JP2011103073A - 情報表示装置 - Google Patents

情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011103073A
JP2011103073A JP2009258076A JP2009258076A JP2011103073A JP 2011103073 A JP2011103073 A JP 2011103073A JP 2009258076 A JP2009258076 A JP 2009258076A JP 2009258076 A JP2009258076 A JP 2009258076A JP 2011103073 A JP2011103073 A JP 2011103073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
information
advertisement
display
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009258076A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ito
正裕 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yappa Corp
Original Assignee
Yappa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yappa Corp filed Critical Yappa Corp
Priority to JP2009258076A priority Critical patent/JP2011103073A/ja
Publication of JP2011103073A publication Critical patent/JP2011103073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】画面の大きさに制限のある携帯電話機やスマートフォン等の情報表示装置でアプリケーション・ソフトウェアの実行中において、表示中の画面と調和した広告を提供する。
【解決手段】通信ネットワークを介して表示データを受信するデータ通信手段201と、プログラム及び表示データが保存される記憶手段206と、各種操作に伴うイベント入力を受け付ける入力手段202と、イベント入力に応答してプログラムの実行を行う制御手段205と、表示データの処理を行い画面に表示を行う表示手段207とを有し、表示手段207は画像処理手段210を含み、画像処理手段210は、前記広告デモンストレーションを表示する際、3Dオブジェクトの動きを定義するファイルを用いて、表示データをテクスチャとして3Dオブジェクトに貼り付ける処理を行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、携帯端末にも適用可能な情報表示装置に関し、特に、ウェブブラウザを用いてウェブページ、又は電子出版物等を表示するとともに広告を表示する情報表示装置に関する。
従来、携帯電話やスマートフォン等では画面の大きさの制限等から、ウェブブラウザや電子書籍ビューアにおいてはバナー広告程度の単純な表示をするしかなかった。
また、パーソナルコンピュータにおいては、インターネット上のポータルサイト等では、表示している画面に重ねて広告のデモンストレーションを実行し、ウェブサイトからシームレスに広告に繋げているように見せているものなどがあるが、それらは開始前の画面を模したものから開始するデモンストレーションを使って見せて実現している。しかし、その場合はあくまでもポータルサイト等に模した画面を使っているため、デモンストレーションを開始したときに表示画面が急に変わる等、不自然であった。
なお、このような広告配信に関する技術としては、例えば、特許文献1〜4に記載される技術などが挙げられる。特許文献1(特開2008−250578号公報)は、携帯電話機においてサイズが変化するバナー広告を表示するものである。特許文献2(特開2008−089717号公報)は、電子ブックにおいて空白のページにユーザの属性から選択した広告を表示するものである。特許文献3(特開2009−038481号公報)は、再生している映像の特徴と端末装置に適した広告データを配信するものである。特許文献4(特開2007−280363号公報)は、携帯の位置情報を利用して適切な広告を表示/送信するものである。
特開2008−250578号公報 特開2008−089717号公報 特開2009−038481号公報 特開2007−280363号公報
本発明の目的は、画面の大きさに制限のある携帯電話機やスマートフォン等の情報表示装置でアプリケーション・ソフトウェアの実行中において、表示中の画面と調和した広告を提供することである。
本発明の前記並びにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
すなわち、本願発明による情報表示装置は、広告デモンストレーションを表示する情報表示装置であって、通信ネットワークを介して表示データを受信するデータ通信手段と、プログラム及び前記表示データが保存される記憶手段と、各種操作に伴うイベント入力を受け付ける入力手段と、前記イベント入力に応答して前記プログラムの実行を行う制御手段と、前記表示データ処理を行い画面に表示を行う表示手段とを有し、前記表示手段は画像処理手段を含み、前記画像処理手段は、広告デモンストレーションを表示する際、3Dオブジェクトの動きを定義するファイルを用いて、前記表示データをテクスチャとして前記3Dオブジェクトに貼り付ける処理を行うことを特徴とするものである。
また、前記情報表示装置のデータ通信手段は、ユーザ情報を受信し、前記ユーザ情報に基づいて、前記広告デモンストレーションの内容が変化することを特徴とするものである。
また、前記情報表示装置は、さらに、センサを有し、前記センサの情報に基づいて、前記3Dオブジェクトの挙動が変化し、前記広告デモンストレーションの内容が変化することを特徴とするものである。
情報表示装置の表示画面において、そのときまで表示していた画面から違和感なく3D表示や動画再生を伴う多彩な広告デモンストレーションに引き継ぐので、閲覧中のウェブサイトや電子出版物と調和した広告とすることができる。
本発明の一実施の形態による広告システムの構成例を示すブロック図である。 図1に示す携帯型情報表示装置の構成例を示すブロック図である。 複数の画像をオーバーラップして表示画面上に表示する処理の概念図である。 携帯型情報表示装置の一例を示す外観図である。 携帯型情報表示装置の表示画面上に表示される広告デモンストレーションの一例を示す図である。 携帯型情報表示装置の表示画面上に表示される広告デモンストレーションの一例を示す図であり、(a)は紙面レイヤ、(b)は動画レイヤを示す。 携帯型情報表示装置の表示画面上に表示される広告デモンストレーションの他の一例を示す図であり、(a)は動画の初期の表示、(b)は動画の途中の表示を示す。 3Dアニメーション・ファイルの概念図であり、(a)は図5で示した広告デモンストレーションの定義ファイル、(b)は図7で示した広告デモンストレーションの定義ファイルを示す。 加速度センサの傾き情報から広告内のオブジェクトを傾ける処理の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
以下の実施の形態においては便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらは互いに無関係なものではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明等の関係にある。また、以下の実施の形態において、要素の数等(個数、数値、量、範囲等を含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でもよい。
図1は本発明の一実施の形態による広告システムの構成例を示すブロック図である。まず、図1により、本実施の形態による広告システムの構成の一例を説明する。本実施の形態の広告システムは、例えば、インターネット等の通信ネットワークを利用して情報表示装置に各種情報及び広告を配信するシステムである。本実施の形態による広告システムは、例えば、情報配信センター101に設けられた情報配信装置107、FTP(File Transfer Protocol)サーバ108及び管理サーバ109と、パーソナルコンピュータ(PC)等の情報表示装置102と、携帯型情報表示装置(例えば、携帯電話機、スマートフォン、PDA等の携帯端末)103とから構成される。情報表示装置102は、インターネット104等の通信ネットワーク、またはインターネット104に接続されたアクセスポイント105などを介して、情報配信センター101に接続されている。携帯型情報表示装置103は、情報配信センター101に接続されているインターネット104に接続された携帯電話通信網106、または情報配信センター101に接続されているインターネット104に接続されたアクセスポイント105等に無線接続されている。また、情報表示装置102及び携帯型情報表示装置103は、インターネット104、アクセスポイント105及び携帯電話通信網106を介して、情報配信装置107内のWeb(ウェブ)サーバ110に接続されている。
次に、情報配信センター101に設けられた情報配信装置107の構成を説明する。情報配信装置107は、例えば、Webサーバ110と、広告サーバ111と、ユーザ情報サーバ112と、課金サーバ113と、処理プログラム114と、データベース(画像データ、属性情報、XMLデータ)115と、データベース(広告コンテンツ)116と、データベース(ユーザ情報、課金情報)117とから構成されている。なお、情報配信センター101内のそれぞれのサーバ、データベースは、同一の場所にあっても良いし、ネットワーク等で接続されるなどして、それぞれ別の場所にあっても良い。
情報配信装置107は、通信ネットワークにVPN(Virtual Private Network)等を適用して専用回線化された通信回線に接続されている新聞社、出版社等の編集用の表示端末等(図示せず)から、実際に印刷されて配達される新聞の元データとなっている各新聞の実紙面イメージの画像情報をそのまま、情報配信センター101内に設けられたFTPサーバ108を介して受信し、受信した実紙面イメージの画像のデータを、情報配信装置107に組み込まれた処理プログラム114によりページ毎に取り込んで圧縮符号化された画像データを作成する。また、同様にして、書籍・雑誌や、新聞・雑誌等に掲載される掲載広告の実紙面イメージの画像についても、FTPサーバ108を介して受信し、受信した実紙面イメージの画像のデータを、情報配信装置107に組み込まれた処理プログラム114により、ページ毎に取り込んで圧縮符号化された画像データを作成する。
情報配信装置107内の処理プログラム114は、受信した新聞、書籍・雑誌、掲載広告等の実紙面イメージの画像のデータを、発行日、紙面頁、紙面名等の付随する属性情報とともに取り込み、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、MPEG(Moving Picture Experts Group)等に圧縮符号化された複数の画像データを生成し、生成された画像データを、取り込まれた付随する属性情報と紙面全体に対する表示位置及び表示範囲の相対座標データ等とともに、索引情報を付与してデータベース115に保存する。
処理プログラム114は、さらに、データベース115に保存された紙面毎の複数の画像データやその属性情報を呼び出して携帯型情報表示装置103または情報表示装置102の表示画面上に実紙面イメージ通りの画像やその付随する属性情報を表示するために、保存された画像データを指定したアドレスや、画像データの表示位置を決める相対座標等が記載されたXML(eXtensible Markup language)データを自動生成して一旦データベースに保存する。
情報配信装置107は、Webサーバ110を備え、Webサーバ110は、実紙面イメージの画像を表示する携帯型情報表示装置103または情報表示装置102から、インターネット104に接続された無線LANのアクセスポイント105、またはインターネット104に接続された携帯電話通信網106等の通信ネットワークを介して要求された信号に応答し、画像データ及びその属性情報と、この画像データ及び付随する属性情報を携帯型情報表示装置103の表示画面上に表示するための情報が記載されたXMLデータを送信する。画像データやXMLデータは、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)あるいはHTTPS(HTTP over Secure Socket Layer)を用いて配信される。HTTP又はHTTPSは、Webサーバ110内に組み込まれており、Webサーバ110は汎用のパーソナルコンピュータ(PC)等に実装できる。
例えば、携帯型情報表示装置103から検索情報がWebサーバ110に送信され、Webサーバ110は、携帯型情報表示装置103から送信された検索情報を基に対応するXMLデータをデータベース115から読み出して携帯型情報表示装置103に送信し、携帯型情報表示装置103がXMLデータを処理して対応する画像データ及び付随する属性情報を要求し、この要求に応えてWebサーバ110は、画像データ及び付随する属性情報をデータベース115から読み出して携帯型情報表示装置103に送信する。
ユーザ情報サーバ112は、ユーザ情報の登録を担い、配信したコンテンツの情報とともにユーザに関する情報(居住地域、年齢、性別、趣味、嗜好、職業等)をデータベース117に保存する。課金サーバ113は、有料コンテンツとして配信する場合にユーザが購入手続きを行うためのオプションサーバである。これらのユーザ情報は、広告を配信する際のマーケティング情報として利用できる。ユーザ情報サーバ112、課金サーバ113及びデータベース117は、情報配信センター101内に限らず、ネットワーク接続により外部に設けてもよい。
広告としては、チラシ広告以外にも、新聞、書籍、雑誌等の実紙面イメージに重ねて別途設けた情報表示窓に、この広告を表示することができる。これらの機能の詳細は後述する。このほか、これらの機能以外の付随するサポート機能を処理し、データや通信機能等の監視、保護、メインテナンスを行うための管理サーバ109を備えている。
なお、情報配信センター101内のFTPサーバ108、管理サーバ109及び情報配信装置107は、ワークステーションや市販のパーソナルコンピュータを用いて構成することができる。また、記憶装置を有するデータベース115,116,117も別途のコンピュータを用いて構成することができる。
次に、図2を参照して、携帯型情報表示装置103の構成を説明する。図2は、図1に示した携帯型情報表示装置103の構成例を示すブロック図である。図2に示すように、携帯型情報表示装置103は、例えば、データ通信手段201と、入力手段(操作部)202と、外部入出力手段203と、カードI/F(インターフェイス)部204と、制御手段(CPU)205と、ROM(Read Only Memory)、Flashメモリ、RAM(Random Access Memory)及びSSD(Solid State Drive)/HDD(Hard Disk Drive)等の記憶手段206と、表示手段207と、加速度センサ、位置検出センサ、照度検出センサ、音声検出センサ等のセンサ208とから構成される。また、カードI/F部204には、メモリカード209が接続される。また、表示手段207は、画像処理手段210、フレームバッファ(図示せず)、LCD(液晶)ディスプレイ等の表示画面(図示せず)などを備えている。画像処理手段210は、3D(3次元)演算部211、3D描画部212、2D(2次元)描画部213、画像合成部214などから構成され、フレームバッファを介して表示画面上に表示される画像データの処理を行う。
入力手段(操作部)202は、タッチキー、キーボタン、タッチパネル等で構成され、各種操作を行うものである。表示手段207は、入力手段202の操作に応じて、LCD等の表示画面上に実紙面イメージの画像又はデータ処理された画像などを表示する。表示される画像データ及びその属性データの元データは、データ通信手段201によって、携帯電話通信網106や、無線LANのアクセスポイント105を介してインターネット104に接続された情報配信装置107から受信し、記憶手段206のRAM、Flashメモリ又はSSD等に取り込まれ、ユーザ操作に応じて入力手段202を介して、制御手段205にその処理が受け渡され、制御手段205の命令に従って画像処理手段210によりデータ処理が行われ、表示手段207を介して表示画面上に画像が表示される。
実紙面イメージの画像を表示する際は、JPEG(Joint Photographic Experts Group)等により圧縮符号化(エンコード)されたデジタル画像データをデータ通信手段201で受信し、受信した画像データを画像処理手段210により複合化処理(デコード)を行い、表示手段207のLCD等の表示画面上に表示できるように記憶手段206のRAM上に展開し、画像処理手段210によって、ユーザ操作に応じた画像を表示画面上に表示する。また、展開された画像データをRAMから読み出し、OpenGL/ES等のレンダリング処理を行い、動画、2D(2次元)画像、3D(3次元)画像等を表示画面上に表示する。
画像処理手段210は、ハードウェア又はソフトウェアエンジンにより構成されたデコーダ(圧縮データの復号化処理機能)を有しており、圧縮されたデジタル画像データを表示画面上に表示する際の復号化(デコード)処理を行い、また、ユーザによる縮小、拡大、移動操作に伴い入力手段202で発生したイベント入力に応じて、表示手段207に含まれるフレームバッファ(表示メモリ)上に縮小、拡大及び移動操作に応じた画像データの全部又は一部を記憶手段206のRAMから転送して表示する。
制御手段(CPU)205は、上記各処理を司り、記憶手段206のROM、Flashメモリ、SSD等に記憶されているプログラムを実行することで、各手段を機能させる。
外部入出力手段203は、USB(Universal Serial Bus)等で構成され、プリンタ、パーソナルコンピュータ、カメラなどが接続される。また、携帯型情報表示装置103に内蔵された2次電池(図示せず)にUSB端子を介して充電するために用いられる。さらに、外部入出力手段203から実紙面イメージの画像を表示するためのプログラムや画像データを受信してもよい。
カードI/F部204は、携帯型情報表示装置103で表示された画像データ等をメモリカード209に保存し、また、保存された画像データ等を携帯型情報表示装置103に読み込むために用いる。また、カードI/F部204から、メモリカード209に保存されたプログラムを受信するようにしてもよい。
データ通信手段201は、携帯電話機と無線LANによる通信機能が内蔵されており、さらにプリンタ等の外部機器に無線接続するために、IEEE802.15.1等の短距離無線通信や赤外線通信機能を備えてもよい。
センサ208は、加速度センサ、角速度センサ、ジャイロセンサ、地磁気センサ、位置検出センサ、音声センサ等で構成され、これらのセンサで検知された情報に基づいて、表示画面上に表示される画像が変化する。例えば、携帯型情報表示装置103が傾いていることが、センサにより検知された場合、その検知情報に基づいて、表示画面上の画像(静止画又は動画、2Dまたは3D画像を含む)も傾いて表示される。また、携帯型情報表示装置103のユーザの居場所が、センサにより検知された場合、その周辺の地図の画像を表示したり、周辺の店舗の広告を表示したりする。
次に、携帯型情報表示装置103の表示画面上に、電子出版物の実紙面イメージとともに広告を表示する方法について説明する。なお、携帯型情報表示装置103の表示画面上に表示される画像は、電子出版物に限らず、ウェブブラウザの表示画面、アプリケーションウィンドウ内の表示画面であってもよく、静止画、動画、アニメーション、2D、3D等のすべての画像を含む。
携帯型情報表示装置103に配信して掲載する広告は、例えば、広告制作会社等の端末(図示せず)と通信ネットワークを介して接続し、FTPサーバ108を用いて受信してデータベース116に保存する。その際、情報配信装置107は、画像情報のみの場合は、新聞等の出版物の画像情報と同様の処理を行って画像データ及びテキストデータを生成し、そのデータをデータベース116に保存する。広告制作会社等の端末装置からFTPサーバ108を介して直接配信可能な処理済みのデータを受信した場合、または予め直接配信可能なデータとして入手した場合は、そのまま、携帯型情報表示装置103に表示する広告情報として、画像、テキスト及び音声を含むこれらのデータをデータベース116に保存する。
携帯型情報表示装置103に配信してその表示画面上に表示される電子出版物の画像としては、新聞、書籍、雑誌、タウン誌、小説、マンガ等、様々なコンテンツが対象となりうるが、これらの画像とともに広告も同一画面上に表示させることができる。これは、予めこれらのコンテンツを表示するアプリケーションにそのためのソフトを組み込んでおくことで、広告情報を配信して表示させることができる。したがって、ユーザが配信を希望したコンテンツのアクセス履歴を統計処理することで、配信する広告の種類をユーザの嗜好に応じて選択するいわゆる「ターゲット広告」とすることが可能になる。ユーザの嗜好を判断するための統計処理としては、新聞の場合はアクセスの多い紙面を、小説、雑誌、マンガの場合はその種類及びその内容を、タウン誌の場合は場所及び店舗の種類等を、そのアクセス情報として携帯型情報表示装置103内で生成し、情報配信装置107に送信する。情報配信装置107は、これらの情報をアクセス履歴としてデータベース117に保存し、そのアクセス履歴を解析することによって、ユーザの嗜好を判断して配信する広告内容を決定する。また、データベース117に保存されているユーザの居住地域、年齢、性別、趣味、嗜好、職業等のユーザ情報を解析して、配信する広告内容を決定する。例えば、ユーザの趣味が自動車の場合は、自動車に関する広告を配信したり、ユーザの趣味が音楽である場合は、好きな種類の音楽のCD等の広告を配信したりする。
携帯型情報表示装置103に表示される広告は、実紙面イメージの画像にオーバーラップして表示される。広告情報の表示は、表示画面内の、例えば、プルアップメニューのようにアニメーション表示によって下側から迫り出して表示することもできる。アニメーションを伴って表示される場合は、下側に限らず上、左右の横、中央の点からズームアップ、または表示画面内に表示された広告アイコンからズームアップして表示することも可能である。このとき、実紙面イメージの画像にオーバーラップして表示される広告情報は、半透過の表示画像として表示することもできる。
図3は、複数の画像をオーバーラップして表示画面上に表示する処理の概念図である。図3に示すように、携帯型情報表示装置103の表示画面上に表示される画像は、いくつかのレイヤの表示データが合成されて同一画面上に表示される。この合成処理は、画像処理手段210によって行われる。例えば、図3に示す例では、動画レイヤ、紙面レイヤ(3D)、半透明動画レイヤの3つのレイヤの概念が存在する。実際の処理は、携帯型情報表示装置103のハードウェア性能に適した処理(ハードウェア処理、ソフトウェア処理)で行われる。また、レイヤ数、優先度は任意に決定でき、優先度が高いレイヤが前面に迫り出して表示される。
図4は、携帯型情報表示装置103の一例を示す外観図である。図4に示す携帯型情報表示装置103は、スマートフォン型の携帯情報端末装置に適用した一例であり、LCD、タッチパネル等を用いて表示する表示画面と、その下部に操作ボタンを備えている。図4の例では、表示画面の上部に新聞の紙面イメージが表示されており、表示画面の下部に広告が表示されている。この場合、広告表示の方が、新聞紙面表示よりも優先度が高く設定されており、広告が前面に迫り出して表示されている。
携帯型情報表示装置103の表示画面上に図4のような画面の表示をするには、紙面の画像は、必ずしも同じ状態ではないため(拡大されたり、ずらされたりする)、記憶手段206から紙面の画像を取り込み、その画像をテクスチャとして2D/3Dオブジェクトに貼り付け、それを動画と同期して表示する。また、紙面の画像を取り込む代わりに、各ページに合わせた広告を用意し、再生することもできる。
図5及び図6は、携帯型情報表示装置103の表示画面上に表示される広告デモンストレーションの一例を示す図である。図5は、図4に示した携帯型情報表示装置103の外観図であるが、表示画面上に表示される画像が異なっている。例えば、携帯型情報表示装置103の表示画面内には、携帯型情報表示装置103を左手で持っている画像(動画)が表示されており、この画像は時間の経過とともに変化する(すなわち、動画となっている)。すなわち、左手で持った携帯型情報表示装置の画像が縮小・拡大して表示される。この画像は、図6(a)に示す紙面レイヤと、図6(b)に示す動画レイヤの合成によって実現されている。具体的には、図6(a)は、紙面の画像データをテクスチャにした3Dオブジェクト(ここでは、平面のオブジェクトで示されている。)を示している。図6(b)では、動画が垂れ流しで再生されている。そして、動画の動きに合わせて、3Dオブジェクトが動いて紙面の拡大・縮小・回転・移動等を行い、動画と紙面を同期させて広告デモンストレーションを実現している。
図7は、携帯型情報表示装置103の表示画面上に表示される広告デモンストレーションの他の一例を示す図であり、(a)は動画の初期の表示、(b)は動画の途中の表示を示す。図7は携帯型情報表示装置103の表示画面を示すが、上部に新聞の紙面、下部に広告が表示されている。また、広告レイヤの方が優先度は高く、前面に迫り出して表示されている。例えば、図7(a)の下部の広告部分に指で触れると、タッチパネルが反応し、広告デモンストレーションが開始され、紙面を含む表示画面全体の画像が変化する。具体的には、図7(b)のように、紙面が破れて、煙のようなものを表示し、最終的には広告デモンストレーションに関連するウェブページが表示される。この広告デモンストレーションは、表示画面のスクリーンショットのキャプチャ(取り込み)をし、崩れていくアニメーションを表現するオブジェクトにテクスチャマッピングして実現している。また、半透明レイヤで煙等を表現している。
以上説明した広告デモンストレーションは、3Dアニメーション・ファイルを用いて実現される。図8は、3Dアニメーション・ファイルの概念図であり、(a)は図5で示した広告デモンストレーションの定義ファイル、(b)は図7で示した広告デモンストレーションの定義ファイルを示す。3Dアニメーション・ファイルは、アニメーションの動きを定義したファイルであり、図8に示すような動きを表している。この3Dアニメーション・ファイルは、図3又は図6(a)の紙面レイヤに対応する。図8に示す図形は、3Dオブジェクトの形状変化のみを表したものであり、各図形は白抜き又は黒く塗りつぶされている。例えば、図8(a)の場合は、時間の経過とともに図形が縮小している。また、図8(b)の場合は、時間の経過とともに図形に亀裂が生じ、分割していく様子が表現されている。具体的には、図8(b)の左側の図は、かけらのオブジェクトが1つに集まっている初期状態を表している(割れていないように見える。)。図8(b)の中央の図は、それぞれのオブジェクトを少し離し、亀裂が入ったように見せている。また、図8(b)の右側の図は、オブジェクト同士が完全に離れ、砕け散ったように見せている。図8に示す図形に、スクリーンショットした紙面の画像をテクスチャとして貼り付けて3Dアニメーション・ファイルに従って変化させる。広告デモンストレーションが開始する直前の紙面のスクリーンショットを3Dオブジェクトにテクスチャマッピングした結果が、図3又は図6(a)の紙面レイヤに表示されているものである。3Dアニメーション・ファイルは、情報配信装置107から配信され、Webサーバ110、インターネット104及びデータ通信手段201を介して、記憶手段206に保存され、3Dアニメーション・ファイルが、適宜選択されて、画像処理手段210で、スクリーンショットした画像と組み合わせて表示画面上に表示される。また、3Dアニメーション・ファイルにおいて、センサによって検知した情報に基づいて3Dオブジェクトの動きを変化させることもできる。なお、3Dアニメーション・ファイルは、3Dオブジェクトの形状の時間変化のみならず、3Dオブジェクトの移動の時間変化も表している。また、図8(a)では、長方形の図形が時間の経過とともに縮小していく形態を示したが、図形の形状が変化していく形態も考えられる(例えば、長方形が丸くなっていく形態など)。
このように、そのときまで表示していた画面から違和感なく3D表示や動画再生を伴う多彩な広告デモンストレーションに引き継ぐので、閲覧中のウェブサイトや電子印刷物と調和した広告とすることができる。
また、携帯型情報表示装置103は、現在位置、方向、加速度、照度、音等の情報を取得するセンサ208を備えており、ユーザ情報(属性)、時間、閲覧中の表示内容、位置情報、方角、傾き情報等をパラメータとして広告の選択、広告表示の有無、広告表示ページ、広告の表示位置、広告の内容(広告の表示・変化・動き等)を決定する。
次に、図9を参照して、携帯型情報表示装置103の加速度センサの情報を広告用3D形状データに反映させる例を説明する。図9は、加速度センサの傾き情報から広告内のオブジェクトを傾ける処理の一例を示す図である。この処理は、主に、画像処理手段210によって実施される。まず、(a)携帯型情報表示装置103が傾いた場合、加速度センサがその傾きを検知し、(b)API(Application Program Interface)を呼び出して、傾きの度合いの情報を(x,y,z)座標として取得する。続いて、(C)3D形状のオブジェクト頂点座標配列を求めて、OpenGL(登録商標)/ESレンダリングパイプライン処理を行い、その結果をフレームバッファへ出力する。OpenGL(登録商標)/ESレンダリングパイプラインでは、プリミティブ処理を行い、角度を付けたり、影を付けたり、明暗を調整したりして座標変換とライティングを行い、3Dと連動してキャプチャ画像が動くようにプリミティブ合成を行い、3次元データを2次元化するためラスタライザを行い、オブジェクトに紙面イメージ等を貼り付けるテクスチャ処理を行い、他のレイヤとの合成(例えば煙を表示する)、その他ブレンディング等を行い、その結果をフレームバッファへ出力する。これにより、携帯型情報表示装置103の表示画面に表示される3D画像が、携帯型情報表示装置103の傾きに連動して一緒に傾く。
したがって、本発明の一実施形態による携帯型情報表示装置によれば、そのときまで表示していた画面から違和感なく(シームレスに、繋ぎ目なく、自然に)3D表示や動画再生を伴う多彩な広告デモンストレーションに引き継ぐので、閲覧中のウェブサイトや電子出版物と調和した広告とすることができる。
以上、本発明者によってなされた発明をその実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
101 情報配信センター
102 情報表示装置(PC)
103 携帯型情報表示装置
104 インターネット
105 アクセスポイント
106 携帯電話通信網
107 情報配信装置
108 FTP(File Transfer Protocol)サーバ
109 管理サーバ
110 Webサーバ
111 広告サーバ
112 ユーザ情報サーバ
113 課金サーバ
114 処理プログラム
115 データベース(画像データ、属性情報、XMLデータ)
116 データベース(広告コンテンツ)
117 データベース(ユーザ情報、課金情報)
201 データ通信手段
202 入力手段(操作部)
203 外部入出力手段
204 カードI/F部
205 制御手段(CPU)
206 記憶手段
207 表示手段
208 センサ
209 メモリカード
210 画像処理手段
211 3D演算部
212 3D描画部
213 2D描画部
214 画像合成部

Claims (6)

  1. 広告デモンストレーションを表示する情報表示装置であって、
    通信ネットワークを介して表示データを受信するデータ通信手段と、
    プログラム及び前記表示データが保存される記憶手段と、
    各種操作に伴うイベント入力を受け付ける入力手段と、
    前記イベント入力に応答して前記プログラムの実行を行う制御手段と、
    前記表示データの処理を行い画面に表示を行う表示手段とを有し、
    前記表示手段は画像処理手段を含み、
    前記画像処理手段は、前記広告デモンストレーションを表示する際、3Dオブジェクトの動きを定義するファイルを用いて、前記表示データをテクスチャとして前記3Dオブジェクトに貼り付ける処理を行うことを特徴とする情報表示装置。
  2. データ通信手段は、ユーザ情報を受信し、
    前記ユーザ情報に基づいて、前記広告デモンストレーションの内容が変化することを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。
  3. さらに、センサを有し、
    前記センサの情報に基づいて、前記3Dオブジェクトの挙動が変化し、前記広告デモンストレーションの内容が変化することを特徴とする請求項1または2記載の情報表示装置。
  4. 前記センサは、現在位置、方向、加速度、照度又は音のいずれかを検知するものであることを特徴とする請求項3記載の情報表示装置。
  5. 前記センサは、前記情報表示装置の傾きを検知し、検知された傾きに応じて、前記3Dオブジェクトの挙動が変化することを特徴とする請求項3記載の情報表示装置。
  6. 前記表示データは、電子出版物の紙面、ウェブブラウザの表示画面、またはアプリケーションウィンドウ内の表示画面の画像データであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報表示装置。
JP2009258076A 2009-11-11 2009-11-11 情報表示装置 Pending JP2011103073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258076A JP2011103073A (ja) 2009-11-11 2009-11-11 情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009258076A JP2011103073A (ja) 2009-11-11 2009-11-11 情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011103073A true JP2011103073A (ja) 2011-05-26

Family

ID=44193378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009258076A Pending JP2011103073A (ja) 2009-11-11 2009-11-11 情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011103073A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014149860A (ja) * 2014-04-14 2014-08-21 Nihon Kokoku Media Kyokyu Kk 携帯型多機能端末の情報表示方法及びそれを用いた情報表示システム、並びに携帯型多機能端末
JP2014186541A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Yahoo Japan Corp 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置
JP2015053073A (ja) * 2014-11-05 2015-03-19 ヤフー株式会社 端末装置、配信装置、表示方法及び表示プログラム
JP2015057713A (ja) * 2014-10-16 2015-03-26 ヤフー株式会社 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置
JP2015129873A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 プログラム、情報処理装置
JP2016119058A (ja) * 2015-09-08 2016-06-30 ヤフー株式会社 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JP6019193B1 (ja) * 2015-09-18 2016-11-02 ヤフー株式会社 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置および配信装置
JP2017033605A (ja) * 2011-12-26 2017-02-09 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation モバイル端末の動きに基づいて広告を提供するシステム及び方法
JP2017033573A (ja) * 2016-08-31 2017-02-09 ヤフー株式会社 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム
US9984390B2 (en) 2014-07-18 2018-05-29 Yahoo Japan Corporation Information display device, distribution device, information display method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2018514004A (ja) * 2015-01-28 2018-05-31 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 漫画データ表示装置及びその方法
JP2020057155A (ja) * 2018-10-01 2020-04-09 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044982A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Mitsubishi Electric Corp 情報管理装置、携帯型情報端末装置、情報提供システムおよび情報提供方法
JP2004178086A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報表示装置、情報表示プログラム、プログラム記録媒体及び情報表示方法
JP2006039635A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Fuji Xerox Co Ltd 表示装置
JP2008089717A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Yafoo Japan Corp コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
JP2009003799A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Aplix Corp ポータブル機器およびポータブル機器における仮想空間の提供方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044982A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Mitsubishi Electric Corp 情報管理装置、携帯型情報端末装置、情報提供システムおよび情報提供方法
JP2004178086A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報表示装置、情報表示プログラム、プログラム記録媒体及び情報表示方法
JP2006039635A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Fuji Xerox Co Ltd 表示装置
JP2008089717A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Yafoo Japan Corp コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
JP2009003799A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Aplix Corp ポータブル機器およびポータブル機器における仮想空間の提供方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033605A (ja) * 2011-12-26 2017-02-09 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation モバイル端末の動きに基づいて広告を提供するシステム及び方法
JP2014186541A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Yahoo Japan Corp 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置
US9672539B2 (en) 2013-03-22 2017-06-06 Yahoo Japan Corporation Advertisement generation apparatus and terminal device
JP2015129873A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 株式会社半導体エネルギー研究所 プログラム、情報処理装置
JP2014149860A (ja) * 2014-04-14 2014-08-21 Nihon Kokoku Media Kyokyu Kk 携帯型多機能端末の情報表示方法及びそれを用いた情報表示システム、並びに携帯型多機能端末
US9984390B2 (en) 2014-07-18 2018-05-29 Yahoo Japan Corporation Information display device, distribution device, information display method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2015057713A (ja) * 2014-10-16 2015-03-26 ヤフー株式会社 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置
JP2015053073A (ja) * 2014-11-05 2015-03-19 ヤフー株式会社 端末装置、配信装置、表示方法及び表示プログラム
JP2018514004A (ja) * 2015-01-28 2018-05-31 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 漫画データ表示装置及びその方法
JP2016119058A (ja) * 2015-09-08 2016-06-30 ヤフー株式会社 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JP6019193B1 (ja) * 2015-09-18 2016-11-02 ヤフー株式会社 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置および配信装置
JP2017033573A (ja) * 2016-08-31 2017-02-09 ヤフー株式会社 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JP2020057155A (ja) * 2018-10-01 2020-04-09 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011103073A (ja) 情報表示装置
US10529106B2 (en) Optimizing image cropping
EP2360562B1 (en) Image processing device, information processing device, image processing method, and information processing method
JP5171968B2 (ja) ウェブベースコンテンツのレンダリングの加速
TWI626608B (zh) 互動式展示廣告單元
TWI459283B (zh) 可調整且革新的行動裝置街道視界
JP4529020B1 (ja) 情報表示装置
US10078427B1 (en) Zooming while page turning in a document
US9817831B2 (en) Monetization of multimedia queries
US20130181975A1 (en) Systems and methods for objects associated with a three-dimensional model
US20180173679A1 (en) Information processing apparatus, method of displaying image, storage medium, and system
CN110532497B (zh) 生成全景图的方法、生成三维页面的方法以及计算设备
TWI409694B (zh) 資訊顯示裝置
US20140229823A1 (en) Display apparatus and control method thereof
WO2017101390A1 (zh) 一种图片显示方法及装置
CN107045431A (zh) 处于数字协作环境中的工作空间资产的本地缩放
JP6706977B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6491261B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
JP6144245B2 (ja) 端末装置、配信装置、表示方法及び表示プログラム
JP6987723B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置
JP6560383B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
JP6302117B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
JP6362757B1 (ja) 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
US20230326094A1 (en) Integrating overlaid content into displayed data via graphics processing circuitry and processing circuitry using a computing memory and an operating system memory
JP2018194749A (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法および配信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131015