JP2011164581A - カラー表示装置 - Google Patents

カラー表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011164581A
JP2011164581A JP2010263642A JP2010263642A JP2011164581A JP 2011164581 A JP2011164581 A JP 2011164581A JP 2010263642 A JP2010263642 A JP 2010263642A JP 2010263642 A JP2010263642 A JP 2010263642A JP 2011164581 A JP2011164581 A JP 2011164581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display element
color
particles
sub
pixel display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010263642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5593207B2 (ja
Inventor
Shih-Kang Fan
士岡 范
Cheng-Pu Chiu
誠樸 邱
Shih-Chiang Chen
世強 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Chiao Tung University NCTU
Original Assignee
National Chiao Tung University NCTU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Chiao Tung University NCTU filed Critical National Chiao Tung University NCTU
Publication of JP2011164581A publication Critical patent/JP2011164581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5593207B2 publication Critical patent/JP5593207B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/344Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1685Operation of cells; Circuit arrangements affecting the entire cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/166Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect
    • G02F1/167Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field characterised by the electro-optical or magneto-optical effect by electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/16755Substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1677Structural association of cells with optical devices, e.g. reflectors or illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F1/1679Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells
    • G02F1/1681Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells having two or more microcells partitioned by walls, e.g. of microcup type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F2001/1678Constructional details characterised by the composition or particle type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/05Function characteristic wavelength dependent
    • G02F2203/055Function characteristic wavelength dependent wavelength filtering
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms

Abstract

【課題】比較的簡単に駆動できるカラー表示装置を提供する。
【解決手段】カラー表示装置は、複数の画素表示素子(1’)と駆動回路(17)とを含む。各画素表示素子(1’)は複数の副画素表示素子(1)を含む。各副画素表示素子(1)は、第1および第2の支持体(11、12)と、それぞれ第1および第2の支持体(11、12)の内面に取り付けられた第1および第2の電極(13、14)と、第1の電極(13)と第2の電極(14)との間に配置された溶液(15)と、溶液(15)中に分散された粒子(16)とを含む。同じ1つの画素表示素子(1’)の副画素表示素子(1)の粒子(16)は、駆動回路(17)から供給され、同じ所定の駆動周波数を有する電圧信号によって電気的に分極可能である。
