JP2011136237A - 加熱送風装置 - Google Patents

加熱送風装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011136237A
JP2011136237A JP2011089696A JP2011089696A JP2011136237A JP 2011136237 A JP2011136237 A JP 2011136237A JP 2011089696 A JP2011089696 A JP 2011089696A JP 2011089696 A JP2011089696 A JP 2011089696A JP 2011136237 A JP2011136237 A JP 2011136237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
discharge port
housing
block
air passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011089696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5261531B2 (ja
Inventor
Hideki Tanaka
秀樹 田中
Tomoya Ishikawa
朋哉 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2011089696A priority Critical patent/JP5261531B2/ja
Publication of JP2011136237A publication Critical patent/JP2011136237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261531B2 publication Critical patent/JP5261531B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning And Drying Hair (AREA)

Abstract

【課題】本体ブロックの吐出口の形状は円形状以外に設ける一方で、この吐出口に接続されるノズルブロックは回転自在とした加熱送風装置を提供する。
【解決手段】吸入口2と吐出口3とを有するハウジング1内に、吸入口2と吐出口3を連通させる風路4と、外気を吸入口2から風路4内に吸入して吐出口3から吐出させる送風部と、風路4内に設置される加熱部とを備えて本体ブロックAを形成し、吐出口3を円形状以外の形状に設けて成る加熱送風装置において、ハウジング1の吐出口2に装着されるノズルブロックBを、ハウジング1の吐出口2に回転不能に連通接続される略リング状のノズル接続部16と、ノズル接続部16に対して回転自在に連通接続されるノズル本体19とで形成し、ノズル本体19に対するノズル接続部16の保持力を、ハウジング1に対するノズル接続部16の保持力より大きく設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、ヘアドライヤ等の加熱送風装置に関する。
従来から、ヘアドライヤ等の加熱送風装置においては、本体ブロックの吐出口から吐出される風圧を確保又は向上させるために、この吐出口にノズルブロックを連通接続させることが行われている(特許文献1参照)。ところで、このノズルブロックを吐出口に回転自在に接続させるには、吐出口を円形状に設け、且つノズルブロックの上記吐出口に接続される端部形状も円形状に設けることが通常であった。
これに対して、加熱送風装置において吐出口からの風の吹き出し方に特徴を持たせるためには、本体ブロックの吐出口の形状を、楕円形等の円形状以外の形状に設けることが好ましい(特許文献2参照)。しかし、このような加熱送風装置においては、吐出口が円形状でないため、この吐出口にノズルブロックを回転自在に接続させることができなかった。このため、ノズルを回転させて風の吐出形態を変えることができず、例えば毛髪をセットしようとする場合には加熱送風装置全体の姿勢を変えながら行う必要があり、非常に面倒であるといった問題があった。
特開平4−367609号公報 特開2006−204596号公報
本発明は上記問題点に鑑みて発明したものであって、本体ブロックの吐出口の形状は円形状以外の形状として風の吹き出し方に特徴を与えると同時に、この吐出口に接続されるノズルブロックは回転自在として、加熱送風装置全体の姿勢は変えずともノズルブロックを回転させることにより風の吐出形態を容易に変更可能とした加熱送風装置を提供することを、課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明を、吸入口2と吐出口3とを有するハウジング1内に、吸入口2と吐出口3を連通させる風路4と、外気を吸入口2から風路4内に吸入して吐出口3から吐出させる送風部8と、風路4内に設置される加熱部9とを備えて本体ブロックAを形成し、吐出口3を円形状以外の形状に設けて成る加熱送風装置において、上記ハウジング1の吐出口3に装着されるノズルブロックBを、ハウジング1の吐出口3に回転不能に連通接続される略リング状のノズル接続部16と、ノズル接続部16に対して回転自在に連通接続されるノズル本体19とで形成し、ノズル本体19に対するノズル接続部16の保持力を、ハウジング1に対するノズル接続部16の保持力より大きくなるように設けたものとする。このとき、ハウジング1の吐出口3に係止用のリブ20を設け、ノズル接続部16の上流側端部には、ハウジング1の上記リブ20と係合する上流側突起部21を設け、ノズル本体19の上流側のノズル吸入口22に係止用のリブ24を設け、ノズル接続部16の下流側端部には、ノズル本体19の上記リブ24と係合する下流側突起部25を設け、更に、下流側突起部25を上流側突起部21よりも高く設けることにより、ノズル本体19に対するノズル接続部16の保持力を、ハウジング1に対するノズル接続部16の保持力より大きくなるように設けることが好ましい。
上記構成の加熱送風装置とすることで、ノズルブロックBを装着しない状態の本体ブロックAの吐出口3からは、該吐出口3を円形状以外の形状としてあることで風の吹き出し方に特徴を与えることができ、しかも、この吐出口3に接続されるノズルブロックBはノズル本体19が回転自在となる。
そして、ノズルブロックBを取り外そうと外力を加えた際には、ノズル本体19とノズル接続部16が一体に取り外されることとなり、ノズル接続部16のみが本体ブロックA側に残されるといった事態は防止される。
本発明は、ノズルブロックを装着しない状態での吐出口からの風の吹き出し方に特徴を与えることができ、しかも、ノズルブロックを装着した状態においてはノズル本体を回転させることで、風の吐出形態を容易に変更することができるという効果を奏する。
また、本発明は、ノズルブロックを取り外す際に、ノズル接続部だけが本体ブロックのハウジング側に残されるといった事態が防止されるという効果を奏する。
本発明の実施形態における一例の加熱送風装置の斜視図である。 同上の加熱送風装置のノズルブロックを外した状態の斜視図である。 同上の加熱送風装置の平面断面図である。 同上のノズルブロックを示し、(a)は正面図、(b)は側面図である。 同上のノズルブロックの説明用断面図である。 同上のノズル接続部を示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は背面図、(d)は(c)のa−a線断面図である。 同上のノズル本体を示し、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は背面図、(d)は(c)のb−b線断面図である。 同上のハウジングの前カバーを示し、(a)は正面図、(b)は側面図である。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて説明する。図1〜図3には、本発明の実施形態における一例の加熱送風装置として、ヘアドライヤの例を示している。このヘアドライヤは、本体ブロックAとノズルブロックBとで主体を成すものである。本体ブロックAにおいては、略円筒状を成すハウジング1の軸方向両端に、吸入口2と吐出口3を開口させており、該ハウジング1内に、吸入口2と吐出口3を連通させる風路4を形成している。なお、上記吐出口3は、ハウジング1の前カバー40部分(図8参照)に形成されている。
図3の断面に示すように、このハウジング1内の風路4には、動力源であるモータ5と、該モータ5の出力軸に固着されて回転駆動されるファン6と、モータ5を支持する複数の整流リブから成る整流部7とで、送風部8を形成している。モータ5によりファン6を回転させると、外気が吸入口2を通じて風路4内に吸入され、風路4内を通過したうえで吐出口3からハウジング1外に吐出される。
更に、この風路4内の送風部8より下流側の位置には、風路4内に吸入した外気を加熱するヒータから成る加熱部9を配置している。上記ハウジング1には、折畳み自在のハンドル部30が外方に延設されており、このハンドル部30の前面に設けたスライドスイッチ31を操作することで、送風部8や加熱部9への通電のオンオフ等を制御するようになっている。また、ハンドル部30の先端部からは、電源供給用のコード10を延設している。
本実施例のヘアドライヤの風路4にあっては、送風部8のファン6よりも下流側の部分に円筒状の隔壁11を配し、該隔壁11とこれを囲むハウジング1とで二重筒構造を形成している。隔壁11は耐熱性を有するものであり、この隔壁11内に形成される内側風路12中に上記加熱部9が配してある。隔壁11とハウジング1との間には外側風路13が形成されており、送風部8のファン6を回転させて送り込まれる空気が、内側風路12と外側風路13に分岐して下流側へと送り込まれるようになっている。
風路4の下流端に形成される吐出口3の開口形状は、上下方向を短軸方向とする略楕円形状に設けてある。なお、ここでの上下方向は、ハウジング1からハンドル部30が延設される方向である。上記の断面略楕円形状を成す吐出口3内には、上下方向を長軸方向とする断面略楕円形状の内筒部14を配しており、この内筒部14内の風路を内側風路12と連通させ、内筒部14とハウジング1との間の風路を外側風路13と連通させている。
したがって、吐出口3を通じて外部に吐出される風のうち、内筒部14内の風路からは加熱部9で加熱された高温空気が吐出され、内筒部14の外側の風路からは、加熱されることなく低温に保持されたままの低温空気が吐出される。内筒部14内の風路は更に二手に分岐させて一対の分岐風路15を形成しており、各分岐風路15は下流側に向けて絞った形状としている。これにより、内筒部14内の各分岐風路15からは風速を増した高温空気を中央部分に吐出する一方で、該高温空気が当たる際に毛髪が受けるダメージは、各分岐風路15の外周側から吐出される低温空気により緩和される。この外周側から吐出される低温空気は、吐出口3を上記の如く楕円形状に形成してあることで、該楕円形状の長軸方向(即ち、左右方向)に広がりながら毛髪に当たる。
そして、上記構成から成るヘアドライヤの本体ブロックAには、ノズルブロックBが着脱自在に装着される。このノズルブロックBは図4に拡大して示すようなもので、本体ブロックAのハウジング1の略楕円形状を成す吐出口3に回転不能に連通接続される略リング状のノズル接続部16(図6参照)と、このノズル接続部16に対して回転自在に連通接続されるノズル本体19(図7参照)の、二部材を組み合わせて構成される。
上記リング状を成すノズル接続部16は、その上流側端部17の外周縁の形状を、吐出口3に回転不能に嵌合するように該吐出口3と同様の断面楕円形状に設け、且つその下流側端部18の外周縁の形状を、一定半径を有する断面円形状に設けたものである。
図5に示すように、ハウジング1の吐出口3の内周縁には係止用のリブ20が設けてあり、ノズル接続部16の上流側端部17の外周縁には、このリブ20と弾性的に係合するための上流側突起部21を、周方向に等間隔を隔てた二箇所に設けている。上流側突起部21は高さh1を0.3mm程度に設定してあり、リブ20と上流側突起部21との係合により、ノズル接続部16がハウジング1に対して1〜3kgの保持力で装着されるように設定している。
上記ノズル接続部16に連結されるノズル本体19は、その上流端に形成されるノズル吸入口22の開口形状を、ノズル接続部16の下流側端部18が回転自在に嵌合するように、該下流側端部18の外周縁形状と同様の一定半径を有する断面円形状に設けたものである。ノズル本体19の下流端に形成されるノズル吐出口23の開口形状は、その長軸方向の径が吐出口3の長軸方向の径よりも大きく、且つその短軸方向の径が吐出口3の短軸方向の径よりも小さくなるように形成した、扁平な楕円形状となっている。
また、図5に示すように、ノズル本体19のノズル吸入口22の内周縁には係止用のリブ24が設けてあり、ノズル接続部16の下流側端部18の外周縁には、このリブ24と係合するための下流側突起部25を、周方向に等間隔を隔てた二箇所に設けている。下流側突起部25は高さh2を0.6mm程度又はそれ以上に設定してあり、リブ24と下流側突起部25との係合により、ノズル本体19がノズル接続部16に対して6kg程度又はそれ以上の保持力で装着されるように設定している。
上記構成のノズルブロックBを組立てる際には、一定以上の圧力を加えてノズル本体19を撓ませながら該ノズル本体19とノズル接続部16とを回転自在に接続させればよい。更にこのノズルブロックBのノズル接続部16を吐出口3に当てて押し込めば、ノズルブロックBを本体ブロックAに容易に装着することができる。
本実施例のヘアドライヤによれば、ノズルブロックBを装着せずに用いた場合には、円形状ではなく略楕円形状とした吐出口3を通じて、上記したような特徴的な吹き出し方の風を得ることができ、且つノズルブロックBを装着させて用いた場合には、扁平な楕円形状にまで風路を絞った形状のノズル本体19を通じて、更に風速を増した別の特徴を有する風を得ることができる。
しかも、このノズルブロックBはノズル本体19を回転させることができるので、例えば毛髪をセットする場合にはヘアドライヤ全体の姿勢を変えなくても該ノズル本体19を回転させるだけで風の吐出形態を変更することができ、セットの作業が非常に容易となる。
更に、上記のように下流側突起部25と上流側突起部21の高さh1,h2に2倍以上の有意な差を設けることで、ノズルブロックBにおけるノズル本体19とノズル接続部16の間の保持力を、ノズル接続部16と本体ブロックAの間の保持力の2倍以上の有意な差で設定してあることで、本体ブロックAに装着された状態にあるノズルブロックBを把持して外力を加えれば、ノズルブロックB全体が本体ブロックAから一体に外れるようになっている。即ち、ノズル接続部16のみが本体ブロックA側に残されるといった事態は防止される。
なお、本実施例においては吐出口3を略楕円形状としているが、これに限定される訳ではなく、円形状以外の各種形状として該吐出口3からの風の吹き出し方に特徴を持たせたものであれば、本実施例と同様の構成は問題なく適用可能である。また、ノズル本体19のノズル吐出口23についても略楕円形状には限定されず、円形状以外の各種の開口形状であればよい。
1 ハウジング
2 吸入口
3 吐出口
4 風路
8 送風部
9 加熱部
16 ノズル接続部
19 ノズル本体
A 本体ブロック
B ノズルブロック

Claims (2)

  1. 吸入口と吐出口とを有するハウジング内に、吸入口と吐出口を連通させる風路と、外気を吸入口から風路内に吸入して吐出口から吐出させる送風部と、風路内に設置される加熱部とを備えて本体ブロックを形成し、吐出口を円形状以外の形状に設けて成る加熱送風装置において、上記ハウジングの吐出口に装着されるノズルブロックを、ハウジングの吐出口に回転不能に連通接続される略リング状のノズル接続部と、ノズル接続部に対して回転自在に連通接続されるノズル本体とで形成し、ノズル本体に対するノズル接続部の保持力を、ハウジングに対するノズル接続部の保持力より大きくなるように設けたことを特徴とする加熱送風装置。
  2. ハウジングの吐出口に係止用のリブを設け、ノズル接続部の上流側端部には、ハウジングの上記リブと係合する上流側突起部を設け、ノズル本体の上流側のノズル吸入口に係止用のリブを設け、ノズル接続部の下流側端部には、ノズル本体の上記リブと係合する下流側突起部を設け、更に、下流側突起部を上流側突起部よりも高く設けることにより、ノズル本体に対するノズル接続部の保持力を、ハウジングに対するノズル接続部の保持力より大きくなるように設けたことを特徴とする請求項1に記載の加熱送風装置。
JP2011089696A 2011-04-14 2011-04-14 加熱送風装置 Expired - Fee Related JP5261531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011089696A JP5261531B2 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 加熱送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011089696A JP5261531B2 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 加熱送風装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007157908A Division JP2008307220A (ja) 2007-06-14 2007-06-14 加熱送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011136237A true JP2011136237A (ja) 2011-07-14
JP5261531B2 JP5261531B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=44348212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011089696A Expired - Fee Related JP5261531B2 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 加熱送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5261531B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10344108B2 (en) 2012-04-11 2019-07-09 The Procter & Gamble Company Poly(acrylic acid) from bio-based acrylic acid and its derivatives
WO2020031823A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 シャープ株式会社 頭皮ケア装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156189U (ja) * 1974-10-28 1976-05-01
JPS5225889U (ja) * 1975-08-12 1977-02-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5156189U (ja) * 1974-10-28 1976-05-01
JPS5225889U (ja) * 1975-08-12 1977-02-23

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10344108B2 (en) 2012-04-11 2019-07-09 The Procter & Gamble Company Poly(acrylic acid) from bio-based acrylic acid and its derivatives
WO2020031823A1 (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 シャープ株式会社 頭皮ケア装置
JPWO2020031823A1 (ja) * 2018-08-07 2021-08-12 シャープ株式会社 頭皮ケア装置
JP7273825B2 (ja) 2018-08-07 2023-05-15 シャープ株式会社 頭皮ケア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5261531B2 (ja) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3427609B1 (en) Hair dryer including an attachment; attachment for a hair dryer
AU2015378888B2 (en) An attachment for a hand held appliance
KR102007355B1 (ko) 핸드헬드 기기
US9217445B2 (en) Fan
ES2718746T3 (es) Accesorio para aparato de peinado soplante y aparato equipado con tal accesorio
JP2012019865A (ja) ヘアードライヤー
EP3247240A1 (en) An attachment for a hand held appliance
US20110162225A1 (en) Hair dryer, an attachment for a hair dryer, and a hair dryer provided with such an attachment
JP2008264391A (ja) ヘアードライヤ
ITRM20130166A1 (it) Bocchetta per asciugacapelli.
US20170150798A1 (en) Hand held appliance
JP2006519355A5 (ja)
US20170150797A1 (en) Hand held appliance
JP3598928B2 (ja) ヘアードライヤー
KR101932061B1 (ko) 헤어 드라이어
US20180078016A1 (en) Hair styling device
JP3199268U (ja) ヘアドライヤー用ノズル及びそれを備えたヘアドライヤー
KR101265490B1 (ko) 저소음 헤어 드라이기
JP4797928B2 (ja) ヘアードライヤー
JP5261531B2 (ja) 加熱送風装置
KR101477739B1 (ko) 헤어드라이어
KR200475837Y1 (ko) 헤어 브러쉬 조립체
JP2013078610A5 (ja)
US9149105B2 (en) Hair drier
JP2008307220A (ja) 加熱送風装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110506

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees