication Critical patent/JP2011170704A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5232817B2 publication Critical patent/JP5232817B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a mistake on business by providing a sure information transfer means using a GUI image, without impairing operability of the image displayed on a business support device. <P>SOLUTION: The business support device receives an input of an optional message, and stores the input message in a storage means. The business support device displays, on a display part, a first graphical user interface image including an operation area arrayed with a plurality of display components correlated respectively with indications related to business, when no message is stored in the storage means. Meanwhile, the business support device reduces an area occupied with the operation area in the first graphical user interface image, by compactifying the plurality of display components, when the message is stored in the storage means, and displays, on the display part, a second graphical user interface image including a message area expressing the message stored in the storage means in an unoccupied area generated therein. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、飲食店等において店員が行う注文受付業務などのような業務を支援する業務支援装置およびその制御プログラムに関する。   The present invention relates to a business support apparatus and a control program for supporting a business such as an order reception business performed by a store clerk at a restaurant or the like.

種々の店舗における会計業務で使用されるPOS(Point Of Sales)端末や、飲食店における注文入力に使用されるオーダー端末のように、流通業や外食産業等においては種々の業務支援装置が利用されている。これらの業務支援装置とサーバ装置等の外部機器をネットワークを介して接続して協働させることにより、各種の業務の支援を効率的に行うシステムが構築されることも多い。   Various business support devices are used in the distribution and restaurant industries, such as POS (Point Of Sales) terminals used for accounting operations in various stores and order terminals used for order entry in restaurants. ing. In many cases, a system that efficiently supports various kinds of work is constructed by connecting and cooperating these work support apparatuses and external devices such as server apparatuses via a network.

上記のような業務支援装置では、ユーザによる指示の入力にGUI(Graphical User Interface)を利用することが一般的である。このGUIにおける表示画像(GUI画像)には、ユーザの指示を入力するための表示部品が複数配列されており、ユーザはポインティングデバイス等を用いて前記表示部品を操作して所望の指示を入力することができる。   In the business support apparatus as described above, a GUI (Graphical User Interface) is generally used for inputting an instruction by a user. In the display image (GUI image) in this GUI, a plurality of display parts for inputting a user instruction are arranged, and the user inputs a desired instruction by operating the display part using a pointing device or the like. be able to.

業務支援装置を用いて業務を行うに際して、ユーザ自身が行うべき業務を忘れないため、あるいは他のユーザに何らかの情報を伝えるために、付箋紙等にメモ書きして業務支援装置のフレーム等に貼り付けることがある。しかし、付箋紙等は剥がれ落ちる虞があるので情報伝達の確実性に欠ける部分がある。このような問題を解決するため、表示部に表示されるGUI画像にメモ情報を記述可能な領域を設けた装置も知られている(例えば、特許文献1を参照)。   When doing business using the business support device, write down notes on sticky notes etc. and paste them on the frame of the business support device so that you do not forget the work you should do or convey some information to other users May be attached. However, since sticky notes and the like may be peeled off, there is a portion that lacks certainty of information transmission. In order to solve such a problem, there is also known an apparatus in which a GUI image displayed on a display unit is provided with a region where memo information can be described (see, for example, Patent Document 1).

前記したようにフレームに付箋を貼り付けたり、表示部に表示されるGUI画像に設けられた所定領域にメモ情報を表示した場合であっても、常時それが閲覧できる状態にあるならばその状態にユーザが慣れてしまう。そうすると、ユーザがメモを確認しなくなり、メモ本来の役割が果たされなくなる虞がある。さらには、メモとして記述された業務のし忘れが生じるなど、重大なミスに繋がりかねない。   As described above, even if a sticky note is pasted on a frame or memo information is displayed in a predetermined area provided in a GUI image displayed on the display unit, it is in a state where it can be browsed at all times. The user gets used to it. If it does so, a user may not confirm a memo and there exists a possibility that the original role of a memo may not be played. Furthermore, it may lead to serious mistakes, such as forgetting to do business described as a memo.

また、主要な業務を行うためのGUI画像にメモ用の領域が常に表示されていたならば他の表示部品の表示領域が小さくなり、各表示部品が見づらくなって操作しにくいものとなりかねない。   In addition, if a memo area is always displayed on a GUI image for performing a main job, the display area of other display components may be reduced, making each display component difficult to view and difficult to operate.

本発明は、上記のような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、業務支援装置に表示されるGUI画像の操作性を損なうことなく当該画像を用いた確実な情報伝達手段を提供し、業務上のミスの防止に資することである。   The present invention has been made based on the above situation, and its purpose is to provide a reliable information transmission means using the image without impairing the operability of the GUI image displayed on the business support apparatus. And helping to prevent business mistakes.

本発明の一態様における業務支援装置は、任意のメッセージを入力するメッセージ入力手段と、前記メッセージ入力手段によって入力されたメッセージを記憶する記憶手段と、前記記憶手段にメッセージが記憶されていないとき、業務に関する指示がそれぞれ関連付けられた複数の表示部品を配列してなる操作領域を含む第1のグラフィカルユーザインタフェース画像を表示し、前記記憶手段にメッセージが記憶されているとき、前記複数の表示部品を小型化することによって前記第1のグラフィカルユーザインタフェース画像において前記操作領域が占める領域を縮小し、これにより生じた空き領域に前記記憶手段に記憶されたメッセージを表すメッセージ領域を含めた第2のグラフィカルユーザインタフェース画像を表示する表示手段と、前記表示手段により表示されている前記第1のグラフィカルユーザインタフェース画像又は前記第2のグラフィカルユーザインタフェース画像に含まれた前記複数の表示部品のうちのいずれかを指定するユーザの操作を入力する操作入力手段と、前記操作入力手段により入力された操作で指定される表示部品に関連付けられた指示に従って前記業務を支援するための支援処理を実行する処理手段とを備えている。   The business support apparatus according to one aspect of the present invention includes a message input unit that inputs an arbitrary message, a storage unit that stores a message input by the message input unit, and a message that is not stored in the storage unit. When a first graphical user interface image including an operation area formed by arranging a plurality of display components each associated with a business instruction is displayed and a message is stored in the storage unit, the plurality of display components are displayed. By reducing the size, the area occupied by the operation area in the first graphical user interface image is reduced, and a second graphical area including a message area representing a message stored in the storage means in a free area generated thereby. Display means for displaying a user interface image; An operation input for inputting a user operation for designating any one of the plurality of display components included in the first graphical user interface image or the second graphical user interface image displayed by the display means. And processing means for executing support processing for supporting the work in accordance with an instruction associated with a display component designated by the operation input by the operation input means.

このような手段を講じた本発明によれば、業務支援装置に表示されるGUI画像の操作性を損なうことなく当該画像を用いた確実な情報伝達手段を提供し、業務上のミスの防止に資することができる。   According to the present invention in which such a measure is taken, it is possible to provide a reliable information transmission means using the image without impairing the operability of the GUI image displayed on the work support apparatus, and to prevent a business error. Can contribute.

本発明の一実施形態における接客支援システムの構成図。The block diagram of the customer service assistance system in one Embodiment of this invention. 同システムが有する情報端末の制御構成を示すブロック図。The block diagram which shows the control structure of the information terminal which the system has. 同情報端末のHDDに記憶される部門ファイルの構造を示す図。The figure which shows the structure of the department file memorize | stored in HDD of the same information terminal. 同情報端末のHDDに記憶されるPLUファイルの構造を示す図。The figure which shows the structure of the PLU file memorize | stored in HDD of the same information terminal. 同情報端末のHDDに記憶される付箋データファイルの構造を示す図。The figure which shows the structure of the tag data file memorize | stored in HDD of the same information terminal. 同情報端末のLCDに表示されるダイアログボックスの一例を示す図。The figure which shows an example of the dialog box displayed on LCD of the information terminal. 同情報端末のCPUが実行する処理のフローチャート。The flowchart of the process which CPU of the same information terminal performs. 同情報端末のLCDに表示されるオーダー入力画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the order input screen displayed on LCD of the information terminal. 同オーダー入力画面に付箋領域が表示された状態を示す図。The figure which shows the state in which the tag area was displayed on the order input screen. 同オーダー入力画面に付箋がポップアップ表示された状態を示す図。The figure which shows the state by which the tag was pop-up displayed on the order input screen.

以下、一実施形態について図面を参照しながら説明する。
なお、本実施形態では、飲食店において注文入力や会計等に使用される接客支援システムを例示する。
Hereinafter, an embodiment will be described with reference to the drawings.
In addition, in this embodiment, the customer service support system used for order input, accounting, etc. in a restaurant is illustrated.

[システム構成]
先ず、当該接客支援システムの全体構成について説明する。
図1は本実施形態に係る接客支援システムの構成図である。接客支援システムは、3つの情報端末1(業務支援装置)、キッチンプリンタ2およびステーション3をLAN(local area network)4にそれぞれ接続して構成される。ただし、情報端末1は、1台のみを含んでも良いし、2台または4台以上を含んでも良い。またキッチンプリンタ2は、2台以上を含み得る。
[System configuration]
First, the overall configuration of the customer service support system will be described.
FIG. 1 is a configuration diagram of a customer service support system according to the present embodiment. The customer service support system is configured by connecting three information terminals 1 (business support devices), a kitchen printer 2 and a station 3 to a local area network (LAN) 4 respectively. However, the information terminal 1 may include only one device, or may include two devices or four or more devices. The kitchen printer 2 may include two or more.

情報端末1は、例えば接客フロアやチェックアウトカウンタに設置され、顧客に対する案内業務、受注業務、給仕(配膳)業務、あるいは会計業務など各種の業務を支援するための処理を行う。特に、接客フロアに設置された情報端末1においては、案内業務、受注業務および給仕(配膳)業務を支援するための処理が主として利用される。またチェックアウトカウンタに設置された情報端末1においては、さらに会計業務を支援するための処理が利用される。なお、情報端末1は、上記の業務の一部のみを支援する処理を行うことにより用途に特化したものとしても良い。すなわち、この情報端末1は、店舗における業務を支援するための業務支援装置としての機能を備えている。   The information terminal 1 is installed on, for example, a customer service floor or a checkout counter, and performs processing for supporting various operations such as guidance operations for customers, order receiving operations, serving (delivery) operations, and accounting operations. In particular, in the information terminal 1 installed on the customer service floor, processing for supporting the guidance work, the order receiving work, and the serving (distribution) work is mainly used. Further, in the information terminal 1 installed in the checkout counter, processing for further supporting accounting work is used. In addition, the information terminal 1 is good also as what was specialized for a use by performing the process which supports only a part of said operation | work. That is, the information terminal 1 has a function as a business support device for supporting business in a store.

キッチンプリンタ2は、例えばキッチンに設置され、情報端末1から送信された受注情報に基づく調理指示伝票を調理人のために印字する。   The kitchen printer 2 is installed in a kitchen, for example, and prints a cooking instruction slip based on the order information transmitted from the information terminal 1 for the cook.

ステーション3は、例えばバックヤードに設置され、情報端末1から送信された各種の情報を集計処理し、飲食店の営業に関わる管理業務を支援する。またステーション3は、複数の情報端末1で共通に利用される情報の管理処理を行うこともある。   The station 3 is installed, for example, in the back yard, and aggregates various types of information transmitted from the information terminal 1 to support management work related to restaurant business. In addition, the station 3 may perform management processing of information used in common by the plurality of information terminals 1.

[情報端末]
次に、情報端末1の制御構成について説明する。
図2は情報端末1の制御構成を示すブロック図である。情報端末1は、液晶ディスプレイ(LCD)10、表示コントローラ11、タッチパネル12、タッチパネルコントローラ13、周辺機器インタフェース(周辺機器I/F)14、通信インタフェース(通信I/F)15、ROM(read-only memory)16、RAM(random-access memory)17、タイマ18、HDD(hard disk drive)19およびCPU(central processing unit)20を有する。このうち、表示コントローラ11、タッチパネルコントローラ13、周辺機器インタフェース14、通信インタフェース15、ROM16、RAM17、タイマ18、HDD19およびCPU20は、バスライン21にそれぞれ接続されている。LCD10およびタッチパネル12は、表示コントローラ11およびタッチパネルコントローラ13にそれぞれ接続されている。
[Information terminal]
Next, the control configuration of the information terminal 1 will be described.
FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the information terminal 1. The information terminal 1 includes a liquid crystal display (LCD) 10, a display controller 11, a touch panel 12, a touch panel controller 13, a peripheral device interface (peripheral device I / F) 14, a communication interface (communication I / F) 15, and a ROM (read-only). a random access memory (RAM) 16, a timer 18, a hard disk drive (HDD) 19, and a central processing unit (CPU) 20. Among these, the display controller 11, the touch panel controller 13, the peripheral device interface 14, the communication interface 15, the ROM 16, the RAM 17, the timer 18, the HDD 19, and the CPU 20 are connected to the bus line 21. The LCD 10 and the touch panel 12 are connected to the display controller 11 and the touch panel controller 13, respectively.

LCD10は、本実施形態における表示手段として機能するものであり、表示コントローラ11により駆動されてGUI画像等を表示する。表示コントローラ11は、CPU20の制御の下にRAM17から転送される画像データに応じた画像が表示されるようにLCD10を制御する。   The LCD 10 functions as display means in the present embodiment, and is driven by the display controller 11 to display a GUI image or the like. The display controller 11 controls the LCD 10 so that an image corresponding to the image data transferred from the RAM 17 is displayed under the control of the CPU 20.

タッチパネル12は、本実施形態における操作入力手段として機能するものであり、LCD10の表示面に積層配置されている。タッチパネル12は、LCD10の表示画面へのユーザによるタッチがなされた際に、そのタッチ位置に応じた検出信号を出力する。タッチパネルコントローラ13は、タッチパネル12から出力された検出信号に基づいて上記のタッチ位置を表す座標情報を求め、この座標情報をCPU20へ送る。   The touch panel 12 functions as an operation input unit in the present embodiment, and is laminated on the display surface of the LCD 10. When the user touches the display screen of the LCD 10, the touch panel 12 outputs a detection signal corresponding to the touch position. The touch panel controller 13 obtains coordinate information representing the touch position based on the detection signal output from the touch panel 12 and sends the coordinate information to the CPU 20.

周辺機器インタフェース14には、プリンタ5や客面表示装置6などの周辺機器が必要に応じて接続される。周辺機器インタフェース14は、接続されている周辺機器と通信する。なお、プリンタ5は、受注伝票、領収伝票あるいは各種のジャーナルなどを印刷するために利用される。客面表示装置6は、会計結果や広告情報などを顧客に提示する画像の表示に利用される。プリンタ5および客面表示装置6の少なくとも一方は、情報端末1に内蔵されていても良い。   Peripheral devices such as the printer 5 and the customer display device 6 are connected to the peripheral device interface 14 as necessary. The peripheral device interface 14 communicates with connected peripheral devices. The printer 5 is used for printing an order slip, a receipt slip or various journals. The customer surface display device 6 is used to display an image that presents a result of a transaction, advertisement information, or the like to a customer. At least one of the printer 5 and the customer display device 6 may be incorporated in the information terminal 1.

通信インタフェース15は、キッチンプリンタ2およびステーション3とLAN4を介して通信する。通信インタフェース15としては、イーサネット(登録商標)などの汎用規格に準拠したインタフェース回路などを利用できる。   The communication interface 15 communicates with the kitchen printer 2 and the station 3 via the LAN 4. As the communication interface 15, an interface circuit compliant with a general-purpose standard such as Ethernet (registered trademark) can be used.

ROM16は、CPU20の処理手順を記述したプログラムや、CPU20が各種の処理を実行する上で必要なデータなどを記憶している。   The ROM 16 stores a program describing a processing procedure of the CPU 20, data necessary for the CPU 20 to execute various processes, and the like.

RAM17は、CPU20が各種の処理を実行する上で必要なデータを必要に応じて記憶する。例えばRAM17には、LCD10で表示する画像を表す画像情報が記憶される。またRAM17は、CPU20が各種の処理を行う際のワークエリアとしても利用される。   The RAM 17 stores data necessary for the CPU 20 to execute various processes as necessary. For example, the RAM 17 stores image information representing an image displayed on the LCD 10. The RAM 17 is also used as a work area when the CPU 20 performs various processes.

タイマ18は、情報端末1のシステム日時を計時する。システム日時は、例えば年,月,日,時,分,秒からなる情報である。   The timer 18 measures the system date and time of the information terminal 1. The system date and time is information including, for example, year, month, day, hour, minute, and second.

HDD19は、CPU20の処理手順を記述したプログラムや、CPU20が各種の処理を実行する上で必要なデータなどを記憶している。HDD19が記憶するデータには、後述する部門ファイルF1、PLU(price look up)ファイルF2、および付箋データファイルF3が含まれる。またHDD19が記憶するデータには、各種の画像を生成するための素材となる表示部品を表すデータが含まれる。この表示部品には、GUI画像に配置するボタン部品も含まれる。   The HDD 19 stores a program describing a processing procedure of the CPU 20, data necessary for the CPU 20 to execute various processes, and the like. The data stored in the HDD 19 includes a department file F1, a price look-up (PLU) file F2, and a tag data file F3, which will be described later. The data stored in the HDD 19 includes data representing display components that are materials for generating various images. This display component also includes a button component arranged on the GUI image.

CPU20は、ROM16やHDD19に記憶されたプログラムに従って、前述した各種の業務を支援するための処理を実行する。   The CPU 20 executes processes for supporting the various operations described above in accordance with programs stored in the ROM 16 and the HDD 19.

[ファイル構造]
続いて、部門ファイルF1,PLUファイルF2,および付箋データファイルF3のファイル構造について説明する。
図3は部門ファイルF1のファイル構造を示す図である。
部門ファイルF1は、部門番号、部門名、タグ位置および備考の各情報フィールドをそれぞれ含んだ複数のデータレコードの集合からなる。これらのデータレコードは、個別の部門に関する情報がそれぞれ記述される。具体的には、部門番号の情報フィールドには、メニュー品目を分類すべく定められた複数の部門のそれぞれに割り付けられた番号が記述される。部門名の情報フィールドには、上記の部門のそれぞれを識別するための名称が記述される。タグ位置の情報フィールドには、後述するオーダー入力用のGUI画像におけるボタン部品の配置位置が記述される。備考の情報フィールドには、その他の備考情報が必要に応じて記述される。なお図3においては、いずれのデータレコードも備考情報が記述されていない。
[File structure]
Next, the file structure of the department file F1, the PLU file F2, and the tag data file F3 will be described.
FIG. 3 shows the file structure of the department file F1.
The department file F1 is composed of a set of a plurality of data records each including information fields of department number, department name, tag position, and remarks. In these data records, information on individual departments is described. Specifically, a number assigned to each of a plurality of departments determined to classify the menu items is described in the department number information field. In the department name information field, a name for identifying each of the departments is described. In the tag position information field, an arrangement position of a button part in an order input GUI image to be described later is described. In the remarks information field, other remark information is described as necessary. In FIG. 3, remark information is not described in any data record.

図3の例では、「ドリンク」「デザート」「和膳」「和洋食」「丼もの」「鍋もの」「うどん&そば」「一品料理」ならびに「健菜とサラダ」なる9つの部門が定められており、これらの部門には「01」〜「09」の部門番号がそれぞれ割り付けられていることが部門ファイルに記述されている。そして例えば、「ドリンク」なる部門に対応するボタン部品の配置位置が「2行5列」であることが部門ファイルに記述されている。   In the example of FIG. 3, nine categories of “drink”, “dessert”, “Japanese candy”, “Japanese and Western food”, “boiled food”, “nabe stuff”, “udon & soba”, “one dish”, and “kenna and salad” are defined. It is described in the department file that department numbers “01” to “09” are assigned to these departments. For example, it is described in the department file that the arrangement position of the button component corresponding to the department “drink” is “2 rows and 5 columns”.

図4はPLUファイルF2のファイル構造を示す図である。
PLUファイルF2は、コード、部門、割付、画像、メニュー名、単価、持帰り、奉仕料対象およびボタン色の各情報フィールドをそれぞれ含んだ複数のデータレコードの集合からなる。これらのデータレコードには、個別のメニュー品目に関する情報が記述される。コードの情報フィールドには、個々のメニュー品目に割り付けられたコードが記述される。部門の情報フィールドには、個々のメニュー品目が属する部門の部門番号が記述される。割付の情報フィールドには、オーダー入力用のGUI画像におけるボタン部品の配置位置が記述される。画像の情報フィールドには、ボタン部品に重畳表示する画像が記述される。メニュー名の情報フィールドには、個々のメニュー品目の名称が記述される。単価の情報フィールドには、個々のメニュー品目の単価が記述される。持帰りの情報フィールドには、個々のメニュー品目の持ち帰りの可否が記述される。奉仕料対象の情報フィールドには、個々のメニュー品目が奉仕料徴収の対象となるか否かが記述される。ボタン色の情報フィールドは、ボタン部品の色が記述される。
FIG. 4 shows the file structure of the PLU file F2.
The PLU file F2 is composed of a set of a plurality of data records each including information fields of code, department, assignment, image, menu name, unit price, take-out, service charge object, and button color. In these data records, information about individual menu items is described. In the code information field, a code assigned to each menu item is described. In the department information field, the department number of the department to which each menu item belongs is described. In the allocation information field, an arrangement position of the button component in the order input GUI image is described. In the image information field, an image to be superimposed and displayed on the button component is described. In the menu name information field, names of individual menu items are described. The unit price of each menu item is described in the unit price information field. In the take-out information field, whether or not each menu item can be taken home is described. In the information field of the service fee target, it is described whether each menu item is subject to service fee collection. The button color information field describes the color of the button component.

図5は、付箋データファイルF3のファイル構造を示す図である。
付箋データファイルF3は、本実施形態における記憶手段として機能するものであり、カラー、アラート、モード、期限、およびメッセージをそれぞれ含んだ5つのデータレコードの集合からなる。これらのレコードには、後述するオーダー入力用の画面に表示される付箋イメージT1〜T5に関する情報が記述される。カラーの情報フィールドには、付箋イメージを表示する色が記述される。アラートの情報フィールドには、付箋イメージに記述されたメッセージをユーザに確実に認識させるべく、付箋イメージを強調表示するアラート時刻が記述される。モードの情報フィールドには、付箋イメージを強調表示する態様を指定するアラートモードが記述される。具体的には、アラートの情報フィールドに記述された時刻になると付箋イメージを点滅させる点滅モード、あるいはポップアップにより付箋イメージを拡大表示するポップアップモードのいずれかが記述される。期限の情報フィールドには、各レコードに記述された情報を有効なものとして扱う表示期限が例えば年,月,日,時,分の単位で記述される。この表示期限が到来すると、その付箋イメージに関するレコードに記述された情報が消去される。メッセージの情報フィールドには、付箋イメージに表示すべきメッセージが記述される。
FIG. 5 is a diagram showing the file structure of the tag data file F3.
The tag data file F3 functions as storage means in the present embodiment, and consists of a set of five data records each including color, alert, mode, time limit, and message. In these records, information on sticky note images T1 to T5 displayed on an order input screen described later is described. In the color information field, a color for displaying the sticky note image is described. In the alert information field, an alert time for highlighting the tag image is described so that the user can reliably recognize the message described in the tag image. In the mode information field, an alert mode for designating a mode for highlighting the tag image is described. Specifically, either a flashing mode in which the tag image blinks at the time described in the alert information field or a pop-up mode in which the tag image is enlarged and displayed by pop-up is described. In the time limit information field, a display time limit for treating the information described in each record as valid is described in units of year, month, day, hour, minute, for example. When this display deadline arrives, the information described in the record relating to the tag image is deleted. The message to be displayed on the sticky note image is described in the message information field.

付箋データファイルF3の編集方法について説明する。
付箋データファイルF3の各レコードは、所定のタイミングでLCD10に表示されるダイアログボックス100を介して編集することができる。ダイアログボックス100の一例を図6に示している。
A method for editing the tag data file F3 will be described.
Each record of the tag data file F3 can be edited via a dialog box 100 displayed on the LCD 10 at a predetermined timing. An example of the dialog box 100 is shown in FIG.

このダイアログボックス100は、編集対象である付箋イメージに記述すべきメッセージを作成するための領域100A(メッセージ入力手段)、当該付箋イメージの色やアラートなどに関する条件を指定するための領域100B、当該付箋イメージの作成をキャンセルしてダイアログボックス100を閉じるキャンセルボタン101、当該付箋イメージのレコードに記述された情報を削除してダイアログボックス100を閉じる削除ボタン102、領域100Aおよび領域100Bにて指定された内容を当該付箋イメージに関するレコードに反映してダイアログボックスを閉じる閉ボタン103等の表示部品を有している。ダイアログボックス100が有する各表示部品は、いずれもその表示位置をタッチすることで操作可能である。   This dialog box 100 includes an area 100A (message input means) for creating a message to be described in the tag image to be edited, an area 100B for designating conditions regarding the color and alert of the tag image, the tag Cancel button 101 for canceling image creation and closing dialog box 100, Delete button 102 for deleting information described in the record of the sticky note image and closing dialog box 100, contents specified in areas 100A and 100B Is displayed on the record relating to the tag image and a display part such as a close button 103 for closing the dialog box is provided. Each display component included in the dialog box 100 can be operated by touching the display position.

領域100Aは、編集中のメッセージを表示する表示エリア110、この表示エリア110にメッセージを入力するボタン群111、表示エリア110に表示されたキャレットを上下左右に移動させるボタン群112、表示エリア110に入力された文字列を平仮名,片仮名,漢字,アルファベット等の異なる文字列間で変換する変換ボタン113、前記キャレットの左側に表示された文字を削除するクリアボタン114、表示エリア110に表示された文字列を付箋イメージに表示するメッセージとして確定させる確定ボタン115、および確定ボタン115で確定された文字列を表示する拡大イメージ116を有している。
拡大イメージ116は、ヘッダ116aと、確定ボタン115で確定されたメッセージを表示する表示エリア116bとで構成されている。ボタン群111を構成する各ボタンを連続して操作すると、入力候補となる文字が例えば「あいうえお」のように変化しながら表示エリア110のキャレットが示す位置に表示される。そして、他のボタンが操作されたタイミングで表示エリア110に表示されている文字が入力対象として決定される。
An area 100A includes a display area 110 for displaying a message being edited, a button group 111 for inputting a message to the display area 110, a button group 112 for moving the caret displayed in the display area 110 up and down, left and right, and a display area 110. A conversion button 113 for converting the input character string between different character strings such as hiragana, katakana, kanji, alphabet, etc., a clear button 114 for deleting the character displayed on the left side of the caret, and a character displayed in the display area 110 A confirmation button 115 for confirming the column as a message to be displayed on the sticky note image, and an enlarged image 116 for displaying the character string confirmed by the confirmation button 115 are provided.
The enlarged image 116 includes a header 116a and a display area 116b that displays a message confirmed by the confirm button 115. When each button constituting the button group 111 is continuously operated, the input candidate character is displayed at a position indicated by the caret in the display area 110 while changing, for example, “Aiueo”. And the character currently displayed on the display area 110 is determined as input object at the timing when the other button was operated.

領域100Bは、付箋イメージの色を選択するカラー選択ボックス120、アラート機能の有効/無効を選択するチェックボックス121、アラート時刻を指定するコンボボックス121a、アラートモードを点滅モードまたはポップアップモードのいずれに設定するかを選択するラジオボタン121b、付箋イメージの表示期限機能の有効/無効を選択するチェックボックス122、表示期限を指定するコンボボックス122a,122b,122c,122d等の表示部品を有している。
カラー選択ボックス120は、本実施形態における色指定手段として機能するものであり、例えば赤、青、黄、緑、紫…のように配列されたボックスの中から1つの色を選択する部品である。カラー選択ボックス120でいずれかの色が選択されると、それに合わせて拡大イメージ116が当該選択された色に切り替わる。但し、表示エリア116bに表示されるメッセージの視認性が損なわれないように、表示エリア116bの色をヘッダ116aの色に比べて薄く表示する。コンボボックス121aは、本実施形態におけるアラート時刻指定手段として機能するものであり、右端に設けたチェックボタンが操作されたことに応じて時刻を所定間隔毎に配置したリストを表示し、該リストの中から選択された時刻を表示する。コンボボックス122a〜122dは、本実施系形態における表示期限指定手段として機能するものであり、右端に設けたチェックボタンが操作されたことに応じてそれぞれ西暦,月,日,時刻を所定間隔毎に配置したリストを表示し、該リストの中から選択された西暦,月,日,時刻を表示する。
The area 100B includes a color selection box 120 for selecting the color of the sticky note image, a check box 121 for selecting whether the alert function is enabled / disabled, a combo box 121a for specifying the alert time, and setting the alert mode to either the flashing mode or the pop-up mode It has display parts such as a radio button 121b for selecting whether to perform, a check box 122 for selecting validity / invalidity of the display time limit function of the tag image, and combo boxes 122a, 122b, 122c, 122d for specifying the display time limit.
The color selection box 120 functions as a color designation unit in the present embodiment, and is a component for selecting one color from among boxes arranged in, for example, red, blue, yellow, green, purple, and so on. . When any color is selected in the color selection box 120, the enlarged image 116 is switched to the selected color accordingly. However, the color of the display area 116b is displayed lighter than the color of the header 116a so that the visibility of the message displayed in the display area 116b is not impaired. The combo box 121a functions as alert time designation means in the present embodiment, and displays a list in which times are arranged at predetermined intervals in response to operation of a check button provided at the right end. Displays the time selected from the inside. The combo boxes 122a to 122d function as display time limit designating means in the present embodiment, and respectively change the year, month, day, and time at predetermined intervals according to the operation of the check button provided at the right end. The arranged list is displayed, and the year, month, day, and time selected from the list are displayed.

前記閉ボタン103が操作されると、付箋データファイルF3の各レコードのうち、ダイアログボックス100による編集対象となった付箋イメージに関するレコードが更新される。すなわち、当該レコードのカラーの情報フィールドがカラー選択ボックス120で選択された色に更新され、チェックボックス121がチェックされている場合にはアラートの情報フィールドがコンボボックス121aに表示されたアラート時刻で更新されるとともにモードの情報フィールドがラジオボタン121bで選択されたアラートモードで更新され、期限の情報フィールドがコンボボックス121a〜121dに表示された期限で更新され、メッセージの情報フィールドが拡大イメージ116の表示エリア116bに表示されたメッセージで更新される。   When the close button 103 is operated, among the records of the tag data file F3, the record related to the tag image that has been edited by the dialog box 100 is updated. That is, the color information field of the record is updated to the color selected in the color selection box 120, and when the check box 121 is checked, the alert information field is updated at the alert time displayed in the combo box 121a. The mode information field is updated in the alert mode selected by the radio button 121b, the time limit information field is updated with the time limit displayed in the combo boxes 121a to 121d, and the message information field is displayed in the enlarged image 116. Updated with the message displayed in area 116b.

[動作]
次に接客支援システムの動作について説明する。
顧客の注文についてのオーダー情報が店員によって情報端末1に入力されると、入力されたオーダー情報はLAN4を介してステーション3に伝送される。ステーション3は、到来したオーダー情報を、会計処理や集計処理などのために管理する。またステーション3は、オーダー情報をLAN4を介してキッチンプリンタ2へと送信する。キッチンプリンタ2は、到来したオーダー情報に応じた内容の調理指示伝票を印字する。
[Operation]
Next, the operation of the customer service support system will be described.
When the order information about the customer's order is input to the information terminal 1 by the store clerk, the input order information is transmitted to the station 3 via the LAN 4. The station 3 manages the incoming order information for accounting processing, totalization processing, and the like. Further, the station 3 transmits the order information to the kitchen printer 2 via the LAN 4. The kitchen printer 2 prints a cooking instruction slip having contents corresponding to the incoming order information.

さて、上記のようなオーダー情報の入力に使用される情報端末1は、例えば店員によってオーダー入力モードに設定される。このオーダー入力モードが設定されているときにCPU20は、ROM16に記憶された制御プログラムを実行することにより、図7に示すフローチャートに沿った処理を実現する。ただし、図7においては本実施の形態の特徴的な一部の処理のみを示している。   Now, the information terminal 1 used for inputting the order information as described above is set to the order input mode by a store clerk, for example. When the order input mode is set, the CPU 20 executes the control program stored in the ROM 16 to realize processing according to the flowchart shown in FIG. However, FIG. 7 shows only a part of the characteristic processing of the present embodiment.

当該処理において、先ずCPU20は、オーダー入力用のGUI画像の画像データをRAM17に設けたワークエリアに生成する(ステップS1)。具体的には、CPU20は図8に示すようなレイアウトのオーダー入力画面70(第1のグラフィカルユーザインタフェース画像)を示す画像データをRAM17に生成する。   In this process, first, the CPU 20 generates image data of an order input GUI image in a work area provided in the RAM 17 (step S1). Specifically, the CPU 20 generates image data indicating an order input screen 70 (first graphical user interface image) having a layout as shown in FIG.

このオーダー入力画面70は、高さH(H>0),幅W(W>0)の操作領域71を有している。操作領域71は、オーダーの入力業務に関する指示がそれぞれ関連付けられた複数の表示部品を配列してなる領域であり、領域71a,71b,71cを含んでいる。領域71aには、オーダー入力の結果が表示される。領域71bには、メニュー品目を指定するための複数のボタン部品が配列される。領域71cには、オーダー入力操作に関わる付加機能を指定するための複数のボタン部品が配列される。領域71cに配列されたボタン部品には、付箋データの生成を宣言する付箋ボタン72が含まれている。   The order input screen 70 has an operation area 71 having a height H (H> 0) and a width W (W> 0). The operation area 71 is an area formed by arranging a plurality of display components each associated with an instruction related to an order input operation, and includes areas 71a, 71b, and 71c. The order input result is displayed in the area 71a. A plurality of button parts for designating menu items are arranged in the area 71b. In the area 71c, a plurality of button parts for designating additional functions related to the order input operation are arranged. The button parts arranged in the area 71c include a sticky note button 72 for declaring generation of sticky note data.

領域71bに配置されるボタン部品には、部門がそれぞれ関連付けられた複数のボタン部品と、メニュー品目がそれぞれ関連付けられた複数のボタン部品とが含まれている。部門がそれぞれ関連付けられた複数のボタン部品が配列される領域と、メニュー品目がそれぞれ関連付けられた複数のボタン部品が配列される領域とは、それぞれ個別に予め定義されており、CPU20は、これらの領域内での各ボタン部品の位置を部門ファイルF1およびPLUファイルF2に記述された情報に基づいて決定する。そしてCPU20は、領域71b,71cに配置すべきボタン部品の情報をHDD19から取得して、その情報を配置位置に応じてRAM17に展開する。   The button parts arranged in the area 71b include a plurality of button parts each associated with a department and a plurality of button parts each associated with a menu item. An area in which a plurality of button parts each associated with a department are arranged and an area in which a plurality of button parts each associated with a menu item are individually defined in advance, and the CPU 20 The position of each button component in the area is determined based on information described in the department file F1 and the PLU file F2. Then, the CPU 20 acquires information on the button parts to be arranged in the areas 71b and 71c from the HDD 19, and expands the information in the RAM 17 according to the arrangement position.

