JP2011157012A - 車両用電源装置 - Google Patents

車両用電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011157012A
JP2011157012A JP2010021493A JP2010021493A JP2011157012A JP 2011157012 A JP2011157012 A JP 2011157012A JP 2010021493 A JP2010021493 A JP 2010021493A JP 2010021493 A JP2010021493 A JP 2010021493A JP 2011157012 A JP2011157012 A JP 2011157012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
vehicle
electric wire
wire
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010021493A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Tsukamoto
芳幸 塚本
Tatsuya Shimizu
達哉 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2010021493A priority Critical patent/JP2011157012A/ja
Publication of JP2011157012A publication Critical patent/JP2011157012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】安価に電気接続ボックスの大型化を抑制しつつ電線を細径化することができる車両用電源装置の提供。
【解決手段】車載発電機12又はバッテリBに一端が接続される主電線52と、主電線52の他端に一端が接続され、他端が車載負荷6,7,8にそれぞれ接続される複数の分岐電線53a,54a,55aとを備える車両用電源装置。分岐電線53a,54a,55aにそれぞれ中途接続され、通電により熱を発生させる各発熱回路(3,4,5)と、発生させた熱による温度を測定する各温度測定手段(3,4,5)と、測定した各温度が所定温度より高いか否かを判定する判定手段1と、主電線52に中途接続され、判定手段1の判定結果に応じてオン/オフするスイッチ回路2とを備え、判定手段1が、何れかの温度が所定温度より高いと判定したときに、スイッチ回路2がオフになる構成である。
【選択図】図1

Description

本発明は、車載発電機又はバッテリに一端が接続される主電線と、主電線の他端に一端が分岐接続され、他端が複数の車載負荷にそれぞれ接続される複数の分岐電線とを備え、車載発電機又はバッテリから車載負荷へ通電するように構成してある車両用電源装置に関するものである。
近年、車両の電装品の個数が、安全性、利便性、快適さ及び商品力の面から増加の一途をたどっており、これに伴い、車両用電源装置のワイヤーハーネスの大型化が進行している。一方、環境を保護する対策の為に、車両の燃費向上が益々求められている。車両の燃費を向上させる手段の一つとして、車両の軽量化が有効であり、ワイヤーハーネスの軽量化、電線径の細径化が求められている。
図4(a)は、従来の車両用電源装置の構成例を示すブロック図である。この車両用電源装置は、図示しないバッテリに一端が接続された主電線52と、主電線52の他端に一端が分岐接続され、他端が負荷6,7,8にそれぞれ接続された分岐電線53,54,55とを備えている。分岐電線53,54,55は、断面積1.25mm2 であり、負荷6,7,8に流す電流は最大3Aである。主電線52は、定格電流15Aであり、定格電流25Aのヒューズ51が中途接続されている。
ヒューズ51、及び主電線52と分岐電線53,54,55との各分岐部は、電気接続ボックス50内に収納されている。
図4(b)は、従来の車両用電源装置の他の構成例を示すブロック図である。この車両用電源装置は、図示しないバッテリに一端が接続された主電線52と、主電線52の他端に一端が分岐接続され、他端が負荷6,7,8にそれぞれ接続された分岐電線53a,54a,55aとを備えている。分岐電線53a,54a,55aは、断面積0.3mm2 であり、負荷6,7,8に流す電流は最大3Aである。分岐電線53a,54a,55aには、定格電流5Aのヒューズ61,62,63がそれぞれ中途接続されている。主電線52は、定格電流15Aである。
主電線52と分岐電線53a,54a,55aとの各分岐部及びヒューズ61,62,63は、電気接続ボックス60内に収納されている。
特許文献1には、負荷への通電電流を所定時間毎に検出し、検出した通電電流を用いて、電線の放熱及び発熱に係る関係式により、電線の上昇温度を算出し、算出した上昇温度を基準温度に加算して、電線の温度を推定する電線保護方法及び電線保護装置が開示されている。推定した電線温度が所定の上限温度未満である場合は、上昇温度の算出を繰返し、推定した電線温度が所定の上限温度以上となった場合は、電源から負荷への電力の供給を停止し、電線を保護する。
特開2009−130944号公報
上述した図4(a)に示す車両用電源装置のように、1つのヒューズ51の下流側に複数の分岐電線53,54,55が接続されている場合、ヒューズ51の定格電流25Aは、分岐電線53,54,55に流すべき電流の合計から決定される。その為、分岐電線53,54,55の電線サイズ(断面積1.25mm2 )は、必要以上に太く設定する必要があるという問題がある。
また、上述した図4(b)に示す車両用電源装置のように、分岐電線53a,54a,55a毎にヒューズ61,62,63を配置する場合、分岐電線53a,54a,55aの電線サイズ(断面積0.3mm2 )を細径化することができるが、ヒューズ61,62,63の為のスペースを大きく取る必要がある。その為、電気接続ボックス60を大型化する必要があるという問題がある。
また、特許文献1に開示された電線保護方法及び電線保護装置のように、ヒューズに代わり簡単な構成で電線を確実に保護すれば、ヒューズに比べて電気接続ボックスの大型化をある程度は抑制することができるが、部品コストが大幅に上昇するという問題がある。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、安価に電気接続ボックスの大型化を抑制しつつ電線を細径化することができる車両用電源装置の提供を目的とする。
第1発明に係る車両用電源装置は、車載発電機又はバッテリに一端が接続される主電線と、該主電線の他端に一端が分岐接続され、他端が複数の車載負荷にそれぞれ接続される複数の分岐電線とを備え、前記車載発電機又はバッテリから前記車載負荷へ通電するように構成してある車両用電源装置において、前記分岐電線にそれぞれ中途接続され、通電により熱を発生させる各発熱回路と、該各発熱回路が発生させた熱による温度をそれぞれ測定する各温度測定手段と、該各温度測定手段が測定した各温度が所定温度より高いか否かを判定する判定手段と、前記主電線に中途接続され、前記判定手段の判定結果に応じてオン/オフするスイッチ回路とを備え、前記判定手段が、前記各温度の何れかの温度が所定温度より高いと判定したときに、前記スイッチ回路がオフになるように構成してあることを特徴とする。
この車両用電源装置では、主電線が、車載発電機又はバッテリにその一端が接続され、複数の分岐電線が、主電線の他端にその一端が分岐接続され、他端が複数の車載負荷にそれぞれ接続され、車載発電機又はバッテリから車載負荷へ通電する。分岐電線にそれぞれ中途接続された各発熱回路が、通電により熱を発生させ、各温度測定手段が、各発熱回路が発生させた熱による温度をそれぞれ測定する。判定手段が、各温度測定手段が測定した各温度が所定温度より高いか否かを判定し、主電線に中途接続されたスイッチ回路が、判定手段の判定結果に応じてオン/オフする。判定手段が、各温度測定手段が測定した各温度の何れかの温度が所定温度より高いと判定したときに、スイッチ回路がオフになる。
第2発明に係る車両用電源装置は、前記判定手段が所定温度より高いと判定した前記温度が、前記所定温度より低い第2温度より低いと判定したときは、前記スイッチ回路がオンになるように構成してあることを特徴とする。
この車両用電源装置では、判定手段が所定温度より高いと判定した温度が、所定温度より低い第2温度より低くなったと判定したときは、スイッチ回路がオンに復帰する。
本発明に係る車両用電源装置によれば、安価に電気接続ボックスの大型化を抑制しつつ電線を細径化することができ、車両の軽量化及び燃費の向上を図ることができる車両用電源装置を実現できる。
本発明に係る車両用電源装置の実施の形態の概略構成を示すブロック図である。 図1に示す電線発熱模擬器の構成例を示す断面図である。 本発明に係る車両用電源装置の動作例を示すフローチャートである。 従来の車両用電源装置の概略構成例を示すブロック図である。
以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき説明する。
図1は、本発明に係る車両用電源装置の実施の形態の概略構成を示すブロック図である。
この車両用電源装置は、バッテリB又はオルタネータ(車載発電機)12に一端が接続される主電線52と、主電線52の他端に一端が分岐接続され、他端が負荷(車載負荷)6,7,8にそれぞれ接続された分岐電線53a,54a,55aとを備えている。
主電線52は、定格電流15Aであり、遮断デバイス(スイッチ回路)2が中途接続されている。遮断デバイス2は、例えばMOSFET(MOS型電界効果トランジスタ)又はメカニカルリレー等であって良い。
分岐電線53a,54a,55aは、断面積0.3mm2 であり、負荷6,7,8に流す電流は最大3Aである。分岐電線53a,54a,55aには、電線発熱模擬器3,4,5がそれぞれ中途接続されている。電線発熱模擬器3,4,5は、例えば基板11上に実装されている。電線発熱模擬器3,4,5の各発熱温度を測定する為の各配線が遮断判定回路1(判定手段)に接続されている。
遮断判定回路1は、電線発熱模擬器3,4,5の各発熱温度の測定結果に応じて、遮断デバイス2をオン/オフする。
主電線52と分岐電線53a,54a,55aとの各分岐部、電線発熱模擬器3,4,5(基板11)、遮断デバイス2及び遮断判定回路1は、電気接続ボックス10内に収納されている。
図2は、図1に示す電線発熱模擬器3,4,5の構成例を示す横断面図(a)及び縦断面図(b)である。尚、横断面図(a)は縦断面図(b)のB−B′面における断面図であり、横断面図(a)は縦断面図(b)のA−A′面における断面図である。
電線発熱模擬器3,4,5は、両端部を+側端子21及び−側端子22としてある短冊状の導体と、長手方向に適長離隔した2つの短冊状の導体とが、基板11(図示せず)上に略同一長さで平行に形成されている。
2つの短冊状の導体は、それぞれ測温部出力端子23,24とされている。両端部が+側端子21及び−側端子22である導体は、中間部が、狭幅に形成され測温部出力端子23,24の間にコの字状に引回されて発熱模擬部25(発熱回路)とされている。
直方体形状のサーミスタ等の測温部26(温度測定手段)が、発熱模擬部25に接するように設けられている。測温部26の長手方向の両端部は、それぞれ接続部27,27を介して測温部出力端子23,24に接続されている。測温部出力端子23,24は、遮断判定回路1にそれぞれ配線接続されており、遮断判定回路1は、測温部26の抵抗値に基づき、発熱模擬部25の温度を測定する。
発熱模擬部25、測温部26及び接続部27,27は、樹脂20により直方体形状にモールドされている。
発熱模擬部25、測温部26、接続部27,27及び樹脂20は、遮断判定回路1(温度測定手段)が測定する温度が、分岐電線53a,54a,55aの、各電線の発熱特性に近似するように構成されている。
以下に、このような構成の車両用電源装置の動作を、それを示す図3のフローチャートを参照しながら説明する。
図3のフローチャートは、遮断判定回路1の電線発熱模擬器3,4,5それぞれについての動作を示しており、遮断判定回路1は、図3に示す動作を電線発熱模擬器3,4,5毎に実行する。
遮断判定回路1は、先ず、測温部26の抵抗値に基づき、発熱模擬部25の温度Tを測定し(S1)、次いで、温度Tが所定温度T1より高いか否かを判定する(S3)。尚、所定温度T1は、分岐電線53a,54a,55aに中途接続されるべき各ヒューズの溶断温度に基づき定められる。
遮断判定回路1は、温度Tが所定温度T1より高くなければ(S3)、引続き発熱模擬部25の温度Tを測定する(S1)。
遮断判定回路1は、温度Tが所定温度T1より高ければ(S3)、遮断デバイス2を遮断させる(S5)。これにより、分岐電線53a,54a,55aへの電流が遮断される。
遮断判定回路1は、次に、測温部26の抵抗値に基づき、発熱模擬部25の温度Tを測定する(S7)。
遮断判定回路1は、測定した温度T(S7)が、所定温度T1より低い所定温度T2より低いか否かを判定し(S9)、温度Tが所定温度T2より低くなければ、引続き発熱模擬部25の温度Tを測定する(S7)。
遮断判定回路1は、温度Tが所定温度T2より低ければ(S9)、遮断させた遮断デバイス2(S5)を接続させて復帰させ(S11)、次いで、発熱模擬部25の温度Tを測定する(S1)。これにより、分岐電線53a,54a,55aへの電流が復旧する。
1 遮断判定回路(判定手段、温度測定手段)
2 遮断デバイス(スイッチ回路)
3,4,5 電線発熱模擬器(発熱回路、温度測定手段)
6,7,8 負荷(車載負荷)
10 電気接続ボックス
11 基板
12 オルタネータ(車載発電機)
20 樹脂
21 +側端子
22 −側端子
23,24 測温部出力端子
25 発熱模擬部(発熱回路)
26 測温部(温度測定手段)
27接続部
52 主電線
53a,54a,55a 分岐電線
B バッテリ

Claims (2)

  1. 車載発電機又はバッテリに一端が接続される主電線と、該主電線の他端に一端が分岐接続され、他端が複数の車載負荷にそれぞれ接続される複数の分岐電線とを備え、前記車載発電機又はバッテリから前記車載負荷へ通電するように構成してある車両用電源装置において、
    前記分岐電線にそれぞれ中途接続され、通電により熱を発生させる各発熱回路と、該各発熱回路が発生させた熱による温度をそれぞれ測定する各温度測定手段と、該各温度測定手段が測定した各温度が所定温度より高いか否かを判定する判定手段と、前記主電線に中途接続され、前記判定手段の判定結果に応じてオン/オフするスイッチ回路とを備え、前記判定手段が、前記各温度の何れかの温度が所定温度より高いと判定したときに、前記スイッチ回路がオフになるように構成してあることを特徴とする車両用電源装置。
  2. 前記判定手段が所定温度より高いと判定した前記温度が、前記所定温度より低い第2温度より低いと判定したときは、前記スイッチ回路がオンになるように構成してある請求項1記載の車両用電源装置。
JP2010021493A 2010-02-02 2010-02-02 車両用電源装置 Pending JP2011157012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021493A JP2011157012A (ja) 2010-02-02 2010-02-02 車両用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021493A JP2011157012A (ja) 2010-02-02 2010-02-02 車両用電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011157012A true JP2011157012A (ja) 2011-08-18

Family

ID=44589359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010021493A Pending JP2011157012A (ja) 2010-02-02 2010-02-02 車両用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011157012A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090364A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 過電流検出用素子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53108044U (ja) * 1977-02-04 1978-08-30
JPH10285790A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Yazaki Corp 過電流保護装置
JPH1134765A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Toyota Motor Corp 車両用回路保護装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53108044U (ja) * 1977-02-04 1978-08-30
JPH10285790A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Yazaki Corp 過電流保護装置
JPH1134765A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Toyota Motor Corp 車両用回路保護装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090364A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 過電流検出用素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9780552B2 (en) Electric-wire protection device
JP5055177B2 (ja) 負荷回路の保護装置
US8437110B2 (en) Protection apparatus of load circuit
WO2010140474A1 (ja) 負荷回路の保護装置
US20110080681A1 (en) Protection apparatus for load circuit
KR20140048980A (ko) 전류를 측정하기 위한 디바이스
US20130215536A1 (en) Fault clearing without a dc backup power source
WO2006025930A3 (en) Overcurrent protection curcuit including auto-reset breaker and ptc resistor
JP6195462B2 (ja) ヒューズユニット
JP5055182B2 (ja) 負荷回路の保護装置
JP2016060427A (ja) 車両用電力供給システム
JP2013168263A5 (ja)
AU2003299089A1 (en) Fuse for the electric system of a motor vehicle
JP2011157012A (ja) 車両用電源装置
JP2017058257A (ja) 車載リレーの温度検出システム
JP2010119261A (ja) 負荷回路の保護装置
JP2010105517A (ja) 車両配索用の電源線
US9384928B2 (en) Electrical switching apparatus including transductor circuit and alternating current electronic trip circuit
JP6520684B2 (ja) 車両の電源装置
JP6481593B2 (ja) スイッチング素子の端子接続構造
JP2015216787A (ja) 電力変換装置、およびこれを備える電力変換システム
JP2009261088A (ja) 負荷回路の保護装置
KR101381427B1 (ko) 전류 스위치 개별 퓨즈 구조
JP3165637U (ja) 端子台
Kim et al. An Evaluation Algorithm of IPS in Automotive Application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20121220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A02 Decision of refusal

Effective date: 20140507

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02