JP2011126131A - Apparatus and method for forming image - Google Patents
Apparatus and method for forming image Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011126131A JP2011126131A JP2009286604A JP2009286604A JP2011126131A JP 2011126131 A JP2011126131 A JP 2011126131A JP 2009286604 A JP2009286604 A JP 2009286604A JP 2009286604 A JP2009286604 A JP 2009286604A JP 2011126131 A JP2011126131 A JP 2011126131A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- height
- paper
- sheet
- inkjet head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置及び画像形成方法に係り、特に、インクジェットヘッドを備えた画像形成装置及び画像形成方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method, and more particularly to an image forming apparatus and an image forming method provided with an inkjet head.
従来より、画像形成装置として、多数のノズル(インク吐出口)を配列させたインクジェットヘッドを有し、このインクジェットヘッドに対して記録媒体を相対的に搬送し、ノズルから記録媒体に向けてインクをインク液滴として吐出することにより、記録媒体上に画像を形成するインクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus has an inkjet head in which a large number of nozzles (ink discharge ports) are arranged, and a recording medium is conveyed relative to the inkjet head, and ink is directed from the nozzle toward the recording medium. An ink jet printer (ink jet recording apparatus) that forms an image on a recording medium by ejecting it as ink droplets is known.
このようなインクジェットプリンタにおいては、インクジェットヘッドと記録媒体とを相対搬送する際、インクジェットヘッドのノズルが搬送されて来る記録媒体に近接するため、場合によっては、記録媒体がノズルに衝突し、記録媒体に汚れが付着したり、逆にノズル面が傷ついたり、あるいは紙粉がノズルに詰まったりして不吐出等の不具合が発生することがある。 In such an ink jet printer, when the ink jet head and the recording medium are transported relative to each other, the nozzles of the ink jet head are close to the recording medium being transported. In some cases, dirt may adhere to the nozzle surface, the nozzle surface may be damaged, or paper dust may clog the nozzle, causing problems such as ejection failure.
このような問題に対して、従来例えば、記録紙の浮き上がり量を検出する浮き上がり検出器を備え、記録紙の所定量以上の浮き上がりを検出した場合には、インクジェットヘッドのノズル部と干渉を起こすような記録紙の浮き上がり部には記録を行わず、さらにそのような浮き上がり部が所定量続く場合には、インクジェットヘッドを記録紙の範囲から退避させたまま記録を停止し、浮き上がり部が過ぎた後再び記録を行うようにしたインクジェット記録装置が知られている(例えば、特許文献1等参照)。 In order to deal with such problems, conventionally, for example, a lift detector for detecting the amount of lifting of the recording paper has been provided, and when a lifting of a predetermined amount or more of the recording paper is detected, interference with the nozzle portion of the inkjet head is caused. If recording is not performed on the floating part of the recording paper, and if such a floating part continues for a predetermined amount, the recording is stopped while the inkjet head is retracted from the range of the recording paper, and after the floating part has passed An ink jet recording apparatus that performs recording again is known (see, for example, Patent Document 1).
ここで、多数枚の記録媒体を高速で連続印刷するインクジェット記録装置に、従来技術を適用した場合について考えてみる。搬送されて来る記録媒体とインクジェットヘッドとの衝突を回避し、記録媒体のインクジェットヘッド下部への侵入を防ぐには、従来、記録媒体の搬送を急停止する方法と、インクジェットヘッドを退避させる方法とがある。 Here, consider the case where the conventional technology is applied to an inkjet recording apparatus that continuously prints a large number of recording media at high speed. In order to avoid the collision between the recording medium being conveyed and the inkjet head and to prevent the recording medium from entering the lower part of the inkjet head, conventionally, a method of suddenly stopping the conveyance of the recording medium and a method of retracting the inkjet head, There is.
高速印刷の場合に、インクジェットヘッドを退避させる方法を実施しようとすると、インクジェットヘッドが退避するにはある時間がかかるため、浮き上がり検出器とインクジェットヘッドとをある程度の距離離して配置する必要がある。従って、記録媒体の搬送速度が上がればこの距離は増していくため、高速印刷の場合には、この距離が大きくなってしまう。このとき、浮き上がり検出器を通過した後に、記録媒体に浮き上がりが発生したり、異物が付着したりすると、浮き上がり検出器通過時には浮き上がりが検出されなかったにもかかわらず、記録媒体がインクジェットヘッドに衝突することがある。 In the case of high-speed printing, if an attempt is made to retract the inkjet head, it takes a certain time for the inkjet head to retract, and therefore it is necessary to dispose the lift detector and the inkjet head at some distance. Therefore, this distance increases as the recording medium conveyance speed increases, and this distance increases in the case of high-speed printing. At this time, if the recording medium is lifted or foreign matter adheres after passing through the lift detector, the recording medium collides with the inkjet head even though the lift is not detected when passing through the lift detector. There are things to do.
一方、記録媒体の搬送を急停止する方法をとった場合、エラーが発生した記録媒体には印刷が行われないのはもちろんであるが、多数枚の記録媒体を連続して印刷しているため、その記録媒体の前後の記録媒体についても途中のプロセス(乾燥、定着プロセス等)で停止してしまう。その結果、乾燥や定着が不十分となり、プリント品質が低下してしまう。従って、それらの記録媒体も破棄しなければならず、スループットが低下するという問題がある。 On the other hand, when the method of suddenly stopping the conveyance of the recording medium is taken, it is a matter of course that printing is not performed on the recording medium in which an error has occurred, but because a large number of recording media are continuously printed. The recording medium before and after the recording medium also stops in the middle process (drying, fixing process, etc.). As a result, drying and fixing become insufficient, and print quality deteriorates. Therefore, these recording media must also be discarded, and there is a problem that throughput decreases.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、多数枚の記録媒体を高速で印刷する場合においても、スループットの低下を抑制すると共に、同時にインクジェットヘッドと記録媒体との接触防止を図ることのできる画像形成装置及び画像形成方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances. Even when printing a large number of recording media at high speed, the present invention suppresses a decrease in throughput and at the same time prevents contact between the inkjet head and the recording medium. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming method.
前記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、インク液滴を吐出するノズルを備えたインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッド直下の前記インクジェットヘッドに対向する位置に枚葉紙からなる記録媒体を搬送する搬送部と、前記搬送部に前記記録媒体を給紙する給紙部と、前記ノズルからのインク液滴の吐出を制御する吐出制御部と、前記搬送部による前記記録媒体の搬送を制御する搬送制御部とを備えた画像形成装置であって、前記インクジェットヘッドの前記搬送部からの相対距離を制御するヘッド相対距離制御部と、前記記録媒体の搬送方向の異なる複数箇所に配置された、前記記録媒体の前記搬送部からの浮き上がり量を示す用紙高さを検出する用紙高さ検出手段と、を備え、前記用紙高さ検出手段によって検出された前記記録媒体の用紙高さに応じて、前記記録媒体の搬送、前記ノズルからのインク液滴の吐出及び前記インクジェットヘッドの前記搬送部からの相対距離の少なくとも1つ以上を制御することを特徴とする画像形成装置を提供する。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a recording comprising a sheet of paper at a position facing the ink jet head directly below the ink jet head, and an ink jet head having a nozzle for discharging ink droplets. A transport unit that transports the medium, a paper feed unit that feeds the recording medium to the transport unit, an ejection control unit that controls ejection of ink droplets from the nozzles, and transport of the recording medium by the transport unit An image forming apparatus including a conveyance control unit that controls the relative position of the inkjet head from the conveyance unit and a plurality of locations where the recording medium conveyance direction is different. Paper height detecting means for detecting the height of the recording medium indicating the amount of lifting of the recording medium from the conveying section, and detected by the paper height detecting means. And controlling at least one of conveyance of the recording medium, ejection of ink droplets from the nozzles, and relative distance from the conveyance unit of the inkjet head in accordance with the sheet height of the recording medium. An image forming apparatus is provided.
これにより、多数枚の記録媒体を高速で印刷する場合においても、スループットの低下を抑制すると共に、同時にインクジェットヘッドと記録媒体との接触防止を図ることが可能となる。なお、本明細書において、用紙高さとは、用紙浮きや用紙の折れによる盛り上がり、あるいは異物の付着など、これらを総称して「用紙高さ」と言うこととする。 As a result, even when a large number of recording media are printed at high speed, it is possible to suppress a decrease in throughput and at the same time prevent contact between the inkjet head and the recording medium. Note that in this specification, the paper height is a collective term of “paper height” such as paper floating, rising due to paper folding, or adhesion of foreign matter.
また、請求項2に示すように、前記用紙高さ検出手段は、前記給紙部に配置される第1の用紙高さ検出器と、前記インクジェットヘッド手前の前記搬送部に配置される第2の用紙高さ検出器とからなることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, the sheet height detecting means includes a first sheet height detector disposed in the sheet feeding unit and a second sheet disposed in the transport unit in front of the inkjet head. And a sheet height detector.
このように2つの用紙高さ検出器を設けたことにより、用紙浮き状態を詳しく検出することができ、きめ細かな用紙搬送、吐出制御が可能となり、スループットの低下を抑制することも可能となる。 By providing the two sheet height detectors in this manner, the sheet floating state can be detected in detail, fine sheet conveyance and discharge control can be performed, and a decrease in throughput can be suppressed.
また、請求項3に示すように、前記第1の用紙高さ検出器の検出結果に応じて、前記搬送制御部、ヘッド相対距離制御部及び吐出制御部が、それぞれ搬送部、前記インクジェットヘッドの前記相対距離及び前記ノズルからのインク液滴の吐出を制御することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, the conveyance control unit, the head relative distance control unit, and the discharge control unit are respectively connected to the conveyance unit and the inkjet head according to the detection result of the first paper height detector. The relative distance and the ejection of ink droplets from the nozzles are controlled.
これにより、多数枚の記録媒体を高速で印刷する場合においても、スループットの低下を抑制すると共に、同時にインクジェットヘッドと記録媒体との接触防止を図ることが可能となる。 As a result, even when a large number of recording media are printed at high speed, it is possible to suppress a decrease in throughput and at the same time prevent contact between the inkjet head and the recording medium.
また、請求項4に示すように、前記インクジェットヘッドの前記搬送部からの相対距離を制御するヘッド相対距離制御部は、前記インクジェットヘッドの前記搬送部上の高さを制御するヘッド高さ制御部であることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the head relative distance control unit that controls the relative distance of the inkjet head from the transport unit is a head height control unit that controls the height of the inkjet head on the transport unit. It is characterized by being.
これにより、インクジェットヘッドの搬送部に対する高さを制御することにより、単に記録媒体との衝突を回避するばかりでなく、場合によっては印刷を行うことも可能となり、きめ細かな制御が可能となる。 Thus, by controlling the height of the inkjet head with respect to the transport unit, it is possible not only to avoid collision with the recording medium but also to perform printing in some cases, and fine control is possible.
また、請求項5に示すように、前記第1の用紙高さ検出器が検出した用紙高さが、前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値以上となった場合には、該当記録媒体は、前記給紙部から前記搬送部への給紙を停止することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, when the sheet height detected by the first sheet height detector is equal to or higher than a maximum value at which the inkjet head can be raised on the transport unit, the corresponding recording is performed. The medium stops feeding from the sheet feeding unit to the transport unit.
このように、検出した用紙高さが非常に高く、そのままでは衝突回避が難しい場合には、記録媒体の給紙を停止することによって衝突を回避することができる。 As described above, when the detected paper height is very high and it is difficult to avoid the collision as it is, the collision can be avoided by stopping the feeding of the recording medium.
また、請求項6に示すように、前記第1の用紙高さ検出器が検出した前記記録媒体の用紙高さが、前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値未満で、前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さ以上であった場合に、前記インクジェットヘッドを前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値の高さに移動した後、前記第2の用紙高さ検出器が検出した前記記録媒体の用紙高さが、前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値未満の場合には、該当記録媒体に対して画像形成を行わないことを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, the paper height of the recording medium detected by the first paper height detector is less than a maximum value at which the ink jet head can rise on the transport unit, and the ink jet head The ink jet head is moved to a maximum height at which the ink jet head can be raised on the transport unit when the ink droplets are higher than a height at which the ink droplets can be ejected toward the recording medium. When the paper height of the recording medium detected by the second paper height detector is less than the maximum value at which the inkjet head can be raised on the transport unit, image formation is not performed on the corresponding recording medium. It is characterized by that.
これにより、第1の用紙高さ検出器で用紙高さを検出した後、衝突を回避するためにインクジェットヘッドを上昇させた高さがインク液滴を吐出可能な高さ以上の場合には、画像形成を行わないことで記録媒体の無駄を防ぐことが可能となる。 Thereby, after the paper height is detected by the first paper height detector, when the height of the inkjet head raised to avoid a collision is higher than the height at which ink droplets can be ejected, By not performing image formation, it is possible to prevent waste of the recording medium.
また、請求項7に示すように、前記第1の用紙高さ検出器が検出した前記記録媒体の用紙高さが前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さ未満で、通常の画像形成時における前記インクジェットヘッドの前記搬送部上の高さ以上であった場合に、前記インクジェットヘッドを前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さに移動した後、前記第2の用紙高さ検出器が再度検出した前記記録媒体の用紙高さが、前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さ未満の場合には、該当記録媒体に対して画像形成を行い、かつ該当記録媒体の画像形成領域以外の部分に、前記インクジェットヘッドの前記搬送部上の高さが通常の画像形成時における高さ以上の位置からインク液滴の吐出を行って画像形成したことを示す目印を付けることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, the height of the recording medium detected by the first paper height detector is a height at which the ink droplets can be ejected from the inkjet head toward the recording medium. Less than the height above the transport portion of the inkjet head at the time of normal image formation, the height at which the ink droplets can be ejected from the inkjet head toward the recording medium The sheet height of the recording medium detected again by the second sheet height detector is less than a height at which the ink droplets can be ejected from the inkjet head toward the recording medium. In this case, an image is formed on the corresponding recording medium, and the height of the inkjet head on the conveyance unit is usually set at a portion other than the image forming area of the corresponding recording medium. Performing ejection of ink droplets from a height or more positions at the time of image formation, wherein the attaching a mark indicating that the image formation.
これにより、通常の画像形成時における高さ以上の位置からインク液滴の吐出を行って画像形成した場合には、その旨をユーザに知らせ、ユーザによってその画像品質を判断させることでスループットの低下を抑制する。 As a result, when an image is formed by ejecting ink droplets from a position higher than the height at the time of normal image formation, the user is informed to that effect and the image quality is judged by the user, thereby reducing the throughput. Suppress.
また、請求項8に示すように、前記第1の用紙高さ検出器による前記記録媒体の用紙高さの検出結果よりも、前記第2の用紙高さ検出器による前記記録媒体の用紙高さの検出結果の方が大きくなった場合には、該当記録媒体が前記インクジェットヘッド下部に至る前にその搬送を停止することを特徴とする。
In addition, as described in
これにより、第1の用紙高さ検出器で用紙高さを検出した後、記録媒体に用紙浮きや異物の付着が発生した場合には、記録媒体がインクジェットヘッドに衝突する前にその搬送を急停止することにより、衝突を回避する。 As a result, after the sheet height is detected by the first sheet height detector, if the sheet floats or adheres to the foreign matter on the recording medium, the conveyance is suddenly performed before the recording medium collides with the inkjet head. Avoid collisions by stopping.
また、同様に前記目的を達成するために、請求項9に記載の発明は、給紙部から供給される枚葉紙からなる記録媒体を搬送部でインクジェット下部へ搬送し、前記インクジェットヘッドのノズルから前記記録媒体上にインク液滴を吐出して、前記記録媒体上に画像を形成する画像形成方法であって、前記記録媒体の搬送方向の異なる複数箇所に配置された前記記録媒体の前記搬送部からの浮き上がり量を示す用紙高さを検出する用紙高さ検出手段による検出結果に応じて、前記記録媒体の搬送、前記ノズルからのインク液滴の吐出及び前記インクジェットヘッドの前記搬送部からの相対距離の少なくとも1つ以上を制御することを特徴とする画像形成方法を提供する。 Similarly, in order to achieve the above-mentioned object, the invention according to claim 9 is configured such that a recording medium made of a sheet supplied from a sheet feeding unit is conveyed to the lower part of the inkjet by the conveyance unit, and the nozzle of the inkjet head An image forming method for forming an image on the recording medium by ejecting ink droplets from the recording medium to the recording medium, wherein the conveyance of the recording medium arranged at a plurality of locations in different conveyance directions of the recording medium Depending on the detection result by the paper height detecting means for detecting the paper height indicating the amount of lifting from the part, the recording medium is transported, the ink droplets are ejected from the nozzles, and the ink jet head is transported from the transport part. Provided is an image forming method characterized by controlling at least one of the relative distances.
これにより、多数枚の記録媒体を高速で印刷する場合においても、スループットの低下を抑制すると共に、同時にインクジェットヘッドと記録媒体との接触防止を図ることが可能となる。 As a result, even when a large number of recording media are printed at high speed, it is possible to suppress a decrease in throughput and at the same time prevent contact between the inkjet head and the recording medium.
また、請求項10に示すように、前記用紙高さ検出手段は、前記給紙部に配置される第1の用紙高さ検出器と、前記インクジェットヘッド手前の前記搬送部に配置される第2の用紙高さ検出器とからなることを特徴とする。 According to a tenth aspect of the present invention, the sheet height detecting means includes a first sheet height detector disposed in the sheet feeding unit and a second sheet disposed in the transport unit in front of the inkjet head. And a sheet height detector.
これにより、2つの用紙高さ検出器を設けたことにより、用紙浮き状態を詳しく検出することができ、きめ細かな用紙搬送、吐出制御が可能となり、スループットの低下を抑制することも可能となる。 Thus, by providing two sheet height detectors, the sheet floating state can be detected in detail, fine sheet conveyance and discharge control can be performed, and a decrease in throughput can be suppressed.
また、請求項11に示すように、前記第1の用紙高さ検出器が検出した前記記録媒体の用紙高さが、前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値以上となった場合には、該当記録媒体は、前記給紙部から前記搬送部への給紙を停止することを特徴とする。 According to another aspect of the present invention, when the sheet height of the recording medium detected by the first sheet height detector is equal to or higher than a maximum value at which the inkjet head can be raised on the transport unit. The recording medium stops feeding paper from the paper feeding unit to the transport unit.
これにより、検出した用紙高さが非常に高く、そのままでは衝突回避が難しい場合には、記録媒体の給紙を停止することによって衝突を回避することができる。 Thereby, when the detected sheet height is very high and it is difficult to avoid the collision as it is, the collision can be avoided by stopping the feeding of the recording medium.
また、請求項12に示すように、前記第1の用紙高さ検出器が検出した前記記録媒体の用紙高さが、前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値未満で、前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さ以上であった場合に、前記インクジェットヘッドを前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値の高さに移動した後、前記第2の用紙高さ検出器が検出した前記記録媒体の用紙高さが、前記インクジェットヘッドが前記搬送部上に上昇できる最高値未満の場合には、該当記録媒体に対して画像形成を行わないことを特徴とする。 Further, according to a twelfth aspect of the present invention, the sheet height of the recording medium detected by the first sheet height detector is less than a maximum value at which the inkjet head can be raised on the transport unit, and the inkjet head The ink jet head is moved to a maximum height at which the ink jet head can be raised on the transport unit when the ink droplets are higher than a height at which the ink droplets can be ejected toward the recording medium. When the paper height of the recording medium detected by the second paper height detector is less than the maximum value at which the inkjet head can be raised on the transport unit, image formation is not performed on the corresponding recording medium. It is characterized by that.
これにより、第1の用紙高さ検出器で用紙高さを検出した後、衝突を回避するためにインクジェットヘッドを上昇させた高さがインク液滴を吐出可能な高さ以上の場合には、画像形成を行わないことで記録媒体の無駄を防ぐことが可能となる。 Thereby, after the paper height is detected by the first paper height detector, when the height of the inkjet head raised to avoid a collision is higher than the height at which ink droplets can be ejected, By not performing image formation, it is possible to prevent waste of the recording medium.
また、請求項13に示すように、前記第1の用紙高さ検出器が検出した前記記録媒体の用紙高さが前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さ未満で、通常の画像形成時における前記インクジェットヘッドの前記搬送部上の高さ以上であった場合に、前記インクジェットヘッドを前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さに移動した後、前記第2の用紙高さ検出器が再度検出した前記記録媒体の用紙高さが、前記インクジェットヘッドから前記記録媒体に向けて前記インク液滴を吐出可能な高さ未満の場合には、該当記録媒体に対して画像形成を行い、かつ該当記録媒体の画像形成領域以外の部分に、前記インクジェットヘッドの前記搬送部上の高さが通常の画像形成時における高さ以上の位置からインク液滴の吐出を行って画像形成したことを示す目印を付けることを特徴とする。 According to a thirteenth aspect of the present invention, the sheet height of the recording medium detected by the first sheet height detector is a height at which the ink droplets can be ejected from the inkjet head toward the recording medium. Less than the height above the transport portion of the inkjet head at the time of normal image formation, the height at which the ink droplets can be ejected from the inkjet head toward the recording medium The sheet height of the recording medium detected again by the second sheet height detector is less than a height at which the ink droplets can be ejected from the inkjet head toward the recording medium. In this case, image formation is performed on the corresponding recording medium, and the height of the inkjet head on the conveyance unit passes through a portion other than the image forming area of the recording medium. Characterized in that attaching a mark indicating that the image formed from the height or more positions at the time of image formation by performing ejection of ink droplets.
これにより、通常の画像形成時における高さ以上の位置からインク液滴の吐出を行って画像形成した場合には、その旨をユーザに知らせ、ユーザによってその画像品質を判断させることでスループットの低下を抑制する。 As a result, when an image is formed by ejecting ink droplets from a position higher than the height at the time of normal image formation, the user is informed to that effect and the image quality is judged by the user, thereby reducing the throughput. Suppress.
また、請求項14に示すように、前記第1の用紙高さ検出器による前記記録媒体の用紙高さの検出結果よりも、前記第2の用紙高さ検出器による前記記録媒体の用紙高さの検出結果の方が大きくなった場合には、該当記録媒体が前記インクジェットヘッド下部に至る前にその搬送を停止することを特徴とする。 In addition, according to a fourteenth aspect of the present invention, the sheet height of the recording medium by the second sheet height detector is greater than the detection result of the sheet height of the recording medium by the first sheet height detector. When the detected result becomes larger, the conveyance is stopped before the recording medium reaches the lower part of the inkjet head.
これにより、第1の用紙高さ検出器で用紙高さを検出した後、記録媒体に用紙浮きや異物の付着が発生した場合には、記録媒体がインクジェットヘッドに衝突する前にその搬送を急停止することにより、衝突を回避する。 As a result, after the sheet height is detected by the first sheet height detector, if the sheet floats or adheres to the foreign matter on the recording medium, the conveyance is suddenly performed before the recording medium collides with the inkjet head. Avoid collisions by stopping.
以上説明したように、本発明によれば、多数枚の記録媒体を高速で印刷する場合においても、スループットの低下を抑制すると共に、同時にインクジェットヘッドと記録媒体との接触防止を図ることが可能となる。 As described above, according to the present invention, even when a large number of recording media are printed at high speed, it is possible to suppress a decrease in throughput and simultaneously prevent contact between the inkjet head and the recording medium. Become.
以下、添付図面を参照して、本発明に係る画像形成装置及び画像形成方法について詳細に説明する。 Hereinafter, an image forming apparatus and an image forming method according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明に係る画像形成装置としてのインクジェット記録装置の一実施形態を示す概略構成図である。 FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of an ink jet recording apparatus as an image forming apparatus according to the present invention.
このインクジェット記録装置100は、描画部116の圧胴(描画ドラム170)に保持された記録媒体124(以下、単に「用紙」ともいう)にインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yから複数色のインクを打滴して所望のカラー画像を形成する圧胴直描方式のインクジェット記録装置であり、インクの打滴前に記録媒体124上に処理液(ここでは凝集処理液)を付与し、処理液とインク液を反応させて記録媒体124上に画像形成を行う2液反応(凝集)方式が適用されたオンデマンドタイプの画像形成装置である。
The ink
すなわち、図1に示すように、インクジェット記録装置100は、主として、給紙部112、処理液付与部114、描画部116、乾燥部118、定着部120、及び排紙部122を備えて構成されている。
That is, as shown in FIG. 1, the
給紙部112は、記録媒体124を処理液付与部114に供給する機構であり、当該給紙部112には、枚葉紙である記録媒体124が積層されている。給紙部112には、給紙トレイ150が設けられ、この給紙トレイ150から記録媒体124が一枚ずつ処理液付与部114に給紙されるようになっている。記録媒体124の浮き上がりを防止するために、給紙トレイ150は外面に吸引孔を設けるとともに、吸引孔から吸引を行う吸引手段を接続してもよい。
The
本例のインクジェット記録装置100では、記録媒体124として、紙種や大きさ(用紙サイズ)の異なる複数種類の記録媒体124を使用することができる。給紙部112において各種の記録媒体をそれぞれ区別して集積する複数の用紙トレイ(図示省略)を備え、これら複数の用紙トレイの中から給紙トレイ150に送る用紙を自動で切り換える態様も可能であるし、必要に応じてオペレータが用紙トレイを選択し、若しくは交換する態様も可能である。なお、本例では、記録媒体124として、枚葉紙(カット紙)を用いるが、連続用紙(ロール紙)から必要なサイズに切断して給紙する構成も可能である。
In the
処理液付与部114は、記録媒体124の記録面に処理液を付与する機構である。処理液は、描画部116で付与されるインク中の色材(本例では顔料)を凝集させる色材凝集剤を含んでおり、この処理液とインクとが接触することによって、インクは色材と溶媒との分離が促進される。
The processing
図1に示すように、処理液付与部114は、給紙胴152、処理液ドラム154、及び処理液塗布装置156を備えている。処理液ドラム154は、記録媒体124を保持し、回転搬送させるドラムである。処理液ドラム154は、その外周面に爪形状の保持手段(グリッパー)155を備え、この保持手段155の爪と処理液ドラム154の周面の間に記録媒体124を挟み込むことによって記録媒体124の先端を保持できるようになっている。処理液ドラム154は、その外周面に吸引孔を設けるとともに、吸引孔から吸引を行う吸引手段を接続してもよい。これにより記録媒体124を処理液ドラム154の周面に密着保持することができる。
As shown in FIG. 1, the treatment
処理液ドラム154の外側には、その周面に対向して処理液塗布装置156が設けられる。処理液塗布装置156は、処理液が貯留された処理液容器と、この処理液容器の処理液に一部が浸漬されたアニックスローラと、アニックスローラと処理液ドラム154上の記録媒体124に圧接されて計量後の処理液を記録媒体124に転移するゴムローラとで構成される。この処理液塗布装置156によれば、処理液を計量しながら記録媒体124に塗布することができる。
A processing
本実施形態では、ローラによる塗布方式を適用した構成を例示したが、これに限定されず、例えば、スプレー方式、インクジェット方式などの各種方式を適用することも可能である。 In the present embodiment, the configuration in which the application method using the roller is exemplified, but the present invention is not limited to this. For example, various methods such as a spray method and an ink jet method can be applied.
処理液付与部114で処理液が付与された記録媒体124は、処理液ドラム154から中間搬送部126を介して描画部116の描画ドラム170へ受け渡される。
The
描画部116は、描画ドラム170、及びインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yを備えている。なお、図1では図示を省略しているが、描画ドラム170に対してインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yの手前側に記録媒体124の皺をとるための用紙抑えローラを配置するようにしても良い。
The
描画ドラム170は、処理液ドラム154と同様に、その外周面に記録媒体の先端部を保持固定する爪形状の保持手段(グリッパー)171を備えている。描画ドラム170に固定された記録媒体124は、記録面が外側を向くようにして搬送され、この記録面にインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yからインクが付与される。
Similar to the
インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yは、それぞれ記録媒体124における画像形成領域の最大幅に対応する長さを有するフルライン型のインクジェット方式の記録ヘッド(インクジェットヘッド)であり、そのインク吐出面には、画像形成領域の全幅にわたってインク吐出用のノズルが複数配列されたノズル列が形成されている。各インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yは、記録媒体124の搬送方向(描画ドラム170の回転方向)と直交する方向に延在するように設置されている。
The inkjet heads 172M, 172K, 172C, and 172Y are full-line inkjet recording heads (inkjet heads) each having a length corresponding to the maximum width of the image forming area on the
描画ドラム170上に密着保持された記録媒体124の記録面に向かって各インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yから、対応する色インクの液滴が吐出されることにより、処理液付与部114で予め記録面に付与された処理液にインクが接触し、インク中に分散する色材(顔料)が凝集され、色材凝集体が形成される。これにより、記録媒体124上での色材流れなどが防止され、記録媒体124の記録面に画像が形成されるようになっている。
The droplets of the corresponding color ink are ejected from the inkjet heads 172M, 172K, 172C, and 172Y toward the recording surface of the
なお、本例では、CMYKの標準色(4色)の構成を例示したが、インク色や色数の組み合わせについては本実施形態には限定されず、必要に応じて淡インク、濃インク、特別色インクを追加してもよい。例えば、ライトシアン、ライトマゼンタなどのライト系インクを吐出するインクジェットヘッドを追加する構成も可能であり、各色ヘッドの配置順序も特に限定されない。 In this example, the configuration of CMYK standard colors (four colors) is illustrated, but the combination of ink colors and the number of colors is not limited to this embodiment, and light ink, dark ink, and special ink are used as necessary. Color ink may be added. For example, it is possible to add an ink jet head that discharges light ink such as light cyan and light magenta, and the arrangement order of the color heads is not particularly limited.
以上のように構成された描画部116により、記録媒体124に対してシングルパスで描画を行うことができる。
The
描画部116で画像が形成された記録媒体124は、描画ドラム170から中間搬送部128を介して乾燥部118の乾燥ドラム176へ受け渡される。
The
乾燥部118は、色材凝集作用により分離された溶媒に含まれる水分を乾燥させる機構であり、図1に示すように、乾燥ドラム176及び溶媒乾燥装置178を備えている。
The drying
乾燥ドラム176は、処理液ドラム154と同様に、その外周面に爪形状の保持手段(グリッパー)177を備え、この保持手段177によって記録媒体124の先端を保持できるようになっている。
Similar to the
溶媒乾燥装置178は、乾燥ドラム176の外周面に対向する位置に配置され、複数のハロゲンヒータ180と、各ハロゲンヒータ180の間にそれぞれ配置された温風噴出しノズル182とで構成される。
The
各温風噴出しノズル182から記録媒体124に向けて吹き付けられる温風の温度と風量、各ハロゲンヒータ180の温度を適宜調節することにより、様々な乾燥条件を実現することができる。
Various drying conditions can be realized by appropriately adjusting the temperature and air volume of the hot air blown toward the
また、乾燥ドラム176の表面温度は50℃以上に設定されている。記録媒体124の裏面から加熱を行うことによって乾燥が促進され、定着時における画像破壊を防止することができる。なお、乾燥ドラム176の表面温度の上限については、特に限定されるものではないが、乾燥ドラム176の表面に付着したインクをクリーニングするなどのメンテナンス作業の安全性(高温による火傷防止)の観点から75℃以下(より好ましくは60℃以下)に設定されることが好ましい。
The surface temperature of the drying
乾燥ドラム176の外周面に、記録媒体124の記録面が外側を向くように(すなわち、記録媒体124の記録面が凸側となるように湾曲させた状態で)保持し、回転搬送しながら乾燥することで、記録媒体124の皺や浮きの発生を防止でき、これらに起因する乾燥ムラを確実に防止することができる。
It is held on the outer peripheral surface of the drying
乾燥部118で乾燥処理が行われた記録媒体124は、乾燥ドラム176から中間搬送部130を介して定着部120の定着ドラム184に受け渡される。
The
定着部120は、定着ドラム184、ハロゲンヒータ186、定着ローラ188、及びインラインセンサ190で構成される。定着ドラム184は、処理液ドラム154と同様に、その外周面に爪形状の保持手段(グリッパー)185を備え、この保持手段185によって記録媒体124の先端を保持できるようになっている。
The fixing
定着ドラム184の回転により、記録媒体124は記録面が外側を向くようにして搬送され、この記録面に対して、ハロゲンヒータ186による予備加熱と、定着ローラ188による定着処理と、インラインセンサ190による検査が行われる。
With the rotation of the fixing drum 184, the
ハロゲンヒータ186は、所定の温度(例えば、180℃)に制御される。これにより、記録媒体124の予備加熱が行われる。
The
定着ローラ188は、乾燥させたインクを加熱加圧することによってインク中の自己分散性ポリマー微粒子を溶着し、インクを被膜化させるためのローラ部材であり、記録媒体124を加熱加圧するように構成される。具体的には、定着ローラ188は、定着ドラム184に対して圧接するように配置されており、定着ドラム184との間でニップローラを構成するようになっている。これにより、記録媒体124は、定着ローラ188と定着ドラム184との間に挟まれ、所定のニップ圧(例えば、0.15MPa)でニップされ、定着処理が行われる。
The fixing
また、定着ローラ188は、熱伝導性の良いアルミなどの金属パイプ内にハロゲンランプを組み込んだ加熱ローラによって構成され、所定の温度(例えば、60〜80℃)に制御される。この加熱ローラで記録媒体124を加熱することによって、インクに含まれるラテックスのTg温度(ガラス転移点温度)以上の熱エネルギーが付与され、ラテックス粒子が溶融される。これにより、記録媒体124の凹凸に押し込み定着が行われるとともに、画像表面の凹凸がレベリングされ、光沢性が得られる。
The fixing
なお、図1の実施形態では、定着ローラ188を1つだけ設けた構成となっているが、画像層厚みやラテックス粒子のTg特性に応じて、複数段設けた構成でもよい。
In the embodiment of FIG. 1, only one fixing
一方、インラインセンサ190は、記録媒体124に定着された画像について、チェックパターンや水分量、表面温度、光沢度などを計測するための計測手段であり、CCDラインセンサなどが適用される。
On the other hand, the in-
上記の如く構成された定着部120によれば、乾燥部118で形成された薄層の画像層内のラテックス粒子が定着ローラ188によって加熱加圧されて溶融されるので、記録媒体124に固定定着させることができる。また、定着ドラム184の表面温度は50℃以上に設定されている。定着ドラム184の外周面に保持された記録媒体124を裏面から加熱することによって乾燥が促進され、定着時における画像破壊を防止することができるとともに、画像温度の昇温効果によって画像強度を高めることができる。
According to the fixing
なお、熱可塑性樹脂粒子を含んだインクに代えて、UV硬化性樹脂などの活性光線硬化性樹脂を含んだインクを用いる場合には、加熱定着の定着ローラ188に代えて、UVランプや紫外線LD(レーザダイオード)アレイなど、活性光線を照射する手段が設けられる。
When an ink containing an actinic ray curable resin such as a UV curable resin is used instead of the ink containing the thermoplastic resin particles, a UV lamp or an ultraviolet LD is used instead of the fixing
定着部120に続いて排紙部122が設けられている。排紙部122には、排紙ユニット192が設置される。定着部120の定着ドラム184から排紙ユニット192までの間に、渡し胴194、195、搬送チェーン196が設けられている。搬送チェーン196は、張架ローラ197、198に巻き掛けられている。定着ドラム184を通過した記録媒体124は、渡し胴194、195を介して、搬送チェーン196に送られ、搬送チェーン196から排紙ユニット192へと受け渡される。
Subsequent to the fixing
また、図1には示されていないが、本例のインクジェット記録装置100は、上記構成の他、各インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yにインクを供給するインク貯蔵/装填部、処理液付与部114に対して処理液を供給する手段を備えるとともに、各インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yのクリーニング(ノズル面のワイピング、パージ、ノズル吸引等)を行うヘッドメンテナンス部や、用紙搬送路上における記録媒体124の位置を検出する位置検出センサ、装置各部の温度を検出する温度センサなどを備えている。
Although not shown in FIG. 1, the ink
また、本実施形態においては本発明に係る特別の構成として、搬送される記録媒体124の浮き上がりを検出する用紙浮きセンサ(用紙高さ検出手段)が2つ設置されている。すなわち、第1の用紙浮きセンサ200が、給紙トレイ150の給紙胴152に近い側の端部上に設置され、第2の用紙浮きセンサ202が、描画ドラム170のインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yの手前側の外周面上に設置されている。
In the present embodiment, as a special configuration according to the present invention, two sheet floating sensors (paper height detecting means) for detecting the floating of the conveyed
また、排紙部122の渡し胴194の外周面上に、用紙浮き等の原因により画像品質に問題があると思われるプリントに対してその目印を印字するためのスタンプ(印字手段)204が設置されている。なお、このスタンプ(印字手段)204は、単にそのプリントの画像品質に問題があることを示す目印を印字するだけなので、印字手段としてスタンプが最も簡単であるが、スタンプに限定されるものではない。例えば、インクジェットのような他の印字手段でもよい。
Further, a stamp (printing means) 204 is provided on the outer peripheral surface of the
図2は、インクジェット記録装置100のシステム構成を示す要部ブロック図である。
FIG. 2 is a principal block diagram showing the system configuration of the
インクジェット記録装置100は、通信インターフェース80、システム制御部(システムコントローラ)82、画像メモリ84、モータドライバ86、ヒータドライバ88、プリント制御部90、メンテナンス制御部92、ヘッドドライバ94等を備えている。
The
通信インターフェース80は、ホストコンピュータ96から送られてくる画像データを受信するインターフェース部である。通信インターフェース80にはUSB(Universal Serial Bus)、IEEE1394、イーサネット(登録商標)、無線ネットワークなどのシリアルインターフェースやセントロニクスなどのパラレルインターフェースを適用することができる。この部分には、通信を高速化するためのバッファメモリを搭載してもよい。ホストコンピュータ96から送出された画像データは通信インターフェース80を介してインクジェット記録装置100に取り込まれ、一旦画像メモリ84に記憶される。
The communication interface 80 is an interface unit that receives image data sent from the host computer 96. As the communication interface 80, a serial interface such as USB (Universal Serial Bus), IEEE 1394, Ethernet (registered trademark), a wireless network, or a parallel interface such as Centronics can be applied. In this part, a buffer memory for speeding up communication may be mounted. The image data sent from the host computer 96 is taken into the ink
画像メモリ84は、通信インターフェース80を介して入力された画像を一旦格納する記憶手段であり、システム制御部82を通じてデータの読み書きが行われる。画像メモリ84は、半導体素子からなるメモリに限らず、ハードディスクなど磁気媒体を用いてもよい。
The
システム制御部82は、中央演算処理装置(CPU)及びその周辺回路等から構成され、所定のプログラムに従ってインクジェット記録装置100の全体を制御する制御装置として機能するとともに、各種演算を行う演算装置として機能する。即ち、システム制御部82は、通信インターフェース80、画像メモリ84、モータドライバ86、ヒータドライバ88等の各部を制御し、ホストコンピュータ96との間やヒータ99を制御する制御信号を生成する。
The
画像メモリ84には、システム制御部82のCPUが実行するプログラム及び制御に必要な各種データなどが格納されている。なお、画像メモリ84は、書き換え不能な記憶手段であってもよいし、EEPROMのような書き換え可能な記憶手段であってもよい。画像メモリ84は、画像データの一時記憶領域として利用されるとともに、プログラムの展開領域及びCPUの演算作業領域として利用するようにしてもよい。
The
また、システム制御部82には、各種制御プログラムを格納したEEPROM85や画像データに対して各種画像処理を施す画像処理部87が接続されている。システム制御部82からの指令に応じて、EEPROM85から制御プログラムが読み出され、実行される。なお、EEPROM85は、動作パラメータ等の記憶手段と兼用するようにしてもよい。
The
モータドライバ86は、システム制御部82からの指示にしたがってモータ98を駆動するドライバである。図2には、インクジェット記録装置100の各部に配置されるモータ(アクチュエータ)を代表して符号98で表示している。例えば、図2のモータ98には、図1の中間搬送部126、128や渡し胴152、処理液ドラム154、描画ドラム170、乾燥ドラム176、定着ドラム184などを駆動するモータなどが含まれる。
The
詳しくは後述するが、搬送されている記録媒体124に用紙浮きや異物の付着が発生して用紙高さが高くなりそのまま搬送するとインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yに記録媒体124が衝突してしまう虞がある場合に、システム制御部82はモータドライバ86を介して、記録媒体124の給紙や搬送を停止する等の制御を行う。
As will be described in detail later, if the sheet height rises due to the occurrence of sheet floating or adhesion of foreign matter to the
ヒータドライバ88は、システム制御部82からの指示にしたがって、ヒータ99を駆動するドライバである。図2には、インクジェット記録装置100に備えられる複数のヒータを代表して符号99で表示している。例えば、図2に示すヒータ99には、図1に示す処理液付与部114のヒータや乾燥部118のハロゲンヒータなどが含まれる。
The
なお、システム制御部82には、この他にメンテナンス制御部92が接続されている。メンテナンス制御部92は、システム制御部82からの指示にしたがって、キャップ及びクリーニングブレードを含むメンテナンスユニット(図示省略)を駆動するメンテナンス駆動部93を制御するものである。
In addition, a
プリント制御部90は、システム制御部82の制御に従い、画像メモリ84内の画像データから印字制御用の信号を生成するための各種加工、補正などの処理を行う信号処理機能を有し、印字に先立ち、処理液付与ドライバ95を制御して、処理液塗布装置156から記録媒体124に対して処理液を付与するとともに、生成した印字データ(ドットデータ)をヘッドドライバ94に供給する制御部である。プリント制御部90において所要の信号処理が施され、該画像データに基づいて、ヘッドドライバ94を介してインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yの吐出液滴量(打滴量)や吐出タイミングの制御が行われる。これにより、所望のドットサイズやドット配置が実現される。
The print control unit 90 has a signal processing function for performing various processes and corrections for generating a print control signal from the image data in the
また、プリント制御部90は、ヘッドドライバ94に対して、用紙浮きや異物の付着等が発生して用紙高さが高くなってしまった記録媒体124に対する印刷を中止するように制御を行う。
The print control unit 90 also controls the
インライン検出部91は、インラインセンサ190から得られる情報に基づいて、吐出異常ノズルを判断する不吐出検出を行うものである。
The
インライン検出部91が不吐出検出を行う場合には、吐出異常ノズルを判断するとともに、画像補正によって当該吐出異常ノズルの補正が可能である場合には、画像補正を実行するように、システム制御部82を介して各部へ制御信号を送出する。また、画像補正によって対応できない場合には、当該吐出異常ノズルに対して予備吐出や吸引等の回復動作を行うようにシステム制御部82を介して各部へ制御信号を送出する。
When the
また、システム制御部82には、用紙高さ検出部20及びヘッド高さ制御部30が接続されている。また、プリント制御部90には、スタンプ(印字手段)204を制御するスタンプドライバ40が接続されている。
In addition, the paper height detection unit 20 and the head
用紙高さ検出部20は、上述した給紙トレイ150の給紙胴152に近い側の端部上に設置された第1の用紙浮きセンサ200と、描画ドラム170のインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yの手前側の外周面上に設置された第2の用紙浮きセンサ202という2つの用紙浮きセンサから構成されている。
The paper height detection unit 20 includes the first
ヘッド高さ制御部30は、インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yの、描画ドラム170上を搬送される記録媒体124表面に対する相対的な位置(高さ)を制御するものである。詳しくは後述するが、例えば、搬送されて来る記録媒体124に用紙浮きが発生して、記録媒体124がインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yに衝突しそうな場合には、インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yの記録媒体124に対する高さを高くして衝突を回避するように制御するものである。なお、インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yの高さを変更する具体的な構成は、特に限定されるものではなく、例えばピニオン・ラック等の歯車を用いた機械的機構を適用することができる。
The head
本実施形態においては、このように用紙高さ検出部20として2つの用紙浮きセンサ200、202を備え、用紙浮きや用紙の折れによる盛り上がり、あるいは異物の付着など(以下これらを総称して「用紙高さ」と言うこととする。)を検出している。
In the present embodiment, the sheet height detection unit 20 includes the two
なお、用紙浮きセンサ200、202としては特に限定されるものではなく、一般的な光学センサを用いることができる。例えば、一方向から光をあてて反対側で受光したり、あるいは向こう側に反射面を配置して反射光を受光したりして、その光の遮られ方により用紙(記録媒体124)の浮きを検出する構成とすることができる。
The
また、記録媒体124とインクジェットヘッド172M、172K、172C、172Y(以下、単にヘッド172とも言う。)との距離は通常は1mmに設定されている。また、ヘッド172は、記録媒体124が浮き上がらずに正常に搬送される場合の記録媒体表面(搬送ドラム表面に記録媒体124の厚みを加えた高さに当たる正常な記録媒体表面)から3mmの距離まで上昇可能であり、その中間の2mmの位置に停止することも可能なように構成されている。ここで、3mmの高さは、ヘッド172が搬送部上に上昇できる最高値であり、また2mmの高さは、ヘッド172から記録媒体124に向けてインク液滴を吐出可能な高さの限界である。
Further, the distance between the
第1の用紙浮きセンサ200及び第2の用紙浮きセンサ202は、それぞれ上記正常な記録媒体表面から3mm、2mm、1mmの地点の高さに物体があるか否かを測定することが可能なように構成されている。すなわち、これら第1の用紙浮きセンサ200及び第2の用紙浮きセンサ202によって、記録媒体124の用紙高さについて、上記正常な録媒体表面から浮き上がった距離(用紙高さ)が、(1)1mm未満、(2)1mm以上2mm未満、(3)2mm以上3mm未満、(4)3mm以上、の4つの場合分けが可能である。
The first
以下、図3のフローチャートに沿って、本実施形態の画像形成方法における用紙浮きの検出とその後の処理に関する動作シーケンスについて説明する。 Hereinafter, an operation sequence relating to detection of sheet floating and subsequent processing in the image forming method of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、図3のステップS100において、給紙部112の給紙トレイ150から給紙胴152に記録媒体124が給紙されると、第1の用紙浮きセンサ200によって、用紙高さの検出が行われる。
First, in step S100 of FIG. 3, when the
そして、第1の用紙浮きセンサ200による検出結果が、用紙高さHが3mm以上(H≧3)の場合には(ステップS100で「Y」)、ステップS102において給紙を停止する。これは、ヘッド172は、記録媒体124(描画ドラム170)から3mmの距離までしか上昇できないので、上昇しても逃げられないからである。また、新たな記録媒体124の機内への給紙は停止するが、既に機内に給紙され給紙胴152から先の機内に残存している記録媒体124については、通常印刷を行い、その後の工程を経て排紙部122から排出される。その後、図1において図示を省略した表示部の表示画面(ユーザー画面)にエラーメッセージを表示する。ユーザーは、そのメッセージを見て、給紙停止により機内に取り残された記録媒体124を取り除く。
If the detection result by the first
また、ステップS100において、第1の用紙浮きセンサ200により検出した用紙高さHが3mm未満(H<3)の場合には(ステップS100で「N」)、ステップS104において、第1の用紙浮きセンサ200が検出した用紙高さHが、2mm以上3mm未満(2≦H<3)であるか否か判断する。
If the sheet height H detected by the first
ステップS104における判断で、第1の用紙浮きセンサ200が検出した用紙高さHが、2mm以上3mm未満(2≦H<3)の場合には(ステップS104で「Y」)、ステップS106において、ヘッド172を描画ドラム170上において、正常に記録媒体124が搬送される場合の記録媒体表面(正常な記録媒体表面)から3mmの距離まで上昇させる。そして、給紙は通常に行う。
If it is determined in step S104 that the sheet height H detected by the first
このとき、今検出された用紙高さHが3mm未満なので、ヘッド172を上記正常な記録媒体表面よりも3mm上昇させれば、記録媒体124のヘッド172への接触を回避することができる。
At this time, since the detected paper height H is less than 3 mm, the contact of the
しかし、第1の用紙浮きセンサ200で用紙高さHを検出した後、給紙胴152、処理液ドラム154及び中間搬送部126を介して描画部116の描画ドラム170まで記録媒体124が搬送される間に、用紙浮きが発生したり異物が付着したり等、何らかの理由で用紙高さHが上昇することも考えられる。そこで、本実施形態においては、描画ドラム170のヘッド172の直前にもう一つの用紙浮きセンサ、すなわち第2の用紙浮きセンサ202を備え、画像形成前に再度用紙高さの検出を行うようにしている。
However, after the sheet height H is detected by the first
そして、ステップS108において、この第2の用紙浮きセンサ202によって、描画部116においてヘッド172の直前で用紙高さHが再び検出される。ここで第2の用紙浮きセンサ202により、用紙高さHが3mm以上(H≧3)と検出された場合には(ステップS108で「Y」)、そのままでは記録媒体124とヘッド172とが衝突するので、ステップS110において、記録媒体124の搬送を急停止する。
In step S <b> 108, the paper height H is detected again immediately before the
この場合には、用紙高さHが3mm以上となった該当用紙を含め、その前後において搬送されていた記録媒体124も正常な印刷品(プリント)とは扱われず、排出後、正常な印刷品とは別にストックされる。
In this case, the
また、ステップS108において、第2の用紙浮きセンサ202により、用紙高さHが3mm未満(H<3)と検出された場合には(ステップS108で「N」)、ステップS112において、その該当用紙には印刷をせず、その用紙は正常な印刷品とは別にストックされ、その用紙以前の用紙には通常印刷が行われる。
In step S108, when the second
なお、ここで該当用紙に印刷を行わないのは、今ヘッド172は上記正常な記録媒体表面より3mmの高さに位置しており(ステップS106参照)、3mmの高さからインクを吐出しても、ヘッド172から記録媒体124までの距離(スローディスタンス)が長過ぎて、記録媒体124にインク液滴が正常に付着しないためである。
Here, the reason why printing is not performed on the corresponding sheet is that the
なお、第2の用紙浮きセンサ202により、用紙高さHが3mm未満(H<3)と検出された場合には(ステップS108で「N」)、今ヘッド172は上記正常な記録媒体表面より3mmの高さに上昇しているので、記録媒体124がヘッド172に接触することはないため、搬送を停止する必要はなく、従ってそれ以前の記録媒体124については、正常印刷品として扱われる。
If the second
また、ステップS104における判断で、第1の用紙浮きセンサ200による用紙高さHが2mm未満とされた場合には(ステップS104で「N」)、ステップS114において、今度は第1の用紙浮きセンサ200による用紙高さHが1mm以上2mm未満(1≦H<2)か否か判断する。
If it is determined in step S104 that the sheet height H by the first
ステップS114における判断で、第1の用紙浮きセンサ200による用紙高さHが1mm以上2mm未満(1≦H<2)の場合には(ステップS114で「Y」)、ステップS116において、ヘッド172を上記正常な記録媒体表面より2mmの高さに上昇させ、給紙は通常に行う。
If it is determined in step S114 that the sheet height H by the first
その後ステップS108と同様に、ステップS118において、第2の用紙浮きセンサ202によって再び用紙高さHの検出が行われる。
Thereafter, similarly to step S108, the sheet height H is detected again by the second
このとき、何らかの理由で用紙高さHが上昇し、用紙高さHが2mm以上と検出された場合には(ステップS118で「Y」)、そのままではヘッド172と記録媒体124が衝突するので、ステップS120において、記録媒体124の搬送を急停止する。そして、その該当の記録媒体124を含め、その前後に搬送されていた記録媒体124も正常印刷品とは扱われず、正常印刷品とは別にストックされる。
At this time, if the sheet height H increases for some reason and the sheet height H is detected to be 2 mm or more ("Y" in step S118), the
また、一方ステップS118において、第2の用紙浮きセンサ202による用紙高さHが2mm未満と検出された場合には(ステップS118で「N」)、ステップS122において、そのまま2mmの高さに位置しているヘッド172から記録媒体124に向けてインクを吐出して印刷を行い、正常印刷品としてストックする。この場合も、搬送を停止する必要はないため、それ以前の記録媒体124は正常印刷品として扱われる。
On the other hand, when the sheet height H is detected by the second
ただし、この場合には、正常な高さ(1mm)からの印刷ではないので、その画像品質は保証できないため、排紙部122の渡し胴194の外周面上に設置されたスタンプ(印字手段)204により、印刷物の非画像形成領域にその画像品質に問題があることを示す目印をスタンプするとともに、表示部(図示省略)のユーザ画面にもその旨を表示する。ユーザはその表示情報を見て、正常な高さから印刷されたものではない印刷品の存在を認識するとともに、スタンプの目印を有する印刷品についてその画像品質が充分か否かを判断する。
However, in this case, since the printing is not from a normal height (1 mm), the image quality cannot be guaranteed, so a stamp (printing means) installed on the outer peripheral surface of the
次に、ステップS114において、第1の用紙浮きセンサ200による用紙高さHが1mm未満と検出された場合には(ステップS114で「N」)、ステップS124において、ヘッド172を上記正常な記録媒体表面から1mmの位置に移動させる。そして記録媒体124の搬送は正常通り行われる。
Next, in step S114, when the sheet height H detected by the first
そして、ステップS126において、第2の用紙浮きセンサ202により用紙高さHを検出する。ここで、用紙高さHが1mm以上(H≧1)とされた場合には(ステップS126で「Y」)、何らかの理由で記録媒体124の用紙高さHが上昇したこととなり、そのままではヘッド172と記録媒体124とが衝突するので、ステップS128において、記録媒体124の搬送を急停止する。そして、その該当の記録媒体124を含め、その前後に搬送されていた記録媒体124も正常印刷品とは扱わず、正常印刷品とは別にストックする。
In step S126, the second
一方、ステップS126において、第2の用紙浮きセンサ202による用紙高さHが1mm未満と検出された場合には(ステップS126で「N」)、この場合が正常な場合であり、ステップS130において、通常の印刷が行われる。
On the other hand, when the sheet height H is detected by the second
以上詳しく説明したような動作フローに従って処理することで、多数枚の記録媒体を高速で印刷する場合のスループットの低下を抑制するとともに、ヘッドと記録媒体との接触を防止することができる。また、用紙浮きセンサを2つ備えたことにより、単に用紙高さが高い場合には給紙停止というだけでなく、状況を複数の場合に場合分けして、それぞれの場合に応じたきめ細かな制御が可能となる。 By performing processing according to the operation flow described in detail above, it is possible to suppress a decrease in throughput when printing a large number of recording media at high speed, and to prevent contact between the head and the recording medium. In addition, since two paper float sensors are provided, not only when the paper height is high, paper feeding is stopped, but the situation is divided into a plurality of cases, and fine control according to each case is performed. Is possible.
なお、上述した例では、ヘッド172を記録媒体124に対して上昇させて高さを調整するようにしていたが、記録媒体124とヘッド172との衝突を回避する手法としては、これに限定されるものではなく、ヘッド172を上昇させるのではなく、記録媒体124の方を下へ移動させるようにしてもよい。また、例えば、ヘッド172を記録媒体124の搬送方向に対して直交する方向(横方向)に移動させるように制御してもよい。結局、ヘッド172と記録媒体124との衝突を回避するために、ヘッド172と記録媒体124との相対距離を離すように制御すればよい。このとき、図2のヘッド高さ制御部30は、ヘッド距離制御部になる。ただし、ヘッド172を横方向に逃がす場合には、該当用紙に印刷することはできない。
In the example described above, the
また、衝突回避のためのその他の方法として、例えば、給紙部に続く搬送部に搬送経路を2つ用意して、その分岐点の手前に第1の用紙浮きセンサを配置し、第1の用紙浮きセンサが用紙高さ3mm以上を検出した場合には、分岐点で搬送経路を切り換えて、該当記録媒体を通常のヘッド側へ行く搬送経路とは別の搬送経路の方へ導いて、排出するという方法もある。 As another method for avoiding the collision, for example, two transport paths are prepared in the transport section following the paper feed section, and a first sheet floating sensor is arranged in front of the branching point. When the paper floating sensor detects a paper height of 3 mm or more, the conveyance path is switched at the branch point, and the recording medium is guided to a conveyance path different from the conveyance path going to the normal head side, and discharged. There is also a way to do it.
この方法によれば、用紙高さが3mm以上と高く、ヘッドを上昇させても衝突を回避できないような場合でも、該当記録媒体のみを通常とは違う搬送経路に搬送し、ヘッド側へは行かないようにすることで、衝突を回避できるとともに、その他の記録媒体の給紙を停止することなく搬送を続けることができるので、記録媒体を無駄にすることもなく、またスループットの低下を招くこともない。 According to this method, even when the paper height is as high as 3 mm or more and the collision cannot be avoided even if the head is raised, only the corresponding recording medium is transported to the transport path different from the normal one, and the head side is moved. By avoiding this, it is possible to avoid collisions and continue feeding without stopping the feeding of other recording media, so recording media are not wasted and throughput is reduced. Nor.
なお、上で説明した実施形態においては、インクジェットヘッド172M、172K、172C、172Yは、それぞれ記録媒体124における画像形成領域の最大幅に対応する長さを有するフルライン型のインクジェット方式の記録ヘッドであったが、シャトル(シリアル)型のインクジェットヘッドであってもよい。
In the embodiment described above, the inkjet heads 172M, 172K, 172C, and 172Y are full-line inkjet recording heads each having a length corresponding to the maximum width of the image forming area in the
以上、本発明の画像形成装置及び画像形成方法について詳細に説明したが、本発明は、以上の例には限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変形を行ってもよいのはもちろんである。 The image forming apparatus and the image forming method of the present invention have been described in detail above. However, the present invention is not limited to the above examples, and various improvements and modifications are made without departing from the gist of the present invention. Of course it is also good.
20…用紙高さ検出部、30…ヘッド高さ制御部、40…スタンプドライバ、82…システム制御部、86…モータドライバ、90…プリント制御部、100…インクジェット記録装置、112…給紙部、114…処理液付与部、116…描画部、118…乾燥部、120…定着部、122…排紙部、124…記録媒体、170…描画ドラム、171…保持手段(グリッパー)、172M、172K、172C、172Y…インクジェットヘッド、200…第1の用紙浮きセンサ、202…第2の用紙浮きセンサ、204…スタンプ(印字手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 ... Paper height detection part, 30 ... Head height control part, 40 ... Stamp driver, 82 ... System control part, 86 ... Motor driver, 90 ... Print control part, 100 ... Inkjet recording device, 112 ... Paper feed part, DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記インクジェットヘッドの前記搬送部からの相対距離を制御するヘッド相対距離制御部と、
前記記録媒体の搬送方向の異なる複数箇所に配置された、前記記録媒体の前記搬送部からの浮き上がり量を示す用紙高さを検出する用紙高さ検出手段と、
を備え、前記用紙高さ検出手段によって検出された前記記録媒体の用紙高さに応じて、前記記録媒体の搬送、前記ノズルからのインク液滴の吐出及び前記インクジェットヘッドの前記搬送部からの相対距離の少なくとも1つ以上を制御することを特徴とする画像形成装置。 An ink jet head having a nozzle for discharging ink droplets; a transport unit that transports a recording medium made of a sheet to a position facing the ink jet head immediately below the ink jet head; and the recording medium is supplied to the transport unit. An image forming apparatus comprising: a paper feeding unit for paper; an ejection control unit that controls ejection of ink droplets from the nozzle; and a conveyance control unit that controls conveyance of the recording medium by the conveyance unit,
A head relative distance control unit that controls a relative distance of the inkjet head from the transport unit;
A sheet height detecting means for detecting a sheet height indicating the amount of lifting of the recording medium from the conveying section, which is disposed at a plurality of locations different in the conveying direction of the recording medium;
According to the paper height of the recording medium detected by the paper height detecting means, relative to the transport of the recording medium, the ejection of ink droplets from the nozzles, and the transport portion of the inkjet head An image forming apparatus that controls at least one of the distances.
前記記録媒体の搬送方向の異なる複数箇所に配置された前記記録媒体の前記搬送部からの浮き上がり量を示す用紙高さを検出する用紙高さ検出手段による検出結果に応じて、前記記録媒体の搬送、前記ノズルからのインク液滴の吐出及び前記インクジェットヘッドの前記搬送部からの相対距離の少なくとも1つ以上を制御することを特徴とする画像形成方法。 A recording medium made of a sheet supplied from the paper feeding unit is conveyed to the lower part of the inkjet by the conveying unit, and ink droplets are ejected from the nozzles of the inkjet head onto the recording medium, thereby forming an image on the recording medium. An image forming method for forming,
Conveying the recording medium according to the detection result by the paper height detecting means for detecting the paper height indicating the amount of lifting of the recording medium from the conveying unit disposed at a plurality of locations different in the conveying direction of the recording medium. An image forming method comprising controlling at least one of ejection of an ink droplet from the nozzle and a relative distance from the transport portion of the inkjet head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009286604A JP5425609B2 (en) | 2009-12-17 | 2009-12-17 | Image forming apparatus and image forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009286604A JP5425609B2 (en) | 2009-12-17 | 2009-12-17 | Image forming apparatus and image forming method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011126131A true JP2011126131A (en) | 2011-06-30 |
JP5425609B2 JP5425609B2 (en) | 2014-02-26 |
Family
ID=44289257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009286604A Expired - Fee Related JP5425609B2 (en) | 2009-12-17 | 2009-12-17 | Image forming apparatus and image forming method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5425609B2 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013099933A (en) * | 2011-10-20 | 2013-05-23 | Canon Inc | Inkjet recording apparatus and method for cleaning carriage |
WO2013146492A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | コニカミノルタ株式会社 | Image recording device |
JP2013233802A (en) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Xerox Corp | System and method for detecting defect in inkjet printer |
WO2016009941A1 (en) * | 2014-07-18 | 2016-01-21 | コニカミノルタ株式会社 | Inkjet printer |
JP2017128130A (en) * | 2017-03-13 | 2017-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | Image recording device and image recording method |
JP2017132151A (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 株式会社Okiデータ・インフォテック | Ink jet printer |
WO2017154793A1 (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 富士フイルム株式会社 | Liquid ejection device and method for handling curling of media |
US9815307B2 (en) | 2015-09-16 | 2017-11-14 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Method for avoiding collisions, for adapting a spacing and for actuator-based lifting movement in an inkjet printing machine |
WO2018061939A1 (en) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 富士フイルム株式会社 | Liquid ejection apparatus and method for addressing floating of medium |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024034776A (en) | 2022-09-01 | 2024-03-13 | 株式会社リコー | Image formation device, and image formation method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06143717A (en) * | 1992-10-30 | 1994-05-24 | Nec Corp | Ink jet printer |
JP2002113910A (en) * | 2000-10-11 | 2002-04-16 | Canon Inc | Image recording device |
JP2002192799A (en) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Canon Inc | Protective means for recording head and recorder comprising protective means |
JP2007136726A (en) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Canon Inc | Inkjet recorder |
JP2007145504A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Canon Inc | Recording medium carrying device of recorder |
JP2008246879A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Brother Ind Ltd | Image recording device |
-
2009
- 2009-12-17 JP JP2009286604A patent/JP5425609B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06143717A (en) * | 1992-10-30 | 1994-05-24 | Nec Corp | Ink jet printer |
JP2002113910A (en) * | 2000-10-11 | 2002-04-16 | Canon Inc | Image recording device |
JP2002192799A (en) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Canon Inc | Protective means for recording head and recorder comprising protective means |
JP2007136726A (en) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Canon Inc | Inkjet recorder |
JP2007145504A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Canon Inc | Recording medium carrying device of recorder |
JP2008246879A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Brother Ind Ltd | Image recording device |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013099933A (en) * | 2011-10-20 | 2013-05-23 | Canon Inc | Inkjet recording apparatus and method for cleaning carriage |
WO2013146492A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | コニカミノルタ株式会社 | Image recording device |
JP2013233802A (en) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Xerox Corp | System and method for detecting defect in inkjet printer |
WO2016009941A1 (en) * | 2014-07-18 | 2016-01-21 | コニカミノルタ株式会社 | Inkjet printer |
CN106536204A (en) * | 2014-07-18 | 2017-03-22 | 柯尼卡美能达株式会社 | Inkjet printer |
JPWO2016009941A1 (en) * | 2014-07-18 | 2017-04-27 | コニカミノルタ株式会社 | Inkjet recording device |
EP3170666A4 (en) * | 2014-07-18 | 2018-03-21 | Konica Minolta, Inc. | Inkjet printer |
US9815307B2 (en) | 2015-09-16 | 2017-11-14 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Method for avoiding collisions, for adapting a spacing and for actuator-based lifting movement in an inkjet printing machine |
JP2017132151A (en) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 株式会社Okiデータ・インフォテック | Ink jet printer |
WO2017154793A1 (en) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | 富士フイルム株式会社 | Liquid ejection device and method for handling curling of media |
JPWO2017154793A1 (en) * | 2016-03-11 | 2018-11-01 | 富士フイルム株式会社 | Liquid ejecting apparatus and medium floating countermeasure |
US10336068B2 (en) | 2016-03-11 | 2019-07-02 | Fujifilm Corporation | Liquid jetting apparatus and method of coping with floating of medium |
WO2018061939A1 (en) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 富士フイルム株式会社 | Liquid ejection apparatus and method for addressing floating of medium |
US10752026B2 (en) | 2016-09-27 | 2020-08-25 | Fujifilm Corporation | Liquid jetting apparatus and method of coping with floating of medium |
JP2017128130A (en) * | 2017-03-13 | 2017-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | Image recording device and image recording method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5425609B2 (en) | 2014-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5425609B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5306498B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5512557B2 (en) | Image forming apparatus | |
EP2228222B1 (en) | Image forming device | |
JP5456087B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5995929B2 (en) | Image recording apparatus and method | |
JP2007253408A (en) | Ejection recovery device for liquid jet head, and image forming apparatus having the same | |
JP5547575B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5444079B2 (en) | Paper float detection device, paper transport device, and image recording device | |
US8746874B2 (en) | Medium conveyance apparatus, image forming apparatus and medium conveyance method | |
WO2015002022A1 (en) | Inkjet recording apparatus | |
US8469505B2 (en) | Inkjet recording apparatus and thermal insulation method | |
JP2012143874A (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP2014148051A (en) | Image recording device and image recording method | |
JP2014136319A (en) | Method for detecting position displacement of recording head, and image recording device | |
JP5276558B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5601941B2 (en) | Liquid supply device, liquid discharge device, and dew condensation prevention treatment method | |
JP7205239B2 (en) | Inkjet recording device and program | |
JP2015044345A (en) | Inkjet printer and automatic cleaning method of varnish cylinder | |
JP2012025139A (en) | Measuring method of expansion and contraction amount of recording medium, image forming method, and image recording device | |
JP5953813B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5420459B2 (en) | Coating apparatus and image forming apparatus | |
JP2011183647A (en) | Countersunk hole plate for longitudinal inkjet head, and apparatus and method for sticking countersunk hole plate | |
US20230302822A1 (en) | Printing system | |
JP5639774B2 (en) | Drying device, liquid discharge device, and medium fixing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5425609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |