JP2011160192A - Sip端末制御システム及びsip端末制御方法 - Google Patents

Sip端末制御システム及びsip端末制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011160192A
JP2011160192A JP2010020200A JP2010020200A JP2011160192A JP 2011160192 A JP2011160192 A JP 2011160192A JP 2010020200 A JP2010020200 A JP 2010020200A JP 2010020200 A JP2010020200 A JP 2010020200A JP 2011160192 A JP2011160192 A JP 2011160192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sip
sip terminal
slave
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010020200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5057121B2 (ja
Inventor
Akinori Kusakabe
明紀 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010020200A priority Critical patent/JP5057121B2/ja
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to PCT/JP2011/050811 priority patent/WO2011093178A1/ja
Priority to US13/576,111 priority patent/US9154525B2/en
Priority to AU2011210960A priority patent/AU2011210960B2/en
Priority to EP11736892.8A priority patent/EP2533508B1/en
Priority to CA2788619A priority patent/CA2788619C/en
Priority to CN201180007997.8A priority patent/CN102714677B/zh
Publication of JP2011160192A publication Critical patent/JP2011160192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5057121B2 publication Critical patent/JP5057121B2/ja
Priority to HK13101246.5A priority patent/HK1174457A1/xx
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムに多数のSIP端末が接続されることを可能とする。
【解決手段】マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムにおけるSIP端末制御システムにおいて、前記マスター主装置は、該マスター主装置に接続された各スレーブ主装置毎のマルチリンク部を備え、各スレーブ主装置は、1以上のSIP端末を収容するSIP端末収容部を備え、前記マルチリンク部と前記各SIP端末収容部とは、SIPリンクにより接続され、前記マルチリンク部は、前記マスター主装置のCPUを利用して動作し、各SIP収容部は、それが含まれる前記スレーブ主装置又は前記マスター主装置のCPUを利用して動作する。
【選択図】図1

Description

本発明は、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムにおけるSIP端末制御システム及びSIP端末制御方法に関する。
特許文献1に記載の発明では、デジタル端末や回線などを制御するためのパッケージとしては、スレーブ主装置に含まれる物理パッケージが利用されていた。スレーブ主装置に含まれる物理パッケージは、対応テーブルを利用して、マスター主装置に含まれる仮想スロットと対応づけられ、マスター主装置は、その対応付けを利用して、スレーブ主装置の物理パッケージの配下にあるデジタル端末や回線を制御することができた。各スレーブに含まれる物理パッケージは、そのスレーブ主装置のCPUを用いてデジタル端末などを制御するため、そのような制御のための処理がマスター主装置のCPUに集中することを避けることができた。
特開2009−003923号公報
ここで、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムにSIP端末も接続することとした。これにより、このシステムの汎用性や有用性を大きく向上させることができた。
しかし、SIP端末は、スレーブ主装置の物理パッケージに収容されない。マスター主装置が直接的にSIP端末を制御するため、マスター主装置のCPUにSIP端末を制御するための処理が集中していた。ことに、各SIP端末を制御するためには、メッセージ処理などの負荷の重い処理が必要とされる。従って、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムに接続することができるSIP端末の数がかなり制限されていた。
そこで、本発明は、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムに多数のSIP端末が接続されることを可能とするSIP端末制御システム及びSIP端末制御方法を提供することを目的とする。
本発明によれば、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムにおけるSIP端末制御システムにおいて、前記マスター主装置は、該マスター主装置に接続された各スレーブ主装置毎のマルチリンク部を備え、各スレーブ主装置は、1以上のSIP端末を収容するSIP端末収容部を備え、前記マルチリンク部と各前記SIP端末収容部とは、SIPリンクにより接続され、前記マルチリンク部は、前記マスター主装置のCPUを利用して動作し、各SIP収容部は、それが含まれる前記スレーブ主装置又は前記マスター主装置のCPUを利用して動作することを特徴とするSIP端末制御システムが提供される。
本発明によれば、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムにおけるSIP端末制御方法において、前記マスター主装置に、該マスター主装置に接続された各スレーブ主装置毎のマルチリンク部を生成し、各スレーブ主装置に、1以上のSIP端末を収容するSIP端末収容部を生成し、前記マルチリンク部と前記各SIP端末収容部とを、SIPリンクにより接続し、前記マルチリンク部を、前記マスター主装置のCPUを利用して動作させ、各SIP収容部を、それが含まれる前記スレーブ主装置又は前記マスター主装置のCPUを利用して動作させることを特徴とするSIP端末制御方法が提供される。
更に、本発明によれば、コンピュータを上記のマルチリンク部として機能させるためのプログラムが提供される。
更に、本発明によれば、コンピュータを上記のSIP端末収容部として機能させるためのプログラムが提供される。
本発明によれば、SIP端末の制御を複数の主装置に分散させることができるので、各主装置のCPU負荷が軽減され、したがって、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムに多数のSIP端末が接続されることが可能となる。
本発明の実施形態によるSIP端末制御システムが含まれ、マスター主装置と1以上のスレーブ主装置が含まれるシステムの構成を示すブロック図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明の実施形態によるシステムの全体は、マスター主装置101、第1のスレーブ主装置102−1、第2のスレーブ主装置102−2及びSIP端末104−1〜104−9を含む。
マスター主装置101の数は1である。第2のスレーブ主装置の数は、図1の例では、2であるがそれ以外の数であっても良い。
マスター主装置101、第1のスレーブ主装置102−1及び第2のスレーブ主装置102−2は、SIPリンク103により接続されている。SIPリンク103は、主装置間で通信メッセージの送受信を行う。
図1の例では、マスター主装置101には、2つのSIP端末104−4、104−5がTCP/IP上で接続され、第1のスレーブ主装置102−1には、3つのSIP端末104−1〜104−3がTCP/IP上で接続され、第2のスレーブ主装置102−2には、4つのSIP端末104−6〜104−9が接続されているが、各主装置に接続されるSIP端末の数は任意である。
マスター主装置102は、CAPS/OPMS201、IOCS203、マルチリンク部205−1〜205−3、SIP端末収容部207を含む。マルチリンク部205の数である3は、主装置の数である3に対応している。従って、スレーブ主装置が追加されれば、マルチリンク部2−5もそれに応じて追加される。
CAPS/OPMS201のCAPSは、呼制御モジュールであり、OPMSは、パッケージ、端末管理モジュールである。ここで、パッケージとは、例えば、SIP端末収容部209のことである。IOCSは、入出力制御モジュールである。
上述したように、マルチリンク部205は、システムに含まれる主装置の数と同一数設けられ、IOCS203と1つのSIP端末収容部207とをSIPリンク103を介してリンクする。
SIP端末収容部207は、送信側処理部209、受信側処理部211、TCP/IP部213を含む。
送信側処理部209は、マルチリンク部205から送られてきた送信バイナリデータを基に、テキストで構成される送信SIPメッセージを生成して、その送信メッセージをTCP/IP部213に渡す。
受信側処理部211Jは、TCP/IP部213から渡された受信SIPメッセージを解析し、解析結果をテキストメッセージとしてマルチリンク部205に送信する。
TCP/IP部213は、SIPメッセージの送受信を送信側処理部209及び受信側処理部211並びにSIP端末104との間で担う。
CAPS/OPMS201、IOCS203及びマルチリンク部205−1〜205−3は、マスター主装置101のCPUをこれらのそれぞれの部分として機能させるためのプログラムをマスター主装置101のCPUが実行することにより実現される。このプログラムは、マスター主装置101のメモリ(図示せず)に格納される。
マスター主装置101のSIP端末収容部207は、マスター主装置101のCPUをSIP端末収容部207として機能させるためのプログラムをマスター主装置101のCPUが実行することにより実現される。このプログラムも、マスター主装置101のメモリ(図示せず)に格納される。
第1のスレーブ主装置102−1のSIP端末収容部207は、第1のスレーブ主装置102−1のCPUをSIP端末収容部207として機能させるためのプログラムを第2のスレーブ主装置102−1のCPUが実行することにより実現される。このプログラムは、第1のスレーブ主装置102−1のメモリ(図示せず)に格納される。
第2のスレーブ主装置102−2のSIP端末収容部207は、第2のスレーブ主装置102−2のCPUをSIP端末収容部207として機能させるためのプログラムを第2のスレーブ主装置102−1のCPUが実行することにより実現される。このプログラムは、第2のスレーブ主装置102−2のメモリ(図示せず)に格納される。
上記の各部は、プログラム中のクラスがメモリ内においてインスタンス化されたものである。
第1のスレーブ主装置102−1にも、CAPS/OPMS201及びIOCS203が生成されている。マスター主装置101が正常に稼働している時には、第1のスレーブ主装置102−1のCAPS/OPMS201及びIOCS203は、スタンバイ状態であるが、マスター主装置101がダウンした時には、第1のスレーブ主装置102−1のCAPS/OPMS201及びIOCS203は、稼働状態となる。この時、第1のスレーブ主装置102−1には、マルチリンク部205も生成される。
第2のスレーブ装置についても同様である。
101 マスター主装置
102−1 第1のスレーブ装置
102−2 第2のスレーブ装置
103 SIPリンク
104−1〜104−9 SIP端末
201 CAPS/OPMS
203 IOCS
205−1、205−2、205−3 マルチリンク部
207 SIP端末収容部
209 送信側処理部
211 受信側処理部
213 TCP/IP部

Claims (6)

  1. マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムにおけるSIP端末制御システムにおいて、
    前記マスター主装置は、該マスター主装置に接続された各スレーブ主装置毎のマルチリンク部を備え、
    各スレーブ主装置は、1以上のSIP端末を収容するSIP端末収容部を備え、
    前記マルチリンク部と前記各SIP端末収容部とは、SIPリンクにより接続され、
    前記マルチリンク部は、前記マスター主装置のCPUを利用して動作し、
    各SIP収容部は、それが含まれる前記スレーブ主装置又は前記マスター主装置のCPUを利用して動作することを特徴とするSIP端末制御システム。
  2. 請求項1に記載のSIP端末制御システムにおいて、
    前記各SIP端末収容部は、送信側処理部と受信側処理部とを少なくとも含み、前記送信側処理部は、前記マルチリンク部から送られてきた送信バイナリデータを基に、テキストで構成される送信SIPメッセージを生成することを特徴とするSIP端末制御システム。
  3. 請求項2に記載のSIP端末制御システムにおいて、
    前記受信側処理部は、テキストで構成される受信SIPメッセージを解析し、解析の結果を前記マルチリンク部に送信することを特徴とするSIP端末制御システム。
  4. マスター主装置と1以上のスレーブ主装置とを含むシステムにおけるSIP端末制御方法において、