【選択図】図5

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2010年2月12日に出願された台湾特許出願第099104712号の優先権を主張するものである。
本発明は、カラー表示装置に関し、より詳細には、粒子分極を利用するカラー表示装置に関する。
米国特許第7492505号は、電気泳動セルのアレイを含む電気泳動ディスプレイを開示している。図1および図2を参照すると、各電気泳動セルは、頂部電極101を含む頂部層10と、底部電極201および少なくとも1つの面内電極202を含む底部層20と、電気泳動セルに充填された電気泳動組成物30とを含む。電気泳動組成物30は、誘電溶剤301と、同じ荷電極性を保持する一群の荷電顔料粒子302とを含んでいる。
図1を参照すると、面内電極202間に電圧差がない(すなわち、ディスプレイがオフ状態である)とき、荷電顔料粒子302は誘電溶剤301中で不規則に分散され、電気泳動ディスプレイの色は一群の荷電顔料粒子302を通して提供される。
図2を参照すると、面内電極202を低電圧に設定すると、荷電顔料粒子302はセルの側面に泳動し、電気泳動ディスプレイの色は誘電溶剤301または背景を通して提供される(図2の右側部分に最もよく示されている)。頂部電極101の電圧を低電圧に設定し、底部電極201の電圧を高電圧に設定すると、荷電顔料粒子302は頂部電極101に泳動し、電気泳動ディスプレイの色は荷電顔料粒子302を通して提供される(図2の左側部分に最もよく示されている)。この特許では、面内電極202が必要であるので、製造コストが比較的高く、電気泳動ディスプレイの駆動も同様に困難になる。
米国特許出願第2009/0135131号は、異なる駆動モードを利用するディスプレイを開示している。図3および図4を参照すると、このディスプレイは、第1および第2の基板50、70と、それぞれ第1および第2の基板50、70の内面に取り付けられた第1および第2の電極60、80と、第1の電極60と第2の電極80との間に配置された混合溶液90とを含む。混合溶液90は、溶液901と、溶液901中に分散された一群の中性微粒子902とを含む。
図3を参照すると、ディスプレイがオフ状態であるとき、中性微粒子902は溶液901中で不規則に分散される。図4を参照すると、ディスプレイがオン状態であるとき、中性微粒子902は電気的に分極され、中性微粒子902の複数のストリングを形成する。
上記の米国特許出願の図2に示されている実施形態では、ディスプレイは、複数の第1の中性微粒子、複数の第2の中性微粒子、および複数の第3の中性微粒子を含む。第1の中性微粒子は赤色であってよく、第2の中性微粒子は緑色であってよく、第3の中性微粒子は青色であってよい。第1の中性微粒子、第2の中性微粒子、および第3の中性微粒子はそれぞれ、第1の駆動周波数、第2の駆動周波数、および第3の駆動周波数を有する。したがって、第1の中性微粒子、第2の中性微粒子、および第3の中性微粒子はそれぞれの異なる周波数の駆動電圧の下で分極される。
台湾特許出願099104712号 米国特許第7492505号 米国特許出願第2009/0135131号
本発明の目的は、比較的簡単に駆動できるカラー表示装置を提供することである。
本発明によれば、複数の画素表示素子と駆動回路とを含むカラー表示装置が提供される。各画素表示素子は複数の副画素表示素子を含む。各副画素表示素子は、第1および第2の支持体と、第1および第2の支持体それぞれの内面に取り付けられた第1および第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に配置された溶液と、溶液中に分散された粒子とを含む。第1の支持体、第1の電極、および溶液は光透過性である。同じ1つの画素表示素子の副画素表示素子の粒子は、所定の駆動周波数の下で電気的に分極可能である。駆動回路は、副画素表示素子に電気的に結合され、各副画素表示素子に電圧信号を供給する。副画素表示素子に供給される電圧信号は同じ所定の駆動周波数を有する。各画素表示素子の第1の支持体、第2の支持体、溶液、および粒子は、それぞれの色特性を備え、それによって、各副画素表示素子は、粒子が分極されず、溶液中で不規則に分散される第1の表示状態であるときに第1の色を表示することができ、副画素表示素子が、所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路から供給されて粒子を分極し、その結果溶液中に粒子のストリングが形成される第2の状態であるときに第2の色を表示することができる。同じ1つの画素表示素子の副画素表示素子は、第1および第2の表示状態のうちの一方であるときにそれぞれの異なる色を表示する。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照する本発明の好ましい実施形態についての以下の詳細な説明において明らかになろう。
オフ状態であるときの従来の電気泳動ディスプレイの概略側面図である。 オン状態であるときの従来の電気泳動ディスプレイの概略側面図である。 オフ状態であるときの他の従来のディスプレイの概略側面図である。 オン状態であるときの図3の従来のディスプレイの概略側面図である。 オフ状態であるときの本発明によるカラー表示装置の好ましい実施形態の概略側面図である。 オン状態であるときの好ましい実施形態の概略側面図である。 オフ状態であるときの本発明によるカラー表示装置の他の好ましい実施形態の概略側面図である。 オン状態であるときの図7の実施形態の概略側面図である。
添付の好ましい実施形態を参照して本発明について詳しく説明する前に、開示全体にわたって同じ要素が同じ参照符号で示されていることに留意されたい。
図5および図6を参照すると、本発明によるカラー表示装置の第1の好ましい実施形態は、複数の画素表示素子1’(1つしか図示されていない)と駆動回路17とを含んでいる。各画素表示素子1’は3つの副画素表示素子1を含んでいる。各副画素表示素子1は、第1および第2の支持体11、12と、それぞれ第1および第2の支持体11、12の内面に取り付けられた第1および第2の電極13、14と、第1の電極13と第2の電極14との間に配置された溶液15と、溶液15中に分散された粒子16とを含んでいる。
第1の支持体11、第1の電極13、および溶液15は光透過性であり、この実施形態では透明である。さらに、溶液15は無色の溶液であることが好ましい。
同じ1つの画素表示素子1’の副画素表示素子1の粒子16は、所定の駆動周波数の下で電気的に分極可能である。この好ましい実施形態では、副画素表示素子1の粒子16は、中性粒子であり、副画素表示素子1の粒子16を同じ所定の駆動周波数の下で電気的に分極することができるように一様な重量特性を有する。同じ1つの副画素表示素子1の粒子16は同じ色を有し、同じ1つの画素表示素子1’の副画素表示素子1の粒子16は、それぞれ異なる色(この好ましい実施形態では赤色、緑色、および青色)を有する。
各副画素表示素子1の第2の支持体12は白色と黒色のうちの一方を有する。この好ましい実施形態では、各副画素表示素子1の第2の支持体12は黒色を有する。
駆動回路17は、副画素表示素子1に電気的に結合され、各副画素表示素子1に電圧信号を供給する。副画素表示素子1に供給される電圧信号は、同じ所定の駆動周波数を有し、副画素表示素子1の粒子16が一様な重量特性を有するのでそれぞれ異なる駆動周波数を有する必要はない。
具体的には、図5を参照すると、駆動回路17が各副画素表示素子1に電圧信号を供給しないとき、粒子16は分極されず、溶液15中に不規則に分散され、それによって、同じ1つの画素表示素子1’の副画素表示素子1はそれぞれ、赤色、緑色、および青色を表示することができる。したがって、入射光は粒子16から反射され、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1は、白色、または赤色、緑色、および青色の粒子から反射された光の強度に応じて混合された色を表示することができる。
具体的には、図6を参照すると、副画素表示素子1が、所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路17から供給されると、粒子16は分極され、その結果溶液15中に粒子16のストリングが形成される。したがって、入射光は、副画素表示素子1に入り、副画素表示素子1の黒色の第2の支持体12に入射し、それによって、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1が黒色を表示する。所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路17を通じて副画素表示素子1に独立に供給することによって同じ1つの画素表示素子1’の副画素表示素子1を独立に制御できることに留意されたい。3つの副画素表示素子1に黒色または粒子16の色を表示させて明るさを調整するように副画素表示素子1の粒子16のストリングの数を独立に調整できることにも留意されたい。
各副画素表示素子1が溶液15と第2の電極14との間に配置された誘電層(図5および図6には示されていない)をさらに含むことが好ましい。
本発明によるカラー表示装置の第2の好ましい実施形態は、第1の好ましい実施形態の構造および駆動モードと同様の構造および駆動モードを有する。ただし、第2の好ましい実施形態では、同じ1つの画素表示素子1’の副画素表示素子1の第2の支持体12はそれぞれ異なる色(この好ましい実施形態では赤色、緑色、および青色)を有し、副画素表示素子1の粒子16は、白色および黒色からなる群から選択される同じ色を有する。この好ましい実施形態では、副画素表示素子1の粒子16は黒色を有する。さらに、第1の支持体11、第1の電極13、および溶液15は無色であると共に透明でもある。
したがって、この好ましい実施形態では、駆動回路17が各副画素表示素子1に電圧信号を供給しないとき、黒色の粒子16は分極されない。入射光は、粒子16に入射し、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1が黒色を表示する。一方、副画素表示素子1が所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路17から供給されると、粒子16が分極され、それによって溶液15中に粒子16のストリングが形成される。入射光は、副画素表示素子1に入り、副画素表示素子1の第2の支持体12から反射され、それによって、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1は、白色、または赤色、緑色、および青色の支持体から反射された光の強度に応じて混合された色を表示することができる。
各副画素表示素子1の第2の支持体12は、白色背面光源および着色透明基板(図5および図6には示されていない)を含むことが好ましい。
本発明によるカラー表示装置の第3の好ましい実施形態は、第1の好ましい実施形態の構造および駆動モードと同様の構造および駆動モードを有する。ただし、第3の好ましい実施形態では、同じ1つの画素表示素子1’の副画素表示素子1の溶液15はそれぞれ異なる色(赤色、緑色、および青色)を有し、副画素表示素子1の粒子16は黒色を有し、副画素表示素子1の第2の支持体12は白色を有する。さらに、第1の支持体11と第1の電極13は無色であると共に透明でもある。
したがって、この好ましい実施形態では、駆動回路17が各副画素表示素子1に電圧信号を供給しないとき、黒色の粒子16は分極されない。入射光は、粒子16に入射し、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1が黒色を表示する。一方、副画素表示素子1が所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路17から供給されると、粒子16が分極され、それによって、溶液15中に粒子16のストリングが形成される。入射光は、副画素表示素子1に入り、副画素表示素子1の第2の支持体12から反射され、着色溶液15を通過し、それによって、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1は、白色、または赤色、緑色、および青色の溶液15を通過する光の強度に応じて混合された色を表示する。
各副画素表示素子1の第2の支持体12は、白色背面光源および白色背面光源に結合された透明基板(図5および図6には示されていない) を含むことが好ましい。
本発明によるカラー表示装置の第4の好ましい実施形態は、第1の好ましい実施形態の構造および駆動モードと同様の構造および駆動モードを有する。ただし、第4の好ましい実施形態では、各副画素表示素子1の第1の支持体11が、透明基板と、透明基板上に積み重ねられた着色基板とを含む。同じ1つの画素表示素子1’の副画素表示素子1の着色基板はそれぞれ異なる色(赤色、緑色、および青色)を有する。さらに、各副画素表示素子1の粒子16は黒色を有し、各副画素表示素子1の第2の支持体12は白色を有する。溶液15は本実施形態では無色であると共に透明でもある。
したがって、この好ましい実施形態では、駆動回路17が各副画素表示素子1に電圧信号を供給しないとき、黒色の粒子16は分極されない。入射光は、粒子16に入射し、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1が黒色を表示する。一方、副画素表示素子1が所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路17から供給されると、粒子16が分極され、それによって、溶液15中に粒子16のストリングが形成される。入射光は、副画素表示素子1に入り、副画素表示素子1の第2の支持体12から反射され、第1の支持体11の着色基板を通過し、それによって、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1は、白色、または赤色、緑色、および青色の溶液を通過する光の強度に応じて混合された色を表示する。
着色基板はカラーフィルタであることが好ましい。
各副画素表示素子1の第2の支持体12は、白色背面光源および白色背面光源に結合された透明基板(図5および図6には示されていない) を含むことが好ましい。
本発明によるカラー表示装置の第5の好ましい実施形態は、第4の好ましい実施形態の構造および駆動モードと同様の構造および駆動モードを有する。ただし、第5の好ましい実施形態では、各副画素表示素子1の粒子16は白色を有し、各副画素表示素子1の第2の支持体12は黒色を有する。
したがって、この好ましい実施形態では、駆動回路17が各副画素表示素子1に電圧信号を供給しないとき、白色の粒子16は分極されない。入射光は、粒子16から反射され、第1の支持体11の着色基板を通過し、それによって、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1は、白色、または赤色、緑色、および青色の溶液を通過する光の強度に応じて混合された色を表示する。一方、副画素表示素子1が所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路17から供給されると、粒子16が分極され、それによって、溶液15中に粒子16のストリングが形成される。入射光は、副画素表示素子1に入り、副画素表示素子1の黒色の第2の支持体12に入射し、それによって、同じ1つの画素表示素子1’の3つの副画素表示素子1は黒色を表示する。
図7および図8を参照すると、本発明によるカラー表示装置の第6の好ましい実施形態は、第1の好ましい実施形態の構造および駆動モードと同様の構造および駆動モードを有する。ただし、第6の好ましい実施形態では、各副画素表示素子1の粒子16は、正に荷電された粒子161と負に荷電された粒子162とを含む。副画素表示素子1が所定の駆動周波数を有する電圧信号を駆動回路17から供給されると、正に荷電された粒子161と負に荷電された粒子162が電気的に分極されて相互に引き付けられ、その結果、正に荷電された粒子161と負に荷電された粒子162のストリングが溶液15中に形成される。
上記のことを考慮すると、副画素表示素子1に供給される電圧信号は同じ所定の駆動周波数を有するので、本発明によるカラー表示装置は比較的簡単に駆動することができる。
最も実際的で好ましいとみなされる実施形態に関連して本発明について説明したが、本発明が、開示された実施形態に限定されず、最も広い範囲の解釈の趣旨および範囲内に含まれる様々な構成ならびに均等な構成を対象とするものであることを理解されたい。
1 副画素表示素子
1’ 画素表示素子
11 第1の支持体
12 第2の支持体
13 第1の電極
14 第2の電極
15 溶液
16 粒子
17 駆動回路
161 正に荷電された粒子
162 負に荷電された粒子

Claims (17)

  1. カラー表示装置であって、
    各々が複数の副画素表示素子(1)を含む複数の画素表示素子(1’)であって、前記各副画素表示素子(1)が、第1および第2の支持体(11、12)、前記第1および第2の支持体(11、12)それぞれの内面に取り付けられた第1および第2の電極(13、14)、前記第1の電極(13)と前記第2の電極(14)との間に配置された溶液(15)、および前記溶液中に分散された粒子(16)を含む複数の画素表示素子(1’)と、
