JP2011160810A - 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 - Google Patents
哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011160810A JP2011160810A JP2011111848A JP2011111848A JP2011160810A JP 2011160810 A JP2011160810 A JP 2011160810A JP 2011111848 A JP2011111848 A JP 2011111848A JP 2011111848 A JP2011111848 A JP 2011111848A JP 2011160810 A JP2011160810 A JP 2011160810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- salmonella
- luminescent
- cells
- mice
- infection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 title abstract description 9
- 230000004807 localization Effects 0.000 title description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 94
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 abstract description 58
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 38
- 102000006830 Luminescent Proteins Human genes 0.000 abstract description 36
- 108010047357 Luminescent Proteins Proteins 0.000 abstract description 36
- 244000052769 pathogen Species 0.000 abstract description 29
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 abstract description 22
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 abstract description 10
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 abstract description 9
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 108
- 241000607142 Salmonella Species 0.000 description 101
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 99
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 89
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 71
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 49
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 49
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 48
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 48
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 47
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 44
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 44
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 43
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 40
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 36
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 28
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 28
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 27
- MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N ciprofloxacin Chemical compound C12=CC(N3CCNCC3)=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 21
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 21
- 210000004534 cecum Anatomy 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 20
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 20
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 18
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 18
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 17
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 15
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 15
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 15
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 14
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 14
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 14
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 13
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 229960003405 ciprofloxacin Drugs 0.000 description 12
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 12
- 210000003815 abdominal wall Anatomy 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 11
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 11
- 206010039438 Salmonella Infections Diseases 0.000 description 10
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 10
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 10
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 206010039447 salmonellosis Diseases 0.000 description 10
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 10
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 9
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 9
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 9
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 9
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 9
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 9
- 229960003669 carbenicillin Drugs 0.000 description 9
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 9
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 9
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 9
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 9
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 9
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 9
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 8
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FPPNZSSZRUTDAP-UWFZAAFLSA-N carbenicillin Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)C(C(O)=O)C1=CC=CC=C1 FPPNZSSZRUTDAP-UWFZAAFLSA-N 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 7
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 7
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 7
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 7
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 7
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 7
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 6
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 6
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 6
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 6
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 6
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 6
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 6
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 6
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 6
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000007918 pathogenicity Effects 0.000 description 6
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 6
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 6
- 102000015689 E-Selectin Human genes 0.000 description 5
- 108010024212 E-Selectin Proteins 0.000 description 5
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 5
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000001332 colony forming effect Effects 0.000 description 5
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 5
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 5
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 101710088947 Ferredoxin-4 Proteins 0.000 description 4
- 235000019687 Lamb Nutrition 0.000 description 4
- 241001148064 Photorhabdus luminescens Species 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 4
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 4
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 4
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 4
- 101150005370 luxC gene Proteins 0.000 description 4
- 101150112190 luxD gene Proteins 0.000 description 4
- 101150059295 luxE gene Proteins 0.000 description 4
- 230000004297 night vision Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 210000003024 peritoneal macrophage Anatomy 0.000 description 4
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 3
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 3
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- 241000293869 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Typhimurium Species 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 3
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 3
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 3
- 230000002924 anti-infective effect Effects 0.000 description 3
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 3
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 3
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 3
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 3
- 201000006623 congenital myasthenic syndrome 10 Diseases 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 3
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 3
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 3
- 238000009650 gentamicin protection assay Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 210000003246 kidney medulla Anatomy 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 3
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- -1 selectable markers Proteins 0.000 description 3
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001732 thrombotic effect Effects 0.000 description 3
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 3
- 108010000239 Aequorin Proteins 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 206010003497 Asphyxia Diseases 0.000 description 2
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 2
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 2
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 2
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 2
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 2
- 241000186366 Mycobacterium bovis Species 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- 208000037581 Persistent Infection Diseases 0.000 description 2
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 2
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 2
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 2
- 229960005475 antiinfective agent Drugs 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000013553 cell monolayer Substances 0.000 description 2
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 238000012412 chemical coupling Methods 0.000 description 2
- 238000003501 co-culture Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 2
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003891 environmental analysis Methods 0.000 description 2
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- 150000002211 flavins Chemical class 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 2
- 244000144993 groups of animals Species 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 238000011503 in vivo imaging Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 2
- 210000004347 intestinal mucosa Anatomy 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- UYEUUXMDVNYCAM-UHFFFAOYSA-N lumazine Chemical compound N1=CC=NC2=NC(O)=NC(O)=C21 UYEUUXMDVNYCAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150000296 luxA gene Proteins 0.000 description 2
- 101150065800 luxB gene Proteins 0.000 description 2
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 229940105631 nembutal Drugs 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 2
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000012809 post-inoculation Methods 0.000 description 2
- 101150079601 recA gene Proteins 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 2
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 230000005751 tumor progression Effects 0.000 description 2
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 2
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 2
- 108091005957 yellow fluorescent proteins Proteins 0.000 description 2
- HBZBAMXERPYTFS-SECBINFHSA-N (4S)-2-(6,7-dihydro-5H-pyrrolo[3,2-f][1,3]benzothiazol-2-yl)-4,5-dihydro-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(=N1)c1nc2cc3CCNc3cc2s1 HBZBAMXERPYTFS-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- 238000011714 129 mouse Methods 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 231100000582 ATP assay Toxicity 0.000 description 1
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 241000252983 Caecum Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000819038 Chichester Species 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 108010054576 Deoxyribonuclease EcoRI Proteins 0.000 description 1
- 241000199914 Dinophyceae Species 0.000 description 1
- 108090000204 Dipeptidase 1 Proteins 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 206010015548 Euthanasia Diseases 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 206010017964 Gastrointestinal infection Diseases 0.000 description 1
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 1
- 208000000903 Herpes simplex encephalitis Diseases 0.000 description 1
- 208000029433 Herpesviridae infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- 206010022678 Intestinal infections Diseases 0.000 description 1
- 239000006142 Luria-Bertani Agar Substances 0.000 description 1
- 239000006137 Luria-Bertani broth Substances 0.000 description 1
- 102000008109 Mixed Function Oxygenases Human genes 0.000 description 1
- 108010074633 Mixed Function Oxygenases Proteins 0.000 description 1
- YXOLAZRVSSWPPT-UHFFFAOYSA-N Morin Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2O1 YXOLAZRVSSWPPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001197446 Mus cypriacus Species 0.000 description 1
- 241000186364 Mycobacterium intracellulare Species 0.000 description 1
- 241000186362 Mycobacterium leprae Species 0.000 description 1
- 241000908167 Mycobacterium lepraemurium Species 0.000 description 1
- 101710175686 NAD(P)H-flavin reductase Proteins 0.000 description 1
- 206010061309 Neoplasm progression Diseases 0.000 description 1
- 241000254064 Photinus pyralis Species 0.000 description 1
- 241000607568 Photobacterium Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 241001427618 Pyrophorus plagiophthalamus Species 0.000 description 1
- 208000009341 RNA Virus Infections Diseases 0.000 description 1
- 239000012979 RPMI medium Substances 0.000 description 1
- 102000018120 Recombinases Human genes 0.000 description 1
- 108010091086 Recombinases Proteins 0.000 description 1
- 108700005075 Regulator Genes Proteins 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241001607429 Salmonella enterica subsp. enterica serovar Typhimurium str. SL1344 Species 0.000 description 1
- 241000239226 Scorpiones Species 0.000 description 1
- 102000003800 Selectins Human genes 0.000 description 1
- 108090000184 Selectins Proteins 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- 208000037386 Typhoid Diseases 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 description 1
- 241000607598 Vibrio Species 0.000 description 1
- 108010067390 Viral Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000607757 Xenorhabdus Species 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 239000002257 antimetastatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 102000006635 beta-lactamase Human genes 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006287 biotinylation Effects 0.000 description 1
- 238000007413 biotinylation Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 1
- 230000010307 cell transformation Effects 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- 229960001229 ciprofloxacin hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- DIOIOSKKIYDRIQ-UHFFFAOYSA-N ciprofloxacin hydrochloride Chemical compound Cl.C12=CC(N3CCNCC3)=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 DIOIOSKKIYDRIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000011496 digital image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 238000007877 drug screening Methods 0.000 description 1
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 239000006274 endogenous ligand Substances 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 108010075712 fatty acid reductase Proteins 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 210000003405 ileum Anatomy 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 230000002998 immunogenetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000008611 intercellular interaction Effects 0.000 description 1
- 210000002490 intestinal epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 231100000518 lethal Toxicity 0.000 description 1
- 230000001665 lethal effect Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- DLBFLQKQABVKGT-UHFFFAOYSA-L lucifer yellow dye Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C(N(C(=O)NN)C2=O)=O)=C3C2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC3=C1N DLBFLQKQABVKGT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000504 luminescence detection Methods 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- UXOUKMQIEVGVLY-UHFFFAOYSA-N morin Natural products OC1=CC(O)=CC(C2=C(C(=O)C3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=C1 UXOUKMQIEVGVLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007708 morin Nutrition 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N nile red Chemical compound C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=O)C2=C1 VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 210000004789 organ system Anatomy 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000009340 pathogen transmission Effects 0.000 description 1
- 210000002976 pectoralis muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 210000003200 peritoneal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 210000005084 renal tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 101150061985 ska gene Proteins 0.000 description 1
- 206010040882 skin lesion Diseases 0.000 description 1
- 231100000444 skin lesion Toxicity 0.000 description 1
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000010473 stable expression Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 201000008297 typhoid fever Diseases 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 description 1
- 239000002435 venom Substances 0.000 description 1
- 231100000611 venom Toxicity 0.000 description 1
- 210000001048 venom Anatomy 0.000 description 1
- 108700026220 vif Genes Proteins 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】生きている非ヒト哺乳類対象中の異種遺伝子の発現を検出するための非侵襲的方法であって、該方法が、以下:導入遺伝子を含む細胞を有する非ヒト哺乳類対象を提供する工程であって、ここで、(i)該導入遺伝子が、生物発光タンパク質または蛍光発生タンパク質をコードする異種遺伝子を含み、そして(ii)該対象は、不透明な組織を含む、工程;および不透明な組織を貫通する光子放射を光検出装置を用いて測定することによって、該異種遺伝子の発現を検出する工程であって、ここで、該細胞による該異種遺伝子の発現が許容される状況下に該対象が維持される、工程、を含む、方法。
【選択図】なし
Description
特に明示しない限り、本明細書で使用する用語はすべて、本発明の技術分野で使用される通常の意味を持つ。本明細書における不透明媒質とは「従来通りの」不透明な媒質を指し、必ずしも完全に不透明であるとは限らない。したがって不透明媒質とは、一般に透明でなく半透明でもないとみなされる媒質をいい、これには木片や哺乳動物の肉および皮膚などが含まれる。
本発明は、哺乳類対象中の発光性複合体の非侵襲的撮像および/または検出に関する方法と組成物を包含する。この複合体は、生物適合体と発光成分とを含有する。生物適合体には、環状有機分子などの小分子;タンパク質などの高分子;ウイルス、細菌、酵母、カビなどの微生物;あらゆるタイプの病原体および病原性物質;ビーズやリポソームなどの粒子が含まれるが、これらに限らない。また、生物適合体は、撮像される哺乳類対象を構成する細胞の全部または一部であってもよい。
(A.発光成分)
本発明の実施に有用な発光成分(light−generating moiety;LGM)、発光分子または発光構築物は、その応用に応じて様々な形態のいずれをとってもよい。これらに共通する特徴は、それらが発光性であるということ、すなわちそれらが電子的励起状態から、より低いエネルギー状態(通常、基底状態)への遷移の結果として、原子または分子から紫外(UV)、可視および/または赤外(IR)領域の電磁放射線を放射するということである。
本発明の重要な側面は、非侵襲的に外部から検出できるように動物組識を貫通しうる光を生成する発光成分の選択である。光が動物組識(ほとんど水からなる)のような媒質を通過する能力は、主として、その光の強度と波長によって決まる。
蛍光は、放射線源の除去後極めて短い持続時間を持つ単一の電子励起状態から生じる物質の発光である。励起光の一部はその蛍光分子によって熱に変換されるので、放射される蛍光の波長は励起光の波長より長い(ストークスの法則)。
化学発光(化学反応の結果としての発光)と生物発光(生体からの可視発光)は、多くの側面から詳細に研究されている(例えばCampbell,1988,Chemiluminescence.Principles and Applications in Biology and Medicine(英国チチェスター;Ellis Horwood社およびVCH出版社))。以下に顕著な特徴を簡単に要約する。
本発明は、上述のような発光成分、発光性構築物または発光分子を含むように修飾したまたは共役させた物体を包含する。そのような共役体または修飾体を、発光体、発光性複合体(LEC)または単に複合体という。これらの物体自体は、例えば分子、高分子、粒子、微生物または細胞などの形態をとることができる。発光成分を物体に共役させる方法は、その成分と物体の性質に依存する。代表的な共役法については、後述の物体に関連して議論する。
本発明の実施に有用であろう小分子物体としては、病原体もしくは内因性リガンドまたはレセプターと特異的に相互作用する化合物が挙げられる。そのような分子の例には、薬物や治療用化合物;ある種のクモ、ヘビ、サソリ、渦鞭毛藻類、海性巻貝、細菌を含む有毒生物の毒液中に存在するような毒素;NGF、PDGF、TGF、TNFなどの増殖因子;サイトカイン;生理活性ペプチドなどがあるが、これらに限るわけではない。
ポリマーや生体ポリマーのような高分子は、本発明の実施に有用な物体のもう1つの例である。代表的な高分子には、抗体、抗体断片、融合タンパク質、ある種のベクター構築物がある。
本発明のある種の側面で有用なもう1つの物体はウイルスである。多くのウイルスは哺乳類宿主に感染する病原体であるから、それらのウイルスを発光成分と共役させ、初期感染部位と感染の蔓延を研究するために使用することができる。また、発光成分で標識したウイルスは、感染もしくは感染の蔓延を抑制する薬物のスクリーニングに使用することもできる。
ビーズ、リポソームなどを含む粒子は、本発明の実施に有用なもう1つの物体を構成する。これらはサイズが大きいので、粒子には、例えば小分子などの場合よりも多数の発光成分を共役させることができる。これは、より短い露光時間で、またはより厚い組識層を通して検出することができる、より高濃度の光放射をもたらす。また、本質的に純粋なターゲッティング成分またはリガンド(例えば抗原や抗体)をその表面に含むように、リポソームを構築することもできる。さらに、例えば生物発光タンパク質分子などを比較的高濃度に、リポソームに負荷することもできる(Campbell,1988,Chemiluminescence.Principles and Applications in Biology and Medicine(英国チチェスター:Ellis Horwood社およびVCH出版社))。
細胞は、原核、真核共に、本発明の実施に有用なもう1つの物体を構成する。細胞にも粒子と同様に比較的高濃度の発光成分を負荷できるが、細胞には、例えば異種遺伝子構築物で細胞をトランスフェクションすることによって、発光成分を供給しうるという利点がある。また、”ターゲッティング成分”もしくは細胞を対象内の所望の位置に導くのに有効な分子を発現させる細胞を選択することもできる。別法として、適当なターゲッティング成分を発現させるベクター構築物で細胞をトランスフェクションすることもできる。
原核細胞と真核細胞の形質転換法は共に当技術分野でよく知られている(Sambrookら,1989,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,第2巻)。適当な調節因子と多重クローニング部位を持つベクターは広く市販されている(例えばカリフォルニア州ラホーヤのStratagene社、カリフォルニア州パロアルトのClontech社)
(IV.発光性タンパク質をコードする遺伝子を含有するトランスジェニック動物)
もう1つの側面として、本発明は、発光性タンパク質または発光性のタンパク質複合体をコードする異種遺伝子構築物を含有するトランスジェニック動物を包含する。この構築物は選択したプロモーターによって駆動され、例えば発光性タンパク質の機能的発現に必要な種々の補助タンパク質や、選択マーカー、エンハンサー要素などを含みうる。
対象内の意図する部位に局在した発光性複合体は、いくつかの方法で撮像できる。そのような撮像の指針と具体例を以下に記述する。
”標的型(targeted)”物体、すなわちターゲッティング成分(物体を対象または動物内の特定の一部位または複数部位に局在させるように設計された分子または特徴)を含有する物体の場合、局在とは、対象内で束縛された”局在型”物体と束縛されていない”遊離型”物体の間の平衡が本質的に成立した状態を指す。そのような平衡に到達する速度は投与経路に依存する。例えば血栓を局在化するために静脈内注射によって投与された複合体は、注射後数分以内にその血栓で局在または蓄積を達成するだろう。一方、腸内の感染を局在化するために経口投与された複合体は、局在を達成するのに数時間を要するだろう。
本発明の重要な側面は、哺乳動物内からの微弱な光を妥当な時間で(好ましくは約30分以内に)撮像することができ、その装置からの信号を使って画像を構築できるほど充分に感度の高い光検出装置の選択である。
第1の種類は、光子信号の増幅とは対照的に、光子検出器内のバックグラウンドノイズを減少させることによって感度を得る装置である。ノイズは主として検出器アレイを冷却することによって低減される。この装置には、”バック薄型”冷却CCDカメラと呼ばれる電荷結合素子(CCD)カメラが含まれる。より高感度な装置では、例えばCCDアレイの温度を約−120℃まで下げる液体窒素を用いて、冷却が行われる。”バック薄型”とは、光子が検出されるためにたどる光路長を短くすることによって、量子効率を増大させる超薄型バックプレートを指す。とりわけ高感度なバック薄型低温CCDカメラは、Photometrics社(アリゾナ州トゥーソン)から入手できるシリーズ200カメラ”TECH 512”である。
第2の種類の高感度光検出器には、光子が検出スクリーンに命中する前に光子を増幅する装置が含まれる。この種類には、マイクロチャネル増倍装置のような増倍装置を持つCCDカメラが含まれる。マイクロチャネル増倍装置は通例、カメラの検出スクリーンに対して垂直かつ同延的なチャネルの金属アレイを含有する。マイクロチャネルアレイは撮像しようとする試料、対象または動物とカメラの間に設置される。このアレイのチャネルに侵入する光子の大半は、チャネルを抜け出す前にチャネルの側面と接触する。アレイを横切ってかけられた電圧は、各光子衝突から多くの電子を放出させる。このような衝突から生じた電子は、それらが発生したチャネルから”散弾銃”式に抜け出して、カメラによって検出される。
光子を計数する光検出装置によって生成した信号は、例えばモニターに表示したり、ビデオプリンターでプリントできる画像を構築するために、画像処理装置で処理する必要がある。そのような画像処理装置は、通例、上述の高感度光子計数カメラを含むシステムの一部として販売されており、したがって同じ供給者(例えばPhotometrics社やHamamatsu社)から入手できる。他の業者から入手した画像処理装置も使用できるが、一般的には、機能的なシステムを構築するのに、より多くの努力が必要になる。
(1.装置の検出フィールド)
装置の検出フィールドとは、光子放射の一貫した測定値が得られる領域をいう。光学レンズを使用するカメラの場合、検出フィールドとは、単に、そのレンズがそのカメラに与える視野である。また、光検出装置が”暗視”ゴーグルである場合、検出フィールドとはそのゴーグルの視野である。
対象の2次元または3次元画像を作成したい場合、光子放射を測定している間は、対象を光検出装置の検出フィールド内に固定しておく場合がある。約20ミリ秒未満で測定した光子放射から画像を構築できるほどに信号が明るく、対象が特に動揺していない場合は、測定期間の開始時に対象が検出装置のフィールド内にあることを保証する以外に、特別な固定措置は必要ないだろう。
(1.蛍光発生成分)
蛍光発生成分の可視化には、光検出器と共に、励起光源が必要である。またその励起光源が、発光成分からの光子放射を測定している間、点灯されることも理解されるだろう。
組識による光散乱は、総光子放射の測定によるLGMの撮像で得ることができる解像度を制限する。本発明が、対象内の選択した点に集中させることができ、しかも組織内で有意に散乱しない外部源に、LGMの発光を同期させることによって、解像度のより高い画像を構築できる態様をも包含することは、理解されるだろう。例えば、集束させた超音波信号を使って、撮像する対象を三次元的に走査することができる。超音波の焦点内にある領域からの発光は、その超音波によって光に与えられた特徴的な振動により、他の光子放射から分離することができる(例えばHoustonおよびMoerner,米国特許第4,614,116号,1986年9月30日発行)
(E.光子放射画像の構築)
発光成分が例外的に明るいため、かつ/または、発光性複合体が対象の表面近くに局在するために、”暗視”ゴーグルまたは高感度ビデオカメラを使って画像を得た場合は、単に画像を見るか、ビデオモニターに表示するだけである。所望であれば、分析または印刷用に個々のビデオフレームをメモリーに保存でき、かつ/または、コンピューターで分析と印刷用に画像をデジタル化できる画像処理装置に、ビデオカメラからの信号を迂回させることができる。
本発明の方法および/または本発明の組成物を使用して作成した画像は、様々な方法で分析できる。それは、単純な視覚的検査、頭脳評価および/またはハードコピーの印刷から、複雑なデジタル画像分析まで様々である。分析によって得られる情報の解釈は、観察する現象と使用した物体に依存する。
本発明の裏付けとして行なった実験では、マウスにおけるネズミチフス菌(Salmonella typhimurium)感染(ヒトチフスの動物モデル)の分布を特徴づける。マウス病原性ネズミチフス菌SL1344(HoisethおよびStocker,1981,Nature 291:238−239)、SL1344の非侵入性突然変異体BJ66、およびサルモネラの低病原性LT−2株LB5000を、それぞれluxオペロンを含有するプラスミドで標識し、マウスにおけるサルモネラ感染を局在化する実験に使用した。
(1.サルモネラ株)
マウスに対する経口および腹腔内接種によって明らかになる病原性表現型が異なる3株のネズミチフス菌を、形質転換のために選択した。
上記3株のそれぞれを、luxオペロンをコードするプラスミドで、実施例1に詳述するように形質転換する。土壌菌Xenorhabdus luminescens(Frackmanら,1990)から得られたこのプラスミドは、ヘテロ二量体ルシフェラーゼの2つのサブユニットと、3つの補助タンパク質luxC、luxDおよびluxEの発現によって、大腸菌に光子を放射する能力を与える。
(1.付着性と侵入性)
上記luxプラスミドを含有する3つのサルモネラ株の付着性と侵入性を、FinlayおよびFalkow,1989,Mol.Microbiol.3:1833−1841に記述されているような一般的な侵入アッセイ(実施例2に詳述)により、培養中で互いに比較、またそれらの非発光性親株と比較する。
系の酸素要求性を調べるため、実施例3に詳述するように、細菌の10倍連続希釈液をガラス製毛細管内に入れ、撮像する。
光が動物組識を貫通する程度を決定するために、発光性サルモネラから放射され組識を透過した光を、単一光子を検出するために高速同時検出器を切ったシンチレーション計数器を用いて定量する。このタイプの光電子増倍管の暗電流によるバックグラウンドは有意であるので、このアッセイは、比較的強い光子放射を伴う試料に限定される。
(a.経口投与)
経口接種はマウスやヒトにとって自然なサルモネラ感染経路であり、より遅延性の疾患進行をもたらす。この接種経路によるサルモネラ感染の進行を研究するために、2系統のマウスを3株のサルモネラに感染させる。耐性動物を用いて得た結果については、下記”耐性マウスの感染”という見出しの項で議論する。
サルモネラの複製部位にルシフェリンの酸化とそれに続く発光(Campbell,1988,Chemiluminescence.Principles and Applications in Biology and Medicine(英国チチェスター:Ellis Horwood社およびVCH出版社))に足るO2が存在するかどうかを評価するために、呼吸している動物の組識からの光放射を測定する。発光性のSL1344luxとLB5000luxを2群のBalb/cマウスの腹腔内に接種する。接種後(p.i.)32時間の時点で、透過した光子を撮像する(図6)。
Ity遺伝子座がヘテロ接合性を示すマウス(Ity r/s)は、ネズミチフス菌による全身性感染症に対して耐性である(PlantおよびGlynn,1976,J.Infect.Dis.133:72−78)。Bcg(Grosら,1981,J.Immunol.127:2417−2421)またはLsh(Bradley,1977,Clin.and Exper.Immunol.30:130−140)とも呼ばれるこの遺伝子座は、鼡らい菌(Mycobacterium lepraemurium;Forgetら,1981,Infect.Immunol.32:42−47)、ウシ結核菌(M.bovis;Skameneら,1984,Immunogenet.19:117−120,SkameneおよびPietrangeli,1991,Nature 297:506−509)およびバテー杆菌(M.intracelluare;Gotoら,1989,Immunogenetics 30:218−221)のようなある種の細胞内病原体の発病プロセスを調節する。細胞内病原体に対する耐性と感受性の同様な遺伝子制御はヒトにも存在するようである(ヒト結核菌(M.tuberuculosis;Stead,1992,Annals of Intern.Med.116:937−941,Steadら,1990,New Eng.J.Med.322:422−427)とらい菌(M.leprae))。
腹腔内の発光シグナルをさらに局在化するため、感染マウスを腹壁切開後に撮像する(図8)。経口経路で感染させた動物のいずれにおいても、主な疾患症状は盲腸の拡張である(図8A〜C)。”外部”画像(図8A)は限局的な発光を示し、それは腹壁切開後の画像(図8B)で盲腸にあたることがわかる。
SL1344luxを腹腔内に感染させたマウスを腹壁切開の前後に撮像する(実施例9)。その結果を図9に示す。その画像は、腹部の大部分に、複数の透過光子焦点を伴う発光を示す。盲腸は発光性サルモネラを含有しないようである。これらの実験から得られた結果は、すべてのサルモネラ株が、感染の初期相で発光するに足るO2を持つことを示している。しかし、その後の時点での全身性感染はSL1344lux感染マウスにのみ認められるので、サルモネラの粘膜の細胞への侵入と、その後の全身性感染は、侵入性表現型を持つ株に限られるようである。
非侵襲的撮像法が薬物に対する感染症の反応を追跡するのに有用であることを示すために、実施例10に詳述する実験を行なう。マウスにSL1344luxを経口接種し、サルモネラ感染症に有効な抗生物質シプロフロキサシン100mgで処置する。処置後の選択した時期に、それらのマウスを撮像し、光子放射を測定することによって感染の程度を定量する。処置マウス内の光子放射を、処置開始前の値および感染したが処置していない対照マウスからの値と比較する。このような実験の一つで得た結果を図10A〜Eに示し、実施例10で考察する。抗生物質で処置したマウスにおける感染症は、処置マウスにおける0時間での病原体レベルおよび対照マウス内の病原体レベルと比較して、処置期間中常に低い。
Ducluzeauら,1970,Zeut.Bakt.5313:533−548は、抗生物質による動物の処置がサルモネラによる盲腸のコロニー形成を促進することを示した。本実験におけるマウスは、ルシフェラーゼクローンを含有するAmprサルモネラを選択するために、カルベニシリンの筋肉内注射という抗生物質措置をして維持される。この処置は、胃腸感染症の経過を変化させるかもしれないが、サルモネラが盲腸を裏打ちする細胞と結合できるという観察結果は、酸素を発光に利用できるということを示している。盲腸の管腔は一般に嫌気環境であると考えられているから、この観察結果は注目に値する。
生物発光技術は様々な宿主−病原体系に広く適用できると共に、例えば生きている哺乳動物内での腫瘍の進行や遺伝子発現などに関する他の生物学的事象の時間的空間的評価をも可能にするだろう。またこれは、医薬の開発とスクリーニングにも応用できる。病原体の生体内撮像を広範に使用すれば、病原および/またはリアルタイム試験抗菌剤に関する実験に必要な動物数と時間を減らすことができるだろう。また、発光性細菌は環境分析に使用されているが、生物発光性生物は生きている動物内のバイオセンサーとして有用だろう。例えばKorpelaらは、胃腸路の管腔内では酸素供給が制限されているため、酸素が(おそらくは上皮細胞または他の細胞タイプから)直接的にサルモネラに接近できる部位に、生物発光が限定されたことを示している。Korpelaら,1989,J.Biolum.Chemilum.4:551−554。この酸素要求性は、親密な細胞−細胞相互作用の指標として、あるいは生きている動物中の様々な部位における酸素濃度を調べるためのバイオセンサーとして利用できるだろう。以下、この技術の典型的応用例を例示のためにいくつか記述するが、これらは決して本発明の限定を意図するものではない。
上に要約した実験で明示されたようにルシフェラーゼの発光に酸素が必要であるということは、本発明を、対象内の酸素濃度の空間的勾配の測定法として利用できるということを示している。10〜1mMの範囲の酸素レベルを測定するために、発光性細菌が使用されている。これらの研究によれば、0.1nMが検出下限だと予想される(Campbell,1988,Chemiluminescence.Pringiples and Applications in Biology and Medicine(英国チチェスター:Ellis Horwood社およびVCH出版社))。本明細書に記述する撮像法は、生きている動物内の様々な部位における酸素レベルを調べるのに利用できる。例えばO2中で、またはCa2+依存的に光を放射するように操作された微生物を、ちょうど発光性細菌が環境分析に使用されるように(Guzzoら,1992,Tox.Lett.64/65:687−693;Korpelaら,1989,J.Biolum.Chemilum.4:551−554;Jassimら,1990,J.Biolum.Chemilum.5:115−122)、対象内のバイオセンサーとして使用することができるだろう。O2濃度に関する発光のダイナミックレンジは、O2プローブよりはるかに広く、より低いO2濃度に達する(Campbell,1988,Chemiluminescence.Principles and Applications in Biology and Medicine(英国チチェスター:Ellis Horwood社およびVCH出版社))。さらに、O2濃度に比例する発光は、30nMから8mMまでの範囲にわたって直線的であり、1/2最大発光には9mM O2が必要である。
対象内の腫瘍の増殖と転移的蔓延は、本発明の方法と組成物を用いてモニターできる。特にその個体が原発腫瘍を持つと診断される場合は、その腫瘍の細胞に対するLECを用いて、腫瘍の境界を明確にし、かつ、その原発腫瘍塊から細胞が離れた部位に移動し、定着したかどうかを決定することができる。
上述と同様の方法で、本発明の組成物と方法を使用することにより、炎症部位を特定し、炎症を経時的にモニターし、かつ/または、抗炎症性化合物候補のスクリーニングを行なうことができる。炎症部位に向かわせるのに有用な分子には、セレクチンに結合するELANタンパク質ファミリーがある。ELAN分子を本発明の物体上にターゲッティング成分として組み込み、それを使って、炎症部位を標的にすることができる。
本発明を裏付けるために行なった上述の実験で例証されるように、LGCは、病原体による対象の感染の経過を追跡するのに有効に利用できる。本明細書に詳述する実験では、LGCは、ルシフェラーゼを発現させるように形質転換された病原性細胞(サルモネラ)である。このような系は、感染とその後の感染の蔓延をヒト疾患の動物モデルで研究するのに理想的である。このような系によれば、病因の研究に熱や腫脹などの伝統的な全身症状ではなく感染部位と疾患の進行部位を用いて、感染性疾患の進行をモニターすることができる。
(A.細胞)
サルモネラ株SL1344とLB5000は B.A.D.Stocker(スタンフォード大学;HoisethおよびStocker,1981,Nature 291:238−239)から入手した。サルモネラ株BJ66はB.D.Jones(スタンフォード大学)から入手した。
100mg/mlのカルベニシリンを含むLBブロス3mlに、定常期培養から得た細菌懸濁液6μlを接種し、その細菌を7mlの静置培養管中37℃で終夜生育することにより、低酸素(静置)培養を調製した。
Balb/c(Itys/s)マウスは、スタンフォード大学の腫瘍学科(the Department of Oncology)から入手した。129XBalb/c(Ityr/s)マウスはスタンフォードトランスジェニック動物施設(the Stanford Transgenic Animal Facility;カリフォルニア州スタンフォード)から入手した。動物はすべて、光周期、給餌法および温度条件を同一にして、スタンフォード大学研究動物施設(the Stanford University Research Animal Facility;カリフォルニア州スタンフォード)で飼育した。
撮像すべき動物または対象を、2段階マイクロチャネル増感ヘッドを持つ電荷結合素子(CCD)カメラ(モデルC2400−40,Hamamatsu社)と扉とを持つ光を通さない箱の中に固定した。そのカメラを、箱の外へ通じるケーブルを介して”ARGUS50”画像処理装置(Hamamatsu社)に接続した。
(pCGLS1luxプラスミドによるサルモネラの形質転換)
サルモネラ株SL1344、BJ66およびLB5000を、Xenorhabdus luminescens由来のluxオペロン(Frackmanら,1990)をコードするpUC18系ベクターpCGLS1で形質転換した。
pCGLS1プラスミドの概略を図1A、1Bおよび1Cに示す。このプラスミドは、土壌菌Xenorhabdus luminescens由来のlux遺伝子をコードする〜11kb領域(図1A;Frackmanら,1990)を、pUC18(図1C;Clontech社,カリフォルニア州パロアルト)のBam HI部位(図1B)にクローニングすることによって構築した。このべクターの構築はFrackmanらの報文(1990)に記述されている。
サルモネラ株Sl1344、BJ66およびLB5000のエレクトロコンピテント細胞を一般的な方法(Sambrookら,1989,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,第2巻)で作成し、使用直前まで−80℃で保存した。エレクトロポレーションは次のように行なった。1μlのプラスミド(0.2μg/ml)を、10%グリセロールに懸濁した40μlの氷冷エレクトロコンピテント細胞に加えた。その懸濁液を1分間穏やかに混合し、間隙1mmのエレクトロポレーションキュベットに入れ、Bio−Rad Gene−Pluser(Bio−Rad Laboratories社,カリフォルニア州ハーキュリーズ)を使って電気穿孔した。設定は、2.5キロボルト、400オームおよび25マイクロファラドとした。
(通常のサルモネラおよび形質転換したサルモネラの侵入能力)
6株のサルモネラ(SL1344lux、LB5000lux、BJ66lux、SL1344、LB5000およびBJ66)の侵入能力を、2種類の細菌付着および侵入アッセイで測定した。コロニー形成単位(CFU)アッセイは、基本的に既に記述されている方法(FinlayおよびFalkow,1989,Mol.Microbiol.3:1833−1841)に変更(Leeら,1990,PNAS 87:4304−4308)を加えて行なった。生物発光アッセイは、細胞の数をCFUではなく生物発光を用いて定量する点以外は、基本的にCFUアッセイと同様に行なった。
(形質転換したサルモネラの試験管内発光)
LB5000luxサルモネラの4つの10倍連続希釈液10μl(1mlあたり106細胞から103細胞まで)を4本の100μlガラス製毛細管(Becton Dickinson社のCaly−Adams事業部,ニュージャージー州パーシッパニー)に入れた。その細菌懸濁液は、毛細管中で両端に空気のポケットを持つ液体の柱を形成した。各毛細管の一端をクリトシール(critoseal;Clay−Adams社)で密封した。希釈液の作成に使用した培地は、空気に曝すことによりO2で飽和させた。
(動物組識を貫通する発光の試験管内検出)
LB5000luxサルモネラの連続希釈液を含む内径3.5mmのガラス製毛細管で構成された微量試験管を、基本的に上記実施例3に記述したように調製した。ただし、本実施例では細菌懸濁液を毛細管の密封した末端に接触させ、上端のみを空気にさらした。その管を半透明のプラスチック製シンチレーションバイアルに入れ、次に挙げる動物組識の一つでそのまわりを囲んだ:ヒヨコ胸筋、ヒヨコ皮膚、子ヒツジ腎臓または子ヒツジ腎臓髄質。いずれの組識も地元のスーパーマーケット(Safeway社,カリフォルニア州マウンテンヴュー)の食肉部門から入手した。
(生物発光性サルモネラの生体内検出)
感染中のサルモネラに対する酸素の利用性を評価するために、野生型SL1344 luxをBALB/cマウスの腹腔内(i.p.)に接種した。接種の24時間後、麻酔したラットで、細菌によって内部に放出され腹壁を透過した光子を、増倍化CCDカメラで外部から検出し、局在化した(図3B)。全身性サルモネラ感染には、リンパ節、脾臓、肝臓のコロニー形成が関与すると思われる。野生型SL1344 luxの腹腔内接種によって感染させたマウスの腹部画像は、腹部表面のほとんどに透過光子が様々な強度の焦点を作っていることを示した(図3B)。これらの結果は、おそらくは肝臓と腸間膜リンパ節を含む内臓の広範なコロニー形成と合致し、利用可能な酸素のレベルはいくつかの組識で標識病原体からの発光を外部から検出するのに十分でありうることを示している。
(Balb/cマウスに経口投与したluxサルモネラの検出)
病原性SL1344lux、非侵入性BJ66luxおよび低病原性LB5000luxサルモネラ1X107個の懸濁液50μlを経口的に与えることによって、Balb/cマウスを感染させた。感染時に4〜6週齢だったそれらのマウスを、5分間の積分時間で毎日撮像した(光子放射を5分間測定した)。撮像に先立って、マウスを33μg/kg−体重のネンブタールで麻酔した。
(サルモネラの病原性株および低病原性株の腹腔内接種後の感染の検出)
100μl懸濁液中の1X107細菌細胞を同時に空気を注入することなく腹腔内(i.p.)接種することによって、Balb/cマウスを病原性(SL1344lux)または低病原性(LB5000lux)サルモネラに感染させた。
(サルモネラ経口接種後の耐性マウスにおける全身性感染の検出)
耐性129XBalb/c(Ityr/s)生存マウスを、1X107個のSL1344luxサルモネラの胃内接種によって感染させた。細菌は麻酔下に胃内給餌チューブを通して与えた。注入後8日間(8 d.p.i)、動物を毎日撮像した。
(サルモネラ経口接種後の腹壁切開後撮像)
腹腔内の発光シグナルの位置を正確に特定し、その位置を非侵襲的撮像法で得たものと比較するために、サルモネラの経口接種後に腹壁切開を行なった。実施例8に記述したように、動物に接種した。選択した期間(通例7日)の後、上述のようにマウスを麻酔し、外部から撮像した。典型的画像を図8Aに示す。外部撮像の後、腹腔を開き、図8Bに例示するように動物を再び撮像した。場合により、盲腸(C)の前後の腸管腔に空気を注入してから、3回目の撮像を行なった(図8C)。最後の撮像後、直ちにマウスを安楽死させた。
(サルモネラ腹腔内接種後の腹壁切開後撮像)
実施例7に記述したように、1X107個のサルモネラ(SL1344lux)を腹腔内接種することにより、Balb/cマウスを感染させた。そのような一匹の典型的画像を図9A、9Bおよび9Cに示す。
(SL1344luxサルモネラからの生物発光に対するシプロフロキサシンの影響)
生体内撮像法の有用性を立証するために、感染した動物を、全身性サルモネラ感染症に有効であることが知られている抗生物質シプロフロキサシンで処置した。Magalianesら,1993,Antimicrobial Agents Chemo.37:2293。
Claims (1)
- 本明細書に記載される発明。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111848A JP2011160810A (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111848A JP2011160810A (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008161037A Division JP2009011318A (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013153352A Division JP2013252138A (ja) | 2013-07-24 | 2013-07-24 | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011160810A true JP2011160810A (ja) | 2011-08-25 |
Family
ID=44592219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011111848A Withdrawn JP2011160810A (ja) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011160810A (ja) |
-
2011
- 2011-05-18 JP JP2011111848A patent/JP2011160810A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3786704B2 (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
US6939533B2 (en) | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal | |
US8545814B2 (en) | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal | |
WO1997018841A9 (en) | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal | |
JP5089936B2 (ja) | 発光イメージングの検出方法 | |
Piwnica‐Worms et al. | Technoreview: Molecular imaging of host–pathogen interactions in intact small animals | |
JP3786903B2 (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
JP2004105170A (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
EP1820517A2 (en) | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal | |
JP2013252138A (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
JP2011160810A (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
JP2007209766A (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
JP2009011318A (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
JP2006000662A (ja) | 哺乳動物中の発光複合体の非侵襲的局在化 | |
WO2004043992A2 (en) | Imaging protein-protein interactions in living subjects | |
WO2004038039A2 (en) | Optical imagiong of renilla luciferase reporter gene expression in living organisms | |
CN1137731C (zh) | 非侵害性地定位哺乳动物体内的发光结合体 | |
HK1018747B (en) | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal | |
Lee et al. | Molecular imaging using bioluminescence | |
Kung | Harnessing the power of fireflies and mice for assessing cancer mechanisms | |
HK1020776A (en) | Biodetectors targeted to specific ligands |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121009 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130731 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130816 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20130905 |