    前記マスター主装置に、該マスター主装置に接続された各スレーブ主装置毎のマルチリンク部を生成し、
    各スレーブ主装置に、1以上のSIP端末を収容するSIP端末収容部を生成し、
    前記マルチリンク部と前記各SIP端末収容部とを、SIPリンクにより接続し、
    前記マルチリンク部を、前記マスター主装置のCPUを利用して動作させ、
    各SIP収容部を、それが含まれる前記スレーブ主装置又は前記マスター主装置のCPUを利用して動作させることを特徴とするSIP端末制御方法。
  5. コンピュータを請求項1に記載のマルチリンク部として機能させるためのプログラム。
  6. コンピュータを請求項1乃至2の何れか1項に記載のSIP端末収容部として機能させるためのプログラム。
JP2010020200A 2010-02-01 2010-02-01 Sip端末制御システム及びsip端末制御方法 Active JP5057121B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020200A JP5057121B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 Sip端末制御システム及びsip端末制御方法
US13/576,111 US9154525B2 (en) 2010-02-01 2011-01-19 SIP terminal control system and SIP terminal control method
AU2011210960A AU2011210960B2 (en) 2010-02-01 2011-01-19 SIP terminal control system and SIP terminal control method
EP11736892.8A EP2533508B1 (en) 2010-02-01 2011-01-19 Sip terminal control system and sip terminal control method
PCT/JP2011/050811 WO2011093178A1 (ja) 2010-02-01 2011-01-19 Sip端末制御システム及びsip端末制御方法
CA2788619A CA2788619C (en) 2010-02-01 2011-01-19 Sip terminal control system and sip terminal control method
CN201180007997.8A CN102714677B (zh) 2010-02-01 2011-01-19 Sip终端控制系统及sip终端控制方法
HK13101246.5A HK1174457A1 (en) 2010-02-01 2013-01-29 Sip terminal control system and sip terminal control method sip sip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020200A JP5057121B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 Sip端末制御システム及びsip端末制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011160192A true JP2011160192A (ja) 2011-08-18
JP5057121B2 JP5057121B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=44319169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020200A Active JP5057121B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 Sip端末制御システム及びsip端末制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9154525B2 (ja)
EP (1) EP2533508B1 (ja)
JP (1) JP5057121B2 (ja)
CN (1) CN102714677B (ja)
AU (1) AU2011210960B2 (ja)
CA (1) CA2788619C (ja)
HK (1) HK1174457A1 (ja)
WO (1) WO2011093178A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015042566A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Clearsign Combustion Corporation Control of combustion reaction physical extent

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05327868A (ja) * 1992-03-19 1993-12-10 Nec Corp マルチリンク制御方式
JP2007088894A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Toshiba Corp 電話システム
JP2007134967A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Oki Electric Ind Co Ltd 通信システム、通信方法、通信プログラム、呼処理装置及び電話端末
JP2008131465A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Nec Infrontia Corp 電話交換システム
JP2009003923A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Nec Infrontia Corp スロットインターフェースアクセス装置、その方法及びそのプログラム並びに主装置の冗長構成及び代替方法
JP2009175939A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Nec Infrontia Corp ライセンスキー共有方法及びライセンスキー共有システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2654027B2 (ja) 1987-09-04 1997-09-17 株式会社東芝 ディジタルボタン電話装置
KR960013971B1 (ko) * 1993-12-03 1996-10-10 현대전자산업 주식회사 중용량 사설 교환기의 어텐던트 콘솔 인터페이스 장치 및 그 운용 방법
JP2000165431A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワークシステム設定方式
US7535915B2 (en) * 2001-12-31 2009-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for scalable and redundant SIP message routing in an IP multimedia subsystem
JP3963164B2 (ja) * 2003-08-29 2007-08-22 サクサ株式会社 電話システム
CA2630014C (en) 2007-05-18 2014-05-27 Nec Infrontia Corporation Main device redundancy configuration and main device replacing method
US8244949B2 (en) 2007-05-18 2012-08-14 Nec Infrontia Corporation Slot interface access unit, method thereof, and program thereof, as well as redundancy configuration of main unit, and replacing method of the same
JP2009033447A (ja) 2007-07-26 2009-02-12 Toshiba Corp インタフェース装置、主装置及びインタフェース装置に用いられる制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05327868A (ja) * 1992-03-19 1993-12-10 Nec Corp マルチリンク制御方式
JP2007088894A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Toshiba Corp 電話システム
JP2007134967A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Oki Electric Ind Co Ltd 通信システム、通信方法、通信プログラム、呼処理装置及び電話端末
JP2008131465A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Nec Infrontia Corp 電話交換システム
JP2009003923A (ja) * 2007-05-18 2009-01-08 Nec Infrontia Corp スロットインターフェースアクセス装置、その方法及びそのプログラム並びに主装置の冗長構成及び代替方法
JP2009175939A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Nec Infrontia Corp ライセンスキー共有方法及びライセンスキー共有システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011210960B2 (en) 2014-03-06
EP2533508A4 (en) 2017-04-12
CN102714677A (zh) 2012-10-03
AU2011210960A1 (en) 2012-08-16
HK1174457A1 (en) 2013-06-07
CA2788619C (en) 2017-02-28
JP5057121B2 (ja) 2012-10-24
EP2533508A1 (en) 2012-12-12
CN102714677B (zh) 2014-10-22
EP2533508B1 (en) 2018-08-15
CA2788619A1 (en) 2011-08-04
US20130007179A1 (en) 2013-01-03
WO2011093178A1 (ja) 2011-08-04
US9154525B2 (en) 2015-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10397120B2 (en) Service link selection control method and device
US11171799B2 (en) Communication system, control device, setting device, setting method, and program
JPWO2012111222A1 (ja) ネットワークシステム、及びネットワークフロー追跡方法
WO2016076236A1 (ja) 分散制御システム、制御装置、制御方法及びプログラム
RU2012157525A (ru) Прерывание, по меньшей мере частичное, передачи кадра
CN105302759A (zh) 485通信芯片收发数据自动切换电路装置及方法
JP5057121B2 (ja) Sip端末制御システム及びsip端末制御方法
EP2852094B1 (en) A system for remotely controlling and/or monitoring power distribution units or sensor units in a data centre
KR101510296B1 (ko) 단방향 통신 장치
JP5244219B2 (ja) 通信装置及び通信方法
JP5458968B2 (ja) 安全制御システム
CN114556873B (zh) 用于过程控制自动化设备中的多功能交换机以及这种过程控制自动化设备
JP5535844B2 (ja) 名前解決装置及び名前解決方法
KR200488268Y1 (ko) 사물인터넷 디바이스 전원 개별 제어 장치
JP2003345478A (ja) 全ての知的タイプなモジュールが同一の使用者入出力インターフェースを共用できる知的タイプな装置
CN102724109A (zh) 一种流量转发方法及设备
WO2023019566A1 (en) Control circuit and distributed control system
JP2014137800A (ja) 機械操作盤
US20240080102A1 (en) Api based inter-node control plane communication infrastructure
CN102065028A (zh) 一种网关设备以及报文处理方法
JP2011009981A (ja) 通信制御装置及び通信制御方法
JP2008136017A (ja) バックアップ装置、通信システム及び呼制御方法
CN112448952A (zh) 解决远程接收并存储智能设备参数的方法及装置
KR101136401B1 (ko) 무손실 절체 가능한 플랜트 다중화 통신 시스템 및 그 방법
KR20170106797A (ko) 펌웨어 다중 다운로드가 가능한 plc 모듈과 이를 포함하는 plc 시스템 및 이를 이용한 plc 시스템의 펌웨어 다중 다운로드 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5057121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350