    前記第1の支持体(11)、前記第1の電極(13)、および前記溶液(15)が光透過性であることと、
    同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)の前記粒子(16)が所定の駆動周波数の下で電気的に分極可能であることと、
    前記副画素表示素子(1)に電気的に結合され、前記各副画素表示素子(1)に電圧信号を供給し、前記副画素表示素子(1)に供給される電圧信号が同じ所定の駆動周波数を有する駆動回路(17)と、
    前記各画素表示素子(1’)の前記第1の支持体(11)、前記第2の支持体(12)、前記溶液(15)、および前記粒子(16)が、それぞれの色特性を備え、それによって、前記各副画素表示素子(1)が、前記粒子(16)が分極されず、前記溶液(15)中で不規則に分散される第1の表示状態であるときに第1の色を表示することができ、前記副画素表示素子(1)が、前記所定の駆動周波数を有する前記電圧信号を前記駆動回路(17)から供給されて前記粒子(16)を分極し、その結果前記溶液(15)中に前記粒子(16)のストリングが形成される第2の状態であるときに第2の色を表示することができ、
    同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)が、前記第1および第2の表示状態のうちの一方であるときにそれぞれ異なる色を表示することと、を特徴とするカラー表示装置。
  2. 前記副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は一様な重量特性を有することを特徴とする、請求項1に記載のカラー表示装置。
  3. 同じ1つの前記副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は同じ色を有し、同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)の前記粒子(16)がそれぞれ異なる色を有することを特徴とする、請求項1に記載のカラー表示装置。
  4. 前記各副画素表示素子(1)の前記第2の支持体(12)は、白色と黒色のうちの一方を有することを特徴とする、請求項3に記載のカラー表示装置。
  5. 前記各副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は中性粒子であることを特徴とする、請求項1に記載のカラー表示装置。
  6. 同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)の前記第2の支持体(12)は、それぞれ異なる色を有することを特徴とする、請求項1に記載のカラー表示装置。
  7. 前記各副画素表示素子(1)の前記第2の支持体(12)は、白色背面光源と着色透明基板とを有することを特徴とする、請求項6に記載のカラー表示装置。
  8. 前記副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は、白色と黒色とからなる群から選択される同じ色を有することを特徴とする、請求項6に記載のカラー表示装置。
  9. 同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)の前記溶液(15)はそれぞれ異なる色を有することを特徴とする、請求項1に記載のカラー表示装置。
  10. 前記副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は黒色を有し、前記副画素表示素子(1)の前記第2の支持体(12)は白色を有することを特徴とする、請求項9に記載のカラー表示装置。
  11. 前記各副画素表示素子(1)の前記第2の支持体(12)は、白色背面光源と、前記白色背面光源に結合された透明基板とを含むことを特徴とする、請求項10に記載のカラー表示装置。
  12. 前記各副画素表示素子(1)の前記第1の支持体(11)は、透明基板と、前記透明基板上に積み重ねられた着色基板とを含み、同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)の前記着色基板が、それぞれ異なる色を有していることを特徴とする、請求項1に記載のカラー表示装置。
  13. 前記各副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は黒色を有し、前記各副画素表示素子(1’)の前記第2の支持体(12)は白色を有することを特徴とする、請求項12に記載のカラー表示装置。
  14. 前記各副画素表示素子(1)の前記第2の支持体(12)は、白色背面光源と、前記白色背面光源に結合された透明基板とを含むことを特徴とする、請求項12に記載のカラー表示装置。
  15. 前記各副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は白色を有し、前記各副画素表示素子(1)の前記第2の支持体(12)は黒色を有することを特徴とする、請求項12に記載のカラー表示装置。
  16. 前記各副画素表示素子(1)の前記粒子(16)は、正に荷電された粒子(161)と負に荷電された粒子(162)とを含むことを特徴とする、請求項1に記載のカラー表示装置。
  17. カラー表示装置であって、
    各々が3つの副画素表示素子(1)を含む複数の画素表示素子(1’)であって、前記各画素表示素子(1)が、第1および第2の支持体(11、12)、前記第1および第2の支持体(11、12)それぞれの内面に取り付けられた第1および第2の電極(13、14)、前記第1の電極(13)と前記第2の電極(14)との間に配置された溶液(15)、および前記溶液中に分散された粒子(16)を含む複数の画素表示素子(1’)と、
    前記第1の支持体(11)、前記第1の電極(13)、および前記溶液(15)が光透過性であることと、
    同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)の前記粒子(16)が所定の駆動周波数の下で電気的に分極可能であることと、
    前記副画素表示素子(1)に電気的に結合され、前記各副画素表示素子(1)に電圧信号を供給し、前記副画素表示素子(1)に供給される電圧信号が同じ所定の駆動周波数を有する駆動回路(17)と、
    前記各画素表示素子(1)の前記第1の支持体(11)、前記第2の支持体(12)、前記溶液(15)、および前記粒子(16)が、それぞれの色特性を備え、それによって、前記各副画素表示素子(1)が、前記粒子(16)が分極されず、前記溶液(15)中で不規則に分散される第1の表示状態であるときに第1の色を表示することができ、前記副画素表示素子(1)が、前記所定の駆動周波数を有する前記電圧信号を前記駆動回路(17)から供給されて前記粒子(16)を分極し、その結果前記溶液(15)中に前記粒子(16)のストリングが形成される第2の状態であるときに第2の色を表示することができ、
    同じ1つの前記画素表示素子(1’)の前記副画素表示素子(1)が、前記第1および第2の表示状態の一方であるときに赤色、緑色、および青色を表示することとを特徴とするカラー表示装置。
JP2010263642A 2010-02-12 2010-11-26 カラー表示装置 Expired - Fee Related JP5593207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099104712 2010-02-12
TW99104712A TWI468831B (zh) 2010-02-12 2010-02-12 用於顯示器之彩色畫素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011164581A true JP2011164581A (ja) 2011-08-25
JP5593207B2 JP5593207B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=44369353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010263642A Expired - Fee Related JP5593207B2 (ja) 2010-02-12 2010-11-26 カラー表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8451301B2 (ja)
JP (1) JP5593207B2 (ja)
KR (1) KR101267646B1 (ja)
TW (1) TWI468831B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014054291A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 凸版印刷株式会社 反射型カラーディスプレイ
CN107636525A (zh) * 2015-07-08 2018-01-26 惠普发展公司有限责任合伙企业 电泳隐私装置
CN108063156B (zh) * 2017-12-15 2020-04-24 京东方科技集团股份有限公司 像素单元及其控制方法、显示装置
TWI792493B (zh) * 2021-08-13 2023-02-11 友達光電股份有限公司 全反射顯示器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08135344A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Fujikura Ltd 光および音制御窓ならびに光および音制御方法
JPH08190353A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Fujikura Ltd 透過型カラー表示装置
JPH08211422A (ja) * 1994-10-31 1996-08-20 Fujikura Ltd
JP2006065248A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Tokai Univ Er流体を用いた表示装置
JP2009276473A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Seiko Epson Corp 電気泳動表示シート、電気泳動表示装置および電子機器
JP2010085966A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Chunghwa Picture Tubes Ltd 表示媒体および表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527233A (ja) 1991-07-18 1993-02-05 Hitachi Ltd 透過型液晶表示装置
US6829078B2 (en) * 2000-03-03 2004-12-07 Sipix Imaging Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
JP2001255836A (ja) 2000-03-10 2001-09-21 Oji Paper Co Ltd 電気泳動カラー表示装置
US7492505B2 (en) * 2001-08-17 2009-02-17 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display with dual mode switching
TWI306533B (en) * 2005-03-15 2009-02-21 Ind Tech Res Inst A transflective electrophoresis display and manufacturing method
JP5071000B2 (ja) * 2007-08-31 2012-11-14 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置の駆動方法、電気泳動表示装置、及び電子機器
TWI368808B (en) * 2007-11-23 2012-07-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Display

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211422A (ja) * 1994-10-31 1996-08-20 Fujikura Ltd
JPH08135344A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Fujikura Ltd 光および音制御窓ならびに光および音制御方法
JPH08190353A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Fujikura Ltd 透過型カラー表示装置
JP2006065248A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Tokai Univ Er流体を用いた表示装置
JP2009276473A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Seiko Epson Corp 電気泳動表示シート、電気泳動表示装置および電子機器
JP2010085966A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Chunghwa Picture Tubes Ltd 表示媒体および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110093580A (ko) 2011-08-18
US8451301B2 (en) 2013-05-28
US20110199403A1 (en) 2011-08-18
TWI468831B (zh) 2015-01-11
JP5593207B2 (ja) 2014-09-17
TW201128281A (en) 2011-08-16
KR101267646B1 (ko) 2013-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8077374B2 (en) Display devices using electrochromism and polymer dispersed liquid crystal and methods of driving the same
US8797634B2 (en) Multi-color electrophoretic displays
US8355196B2 (en) Electrophoretic display device
KR101232146B1 (ko) 전기영동 표시장치
US7982941B2 (en) Color display devices
TWI589976B (zh) 彩色顯示裝置
TWI446321B (zh) 彩色顯示器架構及驅動方法
US8692969B2 (en) Color filter and display device employing the same
US8319724B2 (en) Sub-pixel structure and pixel structure of color electrophoretic display
US20100060628A1 (en) In-plane switching electrophoretic colour display
WO2009124142A3 (en) Color display devices
US8699120B2 (en) Display apparatus
WO2019161642A1 (zh) 一种彩色显示器件
JP5593207B2 (ja) カラー表示装置
CN108828828B (zh) 改善量子点液晶显示器的显示画面偏黄的方法及量子点液晶显示器
US7869118B2 (en) Method of fabricating electro-phoretic display
JP4559715B2 (ja) 電気泳動ディスプレイ
CN103984141B (zh) 一种液晶显示面板及液晶显示装置
KR100753853B1 (ko) 분할된 전극 패턴을 갖는 반사형 표시 장치
WO2017181694A1 (zh) 一种减法混色电泳型显示装置及其制造方法
JP2005346009A (ja) 電気泳動表示素子
JP2011237582A (ja) 電気泳動表示装置、電子機器
US20110095972A1 (en) Electrophoretic display device
KR20110025538A (ko) 전기영동표시장치 및 그 제조방법
WO2018032663A1 (zh) 一种灰度彩色电子纸

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5593207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees