JP2011130906A - 保定装置 - Google Patents

保定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011130906A
JP2011130906A JP2009292725A JP2009292725A JP2011130906A JP 2011130906 A JP2011130906 A JP 2011130906A JP 2009292725 A JP2009292725 A JP 2009292725A JP 2009292725 A JP2009292725 A JP 2009292725A JP 2011130906 A JP2011130906 A JP 2011130906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
base
head
test animal
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009292725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5577486B2 (ja
Inventor
Yoshikei Shirai
義啓 白井
Toshihide Tabata
俊英 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama University
Original Assignee
Toyama University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama University filed Critical Toyama University
Priority to JP2009292725A priority Critical patent/JP5577486B2/ja
Publication of JP2011130906A publication Critical patent/JP2011130906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5577486B2 publication Critical patent/JP5577486B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 被験動物に過度のストレスを与えることなく保定し、とくに頭部が動かないように安全かつ確実に固定できる保定装置を提供する。
【解決手段】 基盤と、該基盤に立設された二本の支持柱と、該支持柱に横架された被験動物の体幹を固定するための体幹固定プレートと、前記基盤の被験動物の後側に設けられ前側上方へ延びて被験動物の頭部を上側から押さえる頭部固定アームと、前記基盤に設けられ被験動物の顎部に下側から当接する顎台とを有し、前記体幹固定プレートが、上側プレートと下側プレートを重ね合わせたもので、少なくとも一方のプレートが、他方のプレートに対して反対方向に湾曲した湾曲部を有しており、前記上側プレートと前記下側プレートとの間に体幹挟持空間が形成されており、前記頭部固定アームの先端が、被験動物の頭蓋骨に固定したベース部材に固定される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、動物実験を行う際に被験動物を保定する保定装置に関する。
動物実験を行う際に、被験動物を保定するために保定装置を用いる場合がある。このような保定装置においては、正確な測定のために被験動物を確実に固定しなければならない一方で、固定することにより被験動物に過度のストレスを与えると、それが実験の測定結果に影響を及ぼすおそれがある。従来、マウスやラットなどの小動物を保定する際には、特許文献1や2に示すような保定装置が用いられていた。これらの装置は、筒体の中に被験動物を挿入するものである。
特開2007−236525号公報 特開平8−47502号公報
しかしながら、特許文献1や2の装置では、被験動物に与えるストレスは小さいものの、その体躯の各部について固定するものではなく、たとえば頭部を上下左右に振ることは可能である。よって、被験動物に運動する物体を呈示してその際の眼球運動を測定する視機性動眼反射測定を行う場合などには、頭部の動きが測定結果に影響を及ぼしてしまうおそれがある。
本発明は、上記事情を鑑みたものであり、被験動物に過度のストレスを与えることなく保定し、とくに頭部が動かないように安全かつ確実に固定できる保定装置を提供することを目的とする。
本発明のうち請求項1の発明は、被験動物を保定するためのものであって、基盤と、該基盤に立設された二本の支持柱と、該支持柱に横架された被験動物の体幹を固定するための体幹固定プレートと、前記基盤に設けられ被験動物の頭部を上側から押さえる頭部固定アームとを有し、前記体幹固定プレートが、上側プレートと下側プレートを重ね合わせたもので、少なくとも一方のプレートが、他方のプレートに対して反対方向に湾曲した湾曲部を有しており、前記上側プレートと前記下側プレートとの間に体幹挟持空間が形成されており、前記頭部固定アームの先端が、被験動物の頭蓋骨に固定したベース部材に固定されるものであることを特徴とする。
本発明のうち請求項2の発明は、前記頭部固定アームが、前記基盤の被験動物の後側に設けられ前側上方へ延びて被験動物の頭部を押さえるものであることを特徴とする。
本発明のうち請求項3の発明は、前記基盤に設けられ被験動物の顎部に下側から当接する顎台を有することを特徴とする。
本発明のうち請求項1の発明によれば、被験動物の胴体を二枚のプレートにより形成される体幹挟持空間に収め、頭部を頭部固定アームにより固定することで、被験動物の頭部を含む体躯を確実に固定できる。この際、被験動物の体躯を締め付けたり、被験動物に無理な姿勢をとらせたりするものではないから、被験動物に過度のストレスを与えることがない。また、湾曲部の形状や大きさの異なるプレートを複数用意しておき、被験動物の大きさによって使い分ければ、種々の大きさの被験動物に対応できる。
本発明のうち請求項2の発明によれば、頭部固定アームが被験動物の後側から前側上方へ延びているので、頭部固定アームが被験動物の視界に入らず、実験の測定結果に影響を及ぼすことがない。
本発明のうち請求項3の発明によれば、被験動物の頭部を頭部固定アームと顎台により上下から挟むことになるので、頭部の上下動をより確実に防ぐことができる。そして、頭部の上下動を抑えることにより、被験動物の頭蓋骨とベース部材との接合部分に負担がかからず、より安定して頭部を確実に固定できる。
本発明の保定装置の斜視図。 保定装置の正面図および側面図。 保定装置にマウスを保定した場合の正面図および側面図。 保定装置を用いて視機性動眼反射測定を行う場合の説明図。
本発明の保定装置の具体的な構成について、各図面に基づいて説明する。なお、以下における前後左右とは、保定された被験動物を基準としている。この保定装置は、図1および図2に示すように、基盤1と、二本の支持柱2と、体幹固定プレート3と、頭部固定アーム4と、顎台5と、臀部台6とを備える。基盤1は、略正方形の平板であり、下面の三箇所に支持脚11が取り付けられている。支持脚11はそれぞれ高さ調整可能であり、基盤1が水平になるように支持している。二本の支持柱2は、ネジ棒からなり、基盤1の上面に左右に離間して立設されている。体幹固定プレート3は、上側プレート31と下側プレート32とを重ね合わせたもので、二本の支持柱2に横架されている。上側プレート31および下側プレート32はいずれも左右に長い略長方形の平板で、上側プレート31は左右方向中央部に上側に湾曲した湾曲部33を有し、下側プレート32は左右方向中央部に下側に湾曲した湾曲部33を有しており、両湾曲部33によりその間に断面円形の体幹挟持空間34が形成されている。体幹挟持空間34の内周面には、ウレタンゴムからなる緩衝材37が設けられている。両プレート31,32の左右両側には切欠部38が形成されていて、この切欠部38に支持柱2が挿入されており、支持柱2に螺合した蝶ナット35およびナット36で上下から挟み込んで固定してある。よって、蝶ナット35およびナット36の螺合位置によって体幹固定プレート3の高さを調整できる。頭部固定アーム4は、支持柱2の後側に立設された垂直柱41と、垂直柱41の上端から前側に延びる水平梁42からなり、水平梁42の前側端部が下方へ35度屈曲して固定部43を形成しており、固定部43にはネジ孔44が形成されている。顎台5は、略立方体形状のウレタンゴムからなり、その下面には調整ネジ棒51が取り付けられている。調整ネジ棒51は、基盤1の支持柱2より前側に固定された支持金具52に、ナット53によって高さ調整自在に取り付けられている。臀部台6は、左右に延びる水平支持部61を有し、基盤1の支持柱2と頭部固定アーム4の間に取り付けられている。水平支持部61は、高さ調整自在であり、その上面には略直方体形状のウレタンゴムからなる緩衝材62が設けられている。
次に、このように構成した保定装置によって実際に被験動物を保定する場合について、図3に基づき説明する。なお、ここでは被験動物をマウスMとする。マウスMを保定するには、まず、支持柱2にナット36を螺合し、その上に下側プレート32を取り付ける。この際、マウスMの大きさに合わせてナット36の高さを調節する。次に、マウスMの胴体を下側プレート32の湾曲部33に収め、上から上側プレート31を取り付け、さらに蝶ナット35を螺合して固定する。こうして、マウスMの胴体は上側プレート31と下側プレート32の両湾曲部33の間に形成された体幹挟持空間34に収められ、マウスMの臀部は臀部台6の緩衝材62により支持される。この際、両足で緩衝材62を跨がせ、足が水平支持部61に接触せず自由に動かせるようにする。さらに、マウスMの腰が曲がってしまうと負担がかかるので、胴体が水平になるように、水平支持部61の高さを調整する。また、上側プレート31および下側プレート32については、湾曲部33の大きさが異なるものを複数用意しておき、マウスMの大きさに合わせて適切なものを使用するようにしてもよい。次に、頭部固定アーム4の固定部43のネジ孔44にネジ45を挿入し、マウスMの頭部に取り付けたベース部材7に螺合して、マウスMの頭部を頭部固定アーム4に固定する。ベース部材7は金属製の板材からなり、マウスMの頭蓋骨にドリルで穴をあけ、その穴にステンレスの小ネジを止め、そこを足場にして歯科用セメントで基礎を形成して、そこに接着してある。次に、顎台5を上昇させ、マウスMの顎部に下側から当接させる。マウスの頭部を固定できる位置が定まったら、ナット53を締めて調整ネジ棒51を支持金具52に固定する。
こうして本発明の保定装置に保定されたマウスは、胴体が二枚のプレートにより形成される体幹挟持空間に収められ、さらに頭部が頭部固定アームと顎台により上下から挟まれるので、体躯が固定され、とくに頭部の上下動が確実に防がれる。この際、マウスの体躯を締め付けたり、マウスに無理な姿勢をとらせたりするものではないから、マウスに過度のストレスを与えることがない。また、固定部が下方へ35度傾斜しており、そこに頭部を固定することにより、マウスの三半規管が水平に保たれる。
さらに、本発明の保定装置を用いて行う実験の具体例として、視機性動眼反射測定を行う場合について示す。視機性動眼反射測定とは、被験動物に運動する物体を呈示してその際の眼球運動を測定するものであるが、測定時に被験動物の頭部が動くと、眼球の位置が変化して測定データのノイズとなってしまう。この実験に用いられる視機性動眼反射測定装置は、図4(a)に示すように、本発明の保定装置Aと、運動する物体を被験動物に呈示する刺激装置Bと、被験動物の眼球運動を検出する検出装置Cからなる。刺激装置Bは、略円筒形状のスクリーン101と、スクリーン101を回転駆動する駆動機構102とを有し、スクリーン101の内周面には被験動物に呈示する図柄として白黒の縦縞模様が描かれている。そして、略矩形の床板103と、床板103の四隅に立設された下柱104と、下柱104の上に延設された上柱105と、上柱105の上に設けられた上天板106と、上柱105に沿って上下動自在な下天板107とを有し、下天板107にはスクリーン101が回転自在に吊り下げられ、またステップモータからなる駆動機構102が設けられていて、スクリーン101と駆動機構102とがベルト108により連結されている。また、上天板106の下面に設けた鉤型のフックと、下天板107の上面に設けたフック受け109とを備え、フックにフック受け109を引っ掛けることで、下天板107を上昇させた状態で固定できる。さらに、検出装置Cは、被験動物の眼球を撮影するカメラ201と、カメラ201により撮影された画像データを処理・記憶する計算機(図示省略)とを備える。保定装置Aと検出装置Cのカメラ201は、刺激装置Bの床板103上に載置されており、下天板107およびこれに吊り下げられたスクリーン101を下降させた際には、図4(b)に示すように、保定装置Aとカメラ201がスクリーン101の内側に収まる。
このように構成した視機性動眼反射測定装置によれば、本発明の保定装置により被験動物の頭部の動きが抑えられているから、ノイズのない正確な測定結果を得ることができる。また、被験動物の周囲すべてがスクリーンにより囲まれており、さらに、頭部固定アームが被験動物の後側から前側上方へ延びているので、被験動物の視界にスクリーン以外のものが入らず、この点においても正確な測定結果を得ることができる。
本発明は、上記の実施形態に限定されない。たとえば、体幹固定プレートを構成する上側プレートおよび下側プレートは、いずれか一方のみが湾曲部を有するものであってもよいし、その他各部の形状は、被験動物の種類や大きさに応じて適宜変更できる。また、体幹固定プレートや顎台の高さ調整には、ネジ棒とナットによるもののほか、種々の手段が用いられる。さらに、本発明の保定装置は、視機性動眼反射測定のほか、被験動物を保定する必要がある種々の実験に用いることができる。
1 基盤
2 支持柱
3 体幹固定プレート
4 頭部固定アーム
31 上側プレート
32 下側プレート
33 湾曲部
34 体幹挟持空間
5 顎台

Claims (3)

  1. 被験動物を保定するためのものであって、基盤と、該基盤に立設された二本の支持柱と、該支持柱に横架された被験動物の体幹を固定するための体幹固定プレートと、前記基盤に設けられ被験動物の頭部を上側から押さえる頭部固定アームとを有し、
    前記体幹固定プレートが、上側プレートと下側プレートを重ね合わせたもので、少なくとも一方のプレートが、他方のプレートに対して反対方向に湾曲した湾曲部を有しており、前記上側プレートと前記下側プレートとの間に体幹挟持空間が形成されており、
    前記頭部固定アームの先端が、被験動物の頭蓋骨に固定したベース部材に固定されるものであることを特徴とする保定装置。
  2. 前記頭部固定アームが、前記基盤の被験動物の後側に設けられ前側上方へ延びて被験動物の頭部を押さえるものであることを特徴とする請求項1記載の保定装置。
  3. 前記基盤に設けられ被験動物の顎部に下側から当接する顎台を有することを特徴とする請求項1または2記載の保定装置。
JP2009292725A 2009-12-24 2009-12-24 保定装置 Expired - Fee Related JP5577486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009292725A JP5577486B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 保定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009292725A JP5577486B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 保定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011130906A true JP2011130906A (ja) 2011-07-07
JP5577486B2 JP5577486B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=44344285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009292725A Expired - Fee Related JP5577486B2 (ja) 2009-12-24 2009-12-24 保定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5577486B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102335049A (zh) * 2011-08-15 2012-02-01 向永川 实验鼠固定器
CN103610515A (zh) * 2013-12-09 2014-03-05 天津商业大学 小鼠尾静脉注射固定装置
CN106175969A (zh) * 2016-06-29 2016-12-07 浙江万里学院 一种针对鳖科动物进行头颈部固定的装置
CN111466317A (zh) * 2020-04-15 2020-07-31 江苏省家禽科学研究所 一种禽类体质健康评价装置及方法
CN111671425A (zh) * 2020-06-04 2020-09-18 福建中医药大学 一种小鼠脑磁共振成像固定装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108635078B (zh) * 2018-07-24 2021-04-02 中国科学院深圳先进技术研究院 一种用于活体动物实验的头部固定装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200645A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 金武 文恵 動物固定器
JPH02265543A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Ajinomoto Co Inc 実験動物固定装置
JPH09253104A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Tokyo Met Gov Shinkei Kagaku Sogo Kenkyusho 脳定位装置の微動位置決め装置
JP2008200007A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Institute Of Physical & Chemical Research 動物実験装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200645A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 金武 文恵 動物固定器
JPH02265543A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Ajinomoto Co Inc 実験動物固定装置
JPH09253104A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Tokyo Met Gov Shinkei Kagaku Sogo Kenkyusho 脳定位装置の微動位置決め装置
JP2008200007A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Institute Of Physical & Chemical Research 動物実験装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102335049A (zh) * 2011-08-15 2012-02-01 向永川 实验鼠固定器
CN103610515A (zh) * 2013-12-09 2014-03-05 天津商业大学 小鼠尾静脉注射固定装置
CN106175969A (zh) * 2016-06-29 2016-12-07 浙江万里学院 一种针对鳖科动物进行头颈部固定的装置
CN106175969B (zh) * 2016-06-29 2017-12-22 浙江万里学院 一种针对鳖科动物进行头颈部固定的装置
CN111466317A (zh) * 2020-04-15 2020-07-31 江苏省家禽科学研究所 一种禽类体质健康评价装置及方法
CN111671425A (zh) * 2020-06-04 2020-09-18 福建中医药大学 一种小鼠脑磁共振成像固定装置
CN111671425B (zh) * 2020-06-04 2023-06-06 福建中医药大学 一种小鼠脑磁共振成像固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5577486B2 (ja) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5577486B2 (ja) 保定装置
US20170181920A1 (en) Massage machine
KR101688016B1 (ko) 보행 분석기능을 갖춘 보행 재활기구
KR101845961B1 (ko) 직립형 척추 측만증 교정 치료장치
KR101499619B1 (ko) 재활 훈련 기기
KR101317906B1 (ko) 상지 재활 훈련용 마우스
JP2020531223A5 (ja)
JP6651069B2 (ja) 固定具装着装置
CN208988885U (zh) 一种动物步态测量装置
JP6088110B1 (ja) ストレッチ用具及びストレッチ方法
KR101233866B1 (ko) 머리 및 트랜스듀서 고정장치와 이를 포함하는 좌석 세트
US20210121277A1 (en) Device, method, and system for restraining an animal in a fixed position for a medical procedure
JP3127542U (ja) 立ち上がり動作補助具
JP5582494B2 (ja) 刺激装置、視機性動眼反射測定装置および視機性動眼反射測定方法
CN108447373A (zh) 一种动物恐高测试实验装置及恐高测试实验方法
KR102421762B1 (ko) 압력발판 및 손잡이를 이용한 신체 자세 측정시스템 및 이를 이용한 신체 자세 측정방법
JP2008264249A (ja) トレーニング板及びそのトレーニング板を備えたトレーニング器具
CN208969969U (zh) 一种动物恐高测试实验装置
CN111467053A (zh) 一种可调式手术辅助装置
JP6006997B2 (ja) 動物用訓練装置
CN203763104U (zh) 一种带有卡位装置的ct扫描床
US20180168521A1 (en) Knee positioner
KR20150001089U (ko) 안전장치가 구비된 사다리
CN215272912U (zh) 一种神经科反射神经检测装置
CN214744384U (zh) 一种用于影像的关节固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5577486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees