JP2011122903A - 列車制御装置 - Google Patents

列車制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011122903A
JP2011122903A JP2009279988A JP2009279988A JP2011122903A JP 2011122903 A JP2011122903 A JP 2011122903A JP 2009279988 A JP2009279988 A JP 2009279988A JP 2009279988 A JP2009279988 A JP 2009279988A JP 2011122903 A JP2011122903 A JP 2011122903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
train
gps
unit
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009279988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5377260B2 (ja
Inventor
Akira Asano
晃 浅野
Yoichiro Hara
陽一郎 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Kyosan Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2009279988A priority Critical patent/JP5377260B2/ja
Publication of JP2011122903A publication Critical patent/JP2011122903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5377260B2 publication Critical patent/JP5377260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

【課題】GPSを利用して列車が停止しているかどうかを精度良く検出して列車の速度を制御する。
【解決手段】2台のGPS受信機3a,3bから出力する位置信号Pa,Pbから算出した速度Vaと速度Vbがあらかじめ設定された停止判定閾値以下になったとき、速度Vaと速度Vbがランダムに変動し、速度Vaと速度Vbが一致しなく、速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が列車1の経路情報と一致しなく、方位Dgがランダムに変動していることを検出したときに列車1が停止していると判定して、地上子やトランスポンダ等の地上設備を必要としないで2台のGPS受信機3a,3bからの位置信号Pa,Pbで列車1が停止していることを精度良く検出して地上設備を省略して設備費を低減する。
【選択図】 図2

Description

この発明は、列車に搭載したGPSを利用して列車が停止しているか否を検知する列車制御装置に関するものである。
列車の速度を制限する装置として、列車が停止信号に接近して地上子と結合すると地上子から列車に停止信号を送り自動的に列車を停止させるATS装置や、速度制限区間に設けた複数の送信器から連続して速度制限信号を列車に送信して列車の速度を自動的に制限速度以下に制御するATC装置が使用されている。
このATS装置やATC装置は制限速度を変える場所や停止位置に地上設備を設置する必要があり、地上設備に多くの費用がかかってしまう。
この地上設備を必要とせずに、GPSを利用して列車の走行位置を検知して速度制御を行う装置が特許文献1や特許文献2、特許文献3に開示されている。特許文献1に示された車両運転支援システムは、車両に搭載したGPS受信機からの緯度・経度信号に基づいて車両の現在位置を検出し、検出した車両の位置が速度検知エリア内であるか否を判定し、速度検知エリアで列車の速度が制限速度を越えないように制御している。
特許文献2に示された列車走行情報検知装置は、複数の車両で編成された列車の先頭車両と最後尾車両にGPS受信機を搭載し、各GPS受信機からの緯度・経度信号に基づいて列車の前後の現在位置をそれぞれ検出し、検出した列車の前後の現在位置とGPSアンテナの設置位置により測位計算をして列車全体の在線位置と向きを把握している。
また、特許文献3に示された車両の停止検知装置は、GPS信号により車両の速度を算出し、算出した速度が停止判定閾値未満のとき、車両が停止していると判定している。
移動する列車に搭載されたGPS受信機から得られる位置データは、実際に列車が停止していても一定していなく、図5に示すように、停止位置を中心として刻々と変動し停止位置の周囲位置をランダムに変化するようなデータになる。このGPS受信機から得られる位置データから得られる列車の速度も、図5に示すように、列車が走行している場合は、実際の速度に応じた速度を得ることはできるが、列車が停止している場合は停止判定閾値Vsを中心として刻々と変動し、実際に列車が停止しているかどうかを判定することは困難となっている。
この発明は、このような問題を解消し、GPSを利用して列車が停止しているかどうかを精度良く検出して列車の速度を制御することができる列車制御装置を提供することを目的とするものである。
この発明の列車制御装置は、2台のGPSアンテナと2台のGPS受信機及び車上装置を有し、前記2台のGPSアンテナは、列車の前後に一定の設置間隔を隔てて設けられ、前記2台のGPS受信機の一方のGPS受信機は、前記列車の前部に設けられたGPSアンテナに接続され、他方のGPS受信機は、前記列車の後部に設けられたGPSアンテナに接続され、前記車上装置は、制御情報記憶部と演算処理部及び停止判定部を有し、前記制御情報記憶部には、前記2台のGPSアンテナの設置間隔と列車が走行する経路情報があらかじめ格納され、前記演算処理部は、前記2台のGPS受信機からそれぞれ出力する位置信号により速度Vaと速度Vbを算出するとともに前記2台のGPS受信機から出力する位置信号により前記2台のGPSアンテナ間の方位を算出し、算出した速度Vaと速度Vbがランダムに変動するかどうかと、算出した速度Vaと速度Vbが一致しているかどうかと、算出した速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が前記情報記憶部に記憶した列車の経路と一致しているかどうかと、算出した方位がランダムに変動するかどうかを判定して前記停止判定部に出力し、前記停止判定部は、前記演算処理部から入力する速度Vaと速度Vbがあらかじめ設定された停止判定閾値以下になって、速度Vaと速度Vbがランダムに変動し、速度Vaと速度Vbが一致していなく、速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が列車の経路と一致していなく、GPSアンテナ間の方位がランダムに変動していることを示す信号を入力すると列車が停止していると判断することを特徴とする。
この発明は、列車の前後に一定の設置間隔を隔てて設けられた2台のGPSアンテナにそれぞれ接続された2台のGPS受信機からそれぞれ出力する位置信号により速度Vaと速度Vbを算出するとともに2台のGPS受信機から出力する位置信号により2台のGPSアンテナ間の方位を算出し、算出した速度Vaと速度Vbがあらかじめ設定された停止判定閾値以下になって、速度Vaと速度Vbがランダムに変動し、速度Vaと速度Vbが一致していなく、速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が列車の経路と一致していなく、GPSアンテナ間の方位がランダムに変動しているときに列車が停止していると判定するから、地上子やトランスポンダ等の地上設備を必要としないで2台のGPS受信機からの位置信号で列車が停止していることを精度良く検出することができ、地上設備を省略して設備費を低減することができる。
この発明の列車制御装置の構成図である。 車上装置の構成を示すブロック図である。 車上装置の他の構成を示すブロック図である。 GPS受信機に位置信号の列車停止位置における変化を示す模式図である。 GPS受信機の位置信号から得た列車速度の変化を示す模式図である。
図1はこの発明の列車制御装置の構成図である。図に示すように、複数編成の車両を有する列車1の列車制御装置は、列車1の前後に一定の設置間隔Lを隔てて設けられた2台のGPSアンテナ2a,2bを有するGPS受信機3a,3bと車上装置4を有する。
車上装置4は、図2のブロック図に示すように、制御情報記憶部5と演算処理部6と列車位置検出部7と停止判定部8及び制御部9を有する。制御情報記憶部5には2台のGPSアンテナ2a,2bの設置間隔Lと列車1の走行する経路情報及び速度制限区間毎の制限速度情報があらかじめ格納されている。
演算処理部6は、距離演算部10と距離照合部11と方位演算部12と方位変動検出部13と速度演算部14と速度変動検出部15と速度対比部16及び経路照合部17を有する。
距離演算部10はGPS受信機3aから出力される位置信号PaとGPS受信機3bから出力される位置信号Paにより列車1の前後に設けた2台のGPSアンテナ2a,2b間の距離Lxを算出して距離照合部11に出力する。距離照合部11は距離演算部10から入力するGPSアンテナ2a,2b間の距離Lxと制御情報記憶部5に記憶しているGPSアンテナ2a,2bの設置間隔Lとを比較し、算出した距離LxがGPSアンテナ2a,2bの設置間隔Lと一致又は近似している場合は、2台のGPS受信機3a,3bが正常に動作していると判定し、算出した距離Lxが設置間隔Lと近似していない場合は、2台のGPS受信機3a,3bのいずれか一方又は両方に異常が生じたと判定して位置検出部7と停止判定部8に出力する。
方位演算部12はGPS受信機3aから出力される位置信号PaとGPS受信機3bから出力される位置信号PbからGPSアンテナ2a,2b間の方位Dgを算出して方位変動検出部13に出力する。方位変動検出部13は方位演算部12から入力する方位Dgがランダムに変動するかどうかを検出して停止判定部8に出力する。
速度演算部14はGPS受信機3aから出力される位置信号Paにより速度Vaを算出し、GPS受信機3bから出力される位置信号Pbにより速度Vbを算出して速度変動検出部15と速度対比部16に出力する。速度変動検出部15は速度演算部14から入力する速度Vaと速度Vbがランダムに変動するかどうかを検出して検出結果を速度対比部16と停止判定部8に出力する。速度対比部16は速度変動検出部15から速度Vaと速度Vbがランダムに変動していないことを示す信号を入力すると速度演算部14から入力する速度Vaと速度Vbが一致しているかどうかを判定して判定結果とそのときの速度Vaと速度Vbを経路照合部17と停止判定部8に出力する。経路照合部17は速度対比部16から速度Vaと速度Vbが一致していることを示す信号を入力すると、制御情報記憶部5に記憶している列車1の経路情報に示すそのときの位置信号Paに対応する経路の方向と入力した速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が一致しているかどうかを判定して停止判定部8に出力する。
位置検出部7は距離照合部11から2台のGPS受信機3a,3bが正常に動作していることを示す信号を入力するときだけGPS受信機3aから入力する位置信号Paを列車1の位置として制御部9に出力する。
停止判定部8は位置検出部7で列車1の位置を検出している状態及び位置を検出していないとき、速度対比部16から出力する速度Vaと速度Vbと、速度変動検出部15から出力する速度Vaと速度Vbがランダムで変化しているかどうかを示す信号と、方位変動検出部13から出力する方位Dgがランダムに変動しているかどうかを示す信号及び経路照合部17から出力する速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が列車1が走行している経路と一致しているかどうかを示す信号を入力して列車1が走行しているか停止しているかを検出する。
この列車制御装置で列車1が走行しているか停止しているかを検出するときの処理を説明する。
GPS受信機3aは列車1の前部に設置したGPSアンテナ2aから出力される信号により位置信号Paを演算処理部6と列車位置検出部7に出力し、GPS受信機3bは列車1の後部に設置したGPSアンテナ2bから出力される信号により位置信号Pbを演算処理部6と列車位置検出部7に出力している。
演算処理部6の距離演算部10はGPS受信機3aとGPS受信機3bから入力する位置信号Paと位置信号Pbにより列車1の前部に設けられたGPSアンテナ2aと列車1の後部に設けられたGPSアンテナ2a,2b間の距離Lxを算出して距離照合部11に出力し、速度演算部14はGPS受信機3aとGPS受信機3bから入力する位置信号Paと位置信号Pbを入力して速度Vaと速度Vbを算出して速度変動検出部15と速度対比部16に出力し、方位演算部12はGPS受信機3aとGPS受信機3bから入力する位置信号Paと位置信号PbによりGPSアンテナ2aとGPSアンテナ2b間の方位Dg、すなわち列車1の進行方向を算出して方位変動検出部13に出力する。
距離照合部11は入力したGPSアンテナ2a,2b間の距離Lxと制御情報記憶部5に記憶しているGPSアンテナ2a,2bの設置間隔Lと比較し、算出した距離LxがGPSアンテナ2a,2bの設置間隔Lと一致又は近似している場合は2台のGPS受信機3a,3bが正常に動作していると判定し、GPS受信機3a,3bが正常に動作していることを示す信号を位置検出部7と停止判定部8に出力する。また、算出した距離Lxが設置間隔Lと一致又は近似していない場合は、2台のGPS受信機3a,3bのいずれか一方又は両方に異常が生じたと判定して、GPS受信機3a,3bの動作が異常であることを示す信号を位置検出部7と停止判定部8に出力する。
このようにGPS受信機3aから出力する位置信号PaとGPS受信機3bから出力する位置信号P2に基づいて算出した距離Lxと列車1の前後に設置したGPSアンテナ2a,2bの設置間隔Lとを比較して一致するか否を判定することにより、GPS受信機3a,3bの異常の有無を確実に検出することができる。
この状態で速度変動検出部15は速度演算部14から入力する速度Vaと速度Vbがランダムに変動するかどうかを検出して速度対比部16と停止判定部8に出力する。速度対比部16は速度変動検出部15から速度Vaと速度Vbがランダムに変動していないことを示す信号を入力すると速度演算部14から入力する速度Vaと速度Vbが一致しているかどうかを判定して判定結果とそのときの速度Vaと速度Vbを経路照合部17と停止判定部8に出力する。経路照合部17は速度対比部16から速度Vaと速度Vbが一致していることを示す信号を入力すると、制御情報記憶部5に記憶している列車1の経路情報のそのときの位置信号Paに対応する経路の方向と入力した速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が一致しているかどうかを判定して停止判定部8に出力する。また、方位変動検出部13は方位演算部12から入力する方位Dgがランダムに変動するかどうかを検出して停止判定部8に出力する。
位置検出部7は距離照合部11から2台のGPS受信機3a,3bが正常に動作していることを示す信号を入力しているとGPS受信機3aから入力する位置信号Paを列車1の位置として制御部9に出力する。
停止判定部8は位置検出部7で列車1の位置を検出している状態で、速度対比部16から入力する速度Vaと速度Vbが入力しているとき、速度変動検出部15から速度Vaと速度Vbがランダムに変動していないことを示す信号を入力し、速度対比部16から速度Vaと速度Vbが一致していることを示す信号を入力し、経路照合部17から速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が制御情報記憶部5に記憶している列車1の経路情報と一致していることを示す信号を入力し、方位演算部12から方位Dgがランダムに変動していないことを示す信号を入力していると、列車1は走行していると判断し、そのことを示す信号を制御部9に出力する。制御部9は停止判定部8から列車1が走行していることを示す信号を入力すると、位置検出部7から入力する列車1の走行位置に応じて制御情報記憶部5に記憶している制限速度情報により速度発電機18から出力される列車1の走行速度が制限速度以下になるように制御する。
また、停止判定部8は速度対比部16から入力する速度Vaと速度Vbがあらかじめ設定された停止判定閾値、例えば3〜5km/h以下になった場合であっても、速度Vaと速度Vbが一致し、速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が列車1の経路情報と一致し、方位Dgがランダムに変動していないことを示す信号を入力していると列車1は走行していると判断する。
また、停止判定部8は位置検出部7で列車1の位置を検出している状態から位置検知信号が入力しなくなり、速度対比部16から入力する速度Vaと速度Vbがあらかじめ設定された停止判定閾値以下になって、速度変動検出部15から速度Vaと速度Vbがランダムに変動していることを示す信号を入力し、速度対比部16から速度Vaと速度Vbが一致していないことを示す信号を入力し、経路照合部17から速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が制御情報記憶部5に記憶している列車1の経路情報と一致していないことを示す信号を入力し、方位演算部12から方位Dgがランダムに変動していることを示す信号を入力する、列車1は停止した判断し、そのことを示す信号を制御部9に出力する。
このように2台のGPS受信機3a,3bから出力する位置信号Pa,Pbから算出した速度Vaと速度Vbがあらかじめ設定された停止判定閾値以下になったとき、速度Vaと速度Vbがランダムに変動し、速度Vaと速度Vbが一致しなく、速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が列車1の経路情報と一致しなく、方位Dgがランダムに変動していることを検出したときに列車1が停止していると判定するから、地上子やトランスポンダ等の地上設備を必要としないで2台のGPS受信機3a,3bからの位置信号Pa,Pbで列車1が停止していることを精度良く検出することができ、地上設備を省略して設備費を低減することができる。
前記説明では、GPS受信機3aから出力する位置信号PaとGPS受信機3bから出力する位置信号P2に基づいて算出した距離Lxと列車1の前後に設置したGPSアンテナ2a,2bの設置間隔Lとを比較して一致するか否を判定してGPS受信機3a,3bの異常の有無を検出する場合について説明したが、図3のブロック図に示すように、演算処理部6に、方位変動検出部13から方位Dgがランダムに変動していないことを示す信号を入力したとき、制御情報記憶部5に記憶している列車1の進行方向の方位Dpとを比較し、入力した方位Dgが制御情報記憶部5に記憶している方位Dpと一致又は近似しているかどうかを判定して位置検出部7に出力する方位照合部19と、速度対比部16から速度入力Vaと速度Vbを入力したとき、入力した速度Va,Vbが速度発電機18から出力する実速度Vと一致又は近似しているかどうかを判定して位置検出部7に出力する速度照合部20を設けるとともに経路照合部17からの信号も位置検出部7に出力してGPS受信機3a,3bの異常の有無を検出しても良い。
この場合は、GPS受信機3a,3bから出力される位置信号Pa,Pbにより算出したGPSアンテナ2a,2b間の距離Lxとそのときの地点における方位DgとGPS受信機3a,3bから出力される位置信号Pa,Pbから算出した速度Va,Vbの速度ベクトルの方向が、制御情報記憶部5に記憶しているGPSアンテナ2a,2b間の距離Lと方位Dp及び走行経路と一致又は近似しているかどうかを判定するとともに速度Va,Vbが列車1の実速度Vと近似しているかどうかを判定し、全てが近似しているとき、GPS受信機3a,3bの精度が良好として列車1の前部に設けられたGPSアンテナ2aが接続されたGPS受信機3aから出力する位置情報Paにより列車1の走行位置を決定する。このようにして列車1の走行位置を高精度に安定して決定することができるとともに列車が走行しているか停止しているからGPS受信機3a,3bからの信号だけで安定して検出することができる。
1;列車、2;GPSアンテナ、3;GPS受信機、4;車上装置、
5;制御情報記憶部、6;演算処理部、7;列車位置検出部、8;停止判定部、
9;制御部、10;距離演算部、11;距離照合部、12;方位演算部、
13;方位変動検出部、14;速度演算部、15;速度変動検出部、
16;速度対比部、17;経路照合部、18;速度発電機、19;方位照合部、
20、速度照合部。
特開2002−335607号公報 特開2004−168216号公報 特開2008−58273号公報

Claims (1)

  1. 2台のGPSアンテナと2台のGPS受信機及び車上装置を有し、
    前記2台のGPSアンテナは、列車の前後に一定の設置間隔を隔てて設けられ、
    前記2台のGPS受信機の一方のGPS受信機は、前記列車の前部に設けられたGPSアンテナに接続され、他方のGPS受信機は、前記列車の後部に設けられたGPSアンテナに接続され、
    前記車上装置は、制御情報記憶部と演算処理部及び停止判定部を有し、
    前記制御情報記憶部には、前記2台のGPSアンテナの設置間隔と列車が走行する経路情報があらかじめ格納され、
    前記演算処理部は、前記2台のGPS受信機からそれぞれ出力する位置信号により速度Vaと速度Vbを算出するとともに前記2台のGPS受信機から出力する位置信号により前記2台のGPSアンテナ間の方位を算出し、算出した速度Vaと速度Vbがランダムに変動するかどうかと、算出した速度Vaと速度Vbが一致しているかどうかと、算出した速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が前記情報記憶部に記憶した列車の経路と一致しているかどうかと、算出した方位がランダムに変動するかどうかを判定して前記停止判定部に出力し、
    前記停止判定部は、前記演算処理部から入力する速度Vaと速度Vbがあらかじめ設定された停止判定閾値以下になって、速度Vaと速度Vbがランダムに変動し、速度Vaと速度Vbが一致していなく、速度Vaと速度Vbの速度ベクトルの方向が列車の経路と一致していなく、方位がランダムに変動していることを示す信号を入力すると列車が停止していると判断することを特徴とする列車制御装置。
JP2009279988A 2009-12-10 2009-12-10 列車制御装置 Active JP5377260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009279988A JP5377260B2 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 列車制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009279988A JP5377260B2 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 列車制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011122903A true JP2011122903A (ja) 2011-06-23
JP5377260B2 JP5377260B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=44286935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009279988A Active JP5377260B2 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 列車制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5377260B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102887150A (zh) * 2011-07-20 2013-01-23 株式会社日立制作所 列车控制系统
CN103076620A (zh) * 2013-01-06 2013-05-01 陕西西北铁道电子有限公司 一种养路机械作业车运行探测系统
JP2015158432A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 アルパイン株式会社 位置検出装置
WO2016199529A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 三菱電機株式会社 衛星測位システム用受信機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868651A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Nippondenso Co Ltd 車両用現在位置検出装置
JP2000310538A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Denso Corp 位置検出装置
JP2006240478A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 National Traffic Safety & Environment Laboratory 路面電車位置検知装置
JP2008232771A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Clarion Co Ltd 測位装置
JP2008253034A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 列車制御装置
JP2009264853A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Canvas Mapple Co Ltd 車両停止判定装置、車両停止判定方法、及び車両停止判定プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868651A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Nippondenso Co Ltd 車両用現在位置検出装置
JP2000310538A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Denso Corp 位置検出装置
JP2006240478A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 National Traffic Safety & Environment Laboratory 路面電車位置検知装置
JP2008232771A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Clarion Co Ltd 測位装置
JP2008253034A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 列車制御装置
JP2009264853A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Canvas Mapple Co Ltd 車両停止判定装置、車両停止判定方法、及び車両停止判定プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102887150A (zh) * 2011-07-20 2013-01-23 株式会社日立制作所 列车控制系统
JP2013023054A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Hitachi Ltd 列車制御システム
CN103076620A (zh) * 2013-01-06 2013-05-01 陕西西北铁道电子有限公司 一种养路机械作业车运行探测系统
JP2015158432A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 アルパイン株式会社 位置検出装置
WO2016199529A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 三菱電機株式会社 衛星測位システム用受信機
JPWO2016199529A1 (ja) * 2015-06-08 2018-02-15 三菱電機株式会社 衛星測位システム用受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5377260B2 (ja) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105799617B (zh) 用于确定物体传感器的未对准的方法
US8538656B2 (en) Tracking running control apparatus
CN101327796B (zh) 用于避免后路口交通碰撞的方法和设备
US8868325B2 (en) Collision judgment apparatus for vehicle
US8814104B2 (en) Train sensor unit for sensing radio communication based train, train position sensing system, and train position sensing method of the system
JP5973024B1 (ja) 位置検出装置
KR101950543B1 (ko) 차량 안의 센서 모듈의 설치 위치를 결정하기 위한 방법과 장치 그리고 그런 장치를 갖는 차량
KR20150125256A (ko) 운전자 편의 시스템 및 운전자 편의 시스템에서 레이더 센서의 수직각도 이상 판정 방법
JP5377260B2 (ja) 列車制御装置
US11325623B2 (en) Rail breakage detection device and rail breakage detection system
CN105264387A (zh) 用于确定轨道车辆中的至少一个速度的方法
JP2008253034A (ja) 列車制御装置
KR20150106200A (ko) 차량 레이더 오차 보정 시스템 및 그 방법
JP2015162228A (ja) 車両用制御装置
JP5398500B2 (ja) 列車制御装置
KR101916660B1 (ko) 레이더 및 적외선 센서를 이용한 차량 감지 장치 및 그 방법
JP5412482B2 (ja) 列車位置検知装置
JP4926213B2 (ja) 列車制御装置
KR101836810B1 (ko) 차로 판단 장치
US10829097B2 (en) Speed control device
CN110914710B (zh) 位置检测系统
JP2000033875A (ja) 乗物位置検知装置
JP2008024146A (ja) 列車ドア開許可範囲の計算システム
JP4125143B2 (ja) 通信波式定位置停止制御方法
JP2006256352A (ja) 過走防止制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5377260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250