JP2011166244A - 電池及びカード型機器収納装置と、電子機器 - Google Patents

電池及びカード型機器収納装置と、電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011166244A
JP2011166244A JP2010023737A JP2010023737A JP2011166244A JP 2011166244 A JP2011166244 A JP 2011166244A JP 2010023737 A JP2010023737 A JP 2010023737A JP 2010023737 A JP2010023737 A JP 2010023737A JP 2011166244 A JP2011166244 A JP 2011166244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
card
card type
type device
type apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010023737A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Tanaka
陽子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Casio Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority to JP2010023737A priority Critical patent/JP2011166244A/ja
Publication of JP2011166244A publication Critical patent/JP2011166244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】電池を外さなくともカード型機器の抜き差しができながら、薄型化が図れるようにする。
【解決手段】筐体1の一面に、電池3とカード型機器4とを対向する位置で、ほぼ同一面となるよう配置して収納し、その電池3とカード型機器4との間に、当該カード型機器4が電池3を乗り越える位置まで移動できる間隔(W)を設ける。具体的には、その電池3とカード型機器4との間の間隔(W)に他の部品(8)を配置する。また、電池3を覆う電池蓋2を備え、その電池蓋2に、カード型機器4の端部に当接して当該カード型機器4の抜けを防止するためのリブ5を設ける。そして、電池3とカード型機器4との間の間隔(W)に、当該カード型機器4を抜け易くする勾配面6を設ける。さらに、筐体1の内部に配置される基板9を備え、その基板9を電池3とカード型機器4との間の間隔(W)にまで延設する。
【選択図】図4

Description

本発明は、電池及びカード型機器を収納する装置と、その電池及びカード型機器収納装置を備える電子機器に関する。
携帯電話機において、バッテリを収容するバッテリ収容部が形成された筐体本体部と、バッテリ収容部を覆うカバー部材とを有し、バッテリ収容部内には、バッテリがバッテリ収容部に収容されたときに、バッテリにより隠れる領域に第1カード挿入部が、バッテリにより隠れない領域に第2カード挿入部がそれぞれ設けられたものが特許文献1に開示される。
そして、その第2カード挿入部は、バッテリとともにカバー部材で覆うようになっており、また、そのカバー部材には第2カード、バッテリと対向するリブを設けるようにしている。
特開2009‐111573号公報
しかし、特許文献1のものでは、第1カード挿入部のようにバッテリと対向位置で同一面かつ近接するように配置すると、カードの抜き差しはバッテリを外してからでないと行えない。
また、第2カード挿入部のようにバッテリの上面を超えた位置にするとバッテリを外さなくともカードの抜き差しができるが、薄型化を図るうえで不利になる。
本発明の課題は、電池を外さなくともカード型機器の抜き差しができながら、薄型化が図れるようにすることである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、筐体の一面に、電池とカード型機器とを対向する位置で、ほぼ同一面となるよう配置して収納し、前記電池とカード型機器との間に、当該カード型機器が電池を乗り越える位置まで移動できる間隔を設けた電池及びカード型機器収納装置を特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電池及びカード型機器収納装置であって、前記電池とカード型機器との間の前記間隔に他の部品を配置したことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の電池及びカード型機器収納装置であって、前記電池を覆う電池蓋を備え、その電池蓋に、前記カード型機器の端部に当接して当該カード型機器の抜けを防止するためのリブを設けたことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の電池及びカード型機器収納装置であって、前記電池とカード型機器との間の前記間隔に、当該カード型機器を抜け易くする勾配面を設けたことを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の電池及びカード型機器収納装置であって、前記筐体の内部に配置される基板を備え、その基板を前記電池とカード型機器との間の前記間隔にまで延設したことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の電池及びカード型機器収納装置を備える電子機器を特徴とする。
本発明によれば、電池を外さなくともカード型機器の抜き差しができるとともに、薄型化を図ることができる。
本発明を適用した電子機器の一実施形態の構成を示すもので、携帯電話を示す斜視図であって、電池蓋を外して一緒に示した図である。 図1の電池とカード型機器との対向部の拡大図である。 図1の電池蓋の図2の部分に対応する内部のリブを示した斜視図である。 図1の矢印A‐A線に沿った要部断面図である。 カード型機器の収納状態を示した断面図である。 図5の状態からカード型機器を抜く途中を示した図である。 図2の状態からカード型機器を抜く途中を示した図である。 図1の筐体からカード型機器を外した状態を示した図である。 図8の筐体から目隠しシートを外した状態を示した図である。 外付けスピーカの実施形態2を示した斜視図である。
以下、図を参照して本発明を実施するための形態を詳細に説明する。
(実施形態1)
図1は本発明を適用した電子機器の一実施形態の構成として携帯電話を示すもので、1は筐体、2は電池蓋、3は電池、4はメモリーカード、6は勾配面、7は目隠しシートである。
図示のように、筐体1の一面には、電池蓋2が着脱自在となっていて、その電池蓋2で覆われる電池3とメモリーカード4とが対向する位置で、ほぼ同一面となるよう配置して収納されている。そして、電池3とメモリーカード4との間には、図2に拡大して示したように、メモリーカード4が電池3を乗り越える位置まで移動できる間隔Wが設けられている。
図3は電池蓋2の前記間隔Wに対応する部分の内部を示したもので、図4は図1の矢印A−A線に沿った要部断面図である。図4において、8はRF[Radio Frequency]端子、9は基板である。
図示のように、電池蓋2の内面には、筐体1に装着した状態において、メモリーカード4の端部に当接して当該メモリーカード4の抜けを防止する抜け防止リブ5が図示例では三本形成されている。
そして、筐体1の電池3とメモリーカード4との間の前記間隔Wには、当該メモリーカード4を抜け易くする勾配面6が形成されている。すなわち、勾配面6は、収納状態のメモリーカード4の先端が載る部分から収納状態の電池3の露出面に向かう傾斜角を有している。
従って、収納状態のメモリーカード4の先端に指先をかけて引くことで、図5から図6及び図7に示すように、メモリーカード4の先端が勾配面6にガイドされて、電池3を乗り越える位置までメモリーカード4を容易に引き出すことができる。
なお、勾配面6を設けなくとも、メモリーカード4を収納する収納部から少し引出した際に、その収納部とメモリーカード4との間に隙間ができるようにすれば、メモリーカード4を持ち上げながら容易に引き出すことができる。また、前記間隔Wがメモリーカード4の引出し方向の大きさよりも長ければ容易に引き出すことができる。
なお、図5に示すように、収納状態において、電池3に対しメモリーカード4の先端部が外側に位置しており、これにより、メモリーカード4の先端部の指先による引き出しが容易に行える。
図8は図1の筐体1からメモリーカード4を外した状態を示したもので、図示のように、勾配面6の横半分には目隠しシート7が貼り付けられている。この目隠しシート7の下には、図4から図6及び図9に示すように、丸穴が形成されていて、その丸穴に位置するRF端子8が配置されている。このRF端子8は、製品それぞれにおいて、アンテナ特性が異なるため、工場出荷時にアンテナ特性(電波特性)を規定値に調整するための端子である。
以上において、図4から図6に示すように、筐体1の内部に配置される基板9は、電池3とメモリーカード4との間の前記間隔Wにまで延設されている。
以上、実施形態の携帯電話によれば、筐体1の一面にほぼ同一面となるよう対向配置して収納した電池3とメモリーカード4との間に、当該メモリーカード4が電池3を乗り越える位置まで移動できる間隔Wを設けたことで、電池3を外さなくともメモリーカード4の抜き差しができるとともに、電池3とメモリーカード4をオーバーラップさせる必要がないことから、筐体1を薄型化することができる。
そして、電池3とメモリーカード4との間に設けた間隔Wを利用して、RF端子8を配置することができる。
また、電池3とメモリーカード4との間に設けた間隔Wを利用して、基板9を延設できることから、基板9を大きくして実装面積を拡大することができる。
(実施形態2)
図10は実施形態2を示すもので、前述した実施形態1と同様、1は筐体、3は電池、6は勾配面、7は目隠しシートであって、10は外付けカード型機器である。
実施形態2は、外付けカード型機器10として、図示のように、カード11にロッド12を介して連結された外付けスピーカ13を示したものである。
なお、実施形態2において、電池蓋は必ずしも必要がなく、このように電池蓋がない場合にも本発明は適用可能である。
(変形例)
以上の実施形態においては、携帯電話としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、PDA、ノートパソコン、ウェアラブルパソコン、電卓、電子辞書、デジタルカメラ、ゲーム機など電子機器の全てに用いることができる。
また、カード型機器は、実施形態のメモリーカードや外付けスピーカに限定されない。例えば、UIM(ユーザーカード)、外付けカメラユニット、外付けフラッシュ、マイクなどであってもよい。
さらに、電池とカード型機器との間に配置する他の部品として、実施形態ではRF端子としたが、これに限らず任意の電子部品や機械部品等であってもよい。
また、筐体、電池、カード型機器、電池蓋、リブ、勾配面の形状等も任意であり、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
1 筐体
2 電池蓋
3 電池
4 カード型機器
5 抜け防止リブ
6 勾配面
7 目隠しシート
8 他の部品
9 基板
10 外付けカード型機器
W 間隔

Claims (6)

  1. 筐体の一面に、電池とカード型機器とを対向する位置で、ほぼ同一面となるよう配置して収納し、
    前記電池とカード型機器との間に、当該カード型機器が電池を乗り越える位置まで移動できる間隔を設けたことを特徴とする電池及びカード型機器収納装置。
  2. 前記電池とカード型機器との間の前記間隔に他の部品を配置したことを特徴とする請求項1に記載の電池及びカード型機器収納装置。
  3. 前記電池を覆う電池蓋を備え、
    その電池蓋に、前記カード型機器の端部に当接して当該カード型機器の抜けを防止するためのリブを設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の電池及びカード型機器収納装置。
  4. 前記電池とカード型機器との間の前記間隔に、当該カード型機器を抜け易くする勾配面を設けたことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電池及びカード型機器収納装置。
  5. 前記筐体の内部に配置される基板を備え、
    その基板を前記電池とカード型機器との間の前記間隔にまで延設したことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の電池及びカード型機器収納装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の電池及びカード型機器収納装置を備えることを特徴とする電子機器。
JP2010023737A 2010-02-05 2010-02-05 電池及びカード型機器収納装置と、電子機器 Pending JP2011166244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010023737A JP2011166244A (ja) 2010-02-05 2010-02-05 電池及びカード型機器収納装置と、電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010023737A JP2011166244A (ja) 2010-02-05 2010-02-05 電池及びカード型機器収納装置と、電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011166244A true JP2011166244A (ja) 2011-08-25

Family

ID=44596458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010023737A Pending JP2011166244A (ja) 2010-02-05 2010-02-05 電池及びカード型機器収納装置と、電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011166244A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012209889A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Panasonic Corp 電子機器
JP2014041484A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Kyocera Corp 携帯情報機器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177884U (ja) * 1988-06-06 1989-12-19
JP2000215952A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Yamaichi Electronics Co Ltd カ―ドコネクタの実装構造
JP2004126877A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nec Corp カード保持構造
JP2009111573A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP2009124245A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2009159471A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sharp Corp 携帯通信端末

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177884U (ja) * 1988-06-06 1989-12-19
JP2000215952A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Yamaichi Electronics Co Ltd カ―ドコネクタの実装構造
JP2004126877A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Nec Corp カード保持構造
JP2009111573A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP2009124245A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2009159471A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sharp Corp 携帯通信端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012209889A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Panasonic Corp 電子機器
JP2014041484A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Kyocera Corp 携帯情報機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10185364B2 (en) Electronic device
US9400899B2 (en) Socket for card
EP2773083B1 (en) Fixation of the battery with a metal plate to the housing of an electronic device
US9968169B1 (en) Protective case for electronic device with retractable home button protective cover
US9609098B2 (en) Button-type connector module and electronic device using the same
US7766676B2 (en) Electronic device
KR200465995Y1 (ko) 휴대 단말기용 케이스
JP2011081958A (ja) 電子機器
JP2011166244A (ja) 電池及びカード型機器収納装置と、電子機器
CN108832336A (zh) 卡托、卡座组件和电子装置
JP2008099024A (ja) 携帯無線装置
JP2008011275A (ja) データ通信装置
JP2008219948A (ja) 携帯端末
CN106200791A (zh) 能够隐藏接口的电子设备
JP2011044236A (ja) カバー支持構造、及び電子機器
JP5200950B2 (ja) 電子機器のペン収納構造及び電子機器
JP5224402B2 (ja) Icカードの着脱構造
JP5911774B2 (ja) 防水構造体及び携帯端末
JP2011071889A (ja) 携帯電子機器
JP4898477B2 (ja) アンテナ及び電子機器
JP2013005133A (ja) 携帯型電子機器
JP2015130625A (ja) 電子機器
JP5203268B2 (ja) 電子機器
JP2009010713A (ja) 携帯端末装置
JP2007094912A (ja) 携帯型情報機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130109

A977 Report on retrieval

Effective date: 20130408

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A02 Decision of refusal

Effective date: 20140520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02