JP2011125967A - Hand for wafer conveying robot, wafer conveying robot, and wafer conveying device - Google Patents
Hand for wafer conveying robot, wafer conveying robot, and wafer conveying device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011125967A JP2011125967A JP2009287180A JP2009287180A JP2011125967A JP 2011125967 A JP2011125967 A JP 2011125967A JP 2009287180 A JP2009287180 A JP 2009287180A JP 2009287180 A JP2009287180 A JP 2009287180A JP 2011125967 A JP2011125967 A JP 2011125967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- hand
- fork
- transfer robot
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ウェーハ搬送ロボット用のハンド、ウェーハ搬送ロボット及びそれを備えたウェーハ搬送装置に関する。 The present invention relates to a hand for a wafer transfer robot, a wafer transfer robot, and a wafer transfer apparatus including the same.
半導体製造装置や半導体検査装置等の上位装置にウェーハを供給、或いは上位装置からウェーハを回収するウェーハ搬送装置(EFEM:Equipment Front End Module)がある。ウェーハ搬送装置には、ウェーハ搬送ロボット、アライナ、及びウェーハ搬送ロボットとアライナを制御するコントローラが実装されている。ウェーハ搬送ロボットは、ウェーハを搬送するために、ウェーハを保持するハンドを備えている。 There is a wafer transfer apparatus (EFEM: Equipment Front End Module) that supplies a wafer to a host apparatus such as a semiconductor manufacturing apparatus or a semiconductor inspection apparatus or collects a wafer from the host apparatus. The wafer transfer apparatus is equipped with a wafer transfer robot, an aligner, and a controller that controls the wafer transfer robot and the aligner. The wafer transfer robot includes a hand for holding a wafer in order to transfer the wafer.
ウェーハ搬送装置では、ウェーハ搬送ロボットがハンドでウェーハ密閉容器(FOUP:Front Opening Unified Pod)からウェーハを取出し、アライナに供給する。アライナではウェーハのVノッチ或いはオリフラの角度補正と水平方向の位置補正(偏芯補正)を行う。ウェーハは、アライナでの角度補正と位置補正の終了後、上位装置に搬送される。また、ウェーハ搬送ロボットは上位製造装置から処理後のウェーハを取出し、FOUPに収納することも可能である。 In the wafer transfer apparatus, a wafer transfer robot takes out a wafer from a wafer closed container (FOUP: Front Opening Unified Pod) by hand and supplies it to the aligner. The aligner performs angle correction and horizontal position correction (eccentricity correction) of the V-notch or orientation flat of the wafer. The wafer is transferred to the host device after the angle correction and the position correction at the aligner are completed. The wafer transfer robot can also take out the processed wafer from the host manufacturing apparatus and store it in the FOUP.
ハンドには、ウェーハを載置した時にウェーハの位置ずれを防ぐために真空吸着部を備えウェーハ裏面を吸着保持する方式や、ウェーハ側面を機械式に把持してウェーハを保持する方式がある。一般に従来のウェーハ裏面を吸着保持するハンドは、ウェーハの口径ごとに特定の大きさの専用ハンドを使用しているが、1つのハンドで異なるウェーハ口径に対応してウェーハを保持するためには、ハンドをフォーク構造にしてウェーハ口径に合わせて、フォークを平行移動させて対応してきた(例えば、特許文献1参照)。 In order to prevent the wafer from being displaced when the wafer is placed, there are a method in which a vacuum suction unit is provided and the wafer back surface is sucked and held, and a method in which the wafer side surface is mechanically held to hold the wafer. In general, the hand that holds the backside of the wafer by suction uses a dedicated hand of a specific size for each wafer diameter, but in order to hold a wafer corresponding to different wafer diameters with one hand, To cope with this, the hand has a fork structure, and the fork is moved in parallel according to the wafer diameter (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、口径の異なるウェーハの搬送に対応するべくフォークを平行移動させる機能を備えたハンドは、フォークを平行移動させるための走行軸の長さを、搬送されるウェーハのなかで一番大きな径幅のものに合わせて長くする必要があるため、ハンド自体が大型化してしまう。そのようなハンドを用いたウェーハ搬送ロボットは、ウェーハ搬送装置内での可動範囲が大きくなってしまうため、ウェーハ搬送装置を大きくせざるを得ない。また、上述のハンドは、ハンドの質量も大きくなり、ハンド停止振動の増大やスループットに大きな影響を与えてしまう。 However, a hand equipped with the function of moving the fork in parallel to handle wafers with different diameters, the length of the traveling axis for moving the fork in parallel is the largest diameter width of the wafers being transferred. Since it is necessary to lengthen it according to the thing, the hand itself will be enlarged. A wafer transfer robot using such a hand has a large movable range in the wafer transfer apparatus, and thus the wafer transfer apparatus must be enlarged. In addition, the above-described hand also increases the mass of the hand, greatly affecting hand stop vibration and throughput.
本発明の目的は、上記課題を解決すべく、ウェーハの搬送ハンドを小型かつ軽量で構成でき、かつ、1つのハンドで口径の異なるウェーハを、ウェーハの撓みや位置ずれを生じさせない最適な吸着位置で保持することができるハンド及びそれを用いたウェーハ搬送ロボット、並びにそれを備えたウェーハ搬送装置を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and it is possible to configure a wafer transfer hand in a small size and light weight, and an optimal suction position that does not cause wafer deflection or misalignment with a single hand. And a wafer transfer robot using the same, and a wafer transfer apparatus including the same.
上記目的を達成すべく本発明に係るハンドは、ウェーハを搬送するウェーハ搬送ロボットのアームに取り付けられ、ウェーハを吸着保持するための真空吸着穴が設けられたフォークを備えるウェーハ搬送ロボット用のハンドにおいて、前記フォークは、フォーク長手方向を回転軸として自転可能に設けられ、上面が前記ウェーハを保持する保持面を構成し、各保持面には少なくとも1つの真空吸着穴が互いに異なる位置に設けられていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a hand according to the present invention is a hand for a wafer transfer robot, which is attached to an arm of a wafer transfer robot for transferring a wafer and includes a fork provided with a vacuum suction hole for holding the wafer by suction. The fork is provided so as to be rotatable about the longitudinal direction of the fork as a rotation axis, the upper surface constitutes a holding surface for holding the wafer, and at least one vacuum suction hole is provided at a different position on each holding surface. It is characterized by being.
また、本発明に係るウェーハ搬送ロボット及びウェーハ搬送装置は、上記のハンドを備えることを特徴とする。 A wafer transfer robot and a wafer transfer apparatus according to the present invention include the above-described hand.
本発明によれば、ハンド自体をコンパクトに質量を小さく構成し、かつ、1つのハンドで異なる径のウェーハを保持することができる。 According to the present invention, the hand itself can be made compact and have a small mass, and wafers having different diameters can be held by one hand.
以下、本発明の好適な実施形態を添付図面に基づいて説明する。
[第一の実施形態]
まず、本実施形態のハンドを有するウェーハ搬送ロボットを用いたウェーハ搬送装置について説明する。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[First embodiment]
First, a wafer transfer apparatus using a wafer transfer robot having a hand according to this embodiment will be described.
図2はウェーハ搬送装置を示す一部透明斜視図である。図2に示すように、ウェーハ搬送装置100は、筐体101と、筐体101内に供給されるウェーハ50をクリーンな状態で収納する密閉容器であるFOUP105と、FOUP105が設置されるロードポート102と、筐体101内に設けられFOUP105、アライナ103及びウェーハ50の搬送先である半導体製造装置や半導体製造装置(以下、「上位装置」と称する)108間のウェーハ50の搬送を行うウェーハ搬送ロボット(以下、単に「搬送ロボット」と称する)110とを有する。筐体101の上部には、ファンフィルタユニット107が設けられ、ファンフィルタユニット107はクリーンエアを絶えず下方(筐体101内)に送り込むことにより筐体101内部をクリーンな環境に保持する。ウェーハ搬送装置100は、搬送ロボット110の制御及び上位装置108との通信を行うコントローラ104を備える。コントローラ104は後述するハンド1が保持するウェーハ50の口径に応じたバルブの切替え制御を行うと共に、ウェーハ50の位置ずれ量、ウェーハ50の有無やウェーハ50の異常を検出する演算手段を有する。
FIG. 2 is a partially transparent perspective view showing the wafer transfer apparatus. As illustrated in FIG. 2, the
筐体101内には、搬送ロボット110を一方向に往復移動させるための走行レール106が設けられ、搬送ロボット110は走行レール106上に設けられる。搬送ロボット110は基台111と基台111上に設けられたアーム112と、そのアーム112の先端に設けられウェーハ50を保持するハンド1とを備える。アーム112は、旋回軸113と基台111内に設けられた旋回軸113を回転させる駆動手段とにより旋回運動可能であり、かつアーム軸114とアーム軸114を回転させる駆動手段とにより伸縮運動可能である。
A traveling
アライナ103は、ウェーハ50を回転させながら光学式センサで検出される光を基にウェーハ50の向き(Vノッチやオリエンテーションフラットの位置)と偏芯量を検出し、ウェーハ50の向きと位置を補正するものである。
The
ウェーハ搬送装置100の動作について説明する。ウェーハ搬送装置100では搬送ロボット110がハンド1でFOUP105からウェーハ50を取出し、アライナ103に供給する。アライナ103は、ウェーハ50のVノッチ或いはオリフラの角度補正(向きの補正)と水平方向の補正(偏芯量の補正)を行う。ウェーハ50の向きと偏芯量の補正終了後、搬送ロボット110はウェーハ50を上位装置に搬送する。搬送ロボット110は上位装置108で処理後のウェーハ50を取出し、FOUP105に収納することもある。
The operation of the
図1は、ハンド1の構成を示す斜視図である。図1に示すように、ハンド1は、ウェーハ50を保持する1対のフォーク2(2a,2b)を備える。フォーク2は、フォーク2を自転させるための機構部10に取り付けられ、機構部10は、搬送ロボット110のアーム112の先端に取り付けられる。フォーク2は、主にアルミナなどのセラミックスや炭素繊維強化プラスチック(CFRP)など縦弾性係数の高い材料で形成された厚さ2〜3mm程度のプレート体である。1対のフォーク2a,2bは、アーム112に取り付けられる側からハンド1の先端側に伸びる中心線1aに対して線対称となるよう配置される。
FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the hand 1. As shown in FIG. 1, the hand 1 includes a pair of forks 2 (2 a and 2 b) that hold a
フォーク2には、ハンド1上に載置されるウェーハ50を真空吸着保持させるための真空吸着穴3がフォーク2の一方の面(A面とする)と他方の面(B面とする)の両面に設けられ、フォーク2の根元のシャフト軸8を中心軸として自転可能に機構部10に設置されている。真空吸着穴3の開口位置について、1対のフォーク2a,2b間では互いに同じ位置に配置され、1つのフォーク2においてA面とB面とでは互いに異なる位置に配置されている。
The
機構部10は、フォーク2を回転させるための駆動源でありフォーク2と平行に搭載されたモータ4と、モータシャフト先端に取り付けられたモータプーリ7と、フォーク2のシャフト軸8に取り付けられたフォークプーリ6と、モータプーリ6の回転をフォークプーリ6へ伝達するベルト5とを備える。機構部10は、1つのモータプーリ7に2つのフォークプーリ6が掛かる構成であり、モータ4の駆動により、左右のフォーク2a,2bを互いに同じ回転方向及び回転角度で自転させることができる。機構部10の駆動により自転可能なフォーク2の上面が、ウェーハ50を保持する保持面となる。
The
フォーク2の回転に利用するモータ4は、高分解能のエンコーダを搭載したものであり回転角の誤差は無視できるほど小さいことが望ましく、1つのモータ4で2つのフォーク2a,2bを同じ角度に同期して動作させている。機構部10を構成する駆動源としては、モータ4の他に、圧縮空気で動作するシリンダや真空圧で動作するシリンダなど、フォーク2を任意の位置に回転させるものであれば他のものを用いてもよい。
The motor 4 used for the rotation of the
機構部10は、フォークの根元を境にしてケース9で覆われている。ケース9内は、ケース9に設置された真空排気口11から真空吸引することにより駆動部10から発生したゴミをケース9の外部(ウェーハ搬送装置内)に流出するのを抑えてウェーハ50へのゴミの付着を防いでいる。
The
図3は、フォーク2の内部を説明するための平面図であり、図4は図3の4A−4A線断面図である。ただし、図4中、真空吸着穴3に配管13を介して接続される電磁弁14は、ブロックで示してある。図3及び図4に示すように、フォーク2には、フォーク2の一方の面(A面)に開口する1つの真空吸着穴3aと、他方の面(B面)に開口する2つの真空吸着穴3b,3cが形成されている。真空吸着穴3a〜3cの周囲には、ウェーハ50と当接する環状の凸部31が設けられている。同じ面に開口する2つの真空吸着穴3b,3cは、フォーク2の内部で連通し、互いに異なる面に開口する真空吸着穴3a,3b(3c)は互いに連通せず、それぞれ別の配管13を介して電磁弁14に接続され、それぞれ独立した真空経路を構成する。配管13は、例えばゴム状のチューブで構成され、シャフト軸8からアーム112及び駆動軸114の内部を通り、搬送ロボット110外部に設けられた真空装置の電磁弁14に接続されている。電磁弁14の開閉は、コントローラ104によって制御され、電磁弁14を開閉することにより、ウェーハ50の真空吸着及びリリースを行う。すなわち、コントローラ104と電磁弁14とで、ウェーハ50の保持面(上面)側の真空吸着穴3を開閉する真空経路切替手段を構成する。また、真空経路(真空吸着穴3及び配管14)は真空圧センサ(図示せず)に接続されており、コントローラ104が真空圧センサを監視することにより、ハンド1上にウェーハ50が保持されているか否かの判定が可能である。
3 is a plan view for explaining the inside of the
図5及び図6は、ハンド1がそれぞれ口径の異なるウェーハを真空保持した状態を示す図であり、図5は小口径のウェーハ50aを真空保持した状態を示す図、図6は大口径のウェーハ50cを真空保持した状態を示す図である。
5 and 6 are views showing a state in which the hand 1 holds wafers having different diameters in vacuum, FIG. 5 is a view showing a state in which a small-
図5に示すように、ハンド1は、1つのフォーク2に1つの真空吸着穴3aが開口するA面が上面であるとき、小口径(例えば、直径200mm)のウェーハ50bを保持する。フォークA面には小口径ウェーハ50aを保持するための最適な位置に真空吸着穴3が設置されているため、信頼性の高い小口径ウェーハ50aの保持が可能となる。ウェーハ50を保持するのに最適な真空吸着穴3の位置とは、ウェーハ50を撓ませず、かつ位置ずれを生じさせにくい位置である。具体的には、ウェーハ50は、フォーク2と垂直な方向の中心(中心線1b)よりも先側の半円領域に、フォーク2の先端が位置するように保持され、ウェーハ50のフォーク先端よりも先側の領域の重みにより、ウェーハの撓みが生じたり、真空吸着力よりも大きい重みによりウェーハの位置ずれが生じるのを防ぐ位置である。
As shown in FIG. 5, the hand 1 holds a
上位装置108あるいはユーザーの操作より、小口径ウェーハ50aと異なるサイズの大口径ウェーハ50c(例えば、直径450mm)を搬送する指令が実行されると、コントローラ104からモータ4へ指令がなされ、モータ4が回転駆動してフォーク2が180度自転し、フォーク2のB面がウェーハを吸着保持する保持面となる。
When a command to transfer a large-
図6に示すように、1つのフォーク2のB面には2個の真空吸着穴3b,3cが開口しており、それらの真空吸着穴3b、3cは、大口径ウェーハ50cを保持するための最適な位置に真空吸着穴3b,3cが配置されているため、信頼性の高い大口径ウェーハ50cの保持が可能となる。
As shown in FIG. 6, two
図7は、フォークB面で小口径のウェーハ50aを保持した場合の状態を示す図である。図7に示すように、図7に示すように、小口径のウェーハ50aをフォークB面(真空吸着穴3b,3cの位置が大口径ウェーハ50c用)で保持すると、真空吸着穴3cが小口径ウェーハ50aの外形から外れてしまい、真空圧力が上がらず小口径のウェーハ50aを吸着保持することができない。
FIG. 7 is a diagram illustrating a state where a small-
また、逆に、大口径のウェーハ50cをフォークA面(真空吸着穴の位置が小口径ウェーハ50a用)で保持すると、小口径ウェーハ50aを保持することは可能であるが、ウェーハ搬送ロボット110の動作中に大口径ウェーハ50cのハンド1の根元側がたわんでしまい、大口径ウェーハ50cと機構部10とが接触しゴミの発生原因となってしまう。なお、撓みを最小にするようにウェーハ搬送ロボット110の動作速度を制限することも可能だが、スループットに大きく影響を及ぼしてしまう。
Conversely, if the large-
つまり、フォークA面には小口径ウェーハ50aの保持に最適な真空吸着穴を設け、フォークB面には大口径ウェーハ50cの保持に最適な真空吸着穴3を設け、ウェーハ50の口径に合わせてフォーク2の保持面を選択し、機構部10によりフォーク2を自転させて最適な保持面でウェーハ50を保持することにより、スループットを落とさず、信頼性の高いウェーハ搬送を可能にしている。
That is, the vacuum suction hole optimal for holding the small-
なお、フォーク2のB面に開口する真空吸着穴3b,3cについて、真空吸着穴3bをウェーハ吸着用とし、真空吸着穴3cをウェーハの支え保持のみとした場合は、図7のように、フォークB面(大口径ウェーハ50c用の位置)が上面になっている状態において、小口径ウェーハ50aと大口径ウェーハ50cの両方とも保持可能となる。ただし、この場合、真空吸着穴3bと真空吸着穴3cが互いに独立した真空経路を介して電磁弁14に接続される構成とする必要がある。
As for the
本ハンド1を備える搬送ロボット110及びウェーハ搬送装置100の動作について説明する。ウェーハサイズ切替え指令が上位装置108あるいはユーザー操作により実行されると、指令が実行された時点でコントローラ104は、ウェーハ搬送ロボット110のハンド1のフォーク2上面にウェーハ50が載置しているかどうかを判定する。ウェーハ50の載置判定方法は、ウェーハ搬送ロボット110を停止させた状態で、フォーク2の上面の真空吸着穴3を空吸いさせてウェーハ50の有無を判定する。
Operations of the
コントローラ104は、フォーク2上面にウェーハ50が存在すると判定した場合、載置しているウェーハ50の搬送シーケンスを続行させて、FOUP105に収納するまで待つか、強制的にFOUP105を収納させるなど、フォーク2上のウェーハ50の処理をどうするかという指令をユーザーに選択させる。ウェーハ50無しの判定がなされると、コントローラ104は搬送ロボット110のアーム112位置などの現在位置情報を収集し、ハンド1のフォーク2を回転させても干渉など起きない安全な場所に搬送ロボット110が位置しているかを判定する。搬送ロボット110が危険な位置(フォーク2が干渉する位置)にいる判定がされた時は、ハンド1を安全位置に退避させる。フォーク2が自転可能な安全位置にあることが確認されたと判定すると、コントローラ104は機構部10のモータ4に駆動指令を行い、フォーク2をウェーハ50の径に合わせた任意の位置に回転させて指定のウェーハ50を搬送することが可能となる。
When the
本実施形態のハンドによれば、1対のフォーク2間の間隔を変えることなく、フォーク2の自転により保持面の真空吸着穴3の位置を変更する構成を備えたことにより、ハンド1を小型、軽量で構成し、かつ、口径の異なるウェーハを撓ませたり位置ずれを生じさせることなく保持することができ、スループットを落とさず、信頼性の高いウェーハ搬送を実現することができる。
According to the hand of the present embodiment, the hand 1 is reduced in size by having a configuration in which the position of the
また、本実施形態では、フォーク2を自転させる機構部10をケース9内に収容した構成とすることにより、モータ4、ベルト5、フォークプーリ6及びシャフト軸8の摩擦等により発生する可能性があるゴミや粉塵をケース9内に留め、ハンド1とウェーハ50の吸着面以外の接触によるゴミの発生や、ウェーハ50の吸着力不足によるウェーハ50の落下や破損を防ぐことができる。
[第二の実施形態]
本発明の第二の実施形態を図8〜図10に基づいて説明する。本実施形態のウェーハ搬送ロボット用ハンド81の基本的な構成部分は、上述した図1のハンド1とほぼ同様であるが、フォーク82がほぼ正三角柱形状に形成され、各側面に開口する真空吸着穴が設けられた点において異なる。
In the present embodiment, the
[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The basic components of the wafer
図8〜図10は、本実施形態のハンド81の上面図及び断面図であり、特に、図8は小口径のウェーハ50aを保持したときの図、図9は中口径のウェーハ50bを保持したとき図、図10は大口径のウェーハ50cを保持したときの図である。
8 to 10 are a top view and a cross-sectional view of the
図8〜図10に示すように、本実施形態では、フォーク82は、ほぼ正三角柱形状(断面が正三角形)に形成され、それぞれの側面にはウェーハ50を真空吸着保持させるための真空吸着穴3が設けられている。1本のフォーク82について、3つの側面をそれぞれC面、D面、E面とすると、C面には1つの真空吸着穴3dが形成され、D面には2つの真空吸着穴3e,3fが形成され、E面にはD面とは異なる配置の2つの真空吸着穴3g,3hが形成されている。また、各側面に開口する真空吸着穴3d〜3hは、各側面ごとに互いに独立した真空経路を構成し、それぞれ保持対象とするウェーハ50の口径に最適な位置に配置される。1対のフォーク82,82は互いに同じ構成であり、モータ4の回転によりフォーク82,82が回転したとき、互いに同じ真空吸着穴3が配置された面が上面になるよう構成される。
As shown in FIGS. 8 to 10, in this embodiment, the
この構成により、図8に示すようにフォーク82のC面が上面にあるとき、小口径ウェーハ50aを最適に保持でき、図9に示すようにフォーク82のD面が上面にあるとき、中口径ウェーハ50bを最適に保持でき、図10に示すように、フォーク82のE面が上面にあるとき、大口径ウェーハ50cを最適に保持できる。
With this configuration, the small-
また、フォーク82の太さについて、複数枚のウェーハ50はFOUP105内で所定間隔(例えば9mm程度)を空けて保持されているので、フォーク82は、ウェーハ50間の隙間に挿入可能な程度の厚さとしてウェーハ間の間隔よりも十分に細く形成されている。
Further, with respect to the thickness of the
本ハンド81でも、上記のハンド1と同様に、上位装置108或いはユーザー操作により異なるサイズのウェーハを搬送する指令が実行されると、コントローラ104よりハンド81のモータ4へ指令がなされ、搬送されるウェーハ口径に最適な面が上面(保持面)となるようにモータ4が駆動し、フォーク2を60度又は120度自転させることによって、ウェーハ50を撓ませたり位置ずれを生じさせることなく保持することができる。
Also in the
以上、ウェーハ搬送ロボット用のハンドについて説明してきたが、搬送対象はウェーハのみならず、ガラス基板や薄板等を搬送する搬送ロボットのハンドにも適用することができる。また、上述の実施形態では、2種及び3種の口径のウェーハ50を吸着保持可能なハンドについて説明したが、フォークを四角柱以上の多角柱状に形成し、各側面に真空吸着穴3を設けて4種以上の口径の異なるウェーハにも対応することができる。
Although the wafer transfer robot hand has been described above, the transfer target can be applied not only to a wafer but also to a transfer robot hand that transfers a glass substrate, a thin plate, or the like. Further, in the above-described embodiment, the hand capable of sucking and holding the
1 ハンド
2 フォーク
3 真空吸着穴
4 モータ
5 ベルト
10 機構部
50 ウェーハ
100 ウェーハ搬送装置
104 コントローラ
110 ウェーハ搬送ロボット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (7)
前記フォークは、フォーク長手方向を回転軸として自転可能に設けられ、上面が前記ウェーハを保持する保持面を構成し、各保持面には少なくとも1つの真空吸着穴が互いに異なる位置に設けられていることを特徴とするウェーハ搬送ロボット用のハンド。 In a hand for a wafer transfer robot, which is attached to an arm of a wafer transfer robot for transferring a wafer and includes a fork provided with a vacuum suction hole for holding the wafer by suction,
The fork is provided so as to be able to rotate about the longitudinal direction of the fork as a rotation axis, the upper surface constitutes a holding surface for holding the wafer, and each holding surface is provided with at least one vacuum suction hole at different positions. A hand for a wafer transfer robot.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009287180A JP2011125967A (en) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | Hand for wafer conveying robot, wafer conveying robot, and wafer conveying device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009287180A JP2011125967A (en) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | Hand for wafer conveying robot, wafer conveying robot, and wafer conveying device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011125967A true JP2011125967A (en) | 2011-06-30 |
Family
ID=44289128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009287180A Pending JP2011125967A (en) | 2009-12-18 | 2009-12-18 | Hand for wafer conveying robot, wafer conveying robot, and wafer conveying device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011125967A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102674007A (en) * | 2012-04-27 | 2012-09-19 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Method for carrying liquid crystal display panel and carrying device |
JP2014050940A (en) * | 2012-09-10 | 2014-03-20 | Toyota Motor Corp | Robot hand and transfer device |
KR20160047907A (en) * | 2014-10-23 | 2016-05-03 | 주식회사 쿠온솔루션 | Wafer transfer apparatus |
JP2017045784A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 株式会社ディスコ | Robot hand |
CN106853644A (en) * | 2017-01-03 | 2017-06-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | A kind of mechanical arm |
CN108677158A (en) * | 2017-05-22 | 2018-10-19 | 佳能特机株式会社 | Substrate transport mechanism, substrate placing mechanism, film formation device and its method |
WO2019161026A1 (en) * | 2018-02-15 | 2019-08-22 | Applied Materials, Inc. | Apparatus for handling various sized substrates |
-
2009
- 2009-12-18 JP JP2009287180A patent/JP2011125967A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102674007A (en) * | 2012-04-27 | 2012-09-19 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Method for carrying liquid crystal display panel and carrying device |
JP2014050940A (en) * | 2012-09-10 | 2014-03-20 | Toyota Motor Corp | Robot hand and transfer device |
KR20160047907A (en) * | 2014-10-23 | 2016-05-03 | 주식회사 쿠온솔루션 | Wafer transfer apparatus |
KR101684739B1 (en) * | 2014-10-23 | 2016-12-20 | 주식회사 쿠온솔루션 | Wafer transfer apparatus |
JP2017045784A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 株式会社ディスコ | Robot hand |
CN106853644A (en) * | 2017-01-03 | 2017-06-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | A kind of mechanical arm |
CN108677158A (en) * | 2017-05-22 | 2018-10-19 | 佳能特机株式会社 | Substrate transport mechanism, substrate placing mechanism, film formation device and its method |
WO2019161026A1 (en) * | 2018-02-15 | 2019-08-22 | Applied Materials, Inc. | Apparatus for handling various sized substrates |
CN111656506A (en) * | 2018-02-15 | 2020-09-11 | 应用材料公司 | Apparatus for processing substrates of various sizes |
KR20200108504A (en) * | 2018-02-15 | 2020-09-18 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | Device for handling various sized substrates |
KR102452130B1 (en) | 2018-02-15 | 2022-10-11 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | Apparatus for handling substrates of various sizes |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011125967A (en) | Hand for wafer conveying robot, wafer conveying robot, and wafer conveying device | |
TWI398335B (en) | Workpiece conveying system | |
KR101347992B1 (en) | Substrate conveyance device and vertical heat treatment equipment | |
US8882437B2 (en) | Transfer device, and workpiece mounting device | |
JP6649768B2 (en) | Industrial robot | |
WO2011046129A1 (en) | Apparatus for holding thin-board-like material and method for holding thin-board-like material | |
TWI307675B (en) | ||
JP6842300B2 (en) | Board position aligner | |
JP5189370B2 (en) | Substrate exchange apparatus, substrate processing apparatus, and substrate inspection apparatus | |
WO2017163796A1 (en) | Substrate conveyance hand, and robot | |
JP5913845B2 (en) | Conveying device and conveying method for plate member | |
TWI627040B (en) | Substrate transfer robot and its end effector | |
JP2013086241A (en) | Chuck device and chuck method | |
WO2021245956A1 (en) | Wafer transfer device and wafer transfer method | |
WO2014103300A1 (en) | End-effector device | |
KR200436002Y1 (en) | Dual arm robot | |
JP5449856B2 (en) | Semiconductor wafer transfer method | |
JP6630884B2 (en) | Substrate alignment device | |
JP5827046B2 (en) | Plate member support device and support method, and plate member transport device | |
JP2004079569A (en) | Substrate transport apparatus and substrate transport method | |
JP2009111344A (en) | Spin processor | |
JP2010199478A (en) | Method of correcting eccentricity of wafer, and wafer conveying apparatus | |
JP2005012033A (en) | Carrying device | |
JP2011009345A (en) | End effector, wafer transfer robot, and wafer transfer device | |
JP6976123B2 (en) | Transport device |