JP2011097244A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011097244A5
JP2011097244A5 JP2009247756A JP2009247756A JP2011097244A5 JP 2011097244 A5 JP2011097244 A5 JP 2011097244A5 JP 2009247756 A JP2009247756 A JP 2009247756A JP 2009247756 A JP2009247756 A JP 2009247756A JP 2011097244 A5 JP2011097244 A5 JP 2011097244A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
preamble
transmission path
unit
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009247756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5446725B2 (ja
JP2011097244A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2009247756A external-priority patent/JP5446725B2/ja
Priority to JP2009247756A priority Critical patent/JP5446725B2/ja
Priority to TW099134082A priority patent/TWI434558B/zh
Priority to US12/899,773 priority patent/US8402332B2/en
Priority to EP20100188173 priority patent/EP2317716B1/en
Priority to BRPI1004018-8A priority patent/BRPI1004018A2/pt
Priority to CN201010527782.6A priority patent/CN102055710B/zh
Priority to RU2010143256/07A priority patent/RU2499357C2/ru
Publication of JP2011097244A publication Critical patent/JP2011097244A/ja
Publication of JP2011097244A5 publication Critical patent/JP2011097244A5/ja
Publication of JP5446725B2 publication Critical patent/JP5446725B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

これにより、理想的には、OFDM時間領域信号に含まれる1個のOFDMシンボルを構成するシンボルから、ガードインターバル(のシンボル)を除いた、有効シンボル長のシンボルが、FFT区間のOFDM時間領域信号として抽出されFFT演算される。
本発明の第3の側面の受信システムは、伝送路を介して取得した信号に対して、復調処理を少なくとも含む伝送路復号処理を施す伝送路復号処理部と、前記伝送路復号処理が施された信号に対して、圧縮された情報を元の情報に伸長する処理を少なくとも含む情報源復号処理を施す情報源復号処理部とを含み、前記伝送路を介して取得した信号は、プリアンブル信号を有する以外は異なる構造を有する第1の信号および第2の信号のうち、少なくとも1つが含まれる信号であり、前記伝送路復号処理部は、前記信号から前記プリアンブル信号を取得する取得手段と、前記信号を用いて、前記信号を補正するための値を検出する検出手段と、前記取得手段により取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前記検出手段により検出された前記値を用いて前記信号を補正する補正手段とを備える。
サンプリング誤差検出部18からの誤差検出値は、三角形114−1に示されるように、三角形101と三角形103で表わされるT2/FEF判別中である時間で1度検出が行われ、補正制御部63に保持される。そして、三角形103において、T2/FEFの判別完了したタイミングで、T2/FEF判別結果よりT2フレームであることがわかるので、それ以降の三角形121−4に示されるタイミングで、誤差検出値は、補正制御部63によりサンプリング誤差補正に適用される。なお、それ以降も、サンプリング誤差検出部18においては、三角形114−2、114−3、および114−4に示されるように、誤差検出値が検出されていくが、次のP1シンボルが検出されるまで、その適用は即時可能である。
図22は、本発明の受信装置を適用した受信システムの第3実施の形態の構成例を示すブロック図である。

Claims (11)

  1. プリアンブル信号を有する以外は異なる構造を有する第1の信号および第2の信号のうち、少なくとも1つが含まれる信号を受信し、その信号から前記プリアンブル信号を取得する第1の取得手段と、
    前記信号を用いて、前記信号を補正するための値を検出する検出手段と、
    前記第1の取得手段により取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前記検出手段により検出された前記値を用いて前記信号を補正する補正手段と
    を備える受信装置。
  2. 前記補正手段は、前記第1の取得手段により取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号ではないと判定された場合、前記検出手段により検出された前記値を破棄する
    請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記補正手段は、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前記第1の取得手段により次の前記プリアンブル信号が取得されるまで、前記検出手段により検出された前記値を用いて前記信号を補正し、前記信号が前記第1の信号ではないと判定された場合、前記第1の取得手段により次の前記プリアンブル信号が取得されるまで、前記検出手段により検出された前記値を破棄する
    請求項2に記載の受信装置。
  4. 前記信号が前記第1の信号である場合、前記信号から、前記プリアンブル信号に続く、他のプリアンブル信号を取得する第2の取得手段と、
    前記第2の取得手段により取得された前記他のプリアンブル信号に含まれる前記第2の信号の情報に基づいて、前記検出手段による検出処理を禁止させる処理禁止手段と
    をさらに備える
    請求項3に記載の受信装置。
  5. 前記第2の信号の情報は、前記信号における前記第2の信号の区間の長さと間隔である
    請求項4に記載の受信装置。
  6. 前記検出手段は、前記信号に含まれるガードインターバル相関による細かいキャリアずれ量、前記信号に含まれるパイロット信号による細かいキャリアずれ量、あるいは粗いキャリアずれ量、またはサンプリング誤差値を、前記信号を補正するための値として検出する
    請求項1に記載の受信装置。
  7. プリアンブル信号を有する以外は異なる構造を有する第1の信号および第2の信号のうち、少なくとも1つが含まれる信号を受信し、その信号から前記プリアンブル信号を取得し、
    前記信号を用いて、前記信号を補正するための値を検出し、
    取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前検出された前記値を用いて前記信号を補正するステップ
    を含む受信方法。
  8. 伝送路を介して信号を取得する取得部と、
    前記伝送路を介して取得した信号に対して、復調処理を少なくとも含む伝送路復号処理を施す伝送路復号処理部と
    を含み、
    前記伝送路を介して取得した信号は、プリアンブル信号を有する以外は、異なる構造を有する第1の信号および第2の信号のうち、少なくとも1つが含まれる信号であり、
    前記伝送路復号処理部は、
    前記信号から前記プリアンブル信号を取得する取得手段と、
    前記信号を用いて、前記信号を補正するための値を検出する検出手段と、
    前記取得手段により取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前記検出手段により検出された前記値を用いて前記信号を補正する補正手段と
    を備える受信システム。
  9. 伝送路を介して取得した信号に対して、復調処理を少なくとも含む伝送路復号処理を施す伝送路復号処理部と、
    前記伝送路復号処理が施された信号に対して、圧縮された情報を元の情報に伸長する処理を少なくとも含む情報源復号処理を施す情報源復号処理部と
    を含み、
    前記伝送路を介して取得した信号は、プリアンブル信号を有する以外は、異なる構造を有する第1の信号および第2の信号のうち、少なくとも1つが含まれる信号であり、
    前記伝送路復号処理部は、
    前記信号から前記プリアンブル信号を取得する取得手段と、
    前記信号を用いて、前記信号を補正するための値を検出する検出手段と、
    前記取得手段により取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前記検出手段により検出された前記値を用いて前記信号を補正する補正手段と
    を備える受信システム。
  10. 伝送路を介して取得した信号に対して、復調処理を少なくとも含む伝送路復号処理を施す伝送路復号処理部と、
    前記伝送路復号処理が施された信号に基づいて、画像又は音声を出力する出力部と
    を含み、
    前記伝送路を介して取得した信号は、プリアンブル信号を有する以外は異なる構造を有する第1の信号および第2の信号のうち、少なくとも1つが含まれる信号であり、
    前記伝送路復号処理部は、
    前記信号から前記プリアンブル信号を取得する取得手段と、
    前記信号を用いて、前記信号を補正するための値を検出する検出手段と、
    前記取得手段により取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前記検出手段により検出された前記値を用いて前記信号を補正する補正手段と
    を備える受信システム。
  11. 伝送路を介して取得した信号に対して、復調処理を少なくとも含む伝送路復号処理を施す伝送路復号処理部と、
    前記伝送路復号処理が施された信号を記録する記録部と
    を含み、
    前記伝送路を介して取得した信号は、プリアンブル信号を有する以外は異なる構造を有する第1の信号および第2の信号のうち、少なくとも1つが含まれる信号であり、
    前記伝送路復号処理部は、
    前記信号から前記プリアンブル信号を取得する取得手段と、
    前記信号を用いて、前記信号を補正するための値を検出する検出手段と、
    前記取得手段により取得された前記プリアンブル信号に基づいて、前記信号が前記第1の信号であると判定された場合、前記検出手段により検出された前記値を用いて前記信号を補正する補正手段と
    を備える受信システム。
JP2009247756A 2009-10-28 2009-10-28 受信装置、受信方法、受信システム Expired - Fee Related JP5446725B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009247756A JP5446725B2 (ja) 2009-10-28 2009-10-28 受信装置、受信方法、受信システム
TW099134082A TWI434558B (zh) 2009-10-28 2010-10-06 接收裝置、接收方法及接收系統
US12/899,773 US8402332B2 (en) 2009-10-28 2010-10-07 Reception apparatus, reception method and reception system
EP20100188173 EP2317716B1 (en) 2009-10-28 2010-10-20 Reception apparatus and reception method
BRPI1004018-8A BRPI1004018A2 (pt) 2009-10-28 2010-10-21 aparelho, mÉtodo e sistema de recepÇço
CN201010527782.6A CN102055710B (zh) 2009-10-28 2010-10-21 接收装置、接收方法及接收系统
RU2010143256/07A RU2499357C2 (ru) 2009-10-28 2010-10-21 Приемное устройство, способ приема и приемная система

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009247756A JP5446725B2 (ja) 2009-10-28 2009-10-28 受信装置、受信方法、受信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011097244A JP2011097244A (ja) 2011-05-12
JP2011097244A5 true JP2011097244A5 (ja) 2012-11-15
JP5446725B2 JP5446725B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43587069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009247756A Expired - Fee Related JP5446725B2 (ja) 2009-10-28 2009-10-28 受信装置、受信方法、受信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8402332B2 (ja)
EP (1) EP2317716B1 (ja)
JP (1) JP5446725B2 (ja)
CN (1) CN102055710B (ja)
BR (1) BRPI1004018A2 (ja)
RU (1) RU2499357C2 (ja)
TW (1) TWI434558B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096024A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 パナソニック電工株式会社 遅延検波回路および受信装置
KR101801583B1 (ko) 2010-11-17 2017-11-27 엘지전자 주식회사 방송 신호 송/수신기 및 방송 신호 송/수신 방법
US8837611B2 (en) * 2011-02-09 2014-09-16 Silicon Laboratories Inc. Memory-aided synchronization in a receiver
JP5983111B2 (ja) * 2012-07-06 2016-08-31 ソニー株式会社 受信装置および方法、並びに、プログラム
CN103546797B (zh) * 2012-07-11 2017-03-15 扬智电子科技(上海)有限公司 信号接收系统及其方法
CN102891814B (zh) * 2012-09-06 2015-02-25 天津市德力电子仪器有限公司 一种基于p1符号实现信道多径检测的方法
WO2014171341A1 (ja) * 2013-04-15 2014-10-23 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、及び、プログラム
US9621396B2 (en) 2013-08-05 2017-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitter, receiver, and controlling methods thereof
KR102097543B1 (ko) * 2013-08-05 2020-04-07 삼성전자주식회사 송신 장치, 수신 장치 및 그 제어방법
CN105743624B (zh) * 2014-12-10 2019-02-26 上海数字电视国家工程研究中心有限公司 前导符号的生成方法及接收方法
DE102018004815B4 (de) * 2018-06-08 2019-12-24 Diehl Metering Systems Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Funkübertragungssystems sowie Anordnung eines Funkübertragungssystems

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20021163A1 (it) 2002-05-30 2003-12-01 Siemens Inf & Comm Networks Sistema di trasmissione radio con topologia pmp inglobante stazioni idonee ad operare secondo molteplici modalita' operative e secondo molte
CA2554495C (en) * 2004-01-27 2011-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital broadcast transmitting/receiving system having an improved receiving performance and signal processing method thereof
CN101057443A (zh) * 2004-08-13 2007-10-17 新加坡科技研究局 用于确定残余频率偏移的方法、通信系统、用于发射消息的方法、发射机、用于处理消息的方法以及接收机
CN100518160C (zh) * 2004-10-09 2009-07-22 北京中电华大电子设计有限责任公司 Ofdm接收机的采样时钟频率偏差补偿方法与装置
GB2454262B (en) * 2007-11-05 2011-02-09 British Broadcasting Corp Signal discovery
US8208522B2 (en) * 2008-03-07 2012-06-26 Nokia Corporation System and methods for receiving OFDM symbols having timing and frequency offsets
JP5179239B2 (ja) 2008-04-09 2013-04-10 Hoya株式会社 内視鏡用光源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011097244A5 (ja)
RU2010143256A (ru) Приемное устройство, способ приема и приемная система
KR100230271B1 (ko) Ofdm 시스템 수신기의 미세 fft 윈도우 위치 복원장치
KR100234329B1 (ko) Ofdm 시스템 수신기의 fft 윈도우 위치 복원장치 및 그 방법_
US8553812B2 (en) Synchronization structure and method for a receiving apparatus of a communication system
CA2554752A1 (en) Timing estimation in an ofdm receiver
US9077501B1 (en) Systems and methods for detecting cycle slip and/or framing error
EP2282466A3 (en) Receiving apparatus and method and program
RU2010150364A (ru) Устройство, способ и система приема
WO2010002935A3 (en) Tracker circuit and method for automated test equipment systems
US10192560B2 (en) Robust spectral encoding and decoding methods
WO2006130802A3 (en) Apparatus, method and system for performing phase-resolved optical frequency domain imaging
RU2013141136A (ru) Приемное устройство, способ приема и программа
JP2006203866A5 (ja)
JP2010245816A5 (ja)
RU2010132914A (ru) Устройство обработки сигналов, способ обработки сигналов и приемная система
JP2009150691A5 (ja)
JP2007507930A5 (ja)
JP2004231403A (ja) 重送検知装置及び重送検知方法
JP2011087212A5 (ja)
JP5608572B2 (ja) 受信装置およびインパルスノイズ除去方法
KR101455841B1 (ko) Ofdm시스템 주파수 센싱 방법 및 장치
EP2837151B1 (en) A method of, and receiver for, detecting a broadcast ofdm signal
JP6657499B2 (ja) フレーム同期装置及びそれを備えた測定装置並びにフレーム同期方法及び測定方法
JP4634896B2 (ja) 受信装置及び受信信号のデータ復調方法