なお、領域71aの機能を把握し易くするために、図8における領域71aはオーダー入力がなされた後の状態を示している。しかし、CPU20が図7に示すフローチャートに沿った処理を開始した当初においてステップS1の処理で生成される画像データには、具体的なオーダー入力の結果を示す情報はまだ含まれていない。   In addition, in order to make it easy to understand the function of the area 71a, the area 71a in FIG. 8 shows a state after an order is input. However, the image data generated by the process of step S1 at the beginning when the CPU 20 starts the process according to the flowchart shown in FIG. 7 does not yet include information indicating a specific order input result.

このような構成のオーダー入力画面70の画像データを生成したならば、CPU20は、付箋データファイルF3の各レコードに情報が記述されているか否かを判定する(ステップS2)。このとき、付箋データファイルF3の全てのレコードに情報が記述されていないならば(ステップS2のNo)、CPU20は、ステップS1の処理にて生成した画像データを表示コントローラ11に出力し、LCD10への表示を指示する(ステップS3)。これに応じて表示コントローラ11はLCD10を駆動して、オーダー入力画面70を表示させる。   If the image data of the order input screen 70 having such a configuration is generated, the CPU 20 determines whether information is described in each record of the tag data file F3 (step S2). At this time, if information is not described in all the records of the tag data file F3 (No in step S2), the CPU 20 outputs the image data generated in the process of step S1 to the display controller 11 and sends it to the LCD 10. Is displayed (step S3). In response to this, the display controller 11 drives the LCD 10 to display the order input screen 70.

ステップS2の処理において、付箋データファイルF3の各レコードのうちの少なくとも1つに情報が記述されている場合(ステップS2のYes)CPU20は、ステップS1の処理において生成したオーダー入力画面70の画像データに付箋イメージの表示領域を付加した画像データをRAM17に設けたワークエリアに生成し(ステップS4)、当該付箋イメージの表示領域に付箋データファイルF3の内容を反映する(ステップS5)。具体的には、CPU20は図9に示すようなレイアウトのオーダー入力画面80(第2のグラフィカルユーザインタフェース画像)を示す画像データをRAM17に生成する。   When information is described in at least one of the records of the tag data file F3 in the process of step S2 (Yes in step S2), the CPU 20 generates the image data of the order input screen 70 generated in the process of step S1. The image data with the display area of the tag image added thereto is generated in the work area provided in the RAM 17 (step S4), and the contents of the tag data file F3 are reflected in the display area of the tag image (step S5). Specifically, the CPU 20 generates image data indicating an order input screen 80 (second graphical user interface image) having a layout as shown in FIG.

このオーダー入力画面80は、図8に示したオーダー入力画面70の操作領域71に含まれるボタン部品,イメージ,文字等を小型化することにより、操作領域71の高さをHのまま変えずに幅をW1(0<W1<W)に縮小して右詰めし、これにより空いた領域に高さH、幅W2(=W−W1)の付箋領域81(メッセージ領域)を表示したものである。   The order input screen 80 is made by downsizing button parts, images, characters, etc. included in the operation area 71 of the order input screen 70 shown in FIG. The width is reduced to W1 (0 <W1 <W) and right-justified so that a sticky note area 81 (message area) having a height H and a width W2 (= W−W1) is displayed in the empty area. .

付箋領域81は、縦一列に配置された5つの付箋イメージT1〜T5を有している。付箋イメージT1〜T5は、それぞれ付箋データファイルF3のカラーの情報フィールドに記述された色で表示される。また、付箋イメージT1〜T5には、それぞれ付箋データファイルF3のメッセージの情報フィールドに記述されたメッセージが表される。なお、図9に示した例では、図5に示した付箋データファイルF3の各レコードに対応する付箋イメージT1〜T5を表示している。すなわち、付箋イメージT1は赤色で、かつ「[注目!]生ビール・・・」なるメッセージが表示され、付箋イメージT2は赤色で、かつ「10/1から秋の・・・」なるメッセージが表示され、付箋イメージT3は赤色で、かつ「メニューにはない・・・」なるメッセージが表示され、付箋イメージT4は青色で、かつ「忘れるな・・・」なるメッセージが表示されている。ここで、付箋イメージT5のレコードには情報が記述されていない。このようにレコードに情報が記述されていない付箋イメージに関しては、白や灰色等の目立たないデフォルト色で半透明化して表示される。
ステップS4,S5の処理において上記のような付箋領域81を有するオーダー入力画面80の画像データを生成すると、CPU20は、当該画像データを表示コントローラ11に出力し、LCD10への表示を指示する(ステップS3)。これに応じて表示コントローラ11はLCD10を駆動して、オーダー入力画面80を表示させる。
The sticky note area 81 has five sticky note images T1 to T5 arranged in a vertical line. The tag images T1 to T5 are displayed in the colors described in the color information field of the tag data file F3. Further, in the tag images T1 to T5, messages described in the message information field of the tag data file F3 are displayed. In the example shown in FIG. 9, sticky note images T1 to T5 corresponding to the respective records of the sticky note data file F3 shown in FIG. 5 are displayed. That is, the sticky note image T1 is red and a message “[Attention!] Draft beer ...” is displayed, and the sticky note image T2 is red and a message “10/1 to autumn ...” is displayed. The sticky note image T3 is red and a message “not in menu” is displayed, and the sticky note image T4 is blue and a message “Do not forget ...” is displayed. Here, no information is described in the record of the tag image T5. As described above, a sticky note image in which no information is described in the record is displayed in a semi-transparent state with an inconspicuous default color such as white or gray.
When the image data of the order input screen 80 having the sticky note area 81 as described above is generated in the processes of steps S4 and S5, the CPU 20 outputs the image data to the display controller 11 and instructs the display on the LCD 10 (steps). S3). In response to this, the display controller 11 drives the LCD 10 to display the order input screen 80.

オーダー入力画面70またはオーダー入力画面80がLCD10に表示された状態において、CPU20は、表示中のオーダー入力画面に対するGUI操作を待ち受ける(ステップS6)。なお本実施形態では、GUI操作はLCD10の表示画面をユーザが指などでタッチすることにより行われる。そこでCPU20は、タッチパネルコントローラ13からの出力を監視し、タッチパネルコントローラ13から検出信号が出力されたならば、ユーザによるGUI操作がなされたと判断する。   In a state where the order input screen 70 or the order input screen 80 is displayed on the LCD 10, the CPU 20 waits for a GUI operation on the displayed order input screen (step S6). In the present embodiment, the GUI operation is performed when the user touches the display screen of the LCD 10 with a finger or the like. Therefore, the CPU 20 monitors the output from the touch panel controller 13 and determines that a GUI operation by the user has been performed if a detection signal is output from the touch panel controller 13.

GUI操作がなされたと判断したとき(ステップS6のYes)、CPU20は、当該GUI操作による指示の内容を判定する(ステップS7)。具体的には、タッチパネルコントローラ13から出力された検出信号に基づいてタッチ位置を特定し、そのタッチ位置に表示されているGUI部品に関連付けられた指示が何であるのかを判定する。例えば、ユーザがメニュー品目が関連付けられたボタン部品をタッチするように表示画面にタッチしたならば、当該GUI操作による指示は、該当するボタン部品に関連付けられたメニュー品目の注文入力であると判定する。   When it is determined that the GUI operation has been performed (Yes in Step S6), the CPU 20 determines the content of the instruction by the GUI operation (Step S7). Specifically, the touch position is identified based on the detection signal output from the touch panel controller 13, and it is determined what the instruction associated with the GUI component displayed at the touch position is. For example, if the user touches the display screen so as to touch the button part associated with the menu item, it is determined that the instruction by the GUI operation is an order input of the menu item associated with the corresponding button part. .

付箋イメージの編集以外の機能が指定されたならば(ステップS7の「その他」)、CPU20は、その指定に応じた図示しない処理に移行し、その処理を実行する。例えば、部門が関連付けられたボタン部品をタッチすることによって部門の切り換えが指定されたならば、CPU20は、タッチされたボタン部品に関連付けられた部門に属するメニュー品目のボタン部品が配列されるように領域71bを更新する。また、メニュー品目が関連付けられたボタン部品をタッチすることによってオーダー情報が入力されたならば、CPU20は、タッチされたボタン部品に関連付けられたメニュー品目に関するオーダー情報をステーション3に送信するとともに、そのオーダー入力の結果を表すように領域71aの表示内容を更新する。なお、オーダー入力モード以外の処理の起動やオーダー入力モードの停止のように、図7の処理の終了条件に合致する要求がなされた場合を除き、操作に応じた処理の完了後にCPU20はステップS6の待ち受け状態に戻る。   If a function other than the tag image editing is designated ("other" in step S7), the CPU 20 proceeds to a process (not shown) according to the designation and executes the process. For example, if department switching is specified by touching a button part associated with a department, the CPU 20 arranges button parts of menu items belonging to the department associated with the touched button part. The area 71b is updated. If the order information is input by touching the button part associated with the menu item, the CPU 20 transmits the order information regarding the menu item associated with the touched button part to the station 3 and The display content of the area 71a is updated so as to represent the result of order entry. Note that the CPU 20 performs step S6 after the completion of the process according to the operation, except when a request that matches the process end condition of FIG. 7 is made, such as when the process other than the order input mode is started or when the order input mode is stopped. Return to the standby state.

一方、オーダー入力画面70またはオーダー入力画面80の付箋ボタン72の操作によって付箋イメージの編集が指定されている場合や、オーダー入力画面80に表示された付箋イメージT1〜T5のいずれかがタッチされた場合には(ステップS7の「付箋編集」)、CPU20は、図6に示したようなダイアログボックス100の画像データを表示コントローラ11に出力し、LCD10への表示を指示する(ステップS8)。これに応じて表示コントローラ11はLCD10を駆動して、ダイアログボックス100を表示させる。なお、付箋ボタン72がタッチされたことによりダイアログボックス100が表示されたのであれば、ステップS8の処理において表示されるダイアログボックス100の編集対象は、付箋データファイルF3のレコードの中でデータが記述されていない最上段のレコードとなる。また、オーダー入力画面80がLCDに表示されている場合に付箋イメージT1〜T5の何れかがタッチされたことによりダイアログボックス100が表示されたのであれば、ステップS8の処理において表示されるダイアログボックス100の編集対象は、付箋データファイルF3の当該タッチされた付箋イメージに関するレコードとなる。   On the other hand, when the tag image editing is designated by the operation of the tag button 72 on the order input screen 70 or the order input screen 80, or one of the tag images T1 to T5 displayed on the order input screen 80 is touched. In this case (“sticky note edit” in step S7), the CPU 20 outputs the image data of the dialog box 100 as shown in FIG. 6 to the display controller 11 and instructs the display on the LCD 10 (step S8). In response to this, the display controller 11 drives the LCD 10 to display the dialog box 100. If the dialog box 100 is displayed by touching the tag button 72, the edit target of the dialog box 100 displayed in the process of step S8 is the data described in the record of the tag data file F3. It is the top record that is not done. If the dialog box 100 is displayed when any of the tag images T1 to T5 is touched when the order input screen 80 is displayed on the LCD, the dialog box displayed in the process of step S8. The editing target 100 is a record related to the touched tag image in the tag data file F3.

なお、ステップS8の処理においては、オーダー入力画面70に重複させてダイアログボックス100を表示させてもよいし、オーダー入力画面70を一旦消去した状態でダイアログボックス100を表示させてもよい。   In the process of step S8, the dialog box 100 may be displayed overlapping the order input screen 70, or the dialog box 100 may be displayed with the order input screen 70 once deleted.

LCD10にダイアログボックス100が表示された状態において、CPU20は、ダイアログボックス100に設けられた各GUI部品の操作を受け付ける(ステップS9)。CPU20は、ステップS9の処理をダイアログボックス100が閉じられるまで継続する(ステップS10のNo)。やがて、ダイアログボックス100のキャンセルボタン101、削除ボタン102、または閉ボタン103のいずれかがタッチされてダイアログボックス100が閉じられると(ステップS10のYes)、CPU20は、再びオーダー入力画面70を示す画像データを生成し(ステップS1)、付箋データファイルF3の各レコードに情報が記憶されているか否かを判定する(ステップS2)。そして判定結果に基づいてオーダー入力画面70またはオーダー入力画面80のいずれか一方をLCD10に表示させ(ステップS3)、GUI操作を待ち受ける(ステップS6)。   In a state where the dialog box 100 is displayed on the LCD 10, the CPU 20 receives an operation of each GUI component provided in the dialog box 100 (step S9). The CPU 20 continues the process of step S9 until the dialog box 100 is closed (No in step S10). Eventually, when any of the cancel button 101, the delete button 102, or the close button 103 of the dialog box 100 is touched to close the dialog box 100 (Yes in step S10), the CPU 20 again displays the order input screen 70. Data is generated (step S1), and it is determined whether or not information is stored in each record of the tag data file F3 (step S2). Based on the determination result, either the order input screen 70 or the order input screen 80 is displayed on the LCD 10 (step S3), and a GUI operation is awaited (step S6).

このようにステップS2〜S10の処理を繰り返している間、CPU20は、タイマ18が計時するシステム時刻を監視して、付箋データファイルF3のアラートの情報フィールドに記述されたアラート時刻、および、期限の情報フィールドに記述された表示期限の到来を待ち受けている。   In this way, while repeating the processing of steps S2 to S10, the CPU 20 monitors the system time counted by the timer 18, and the alert time described in the alert information field of the tag data file F3 and the deadline Waiting for the display deadline described in the information field to arrive.

付箋イメージT1〜T5のいずれかに関するレコードに記述されたアラート時刻が到来すると、CPU20は、当該アラート時刻が到来したレコードのモードの情報フィールドを参照して、点滅モードまたはポップアップモードのいずれが記述されているかを判定する。当該情報フィールドに点滅モードが記述されている場合、CPU20は、付箋領域81に表示された当該レコードに係る付箋イメージを点滅させる。この点滅は、例えば当該付箋イメージがタッチされるまで継続される。一方、当該情報フィールドにポップアップモードが記述されている場合、CPU20は、付箋領域81に表示された当該付箋イメージを拡大したポップアップを表示する。このとき表示されるポップアップの一例を図10に示している。この例では、付箋イメージT1を拡大したポップアップ90をオーダー入力画面80上に表示している。ポップアップ90は、付箋領域81に表される付箋イメージをそのまま拡大した拡大イメージ91と、OKボタン92とを有している。このポップアップ90は、OKボタン92がタッチされるまで継続して表示される。   When the alert time described in the record relating to any one of the tag images T1 to T5 arrives, the CPU 20 refers to the information field of the mode of the record in which the alert time has arrived, and either the blinking mode or the pop-up mode is described. Judge whether it is. When the blink mode is described in the information field, the CPU 20 blinks the tag image related to the record displayed in the tag area 81. This blinking is continued until the tag image is touched, for example. On the other hand, when the pop-up mode is described in the information field, the CPU 20 displays a pop-up obtained by enlarging the sticky note image displayed in the sticky note area 81. An example of the pop-up displayed at this time is shown in FIG. In this example, a pop-up 90 in which the tag image T1 is enlarged is displayed on the order input screen 80. The pop-up 90 has an enlarged image 91 obtained by enlarging the sticky note image displayed in the sticky note area 81 as it is, and an OK button 92. This pop-up 90 is continuously displayed until the OK button 92 is touched.

一方、付箋イメージT1〜T5のいずれかに関するレコードに記述された表示期限が到来すると、CPU20は、付箋データファイルF3から当該付箋イメージに関するレコードに記述された情報を消去する(消去手段)。このとき、CPU20は、付箋領域81に表示された当該付箋イメージからメッセージを消去するとともに色をデフォルト色に戻して半透明化する。   On the other hand, when the display time limit described in the record related to any one of the tag images T1 to T5 comes, the CPU 20 deletes information described in the record related to the tag image from the tag data file F3 (erase means). At this time, the CPU 20 deletes the message from the sticky note image displayed in the sticky note area 81 and returns the color to the default color to make it translucent.

[作用]
上記のような構成による作用について説明する。
図7に示したフローチャートに沿った処理をCPU20が実行することにより、オーダー入力画面に付箋領域を表示する期間を最小減に止めることができる。
例えば、オーダー入力画面70がLCD10に表示されている状態でダイアログボックス100が表示され(ステップS8)、付箋データファイルF3のレコードに情報が記述されてダイアログボックス100が閉じられると(ステップS8,S9)、次回のステップS2の処理において付箋データファイルF3のレコードに情報が記述されていると判定される(ステップS2のYes)。したがって、ステップS4,S5の処理を経て、付箋領域81を有するオーダー入力画面80がLCD10に表示されることになる(ステップS3)。
[Action]
The effect | action by the above structures is demonstrated.
When the CPU 20 executes the process according to the flowchart shown in FIG. 7, the period during which the tag area is displayed on the order entry screen can be minimized.
For example, when the dialog box 100 is displayed with the order input screen 70 displayed on the LCD 10 (step S8), information is described in the record of the tag data file F3 and the dialog box 100 is closed (steps S8 and S9). ), It is determined that information is described in the record of the tag data file F3 in the next step S2 (Yes in step S2). Therefore, the order input screen 80 having the sticky note area 81 is displayed on the LCD 10 through the processes of steps S4 and S5 (step S3).

一方、付箋領域81を有するオーダー入力画面80がLCD10に表示されている状態でダイアログボックス100が表示され(ステップS8)、付箋データファイルF3のレコードに記述された情報が全て削除された後にダイアログボックス100が閉じられると(ステップS8,S9)、次回のステップS2の処理において付箋データファイルF3のレコードに情報が記述されてないと判定される(ステップS2のNo)。したがって、ステップS4,S5の処理を経ずに、付箋領域81を有さないオーダー入力画面70がLCD10に表示されることになる(ステップS3)。   On the other hand, the dialog box 100 is displayed in a state where the order input screen 80 having the sticky note area 81 is displayed on the LCD 10 (step S8), and after all the information described in the record of the sticky note data file F3 is deleted, the dialog box is displayed. When 100 is closed (steps S8 and S9), it is determined that no information is described in the record of the tag data file F3 in the next process of step S2 (No in step S2). Therefore, the order entry screen 70 without the sticky note area 81 is displayed on the LCD 10 without going through the processes of steps S4 and S5 (step S3).

また、付箋領域81を有するオーダー入力画面80がLCD10に表示されている状態で付箋データファイルF3のレコードに記述された表示期限が到来し、付箋データファイルF3の各レコードに記述された情報が全て消去されると、次回のステップS2の処理において付箋データファイルF3のレコードに情報が記述されてないと判定される(ステップS2のNo)。したがって、ステップS4,S5の処理を経ずに、付箋領域81を有さないオーダー入力画面70がLCD10に表示されることになる(ステップS3)。   In addition, when the order input screen 80 having the sticky note area 81 is displayed on the LCD 10, the display deadline described in the record of the sticky note data file F3 has arrived, and all the information described in each record of the sticky note data file F3 is all. If deleted, it is determined in the next step S2 that no information is described in the record of the tag data file F3 (No in step S2). Therefore, the order entry screen 70 without the sticky note area 81 is displayed on the LCD 10 without going through the processes of steps S4 and S5 (step S3).

このように、本実施形態における情報端末1は、オーダー入力画面に付箋領域81を表示する期間を最小減に止めている。したがって、付箋領域81を表示する機能を設けた場合であってもLCD10に表示されるGUI画像の操作性が大きく損なわれることはない。   As described above, the information terminal 1 according to the present embodiment keeps the period during which the tag area 81 is displayed on the order input screen to a minimum. Therefore, even when a function for displaying the sticky note area 81 is provided, the operability of the GUI image displayed on the LCD 10 is not greatly impaired.

また、ダイアログボックス100を用いた設定により、付箋領域81を表示する色をユーザが自由に指定することができる。この機能を用いれば、例えば重要度の高いメッセージを表す付箋を目立たせるなどして、付箋領域81を用いた情報伝達力を一層高めることができる。   In addition, the user can freely specify the color for displaying the sticky note area 81 by setting using the dialog box 100. By using this function, for example, a sticky note representing a highly important message is made conspicuous, so that the information transmission power using the sticky note area 81 can be further enhanced.

また、付箋データファイルF3のレコードにアラート時刻を記述しておけば、当該アラート時刻の到来によって、当該レコードに記述されたメッセージを表す付箋が点滅またはポップアップによる拡大表示のいずれかにより強調表示される。この機能を用いれば、重要なメッセージを所望のタイミングで確実に情報端末1の操作者に認識させることができる。   If the alert time is described in the record of the tag data file F3, the tag indicating the message described in the record is highlighted by either blinking or pop-up enlarged display when the alert time arrives. . By using this function, the operator of the information terminal 1 can be surely recognized an important message at a desired timing.

また、付箋データファイルF3のレコードに表示期限を記述しておけば、当該期限の到来によって、自動的に当該レコードに記述された情報が消去される。この機能を用いれば、既に表示する必要がなくなったメッセージをユーザがいちいち削除する必要がなくなるし、不要なメッセージがいつまでも消去されずにオーダー入力画面に表示され続ける事態を防止することもできる。   If a display time limit is described in the record of the tag data file F3, the information described in the record is automatically deleted when the time limit is reached. By using this function, it is not necessary for the user to delete messages that no longer need to be displayed, and unnecessary messages can be prevented from being displayed on the order input screen without being erased indefinitely.

このように情報端末1は、付箋領域81に表された特定の付箋の色を指定された色に変更する機能と、アラート時刻において当該付箋を強調表示する機能と、表示期限において当該メッセージを自動消去する機能とを備えている。これら各機能を用いることで、ユーザに確実に付箋に表されたメッセージを認識させ、業務のし忘れなどの重大なミスの発生を未然に防止することができる。   As described above, the information terminal 1 automatically changes the color of the specific sticky note displayed in the sticky note area 81 to the designated color, the function of highlighting the sticky note at the alert time, and automatically displays the message at the display deadline. It has a function to erase. By using each of these functions, the user can be surely recognized the message shown on the tag and can prevent the occurrence of a serious mistake such as forgetting to do business.

なお、本発明は、前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。具体的な変形例としては、例えば次のようなものがある。
(1)すなわち、前記実施形態では、飲食店などで使用される接客支援システムで使用される情報端末1について説明した。しかしながら、前記実施形態にて開示した構成を、販売店における商品購入の注文の受け付けのような受注業務を支援する装置などに適用することも可能である。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Specific examples of modifications are as follows.
(1) That is, in the said embodiment, the information terminal 1 used with the customer service support system used at a restaurant etc. was demonstrated. However, it is also possible to apply the configuration disclosed in the above-described embodiment to an apparatus that supports an order receiving operation such as acceptance of an order for product purchase at a store.

(2)また、前記実施形態では、タッチパネル12にタッチすることでLCD10に表示されたGUI画像を操作するとした。しかしながら、GUI画像に配置された表示部品は、マウス等のポインティングデバイスを用いて操作するようにしてもよい。 (2) In the above-described embodiment, the GUI image displayed on the LCD 10 is operated by touching the touch panel 12. However, the display component arranged in the GUI image may be operated using a pointing device such as a mouse.

(3)また、前記実施形態では、オーダー入力画面に付箋領域81を表示する際に操作領域71に含まれるボタン部品,イメージ,文字等を小型化するとした。しかしながら、操作領域71を縮小する際にボタン部品のみを縮小し、ボタン部品上に示す文字のサイズは変更しないこととしてもよい。そうすれば、ボタン部品上の文字の視認性が保たれ、各ボタン部品の機能をユーザが容易に判別することが可能となる。この場合に縮小されたボタン部品の上に文字を配置しきれなくなる場合には、例えば改行を新たに加えるか、あるいは既に改行状態であるならば改行位置を変更するなどして、全ての文字を縮小されたボタン部品の上に配置することが望ましい。 (3) In the above embodiment, the button parts, images, characters, etc. included in the operation area 71 are reduced in size when the sticky note area 81 is displayed on the order input screen. However, when the operation area 71 is reduced, only the button part may be reduced, and the size of the characters shown on the button part may not be changed. By doing so, the visibility of characters on the button parts is maintained, and the user can easily determine the function of each button part. In this case, if characters cannot be placed on the reduced button parts, for example, a new line is added, or the line break position is changed if it is already in a new line state. It is desirable to place it on the reduced button part.

この他、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、前記実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, you may delete some components from all the components shown by the said embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

F3…付箋データファイル、1…情報端末、10…LCD、12…タッチパネル、16…ROM、17…RAM、18…タイマ、19…HDD、20…CPU、70,80…オーダー入力画面、81…付箋領域、100…ダイアログボックス   F3 ... Sticky note data file, 1 ... Information terminal, 10 ... LCD, 12 ... Touch panel, 16 ... ROM, 17 ... RAM, 18 ... Timer, 19 ... HDD, 20 ... CPU, 70, 80 ... Order input screen, 81 ... Sticky note Area, 100 ... dialog box

特開2007−164491号公報JP 2007-164491 A

Claims (6)

任意のメッセージを入力するメッセージ入力手段と、
前記メッセージ入力手段によって入力されたメッセージを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段にメッセージが記憶されていないとき、業務に関する指示がそれぞれ関連付けられた複数の表示部品を配列してなる操作領域を含む第1のグラフィカルユーザインタフェース画像を表示し、前記記憶手段にメッセージが記憶されているとき、前記複数の表示部品を小型化することによって前記第1のグラフィカルユーザインタフェース画像において前記操作領域が占める領域を縮小し、これにより生じた空き領域に前記記憶手段に記憶されたメッセージを表すメッセージ領域を含めた第2のグラフィカルユーザインタフェース画像を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示されている前記第1のグラフィカルユーザインタフェース画像又は前記第2のグラフィカルユーザインタフェース画像に含まれた前記複数の表示部品のうちのいずれかを指定するユーザの操作を入力する操作入力手段と、
前記操作入力手段により入力された操作で指定される表示部品に関連付けられた指示に従って前記業務を支援するための支援処理を実行する処理手段と、
を備えていることを特徴とする業務支援装置。
Message input means for inputting an arbitrary message;
Storage means for storing a message input by the message input means;
When no message is stored in the storage means, a first graphical user interface image including an operation area formed by arranging a plurality of display components each associated with an instruction relating to an operation is displayed, and the message is displayed in the storage means When stored, the area occupied by the operation area in the first graphical user interface image is reduced by downsizing the plurality of display components, and the free space generated thereby is stored in the storage means. Display means for displaying a second graphical user interface image including a message area representing a message;
An operation input for inputting a user operation for designating any one of the plurality of display components included in the first graphical user interface image or the second graphical user interface image displayed by the display means. Means,
Processing means for executing support processing for supporting the work according to an instruction associated with a display component specified by the operation input by the operation input means;
A business support device characterized by comprising:
前記メッセージ領域の色を指定する色指定手段をさらに備え、
前記表示手段は、前記第2のグラフィカルユーザインタフェース画像を表示しているとき、前記色指定手段によって指定された色で前記メッセージ表示領域を表すことを特徴とする請求項1に記載の業務支援装置。
A color designating unit for designating a color of the message area;
2. The business support apparatus according to claim 1, wherein when the second graphical user interface image is displayed, the display unit displays the message display area in a color designated by the color designation unit. .
前記記憶手段に記憶されたメッセージのアラート時刻を指定するアラート時刻指定手段をさらに備え、
前記表示手段は、前記第2のグラフィカルユーザインタフェース画像を表示しているとき、前記アラート時刻指定手段によって指定されたアラート時刻が到来したことに応じて前記メッセージ領域を強調表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の業務支援装置。
An alert time designating unit for designating an alert time of the message stored in the storage unit;
The display means highlights the message area in response to the arrival of the alert time designated by the alert time designation means when displaying the second graphical user interface image. The work support apparatus according to claim 1 or 2.
前記記憶手段に記憶されたメッセージの表示期限を指定する表示期限指定手段と、
前記表示期限指定手段によって指定された表示期限が到来したことに応じて前記記憶手段に記憶されたメッセージを消去する消去手段と、
をさらに備えていることを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1に記載の業務支援装置。
A display deadline designating unit for designating a display deadline for the message stored in the storage unit;
Erasing means for erasing the message stored in the storage means in response to the arrival of the display deadline designated by the display deadline designation means;
The business support apparatus according to claim 1, further comprising:
前記記憶手段は、複数のメッセージを記憶する記憶領域を有し、
前記メッセージ領域は、前記記憶手段に記憶されたメッセージのそれぞれを表す複数の表示領域で構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1に記載の業務支援装置。
The storage means has a storage area for storing a plurality of messages,
5. The business support apparatus according to claim 1, wherein the message area includes a plurality of display areas each representing a message stored in the storage unit.
グラフィカルユーザインタフェース画像を表示する表示部と、この表示部に表示されたグラフィカルユーザインタフェース画像に含まれた表示部品を指定するユーザの操作を入力する操作入力部とを備えた業務支援装置の制御プログラムであって、
前記業務支援装置に、
任意のメッセージを入力するメッセージ入力部によって入力されるメッセージを記憶部に記憶させる機能と、
前記記憶部にメッセージが記憶されていないとき、業務に関する指示がそれぞれ関連付けられた複数の表示部品を配列してなる操作領域を含む第1のグラフィカルユーザインタフェース画像を前記表示部に表示させ、前記記憶部にメッセージが記憶されているとき、前記複数の表示部品を小型化することによって前記第1のグラフィカルユーザインタフェース画像において前記操作領域が占める領域を縮小し、これにより生じた空き領域に前記記憶部に記憶されたメッセージを表すメッセージ領域を含めた第2のグラフィカルユーザインタフェース画像を前記表示部に表示させる機能と、
前記表示部に表示されている前記第1のグラフィカルユーザインタフェース画像又は前記第2のグラフィカルユーザインタフェース画像に含まれた前記複数の表示部品のうち、前記操作入力部により入力された操作で指定される表示部品に関連付けられた指示に従って前記業務を支援するための支援処理を実行する機能と、
を実現させるための制御プログラム。
A control program for a business support apparatus, comprising: a display unit for displaying a graphical user interface image; and an operation input unit for inputting a user operation for designating a display component included in the graphical user interface image displayed on the display unit. Because
In the business support device,
A function for storing a message input by a message input unit for inputting an arbitrary message in a storage unit;
When no message is stored in the storage unit, the display unit displays a first graphical user interface image including an operation area in which a plurality of display components each associated with a business instruction are associated with the storage unit. When a message is stored in the unit, the area occupied by the operation area in the first graphical user interface image is reduced by downsizing the plurality of display components, and the storage unit A function for causing the display unit to display a second graphical user interface image including a message area representing a message stored in the display;
Of the plurality of display components included in the first graphical user interface image or the second graphical user interface image displayed on the display unit, specified by an operation input by the operation input unit A function of executing a support process for supporting the task according to an instruction associated with the display component;
Control program to realize.
JP2010035122A 2010-02-19 2010-02-19 Business support device and control program thereof Expired - Fee Related JP5232817B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035122A JP5232817B2 (en) 2010-02-19 2010-02-19 Business support device and control program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010035122A JP5232817B2 (en) 2010-02-19 2010-02-19 Business support device and control program thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011170704A true JP2011170704A (en) 2011-09-01
JP5232817B2 JP5232817B2 (en) 2013-07-10

Family

ID=44684748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010035122A Expired - Fee Related JP5232817B2 (en) 2010-02-19 2010-02-19 Business support device and control program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5232817B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081126A (en) * 2011-10-05 2013-05-02 Sharp Corp Character input device, character input method, and program
CN103826023A (en) * 2012-11-16 2014-05-28 京瓷办公信息系统株式会社 Display device, image forming apparatus, and method of controlling a display device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224631A (en) * 1999-02-03 2000-08-11 Nec Shizuoka Ltd Radio selective calling method with display function and its receiver
JP2002351589A (en) * 2001-05-28 2002-12-06 Nanao Corp Display device, program thereof, and program of each device in system provided with the same
JP2007164491A (en) * 2005-12-14 2007-06-28 Toshiba Tec Corp Merchandise sales data processor
JP2008021306A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Lg Electronics Inc Method for displaying word or phrase on idle screen, and mobile communication terminal for executing it
WO2008035489A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corporation Navigation system and operation guidance display method for the system
JP2009212986A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, control method thereof, program, and recording medium

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224631A (en) * 1999-02-03 2000-08-11 Nec Shizuoka Ltd Radio selective calling method with display function and its receiver
JP2002351589A (en) * 2001-05-28 2002-12-06 Nanao Corp Display device, program thereof, and program of each device in system provided with the same
JP2007164491A (en) * 2005-12-14 2007-06-28 Toshiba Tec Corp Merchandise sales data processor
JP2008021306A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Lg Electronics Inc Method for displaying word or phrase on idle screen, and mobile communication terminal for executing it
WO2008035489A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corporation Navigation system and operation guidance display method for the system
JP2009212986A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, control method thereof, program, and recording medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081126A (en) * 2011-10-05 2013-05-02 Sharp Corp Character input device, character input method, and program
CN103826023A (en) * 2012-11-16 2014-05-28 京瓷办公信息系统株式会社 Display device, image forming apparatus, and method of controlling a display device
JP2014102564A (en) * 2012-11-16 2014-06-05 Kyocera Document Solutions Inc Display device and image forming device including the same
US9030686B2 (en) 2012-11-16 2015-05-12 Kyocera Document Solutions Inc. Display device, image forming apparatus, and method of controlling a display device
CN103826023B (en) * 2012-11-16 2016-08-17 京瓷办公信息系统株式会社 Display device and the control method of display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5232817B2 (en) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6793415B2 (en) Voucher output controller
JP6230578B2 (en) Order management server, order system, and program
JP2006301821A (en) Service auxiliary management device for restaurant, service auxiliary management method, and recording medium with method recorded therein
JP5228007B2 (en) Product data input device and control program
JP2009157421A (en) Self order system
US20140067561A1 (en) Information processing device and program
JP2012198707A (en) Information processor, information processing system, information processing method, and information processing program
JPH10240815A (en) Sales managing device
JP5232817B2 (en) Business support device and control program thereof
JP2014238713A (en) Order terminal and program
JP5298563B2 (en) Ticketing machine
JP2019117469A (en) Product sales processing device and product sales processing program
JP5216818B2 (en) Information processing apparatus and program for controlling operation thereof
JP2020144625A (en) Ordering device
JP2012014579A (en) Shopping system, server, information processing terminal and control program
JP6771214B2 (en) Registration system
JP5222911B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2016045730A (en) Order registration processing system and order registration processing program
JP3661313B2 (en) Correction processing device
JP6470021B2 (en) Input support apparatus and program
JP2012022471A (en) Commodity sales data processor and control program thereof
JP7063163B2 (en) Information processing equipment and programs
JP5433521B2 (en) Information processing apparatus and program for controlling operation thereof
JP2010039587A (en) Order entry system
JP6971503B2 (en) Programs and terminals

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5232817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees