JP2011128957A - メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法 - Google Patents

メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011128957A
JP2011128957A JP2009287710A JP2009287710A JP2011128957A JP 2011128957 A JP2011128957 A JP 2011128957A JP 2009287710 A JP2009287710 A JP 2009287710A JP 2009287710 A JP2009287710 A JP 2009287710A JP 2011128957 A JP2011128957 A JP 2011128957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home gateway
information
personal media
content
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009287710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4944940B2 (ja
Inventor
Kohei Mizuno
晃平 水野
Kazuaki Obana
和昭 尾花
Yukio Koike
幸生 小池
Akihisa Kawanobe
彰久 川野辺
Ikuo Yoda
育生 依田
Tsutomu Fujimoto
強 藤本
Tsutomu Yabuuchi
勉 籔内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2009287710A priority Critical patent/JP4944940B2/ja
Publication of JP2011128957A publication Critical patent/JP2011128957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4944940B2 publication Critical patent/JP4944940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】 異なるネットワークセグメント間において容易にメディア情報を共有することが可能な、メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法を提供する。
【解決手段】 第2ホームネットワーク50に接続された第2HGW60に、第1ホームネットワーク20に接続された第1ホームゲートウェイ30のIPアドレス情報を転送先情報として設定しておくことで、第2ホームネットワーク50に接続されたデジタルメディアプレーヤ40から第1ホームネットワーク20に接続されたデジタルメディアサーバ10にアクセスしてデジタルメディアサーバ10に記憶されているコンテンツ情報を視聴可能となるように構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、異なるネットワークセグメントに接続された装置間において、写真、音楽、映像等のメディア情報を共有するためのメディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法に関する。
近年、ネットワーク技術の進歩により、一般の家庭内のパソコンや家電機器をLAN経由で接続するホームネットワークに関する技術が普及してきている。
ホームネットワークを構築することにより、家庭内の複数のコンピュータでインターネット接続回線、プリンタ、あるいはファイルなどを共有して利用することができる。
ところで、このホームネットワークに接続された機器に写真、音楽、映像等のメディア情報が格納されているときに、これらを当該ホームネットワークとは異なるセグメントのネットワークに接続された機器で閲覧したい場合がある。
異なるネットワーク間で情報を共有するための技術として、特許文献1に記載の発明がある。この発明では、異なるネットワークに接続された複数の通信装置の、各ネットワーク上で一意に付された識別子の対応付け情報を中央サーバに記憶しておき、異なるネットワーク間で接続要求があったときに、この対応付け情報に基づいて該当する装置間に仮想通信路を生成するように構成している。
この発明の技術を利用することにより、異なるネットワーク上の端末間での直接の通信を可能にしている。
特開2009−182660号公報
しかし、ホームネットワーク内では機器間の通信にプライベートIPアドレスが用いられており、外部からはこのプライベートIPアドレスを知りえないため、異なるセグメントのホームネットワークの端末間では上記特許文献1に記載された技術を用いて直接通信することができないという問題があった。
そこで本発明では、異なるネットワークセグメントの装置間において容易にメディア情報を共有することが可能な、メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための本発明のメディア情報共有システムは、第1ホームネットワークを介してパーソナルメディアサーバ装置に接続された第1ホームゲートウェイと、前記第1ホームネットワークと異なるセグメントに構築された第2ホームネットワークを介してパーソナルメディアプレイヤー装置に接続された第2ホームゲートウェイとがネットワークを介して接続され、前記パーソナルメディアプレイヤー装置で前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を視聴するためのコンテンツ取得処理を行うメディア情報共有システムにおいて、前記パーソナルメディアサーバ装置は、コンテンツ情報を記憶する記憶部と、前記第1ホームゲートウェイから前記コンテンツ情報を取得するためのコンテンツ取得要求を取得すると、当該コンテンツ情報を前記記憶部から取得して前記第1ホームゲートウェイに返信することで応答する応答部とを有し、前記第1ホームゲートウェイは、予め受信を許可する装置として設定された前記第2ホームゲートウェイから前記パーソナルメディアサーバ装置宛てに送信されたコンテンツ取得要求を受信して前記パーソナルメディアサーバ装置に送信し、当該コンテンツ取得要求を送信したことにより前記パーソナルメディアサーバ装置から返信されたコンテンツ情報を前記第2ホームゲートウェイに返信する第1代理応答部を有し、前記パーソナルメディアプレイヤー装置は、前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を取得するためのコンテンツ取得要求を生成する操作部と、前記操作部で生成されたコンテンツ取得要求に基づいて前記第2ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を表示する表示部とを有し、前記第2ホームゲートウェイは、前記パーソナルメディアプレイヤー装置で生成された前記コンテンツ取得要求を、予め前記パーソナルメディアサーバ装置にアクセスする際の転送先として設定された前記第1ホームゲートウェイに転送し、当該コンテンツ取得要求を転送したことにより前記第1ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を前記パーソナルメディアプレイヤー装置に返信する第2代理応答部を有することを特徴とする。
またこのメディア情報共有システムの前記第1ホームゲートウェイと第2ホームゲートウェイとはIPネットワークで接続され、前記第2ホームゲートウェイは、前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、前記転送先として前記第2代理応答部に設定する代理通信設定部をさらに有し、前記第1ホームゲートウェイは、前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、受信を許可する装置の情報として前記第1代理応答部に設定する代理通信設定部をさらに有するようにしてもよい。
またこのメディア情報共有システムが、前記第1ホームゲートウェイおよび前記第2ホームゲートウェイに前記IPネットワークを介して接続された設定サーバ装置をさらに有し、前記設定サーバ装置は、前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第1ホームゲートウェイから取得して前記第2ホームゲートウェイの代理通信設定部に送信し、前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第2ホームゲートウェイから取得して前記第1ホームゲートウェイの代理通信設定部に送信する中央代理通信設定部を有するようにしてもよい。
また本発明のメディア情報共有方法は、第1ホームネットワークを介して、コンテンツ情報が記憶されたパーソナルメディアサーバ装置に接続された第1ホームゲートウェイと、前記第1ホームネットワークと異なるセグメントに構築された第2ホームネットワークを介してパーソナルメディアプレイヤー装置に接続された第2ホームゲートウェイとがネットワークを介して接続され、前記パーソナルメディアプレイヤー装置で前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を視聴するためのコンテンツ取得処理を行うメディア情報共有方法において、前記パーソナルメディアプレイヤー装置が、前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を取得するためのコンテンツ取得要求を生成するステップと、前記第2ホームゲートウェイが、前記パーソナルメディアプレイヤー装置で生成された前記コンテンツ取得要求を、予め前記パーソナルメディアサーバ装置にアクセスする際の転送先として設定された前記第1ホームゲートウェイに転送するステップと、前記第1ホームゲートウェイが、予め受信を許可する装置として設定された前記第2ホームゲートウェイから前記パーソナルメディアサーバ装置宛てに送信されたコンテンツ取得要求を受信して前記パーソナルメディアサーバ装置に送信するステップと、前記パーソナルメディアサーバ装置が、前記コンテンツ取得要求に基づいて、記憶している当該コンテンツ情報を取得し前記第1ホームゲートウェイに返信することで応答するステップと、前記第1ホームゲートウェイが、前記コンテンツ取得要求を送信したことにより前記パーソナルメディアサーバ装置から返信されたコンテンツ情報を前記第2ホームゲートウェイに返信するステップと、前記第2ホームゲートウェイが、前記コンテンツ取得要求を転送したことにより前記第1ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を前記パーソナルメディアプレイヤー装置に返信するステップと、前記パーソナルメディアプレイヤー装置が、生成したコンテンツ取得要求に基づいて前記第2ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を表示するステップとを有することを特徴とする。
またこのメディア情報共有方法では、前記第1ホームゲートウェイと第2ホームゲートウェイとがIPネットワークで接続され、前記第2ホームゲートウェイは、前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、前記転送先として自装置に設定し、前記第1ホームゲートウェイは、前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、受信を許可する装置の情報として自装置に設定するようにしてもよい。
またこのメディア情報共有方法では、前記第1ホームゲートウェイおよび前記第2ホームゲートウェイに前記IPネットワークを介して接続された設定サーバ装置が、前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第1ホームゲートウェイから取得して前記第2ホームゲートウェイに送信し、前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第2ホームゲートウェイから取得して前記第1ホームゲートウェイに送信するようにしてもよい。
本発明のメディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法によれば、異なるネットワークセグメントの装置間において、容易にメディア情報を共有することができる。
本発明の一実施形態によるメディア情報共有システムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態によるメディア情報共有システムで実行される代理通信設定処理の動作を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態によるメディア情報共有システムで実行されるブラウジング情報取得処理の動作を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態によるメディア情報共有システムのデジタルメディアプレーヤに表示されたブラウジング情報の一例を示す表示図である。 本発明の一実施形態によるメディア情報共有システムで実行されるコンテンツ情報取得処理の動作を示すシーケンス図である。
本発明の一実施形態として、住戸A内に構築された第1ホームネットワーク20に接続されたデジタルメディアサーバ(以下、DMSと称する)にメディア情報として記録されたコンテンツ情報を、住戸B内に構築された第2ホームネットワーク50に接続されたデジタルメディアプレーヤ(以下、DMPと称する)において共有し、視聴する場合について説明する。
〈一実施形態によるメディア情報共有システムの構成〉
本発明の一実施形態によるメディア情報共有システムの構成を図1に示す。
本実施形態によるメディア情報共有システム1は、住戸Aに設置されたDMS10と、DMS10に第1ホームネットワーク20を介して接続された第1ホームゲートウェイ(以下、HGWと称する)30と、住戸Bに設置されたデジタルメディアプレーヤ(以下、DMPと称する)40と、DMP40に第2ホームネットワーク50を介して接続されるとともに、第1HGW30にIPネットワーク70を介して接続された第2HGW60と、第1HGW30および第2HGW60にIPネットワーク70を介して接続された設定サーバ装置80と、設定サーバ装置80に接続された操作端末90とを有する。
DMS10は、住戸A内で使用されるパーソナルメディアサーバであり、写真、音楽、映像等のコンテンツ情報を記憶するとともに、記憶しているこれらのコンテンツ情報のリストであるブラウジング情報を記憶する記憶部11と、後述する代理通信設定処理においてデバイスディスクリプション情報取得メッセージを取得したときにこれに応答して自装置に関する識別情報を含むデバイスディスクリプション情報を返信し、ブラウジング要求を取得したときにこれに応答して記憶部11に記憶したブラウジング情報を返信し、コンテンツ要求を取得したときにこれに応答して記憶部11に記憶したコンテンツ情報を返信する応答部12と、第1ホームネットワーク20側の通信で使用されるポート13とを有する。
第1ホームネットワーク20は、住戸A内に構築されたホームネットワークである。
第1HGW30は、第2HGW60と通信可能にするための代理通信設定を行う第1UPnP部31と、第2HGW60とDMS10との通信を行う第1代理応答部32と、IPネットワーク70側の通信で使用されるポート33とを有する。
DMP40は、住戸B内で使用されるパーソナルデジタルメディアプレーヤであり、住戸AのDMS10に対しブラウジング情報の取得を要求するブラウジング要求や、視聴したいコンテンツ情報の取得を要求するコンテンツ要求を、ユーザの操作により送信する操作部41と、操作部41からブラウジング要求またはコンテンツ要求が送信されたことにより取得されたブラウジング情報またはコンテンツ情報を表示する表示部42とを有する。
第2ホームネットワーク50は、住戸B内に構築され、第1ホームネットワーク20とはセグメントが異なるネットワークである。
第2HGW60は、第1HGW30と通信可能にするための代理通信設定を行う第2UPnP部61と、第1HGW30とDMP40との通信を行う第2代理応答部62と、第2ホームネットワーク側の通信で使用されるポート63と、IPネットワーク70側の通信で使用されるポート64とを有する。
IPネットワーク70は、インターネットまたはNGN(Next Generation Network)などのIP技術を用いたネットワークである。
設定サーバ装置80は、操作端末90の指示により、第1HGW30と第2HGW60に対し、相互に通信可能にするための代理通信設定処理を行う。
操作端末90はユーザにより操作され、設定サーバ装置80に代理通信設定処理を実行させるための指示を送信する。
〈一実施形態によるメディア情報共有システムの動作〉
次に、本実施形態によるメディア情報共有システムで実行される代理通信設定処理、ブラウジング情報取得処理、およびコンテンツ情報取得処理について、図2〜5を参照して説明する。
なお本実施形態において、住戸Aに設置されたDMS10の第1ホームネットワーク20上のプライベートIPアドレスは「192.168.2.34」であり、第1HGW30のIPネットワーク70上のグローバルIPアドレスは「200.100.10.1」であり、第2HGW60の第2ホームネットワーク50上のプライベートIPアドレスは「192.168.1.1」であり、第2HGW60のIPネットワーク70上のグローバルIPアドレスは「200.100.20.1」であるものとする。
また本実施形態において、予めDMS10の記憶部11には音楽フォルダ、写真フォルダ、およびビデオフォルダが生成され、このうちビデオフォルダにはビデオA〜Cのコンテンツ情報が記録されているものとする。
[代理通信設定処理]
住戸Aに設置されたDMS10に記録されたコンテンツ情報を住戸Bに設置されたDMP40においても共有して視聴できるようにするため、第1HGW30および第2HGW60に対し、DMP40とDMS10との通信を可能にするための代理通信設定処理を行う。代理通信設定処理について、図2のシーケンス図を参照して説明する。
まずユーザにより操作端末90が操作されることにより、住戸BのDMP40をアクセス元とし、住戸Aに設置されたDMS10をアクセス先とする通信を行うための代理通信設定処理の実行指示が入力される。操作端末90から入力された代理通信設定処理の実行指示は、設定サーバ装置80に送信される。
設定サーバ装置80において、当該代理通信設定処理の実行指示が受信されると(S1)、アクセス先のDMS10のIPアドレス等の識別情報を含むデバイスディスクリプション情報を取得するためのデバイスディスクリプション情報取得メッセージが生成され、IPネットワーク70を介して第1HGW30に送信される(S2)。
設定サーバ装置80から送信されたデバイスディスクリプション情報取得メッセージは第1HGW30の第1UPnP部31において取得され、さらに第1ホームネットワーク20を介してDMS10に送信される(S3)。
DMS10において第1HGW30からデバイスディスクリプション情報取得メッセージが取得されると、応答部12において自装置の識別情報である第1ホームネットワーク上のプライベートIPアドレス「192.168.2.34」、および第1ホームネットワーク20側の使用中のポート13のポート番号を含むデバイスディスクリプション情報Aが生成され、第1HGW30の第1UPnP部31に送信される(S4)。
第1HGW30の第1UPnP部31でDMS10からデバイスディスクリプション情報Aが取得されると、デバイスディスクリプション情報取得メッセージへの応答としてさらに設定サーバ装置80に送信される(S5)。
設定サーバ装置80では、ステップS2で送信したデバイスディスクリプション情報取得メッセージの応答として取得したデバイスディスクリプション情報Aが、アクセス先の情報として記憶される(S6)。また設定サーバ装置80では、アクセス先のDMS10が接続されている第1ホームネットワーク20上の第1HGW30に、アクセス元を特定する情報として、DMP40が接続されている第2ホームネットワーク50上の第2HGW60の識別情報を設定させるための代理応答設定メッセージが生成され、第1HGW60に送信される(S7)。この代理応答設定メッセージには、第2HGW60のグローバルIPアドレス「200.100.20.1」が含まれる。
次に、設定サーバ装置80から送信された代理応答設定メッセージが第1HGW30の第1代理応答部32において受信され、第2HGW30のグローバルIPアドレス「200.100.20.1」で示される送信元からDMS10(プライベートIPアドレス「192.168.2.34」)へのアクセス要求の受信を許可するとともに、このグローバルIPアドレス「200.100.20.1」からDMS10(プライベートIPアドレス「192.168.2.34」)へのアクセスに使用するDMS10のポート13のポート番号を記憶することで代理応答設定が行われる(S8)。
ステップS8において代理応答設定が行われると、この第1HGW30のIPネットワーク70側のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」およびポート33のポート番号が、第1HGW30の第1代理応答部32から設定サーバ装置80に送信される(S9)。
この実施例では単一のIPネットワーク70を使用しているが、別の形態として代理応答設定と、メディアのブラウジングおよび視聴のために別のネットワークを使用することもあるため、ステップS9において第1HGW30のIPネットワーク70側のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」およびポート33のポート番号を設定サーバ装置80に送信を行う。
第1HGW30から設定サーバ装置80に送信されたグローバルIPアドレス「200.100.10.1」およびポート33のポート番号は、設定サーバ装置80によりさらに第2HGW60に送信される(S10)。
設定サーバ装置80から送信された第1HGW60のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」およびポート33のポート番号は、第2HGW60の第2代理応答部62で受信され、アクセス元であるDMP40からアクセス先であるDMS10(プライベートIPアドレス「192.168.2.34」)へのアクセス要求が受信されたときの転送先情報として設定される(S11)。
次に、設定サーバ装置80から第2HGW60にプライベートIPアドレス取得メッセージが送信される(S12)。このプライベートIPアドレス取得メッセージは第2HGW60の第2UPnP部61で受信され、このメッセージに対する応答として、第2HGW60の第2ホームネットワーク50上のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」およびポート63のポート番号が設定サーバ装置80に送信される(S13)。
設定サーバ装置80において第2HGW60のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」およびポート63のポート番号が受信されると、ステップS6においてDMS10にアクセスする際のアクセス先の情報として記憶されたデバイスディスクリプション情報Aの中の、第1ホームネットワーク上のプライベートIPアドレス「192.168.2.34」、および第1ホームネットワーク20側のポート13のポート番号が、取得された第2HGW60の第2ホームネットワーク50上のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」およびポート63のポート番号に書き換えられたデバイスディスクリプション情報Bが生成される(S14)。
そして、この書き換えられたデバイスディスクリプション情報Bが第2HGW60の第2UPnP部61に送信され(S15)、第2ホームネットワーク50に接続された機器からDMS10にアクセスが要求された際の送信先情報として第2UPnP部61に設定される(S16)。DMS10にアクセスが要求された際の送信先情報が第2UPnP部61に設定されたことにより、第2ホームネットワーク50に接続された機器から、第1ホームネットワーク20に接続されたDMS10へのアクセスが可能な状態となる。
上述したステップS8における代理応答設定、ステップS11における転送先情報の設定、およびステップS16のデバイスディスクリプション情報Bの設定の際に、設定先のIPアドレスに加えてポート番号も含むことで、後述するブラウジング情報取得処理で確立された通信路を、コンテンツ情報取得処理で継続して使用させることができる。
以上で、DMP40とDMS10との通信を可能にするための代理通信設定処理が完了する。
[ブラウジング情報取得処理]
次に、アクセス元のDMP40において、アクセス先のDMS10に記憶されたコンテンツ情報のリストであるブラウジング情報を取得し、ユーザに所望のコンテンツを選択させるために提供するときの処理について、図3のシーケンス図を参照して説明する。
まずユーザによりアクセス元のDMP40の操作部41が操作されることにより、アクセス可能な装置のデバイスディスクリプション情報を要求するデバイスディスクリプション要求が第2ホームネットワーク50内にブロードキャスト送信される(S21)。
DMP40からブロードキャストでデバイスディスクリプション要求が送信されると、第2HGW60からアクセス可能な装置の情報が送出されることで応答される。本実施形態においては、第2HGW60の第2UPnP部61に設定された、第2ホームネットワーク50に接続された機器からDMS10にアクセスする際の送信先情報であるデバイスディスクリプション情報Bが、アクセス可能な装置の情報としてDMP40に送信されることで応答される(S22)。
DMP40では、アクセス可能な装置の情報としてDMS10の送信先情報であるデバイスディスクリプション情報Bが表示部42に表示される。そして、ユーザの操作部41の操作により、DMS10にアクセスするためにデバイスディスクリプション情報Bが選択されると、デバイスディスクリプション情報Bに基づいて第2HGW60のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」およびポート63のポート番号宛てに、DMP40からDMS10にアクセスするためのブラウジング要求が送信される(S23)。
第2HGW60において、DMP40をアクセス元としDMS10をアクセス先としたブラウジング要求がポート63から受信されると、ステップS11において第2代理応答部62に設定された転送先情報に基づいて、IPネットワーク70を介して第1HGW30のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」およびポート33のポート番号宛てに転送される(S24)。
第1HGW30においては、ステップS8で代理応答設定が行われたことにより、第2HGW30のグローバルIPアドレス「200.100.20.1」を送信元としDMS10をアクセス先としたブラウジング要求がポート33から受信許可され、アクセス先であるDMS10のプライベートIPアドレス「192.168.2.34」のポート13のポート番号宛てに送信される(S25)。
DMS10では、ポート13から受信されたブラウジング要求に対する応答として、記憶部11に記憶されているブラウジング情報が応答部12により取得され、第1HGW30に返信される(S26)。
返信されたブラウジング情報には、各コンテンツ情報の記憶領域情報として、DMS10のプライベートIPアドレスおよび使用しているポート13のポート番号を含むURL情報、例えば「http://〔DMS10のプライベートIPアドレス「192.168.2.34」〕:〔DMS10のポート13のポート番号〕/〜〜」の形式の情報がそれぞれ付加されている。
第1HGW30の第1代理応答部32では、DMS10からブラウジング情報が受信されると、このブラウジング情報に付加されている各コンテンツ情報の記憶領域情報が、自装置の識別情報である第1HGW30のグローバルIPアドレスおよび使用しているポート33のポート番号に書き換えられるとともにDMS10のポート13のポート番号が挿入された情報、例えば「http://〔第1HGW30のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」〕:〔第1HGW30およびポート33のポート番号〕/〔DMS10のポート13のポート番号〕/〜〜」の形式のURL情報に置き換えられる。
各コンテンツ情報の記憶領域情報が置き換えられると、この置き換えられた情報が付加されたブラウジング情報が、第1HGW30の第1代理応答部32からポート33およびIPネットワーク70を介して第2HGW60に返信される(S27)。
第1HGW30から返信されたブラウジング情報は第2HGW60のポート64から第2代理応答部62で受信され、このブラウジング情報に付加されている各コンテンツ情報の記憶領域情報が、自装置の識別情報である第2HGW60のプライベートIPアドレスおよび使用しているポート63のポート番号に書き換えられるとともにDMS10のポート13のポート番号が挿入された情報、例えば「http://〔第2HGW60のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」〕:〔第2HGW60およびポート63のポート番号〕/〔DMS10のポート13のポート番号〕/〜〜」の形式のURL情報に置き換えられる。ここで使用しているDMS10のポート番号を挿入しておくことで、後に当該コンテンツ情報へアクセスが行われる際に、既に確立された同じ通信路を使用させることができる。
各コンテンツ情報の記憶領域情報が置き換えられると、この置き換えられた情報が付加されたブラウジング情報が、第2HGW60の第2代理応答部62からポート63および第2ホームネットワーク50を介してDMP40に送信される(S28)。
DMP40では、第2HGW60から受信されたブラウジング情報が表示部42に表示されることにより、ユーザに提示される(S29)。
DMP40の表示部42に表示されたブラウジング情報の一例を、図4に示す。
図4のように表示されたブラウジング情報では、DMS10の記憶部11に予め音楽フォルダ111の領域、写真フォルダ112の領域、およびビデオフォルダ113の領域が生成されており、このうちのビデオフォルダ113の領域内に、ビデオAの書誌情報1131、ビデオBの書誌情報1132、ビデオCの書誌情報1133が記憶されていることが示されている。なお図4に示した記憶領域情報1131a、1132a、1133aは、第1HGW60の第2代理応答部62がステップS28で置き換えた情報である。
図4に示した情報のうち記憶領域情報1131a、1132a、および1133aは表示部42に表示させても表示させなくてもよいが、これらはビデオAの書誌情報1131、ビデオBの書誌情報1132、およびビデオCの書誌情報1133とそれぞれ連携してブラウジング情報に含まれており、これらの記憶領域情報1131a〜1133a内には、各コンテンツ情報の記憶領域情報、例えば「http://〔第2HGW60のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」〕:〔第2HGW60およびポート63のポート番号〕/〔DMS10のポート13のポート番号〕/〜〜」の形式のURL情報が含まれている。
以上の処理により、住戸AのDMS10から取得されたブラウジング情報が、住戸BのDMP40で表示され、ユーザに提供される。
[コンテンツ情報取得処理]
次に、DMP40に表示されたブラウジング情報の中からユーザにより選択されたコンテンツの情報をDMS10から取得して視聴するときの処理について、図5のシーケンス図を参照して説明する。
まずユーザによりアクセス元のDMP40の操作部41が操作されることにより、表示部42に表示されたブラウジング情報の中からビデオAの書誌情報1131が選択されると、このビデオAのコンテンツ情報を要求するコンテンツ取得要求が生成される。生成されたビデオAのコンテンツ取得要求は、ビデオAの記憶領域情報1131aに示されている情報に従って第2HGW60のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」およびポート63のポート番号宛てに送信される(S31)。
DMP40から送信されたコンテンツ取得要求は、第2HGW60のポート63から第2代理応答部62で受信され、当該記憶領域情報1131aに示されているURL情報「http://〔第2HGW60のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」〕:〔第2HGW60およびポート63のポート番号〕/〔DMS10のポート13のポート番号〕/〜〜」の中の〔第2HGW60のプライベートIPアドレス「192.168.1.1」〕および〔第2HGW60およびポート63のポート番号〕が、ステップS11で設定された転送先情報に従って〔第1HGW30のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」〕:〔第1HGW30およびポート33のポート番号〕に置き換えられる。
このように置き換えられたURL情報に従って、コンテンツ取得要求が第2HGW60の第2代理応答部62からポート64およびIPネットワーク70を介して第1HGW30に送信される(S32)。
第2HGW60の第2代理応答部62から送信されたコンテンツ取得要求は、第1HGW30のポート33から第1代理応答部32で受信され、当該記憶領域情報1131aに示されているURL情報「http://〔第1HGW30のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」〕:〔第1HGW30およびポート33のポート番号〕/〔DMS10のポート13のポート番号〕/〜〜」の中の〔第1HGW30のグローバルIPアドレス「200.100.10.1」〕および〔第1HGW30およびポート33のポート番号〕が、ステップS8で行われた代理応答設定に従って〔DMS10のプライベートIPアドレス「192.168.2.34」〕:〔DMS10のポート13のポート番号〕に置き換えられ、挿入されていたDMS10のポート13のポート番号が削除される。
このように置き換えられたURL情報に従って、コンテンツ取得要求が第1HGW30の第1代理応答部32から第1ホームネットワーク20を介してDMS10に送信される(S33)。
第1HGW30の第1代理応答部32から送信されたコンテンツ取得要求は、DMS10のポート13から応答部12で受信され、当該URL情報で示される領域に記憶されているビデオAのコンテンツ情報が記憶部11から取得される。
取得されたビデオAのコンテンツ情報は、コンテンツ取得要求への応答としてDMS10の応答部12からポート13および第1ホームネットワーク20を介して第1HGW30に返信される(S34)。
DMS10から返信されたビデオAのコンテンツ情報は、第1HGW30の第1代理応答部32で受信され、ステップS33で送信されたコンテンツ取得要求への応答としてポート33、IPネットワーク70を介して第2HGW60に返信され(S35)、さらに第2HGW60からポート63、第2ホームネットワーク50を介してDMP40に送信される(S36)。
DMP40では、第2HGW60から取得されたビデオAのコンテンツ情報が、表示部42に表示されることで再生され、ユーザに提供される(S37)。
以上の本実施形態によれば、住戸B内に構築された第2ホームネットワークに接続されたDMP40から、住戸A内に構築された第1ホームネットワークに接続されたDMS10にアクセスする際に、第2ホームネットワークに接続されたホームゲートウェイに第1ホームネットワークに接続されたホームゲートウェイへ転送するための情報を設定しておくとともに、第1ホームネットワークに接続されたホームゲートウェイに第2ホームネットワークに接続されたホームゲートウェイからのアクセスを許可するための情報を設定しておくことで、あたかも同一のホームネットワークに接続されているかのごとくプライベートIPアドレスを利用してアクセスすることができる。これにより、簡易な操作で、DMP40においてDMS10に記憶されているコンテンツ情報を取得して視聴することが可能になる。
本実施形態において、第1ホームネットワーク20に接続された第1HGW30と第2ホームネットワーク50に接続された第2HGW60とが直接通信可能な場合について説明したが、ネットワークの規格により第1HGW30と第2HGW60とが直接通信することが不可能である場合には、IPネットワーク70に接続された中継装置、例えば設定サーバ装置80等において通信可能にするための設定処理を行うことで、上述した代理通信設定処理、ブラウジング情報取得処理、およびコンテンツ情報取得処理を実行することが可能になる。
1…メディア情報共有システム
10…デジタルメディアサーバ装置
11…記憶部
12…応答部
13…ポート
20…第1ホームネットワーク
30…第1ホームゲートウェイ
31…第1UPnP部
32…第1代理応答部
33…ポート
40…デジタルメディアプレーヤ装置
41…操作部
42…表示部
50…第2ホームネットワーク
60…第2ホームゲートウェイ
61…第2UPnP部
62…第2代理応答部
63…ポート
64…ポート
70…IPネットワーク
80…設定サーバ装置
90…操作端末
111…音楽フォルダ
112…写真フォルダ
113…ビデオフォルダ
1131〜1133…書誌情報
1131a〜1133a…記憶領域情報

Claims (6)

  1. 第1ホームネットワークを介してパーソナルメディアサーバ装置に接続された第1ホームゲートウェイと、前記第1ホームネットワークと異なるセグメントに構築された第2ホームネットワークを介してパーソナルメディアプレイヤー装置に接続された第2ホームゲートウェイとがネットワークを介して接続され、前記パーソナルメディアプレイヤー装置で前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を視聴するためのコンテンツ取得処理を行うメディア情報共有システムにおいて、
    前記パーソナルメディアサーバ装置は、
    コンテンツ情報を記憶する記憶部と、
    前記第1ホームゲートウェイから前記コンテンツ情報を取得するためのコンテンツ取得要求を取得すると、当該コンテンツ情報を前記記憶部から取得して前記第1ホームゲートウェイに返信することで応答する応答部と、
    を有し、
    前記第1ホームゲートウェイは、
    予め受信を許可する装置として設定された前記第2ホームゲートウェイから前記パーソナルメディアサーバ装置宛てに送信されたコンテンツ取得要求を受信して前記パーソナルメディアサーバ装置に送信し、当該コンテンツ取得要求を送信したことにより前記パーソナルメディアサーバ装置から返信されたコンテンツ情報を前記第2ホームゲートウェイに返信する第1代理応答部
    を有し、
    前記パーソナルメディアプレイヤー装置は、
    前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を取得するためのコンテンツ取得要求を生成する操作部と、
    前記操作部で生成されたコンテンツ取得要求に基づいて前記第2ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を表示する表示部と
    を有し、
    前記第2ホームゲートウェイは、
    前記パーソナルメディアプレイヤー装置で生成された前記コンテンツ取得要求を、予め前記パーソナルメディアサーバ装置にアクセスする際の転送先として設定された前記第1ホームゲートウェイに転送し、当該コンテンツ取得要求を転送したことにより前記第1ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を前記パーソナルメディアプレイヤー装置に返信する第2代理応答部
    を有することを特徴とするメディア情報共有システム。
  2. 前記第1ホームゲートウェイと第2ホームゲートウェイとはIPネットワークで接続され、
    前記第2ホームゲートウェイは、
    前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、前記転送先として前記第2代理応答部に設定する代理通信設定部をさらに有し、
    前記第1ホームゲートウェイは、
    前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、受信を許可する装置の情報として前記第1代理応答部に設定する代理通信設定部をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のメディア情報共有システム。
  3. 前記第1ホームゲートウェイおよび前記第2ホームゲートウェイに前記ネットワークを介して接続された設定サーバ装置をさらに有し、
    前記設定サーバ装置は、
    前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第1ホームゲートウェイから取得して前記第2ホームゲートウェイの代理通信設定部に送信し、
    前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第2ホームゲートウェイから取得して前記第1ホームゲートウェイの代理通信設定部に送信する中央代理通信設定部を有する
    ことを特徴とする請求項2に記載のメディア情報共有システム。
  4. 第1ホームネットワークを介して、コンテンツ情報が記憶されたパーソナルメディアサーバ装置に接続された第1ホームゲートウェイと、前記第1ホームネットワークと異なるセグメントに構築された第2ホームネットワークを介してパーソナルメディアプレイヤー装置に接続された第2ホームゲートウェイとがネットワークを介して接続され、前記パーソナルメディアプレイヤー装置で前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を視聴するためのコンテンツ取得処理を行うメディア情報共有方法において
    前記パーソナルメディアプレイヤー装置が、前記パーソナルメディアサーバ装置に記憶されたコンテンツ情報を取得するためのコンテンツ取得要求を生成するステップと、
    前記第2ホームゲートウェイが、前記パーソナルメディアプレイヤー装置で生成された前記コンテンツ取得要求を、予め前記パーソナルメディアサーバ装置にアクセスする際の転送先として設定された前記第1ホームゲートウェイに転送するステップと、
    前記第1ホームゲートウェイが、予め受信を許可する装置として設定された前記第2ホームゲートウェイから前記パーソナルメディアサーバ装置宛てに送信されたコンテンツ取得要求を受信して前記パーソナルメディアサーバ装置に送信するステップと、
    前記パーソナルメディアサーバ装置が、前記コンテンツ取得要求に基づいて、記憶している当該コンテンツ情報を取得し前記第1ホームゲートウェイに返信することで応答するステップと、
    前記第1ホームゲートウェイが、前記コンテンツ取得要求を送信したことにより前記パーソナルメディアサーバ装置から返信されたコンテンツ情報を前記第2ホームゲートウェイに返信するステップと、
    前記第2ホームゲートウェイが、前記コンテンツ取得要求を転送したことにより前記第1ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を前記パーソナルメディアプレイヤー装置に返信するステップと、
    前記パーソナルメディアプレイヤー装置が、生成したコンテンツ取得要求に基づいて前記第2ホームゲートウェイから返信されたコンテンツ情報を表示するステップと
    を有することを特徴とするメディア情報共有方法。
  5. 前記第1ホームゲートウェイと第2ホームゲートウェイとはIPネットワークで接続され、
    前記第2ホームゲートウェイは、
    前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、前記転送先として自装置に設定し、
    前記第1ホームゲートウェイは、
    前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を取得し、受信を許可する装置の情報として自装置に設定する
    ことを特徴とする請求項4に記載のメディア情報共有方法。
  6. 前記第1ホームゲートウェイおよび前記第2ホームゲートウェイに前記ネットワークを介して接続された設定サーバ装置が、
    前記第1ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第1ホームゲートウェイから取得して前記第2ホームゲートウェイに送信し、
    前記第2ホームゲートウェイの前記IPネットワーク側の通信で使用するIPアドレス情報および当該コンテンツ取得処理で使用するポート番号を前記第2ホームゲートウェイから取得して前記第1ホームゲートウェイに送信する
    ことを特徴とする請求項5に記載のメディア情報共有方法。
JP2009287710A 2009-12-18 2009-12-18 メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法 Active JP4944940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287710A JP4944940B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287710A JP4944940B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011128957A true JP2011128957A (ja) 2011-06-30
JP4944940B2 JP4944940B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=44291480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009287710A Active JP4944940B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4944940B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014116693A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-31 Sonos, Inc System and method for a media experience social interface
JP2014171071A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Nec Access Technica Ltd 中継装置、中継装置の制御方法、プログラム、及びコンテンツ管理システム
US9679054B2 (en) 2014-03-05 2017-06-13 Sonos, Inc. Webpage media playback
US9690540B2 (en) 2014-09-24 2017-06-27 Sonos, Inc. Social media queue
US9723038B2 (en) 2014-09-24 2017-08-01 Sonos, Inc. Social media connection recommendations based on playback information
US9860286B2 (en) 2014-09-24 2018-01-02 Sonos, Inc. Associating a captured image with a media item
US9874997B2 (en) 2014-08-08 2018-01-23 Sonos, Inc. Social playback queues
US9959087B2 (en) 2014-09-24 2018-05-01 Sonos, Inc. Media item context from social media
US10360290B2 (en) 2014-02-05 2019-07-23 Sonos, Inc. Remote creation of a playback queue for a future event
US10621310B2 (en) 2014-05-12 2020-04-14 Sonos, Inc. Share restriction for curated playlists
US10645130B2 (en) 2014-09-24 2020-05-05 Sonos, Inc. Playback updates
US10873612B2 (en) 2014-09-24 2020-12-22 Sonos, Inc. Indicating an association between a social-media account and a media playback system
US11190564B2 (en) 2014-06-05 2021-11-30 Sonos, Inc. Multimedia content distribution system and method
US11223661B2 (en) 2014-09-24 2022-01-11 Sonos, Inc. Social media connection recommendations based on playback information

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187061A (ja) * 1997-05-06 1999-07-09 Toshiba Corp 通信装置、通信制御方法、サービス登録方法、サービス提供方法及び装置制御プログラム登録方法
WO2004097655A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. マルチメディア情報共有システム
JP2008042790A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Sony Corp 通信処理装置、データ通信システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187061A (ja) * 1997-05-06 1999-07-09 Toshiba Corp 通信装置、通信制御方法、サービス登録方法、サービス提供方法及び装置制御プログラム登録方法
WO2004097655A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. マルチメディア情報共有システム
JP2008042790A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Sony Corp 通信処理装置、データ通信システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10097893B2 (en) 2013-01-23 2018-10-09 Sonos, Inc. Media experience social interface
US9510055B2 (en) 2013-01-23 2016-11-29 Sonos, Inc. System and method for a media experience social interface
WO2014116693A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-31 Sonos, Inc System and method for a media experience social interface
US10587928B2 (en) 2013-01-23 2020-03-10 Sonos, Inc. Multiple household management
US11889160B2 (en) 2013-01-23 2024-01-30 Sonos, Inc. Multiple household management
US10341736B2 (en) 2013-01-23 2019-07-02 Sonos, Inc. Multiple household management interface
US11032617B2 (en) 2013-01-23 2021-06-08 Sonos, Inc. Multiple household management
US11445261B2 (en) 2013-01-23 2022-09-13 Sonos, Inc. Multiple household management
JP2014171071A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Nec Access Technica Ltd 中継装置、中継装置の制御方法、プログラム、及びコンテンツ管理システム
US10872194B2 (en) 2014-02-05 2020-12-22 Sonos, Inc. Remote creation of a playback queue for a future event
US11734494B2 (en) 2014-02-05 2023-08-22 Sonos, Inc. Remote creation of a playback queue for an event
US10360290B2 (en) 2014-02-05 2019-07-23 Sonos, Inc. Remote creation of a playback queue for a future event
US11182534B2 (en) 2014-02-05 2021-11-23 Sonos, Inc. Remote creation of a playback queue for an event
US11782977B2 (en) 2014-03-05 2023-10-10 Sonos, Inc. Webpage media playback
US10762129B2 (en) 2014-03-05 2020-09-01 Sonos, Inc. Webpage media playback
US9679054B2 (en) 2014-03-05 2017-06-13 Sonos, Inc. Webpage media playback
US11188621B2 (en) 2014-05-12 2021-11-30 Sonos, Inc. Share restriction for curated playlists
US10621310B2 (en) 2014-05-12 2020-04-14 Sonos, Inc. Share restriction for curated playlists
US11190564B2 (en) 2014-06-05 2021-11-30 Sonos, Inc. Multimedia content distribution system and method
US11899708B2 (en) 2014-06-05 2024-02-13 Sonos, Inc. Multimedia content distribution system and method
US10866698B2 (en) 2014-08-08 2020-12-15 Sonos, Inc. Social playback queues
US10126916B2 (en) 2014-08-08 2018-11-13 Sonos, Inc. Social playback queues
US11960704B2 (en) 2014-08-08 2024-04-16 Sonos, Inc. Social playback queues
US9874997B2 (en) 2014-08-08 2018-01-23 Sonos, Inc. Social playback queues
US11360643B2 (en) 2014-08-08 2022-06-14 Sonos, Inc. Social playback queues
US9959087B2 (en) 2014-09-24 2018-05-01 Sonos, Inc. Media item context from social media
US11223661B2 (en) 2014-09-24 2022-01-11 Sonos, Inc. Social media connection recommendations based on playback information
US10645130B2 (en) 2014-09-24 2020-05-05 Sonos, Inc. Playback updates
US11431771B2 (en) 2014-09-24 2022-08-30 Sonos, Inc. Indicating an association between a social-media account and a media playback system
US10873612B2 (en) 2014-09-24 2020-12-22 Sonos, Inc. Indicating an association between a social-media account and a media playback system
US11451597B2 (en) 2014-09-24 2022-09-20 Sonos, Inc. Playback updates
US11539767B2 (en) 2014-09-24 2022-12-27 Sonos, Inc. Social media connection recommendations based on playback information
US10846046B2 (en) 2014-09-24 2020-11-24 Sonos, Inc. Media item context in social media posts
US9860286B2 (en) 2014-09-24 2018-01-02 Sonos, Inc. Associating a captured image with a media item
US9723038B2 (en) 2014-09-24 2017-08-01 Sonos, Inc. Social media connection recommendations based on playback information
US9690540B2 (en) 2014-09-24 2017-06-27 Sonos, Inc. Social media queue
US11134291B2 (en) 2014-09-24 2021-09-28 Sonos, Inc. Social media queue

Also Published As

Publication number Publication date
JP4944940B2 (ja) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944940B2 (ja) メディア情報共有システムおよびメディア情報共有方法
US9722806B2 (en) Service discovery across different networks
US10334003B2 (en) Mobile terminal and method for achieving cloud streaming medium file sharing based on DLNA
JP5925304B2 (ja) ローカル・エリア・ネットワークにおいてメディア・リソース・プレイリストを処理する方法、装置、およびシステム
CN102763373B (zh) 基于远程访问使用本地网络装置的服务的方法和设备
US20070189486A1 (en) Communication apparatus, system, method and computer readable medium
CN105323628B (zh) 基于dlna跨屏播放的方法及系统、浏览器端装置和播放装置
CN102123065A (zh) 家庭间dlna设备发现和控制方法及装置
WO2014154108A1 (zh) 媒体流的转移方法和用户设备
JP6511624B2 (ja) マルチメディア共有方法、登録方法、サーバー及びプロキシサーバー
KR20120007433A (ko) 컴퓨터 장치 간의 고화질 비디오 텔레포니를 설정하는 장치 및 방법
JP2011150647A (ja) 端末装置情報取得および方法
KR20160000731A (ko) P2p 파일 공유 방법 및 그 시스템
JP2010004344A (ja) リモートアクセスを行う方法、装置、システム及びプログラム
KR20090006504A (ko) 아이피 멀티미디어 서브시스템에서 피투피 서비스 제공방법 및 장치
US9112904B2 (en) System and method for sharing DLNA network information
JP2008097297A (ja) 通信装置、通信方法および通信プログラム
JP5224387B2 (ja) コンテンツ共有システム、コンテンツ制御装置、コンテンツ共有方法及びコンテンツ共有プログラム
KR20120069037A (ko) 홈 네트워크 디바이스에 외부 네트워크 서비스를 제공하는 방법 및 장치
JP2008203928A (ja) コンテンツ管理サーバ、情報端末および画像データ配信システム
KR20140086358A (ko) 홈네트워크 간 미디어 컨텐츠 공유 방법
US10931995B2 (en) Method of transferring audiovisual data and corresponding device
JP2009182416A (ja) 通信装置、ネットワークシステム及びvpn構築プログラム
JP4945793B2 (ja) 電子装置、名前解決方法および名前解決制御プログラム
JP2006157459A (ja) ダイナミックdnsサービスを利用したネットワーク機器の設定方法、ダイナミックdnsサービスサーバ、ネットワーク機器、プログラム及びネットワーク機器の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4944940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350