JP2011097938A - 抗菌性ワクチン組成物 - Google Patents
抗菌性ワクチン組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011097938A JP2011097938A JP2010247585A JP2010247585A JP2011097938A JP 2011097938 A JP2011097938 A JP 2011097938A JP 2010247585 A JP2010247585 A JP 2010247585A JP 2010247585 A JP2010247585 A JP 2010247585A JP 2011097938 A JP2011097938 A JP 2011097938A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gene
- dna
- sequence
- multocida
- pleuropneumoniae
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/285—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Pasteurellaceae (F), e.g. Haemophilus influenza
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/52—Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
- A61K2039/522—Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells avirulent or attenuated
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Immunology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oncology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】atpGポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列によって表される遺伝子に突然変異を導入して、該遺伝子によってコードされる遺伝子産物の発現の低下、不活性遺伝子産物の発現を生じるように修飾された、弱毒化パスツレラ(マンハイミア)・ヘモリチカ細菌、および、該遺伝子を含む免疫原性組成物およびワクチン組成物。
【選択図】なし
Description
[M. Kilian, W. FredericksonおよびE. L.
Biberstein(編), Haemophilus, Pasteurella, and
Actinobacillus. Academic Press, LondonにおけるBiberstein,
61-73(1981)]。感染に続く疾患の発現には、敗血症、気管支肺炎、鼻炎および創傷感染症が含まれる[C. L. GylesおよびC. O. Thoen(編), Pathogenesis of Bacterial Infections in Animals. Iowa State
University Press, AmesにおけるShewenら,216-225(1993)(出典明示して本明細書の一部とみなす)に概説されている]。
University Press, AmesにおけるShewenら, 216-225(1993)]、交差保護がイン・ビボ(in vivo)で増殖させた不活化細菌を用いることによっても刺激し得る[Rimlerら, Am J Vet Res. 42: 2117-2121(1981)]が実証されている。1の生きている自然発生突然変異P. multocida株はワクチンとして利用されており、強力な免疫応答を刺激することが示されている[Davis,Poultry Digest. 20:430-434(1987)、Schlinkら, Avian Dis. 31(1):13-21(1987)]。しかしながら、この弱毒化株は、ワクチン受容者がストレスに曝された場合に、病原性状態に戻るまたは死亡を引き起こすことが示されている[Davis,Poultry Digest. 20: 430-434 (1987)、Schlinkら, Avian Dis. 31(1): 13-21(1987)]。
(2000)]。輸送、ウイルス感染、過密状態、および他のストレスを発生し得る状態は、動物をM.
haemolytica感染症に罹りやすくする[Ackermannら, 前掲]。The leukotoxin
(Lkt) of M. haemolyticaのロイコトキシン(Lkt)は病原性において重要な役割を果たし、ウシ輸送熱の肺病理の特徴に通じる細胞溶解およびアポトーシスならびにウシ肺炎パスツレラ病における肺傷害を引起こすと考えられている[Highlanderら, Infect Immun 68 (7): 3916-22
(2000)] as well as lung injury in bovine pneumonic pasteurellosis [Jeyaseelan,
et al., Microb Pathog 30 (2): 59-69 (2001)]。Lktは反芻動物の白血球および血小板にのみ細胞溶解を誘導するユニークな特性を有する孔形成外毒素である [Jeyaseelanら, (2001)、前掲]。多くの細胞型の細胞溶解は、アラキドン酸(AA)によって仲介され、ホスホリパーゼによるその生成はG-タンパク質共役型受容体によって調節されている[Jeyaseelanら, (2001)、前掲]。細菌の研究ではM.
haemolyticaのLktが全ベータ2インテグリンの共通のサブユニットであるウシCD18に結合することが示されている[Jeyaseelanら, Infect Immun 68(1): 72-9
(2000)]。また、LFA−1がLkt受容体であり、LFA−1に対するLkt結合は標的細胞特異的ではなく、ウシLFA−1に対するLkt結合がカルシウム上昇および細胞溶解と相関し、ウシLFA−1発現がLkt−1によって誘導された標的細胞の細胞溶解の程度と相関することも示されている[Jeyaseelanら, Infect Immun 68 (1): 72-9
(2000)]。
Nord Vet Med. 36 :221-234(1984)、Nielsen, Can J Vet Res. 29: 580-582(1988)、Nielsen, ACTA Vet Scand. 15: 80-89(1994)]。ApxII毒素の不活性形態を産生する1の明確な生存−弱毒化ワクチン株がブタにおける交差保護を提供する見込みが示されており[Prideauxら, Infection & Immunity 67:
1962-1966(1999)]、一方、他の不明確な生存−弱毒化突然変異体も見込みが示されている[Inzanaら, Infect Immun., 61: 1682-6,(1993)、International Pig Veterinary SocietyにおけるPaltineanuら, 1992, 214、International Pig Veterinary SocietyにおけるUtreraら, 1992, 213]。
suis)、A. ureae(p. ureae)、A. capsulatus、Bisgaard分類群11、H. aegyptius、H. aphrophilus、H. aphrophilus(H. parainfluenzae)、H. ducreyi、H. haemoglobinophilus、H. haemolyticus、H. influenzae、H. paracuniculus、H. paragallinarum、H. parahaemolyticus、H. parainfluenzae、(H. paraphrophilus)、H. paraphrohaemolyticus、H. paraphrophilus、H. parasuis、H. parasuis タイプ5、H. segnis、H. somnus、Haemophilus マイナーグループ、Haemophilus分類群C、P.
aerogenes、P. anatis、P. avium(H avium)、P. canis、P.
dagmatis、P. gallinarum、P.
haemolytica、P. trehalosi(P.
haemolytica生物型T)、P. langaa、P. multocida、P. pneumotropica、P. stomatis、P. volantium(H. panainflueizzae)、P. volantium、Pasteurella 種A、Pasteurella
種BおよびHaemophilus
paraphrohaemolyticusを含む。好ましくは、ワクチン組成物は、弱毒化Pasteurella
haemolvtica、Actinobacillus pleuropneumonae、Haemophilus somnusまたは Pasteurella multocida菌を含む。最も好ましい具体例において、本発明のワクチン組成物は、弱毒化Pasteurella multocidaおよびA. plueropneumoniae菌株を含む。
haemolytica病原性遺伝子の同定は、ワクチンに有用である低下した病原性を示す微生物(すなわち、弱毒化株)のために提供された。かかる微生物には、配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172および174のいずれか1によって表わされる遺伝子を不活化する少なくとも1の機能性突然変異を含むPasteurellaceae突然変異体を含む。当業者ならば、「機能性突然変異」が、本発明の遺伝子のタンパク質コード領域、ならびに病原性遺伝子のRNAの転写を調節する調節領域において生じ得ることを認識するであろう。
haemolytica株が1を超える機能性突然変異を有するものを含むことを認識するであろう。1を超える突然変異は付加的または相乗的な程度の弱毒化を生じ得る。設計によって複数の突然変異を調製できるか、または元来単一の突然変異を導入することを意図した欠失事象から偶然に発生し得る。複数の欠失を持つ弱毒化株の例は、cyaおよびcrpの遺伝子が機能的に欠失したSalmonella typhimurium株である。この突然変異体S.typhimurium株は、生ワクチンとしての見込みを示している。
pleuropneumoniaeおよびP. (Mannheimia) haemolyticaにおける病原性遺伝子の同定は、他の病原性種における同様の遺伝子に関する情報を提供できる。例えば、aroA遺伝子の同定は、Aeromonas hydrophila、Aeromonas salmonicida、Salmonella typhimurium、Salmonella enteritdis、Salmonella dublin、Salmonella gallanerum、Bordella pertussis、Yersinia entericolitica、Neisseria
gonorrhoeaeおよびBacillus anthracisを含む種々の多数の病原体に保存された遺伝子の同定に導く。これらの種の多くにおいて、aroA遺伝子中に突然変異を持つ弱毒化菌株が、ワクチン処方に有効であることが判明した。P.
multocida中で同定された病原性遺伝子配列を用いれば、同様または同族の遺伝子を他の生物、特に、Pasteurella科ならびにA. pleuropneumoniae、P. (Mannheimia)
haemolyticaおよびHaemophilus somnusにおいて同定できる。同様に、A. pleuropneumoniae病原性遺伝子の同定は、他の生物中の関連する遺伝子の同定を可能とする。プローブとしてP. multocida、A. pleuropneumoniaeおよびP. (Mannheimia) haemolytica遺伝子を用いるサザーンハイブリダイゼーションは、他の生物に由来する染色体ライブラリー中のこれらの関連する遺伝子を同定できる。別法として、PCRは、種の境界を超えて遺伝子同定に等しく有効となり得る。また、さらにもう1の別法として、例えば、他の種からの染色体ライブラリーを有するP. multocida突然変異体の相補性を用いて、同一または関連する病原活性を有する遺伝子を同定できる。したがって、関連する病原性遺伝子の同定は、なおもう1のワクチン処方として有用となり得る他の生物の弱毒化株の作成に導くことができる。他の種(例えば、P. (Mannheimia) haemolytica、A.
pleuropneumoniaeおよびH.somnus)に存在することが実証されたP. multocida遺伝子の例には、遺伝子exbB、atpG、pnp、guaBおよびyjpFが含まれる。
これらの挿入突然変異体には、いまだ細菌病原性に必要な遺伝子情報のすべてが含まれており、挿入されたトランスポゾンの欠失によって病原性状態におそらく復帰し得る。したがって、ワクチン処方を調製することにおいては、弱毒化株から拾い集めた情報を収集し、幾分かの、大部分のまたは全ての病原性遺伝子配列が除去された欠失突然変異株を作成し、それによって細菌が病原性状態に復帰する可能性を排除することが望ましい。
haemolyticaのゲノム中の所望の欠失配列とグリーン蛍光タンパク質(GFP)、β−ガラクトシダーゼまたはルシフェラーゼのごときマーカー遺伝子とを直接的に置換することが可能である。この技術において、所望の欠失を隣接してはさむDNAセグメントをPCRによって調製し、P. multocida、A. pleuropneumoniaeまたはP. (Mannheimia) haemolytica用の自殺(複製しない)ベクターにクローニングする。P. multocida、A. pleuropneumoniaeまたはP. (Mannheimia) haemolytica中で活性なプロモーター、および適当なマーカー遺伝子を含有する発現カセットは、フランキング配列の間にクローニングする。該プラスミドは、野生型のP. multocida、A. pleuropneumoniaeまたはP. (Mannheimia) haemolyticaに導入する。マーカー遺伝子を取込み、それを発現する(たぶん非常に低頻度)細菌を、単離し、適当な組換え事象(すなわち、野生型遺伝子とマーカー遺伝子との置換)は、単離され、適当な組換え事象(すなわち、野生型遺伝子の標識遺伝子への置換)について調べる。
haemolyticaの病原性に必要なポリペプチドおよび対応するポリヌクレオチドも提供する。本発明には、天然に存在するおよび天然に存在しないポリヌクレオチドおよびそのポリペプチド産物の双方が含まれる。天然に存在する病原性産物には、異なる遺伝子およびポリペプチド種、ならびにP. multocida、A. pleuropneumoniaeまたはP. (Mannheimia) haemolytica株以外の生物において発現される対応する種ホモログが含まれる。天然に存在しない病原性産物には、共有結合修飾を含むアナログおよび病原性産物のごとき天然に存在する産物の変異型が含まれる。好ましい具体例において、本発明は、配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172および174に記載された配列、およびその種ホモログを含む病原性ポリヌクレオチド、ならびに該ポリヌクレオチドによってコードされるアミノ酸配列を有するポリペプチドを提供する。
multocida、A. pleuropneumoniaeおよびP. (Mannheimia) haemolyticaのポリヌクレオチド(例えば、DNA配列およびRNA転写物、センス鎖および相補的アンチセンス鎖の双方)を提供する。本発明のDNA配列には、ゲノミックおよびcDNA配列ならびに全体または部分的に化学合成したDNA配列が含まれる。本発明のゲノミックDNAには、本発明のポリペプチドについてのタンパク質コード領域が含まれ、同一種の他の菌株において見出され得る変異型が含まれる。本明細書中で用い、また、当該技術分野において理解されている「合成(された)」とは、酵素的とは反対の純粋に化学的なポリヌクレオチドを製造する方法をいう。したがって、「全(体)」合成したDNA配列は全体的に化学的手段によって作製され、「部分(的)」合成したDNAは、得られたDNAの一部分だけを化学的手段によって作製したものを含む。P. multocida病原性遺伝子産物をコードする好ましいDNAは、配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118および120ならびにその種ホモログに記載されている。病原性遺伝子産物をコードする好ましいA. pleuropneumoniaeのDNA配列は、配列番号:122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163および164ならびにその種ホモログに記載されている。好ましいP. (Mannheimia) haemolyticaの病原性遺伝子産物は、配列番号:166、168、170、172および174ならびにその種ホモログに記載されている。当業者であれば、本発明の好ましいDNAが、二本鎖分子、例えば配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172および174およびその種ホモログに記載の配列を有する分子を、DNAについてのワトソン−クリック塩基対形成ルールに従う配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172および174の配列から推定し得る配列を有する相補的分子(「非コード鎖」または「相補体」)とともに含むことは容易に認識し得るであろう。また、配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118および120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172および174に記載されたポリヌクレオチドおよびその種ホモログのいずれか1によってコードされる遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドが好ましい。さらに、本発明は、P. multocida、A. pleuropneumoniaeおよびP. (Mannheimia) haemolyticaのDNAの種、好ましくは細菌ホモログを含む。
Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press: Cold Spring Harbor, New
York(1989), 9.47ないし9.51頁に記載されているごとく算出し得る。
Protein Engineering, 6: 109-122(1993)によって記載されているストレプトアビジン−親和性タグ、FLAGペプチド[Hoppら,
Biotechnology, 6: 1205-1210(1988)]、グルタチオンS−トランスフェラーゼ[SmithおよびJohnson, Gene, 67:31-40 (1988)]、およびチオレドキシン[La Vallieら,Bio/Technology, 11: 187-193(1993)]が含まれる。これらのペプチドまたはポリペプチドを取り除くために、タンパク質分解切断認識部位を融合接合部に挿入できる。一般的に使用されるプロテアーゼは、因子Xa、トロンビンおよびエンテロキナーゼである。
multocida、A. pleuropneumoniaeおよびP. (Mannheimia) haemolytica病原性ポリペプチドも提供する。配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118および120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、164、166、168、170、172および174に記載されたポリヌクレオチドならびにその種ホモログのいずれか1によってコードされたアミノ酸配列を含むポリペプチドが現在好ましい。本発明は、a)配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、164、166、168、170、172および174ならびにその種ホモログのいずれか1に記載されたDNA配列;b)
配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、164、166、168、170、172および174のいずれか1によってコードされたP. multocida、A. pleuropneumoniaeまたはP. (Mannheimia) haemolyticaのポリペプチドをコードするDNA分子ならびにその種ホモログ;およびc)中程度のストリンジェンシー条件下にて、(a)または(b)のDNAにハイブリダイズする病原性遺伝子産物をコードするDNA分子よりなる群から選択されるDNAによってコードされる病原性ポリペプチドを包含する。
Publishers,Inc.社 NY:NY(1975), pp71-77]で定義されているごとくグループ分けすることもできる。
Cold Spring Harbor Laboratory; Cold Spring Harbor, NY (1988), 第6章を参照されたい。本発明の病原性ポリペプチドのフラグメントを認識し、かつ、それに結合する抗体も意図されるが、但し、当該抗体は、前記に定義したごとく、それからフラグメントが由来する本発明の病原性ポリペプチドに第一にかつ最先に特異的である。
(1997)を参照されたい。リボザイム技術を利用して、(i)標的mRNAへの相補的RNAのハイブリダイゼーション、および(ii)相補鎖に固有のヌクレアーゼ活性を介するハイブリダイズしたmRNAの切断、を介する配列特異的な方法でmRNAの翻訳を阻害し得る。リボザイムは経験的な方法によって同定し得るが、より好ましくは標的mRNA上のアクセス可能な部位に基づいて特異的に設計する[Bramlageら, Trends in Biotech., 16:434-438
(1998)]。標的細胞へのリボザイムのデリバリーは、当該技術分野でよく知られておりかつ日常的に行われている外因的または内因的のいずれかのデリバリー技術を用いて行い得る。外因的デリバリー法には、標的化リポソームまたは直接局所注射の使用が含まれ得る。内因的な方法には、ウイルスベクターおよび非−ウイルスプラスミドの使用が含まれる。
(1997)を参照されたい。三重らせん形成は、ワトソン−クリック・モデルで定義された主溝で二本鎖DNAにハイブリダイズする配列特異的オリゴヌクレオチドを用いて行う。その後、配列特異的オリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションは、例えば転写因子およびポリメラーゼを含むDNA−結合タンパク質の活性をモジュレートし得る。ハイブリダイゼーション用の好ましい標的配列には、病原性遺伝子産物の発現をモジュレートする転写調節領域が含まれる。三重らせん形成することができるオリゴヌクレオチドは、標的DNA配列の部位−特異的共有的改変にも有用である。共有的改変に有用なオリゴヌクレオチドは、Lavrovskyら, [前掲]に記載されているごとき種々のDNA損傷剤にカップリングする。
pleuropneumoniaeおよびP. (Mannheimia) haemolyticaの病原性遺伝子の同定は、抗菌剤の同定方法において遺伝子および遺伝子産物を有用としている。かかる方法には、配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172、および174ならびにそれらの種ホモログ(すなわち、配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172、および174のDNA配列によって表される遺伝子)は病原性遺伝子産物をコードし、あるいは配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172、および174のDNA配列が病原性遺伝子産物をコードしている遺伝子に近接しているか、あるいは配列番号:1、3、7、9、11、13、15、17、19、21、23、25、29、31、33、37、39、41、51、53、55、57、58、60、68、70、72、74、76、78、80、82、84、100、102、104、106、108、110、112、114、116、118、および120、122、124、126、128、130、132、134、135、136、138、140、142、144、146、148、150、152、154、156、158、160、162、163、164、166、168、170、172、および174のいずれか1に記載のDNA配列、その種ホモログまたはその相補鎖によって全体または一部分がコードされる細菌遺伝子産物の機能を干渉する能力につき潜在的剤をアッセイし、つづいてかかるアッセイにおいてポジティブである剤を同定することが含まれる。これらのアッセイに有用なポリヌクレオチドおよびポリペプチドには、本明細書中に開示する遺伝子およびコードされるポリペプチドのみならず、野生型の遺伝子およびポリペプチドと実質的に同じ活性を有するその変異型も含まれる。
10:286-292 (1994)に記載されている酵母ツーハイブリッド系を用いて間接的に評価する。ツーハイブリッド系は、2のタンパク質またはポリペプチド間の相互作用を検出するための遺伝子アッセイである。それを用いて、関心のある公知タンパク質に結合するタンパク質を同定するか、または相互作用に重要なドメインまたは残基を詳細にすることができる。この方法に対する変形が開発されて、DNA−結合タンパク質をコードする遺伝子がクローン化され、タンパク質に結合するペプチドが同定され、薬剤につきスクリーニングされている。ツーハイブリッド系は、レポーター遺伝子の上流活性化配列(UAS)に結合するDNA−結合ドメインのすぐ近接に転写活性ドメインをもってゆく一対の相互作用タンパク質の能力を活用し、一般的に酵母で行う。該アッセイには、(1)第1のタンパク質に融合したDNA−結合ドメイン、および(2)第2のタンパク質に融合した活性ドメイン、をコードするツーハイブリッド遺伝子の構築が必要である。DNA−結合ドメインは第1のハイブリッドタンパク質をレポーター遺伝子のUASに標的化する;しかしながら、大部分のタンパク質は活性化ドメインを欠いているため、このDNA−結合ハイブリッドタンパク質はレポーター遺伝子の転写を活性化することができない。活性化ドメインを含有する第2のハイブリッドタンパク質は、それ自体でレポーター遺伝子の発現を活性化することができない。それはUASに結合しないからである。しかしながら、両方のハイブリッドタンパク質が存在する場合には、第1のタンパク質と第2のタンパク質の非共有的な相互作用が活性化ドメインをUASにつなぎ、レポーター遺伝子の転写を活性化する。病原性遺伝子産物(例えば、第1のタンパク質)がもう1のタンパク質または核酸と相互作用することがすでに知られている場合には、このアッセイを用いて結合相互作用を干渉する剤を検出することができる。異なる試験剤を系に添加しながらレポーター遺伝子の発現をモニターする;インヒビター因子が存在するとレポーター・シグナルの欠失を生じる。
multocida感染症のイン・ビボ(in vivo)マウス・モデルにおける病原性に対するその効果について評価する。菌血症、心内膜炎、敗血性関節炎、柔組織膿瘍または肺炎のモデルを利用し得る。他の動物の使用を含むモデルも本発明によって理解されている。例えば、ウサギを、変化する量の推定インヒビター/バインダー化合物を投与する前後に野生型P. multocida株で攻撃し得る。推定インヒビター/バインダー化合物の代わりに塩類溶液のみを投与した対照動物は、それによって試験動物の悪化を判定し得る基準を提供する。他の動物モデルには、Animal and Plant Health Inspection Sevice, USDA, 1994年1月1日 編, 第113章, 69-113.70; PancieraおよびCorstvet, Am. J. Vet. Res. 45: 2532-2537; Amesら, Can. J. Comp. Med. 49: 395-400 (1984);ならびにMukkur,
Infection and Immunity 18: 583-585 (1977)に記載されているものが含まれる。細菌の病原性を干渉するインヒビター/バインダーは、感染症の確立を予防し得、あるいは一旦確立した感染症の結果を逆転させ得る。
に用い得、特に細胞性免疫を刺激するものを用い得る。アミコラータ(Amycolata)、アクチノマイセテールス(Actinomycetales)目の細菌属の抽出物よりなるもう1のアジュバントは、米国特許第4,877,612号に記載されている。さらに、特許アジュバント混合物が市販されている。用いるアジュバントは、一部分、レシピエント生物に依存するであろう。投与するアジュバントの量は、動物のタイプおよびサイズに依存するであろう。最適投与量は日常的な方法によって容易に決定し得る。
multocida突然変異体の病原性を判定する方法を扱う。実施例4はP. multocida病原性遺伝子のクローニングを記載する。実施例5はP. multocida病原性遺伝子に関連する他の種における遺伝子の同定を扱う。実施例6はA. pleuropneumoniae突然変異体の構築を記載する。実施例7は弱毒化A.
pleuropneumoniae突然変異体のスクリーニングを扱う。実施例8はA.
pleuropneumoniae病原性遺伝子の同定に関する。実施例9はA. pleuropneumoniaeの突然変異体および野生型細菌の競合的攻撃を記載する。実施例10は同定したA. pleuropneumoniae遺伝子を特徴付ける。実施例11は野生型細菌攻撃に対して保護するA. pleuropneumoniae突然変異体の効力を扱う。実施例12はP.
(Mannheimia) haemolyticaにおける種ホモログ病原性遺伝子の同定を記載する。
タグを付加したトランスポゾン突然変異体のライブラリーは、親ベクターpLOF/Km[Herreroら, J. Bacteriol., 172: 6557-67 (1990)]中に構築し、これはP. multocidaで機能性かつランダムであることが以前に示されている[Leeら, Vet. Microbiol., 50: 143-8(1996)]。プラスミドpLOF/Kmはスーサイド・ベクターpGP704を改変して構築し、それはTacプロモーター制御下のトランスポザーゼ遺伝子ならびにカナマイシン耐性をコードするミニ−Tn10トランスポーザブル・エレメントを含んでいた。プラスミドpTEF−1は半−ランダム[NK]35配列を含む配列タグを受容するようにpLOF/Kmを改変することによって以下に記載するごとく構築した。
IN)。平滑末端生成物は自己連結して、pLOF/Km--KpnIと命名したプラスミドを生成し、これを増幅用のイー・コリ(E.coli)DH5α:λpirに形質転換した。イー・コリDH5α:(λpir φ80dlacZ△M15, recA1, endA1, gyrA96, thi−1, hsdR17(rk -, mk supE44, relA1, deoR, △(lacZYA-argF)U169を、LB(Luria-Bertani)培地中、37℃にて増殖させた。プラスミドはQIAGEN Inc. (Santa Clarita,
CA) からのQIAGEN SpinPrepsを用いて調製し、ミニ−Tn10トランスポーザブル・エレメント内のユニーク部位を切断するSfiIで消化した。SfiI−KpnI−SfiIアダプターは、オリゴヌクレオチドTEF1(配列番号:86)およびTEF3(配列番号:87)をアニーリングさせることによって調製し、得られた二本鎖アダプターをSfiI部位に連結させてプラスミドpTEF−1を作製した。オリゴヌクレオチドTEF1およびTEF3(ならびに本明細書中に記載する全ての他のオリゴヌクレオチド)は、Genosys Biotechnologies(The Woodlands, TX)によって合成した。
Chatsworth, GA)を用いて精製した。ユニークタグ配列を、標準的な手法を用いて予めKpnIで消化し、子ウシ腸アルカリホスファターゼ(Boehringer Mannheim)で脱リン酸化した線状pTEF−1のミニ−Tn10エレメントに連結した。得られたプラスミド・ライブラリーをイー・コリDH5α:λpirに形質転換した。ハイブリダイゼーションおよび検出を以下の通り行いつつ、DIGの使用者案内書(Boehringer−Mannheim)に従ってコロニーブロット分析を行った。
User's Guide(Boehringer Mannheim Biochemicals)、DIG−PCR labeling kit (Boehringer Mannheim Biochemicals)用製品シート、およびCSPD(Boehringer Mannheim Biochemicals)用製品シートに従って本質的に行った。プローブの調製ついては、Amplitaq
PCR緩衝液(PE Applied Biosystems)、200μMのdNTP、140ピコモルの各プライマーTEF5(配列番号:9)およびTEF6(配列番号:92)、2mMのMgCl2、2.5単位のAmplitaq(PE Applied Biosystems)および1ngのプラスミドDNAを用いて、100μlの一次PCR反応を設定した。
Gel Extraction Kit(QIAGEN)を用いて行った。約15ngの一次産物を、DIG PCR Kit、50ピコモルの各プライマーTEF24およびTEF25およびDIG
Probe Synthesis Mixと2mMのdNTP保存溶液の1:1混合物を用いる50μlのPCR反応中で標識した。
NuSieve GTG(FMC BioProducts):アガロースゲルを用いるコンスタント・プライマーアームから精製した。標識した可変タグを含有する領域を切除し、全ゲルスライスを10mlのDIG
EasyHyb中、95℃にて10分間溶解および変性させた。
Schuell(Keene, NH, USA)からのManifold ITM
Dot−Blot Apparatusを用いて最小限の真空で膜に適用した。各ウェルを150μlの中和溶液(0.5M トリス/3M NaCl、pH7.5)および150μlの2×SSCで洗浄した。膜をStratalinker(Stratagene, La Jolla, CA, USA)中でUV−架橋し、20mlのDIG EasyHyb Buffer中、42℃にて1時間プレハイブリダイズさせた。変性したプローブを添加し、ハイブリダイゼーションを42℃にて一晩行った。膜を0.1%SDSを含有する2×SSCで各洗浄につき5分間2回洗浄した。標準Genius Detectionプロトコール(Genius Manual)を用いて進行する前に、2の高ストリンジェンシー洗浄を0.1%のSDSを含有する予め加温した50mlの0.1×SSC緩衝液中、68℃にて15分間行った。
敗血症のげっ歯類モデルを用いて、Pasteurella multocidaのトランスポゾン突然変異体の19のプールをスクリーニングした。プールしたP. multocidaトランスポゾン突然変異体の凍結プレートを−80℃保存から取り出し、各ウェルからの10μlを50μg/mlのナリジキシン酸(Sigma)および50μl/mlのカナマイシン(Sigma)と共に200μlのブレインハート浸出液(DIFCO)(BHIN50K50)を含有する新たな96ウェル丸底プレート(Corning Costar, Cambridge, MA, USA)に移すことによって二次培養した。プレートを振盪せずに5%CO2下、37℃にて一晩インキュベートした。各ウェルからの10μlをウェル当り100μlのBHIを含有する新たな平底96−ウェルプレート(Corning Costar)に移し、ほぼ150rpmで振盪しつつ37℃にてインキュベートすることによって一晩プレートを二次培養した。マイクロタイター・プレートリーダーを用いてOD540をモニターした。ほぼ0.2ないし0.25のOD540で、各プレートをプールして、マイクロタイター・プレートの各ウェルからの100μlを合することによって「投入プール」を形成した。その培養物をBHI中で適当に希釈してほぼ104、105、106CFU/mlの用量とし、0.2mlの各希釈物を用いて、腹膜内投与によって雌性14-16gのBALB/cマウスに感染させた。感染後2日に、1または2の生存しているマウスを安楽死させて脾臓を採取した。全脾臓を1.0mlの無菌0.9%塩類溶液中でホモジナイズした。10−2から10−5のホモジネートの希釈物を調製し、BHIN50K50プレートに平板した。一晩増殖後に、少なくとも20,000コロニーを10mlのBHIブロス中にプールして「回収プール」を形成し、以前に記載されたプロトコール[F. M. Ausubelら(編),
Current Protocols in Molecular Biology, vol. 1. John Wiley and Sons, New York,
p.2.4.1-2.4.5.(1997)中のWilson]に従って、0.5mlの回収プールを3,500×gにて遠心し、そのペレットを用いてゲノミックDNAを調製した。
脾臓細胞から低い回収率を示した各潜在的な突然変異体を原プールプレートから単離し、個別に攻撃試験に用いて、該トランスポゾン突然変異体により生じた弱毒化を確認し、おおざっぱに評価した。in vivoスクリーンからの個々の候補突然変異体をヒツジ血液寒天プレート上、5%CO2中、37℃にて一晩増殖させた。各突然変異体のおよそ6のコロニーをBHIブロスに接種し、6時間増殖させた。希釈物を調製し、各々5のマウスに、各々102、103、104および105CFUで上記したごとく感染させた。弱毒化を6日後の死亡率をその野生型と比較することによって決定した。生存しているマウスは保護されていたものと推定され、ついで、当該野生型株のLD50のおよそ200倍の濃度の野生型P. multocidaの用量で攻撃した。ついで、各攻撃した群のマウスについて生存率を決定した。
弱毒化していることが確認された各トランスポゾン突然変異体を分析して、破壊されたオープン・リーディング・フレームの同一性をさらに決定した。各突然変異体からのDNAを増幅し、精製し、ついでトランスポゾン内を切断せず、該トランスポゾンとハイブリダイズする4〜8kbフラグメントを通常生成することが知られている制限酵素で消化した。該トランスポゾンによりコードされるカナマイシン抵抗性についての選抜を用いて、各トランスポゾン突然変異体につき少なくとも1のフラグメントをクローン化した。
Terminator Chemistry kitを用いて行い、ABI Prism 377 DNA Sequencer上で行った。推定される中断(interupted)オープン・リーディング・フレームの二本鎖配列を各クローンにつき得た。Sequencer3.0ソフトウェア(Genecodes, Corp., Ann
Arbor, MI)を用いて、配列データを収集して解析した。GCGプログラム[Devereuxら, 1997. Wisconsin Package Version 9.0, 9.0 ed. Genetics Computer
Group, Inc., Madison]を用いて、現在入手可能なデータベースにおいて相同な配列を検索した。
別の実験において、Actinobacillus pleuropneumoniae(APP)を用いてSTMも行った。App株の1は、配列決定した遺伝子(配列番号:97)中に挿入を含有し、P. multocidaのatpG遺伝子の種ホモログとして同定された。この結果は、以前に知られていなかったP. multocida遺伝子に対するホモログが他の細菌種にも存在することを示し、それを突然変異させてワクチン組成物に使用するための他の細菌種の弱毒化株を生成することもできることを示した。他のP. multocida遺伝子のホモログが他の細菌種に存在するか否かを決定するために、プローブとしてA. pleuropneumoniaeのatpG遺伝子を用いて他の種からのゲノムDNAに対してサザンハイブリダイゼーションを行った。
N+)に一晩転写した。該DNAは、自己架橋設定(120ミリジュール)したUV
Stratalinkerを用いて該膜に架橋した。該膜を5×SSC/1% ブロッキング溶液/0.1% ラウロイルサルコシンナトリウム/0.02% SDS中、50℃にて、ほぼ7時間プレハイブリダイズさせ、ついでPCR生成atgプローブを含有する同溶液中、50℃にて一晩ハイブリダイズさせた。
Mannheim)を用いて視覚化した。
pLof/Kmを用いるトランスポゾン突然変異誘発は、A.
pleuropneumoniaeにおいて機能的かつランダムであることが以前に報告されている[Tasconら, J. Bacteriol. 175:5717-22 (1993)]。A.
pleuropneumoniaeのタグを付加したトランスポゾン突然変異体を構築するために、予め選択したタグを付加したプラスミド(pTEF−1:[NK]35)を含む96の各E.coli S17−1:αpir形質転換体を接合性交配に用いて、A. pleuropneumoniae株AP225、in vivo継代したATCC27088株由来の血清型1の自然発生ナリジキシン酸抵抗性突然変異体を生成した。A. pleuropneumoniae株は、10μg/mlのB−ニコチンアミドアデニン=ジヌクレオチド(V10)(Sigma, St. Lous,
Missouri)を含有するブレインハート滲出液(BHI)(Difco Labratories, Detroit, MI)培地上、37℃にて増殖させ、プレート上で増殖させる場合は5% CO2中で増殖させた。E.coli S17−1:λpir(λpir, recA, thi, pro, hsdR(rk−, mk+),RP4−2,(TcR::Mu),(KmR::Tn7),[TmpR],[SmR])をルリア−ベルターニ(Luria−Bertani;LB)培地中、37℃にて繁殖させた。必要な場合には、抗生物質を100μm/ml アンピシリン(Sigma)、50μm/ml ナリジキシン酸(N50)(Sigma)、および50(K50)もしくは100(K100)μg/mlのカナマイシン(Sigma)で用いた。
CO2下、37℃にて一晩インキュベートした後に、各フィルターの交配混合物を2mlのPBS中に洗い出し、各々の200μlをBHIV10N50K100プレートに平板した。選択的に一晩増殖させた後に、200μl BHIV10N50K50に楊枝で移動させることによってコロニーをマイクロタイタープレートに集めて、マイクロタイタープレートの各ウェルが常に同一の配列タグを有するトランスポゾン突然変異体を含むことを確認した。一晩増殖させた後に、50μlの75% グリセリンを各ウェルに添加し、プレートを−80℃にて凍結保存した。
RNA領域への挿入を含有する多数の突然変異体(以下で論ずる):13のユニーク部位への挿入を有する合計28の突然変異体を同定することからなる。これは、23S RNAが優先挿入部位を含有すること、およびAPPの増殖が宿主内で異なる生存を生じるのに十分なこれらの挿入によって影響を受けることを示しているのかも知れない。APP
23S RNAプローブを用いるサザンブロット解析は、H.influenzae中の5[Fleischmannら, Science 269:496-512 (1995)]およびE.coli中の7の完全オペロン[Blattnerら, Science 277:1453-1474 (1997)]と比較して、APPが3のリボソームオペロンしか含有していない可能性があることを示している。この部位の優先性および増殖速度に対するその影響は「飽和突然変異誘発」に対する明らかな障害となり得る。何故ならば、相当数のクローンがこれらrRNAに挿入を含有し、さらなるユニークな弱毒性突然変異体を得るために大量のスクリーニングが必要であろうからである。
合計ほぼ800の突然変異体を含有するA. pleuropneumoniaeトランスポゾン突然変異体の20のプールを、ブタ気管内感染症モデルを用いてスクリーニングした。各プールを2の別々の動物でスクリーニングした。
CO2中、37℃にて一晩インキュベートした。ついで、一晩置いたプレートを、各ウェルからの10μlをウェルあたり100μlのBHIV10を含有する新たな平底96ウェルプレート(Corning Costar)に移すことによって継代培養し、150rpmにて振盪しつつ、37℃にてインキュベートした。マイクロタイタープレートリーダーを用いてOD562をモニターした。約0.2ないし0.25のOD562にて、各プレートをプールして、該マイクロタイタープレートの各ウェルからの100μlと合することによって、「投入プール(input pool)」を形成した。培養物をBHI中に適当に希釈して、約2×106CFU/mlとした。各希釈プールにつき、4.0mlを用いて、気管チューブを用いる気管内投与により10〜20kgSPFブタ(Whiteshire-Hamroc, Albion, IN)に感染させた。感染後約20時間にて、生存している全動物を麻酔し、肺を取り出した。洗浄を行って該肺に150mlの殺菌PBSを潅流させることによって生存する細菌を回収し、ついで、それを揉んで流体を分散させた。洗浄流体を回収し、このプロセスを2回繰り返した。洗浄流体を450×gにて10分間遠心して、大量のデブリを分離した。ついで、上清を2,800×gにて遠心して、該細菌をペレット化した。ペレットを5ml BHIに再懸濁し、10−2ないし10−5の範囲の希釈率でBHIV10N50K50プレートに平板した。一晩増殖させた後に、少なくとも100,000のコロニーを10μlのBHIブロス中にプールして、「回収プール」を形成した。各回収プールの0.7mlを用いて、CTAB法[Wilson, In Ausubelら, (eds.), Current Protocols in Molecular Biology, vol. 1. John Wiley
and Sons, New York, p.2.4.1-2.4.5 (1997)]によりゲノムDNAを調製した。通常の動物からの回収率は、肺洗浄物から108CFU範囲であった。
EasyHyb中で変性した。ドットブロットを調製し、標準CSPD検出プロトコルを用いて検出した。フィルム露光を視覚評価のために行い、ルミネセントカウント・パー・セコンド(LCPS)を各ドットブロット試料につき測定した。各突然変異体に対するLCPS投入/LCPS回収比を用いて、弱毒化しているようである突然変異体を決定した。
投入プール中に存在するが、回収プール中では非常に減少しているとして選択したクローンをさらなる研究のために選択した。疑問のある投入/回収比を有するさらなるクローンも、ドットブロットから作成したフィルムを視覚評価した後に選択した。合計110のコロニーを選択した。
部分的フランキング配列を、インバースPCRおよび直接産物配列決定により該110の突然変異体の各々について決定した。インバースPCRを用いて、上記した直接配列決定用のフランキングDNA産物を作製した。配列決定反応は、PE Applied Biosystems (Foster City, CA)からのBigDyeTM Terminator Chemistry キットを用いて行い、ABI Prism 377 DNA Sequencer上で行った。Sequencher
3.0ソフトウェア(Genecodes, Corp., Ann Arbor, MI)を用いて、配列データをアセンブルして解析した。GCGプログラム[DevereuxおよびHarberli, 1997. Wisconsin Package
Version 9.0, 9.0 ed. Genetics Computer Group, Inc., Madison]を用いて、現在入手可能なデータベース中の相同的配列を検索した。
表2は、同定したA. pleuropneumoniae遺伝子およびオープン・リーディング・フレームを決定し得る範囲を示す。配列番号は、ヌクレオチド配列および位置する推定されるアミノ酸配列に付される。
回収した集団中に存在しないかあるいは非常に減少していた前記に同定した各ユニークな弱毒化突然変異体群からの代表的なクローンを、起源プールプレートから単離し、野生型株(AP225)との競争攻撃実験に用いて、トランスポゾン突然変異により生じた相対的弱毒化を確認した。突然変異体および野生型株をBHVI10中で0.6−0.9のOD590まで増殖させた。ほぼ5.0×106CFUの野生型および突然変異体株を各々4mlのBHIに添加した。合計4mlの用量を用いて気管チューブを用いた気管内投与により10−20kgのSPFブタに感染させた。感染後ほぼ20時間に、全生存動物を麻酔し、肺を取り出した。肺洗浄を記載したごとく行った。プレートカウントをBHIV10N50およびBHIV10N50K100で行って、両方の投入培養物および肺洗浄試料中の突然変異体に対する野生型の相対数を決定した。競争指数(Competitive Index; CI)は、[突然変異体CFU/野生型CFU]投入/[突然変異体CFU/野生型CFU]回収として算出した。
同定したA. pleunopneumoniae遺伝子は4の広い機能的分類を表す:生合成酵素、細胞内輸送成分、細胞内調節成分および未知物質。
F0F1 H+ −ATPase複合体のF1−γサブユニットをコードするatpG遺伝子は、ATPの産生において、または、ATPを加水分解することによるプロトンの輸送において機能し得る。関連するatpG弱毒化突然変異体は、P. multocidaにおいても同定された。F1δサブユニットをコードするもう1のatp遺伝子、すなわちatpHも同定された。atp突然変異体の表現型には、非適合性酸−感受性表現型[Foster, J Bacteriol. 173:6896-6902 (1991)]、Salmonella
typhimurium[Garacia del Portilloら, Infect Immun. 61:4489-4492 (1993)]およびP.
multocida[前掲]における病原性の喪失、およびHaemophilus influenzae Rdにおける形質転換頻度と反応能調節遺伝子の誘発との両方における低下[Gwinnら, J Bacteriol. 179:7351-20 (1997)]が含まれる。
49:31-35 (1981)]、少なくとも2の異なる方法でTonBと相互作用する[Karlssonら, Mol Microbiol. 8:389-96 (1993); Karlssonら,
Mol Microbiol. 8:379-88 (1993)]。鉄を獲得することは病理に必須である。この研究において、APPおよびP. multocidaの両方において弱毒化exbB突然変異体を同定した。いくつかのTonB依存性の鉄受容体が他の細菌において同定されている[Biswasら, Mol. Microbiol. 24:169-179 (1997);
Braun, FEMS Microbiol Rev. 16:295-307 (1995); Elkinsら,
Infect Immun. 66:151-160 (1998); Occhinoら, Mol
Microbiol. 29:1493-507 (1998); StojiljkovicおよびSrinivasan,
J Bacteriol. 179:805-12 1997)]。A. pleuropneumoniaeは2のトランスフェリン結合タンパク質を産生し、それらは鉄の獲得についてExbB/ExbD/TonB系に依存するようである。PotDは、細胞周辺結合タンパク質であって、それはスペルミジン(ポリアミン)輸送に必要である[Kashiwagiら, J Biol Chem. 268:19358-63 (1993)]。Pasteurellaceaeファミリーのもう1のメンバーであるPasteurella
haemolyticaは、回復期患者または外膜タンパク質でワクチン化した子ウシにおける主要な免疫原であるpotD(Lpp38)のホモログを含んでいる[PandherおよびMurphy, Vet Microbiol. 51:331-41
(1996)]。P.haemolyticaにおいて、PotDは内外膜の両方に関連するようである。以前の研究がStreptococus pneumoniaeのpotD突然変異体が弱毒化していることを示している[Polissiら, Infect. Immun. 66:5620-9 (1998)]にも拘わらず、病原性または保護抗体に対する関係におけるPotDの役割は知られていない。
influenzaeのOMP P5のホモログを除いて、同定されていない。H.influenzaeのOMP
P5は主たる外膜タンパク質であり、それはタンパク質のOmpAポリンファミリーのタンパク質と関係がある[Munsonら, M Infect Immun. 61:4017-20 (1993)]。非分類Haemophilus
influenzaeのOMP P5は、繊維状構造として発現されるフィンブリンのサブユニットタンパク質をコードすることが示されており[Sirakovaら, Infect Immun. 62:2002-20 (1994)]、それは病原性ならびにムチンおよび上皮細胞の両方の結合に寄与している[MiyamotoおよびBakaletz, Microb Pathog.
21:343-56 (1996); Reddyら, Infect Immun, 64:1477-9
(1996); Sirakovaら, Infect Immun. 62:2002-20 (1994)]。極めて重要な発見は、OMP
P5ホモログをコードするようである2の異なるORFが同定されたことである。これは、Haemophilus ducreyi由来の2の非常に類似するタンパク質、MOMPおよびOmpA2の場合も同様である。両方ともフィンブリエの産生に機能的に関与しているのか、および、2のかかるORFの存在が重複するまたは相補的な機能を有する分岐複製を表すのかを決定することが残っている。興味深いことに、該2のOMP
P5突然変異体は全く異なるCI値を有するようであり、1のみのコピーについての必須性または機能性の差異を示している。OMP P5は長期の感染の間に分子的な変化を受けていることが示されている[Duimら, Infect Immun. 65:1351-1356 (1997)]が、これは点突然変異を受けている単一の遺伝子に限定されているようであり、多重遺伝子の分別発現(differential expression)に起因する「タイプ・スイッチング」よりもアミノ酸変化を生じる。
(1995); Missiakasら, Mol Microbiol. 21:871-84 (1996)]。FkpAは、Salmonella typhimurium[Horneら, Infect Immun. 65:806-10 (1997)]およびLegionella
pneumophilaホモログ、mip[Englebergら,
Infect Immun. 57:1263-1270 (1989)]の細胞内生存に寄与することが示されており、病原性およびマクロファージの感染に寄与している[Cianciottoら, J. Infect. Dis. 162:121-6
(1990); Cianciottoら, Infect Immun. 57:1255-1262 (1989)]。Tig、すなわちトリガー因子[CrookeおよびWickner, Proc. Natl. Acad. Sci. USA.
84:5261-20 (1987); GuthrieおよびWickner, J Bacterol
172:5555-62 (1990); Hesterkampおよび Bukau., FEBS Lett.
389:32-4 (1996)に概説されている]は典型的なFKBP領域を含有するペプチジルプロリルイソメラーゼであるが[CallebautおよびMornon, FEBS Lett. 374:211-215
(1995)]、FK506によって影響されない[Stollerら, EMBO J. 14:4939-48 (1995)]。Tigは、リボソームおよび発生期ポリペプチド鎖に関連することが示されている[Hesterkampら, Proc Natl. Acad Sci USA
93:4437-41 (1996); Stollerら, EMBO J. 14:4939-48 (1995)]。可能性のある役割には、E.coli中の細胞分裂[Guthrie,およびWickner, J Bacteriol. 172:5555-62 (1990)]、Streptococcus
pyogenesシステインプロテイナーゼの分泌および活性化における役割[Lyonら, EMBO J. 1:6263-75 (1998)]、およびBacillus
subtilis中の飢餓条件下での生存[Gothelら,
Biochemistry 37:13392-9 (1998)]への知られていない影響を含む。
(1998)]。PNPはmRNAの分解に関わるポリヌクレオチドホスホリラーゼである。致死のpnp/rnr突然変異はなく、機能のありそうな重複を示唆する。したがって、rnrおよびpnpの両方が毒性遺伝子発現に関わる可能性がある。P.mulcosidaのpnp突然変異体は、マウス敗血症モデルにおいて無毒である(実施例2)。他のpnp関連表現型はBacillus subtilisにおける反応能欠乏および低温感受性を含む[WangおよびBechhofer, J Bacterol. 178:2357-82 (1996)]。
Wadaら, J Mol. Biol. 204:581-91 (1988)]。hupA−hupB二重突然変異体は、低温感受性でありヒートショックに感受性であって、部位特異的DNA組換えの多くの形態においてブロックされことが示されている[Wadaら, J Mol. Biol. 204:581-91 (1988); Wadaら, Gene. 76:345-52 (1989)]。一つの限定的データは、以前、hupAは毒性に直接関わることを示した[Turnerら, Infect Immun. 66:2099-106 (1998)]。hupA弱毒化のメカニズムが知られないまま残っている。
(1988)]に論評されている)。DnaKは、マクロファージに食された後に著しく誘発されたストレスタンパク質であり[Yamamotoら, Microbiol Immunol. 38:295-300
(1994)]、Brucella suis dnaK突然変異体は、ヒトマクロファージ様細胞内で繁殖はできなかった[Kohlerら, Mol Microbiol. 20:701-12 (1996)]。対象的に、もう一つの細胞内病気素因、Listeria monnocytogenesは食作用後dnaKの誘発を示さなかった[Hanawaら, Infect Immun. 63:4595-9 (1995)]。Vibrio
choleraのdnaK突然変異体はToxRの産生およびin
vitroでその調節された毒性因子に影響したが、同様の結果は、in vivo成長細胞からは得られなかった[Chakarabartiら, Infect Immun. 67:1025-1033
(1999)]。A.pleuropneumonia dnaK突然変異体のCIはほとんどの病因性減弱した突然変異体より高かったが、依然として、陽性対象株のおよそ半分であった。
Hromokyjら, Mol Microbiol. 6:2113-24 (1992)]においても、広汎な機能的な役割を有する。より詳しくは、tRNA−leuは、転写減衰[Carterら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA
83:8127-8131 (1986)]、Pseudomonas syringaeによる病変形成[RichおよびWillis, J Bacteriol. 179:2247-58
(1997)]およびウロパソゲンE.coliの毒性[Dorbrindtら, FEMS Microbiol Lett. 162:135-141 (1998); Ritterら, Mol Microbiol. 17:109-21 1995)]に関連する。本発明者らが同定したtRNAがA. pleuropneumoniaeにおけるtRNA−leuのマイナー種を代表するかどうかは分らない。それにもかかわらず、tRNA−leuは広汎な機能のいずれか1を有する可能性がある。RpmFはリボ染色体タンパク質であり、その遺伝子もE.coli中の脂肪酸生合成酵素を含有するオペロンの部分である。fab遺伝子およびrpmFの同一のクラスター形成がHaemophilus influenzaeにおいても発生するが[Fleischmannら, Science 269:496-512 (1995)]、これはA.
pleuropneumoniaeにおいて事実であるかどうかを示すためのさらなる研究が必要である。該fab遺伝子の発現は、必ずしも、rpmFno上流を開始する転写物に依存するとは限らない。それは、rpmF中に同定された第2のプロモータが存在しているからである[ZhangおよびCronan, Jr., J Bacteriol.
180:3295-303 (1998)]。
influenzae[Fleischmannら,
Science 269:496-512 (1995)]において、以前同定された。残る未知物はActinobacillus
pleuropneumoniae virulence遺伝子(apv)と名付けられている。apvC遺伝子は、HI0893に著しい類似性を示すが、脂肪酸反応調節Bm3R1に類似する転写レプレッサーとしてのHI0839の提案された類似性[Palmer, J Biol Chem. 273:18109-16 (1998)]は疑わしい。apvD遺伝子もE.coli由来の未知の機能を持つ推定膜タンパク質(b0878)に最も類似している[Blattnerら, Science 277:1453-1474 (1997)]。2つの他の未知物、apvAおよびapvBは公開データベースには明らかに適合するのもはなかった。
9つの群(n=8)のSPFブタ(4〜5週齢、3〜10kg)を用いて、生きた弱毒化したワクチン株として7つのA.
pleuropneumoniaeの安全性および効能を決定した。7つの群は、1日目に1010CFUの各突然変異体で鼻腔内感染させた。1つの群は、1日目および15日目に市販のワクチンPleuromune(Bayer)でワクチン化し、1つのナイーブ群(naive group)はワクチン化しなかった。29日目に、全群は、ブタあたり1〜5×105CFUの野生型APP225で、鼻腔内免疫性テストした。この研究の42日目に、全ての生存している動物を麻酔し、剖検した。結果を表4に示す。
P. multocidaおよびA.
pleuropneumoniaeにおいて同定した病原性遺伝子に基づいて、P.
(Mannheimia)haemolyticaにおける関連する遺伝子、すなわち種ホモログを同定する試みを行った。示したようにP. (Mannheimia)haemolytica遺伝子を増幅するために以下の縮重プライマーを用いてPCRを行った。Sigma-Genosys(The Woodkans, TX)によって合成されたプライマー配列は標準的な一次略号を含み、ここでBは(C、GまたはT)のいずれかを示し、Dは(G、AまたはT)のいずれかを示し、Hは(A、CまたはT)のいずれかを示し、Kは(GまたはT)のいずれかを示し、Mは(AまたはC)のいずれかを示し、Nは(A、G、CまたはT)のいずれかを示し、Rは(AまたはG)のいずれかを示し、Sは(GまたはC)のいずれかを示し、Vは(G、AまたはC)のいずれかを示し、Wは(AまたはT)のいずれかを示し、およびYは(CまたはT)のいずれかを示す。
Extraction Kit (QIAGEN, Valencia CA)を用いたアガロースゲルからバンド精製した。
Terminator Chemistry kitを用いて行い、ABI Prism 377 DNA
Sequencer上で行った。各クローンについてのオープンリーティングフレーム(ORF)用の二本鎖配列を得た。Sequencher
3.0ソフトウェア(Genecodes, Corp., Ann Arbor, MI)を用いて配列データをアセンブルし、解析した。GCGプログラムを用い、現在利用可能なデータベース中でホモログ配列を検索することによってORFの同一性を確認した。
Woodlands, TX)を用いて、各遺伝子のさらなるフランキング配列を得た。Vectoretteライブラリーを製造業者の指示するプロトコールに従って調製した。Perkin Elmer Applied Biosystems GeneAmp XL PCR Kitコンポーネントを用いて、以下の反応条件を用いてVectorette PCR産物を作製した。50μlの反応は、3.3×XLバッファーII(PE
Applied Biosystems)、200μMのdNTP、25pmolの各々の適当なプライマー (以下に示す)、0.8mMのMgCl2、0.5UのrTth DNAポリメラーゼ、XL(PE Applied Biosystems)および1μlの適当なvectoretteライブラリーを用いて設定した。 サイクル条件は、94℃にて1.5分間; につづく94℃にて20秒間、60℃にて45秒間、72℃にて4分間の35サイクル;および72℃にて7分間の最終保持であった。各ライブラリーの第2のプライマーは製造業者のvectoretteプライマーとした。
Claims (8)
- atpGポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列によって表される遺伝子に突然変異を含む、弱毒化パスツレラ(マンハイミア)・ヘモリチカ細菌、ここで当該細菌の弱毒化は当該突然変異によって生ずる。
- 該突然変異が、突然変異遺伝子によってコードされる遺伝子産物の発現の低下を生じる請求項1に記載の細菌。
- 該突然変異が、突然変異遺伝子によってコードされる不活性遺伝子産物の発現を生じる請求項1に記載の細菌。
- 該突然変異が該遺伝子の全部または一部分の欠失を生じる請求項1に記載の細菌。
- 該突然変異が該遺伝子に挿入される請求項1に記載の細菌。
- 請求項1〜5いずれか1項に記載の細菌を含む免疫原性組成物。
- 請求項6に記載の免疫原性組成物および医薬上許容し得る担体を含むワクチン組成物。
- さらに、アジュバントを含む請求項7記載のワクチン組成物。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/809,665 US6790950B2 (en) | 1999-04-09 | 2001-03-15 | Anti-bacterial vaccine compositions |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574050A Division JP2005502315A (ja) | 2001-03-15 | 2002-01-17 | 抗菌性ワクチン組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011097938A true JP2011097938A (ja) | 2011-05-19 |
Family
ID=25201919
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574050A Pending JP2005502315A (ja) | 2001-03-15 | 2002-01-17 | 抗菌性ワクチン組成物 |
JP2010247585A Pending JP2011097938A (ja) | 2001-03-15 | 2010-11-04 | 抗菌性ワクチン組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002574050A Pending JP2005502315A (ja) | 2001-03-15 | 2002-01-17 | 抗菌性ワクチン組成物 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6790950B2 (ja) |
EP (1) | EP1368456B1 (ja) |
JP (2) | JP2005502315A (ja) |
AR (2) | AR035745A1 (ja) |
AT (1) | ATE500316T1 (ja) |
AU (1) | AU2002240033B2 (ja) |
CA (2) | CA2852293A1 (ja) |
CY (1) | CY1112014T1 (ja) |
DE (1) | DE60239318D1 (ja) |
DK (1) | DK1368456T3 (ja) |
ES (1) | ES2362041T3 (ja) |
MX (1) | MXPA03008296A (ja) |
NZ (1) | NZ528208A (ja) |
PE (1) | PE20021008A1 (ja) |
PT (1) | PT1368456E (ja) |
SI (1) | SI1368456T1 (ja) |
TW (4) | TWI328035B (ja) |
WO (1) | WO2002075507A2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6455323B1 (en) * | 1997-07-03 | 2002-09-24 | Pharmacia & Upjohn Company | Anti-bacterial methods and materials |
US6790950B2 (en) * | 1999-04-09 | 2004-09-14 | Pharmacia & Upjohn Company | Anti-bacterial vaccine compositions |
AU780887B2 (en) * | 1999-04-09 | 2005-04-21 | Zoetis Services Llc | Anti-bacterial vaccine compositions |
SG165981A1 (en) | 2000-10-27 | 2010-11-29 | Chiron Srl | Nucleic acids and proteins from streptococcus groups a & b |
US7449178B2 (en) * | 2002-04-05 | 2008-11-11 | Merial Limited | Attenuated gram negative bacteria |
US7794734B2 (en) * | 2002-10-30 | 2010-09-14 | The Board Of Regents For Oklahoma State University | Mannheimia haemolytica chimeric outer membrane protein PlpE and leukotoxin epitopes as a vaccine or vaccine component against shipping fever |
GB0228691D0 (en) * | 2002-12-09 | 2003-01-15 | Imp College Innovations Ltd | Bacterial virulence genes |
ES2505695T3 (es) | 2003-07-31 | 2014-10-10 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Composiciones inmunógenas para Streptococcus pyogenes |
US8945589B2 (en) | 2003-09-15 | 2015-02-03 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Srl | Immunogenic compositions for Streptococcus agalactiae |
US9107864B2 (en) * | 2004-06-07 | 2015-08-18 | Qu Biologics Inc. | Tissue targeted antigenic activation of the immune response to treat cancers |
JP2010505831A (ja) * | 2006-10-05 | 2010-02-25 | ニューヨーク ブラッド センター, インコーポレイテッド | 安定化した、治療用の小型のヘリックス性抗ウイルスペプチド |
US8937154B2 (en) | 2006-10-05 | 2015-01-20 | New York Blood Center, Inc. | Stabilized therapeutic small helical antiviral peptides |
AU2008299376B2 (en) | 2007-09-12 | 2013-02-28 | Glaxosmithkline Biologicals S.A. | GAS57 mutant antigens and GAS57 antibodies |
WO2009137532A1 (en) | 2008-05-06 | 2009-11-12 | New York Blood Center | Antiviral cell penetrating peptides |
EP2313427A2 (en) * | 2008-07-03 | 2011-04-27 | Biotechnology Research and Development Corporation | Vaccines comprising pasteurella multocida recombinant filamentous hemagglutinin peptides |
WO2011038290A2 (en) | 2009-09-25 | 2011-03-31 | The U. S. A., As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Neutralizing antibodies to hiv-1 and their use |
US20150044192A1 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for identifying a target site of a cas9 nuclease |
EP3062816B1 (en) | 2013-11-01 | 2020-08-05 | Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. | Attenuated pasteurella multocida vaccines & methods of making & use thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000061724A2 (en) * | 1999-04-09 | 2000-10-19 | Pharmacia & Upjohn Company | Anti-bacterial vaccine compositions |
JP2005502315A (ja) * | 2001-03-15 | 2005-01-27 | ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー | 抗菌性ワクチン組成物 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5077044A (en) | 1980-05-19 | 1991-12-31 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University | Novel non-reverting shigella live vaccines |
US4735801A (en) | 1982-09-07 | 1988-04-05 | Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr. University | Novel non-reverting salmonella live vaccines |
SE8205892D0 (sv) | 1982-10-18 | 1982-10-18 | Bror Morein | Immunogent membranproteinkomplex, sett for framstellning och anvendning derav som immunstimulerande medel och sasom vaccin |
SE8405493D0 (sv) | 1984-11-01 | 1984-11-01 | Bror Morein | Immunogent komplex samt sett for framstellning derav och anvendning derav som immunstimulerande medel |
US4877612A (en) | 1985-05-20 | 1989-10-31 | Frank M. Berger | Immunological adjuvant and process for preparing the same, pharmaceutical compositions, and process |
ES2039229T3 (es) | 1986-01-14 | 1993-09-16 | De Staat Der Nederlanden Vertegenwoordigd Door De Minister Van Welzijn, Volksgezondheid En Cultuur | Procedimiento para la preparacion de complejos inmunogenicos y composiciones farmaceuticas que contienen estos complejos. |
US4806352A (en) | 1986-04-15 | 1989-02-21 | Ribi Immunochem Research Inc. | Immunological lipid emulsion adjuvant |
CA1340522C (en) | 1987-03-10 | 1999-05-04 | Heinz Dobeli | Fusion proteins containing neighbouring histidines for improved purification |
IL86583A0 (en) | 1987-06-04 | 1988-11-15 | Molecular Eng Ass | Vaccine containing a derivative of a microbe and method for the production thereof |
JP3415145B2 (ja) | 1991-03-05 | 2003-06-09 | ザ ウエルカム ファウンデーション リミテッド | 弱毒化細菌における組換えタンパク質の発現 |
US5840312A (en) | 1991-05-02 | 1998-11-24 | Institut Pasteur | Recombinant Bacillus anthracis strains unable to produce the lethal factor protein or edema factor protein |
WO1994011024A1 (en) | 1992-11-06 | 1994-05-26 | Regents Of The University Of Minnesota | Composition protective against p. multocida pasteurellosis infection |
US5585277A (en) | 1993-06-21 | 1996-12-17 | Scriptgen Pharmaceuticals, Inc. | Screening method for identifying ligands for target proteins |
AU1662595A (en) | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Herbert Altmann | Method of determining the activity of a regulatory factor, and use of the method |
PT889120E (pt) | 1994-12-09 | 2002-09-30 | Microscience Ltd | Genes de virulencia no grupo vgc2 de salmonella |
GB9518220D0 (en) | 1995-09-06 | 1995-11-08 | Medical Res Council | Checkpoint gene |
AU723380B2 (en) * | 1996-09-06 | 2000-08-24 | Peter Ruhdal Jensen | A method of improving the production of biomass or a desired product from a cell |
US6673538B1 (en) * | 1997-07-25 | 2004-01-06 | The Trustees Of Boston University | Methods and compositions for designing vaccines |
CA2379119A1 (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-18 | Xoma Technology Ltd. | Method to identify inhibitors f1/f0 atpase |
US20030180330A1 (en) * | 2000-04-27 | 2003-09-25 | Meyer Thomas F | Method for identifying helicobacter antigens |
-
2001
- 2001-03-15 US US09/809,665 patent/US6790950B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-01-17 AT AT02705915T patent/ATE500316T1/de active
- 2002-01-17 NZ NZ528208A patent/NZ528208A/en not_active IP Right Cessation
- 2002-01-17 JP JP2002574050A patent/JP2005502315A/ja active Pending
- 2002-01-17 DK DK02705915.3T patent/DK1368456T3/da active
- 2002-01-17 MX MXPA03008296A patent/MXPA03008296A/es active IP Right Grant
- 2002-01-17 PT PT02705915T patent/PT1368456E/pt unknown
- 2002-01-17 WO PCT/US2002/001971 patent/WO2002075507A2/en active Application Filing
- 2002-01-17 CA CA2852293A patent/CA2852293A1/en not_active Abandoned
- 2002-01-17 CA CA2438315A patent/CA2438315C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-17 DE DE60239318T patent/DE60239318D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-17 ES ES02705915T patent/ES2362041T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-17 AU AU2002240033A patent/AU2002240033B2/en not_active Expired
- 2002-01-17 EP EP02705915A patent/EP1368456B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-17 SI SI200230939T patent/SI1368456T1/sl unknown
- 2002-02-07 AR ARP020100402A patent/AR035745A1/es not_active Application Discontinuation
- 2002-02-08 TW TW091102640A patent/TWI328035B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-02-08 TW TW099122913A patent/TWI335935B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-02-08 TW TW099122912A patent/TWI335934B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-02-08 TW TW097148939A patent/TWI334884B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-02-27 PE PE2002000160A patent/PE20021008A1/es not_active Application Discontinuation
-
2004
- 2004-05-26 US US10/854,299 patent/US7476391B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-05-22 AR ARP090101850A patent/AR071888A2/es unknown
-
2010
- 2010-11-04 JP JP2010247585A patent/JP2011097938A/ja active Pending
-
2011
- 2011-04-18 CY CY20111100401T patent/CY1112014T1/el unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000061724A2 (en) * | 1999-04-09 | 2000-10-19 | Pharmacia & Upjohn Company | Anti-bacterial vaccine compositions |
JP2005502315A (ja) * | 2001-03-15 | 2005-01-27 | ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー | 抗菌性ワクチン組成物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6008025501; Microb.Pathog., 2000, Vol. 29, No. 1, p. 25-38 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI328035B (en) | 2010-08-01 |
WO2002075507A3 (en) | 2003-09-12 |
AR071888A2 (es) | 2010-07-21 |
CY1112014T1 (el) | 2015-11-04 |
EP1368456A2 (en) | 2003-12-10 |
ES2362041T3 (es) | 2011-06-27 |
DE60239318D1 (de) | 2011-04-14 |
TWI334884B (en) | 2010-12-21 |
PE20021008A1 (es) | 2002-11-13 |
WO2002075507A2 (en) | 2002-09-26 |
CA2852293A1 (en) | 2002-09-26 |
CA2438315C (en) | 2014-09-02 |
US6790950B2 (en) | 2004-09-14 |
US20040110268A1 (en) | 2004-06-10 |
CA2438315A1 (en) | 2002-09-26 |
AU2002240033B2 (en) | 2007-11-08 |
TWI335934B (en) | 2011-01-11 |
EP1368456B1 (en) | 2011-03-02 |
AR035745A1 (es) | 2004-07-07 |
TW201040261A (en) | 2010-11-16 |
JP2005502315A (ja) | 2005-01-27 |
SI1368456T1 (sl) | 2011-06-30 |
US20050003512A1 (en) | 2005-01-06 |
TW201040262A (en) | 2010-11-16 |
DK1368456T3 (da) | 2011-05-23 |
WO2002075507B1 (en) | 2003-12-11 |
PT1368456E (pt) | 2011-06-01 |
US7476391B2 (en) | 2009-01-13 |
TW200916577A (en) | 2009-04-16 |
ATE500316T1 (de) | 2011-03-15 |
NZ528208A (en) | 2008-04-30 |
TWI335935B (en) | 2011-01-11 |
MXPA03008296A (es) | 2007-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5973634B2 (ja) | 抗菌ワクチン組成物 | |
JP2011097938A (ja) | 抗菌性ワクチン組成物 | |
AU2002240033A1 (en) | Anti-bacterial vaccine compositions | |
CA2815566C (en) | Pasteurellaceae bacteria comprising a mutated virulence gene and an anti-bacterial vaccine prepared therefrom | |
AU2013201267B2 (en) | Anti-bacterial vaccine compositions | |
AU2007242960B2 (en) | Anti-bacterial vaccine compositions | |
AU2010201539C1 (en) | Anti-bacterial vaccine compositions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121119 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20121119 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20121119 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20121228 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130218 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130221 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140210 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140213 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140214 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140508 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140812 |