JP2011159096A - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011159096A JP2011159096A JP2010020021A JP2010020021A JP2011159096A JP 2011159096 A JP2011159096 A JP 2011159096A JP 2010020021 A JP2010020021 A JP 2010020021A JP 2010020021 A JP2010020021 A JP 2010020021A JP 2011159096 A JP2011159096 A JP 2011159096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information
- layout
- output data
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】印刷物の被配布者がその使用装置の画面上で見ているレイアウトでの表示状態と同様の配置で配布者の指定するデータを印刷可能にすること。
【解決手段】情報処理システムは印刷物の配布先であるユーザを指定することで、該ユーザが表示しているポータル画面上のレイアウトに従ってポートレットアプリケーションの出力データを印刷可能である。ポータルサーバ102にてユーザ情報制御部205は、ユーザ毎又はグループ毎のポートレットアプリケーションの登録状況及び印刷データのレイアウト情報を含むユーザ情報を管理する。印刷物の配布先であるユーザまたはグループが指定された場合、ユーザ情報に基づいて、指定された各ユーザの使用する装置にて設定されているポータル画面のレイアウトに従ってポートレットアプリケーションの出力データが印刷される。
【選択図】 図2
【解決手段】情報処理システムは印刷物の配布先であるユーザを指定することで、該ユーザが表示しているポータル画面上のレイアウトに従ってポートレットアプリケーションの出力データを印刷可能である。ポータルサーバ102にてユーザ情報制御部205は、ユーザ毎又はグループ毎のポートレットアプリケーションの登録状況及び印刷データのレイアウト情報を含むユーザ情報を管理する。印刷物の配布先であるユーザまたはグループが指定された場合、ユーザ情報に基づいて、指定された各ユーザの使用する装置にて設定されているポータル画面のレイアウトに従ってポートレットアプリケーションの出力データが印刷される。
【選択図】 図2
Description
本発明は、ユーザ毎又はグループ毎に設定されるレイアウトに従って描画データを処理する印刷情報処理技術に関する。
近年、ポータルサイトから派生した「企業ポータル」への関心が高まっている。企業ポータルでは、企業内に散在した情報をまとめることで効率的に使用できるようポートレットとして表示することができる。ポートレットは、ポータルサーバ上で管理及び表示される着脱可能なユーザインタフェースコンポーネントである。また企業ポータルでは、ユーザ毎に自由にレイアウト設定を行え、個々人がポートレットの表示や配置についてカスタマイズを行えるので、更に効率的な作業領域がユーザ毎に提供される。
一般的にユーザ各人が企業内でチームとして作業する場合に使用するポートレットはほぼ同じである。しかし、ポートレットの表示内容は同じでも、ユーザはその好みに合わせて配置を変更していることが多い。このような環境下でポータルページのデータを印刷する場合、印刷実行を指示するユーザの表示画面上で配置された状態のデータが印刷されることとなる。配布者がチーム内で情報共有のために印刷結果をチームメイトに配布する場合、各人が設定した表示画面のカスタマイズは意味をなさない。即ち、印刷物を配布される人(被配布者)が表示画面のカスタマイズによってレイアウトや配置を変更している場合、どの位置に何を配置しているかに関して、配布された印刷物との対応関係が一定せず、分かりづらいものとなってしまう。そこで、被配布者が分かり易いように配布者の好みのレイアウトを予め登録しておき、印刷時に指定することで、配布者の好みに合わせた印刷レイアウトで印刷する手段が提案されている(特許文献1参照)。
しかしながら、配布者の好みのレイアウトを指定して印刷する手段を講じた場合、元となる画面情報は印刷指示を行うユーザ自身の情報になってしまい、ポータル画面上で被配布者が表示しているレイアウト状態を反映することができない。このため被配布者には分かりづらいレイアウトで印刷された印刷物が配布されることになる。
そこで本発明の目的は、印刷物の被配布者がポータル画面上で見ているレイアウトでの表示状態と同様の配置で配布者の指定するデータを印刷可能にすることにある。
そこで本発明の目的は、印刷物の被配布者がポータル画面上で見ているレイアウトでの表示状態と同様の配置で配布者の指定するデータを印刷可能にすることにある。
上記課題を解決するために本発明に係る情報処理装置は、第1および第2ユーザのアプリケーションの出力データのレイアウト情報を含むユーザ情報を記憶する記憶手段と、前記第1ユーザが前記第2ユーザ用に印刷実行を指示した場合、前記ユーザ情報に基づいて前記第1ユーザ用に表示されていた出力データが前記第2ユーザのレイアウト情報に従って配置されて印刷されるように描画データを生成する生成手段を備えることを特徴とする。
本発明によれば、被配布者であるユーザが使用する装置にて設定している画面上のレイアウトと同様に配置された印刷物が得られる。
以下、本発明の各実施形態について図面を用いて説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の一実施形態に係るシステム全体の構成例を示すブロック図である。本実施形態に係る情報処理システムは、ユーザ毎又はグループ毎に設定される表示画面上のレイアウトに従ってデータの印刷処理が可能であり、各ユーザが必要な機能だけを登録可能なポータルシステムへの適用例を示す。WAN(ワイドエリアネットワーク)等のネットワーク101を介して、ポータルサーバ102やポートレットサーバ103、印刷制御装置104、画像形成装置105がクライアントPC106と接続されている。なお本実施形態におけるネットワーク101については、WANに限らずLAN(ローカルネットワーク)等でもよいし、電波や光等を利用した無線通信でもよい。また実際には通信網を介して複数の情報処理装置が接続されるが、図1にはそれらを代表する単一の装置のみをそれぞれ示す。
[第1実施形態]
図1は、本発明の一実施形態に係るシステム全体の構成例を示すブロック図である。本実施形態に係る情報処理システムは、ユーザ毎又はグループ毎に設定される表示画面上のレイアウトに従ってデータの印刷処理が可能であり、各ユーザが必要な機能だけを登録可能なポータルシステムへの適用例を示す。WAN(ワイドエリアネットワーク)等のネットワーク101を介して、ポータルサーバ102やポートレットサーバ103、印刷制御装置104、画像形成装置105がクライアントPC106と接続されている。なお本実施形態におけるネットワーク101については、WANに限らずLAN(ローカルネットワーク)等でもよいし、電波や光等を利用した無線通信でもよい。また実際には通信網を介して複数の情報処理装置が接続されるが、図1にはそれらを代表する単一の装置のみをそれぞれ示す。
ポータルサーバ102は、ポートレットサーバ103が提供するポートレットアプリケーションの出力データを集約して管理し、クライアントPC106からの要求に応じて情報を提供する。ポータルサーバ102が提供する表示画面には、ポートレットサーバ103が提供するポートレットアプリケーションの出力データが集約されて表示され、各ユーザは各ポートレットアプリケーションの出力データの表示位置を変更できる。
図2はポータルサーバ102の構成例を示す。通信制御部201は、ネットワーク101を介してポートレットサーバ103や印刷制御装置104、クライアントPC106との間で情報のやり取りを行う。ポータル制御部202は、ユーザインタフェース(以下、UIと略記する)制御部203、ポートレット制御部204、ユーザ情報制御部205を制御することで、ポータルサーバ102内の処理を制御する。UI制御部203は、ポートレットアプリケーションの画面表示レイアウトを設定し、クライアントPC106に情報を表示する際のUI画面の描画データを作成する。ポートレット制御部204は、ポートレットサーバ103から情報を取得し、ポータルに表示できるポートレットアプリケーションの出力データの取得や制御を行う。例えば企業内ポータルの場合、企業内の情報を社員の業務内容に合わせてカスタマイズして表示する社内システム専用のポータルサイトを利用可能である。
ユーザ情報制御部205は、ユーザ情報記憶部206とともにユーザ情報管理手段を構成し、ポータルを使用するユーザを管理する。つまりユーザ情報制御部205は、ユーザ毎又はグループ毎のポートレットアプリケーションの登録状況と出力データのレイアウト情報を含むユーザ情報を管理する。各ユーザがそのクライアントPC106に表示するポートレットアプリケーション及び表示するレイアウト構成、ポートレットアプリケーションが必要とする制御情報、UI制御情報は、ユーザ情報としてユーザ情報記憶部206に保存される。またユーザ情報記憶部206は、クライアントPC106にポータル画面が表示される際、ユーザ情報をユーザ情報記憶部206から読み取り、ポータル制御部202へ伝達する。
図7(a)は、ユーザ情報記憶部206に記憶されているユーザ情報の一例を示す。ユーザ情報701は、ポータルを使用するユーザ毎のポートレットアプリケーションの登録状況とレイアウト情報を記憶するテーブルを示す。本例ではグループ名、ユーザ名、レイアウト情報、ポートレットアプリケーションを各欄に示す。ここでユーザ毎のレイアウト情報は、[x,y](xやyは自然数変数である)で示すように、ユーザ情報701に記述している位置情報としてユーザ情報記憶部206に記憶されている。レイアウト情報と出力データのレイアウト位置の関係について、一例を図7(b)のレイアウト702に示す。ユーザ情報701のレイアウト情報に基づき、どの位置にどのポートレットアプリケーションの出力データを配置するかが決定される。例えばグループ名Gr.1、ユーザ名User1のレイアウト情報[1,2]は第1列、第2行を表し、ポートレットアプリケーションの記述子ファイル名(ポートレット名.xml)が"www.@@@@.com/bbb.xml"である。なお本例ではグループに属するユーザ毎のレイアウト情報やポートレットアプリケーションの登録状況を示しているが、グループ名を用いずに、ユーザ毎に各情報を管理することもできる。
ポートレットサーバ103は、ポータルサーバ102にポートレットアプリケーションのサービスを提供する。ポートレットアプリケーションには、文書管理やメール、ニュース等、様々なものが存在する。図3はポートレットサーバ103の構成例を示す。通信制御部301は、ネットワーク101を介してポータルサーバ102との間で情報のやり取りを行う。ポートレットアプリケーション部302は、ポータルサーバ102からの要求に従い、ポートレットアプリケーションのサービスを提供する。
印刷制御装置104は画像形成装置105を管理し、ポータルサーバ102から受信した描画データに基づいて画像形成装置105に適したジョブを作成して送信する機能を有する。図4は印刷制御装置104の構成例を示す。通信制御部401はクライアントPC106から印刷要求を受信する。画像形成装置管理部(以下、装置管理部という)402は、画像形成装置105の管理制御を行う。クライアントPC106から印刷要求を受け取った装置管理部402は、装置情報記憶部403に登録されている画像形成装置105の情報をクライアントPC106に送信する。装置管理部402は、クライアントPC106によって指定された画像形成装置105に対して好適なジョブを作成するよう、ジョブ作成部404に要求する。ジョブ作成部404は、装置管理部402から指定された画像形成装置105について好適なジョブ(PDL)を作成し、画像形成装置105に送信する。
画像形成装置105は、印刷制御装置104より受信したジョブに従って印刷する。図5は画像形成装置105の構成例を示す。通信制御部501はネットワーク101を介して、入力されたジョブをMFP(Multifunction Peripheral)制御部502へ送信する。MFP制御部502は、ジョブに従って印刷処理を実行する。MFP制御部502に入力されたジョブは、一旦メモリ部503に格納される。ジョブは一時的に格納され、また必要に応じてメモリ部503から呼び出される。出力画像処理部504は、ジョブに基づいて印刷用の画像処理が施された画像データを作成し、プリンタ部505に送る。プリンタ部505は用紙を給紙し、出力画像処理部504で作成した画像データを用紙上に順次印刷しながら排紙する。好適な実施形態として本例ではMFP制御を記載しているが、画像形成装置105としては各種方式の印刷装置を採用することができる。例えば電子写真方式を採用したレーザビームプリンタ、インクジェット方式や熱転写方式のプリンタ等が挙げられる。
クライアントPC106は、ポータルサーバ102が提供する表示画面のデータを表示し、ユーザが表示画面を見ながら操作指示を行う機能を有する。図6はクライアントPC106の構成例を示す。CPU(中央演算処理装置)601は、オペレーティングシステム(OS)やWebブラウザ等のプログラムに従って処理を実行する。プログラムはメモリ602に記憶されるか、あるいはHDD(ハードディスクドライブ)609からメモリにロードされた後、解釈されて実行される。通信制御部608は、ポータルサーバ102や印刷制御装置104から受信した情報をメモリ602に記憶させる。入力制御部603は、キーボード604やマウス605等の操作手段からの入力信号を受け付けて処理する。ディスプレイI/F(インタフェース)部606は、CPU601が実行するプログラムに従って処理されたデータを画像情報としてディスプレイ607に表示させる。なお本実施形態のクライアントPC106、ポータルサーバ102に係る制御用のコンピュータ読み取り可能なプログラムはメモリや、HDDなどの外部記憶装置に記憶され、CPUによって実行される。なお、図6はクライアントPCのハードウェア構成図として説明しているが、ポータルサーバ、ポートレットサーバ、印刷制御装置、画像形成装置も基本的には同様のハードウェア構成である。
次に、図8のフローチャートを用いて、配布用レイアウト印刷を行うためにレイアウトの構成を決定するポータルサーバの処理の流れを説明する。なお、本例のフローチャートは、ポータルサーバのCPUがフローチャートに必要なプログラムをメモリから読み込んで実行することで実現される。まず、ポータルサーバ102は、クライアントPC106から印刷の実行指示を受け付ける(S801)。印刷実行要求を受けたポータルサーバ102は、配布用印刷を行うか否かについてクライアントPC106に問い合わせる(S802)。その結果、配布用印刷の実行が指示された場合、S804に進み、また通常印刷の実行が指示された場合、S803に進む。通常印刷の場合、ポータルサーバ102は、印刷実行要求を発行したクライアントPC106の画面に表示されているポータルのデータを使って描画データを生成し、印刷するために印刷制御装置104へ描画データを送信する(S810)。
配布用印刷の場合、ポータルサーバ102は、図7に示すユーザ情報701に基づいて、クライアントPC106のユーザが印刷物の配布対象となるグループまたはユーザを指定するための指定画面を提供する。そして、ポータルサーバ102は、クライアントPCからグループまたはユーザの指定を受け付ける(S804)。次に、ポータルサーバ102は、グループが指定されたか否かについて判定し、グループが指定された場合、S806に進み、グループに含まれるユーザ名を取得した後、S807に進む。一方。グループが指定されない場合、S807に進む。
S807では、S808及びS809の処理を繰り返し実行する反復処理が開始される。ポータルサーバ102は、指定されたユーザのユーザ情報を取得し(S808)、そのユーザ情報に含まれるレイアウト情報とポートレットアプリケーションの情報からレイアウト配置を決定して出力データを描画する(S809)。ここで描画される出力データは、印刷実行要求を発行したユーザの画面に表示されていた出力データである。例えば、印刷実行要求を発行したユーザ1の画面に、www.@@@@.com/ccc.xml/に対応するポートレットアプリケーションの出力データ1が表示されていたとする。そして、印刷物の配布対象となるユーザ2の画面に、www.@@@@.com/ccc.xml/に対応するポートレットアプリケーションの出力データ2が表示されていたとする。この場合、ユーザ1が印刷実行要求を発行しているため、ポータルサーバ102は、ユーザ1が表示していた出力データ1を使ってユーザ2用の描画データを生成する。なお、印刷対象の出力データは、ポータルサーバが保持していても、ポートレットサーバから取得してもよい。
S808及びS809の処理は、指定された全ユーザに亘って繰り返された後、S810に進む。全てのユーザの描画データが作成された後で、これらの描画データを印刷するためにポータルサーバ102は、描画データを印刷制御装置104へ送信する。
S808及びS809の処理は、指定された全ユーザに亘って繰り返された後、S810に進む。全てのユーザの描画データが作成された後で、これらの描画データを印刷するためにポータルサーバ102は、描画データを印刷制御装置104へ送信する。
印刷結果について図7の例を用いて説明する。ユーザ情報701のうち、グループ名Gr.1が指定された場合、図8のS805からS806に進み、Gr.1に登録されている第1ユーザのユーザ名User1と第2ユーザのユーザ名User2が取得される。これらのユーザのレイアウト情報で印刷処理が実行される(S807乃至810)。この印刷結果例を図9に示す。図9(a)に示す印刷結果は、User1が画面に表示していたのと同じレイアウトで印刷した結果を示す。つまり、レイアウト情報[1,1]、[1,2]、[2,1]、[2,2]に示すそれぞれの位置に、対応するポートレットアプリケーションの出力データが配置されている。なお図9には"www.@@@@.com"を除いた部分のファイル名と各データを組にして示す。また図9(b)に示す印刷結果は、User2が画面に表示していたのと同じレイアウトで印刷した結果を示す。このようにユーザ毎のレイアウト情報に従って、被配布者であるユーザ毎に普段表示しているポータル画面と同じレイアウトで印刷物を作成することが可能となる。即ち、被配布者は、見ている表示画面と同じレイアウトで印刷された印刷物を受け取ることができる。
[第2実施形態]
次に本発明の第2実施形態について説明する。第1実施形態では、ユーザ毎に表示しているレイアウトで印刷を行った場合、配布する印刷物に含める必要のあるポートレットアプリケーションの出力データが、ユーザ設定によっては存在しないという事態が起こり得る。例えば、配布先のユーザが特定のポートレットアプリケーションを意図的に表示画面のレイアウトから削除している場合等が挙げられる。そこで第2実施形態では、必ず印刷すべきポートレットアプリケーションを指定し、該アプリケーションの出力データを漏れなく印刷するための処理について説明する。なお第2実施形態や後述する第3実施形態に係るシステム構成図やハードウェア構成図は第1実施形態の場合と同様であり、それらの説明は省略する。
次に本発明の第2実施形態について説明する。第1実施形態では、ユーザ毎に表示しているレイアウトで印刷を行った場合、配布する印刷物に含める必要のあるポートレットアプリケーションの出力データが、ユーザ設定によっては存在しないという事態が起こり得る。例えば、配布先のユーザが特定のポートレットアプリケーションを意図的に表示画面のレイアウトから削除している場合等が挙げられる。そこで第2実施形態では、必ず印刷すべきポートレットアプリケーションを指定し、該アプリケーションの出力データを漏れなく印刷するための処理について説明する。なお第2実施形態や後述する第3実施形態に係るシステム構成図やハードウェア構成図は第1実施形態の場合と同様であり、それらの説明は省略する。
以下、図10のフローチャートを用いて処理の流れを説明する。なお図10(a)において図8と同じステップの処理については説明を省略し、S901乃至904の処理を説明する。
S901はS804とS805の間に位置し、ポータルサーバ102は、ここでクライアントPC106から印刷に含めたい必須のポートレットアプリケーションの指定を受け付ける。
S901はS804とS805の間に位置し、ポータルサーバ102は、ここでクライアントPC106から印刷に含めたい必須のポートレットアプリケーションの指定を受け付ける。
S808の後、S902に進み、必須のポートレットアプリケーションの確認処理が行われる。図10(b)に処理の流れを示しており、本処理では、指定されたポートレットアプリケーションが指定したユーザ情報701に含まれているかについて判定される。
まず、ポータルサーバ102は、印刷物の被配布者にあたるユーザのユーザ情報701に、印刷に含めたい必須のポートレットアプリケーションが含まれているか否かについて判定する(S903)。その結果、当該ポートレットアプリケーションがユーザ情報701に含まれていない場合、S904に進む。ここで、指定したポートレットアプリケーションを示す情報を、指定したユーザ情報に追加する処理が行われ、レイアウト情報が更新される。レイアウト上で出力データを追加する位置については特に規定はないが、例えばレイアウト情報の縦軸、横軸の座標値を小さい方から確認し、一番小さい個所に出力データを配置する方法が挙げられる。その後、S809にて描画データが作成される。またS903にて、指定したユーザのユーザ情報701が、印刷に含めたい必須のポートレットアプリケーションを含む場合には何もせずに処理を終了し、S809に進む。
まず、ポータルサーバ102は、印刷物の被配布者にあたるユーザのユーザ情報701に、印刷に含めたい必須のポートレットアプリケーションが含まれているか否かについて判定する(S903)。その結果、当該ポートレットアプリケーションがユーザ情報701に含まれていない場合、S904に進む。ここで、指定したポートレットアプリケーションを示す情報を、指定したユーザ情報に追加する処理が行われ、レイアウト情報が更新される。レイアウト上で出力データを追加する位置については特に規定はないが、例えばレイアウト情報の縦軸、横軸の座標値を小さい方から確認し、一番小さい個所に出力データを配置する方法が挙げられる。その後、S809にて描画データが作成される。またS903にて、指定したユーザのユーザ情報701が、印刷に含めたい必須のポートレットアプリケーションを含む場合には何もせずに処理を終了し、S809に進む。
第2実施形態によれば、配布者が意図する印刷物に含める必要のあるポートレットアプリケーションの出力データをユーザのレイアウト設定の如何に関わらず、印刷結果に含めることが可能となる。
[第3実施形態]
次に本発明の第3実施形態について説明する。第2実施形態では、配布者が必ず印刷物に含めたいポートレットアプリケーションを追加した場合にその情報が元来レイアウト画面に含まれるものであるか、追加したものであるのかが、一見しただけでは分からない虞がある。そこで第3実施形態では、必ず印刷すべきポートレットアプリケーションが追加された場合、追加したユーザの情報と出力データの追加位置を、印刷実行を指示したユーザに通知する。以下、図11乃至13を用いて通知処理について説明する。
次に本発明の第3実施形態について説明する。第2実施形態では、配布者が必ず印刷物に含めたいポートレットアプリケーションを追加した場合にその情報が元来レイアウト画面に含まれるものであるか、追加したものであるのかが、一見しただけでは分からない虞がある。そこで第3実施形態では、必ず印刷すべきポートレットアプリケーションが追加された場合、追加したユーザの情報と出力データの追加位置を、印刷実行を指示したユーザに通知する。以下、図11乃至13を用いて通知処理について説明する。
図11は、ユーザ情報701に基づいてレイアウトされたUI表示画面の一例を示す。図11(a)の画面1001はユーザ名User1のポータルUIを例示し、図11(b)はユーザ名User2のポータルUIを例示している。クライアントPC106からUI画面1001上のボタン1003が操作されると、ポータルサーバ102は、図12(a)に示すUI画面を提供するための描画データを生成して、クライアントPC106に提供する。本図は前記S802にて印刷の実行判断の際に表示されるUI画面の一例を示す。本例ではポータル印刷の実行時、他のユーザに配布する資料を印刷するか否かを選択するボタン1101、1102が提示され、ボタン1101が選択操作された場合、図10の前記S804に移行する。またボタン1102が選択された場合、S803に移行する。
図12(b)は、ユーザ毎に表示しているレイアウトで印刷物を作成する場合の指定に用いるUI画面の一例を示す。なお、このUI画面は、ポータルサーバがUI画面を表示するための描画データを生成してクライアントPCに提供することで表示される。本実施形態では、他のユーザに配布することが指定された場合(ボタン1101が指示された場合)、図12(b)が表示される。上段の領域1201には、配布先のユーザを指定するための操作要素(本例ではチェックボックス)が設けられている。また下段の領域1202には、配布時に印刷に含める必要のあるポートレットアプリケーションを指定するための操作要素(本例ではチェックボックス)が設けられている。その下方の印刷プレビューボタン1203は、印刷結果を事前に表示させるプレビュー表示を実行するためのボタンである。該ボタンが操作されて印刷プレビューが表示された場合のレイアウト位置の画面例を図13に示す。左側の表示領域1301は、図12(b)の領域1201で選択されたユーザの名称を表示する領域である。印刷するユーザの一覧が表示され、必ず印刷すべきポートレットアプリケーションが追加されたユーザ名(本例ではUser2)には、符号1302に示すアイコンが付与される。これにより、配布者が必ず含めたいポートレットアプリケーションの出力データを追加した場合、どのユーザに対して出力データが追加されたかについて一目で識別可能となる。表示領域1301に示すユーザ名User1が選択された場合、印刷プレビュー例1303に示すように、印刷必須のポートレットが既に登録されているため、出力データの追加が行なわれていないことが分かる。これに対して符号1302のアイコンが付与されたユーザ名User2が選択された場合、印刷プレビュー例1304にて、符号1305の追加部分が他とは区別して表示される。つまり、必ず印刷すべきポートレットアプリケーションの出力データが追加される場合、符号1305に示すように、どの位置に追加されたのかを強調表示して通知すると分かり易い。また、この強調表示が、印刷結果に反映されてもよい。その結果、被配布者は、強調表示された出力データが追加されたデータであることを容易に認識できる。
第3実施形態によれば、配布者が必ず印刷したいポートレットアプリケーションの出力データを印刷結果に追加した場合、被配布者のユーザ名及びデータの追加位置を表示画面上で確認することが可能になる。
「その他の実施形態」
なお本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアを、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
なお本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアを、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
102 ポータルサーバ
103 ポートレットサーバ
106 クライアントPC
202 ポータル制御部
205 ユーザ情報制御部
206 ユーザ情報記憶部
103 ポートレットサーバ
106 クライアントPC
202 ポータル制御部
205 ユーザ情報制御部
206 ユーザ情報記憶部
Claims (5)
- 第1および第2ユーザのアプリケーションの出力データのレイアウト情報を含むユーザ情報を記憶する記憶手段と、
前記第1ユーザが前記第2ユーザのために印刷実行を指示した場合、前記ユーザ情報に基づいて前記第1ユーザのために表示されていた出力データが前記第2ユーザのレイアウト情報に従って配置されて印刷されるように描画データを生成する生成手段を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記記憶手段は、さらに第1および第2ユーザのアプリケーションの登録状況に関する情報を記憶し、
前記生成手段は、印刷物に含めるべき出力データに係るアプリケーションを示す情報が配布先である第2ユーザの前記ユーザ情報に含まれていない場合、当該アプリケーションを示す情報を前記第2ユーザのユーザ情報に追加して前記レイアウト情報を更新し、更新されたレイアウト情報に従って前記アプリケーションの出力データを印刷するための描画データを生成することを特徴とする、請求項1記載の情報処理装置。 - 前記生成手段は、前記アプリケーションを示す情報を前記ユーザ情報に追加した場合、前記追加されたアプリケーションの出力データが他のアプリケーションの出力データとは識別可能に出力されるように前記描画データを生成することを特徴とする、請求項2記載の情報処理装置。
- 第1および第2ユーザのアプリケーションの出力データのレイアウト情報を含むユーザ情報を記憶するステップと、
前記第1ユーザが前記第2ユーザのために印刷実行を指示した場合、前記ユーザ情報に基づいて前記第1ユーザのために表示されていた出力データが前記第2ユーザのレイアウト情報に従って配置されて印刷されるように描画データを生成するステップを有することを特徴とする情報処理方法。 - 第1および第2ユーザのアプリケーションの出力データのレイアウト情報を含むユーザ情報を記憶するステップと、
前記第1ユーザが前記第2ユーザのために印刷実行を指示した場合、前記ユーザ情報に基づいて前記第1ユーザのために表示されていた出力データが前記第2ユーザのレイアウト情報に従って配置されて印刷されるように描画データを生成するステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010020021A JP2011159096A (ja) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US13/011,183 US8736901B2 (en) | 2010-02-01 | 2011-01-21 | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010020021A JP2011159096A (ja) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011159096A true JP2011159096A (ja) | 2011-08-18 |
Family
ID=44341410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010020021A Pending JP2011159096A (ja) | 2010-02-01 | 2010-02-01 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8736901B2 (ja) |
JP (1) | JP2011159096A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5743671B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2015-07-01 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6453078B2 (en) * | 1998-08-28 | 2002-09-17 | Eastman Kodak Company | Selecting, arranging, and printing digital images from thumbnail images |
US6967728B1 (en) * | 1999-07-23 | 2005-11-22 | Electronics For Imaging, Inc. | Reusable and transferable printer driver preference system |
JP2002082976A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Seiko Epson Corp | 通知情報提供システム、ディジタルコンテンツ配信システム及び記憶媒体 |
US20020152279A1 (en) * | 2001-04-12 | 2002-10-17 | Sollenberger Deborah A. | Personalized intranet portal |
JP2003231323A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-19 | Canon Inc | 印刷装置、印刷方法、画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体およびプログラム |
EP1498811A4 (en) * | 2002-04-05 | 2007-07-11 | Seiko Epson Corp | SETUP AND OPERATING PROCEDURE SO THAT A PRINTER CAN PRINT A PAGE WITH A DESIRED DESIGN |
EP2278545A3 (en) * | 2002-05-29 | 2011-04-13 | Sony Corporation | Information processing system |
JP4283096B2 (ja) * | 2003-11-26 | 2009-06-24 | 京セラミタ株式会社 | 印刷システム |
US7526537B2 (en) * | 2004-05-21 | 2009-04-28 | Bea Systems, Inc. | Extending an original configuration of a portal using portal extensions |
JP4740630B2 (ja) * | 2005-04-14 | 2011-08-03 | 株式会社リコー | 流行創出型広告方法及びプログラム |
US7657340B2 (en) * | 2006-01-31 | 2010-02-02 | Dragon & Phoenix Software, Inc. | System, apparatus and method for facilitating pattern-based clothing design activities |
WO2008011065A2 (en) * | 2006-07-17 | 2008-01-24 | Next Jump, Inc. | Communication system and method for narrowcasting |
US9262038B2 (en) * | 2007-10-10 | 2016-02-16 | Lumapix | Method and system for referenced region manipulation |
US7797379B2 (en) * | 2008-05-06 | 2010-09-14 | Embarq Holdings Company, Llc | System and method for shared spam call blocking |
-
2010
- 2010-02-01 JP JP2010020021A patent/JP2011159096A/ja active Pending
-
2011
- 2011-01-21 US US13/011,183 patent/US8736901B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8736901B2 (en) | 2014-05-27 |
US20110188058A1 (en) | 2011-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5462610B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム | |
JP5683205B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置を制御する制御方法、およびそのプログラム | |
US20090073485A1 (en) | Image forming system and control method thereof | |
JP2013140423A (ja) | 情報処理装置及び印刷処理プログラム | |
US20080276165A1 (en) | Method and apparatus for image processing, and computer program product | |
JP2010211522A (ja) | 画像形成装置、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP5230472B2 (ja) | Webサーバ、処理方法、プログラム | |
JP2016165046A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2011164854A (ja) | 印刷設定管理装置、アプリケーション装置、印刷設定管理方法、印刷制御方法、及びプログラム | |
US8705067B2 (en) | Printer server, print control method, and storage medium for producing a printed output by a device of a low-display and low-input capability | |
JP2011124957A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2013222393A (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
CN106257407A (zh) | 信息处理系统和信息处理方法 | |
JP2012186543A (ja) | 画像読取装置および画像読取装置の制御プログラム | |
JP2006178884A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、動作制御プログラム、及び画像形成システム | |
JP6933020B2 (ja) | 画像処理装置、情報処理システム、および方法 | |
JP2016174229A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2009009483A (ja) | 指示情報管理プログラム、指示情報管理装置及び印刷システム | |
JP2007081970A (ja) | 文書配信システム | |
JP6763244B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム | |
JP2011159096A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2009110050A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、表示制御方法、表示制御プログラム及び記録媒体 | |
JP2013152640A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP5847528B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2011237927A (ja) | ワークフロー制御装置、ワークフロー制御システム、ワークフロー制御方法、ワークフロー制御プログラムおよび記録媒体。 |