JP2011136687A - 航空機 - Google Patents

航空機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011136687A
JP2011136687A JP2010294017A JP2010294017A JP2011136687A JP 2011136687 A JP2011136687 A JP 2011136687A JP 2010294017 A JP2010294017 A JP 2010294017A JP 2010294017 A JP2010294017 A JP 2010294017A JP 2011136687 A JP2011136687 A JP 2011136687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
pressure
fluid circuit
pump
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010294017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5823688B2 (ja
Inventor
Roberto Vanni
バンニ ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agusta SpA
Original Assignee
Agusta SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agusta SpA filed Critical Agusta SpA
Publication of JP2011136687A publication Critical patent/JP2011136687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5823688B2 publication Critical patent/JP5823688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/54Mechanisms for controlling blade adjustment or movement relative to rotor head, e.g. lag-lead movement
    • B64C27/58Transmitting means, e.g. interrelated with initiating means or means acting on blades
    • B64C27/64Transmitting means, e.g. interrelated with initiating means or means acting on blades using fluid pressure, e.g. having fluid power amplification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/22Compound rotorcraft, i.e. aircraft using in flight the features of both aeroplane and rotorcraft
    • B64C27/24Compound rotorcraft, i.e. aircraft using in flight the features of both aeroplane and rotorcraft with rotor blades fixed in flight to act as lifting surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/54Mechanisms for controlling blade adjustment or movement relative to rotor head, e.g. lag-lead movement
    • B64C27/78Mechanisms for controlling blade adjustment or movement relative to rotor head, e.g. lag-lead movement in association with pitch adjustment of blades of anti-torque rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/042Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the feed line, i.e. "meter in"
    • F15B11/0423Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the feed line, i.e. "meter in" by controlling pump output or bypass, other than to maintain constant speed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L7/00Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements
    • G01L7/02Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • F15B2211/20553Type of pump variable capacity with pilot circuit, e.g. for controlling a swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6654Flow rate control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】流体圧式手段を改良した航空機を提供する。
【解決手段】航空機1であって、少なくとも1つのアクチュエータ6;7を備えた少なくとも1つの飛行中姿勢制御システム4,5と、前記アクチュエータ6;7に接続されていて少なくとも1つのポンプ8を含む流体回路とを具備し、前記流体回路は該流体回路の圧力が予め設定可能な閾値を超えるときに第1の流量を供給するように形成されている、航空機1が提供される。前記ポンプ8は前記第1の流量よりも大きい第2の流量を供給するように形成されており、当該航空機1は、前記流体回路の圧力に関連づけられた数値を検出するセンサ11a,11b,12,13と、前記センサ11a,11b,12,13によって検出された前記数値が前記閾値を下回る前記流体回路の圧力に対応するときに、前記ポンプ8を制御して前記第2の流量を供給する、プログラム可能な中央制御ユニット10とを具備している。
【選択図】図3

Description

本発明は航空機に関する。
特に航空機は、ホバリング可能な航空機、例えばヘリコプタまたは転換式航空機であってよい。
公知であるように、ヘリコプタは、少なくとも1つの流体回路および流体回路によって作動される多数のアクチュエータを具備していて、これらアクチュエータの幾つかは重要な機能、例えば飛行中の姿勢制御、例えば主ロータ翼および/または尾部ロータ翼の迎え角の制御を実行する。不具合、特にアクチュエータに対する圧力低下が生じた場合には、翼の迎え角をもはや完全には制御できなくなり、ヘリコプタの姿勢に深刻な異常をきたしうる。
流体回路の圧力低下には幾つもの原因が挙げられる。例えば、航空機は通常長期間にわたって、そして長い動作寿命にわたって使用されるものであり、その過程で航空機は、既存の流体回路に接続されるべき新しい機器およびアクチュエータによって絶えず改良される。既存の流体回路は、かかる改良が可能となるように設計されていてそのことが認定されているものの、航空機の長い動作寿命、技術の急速な発展および性能向上に対する顧客要求の増大の理由から、もとからの設計基準が不十分なまでに保守的であることが分かる場合がある。
結果として流体回路が、もともと設計、認定されていたように起こりうるすべての航空機の作動条件において必要な圧力をアクチュエータに供給することができなくなる場合がある。
1つの採りうる解決策は、その流体圧式システムを再設計して再認定することである。しかし、これには相当な時間と費用を伴う。
したがって、航空機業界において、航空機の流体圧式機器を改良すると同時に、改良された流体圧式システムの設計および認定に伴う時間およびコストを避けるための方法についてのニーズが存在する。
本発明の目的は、前述した要求の少なくとも1つを満足するように設計された航空機を提供することである。
本発明によれば、航空機であって、少なくとも1つのアクチュエータを備えた少なくとも1つの飛行中姿勢制御システムと、前記少なくとも1つのアクチュエータに接続されていて少なくとも1つのポンプを含む流体回路とを具備し、前記ポンプは前記流体回路の圧力が予め設定可能な閾値を上回るときに第1の流量を供給するように形成されている、航空機において、前記ポンプは前記第1の流量よりも大きい第2の流量を供給するように形成されており、かつ当該航空機は、前記流体回路の圧力に関連づけられた数値を検出するセンサと、前記センサによって検出された数値が前記閾値を下回る前記流体回路の圧力に対応するときに、前記ポンプを制御して前記第2の流量を供給する、プログラム可能な中央制御ユニットとを具備することを特徴とする、航空機が提供される。
また、本発明は、航空機の流体回路を制御する制御方法であって、前記流体回路が、少なくとも1つのアクチュエータに接続されていて、前記流体回路の圧力が予め設定可能な閾値を上回るときに第1の流量を供給するように形成された少なくとも1つのポンプを具備している、制御方法において、前記流体回路の圧力に関連づけられた数値を検出し、センサによって検出された前記数値が前記閾値を下回る前記流体回路の圧力に対応するときに、前記ポンプからの流量を増大させることを特徴とする、制御方法に関する。
また、本発明は、航空機の適格性を再確認する適格性再確認方法であって、前記航空機は、少なくとも1つのアクチュエータを備えた少なくとも1つの飛行中姿勢制御システムと、前記少なくとも1つのアクチュエータに接続された流体回路とを具備している、適格性再確認方法において、第1の流量、および該第1の流量よりも大きくて前記流体回路の認定圧力よりも大きい前記流体回路の圧力に対応する第2の流量を供給するように形成されたポンプに前記流体回路を接続し、前記流体回路の圧力に関連づけられた数値を検出するセンサを前記流体回路に接続し、前記センサによって検出された前記数値が予め設定可能な閾値を下回る前記流体回路の圧力に対応するときに、前記ポンプを制御して前記第2の流量を供給するように、中央制御ユニットをプログラムすることを特徴とする、適格性再確認方法に関する。
本発明に係る回路の構成部品の概略全体図である。 図1の回路の構成部品の詳細図である。 図1の回路の構成部品の詳細図である。 図1の回路の構成部品の詳細図である。
好適でかつ非限定的な本発明の実施形態について、例示のために添付図面を参照して説明する。
図1における符号1は、ホバリング可能な航空機、図示された実施例ではヘリコプタを示している。航空機1は主ロータ2および尾部ロータ3を具備している。主ロータ2は主翼を制御し、主翼の迎え角を制御するためのアクチュエータ組立体4を具備している。同様に、尾部ロータ3は尾部翼の迎え角を制御するためのアクチュエータ組立体5を具備している。主ロータ2および尾部ロータ3の翼の迎え角を制御することによって、航空機1の姿勢を制御する。アクチュエータ組立体4,5は流体圧式のものであり、好ましくは多数の直線アクチュエータ6,7をそれぞれ具備している。
航空機1は、ポンプ8およびポンプ8とアクチュエータ組立体4,5との間の多数のライン9によって形成される流体回路を備えている。
ポンプ8は、流体回路の圧力が予め設定可能な閾値を上回るときに第1の流量を供給するように形成されている。
ポンプ8は、第1の流量よりも大きい第2の流量を供給するように形成されるのが有利である。航空機1は、アクチュエータ6,7の制御圧力に関連した数値を検出するための多数のセンサ11a,11b,12,13と、センサ11a,11b,12,13によって検出された数値が前記閾値を下回るアクチュエータ6,7の制御圧力に対応するときにポンプ8を制御して第2の流量を供給するためのプログラム可能な中央制御ユニット10とを備えている。
適格性再確認のために既存の航空機1に適用された場合、ポンプ8は、その流体回路の認定使用圧力よりも高い最大作動圧力を有するようになる。この使用圧力は、軍事用航空機1に適用される認定基準番号MIL−P19692において「定格吐出圧力」と称されるものであり、類似の認定基準が民間用航空機1にも存在する。
センサ11a,11bはアクチュエータ6,7の使用圧力を検出する。荷重センサ12はアクチュエータ組立体4に取り付けられていて、アクチュエータ6の駆動力を検出する。荷重センサ13はアクチュエータ組立体5に取り付けられていて、アクチュエータ7の駆動力を検出する。
荷重センサ12,13および圧力センサ11a,11bは、中央制御ユニット10に接続されていてデータを供給する。ポンプ8は、好ましくは可変容積形ポンプであり、ポンプ8の流量を制御するために中央制御ユニット10に接続された制御デバイス14を備えている。換言すると、ポンプ8の流量は中央制御ユニット10によって調整可能である。
流体回路は、航空機1の操縦室に配置されたインタフェースモジュール15を備えており、インタフェースモジュール15は、中央制御ユニット10の作動をテストするようにプログラムされているとともに、多数の操縦者が制御可能な照明および/またはサウンドインジケータを有している。
図2は、主ロータ2の翼の迎え角を制御するためのアクチュエータ6のうちの1つを示している。荷重センサ12は、公知の翼傾斜角調整機構部(図示せず)に実装されていて、例えば直線アクチュエータ6のロッド16に取り付けられていて、アクチュエータ6によって付与される力におけるあらゆる異常を検出するようになっている。また、荷重センサ12は、少なくとも1つの歪ゲージセンサ、好ましくは多数の歪ゲージセンサを具備しており、これら歪ゲージセンサは、記録された信号を増幅するためにブリッジ回路、例えばホイートストンブリッジ回路に実装されている。
図3はポンプ8の作動図を示している。ポンプ8は、或る軸線回りに回転するディスク16に当たって作動するアキシャルピストン(axial piston)を備えたアキシャルピストンタイプのものであり、これらディスクおよびピストンは、排出タンク(図示せず)に接続されたチャンバ17に収容されている。回転ディスク16は、ディスク16に作用してその傾斜角を調整するピストン18と、ピストン18に対向して作用してディスク16を最大供給位置に維持するバネMと、供給圧力をピストン18に伝達するための導管19と、供給部21とピストン18との間の圧力を調節するための滑り弁20とを含む駆動回路によって作動される。
より具体的には、バネMおよびピストン18は、ディスク16の回転軸線に対して偏心したディスク16の各部分と協働する。
バネ22は、導管19を閉鎖してピストン18への供給圧力を遮断するような位置に滑り弁20を維持しており、制御デバイス14によってタンクまたは供給部21に接続されたチャンバ23に収容されている。より具体的には、バネ22およびチャンバ23は、チャンバ23が供給部21に接続されているときは、バネ22が滑り弁20を位置決めして導管19を閉鎖するとともに、制御デバイス14によってチャンバ23がタンクに接続されているときには、供給部21の圧力がバネ22の予荷重に打ち勝って滑り弁20を開放して、それにより導管19が概ね供給部21の圧力になるように形成されている。より具体的には、導管19が供給部21の圧力になったときに回転ディスク16の傾斜角が減少するような予荷重がバネMに付与されている。
中央制御ユニット10は、所与の長さ、好ましくは30秒間のブーストサイクルを実行するようにプログラムされており、そのサイクルの最後に制御デバイス14が通常作動位置に自動的に切り替わる。
ブーストサイクルの間、ポンプ8は第2の流量を供給する。
荷重センサ12,13によって異常が記録された場合は、ブーストサイクルが繰り返されうるようになっていて、そのためこの動作を完了するのに十分に長く圧力が供給されるが、最大負荷条件におけるシステムに対して過度に負担を課すことはない。最大負荷条件において、実際にはより大きい機械的応力に加えて、流体圧流の過熱、すなわち熱応力も発生するが、これが所与の閾値を超えることは許容されるべきではなく、この閾値を超えると損傷が生じうる。
インタフェースモジュール15は、中央制御ユニット10から独立して制御デバイス14を操作するための操縦者用の手動制御部30を備えている。
最大流量を下回る通常の作動条件において、ポンプ8は第1の流量を供給する。この第1の流量は予め設定可能な閾値を上回るものの、それでも航空機1におけるデバイスに影響を与えるアクチュエータ6,7により要求される流体圧動力、すなわち流量および圧力をなお提供する。アクチュエータ6,7の正確な作動は圧力センサ11a,11bおよび荷重センサ12,13によってモニタされていて、そのため流体回路の圧力が、中央制御ユニット10に記憶された予め設定可能な閾値を常に上回るようになっている。この場合、制御デバイス14はチャンバ23を解放しており、そのため導管19が供給部21の圧力になっており、ピストン18が回転ディスク16に作用してバネMを圧縮させるとともにポンプ8を最大流量よりも小さく設定する。例えば特に複雑な動作を実行するために、流体回路に接続されたアクチュエータ組立体4,5を同時に操作する理由で、アクチュエータ組立体4,5によって例外的に大きい動力が要求される場合、流体回路の圧力が閾値よりも低下して、アクチュエータ6,7の正確な作動を保証するのに十分に高くならないことがある。この圧力の低下は、流体回路に沿った圧力センサ11a,11bによって検出され、また、アクチュエータ6,7における荷重センサ12,13によってより容易に検出される。
中央制御ユニット10が荷重センサ12,13から異常な信号を受信すると、制御デバイス14がチャンバ23を供給部21の圧力側に接続するよう切り替えて、導管19が解放される。したがって、ピストン18が減圧されて、バネMが回転ディスク16を最大傾斜、すなわち最大流量の位置に移動させ、したがって流体回路圧力を増大させて、この動作に関わるすべての流体圧式デバイスを作動させるのに必要な流体圧動力を供給する。
本発明の利点は下記のとおりである。
センサ11a,11b,12,13によって流体回路圧力が閾値よりも低下したことを検出したとき、例えば複雑な動作の場合、中央制御ユニット10はポンプ8を制御して第2の流量を供給するとともに、閾値を上回る流体回路圧力を回復させる。
このようにすることによって、例えば航空機1の完全な制御を維持する一方で複雑な動作を実行することが可能になる、
センサ11a,11b,12,13を用いてアクチュエータ6,7の不十分な作動力を直ちに検出できるので、航空機は常に、たとえ極度の状況においても制御可能である。
バネMの予荷重がピストン18による荷重を超過するときに、ポンプ8の最大容積移送量、すなわち最大流量が達成される。したがって、最大流量の構成に切り替わるための応答時間が短縮される。
ポンプ8が、流体回路圧力の増大に相当する第2の流量を所与の時間にわたって供給するという事実により、流体回路の構成要素に過度の負担が課されることを防ぐとともに、このことは、ポンプ8および中央制御ユニット10が作動航空機の適格性再確認の部品として取り付けられた場合に、流体回路の再認定を免除するナショナルアビエーションボード(National Aviation Board)の規則を満足するのに寄与する要因でもある。この場合において、ポンプ8の最大圧力は、この流体回路が認定されたときの使用圧力と最大圧力との間でなければならない。
この場合において、航空機1の中央制御ユニット10は、ブースト作動、すなわち緊急の条件において限られた時間にわたって制御チャンバ14がチャンバ23を解放するときの作動のみをポンプ8に行わせるように再プログラム可能である。こうすることにより、流体回路の再認定がもはや必要ではなくなるが、それでも改良されたデバイスを流体回路に接続することが可能になる。
しかしながら、添付の請求の範囲により明確化される保護範囲を逸脱することなく、本明細書に記載され、図示された航空機1に変更を加えてもよいことが明らかである。
特に、飛行中姿勢制御システム、例えばフラップおよび/または尾部の方向舵のアクチュエータに流体回路が接続されている固定翼機にも同様の原理が適用される。
航空機1は転換式航空機であってもよい。

Claims (15)

  1. 航空機(1)であって、
    少なくとも1つのアクチュエータ(6;7)を備えた少なくとも1つの飛行中姿勢制御システム(4,5)と、
    前記少なくとも1つのアクチュエータ(6;7)に接続されていて少なくとも1つのポンプ(8)を含む流体回路とを具備し、前記ポンプ(8)は前記流体回路の圧力が予め設定可能な閾値を上回るときに第1の流量を供給するように形成されている、航空機(1)において、
    前記ポンプ(8)は前記第1の流量よりも大きい第2の流量を供給するように形成されており、かつ
    当該航空機(1)は、
    前記流体回路の圧力に関連づけられた数値を検出するセンサ(11a,11b,12,13)と、
    前記センサ(11a,11b,12,13)によって検出された数値が前記閾値を下回る前記流体回路の圧力に対応するときに、前記ポンプ(8)を制御して前記第2の流量を供給する、プログラム可能な中央制御ユニット(10)とを具備することを特徴とする、航空機(1)。
  2. 前記センサ(12,13)が前記アクチュエータ(6;7)に接続された荷重センサであって、前記アクチュエータに作用する荷重を測定することを特徴とする、請求項1に記載の航空機。
  3. 前記センサ(12,13)は歪ゲージセンサを具備することを特徴とする、請求項2に記載の航空機。
  4. 前記センサ(11a,11b)が前記流体回路の圧力を測定する圧力センサであることを特徴とする、請求項1に記載の航空機。
  5. 当該航空機が、前記ポンプ(8)を制御して前記第2の流量を供給する操縦者により操作される制御部(30)を有してなる操縦者により制御されるインタフェース(15)を備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の航空機。
  6. 当該航空機が、主ロータ(2)および尾部ロータ(3)のうちの少なくともいずれか一方を具備するヘリコプタであり、
    前記飛行中姿勢制御システムが(4,5)が、主ロータ(2)および尾部ロータ(3)のうちの少なくともいずれか一方の翼の迎え角を制御する制御組立体を具備することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の航空機。
  7. 前記ポンプ(8)が可変容積形ポンプであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の航空機。
  8. 前記ポンプ(8)がアキシャルピストンポンプであって、或る軸線回りに回転するディスク(16)と、該ディスク(16)が回転する前記軸線に対して偏心して前記ディスク(16)と協働するバネ(M)および流体圧式ピストン(18)とを具備しており、前記流体圧式ピストン(18)が前記バネ(M)に対向して作動して、前記軸線に対する前記ディスク(16)の傾斜を制御することを特徴とする、請求項7に記載の航空機。
  9. 前記バネ(M)および前記流体圧式ピストン(18)は、前記ポンプ(8)が前記第2の流量を供給するときに、前記バネ(M)による荷重が前記流体圧式ピストン(18)による荷重よりも大きくなるように形成されることを特徴とする、請求項8に記載の航空機。
  10. 前記流体圧式ピストンが、前記中央制御ユニット(10)に接続されたソレノイド弁(14)によって前記ポンプ(8)の供給圧力側または吐出圧力側に接続可能であることを特徴とする、請求項9に記載の航空機。
  11. 前記ソレノイド弁(14)が前記制御部(30)によって制御可能であることを特徴とする、請求項5を引用する請求項10に記載の航空機。
  12. 前記第2の流量が、前記流体回路の認定圧力よりも大きい前記流体回路の圧力に対応することを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の航空機。
  13. 前記中央制御ユニット(10)が、前記ポンプ(8)を制御して前記第2の流量を所定時間にわたって供給するようにプログラム可能であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の航空機。
  14. 航空機(1)の流体回路を制御する制御方法であって、
    前記流体回路が、少なくとも1つのアクチュエータ(6,7)に接続されていて、前記流体回路の圧力が予め設定可能な閾値を上回るときに第1の流量を供給するように形成された少なくとも1つのポンプ(8)を具備している、制御方法において、
    前記流体回路の圧力に関連づけられた数値を検出し、
    センサ(11a,11b,12,13)によって検出された前記数値が前記閾値を下回る前記流体回路の圧力に対応するときに、前記ポンプ(8)からの流量を増大させることを特徴とする、制御方法。
  15. 航空機(1)の適格性を再確認する適格性再確認方法であって、
    前記航空機(1)は、
    少なくとも1つのアクチュエータ(6;7)を備えた少なくとも1つの飛行中姿勢制御システム(4,5)と、
    前記少なくとも1つのアクチュエータ(6;7)に接続された流体回路とを具備している、適格性再確認方法において、
    第1の流量、および該第1の流量よりも大きくて前記流体回路の認定圧力よりも大きい前記流体回路の圧力に対応する第2の流量を供給するように形成されたポンプ(8)に前記流体回路を接続し、
    前記流体回路の圧力に関連づけられた数値を検出するセンサ(11a,11b,12,13)を前記流体回路に接続し、
    前記センサ(11a,11b,12,13)によって検出された前記数値が予め設定可能な閾値を下回る前記流体回路の圧力に対応するときに、前記ポンプ(8)を制御して前記第2の流量を供給するように、中央制御ユニット(10)をプログラムすることを特徴とする、適格性再確認方法。
JP2010294017A 2009-12-30 2010-12-28 航空機 Active JP5823688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09425544A EP2341252B1 (en) 2009-12-30 2009-12-30 Aircraft
EP09425544.5 2009-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011136687A true JP2011136687A (ja) 2011-07-14
JP5823688B2 JP5823688B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=42173360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294017A Active JP5823688B2 (ja) 2009-12-30 2010-12-28 航空機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8636245B2 (ja)
EP (1) EP2341252B1 (ja)
JP (1) JP5823688B2 (ja)
KR (1) KR101762662B1 (ja)
CN (1) CN102114912B (ja)
AT (1) ATE555310T1 (ja)
PL (1) PL2341252T3 (ja)
PT (1) PT2341252E (ja)
RU (1) RU2553526C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114215804B (zh) * 2022-02-22 2022-04-29 中国空气动力研究与发展中心高速空气动力研究所 一种用于驱动弯刀支撑机构的电液伺服系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000266007A (ja) * 1998-07-31 2000-09-26 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 油圧ショベルの流量制御装置及び方法
JP2006240612A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Nabtesco Corp アクチュエータ制御装置
JP2008302885A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アクチュエーションシステムおよびヘリコプター
JP2009121566A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Paramount Bed Co Ltd 荷重センサ内蔵アクチュエータ
JP2009264525A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Nabtesco Corp 作動流体供給装置及び電動アクチュエータ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3421719A (en) * 1967-09-11 1969-01-14 United Aircraft Corp Lightweight automatic flight control mechanism
SU448694A1 (ru) * 1972-10-09 1986-10-07 Предприятие П/Я В-2323 Гидравлическа система вертолета
US4074529A (en) * 1977-01-04 1978-02-21 Tadeusz Budzich Load responsive system pump controls
EP0533958B1 (en) * 1991-04-12 1997-07-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic drive system for a construction machine
JPH0754803A (ja) * 1993-08-12 1995-02-28 Komatsu Ltd 可変容量型油圧ポンプの容量制御装置
EP0900415B1 (en) * 1996-05-14 2002-09-11 The Boeing Company Flight management system providing for automatic control display unit backup utilizing structured data routing
RU2119103C1 (ru) * 1996-08-14 1998-09-20 Акционерное общество открытого типа Авиационная корпорация "РУБИН" Способ снижения массы гидросистемы
US6209825B1 (en) * 1998-02-27 2001-04-03 Lockheed Martin Corporation Low power loss electro hydraulic actuator
US6202411B1 (en) * 1998-07-31 2001-03-20 Kobe Steel, Ltd. Flow rate control device in a hydraulic excavator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000266007A (ja) * 1998-07-31 2000-09-26 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 油圧ショベルの流量制御装置及び方法
JP2006240612A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Nabtesco Corp アクチュエータ制御装置
JP2008302885A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アクチュエーションシステムおよびヘリコプター
JP2009121566A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Paramount Bed Co Ltd 荷重センサ内蔵アクチュエータ
JP2009264525A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Nabtesco Corp 作動流体供給装置及び電動アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
PT2341252E (pt) 2012-07-05
RU2553526C2 (ru) 2015-06-20
CN102114912B (zh) 2015-08-05
EP2341252B1 (en) 2012-04-25
CN102114912A (zh) 2011-07-06
RU2010154658A (ru) 2012-07-10
KR20110079547A (ko) 2011-07-07
ATE555310T1 (de) 2012-05-15
EP2341252A1 (en) 2011-07-06
PL2341252T3 (pl) 2012-09-28
US20110186691A1 (en) 2011-08-04
US8636245B2 (en) 2014-01-28
JP5823688B2 (ja) 2015-11-25
KR101762662B1 (ko) 2017-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2583537C (en) Automatic control systems for aircraft auxilliary power units, and associated methods
US5897293A (en) Counterweighted propeller control system
US8505848B2 (en) Aircraft actuator hydraulic system
JP5498887B2 (ja) ダンピング試験方法、制御装置、油圧システム及びプログラム
JP5391086B2 (ja) 飛行制御システム
US11827336B2 (en) Propeller blade angle closed loop control by solenoid modulation
US8590288B2 (en) Fan control apparatus
US9799151B2 (en) Aircraft fuel shutoff interlock
JP5823688B2 (ja) 航空機
EP3656661B1 (en) Integral propeller and engine controller
CN112208745A (zh) 液压致动系统
US11097832B2 (en) Dual actuator hydraulic pitch-lock propeller system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5823688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250