JP2011096654A - 構成可能な検出装置 - Google Patents

構成可能な検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011096654A
JP2011096654A JP2010221958A JP2010221958A JP2011096654A JP 2011096654 A JP2011096654 A JP 2011096654A JP 2010221958 A JP2010221958 A JP 2010221958A JP 2010221958 A JP2010221958 A JP 2010221958A JP 2011096654 A JP2011096654 A JP 2011096654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
adapter
type
configuration
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010221958A
Other languages
English (en)
Inventor
Jacques Bernard
ジャック、ベルナール
Philippe Hampikian
フィリップ、ハンピキアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Industries SAS
Original Assignee
Schneider Electric Industries SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42313019&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011096654(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Schneider Electric Industries SAS filed Critical Schneider Electric Industries SAS
Publication of JP2011096654A publication Critical patent/JP2011096654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

【課題】検出器リファレンスの数を著しく減らすために、多くの構成のバリエーションを考慮することを可能にする検出装置を提供する。
【解決手段】検出装置は、構成可能なベースを有するユニバーサル検出器6を備え、ユニバーサル検出器6は、プリント回路600と、検出器の上に配置されたアダプター7を備え、検出器の異なるパラメータを構成する。アダプター7を利用し、検出器と結合され検出器を構成する入力手段と、外部コネクターの端子に合わせて検出器からの出力信号のタイプを選択する出力手段を含む。
【選択図】図1A

Description

本発明は、アダプターを用いて構成(configure)可能な検出器(detector)を備える検出装置(detection device)に関する。
すべてのタイプの状況及び環境に適合可能にするために、今日では、検出器は、例えば近接誘導タイプ(proximity induce type)といった、多くのバリエーション(variant)が可能なものとなっている。
− 立方体、又は、直径8、12、18又は30の円筒形というような、ケーシングのタイプ及び形式(format)に関連する(associated)バリエーション。
− 組み込み性(embeddability)に関連するバリエーション。すなわち、組み込み性(embeddable)、疑似組み込み性(quasi-embeddable)、又は、非組み込み性(non-embeddabke)である。
− レンジに関連するバリエーション。すなわち、平常レンジ(ordinary range)、又は、拡大レンジ(increasing range)である。
− 出力タイプに関連するバリエーション。すなわち、NPN、PNP、DC2ワイヤ(DC2-wire)、ACDC2ワイヤ(ACDC2-wire)等である。
− 出力ロジックに関連するバリエーション。すなわち、NO(ノーマリーオープン)又はNC(ノーマリークローズ)である。
− ケーシング等に用いられる材料の長さ又はタイプのバリエーション。
これらのすべてのバリエーションは、リファレンス(プロダクト・リファレンス)の数を増やす。リファレンスの数を減らすために、特開2003−255054は、2つの出力と、すなわち、PNP及びNPNと、検出器の2つの出力のうちの1つと接続される2つの特徴的なアダプターとを備える検出器を採用することを提案する。
先行技術によるこの解決法は、不十分なものであり、バリエーションの数を半分だけ減らすことのみを可能にし、多くの検出器の構成可能な(configurable)パラメータを考慮することを可能にするものではない。
従って、本発明の目的は、検出器リファレンス(detector reference)の数を著しく減らすために、多くの構成のバリエーション(configuration variants)を考慮することを可能にする検出装置を提案することである。本発明の検出装置は、2つの異なる形状のバリエーションをとることができる。
1つの特異な実施形態においては、検出装置は、
− 少なくとも2つの定められた構成(configuration)に応じて構成可能な検出器と、
− それぞれ検出器に適合(adapt)可能な、いくつかの別々のアダプターのうちの各アダプターと、
を備え、
− 各アダプターは、アダプターを検出器に適合させるに際し、
− 外部コネクターの端子に合わせて検出装置からの出力信号のタイプを選択する機械的選択手段(mechanical selection means)と、
− 検出器を定められた構成とする(assigning)構成手段(configuration means)と、
を備える。
この特異な実施形態の特有の特徴によれば、機械的選択手段は、伝導性ピン(conductive pin)と、ピンに対して各アダプター(70)上で異なる位置に配置される機械的ポラライザ(mechanical polarizer)(12)とを備える。
この特異な実施形態の特有の特徴によれば、検出器からの出力信号のタイプは、PNP NC、NPN NC、NPN NO、PNP NO、DC2ワイヤNO(DC two-wire NO)、又は、DC2ワイヤNC(DC two-wire NC)から選択される。
他の特異な特徴によれば、検出器に割り当てられた(assign)構成は、平常レンジ、又は、拡大レンジに対応する。
他の様々な実施形態においては、検出装置は、
− 少なくとも2つの定められた構成に応じて構成可能な検出器と、
− 検出器に位置決めされるアダプターと、
を備え、
アダプターは、
− いくつかの異なる位置から1つの位置をとることができるように検出器に対して可動する可動部分と、
− 可動部分(moving part)の採る位置に従って、外部コネクターの端子に合わせて検出装置からの出力信号のタイプを選択する機械的選択手段と、
− 検出器を定められた構成とする構成手段と、
を備える。
この変形例(variant)の特有の特徴によれば、機械的選択手段は、構成手段と機械的に連携し(cooperate)、選択手段により選択された出力信号のタイプに検出器の構成を適合させる。
他の特有の特徴によれば、機械的選択手段は、伝導性ピンと、互いに対してピボットワイズ(旋回するように(pivot-wise))に動く機械的ポラライザとを備える。
この変形された実施形態の他の特有の特徴によれば、アダプターの可動部分は、構成部分(configuration part)を備え、構成部分は、装置の主軸の周りを4分の1回転ずつ回転動作することができる。
この変形された実施形態の他の特有の特徴によれば、構成手段は、検出器からの出力信号を構成するために、構成片(configuration piece)の上に配置され、且つ、検出器上に配置されたスイッチと連携することができるリップを備える。
2つの変形された実施形態の特有の特徴によれば、検出器に割り当てられた構成は、NO又はNCに対応する。
2つの変形された実施形態の他の特有の特徴によれば、外部コネクターは、規格IEC60947−5−2に準拠するM12タイプである。
本発明の検出装置の第1の変形された実施形態の内部構造を模式的に示す上面図である。 本発明の検出装置の第1の変形された実施形態の内部構造を模式的に示す側面図である。 本発明の検出装置の第2の変形された実施形態の内部構造を模式的に示す側面図である。 本発明の検出装置の第2の変形された実施形態の内部構造を模式的に示す上面図である。 本発明の検出装置の第2の変形された実施形態の内部構造を模式的に示す下面図である。 M12タイプのコネクターの出力を示す図である。 本発明の検出装置の出力の異なる構成を示す図である。 本発明の検出装置の出力の異なる構成を示す図である。 本発明の検出装置の出力の異なる構成を示す図である。 本発明の検出装置の出力の異なる構成を示す図である。 図3のM12コネクターの出力を示し、本発明の検出装置が図4Aから図4Dに示されるような様々な構成を有する際のこのコネクターのアクティブピン(active pin)をさらに詳細に示す図である。 図3のM12コネクターの出力を示し、本発明の検出装置が図4Aから図4Dに示されるような様々な構成を有する際のこのコネクターのアクティブピンをさらに詳細に示す図である。 図3のM12コネクターの出力を示し、本発明の検出装置が図4Aから図4Dに示されるような様々な構成を有する際のこのコネクターのアクティブピンをさらに詳細に示す図である。 図3のM12コネクターの出力を示し、本発明の検出装置が図4Aから図4Dに示されるような様々な構成を有する際のこのコネクターのアクティブピンをさらに詳細に示す図である。 2つの出力ワイヤを持つDCタイプの測定装置の配線(wiring)を機能的に示し、それぞれ、バイアスされておらず、且つ、構成された、平常レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。 2つの出力ワイヤを持つDCタイプの測定装置の配線を機能的に示し、それぞれ、バイアスされておらず、且つ、構成された、平常レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。 2つの出力ワイヤを持つDCタイプの測定装置の配線を機能的に示し、それぞれ、バイアスされており、且つ、構成された、拡大レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。 2つの出力ワイヤを持つDCタイプの測定装置の配線を機能的に示し、それぞれ、バイアスされており、且つ、構成された、拡大レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。 4つのPNP及びNPN出力ワイヤを備えるDCタイプの測定装置の配線を機能的に示し、それぞれ構成された、拡大レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。 4つのPNP及びNPN出力ワイヤを備えるDCタイプの測定装置の配線を機能的に示し、それぞれ構成された、拡大レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。 フローティング出力(floating output)を持つ3つのワイヤを持つDCタイプの測定装置の配線を機能的に示し、それぞれ構成された、拡大レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。 フローティング出力を持つ3つのワイヤを持つDCタイプの測定装置の配線を機能的に示し、それぞれ構成された、拡大レンジを持つPNP NOと、平常レンジを持つNPN NCと、が示されている。
他の特徴及び利点は、例として与えられ、添付の図面により示される実施形態を参照する詳細な説明により明らかになる。
以下の説明において、後に述べられる2つの特有の実施形態において示される同一の要素は、同じ符号で示される。
本発明は検出装置により構成され、検出装置は、構成可能なベース(configurable base)を有するユニバーサル検出器6、60を備え、ユニバーサル検出器は、プリント回路600と、検出器の上に配置されたアダプター7、70とを備え、検出器の異なるパラメータを構成する。従って、検出器6、60は、常に同一であって、それらのアダプター7、70は、所望の構成を機械的に検出器に与えるために用いられる。
本発明の原理は、検出器6、60の上に位置する、又は、位置することができる(positionable)アダプター7、70を利用し、検出器と結合され検出器を構成する入力手段と、外部コネクターの端子に合わせて検出器からの出力信号のタイプを選択する出力手段とを含む。
本発明は、検出器に特に適応し、検出器の出力は、規格IEC60947−5−2に準拠したM12タイプのコネクター5に結合される。図3を参照すると、検出器と接続されることとなるリンクケーブルのM12コネクターは、四角に構成されている4つのメスピン(female pin)50と、機械的ポラライザ51とを備える。M12コネクターの第1のピン(1)は、電源のプラス端子(+)に対応し、M12コネクターの第2のピン(2)は、NC(ノーマリークローズ)出力に対応し、M12コネクターの第3のピン(3)は、電源のマイナス端子(−)に対応し、M12コネクターの第4のピン(4)は、NO(ノーマリーオープン)出力に対応する。
測定装置が、2つのバイアスされた、もしくは、バイアスされていない出力ワイヤを持つDCタイプの基本的な構成を持つ場合には、この装置の2つの出力ピンだけがアクティブとなり、外部のM12コネクターの2つの相補的なピンと接続される。装置の2つのピンがM12コネクターとどのように接続されるかに依存して、装置のオペレーティング構成(operating configuration)は異なり、PNP NC、NPN NC、NPN NO、PNP NO、DC(直流)2ワイヤNO、又は、DC2ワイヤNCのタイプとなることができる。2つのバイアスされていない出力ワイヤを持つDCベース上に、図6Aに示されるように、例えば、PNP NO出力構成(output configuration)を得るための接続が設けられ、一方、図6Bに示されるように、NPN NC出力構成を得るための接続が設けられる。2つのバイアスされた出力ワイヤを持つDCベース上に、図7Aに示されるように、例えば、PNP NO出力構成を得るための接続が設けられ、一方、図7Bに示されるように、NPN NC出力構成を得るための接続が設けられる。PNP及びNPN出力を持つ4つのワイヤのDCベース上に、図8Aに示されるように、例えば、PNP NO出力構成を得るための接続が設けられ、一方、図8Bに示されるように、NPN NC出力構成を得るための接続が設けられる。フローティング出力を持つ3ワイヤのDCベース上に、図9Aに示されるように、例えば、PNP NO出力構成を得るための接続が設けられ、一方、図9Bに示されるように、NPN NC出力構成を得るための接続が設けられる。
特に2ワイヤのDCベースにおいては、図5Aから図5Dを参照すると、M12コネクターの2つのピン(長方形で囲まれた)があり、それらは、装置にオペレーティング構成を割り当てるために必要、且つ、十分なものであり、装置に与えられた出力構成に関わらず、常に隣接(contiguous)する。すなわち、PNP NC、NPN NC、NPN NO、PNP NO、DC2ワイヤNO、又は、DC2ワイヤNCである。
従って、2ワイヤのDCベースの場合には、本発明は、アダプター7、70を用いることで構成され、このアダプターは、出力においてオス(male)である2つの隣接ピン10、11と、機械的ポラライザ12とを備える。機械的ポラライザ12の位置は、機械的調節により、又は、多数の異なるアダプターを用いることにより、2つのピン10、11の対して異なるものとなる。アダプターの2つのピン10、11は、検出器6、60のプリント回路600の第1のサイド上に形成されたランド602の1つのサイドに接続され、他のサイドは開放されており(free)、アダプターの2つのピン10、11は、アダプター7、70の出力において、M12コネクターと接続されることができる。ポラライザ12の位置を変更することにより、装置に対するM12コネクターの傾きを変えることが可能となり、従って、装置からの出力信号のタイプを選択することができる。
図4Aから図4Dは、アダプター7、70を示し、このアダプターはポラライザ12を持ち、検出器を異なるオペレーション構成とすることを可能にするように、異なる位置にある。図4Aから図4Dのそれぞれに示されるようにポラライザ12の採る位置に依存して、相補的な(complementary)M12コネクターと接続される2つのピンは異なり、対応する図5Aから図5Dにおいては、長方形により示される。従って、装置は、図4AにおいてはPNP NC(DC2ワイヤNCと等価な)、図4BにおいてはNPN NC、図4CにおいてはNPN NO(DC2ワイヤNOと等価な)、図4DにおいてはPNP NOとして示される。
さらに、アダプター7、70の入力においては、構成手段は、検出器6、60に定められた構成を割り当てるために、それらの部分を用いることができる。検出器は、実際には、NO、又は、NC、又は、平常レンジ(Sn)、又は、拡大レンジ(Sn+)としての構成となることができる(図6Aから図9B参照)。検出器の他の構成パラメータ(configuration parameter)は、例えば、バリヤモード、又は、光学的もしくは超音波検出器のためのリフレックスモードとして、セットすることができる。明らかなように、検出器6、60のNO又はNC構成は、アダプター7、70のピン10、11に対してポラライザ12の位置をセットし、又は、選択することによって、アダプター7、70の出力と、一致させなければならない。
DC2ワイヤベースの場合には、本発明は、2つの特有な変形例に分かれる。第1の変形例(図1Aから図1B)は、1つのアダプター7を用いることから構成され、アダプターは、測定装置に所望のオペレーティング構成を与えるように、検出器6に対してユーザーによってセットされる。第2の変形例(図2Aから図2C)は、様々な特有のアダプター70を用いることから構成され、各アダプターは、測定装置に特有の決定されたオペレーティング構成を割り当てることを目的としている。
第1の変形例においては、例えば、アダプター7は、検出器6に確実に取り付ける(captively attached)ことができ、一方、第2の変形例においては、各アダプター70は、所望のオペレーティング構成に依存して、他のものと置き換えることができる。
先に述べた第1の変形例においては、検出器6の上に配置されたアダプター7に与えるのに十分であり、例えば、アダプターは検出器に確実に固定される。このアダプター7は、プリント回路600の上に直接はんだ付け(soldered)された2つの隣接するピン10、11と、M12コネクターのポラライザ51と相補する機械的ポラライザ12とを備える。そして、ポラライザ12の位置は、例えば、4分の1回転ずつ機械的にセットすることができ、外部M12コネクター5のピンに対する検出器6から出力信号のタイプを選択する。セッティングは、例えば、アダプター7の可動構成片13を用いるようにすることができ、アダプター7は、装置の軸の周りを4分の1回転だけ回転することができ、2つの固定されたピン10、11に対して機械的ポラライザ12を回転駆動させることができる。機械的ポラライザ12は、例えば、構成片13上に形成される。
この第1の変形例においては、アダプターの構成片13の回転は、従って、機械的ポラライザ12の回転は、結果的には、構成片13に上に存在するリップ702(図1B)の回転となる。このリップ702は、検出器のプリント回路600の下側サイド上にはんだ付けされたスイッチ601と、連携することができ、このスイッチ601は、アダプターからの出力において選択された出力信号のタイプに対応し、且つ、検出器に割り当てなければならないNO又はNC検出を構成するために用いられる。スイッチ601のオープン又はクローズ状態に依存して、検出器は、それぞれ、NO又はNCの構成となる。従って、この変形例においては、アダプターの出力におけるポラライザの位置のセッティングは、アダプターの入力におけるスイッチにおける対応する動作を自動的に引き起こす(provoke)ことが可能なように形成される。明らかなように、他の構成を、リップ702及びスイッチ601の代わりに用いることができる。
第2の変形例においては、異なるアダプター70に与えるのに十分なものであり、各アダプターは、2つの隣接するピン10、11と、M12コネクター中で用いられるポラライザ51と相補する機械的ポラライザ12とを備え、ポラライザ12の位置は、様々なアダプター70の間の2つのピン10、11に対して異なるものとすることができる。そして、各アダプター70は、出力信号のタイプを選択するために用いることができ、それは、先に説明したように、PNP NO、NPN NO(DC2ワイヤNOと等価)、PNP NC(DC2ワイヤNCと等価)、又は、NPN NCとなることができる。
さらに、この第2の変形例においては、入力において、各アダプター70は、検出器のプリント回路600の上に形成された特有のランド603と連携する手段を含むことができる。アダプター70は、1つ以上のピン700、701を含むことができ、又は、含まないことができ、ピン700、701は、例えば形成された一対のランド603と、例えば検出器6のプリント回路600の第2のサイドの上に形成された一対のランド603と、接続(link)するために用いることができる。アダプター中のこれらの異なるピン700の存在、又は、非存在に依存して、検出器は、異なる構成を持つことができ、すなわち、NO又はNC、平常レンジ(Sn)又は拡大レンジ(Sn+)、バリヤモード又はリフレックスモードである。

Claims (13)

  1. − 少なくとも2つの定められた構成に応じて構成可能な検出器(60)と、
    − それぞれ前記検出器に適合可能ないくつかの別々のアダプターのうちの各アダプター(70)と、
    を備える検出装置であって、
    前記各アダプターは、前記アダプターを検出器に適合させるに際し、
    − 外部コネクター(5)の端子に合わせて前記検出装置からの出力信号のタイプを選択する機械的選択手段と、
    − 前記検出器を定められた構成とする構成手段と、
    を備えることを特徴とする検出装置。
  2. 前記機械的選択手段は、伝導性ピン(10、11)と、前記ピンに対して、各アダプター(70)上で異なる位置に配置される機械的ポラライザ(12)と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記検出器(60)からの出力信号のタイプは、PNP NC、NPN NC、NPN NO、PNP NO、DC2ワイヤNO、又は、DC2ワイヤNCから選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記検出器(60)に割り当てられた構成は、平常レンジ又は拡大レンジに対応するものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の装置。
  5. 前記検出器に割り当てられた構成は、NO又はNCに対応するものであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の装置。
  6. 前記外部コネクター(5)は、規格IEC60947−5−2に準拠するM12タイプであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の装置。
  7. − 少なくとも2つの定められた構成に応じて構成可能な検出器(6)と、
    − 前記検出器に位置決めされるアダプター(7)と、
    を備える検出装置において、
    前記アダプター(7)は、
    − いくつかの異なる位置から1つの位置をとることができるように前記検出器に対して可動する可動部分と、
    − 前記可動部分の採る位置に従って、外部コネクターの端子に合わせて前記検出装置からの出力信号のタイプを選択する機械的選択手段と、
    − 前記検出器(6)を定められたに構成とする構成手段と、
    を備えることを特徴とする検出装置。
  8. 前記機械的選択手段は、前記構成手段と機械的に連携し、前記選択手段により選択された出力信号のタイプを、前記検出器(6)の構成に適合させることを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 前記機械的選択手段は、伝導性ピン(10、11)と、互いに対してピボットワイズに動く機械的ポラライザ(12)と、を備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の装置。
  10. 前記アダプター(7)の前記可動部分は、前記装置の主軸の周りを4分の1回転ずつ回転動作することができる構成片(13)を備えることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記構成手段は、前記検出器(6)からの出力信号を構成するために、前記構成片(13)の上に配置され、且つ、前記検出器(6)上に配置されたスイッチと連携することができるリップ(702)を備えることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記検出器(6)に割り当てられた構成は、NO又はNCに対応することを特徴とする請求項7から11のいずれか1つに記載の装置。
  13. 前記外部コネクター(5)は、規格IEC60947−5−2に準拠したM12タイプであることを特徴とする請求項7から12のいずれか1つに記載の装置。
JP2010221958A 2009-10-12 2010-09-30 構成可能な検出装置 Pending JP2011096654A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0957098A FR2951264B1 (fr) 2009-10-12 2009-10-12 Dispositif de detection configurable

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011096654A true JP2011096654A (ja) 2011-05-12

Family

ID=42313019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010221958A Pending JP2011096654A (ja) 2009-10-12 2010-09-30 構成可能な検出装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2365288B2 (ja)
JP (1) JP2011096654A (ja)
CN (1) CN102043170A (ja)
FR (1) FR2951264B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5971763B2 (ja) * 2013-04-17 2016-08-17 株式会社リガク X線光学部品装置及びx線分析装置
FR3017969B1 (fr) * 2014-02-26 2016-02-12 Schneider Electric Ind Sas Interface universelle pour detecteur

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156193A (en) * 1978-05-31 1979-12-08 Matsushita Electric Works Ltd Adaptor converting plug socket
JP2000055762A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Denso Corp 圧力検出装置
JP2001230034A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Hitachi Koki Co Ltd 直流電源装置のアダプタ
JP2003255054A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Keyence Corp 多光軸光電センサシステム
JP2003323947A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Sharp Corp 電源コネクタ装置
JP2006351344A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Horiba Stec Co Ltd デバイスネット機器
JP2009523301A (ja) * 2006-01-11 2009-06-18 ヒルシュマン オートメイション アンド コントロール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング センサ又はアクチエータのための接続アダプタ
JP2009158109A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd コンセント及びコンセントプラグ
JP2009158211A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 直流コンセント

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20317976U1 (de) 2003-11-20 2004-02-12 Sick Ag Sicherheits-Lichtgitter
DE102007001995A1 (de) * 2006-01-11 2007-07-12 Hirschmann Automation And Control Gmbh Anschlussadapter für Sensoren oder Aktuatoren
DE102007044680B4 (de) 2007-09-19 2013-01-03 Sick Ag Sicherheits-Lichtgitter

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156193A (en) * 1978-05-31 1979-12-08 Matsushita Electric Works Ltd Adaptor converting plug socket
JP2000055762A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Denso Corp 圧力検出装置
JP2001230034A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Hitachi Koki Co Ltd 直流電源装置のアダプタ
JP2003255054A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Keyence Corp 多光軸光電センサシステム
JP2003323947A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Sharp Corp 電源コネクタ装置
JP2006351344A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Horiba Stec Co Ltd デバイスネット機器
JP2009523301A (ja) * 2006-01-11 2009-06-18 ヒルシュマン オートメイション アンド コントロール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング センサ又はアクチエータのための接続アダプタ
JP2009158109A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd コンセント及びコンセントプラグ
JP2009158211A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd 直流コンセント

Also Published As

Publication number Publication date
EP2365288B1 (fr) 2016-03-16
CN102043170A (zh) 2011-05-04
EP2365288A1 (fr) 2011-09-14
FR2951264B1 (fr) 2014-04-11
EP2365288B2 (fr) 2019-02-27
FR2951264A1 (fr) 2011-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8724333B2 (en) Electrical field device and expansion module for insertion into an electrical field device
JP2011096654A (ja) 構成可能な検出装置
JP5157158B2 (ja) 接点装置
CN109219734B (zh) 旋转检测装置以及中空致动器
US20130003330A1 (en) Connection unit for electronic devices
WO2016103503A1 (ja) 受信装置基板および受信装置基板の製造方法
US6570146B1 (en) Submersible sensor output inverter
US5737190A (en) Digital input/output circuit board
JP2005158657A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
US9801267B2 (en) Wiring structure of high frequency signal wires and PCB
CN217307741U (zh) 电子设备
US20190348805A1 (en) Structure for mutually exclusive use of connectors
JP4508468B2 (ja) 制御装置における中継ユニット構造
JP2023108098A (ja) 電気機器
JP2019106465A (ja) 回転式電子部品
KR200301726Y1 (ko) 멀티미디어 통신용 rca잭
EP1850168A2 (en) Substrate mounting method, display device and substrate
JP2003287575A (ja) 遠隔対話機能部を有する検出器
JP2001357940A (ja) 伝送装置、電気プラグ、光ファイバープラグおよび機器
KR101008436B1 (ko) 인쇄회로기판 및 이를 이용한 카메라 모듈
CN204836332U (zh) 摄像头模组及其第一线路板与第二线路板
CN109348618A (zh) 一种印刷电路板及系统板
JP2015153536A (ja) フレキシブルケーブルを備える検出器及び検出器の製造方法
CN115968105A (zh) 一种电路连接接口的电气次序、布局方式及用途
JP3193020U (ja) ユーザ識別モジュールコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20130401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20140117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20140124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140424

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20140430

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

A02 Decision of refusal

Effective date: 20140801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02