JP2011127447A - 換気構造を改良したガスタービンエンジン - Google Patents

換気構造を改良したガスタービンエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2011127447A
JP2011127447A JP2009284131A JP2009284131A JP2011127447A JP 2011127447 A JP2011127447 A JP 2011127447A JP 2009284131 A JP2009284131 A JP 2009284131A JP 2009284131 A JP2009284131 A JP 2009284131A JP 2011127447 A JP2011127447 A JP 2011127447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
exhaust
turbine engine
passage
exhaust diffuser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009284131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4958967B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Tanimura
和彦 谷村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2009284131A priority Critical patent/JP4958967B2/ja
Priority to EP10194877.6A priority patent/EP2336524B1/en
Priority to US12/967,582 priority patent/US8893509B2/en
Publication of JP2011127447A publication Critical patent/JP2011127447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958967B2 publication Critical patent/JP4958967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/205Cooling fluid recirculation, i.e. after cooling one or more components is the cooling fluid recovered and used elsewhere for other purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/60Fluid transfer
    • F05D2260/601Fluid transfer using an ejector or a jet pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】排気ディフューザの径方向内側に位置する部材の冷却を効率的に行うことが可能な、信頼性および運転効率に優れるガスタービンエンジンを提供する。
【解決手段】空気を圧縮する圧縮機(3)と、前記圧縮機(3)からの圧縮空気(PA)に燃料を供給して燃焼させる燃焼器(5)と、前記燃焼器(5)からの燃焼ガスによって駆動されるタービン(7)と、前記タービン(7)からの排気を排出する環状の排気ディフューザ(43)とを備えるガスタービンエンジン(1)に、前記排気ディフューザ(43)の径方向外側から該排気ディフューザ(43)を横断して、径方向内側の冷却対象部を(57)通った後に前記排気ディフューザ(43)内に接続される換気通路(VP)と、前記圧縮機(3)からの圧縮空気(PA)を利用して、外気を前記圧縮空気(PA)とともに換気用空気(VA)として前記換気通路(VP)に供給するエジェクタ(61)とを設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、主として板金二重構造を有する排気ディフューザを備えるガスタービンエンジンの換気構造に関する。
ガスタービンエンジンにおける、タービンからの排気を排出する排気ディフューザの構造として、板金製の外筒および内筒からなる二重構造が一般的に採用されている(例えば、特許文献1)。このような構造の排気ディフューザを備えるガスタービンエンジンでは、ディフューザ内部の支持構造材や軸受箱などの、鋳造により形成された部材を熱的に保護するために、適切な換気(冷却)が必要とされる。排気ディフューザ入口の負圧を、あらゆる運転条件下で十分に確保できる場合には、その負圧を利用して排気ディフューザ内に換気用空気を吸い込ませることにより、換気を行うことができる。
特開2004−197696号公報
しかしながら、あらゆる運転条件下において換気に十分な負圧を確保することが困難な場合がある。このような場合には、圧縮機からの抽気空気を換気用に使用したり、外部動力によるブロワで加圧した外気を換気に使用する必要があり、ガスタービンエンジンの運転効率の低下や、部材の追加によるコスト増大を招くという課題があった。
本発明の目的は、上記の課題を解決するために、排気ディフューザの径方向内側に位置する部材の冷却を効率的に行うことにより、信頼性および運転効率に優れるガスタービンエンジンを提供することにある。
前記した目的を達成するために、本発明に係るガスタービンエンジンは、空気を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機からの圧縮空気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器と、前記燃焼器からの燃焼ガスによって駆動されるタービンと、前記タービンからの排気を排出する環状の排気ディフューザと、前記排気ディフューザの径方向外側から該排気ディフューザを横断して、径方向内側の冷却対象部を通った後に前記排気ディフューザ内に接続される換気通路と、前記圧縮機からの圧縮空気を利用して、外気を前記圧縮空気とともに換気用空気として前記換気通路に供給するエジェクタとを備えている。
この構成によれば、圧縮機から抽気した圧縮空気を、エジェクタを介して換気通路内に取り込むことにより、圧縮空気の高速流によって生じる吸引力を利用して低温の外気をも換気通路内に取り込むことが可能となり、きわめて高効率かつ効果的に、ディフューザの径方向内側の冷却対象物を冷却することができる。その結果、ガスタービンエンジンの運転効率の低下を抑制しながら信頼性を向上させることができる。
本発明に係るガスタービンエンジンにおいて、前記排気ディフューザは、外筒と内筒とが、排気ディフューザ内の排気通路を径方向に横断する連結部材により連結されており、前記換気通路は、前記排気ディフューザの外筒の外側から外筒を貫通し、前記連結部材の内方を通り、前記冷却対象部を経て前記排気ディフューザの内筒の内側から前記排気通路内に連通していることが好ましい。この構成によれば、圧縮機から抽気して冷却に使用した空気が排気通路内に戻されるので、排気通路の後段に、例えば廃ガスボイラや追焚きボイラのような装置を設置してガスタービンのエネルギーを効率的に利用することができる。
本発明に係るガスタービンエンジンにおいて、前記エジェクタが、前記換気用空気の流れ方向を前記外筒の軸心周りの接線方向にほぼ合致させた状態で、該ガスタービンエンジンに取り付けられていることが好ましい。この構成によれば、エジェクタから供給される換気用空気が、外筒の周面を周方向に沿って流れるので、外筒に対しても効果的に冷却が行われる。
また、上記のように前記換気通路が排気通路内に接続している場合、前記換気通路が、前記排気ディフューザの内筒の前端から前記排気通路内に接続していることが、より好ましい。排気ディフューザ前端すなわちタービン出口近傍では排気の流速が大きいので、換気用空気を吸い込む力も大きくなり、それだけ換気用空気の流量を増大させて効率的に冷却対象物を冷却することができる。
本発明に係るガスタービンエンジンにおいて、前記エジェクタは、前記圧縮空気の導入口を有するエジェクタボディと、該エジェクタボディの内側に嵌合されて外気の吸引通路を形成するノズルと、前記エジェクタボディと前記ノズルの上流端部との間に形成されて前記圧縮空気を前記ノズルの上流端部から吸引通路内に噴出する噴出通路とを備えている。この構成によれば、エジェクタをコンパクトに形成できるので、従来のガスタービンエンジンの寸法増大を抑制しつつ優れた信頼性と運転効率とを実現することが可能となる。
本発明にかかるガスタービンエンジンにおいて、前記冷却対象部は、例えば、前記回転軸の軸受を支持する軸受サポートを含む。この構成によれば、軸受サポートのような鋳造品を、上記の構成により効果的かつ効率的に冷却することにより、軸受サポートを耐熱性に優れる高価な材料で形成することが不要となり、コスト増大を抑制しながらガスタービンエンジンの信頼性を向上させることができる。
以上のように、本発明に係るガスタービンエンジンによれば、圧縮機から抽気した高温・高圧の圧縮空気のみならず低温の外気をも換気通路内に取り込むことにより、少量の抽気空気できわめて高効率かつ効果的に、ディフューザの径方向内側の冷却対象物を冷却することができるので、ガスタービンエンジンの運転効率の低下を抑制しながら信頼性を向上させることができる。
本発明の第1実施形態に係るガスタービンエンジンを示す部分破断側面図である。 図1の実施形態に使用されるエジェクタの構造を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係るガスタービンエンジンを示す部分破断側面図である。 図3のIV−IV線に沿った模式的な断面図である。 本発明の第3実施形態に係るガスタービンエンジンを示す部分破断側面図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面に従って説明するが、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の第1実施形態に係るガスタービンエンジン(以下、単にガスタービンと称する。)の一部を破断した側面図である。同図において、ガスタービン1は、導入空気IAを圧縮機3で圧縮して燃焼器5に導き、燃料Fを燃焼器5内に噴射して燃焼させ、得られた高温高圧の燃焼ガスGによりタービン7を駆動する。なお、以下の説明において、ガスタービン1の軸心方向の圧縮機側を「前側」と呼び、タービン側を「後側」と呼ぶ場合がある。
この実施形態では、圧縮機3として軸流型のものを用いている。この軸流型圧縮機3は、ガスタービン1の回転部分を構成するロータ11の前部の外周面に、多数の動翼13が配置されており、これら動翼13と、ハウジング15の内周面に多数配置された静翼17との組み合わせにより、吸気筒19から吸入した空気IAを圧縮する。
圧縮機3で圧縮された圧縮空気Aは燃焼器5に送給される。燃焼器5は、ガスタービン1の周方向に沿って複数個が等間隔に配置されている。燃焼器5では、圧縮機3から送給された圧縮空気Aが、燃焼器5内に噴射された燃料Fと混合されて燃焼し、高温高圧の燃焼ガスGがタービン7に送られる。
タービン7は、ハウジング15の内方に設けられてロータ11の後部を覆うタービンケーシング25を備え、このタービンケーシング25の内周部には複数段のタービン静翼27が所定間隔をおいて取り付けられ、一方、ロータ11の後部には複数段のタービン動翼29が設けられ、これらタービン静翼27とタービン動翼29とが軸方向に沿って交互に配置されている。ロータ11の全体は、ハウジング15に、前部および後部の軸受31,35を介して回転自在に支持されている。
複数段のタービン動翼29のうち最後段に位置するタービン動翼29の後端がタービン出口37となっており、このタービン出口37には、タービン7からの排気ガスEGを外部に排出する環状の排気ディフューザ43が接続されている。排気ディフューザ43は、互いに同心状に配置された外筒45および内筒47と、これらを連結する第1および第2の連結部材51,53とによって構成されており、外筒45と内筒47との間の空間が、排気ガスEGが通過する排気通路49を形成している。外筒45はハウジング15に支持されている。第1および第2の連結部材51,53は排気通路49を径方向に横断しており、それぞれ複数、例えば6つずつ、周方向に等間隔で設けられている。外筒45および内筒47は、それぞれ、耐熱性に優れた金属材料からなる板金で形成されている。排気ディフューザ43の外筒45の外周面および内筒47の内周面の軸方向の一部は、グラスウールのような断熱材50で覆われている。排気ディフューザ43の下流側には、排気ガスEGの熱を利用して動作する廃熱ボイラ(図示せず)が接続されている。
第1および第2連結部材51,53は、板金で形成されており、ガスタービン1のエンジン軸心Cと同心の円筒面で切断した切断面が細長い楕円形状であり、第1連結部材51の内方空間に、後部軸受35をハウジング15に支持するためのストラット55が挿通されている。
ストラット55は、後部軸受35にほぼ対応する軸方向位置に配置され、排気ディフューザ43の外筒45の径方向外側から外筒45を貫通して排気通路49を径方向に横断し、さらに内筒47の径方向外側から内筒47を貫通して、後部軸受35の径方向外側に設けられた軸受サポート57に連結されている。
一方、第2連結部材53の径方向外側にはエジェクタ61が配置されており、このエジェクタ61の下流端に、第2連結部材53の内方空間を通って内筒47の内側空間Sに連通する換気ダクト63が接続されている。エジェクタ61は、圧縮機3から圧縮空気PAを抽気して、外気EAとともに換気用空気VAとして内筒47の内側空間Sに供給する。
エジェクタ61は、図2の断面図に示すように、主要な構成部材として、ほぼ円筒形状のエジェクタボディ65と、エジェクタボディ65の内側に連結固定される、ほぼ円筒形状のノズル67とを備えている。エジェクタボディ65の周壁69には、この周壁69を径方向に貫通する導入孔69aが設けられており、圧縮空気PAの導入口として機能する。また、エジェクタボディ65の上流側端部の開口部71は、その内周面71aが外側に向かって大径となるベルマウス状に形成されており、外気EAの導入口として機能する。開口部71のテーパ状の内周面71aは、圧縮空気導入孔69aよりも若干上流側の軸方向位置まで延びており、内周面71aの下流端に、軸方向下流側を向く環状の鍔面73が形成されている。
ノズル67は、外周面67aの軸方向中央部に設けられた雄ねじ部75を、エジェクタボディ65の内周面下流部に設けられた雌ねじ部77に螺合させることにより、エジェクタボディ65に連結されている。なお、ノズル67のエジェクタボディ65への連結は、嵌合により行ってもよい。ノズル67の上流端部は、その内周面が、上流側に向かって大径となるベルマウス状に形成されて、エジェクタボディ65の吸引口(開口部)71から吸引された外気EAをノズル67の内側に形成された吸引通路79に吸引する吸引口81を形成している。また、ノズル67の上流端部の外周面には、径方向外側に突出する環状のフランジ部83が設けられている。このフランジ部83の外径は、エジェクタボディ65の鍔面73の内径よりも大きく、かつ、鍔面73の外径つまりエジェクタボディ65の内周面径よりも小さく設定されている。
ノズル67は、その上流端が、エジェクタボディ65の鍔面73との間に隙間85を存するようにエジェクタボディ65に取り付けられている。このようにして、ノズル67の上流端部のフランジ部83の外周面とエジェクタボディ65の内周面との隙間87、および、ノズル67の上流端面とエジェクタボディ65の鍔面73との隙間85によって形成される、圧縮空気導入孔69aよりも狭い通路が、圧縮空気導入孔69aから導入された圧縮空気PAを吸引通路79内に噴出する噴出通路89を形成している。ノズル内側の吸引通路79の、上流端部よりも下流側の部分は、下流側に向かって拡径する末広がりの通路として形成されている。
噴出通路89から吸引通路79に高速で噴出された圧縮空気PAは、吸引通路79内のノズル67の内周面に沿って下流側に流れる。この時、吸引通路79の径方向中心部には、ベルヌーイ効果によって大きな負圧が発生し、強力な吸引力を誘発して、吸引口81から低温の外気EAを吸引通路79内に吸引する。このようにして、吸引通路79内に取り込まれた外気EAと圧縮空気PAとが、換気用空気VAとして、ノズル67によって形成される供給口68から、後述する図1の換気通路VP1,VP2に供給される。
エジェクタボディ65に形成された圧縮空気導入孔69aは、抽気通路91を介して、図1のハウジング15の圧縮機3を覆う部分に貫通して設けられた抽気孔93に連通している。圧縮機3の中段から抽気される圧縮空気PAは、エジェクタ61において外気EAを吸引する力を確保するために、一定の圧力を有していることが好ましい一方で、高い冷却効果を発揮するために、一定の温度以下であることが好ましい。
図1に示すように、エジェクタ61から換気ダクト63を通って内側空間Sに供給された換気用空気VAは、この内側空間Sに位置する冷却対象部である軸受サポート57を通った後に排気ディフューザ43内に接続する2つの換気通路VP1,VP2を通って排気通路49に流入する。すなわち、エジェクタ61の下流には、換気ダクト63から、径方向内側に設置された冷却対象部である軸受サポート57の近傍を通り、その後に排気ディフューザ43の内筒47の径方向内側から、内筒47の前端と最後段の動翼29との間の隙間を通って排気通路49に連通する第1換気通路VP1と、換気ダクト63から、軸受サポート57近傍に達し、その後に排気ディフューザ43の径方向内側からストラット55と第1連結部材51との間の隙間を通って、排気ディフューザ43の外筒45の径方向外側に出たのち、外筒45の前端と最後段の動翼29との間の隙間を通って排気通路49内に連通する第2換気通路VP2が形成されている。
第1および第2換気通路VP1,VP2のいずれも、排気ディフューザ43の前端、つまりタービン出口37の下流側近傍から排気通路49内に連通している。このように構成することにより、タービン出口近傍における排気EGの大きな流速を利用して、換気用空気VAを吸い込む力を大きくすることができ、冷却対象物が効率的に冷却される。もっとも、換気通路VP1,VP2が排気通路49に接続する軸方向位置は、排気ディフューザ43の前端よりも下流側に設定してもよい。
上記構成のガスタービン1によれば、圧縮機3から抽気した圧縮空気PAを、エジェクタ61を介して換気通路VP1,VP2内に取り込むことにより、圧縮空気PAの高速流によって生じる吸引力を利用して低温の外気EAをも換気通路VP1,VP2内に取り込むことが可能となり、きわめて高効率かつ効果的に、排気ディフューザ43の径方向内側の冷却対象物を冷却することができる。その結果、ガスタービンエンジン1の運転効率の低下を抑制しながら信頼性を向上させることができる。
なお、上記の実施形態の説明では、換気通路VP1,VP2が通過すべき冷却対象部として、鋳物である軸受サポート57を例示したが、排気ディフューザ43の径方向内側に配置される部材であれば、これに限られない。例えば、潤滑系統、計装系統なども冷却することが必要であるし、また、大型支持構造物全体を適切に冷却することにより、高価な耐熱構造材料の使用量を削減して製品コストを低減できる。
また、エジェクタ61を設置する位置は、図1の例に限らない。例えば、図3に示す第2実施形態のように、エジェクタ61を、第1連結部材51よりも前側の軸方向位置に配置してもよい。この場合、換気通路VP3は、ストラット55と第1連結部材51との間の隙間から、軸受サポート57を通った後に、排気ディフューザ43の内筒47の径方向内側から、内筒47の前端と最後段の動翼29との間の隙間を通って排気通路49に連通しており、エジェクタ61から供給される換気用空気VAの一部はこの換気通路VP3を通過する。また、換気用空気VAの残りの一部は、ストラット55と第1連結部材51との間の隙間から、軸受サポート57を通った後に、内側空間Sを通って換気ダクト63から外部へ流出する。
図4は、図3のIV−IV線に沿った模式的な断面図であり、内筒47の内側の部材は省略している。図4に示すように、エジェクタ61が、その軸心方向、つまり換気用空気VAの流れ方向を、ガスタービン1のエンジン軸心C周り、つまり外筒45の軸心C周りの接線方向Tにほぼ合致させた状態でハウジング15に取り付けられている。これにより、エジェクタ61から供給される換気用空気VAが、外筒45の外周面を周方向に沿って流れた後に、ストラット55と第1連結部材51との間の隙間に流れ込むので、外筒45に対しても効果的に冷却が行われる。なお、図4の例では、エジェクタ61をガスタービン1の周方向の4箇所に等間隔に設けているが、エジェクタ61および第1連結部材51の数および相対位置は、適宜変更してよい。
図5は、本発明の第3実施形態に係るガスタービン1を示す部分破断側面図である。この第3実施形態では、冷却対象部である軸受サポート57に、軸受サポート57の温度を検知する温度センサ100が取り付られており、温度センサ100によってモニターした軸受サポート温度に応じて、圧縮機3から抽気する圧縮空気PAの量が制御される。抽気通路91の中途には、抽気された圧縮空気PAの圧力を制御する制御弁102が設けられており、この制御弁102を、コントローラ104が、温度センサ100から受けた出力に応じて開閉する。つまり、冷却対象部の温度が比較的低く、冷却の必要性が小さい場合には、抽気する圧縮空気PAの量を抑制する一方、冷却対象部の温度が高く、冷却の必要性が大きい場合には、抽気する圧縮空気PAの量を増加させる。
温度センサ100としては、これを設置するのに要するスペース、温度検知精度、コスト等を考慮して適宜選択される。例えば、熱電対、サーミスタ、白金抵抗素子等を温度センサ100として使用することができる。
このように、冷却対象部の温度に応じて、圧縮機3から抽気する圧縮空気PAの圧力を制御することにより、無駄な圧縮空気PAの消費を回避し、ガスタービン1の運転効率の低下を抑えながら信頼性を向上させることができる。
以上のとおり、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。したがって、そのようなものも本発明の範囲内に含まれる。
1 ガスタービンエンジン
3 圧縮機
5 燃焼器
7 タービン
11 ロータ(回転軸)
31,33,35 軸受
43 排気ディフューザ
49 排気通路
51 第1連結部材
53 第2連結部材
55 ストラット
57 軸受サポート(冷却対象部)
61 エジェクタ
63 換気ダクト
VA 換気用空気
EG 排気ガス
VP1〜3 換気通路

Claims (6)

  1. 空気を圧縮する圧縮機と、
    前記圧縮機からの圧縮空気に燃料を供給して燃焼させる燃焼器と、
    前記燃焼器からの燃焼ガスによって駆動されるタービンと、
    前記タービンからの排気を排出する環状の排気ディフューザと、
    前記排気ディフューザの径方向外側から該排気ディフューザを横断して、径方向内側の冷却対象部を通った後に前記排気ディフューザ内に接続される換気通路と、
    前記圧縮機からの圧縮空気を利用して、外気を前記圧縮空気とともに換気用空気として前記換気通路に供給するエジェクタと、
    を備えるガスタービンエンジン。
  2. 請求項1において、前記排気ディフューザは、外筒と内筒とが、排気ディフューザ内の排気通路を径方向に横断する連結部材により連結されており、前記換気通路は、前記排気ディフューザの外筒の外側から外筒を貫通し、前記連結部材の内方を通り、前記冷却対象部を経て前記排気ディフューザの内筒の内側から前記排気通路内に連通しているガスタービンエンジン。
  3. 請求項2において、前記エジェクタが、前記換気用空気の流れ方向を前記外筒の軸心周りの接線方向にほぼ合致させた状態で、該ガスタービンエンジンに取り付けられているガスタービンエンジン。
  4. 請求項3において、前記換気通路は、前記排気ディフューザの内筒の前端から前記排気通路内に接続しているガスタービンエンジン。
  5. 請求項1から4のいずれか一項において、前記エジェクタは、前記圧縮空気の導入口を有するエジェクタボディと、該エジェクタボディの内側に嵌合されて外気の吸引通路を形成するノズルと、前記エジェクタボディと前記ノズルの上流端部との間に形成されて前記圧縮空気を前記ノズルの上流端部から吸引通路内に噴出する噴出通路とを備えているガスタービンエンジン。
  6. 請求項1から5のいずれか一項において、前記冷却対象部は、前記回転軸の軸受を支持する軸受サポートを含むガスタービンエンジン。
JP2009284131A 2009-12-15 2009-12-15 換気構造を改良したガスタービンエンジン Active JP4958967B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009284131A JP4958967B2 (ja) 2009-12-15 2009-12-15 換気構造を改良したガスタービンエンジン
EP10194877.6A EP2336524B1 (en) 2009-12-15 2010-12-14 Gas turbine engine with cooling arrangement
US12/967,582 US8893509B2 (en) 2009-12-15 2010-12-14 Gas turbine engine with cooling arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009284131A JP4958967B2 (ja) 2009-12-15 2009-12-15 換気構造を改良したガスタービンエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011127447A true JP2011127447A (ja) 2011-06-30
JP4958967B2 JP4958967B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=43638879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009284131A Active JP4958967B2 (ja) 2009-12-15 2009-12-15 換気構造を改良したガスタービンエンジン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8893509B2 (ja)
EP (1) EP2336524B1 (ja)
JP (1) JP4958967B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118880A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 三菱重工業株式会社 ガスタービンにおけるディスク軸心調整機構
JP2013164009A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンにおけるディスク軸心調整機構
JP2013174134A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンにおけるディスク軸心調整機構
JP2014074405A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 General Electric Co <Ge> タービン排気プルーム緩和システム
WO2015156200A1 (ja) * 2014-04-07 2015-10-15 川崎重工業株式会社 タービンの換気構造
JP2015533994A (ja) * 2012-10-30 2015-11-26 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト タービンエンジンの空洞内部における温度制御
JP2016504524A (ja) * 2012-12-29 2016-02-12 ピーダブリュー パワー システムズ,インコーポレイテッド 分流器及び軸受支持体の結合
WO2016067978A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排気装置及びガスタービン
JP2016537550A (ja) * 2013-11-08 2016-12-01 シーメンス エナジー インコーポレイテッド ガスタービンエンジン用の圧縮機抽気及び周囲空気による冷却システム
JP2017522484A (ja) * 2014-06-10 2017-08-10 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 排気ディフューザ内にロータセンタリング冷却システムを備えるガスタービンエンジン
DE112016002592T5 (de) 2015-06-09 2018-05-24 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Abgasdiffusor
US11499479B2 (en) 2017-08-31 2022-11-15 General Electric Company Air delivery system for a gas turbine engine

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120023967A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Dede Brian C Auxiliary power unit with hot section fire enclosure arrangement
US10119468B2 (en) 2012-02-06 2018-11-06 United Technologies Corporation Customer bleed air pressure loss reduction
EP2634381A1 (de) * 2012-02-28 2013-09-04 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbine mit einem Abgas-Diffusor und Stützrippen
US20130247584A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 General Electric Company Active control of compressor extraction flows used to cool a turbine exhaust frame
US20130283814A1 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 General Electric Company Turbine cooling system
US10273880B2 (en) * 2012-04-26 2019-04-30 General Electric Company System and method of recirculating exhaust gas for use in a plurality of flow paths in a gas turbine engine
ITFI20120221A1 (it) * 2012-10-22 2014-04-23 Nuovo Pignone Srl "exhaust gas collector and gas turbine"
US9611756B2 (en) 2012-11-02 2017-04-04 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
US9581081B2 (en) * 2013-01-13 2017-02-28 General Electric Company System and method for protecting components in a gas turbine engine with exhaust gas recirculation
EP3348803B1 (en) 2013-03-13 2019-09-11 United Technologies Corporation Engine mid-turbine frame transfer tube for low pressure turbine case cooling
FR3006998B1 (fr) * 2013-06-18 2015-06-05 Snecma Ventilation d'une nacelle de turbomachine
EP3019724B1 (en) * 2013-07-09 2018-04-11 United Technologies Corporation Preloaded aft vent area for low pressure fan ducts
EP2896793A1 (en) * 2014-01-21 2015-07-22 Alstom Technology Ltd Method of operating a gas turbine assembly and the gas turbine assembly
US9938855B2 (en) * 2014-01-31 2018-04-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Cooling system and method for supplying a cooling gas flow
US20170306846A1 (en) * 2016-04-22 2017-10-26 General Electric Company Ventilation system for turbomachine using bladeless airflow amplifier
US20170306845A1 (en) * 2016-04-22 2017-10-26 General Electric Company Ventilation system for turbomachine using bladeless airflow amplifier
US10914185B2 (en) * 2016-12-02 2021-02-09 General Electric Company Additive manufactured case with internal passages for active clearance control
US10823418B2 (en) * 2017-03-02 2020-11-03 General Electric Company Gas turbine engine combustor comprising air inlet tubes arranged around the combustor
GB201705552D0 (en) * 2017-04-06 2017-05-24 Rolls Royce Plc Vane cooling system
GB201705553D0 (en) * 2017-04-06 2017-05-24 Rolls Royce Plc Vane cooling system
US11371362B2 (en) 2019-09-06 2022-06-28 Hamilton Sundstrand Corporation Diffuser with exhaust shroud

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287694A (en) * 1992-10-05 1994-02-22 General Electric Company Fluid channeling system
JPH09250361A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ガスタービン
JP2004197696A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 旋回ノズルを備えたガスタービン
JP2007154897A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 General Electric Co <Ge> 可変動力ノズルエジェクタを含むタービンシステム及び圧縮機抽気を最大限に生かす方法
JP2007192028A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン排気部の冷却構造及び該構造を備えたガスタービン設備
JP2008121673A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 General Electric Co <Ge> 複合タービン冷却エンジン
JP2009167800A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの排気部の構造およびガスタービン
JP2009243311A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン
JP2009275702A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンにおいて圧縮機から空気を抽出してタービン冷却空気を供給する設定値を制御するための方法及びシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE768041C (de) 1940-12-14 1955-05-26 Messerschmitt Boelkow Blohm Heissstrahltriebwerk, insbesondere zum Vortrieb von Luftfahrzeugen
US2479573A (en) * 1943-10-20 1949-08-23 Gen Electric Gas turbine power plant
US3631672A (en) * 1969-08-04 1972-01-04 Gen Electric Eductor cooled gas turbine casing
CH512644A (de) 1970-07-29 1971-09-15 Gunnar Fredrikson Ab Vorrichtung zur Montage von Wandteilen
JPS59173527A (ja) * 1983-03-22 1984-10-01 Hitachi Ltd ガスタ−ビン排気フレ−ム冷却空気系統
US5581996A (en) * 1995-08-16 1996-12-10 General Electric Company Method and apparatus for turbine cooling
US6487863B1 (en) * 2001-03-30 2002-12-03 Siemens Westinghouse Power Corporation Method and apparatus for cooling high temperature components in a gas turbine
US6550253B2 (en) * 2001-09-12 2003-04-22 General Electric Company Apparatus and methods for controlling flow in turbomachinery
US6412270B1 (en) * 2001-09-12 2002-07-02 General Electric Company Apparatus and methods for flowing a cooling or purge medium in a turbine downstream of a turbine seal
US6782703B2 (en) * 2002-09-11 2004-08-31 Siemens Westinghouse Power Corporation Apparatus for starting a combined cycle power plant
JP4040556B2 (ja) * 2003-09-04 2008-01-30 株式会社日立製作所 ガスタービン設備及び冷却空気供給方法
US7698898B2 (en) * 2007-04-04 2010-04-20 General Electric Company Mixer for cooling and sealing air system for turbomachinery
IT1395820B1 (it) * 2009-09-25 2012-10-26 Nuovo Pignone Spa Sistema di raffreddamento per una turbina a gas e relativo metodo di funzionamento
US9157325B2 (en) * 2012-02-27 2015-10-13 United Technologies Corporation Buffer cooling system providing gas turbine engine architecture cooling

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287694A (en) * 1992-10-05 1994-02-22 General Electric Company Fluid channeling system
JPH09250361A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ガスタービン
JP2004197696A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 旋回ノズルを備えたガスタービン
JP2007154897A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 General Electric Co <Ge> 可変動力ノズルエジェクタを含むタービンシステム及び圧縮機抽気を最大限に生かす方法
JP2007192028A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン排気部の冷却構造及び該構造を備えたガスタービン設備
JP2008121673A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 General Electric Co <Ge> 複合タービン冷却エンジン
JP2009167800A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンの排気部の構造およびガスタービン
JP2009243311A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン
JP2009275702A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンにおいて圧縮機から空気を抽出してタービン冷却空気を供給する設定値を制御するための方法及びシステム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9567873B2 (en) 2012-02-10 2017-02-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Disc axis adjusting mechanism in gas turbine
JP2013164009A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンにおけるディスク軸心調整機構
WO2013118880A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 三菱重工業株式会社 ガスタービンにおけるディスク軸心調整機構
JP2013174134A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンにおけるディスク軸心調整機構
JP2014074405A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 General Electric Co <Ge> タービン排気プルーム緩和システム
JP2015533994A (ja) * 2012-10-30 2015-11-26 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト タービンエンジンの空洞内部における温度制御
JP2016504524A (ja) * 2012-12-29 2016-02-12 ピーダブリュー パワー システムズ,インコーポレイテッド 分流器及び軸受支持体の結合
JP2016537550A (ja) * 2013-11-08 2016-12-01 シーメンス エナジー インコーポレイテッド ガスタービンエンジン用の圧縮機抽気及び周囲空気による冷却システム
WO2015156200A1 (ja) * 2014-04-07 2015-10-15 川崎重工業株式会社 タービンの換気構造
JP2015200211A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 川崎重工業株式会社 タービンの換気構造
US10533458B2 (en) 2014-04-07 2020-01-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Turbine ventilation structure
JP2017522484A (ja) * 2014-06-10 2017-08-10 シーメンス エナジー インコーポレイテッド 排気ディフューザ内にロータセンタリング冷却システムを備えるガスタービンエンジン
JP2016089630A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排気装置及びガスタービン
CN107148510A (zh) * 2014-10-29 2017-09-08 三菱日立电力系统株式会社 排气装置以及燃气轮机
CN107148510B (zh) * 2014-10-29 2019-06-07 三菱日立电力系统株式会社 排气装置以及燃气轮机
WO2016067978A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排気装置及びガスタービン
DE112016002592T5 (de) 2015-06-09 2018-05-24 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Abgasdiffusor
US11499479B2 (en) 2017-08-31 2022-11-15 General Electric Company Air delivery system for a gas turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4958967B2 (ja) 2012-06-20
US8893509B2 (en) 2014-11-25
EP2336524A2 (en) 2011-06-22
EP2336524A3 (en) 2011-10-05
US20110138819A1 (en) 2011-06-16
EP2336524B1 (en) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958967B2 (ja) 換気構造を改良したガスタービンエンジン
JP6134508B2 (ja) タービンエンジン及びタービンエンジンにおいて空気を流す方法
KR20140127291A (ko) 배기가스 확산기와 지지 핀들을 구비한 가스터빈
JP2017025914A (ja) タービンエンジン用冷却システム
JP2017040264A (ja) 圧縮機ブリード補助タービン
JP2017025908A (ja) タービンエンジン用冷却システム
JP6283173B2 (ja) ガスタービンシステム用の冷却組立体
JP6431690B2 (ja) ガスタービンのタービン部用のタービンロータブレード
JP2010151134A (ja) 遠心圧縮機からのタービン冷却空気
KR20150091084A (ko) 가스 터빈 엔진의 외부 냉각 유체 분사 시스템
JP6450529B2 (ja) ディフューザ・ストラット・フェアリング
CN108071490B (zh) 用于涡轮发动机的冷却系统
JP5876894B2 (ja) タービンの換気構造
JP2017141829A (ja) タービンエンジン構成部品用のインピンジメント孔
JP2017141825A (ja) ガスタービンエンジン用の翼形部
JP2014219195A (ja) タービンシステムのウェイク調整構造
JP6088643B2 (ja) 中空の冷却されたタービン翼内に挿入可能とされる、ガスタービンのための冷媒ブリッジ配管
JP2016040510A (ja) ガスターボ機械用のオリフィスプラグを有するノズル
JP2017538062A (ja) 軸線方向の軸ボア内に補助的なインペラを有する、圧縮機の抽気通路
JPH10176547A (ja) タービンディスク侵入防止方法及び装置
KR102183194B1 (ko) 외부 냉각시스템을 포함하는 가스터빈 및 이의 냉각방법
JP2012031727A (ja) ガスタービン及びガスタービンの冷却方法
JP2004197696A (ja) 旋回ノズルを備えたガスタービン
KR102307706B1 (ko) 외부 냉각시스템을 포함하는 가스터빈 및 이의 냉각방법
JP2010084704A (ja) 燃焼器接続構造およびガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250