JP2011094217A - 静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管およびその製造方法 - Google Patents
静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011094217A JP2011094217A JP2009251923A JP2009251923A JP2011094217A JP 2011094217 A JP2011094217 A JP 2011094217A JP 2009251923 A JP2009251923 A JP 2009251923A JP 2009251923 A JP2009251923 A JP 2009251923A JP 2011094217 A JP2011094217 A JP 2011094217A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- electric resistance
- less
- resistance welded
- drive shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003068 static effect Effects 0.000 title claims abstract description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 103
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 103
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010791 quenching Methods 0.000 abstract description 20
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 abstract description 20
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 11
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 11
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 7
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000004881 precipitation hardening Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
【解決手段】鋼成分が、質量%で、C:0.25〜0.55%、Si:0.35%以下、Mn:0.600〜1.50%、Al:0.001〜0.060%、O:0.0001〜0.0050%、S:0.0025%以下、P:0.010%以下、N:0.005%以下、B:0.0003%未満を含有し、残部Fe及び不可避不純物からなる電縫鋼管であって、当該電縫鋼管の管軸方向に垂直の断面の最小硬度(Hv)と、当該断面の旧オーステナイト粒度番号(GS)との関係が、次式{0.25Hv−65GS+500>0}を満足する。
【選択図】なし
Description
特許文献2においても、中空ドライブシャフトの外周表面から、ほぼ全面にわたって高周波焼き入れ・焼き戻し行うことにより、外周表面から内周表面まで、ほぼ全面にわたって、全深さ領域に熱処理を行うことが記載されている。
特許文献4、5には、外表面からの所定の焼き入れ深さを確保しつつ、内表面の未硬化層を残存させるための製造方法が記載されている。
特許文献6には、中空ドライブシャフトのねじり強度を満足させるため、溶接部と母材部との硬度の比、および、フェライトバンド組織と肉厚との比を規定することが開示されている。
また、静的ねじり試験時の破断形態としても、軸方向に対して垂直な破断形態となることが要求されている。
このように、高い静的ねじり強度を有し、かつ、破断形態が最適なものを得るためには、最低硬度を確保する方法以外に、鋼の組織因子として、他の冶金因子も考慮して製造する必要が生じていた。
0.25Hv − 65GS + 500 > 0 ・・・・・ (1)
[2] 鋼成分が、更に、質量%で、Cr:0.05〜1.00%、Mo:0.05〜1.00%、Ni:0.10〜2.00%、Cu:0.10〜2.00%、Nb:0.001〜0.20%、V:0.001〜0.20%、Ti:0.001〜0.20%、Mg:0.0001〜0.0050%、Ca:0.0001〜0.0100%のうち一種または二種以上を含有することを特徴とする上記[1]に記載の静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管。
[3] 上記[1]又は[2]に記載のドライブシャフト用電縫鋼管の製造方法であって、上記[1]又は[2]に記載の鋼成分を有する電縫鋼管を造管した後、当該電縫鋼管を900℃以上1000℃以下の温度で焼入れし、その後、焼戻し処理を実施することを特徴とする静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管の製造方法。
[4] 前記焼戻し処理における焼き戻し温度が100℃以上300℃以下であることを特徴とする上記[3]に記載の静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管の製造方法。
0.25Hv − 65GS + 500 > 0 ・・・・・ (1)
以下に、本発明における鋼成分についての限定理由を説明する。本発明においては、以下に示す各元素を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼成分とされた電縫鋼管を用いる。
なお、以下の説明における各元素の含有量の単位は、特に指定の限り、質量%で表されるものとする。
Cは、自動車および機械構造用部品としての、強度確保並びに高周波焼き入れ性を確保するために必要な元素であるが、0.25%未満では最終製品の強度が不足し、高周波焼き入れ性も確保できない。また、Cの含有量が0.55%を超えると、むしろ硬くなって冷間加工性の劣化を招く。
従って、Cの含有量は、0.25〜0.55%の範囲とする。
Siは、固溶体強化によって硬さの上昇を招き、冷間加工性が劣化する。
従って、Siの含有量は、0.35%以下とした。
Mnは、高周波焼き入れ性の確保に有効な元素であるが、0.600%未満ではこの効果が不十分である。一方、Mnの含有量が1.50%を超えると、むしろ硬くなって冷間加工性の劣化を招く。
従って、Mnの含有量は、0.60〜1.50%の範囲とする。
Alは、脱酸元素であり、酸化物を生成する。Alの含有量が0.001%未満では脱酸の効果がなく、0.060%を超えると脱酸効果は飽和する。
従って、Alの含有量は、0.001〜0.06%の範囲とする。
Oは、鋼中に不可避的に含有される成分であり、酸化物を生成する。Oの含有量を0.0001%未満とする制御は困難であり、また、0.0050%を超えると介在物が多くなるため、ねじり強度、疲労強度を劣化させる。
従って、Oの含有量は、0.0001〜0.0050%の範囲とする。
Sは、Mnと結合してMnSを形成する。MnSは、冷間加工において割れの発生起点となりかねないため、Sの含有量はできるだけ少ないことが望ましい。
従って、Sの含有量は、0.0025%以下とする。
Pは、鋼中に不可避的に含有される成分であるが、Pは鋼中で粒界偏析や中心偏析を起こし、延性劣化の原因となるので、その含有量を0.010%以下に制限する。
Nは、鋼中に不可避的に含有される成分であるが、Nを多く含むと、靭性あるいは延性劣化の原因となるので、その含有量を0.005%以下に制限する。
Bは、高周波焼き入れ性の確保に有効な元素であるが、0.0003%以上だと強度がばらつく可能性がある。
従って、Bの含有量は、0.0003%未満とする。
以下、各選択添加元素の含有量の限定理由について説明する。
Crは、高周波焼き入れ性の確保に有効な元素であるが、0.05%未満ではこの効果が不十分とある。一方、Crの含有量が1.00%を超えると、むしろ硬くなって冷間加工性の劣化を招く。
従って、Crの含有量は、0.05〜1.00%の範囲とする。
Moは、高周波焼き入れ性の確保に有効な元素であるが、0.05%未満ではこの効果が不十分である。一方、Moの含有量が1.00%を超えると、むしろ硬くなって冷間加工性の劣化を招く。
従って、Moの含有量は0.05〜1.00%の範囲とする。
Niは、高周波焼き入れ性の確保に有効な元素であるが、0.10%未満ではこの効果が不十分である。一方、Niの含有量が2.00%を超えると、むしろ硬くなって冷間加工性の劣化を招く。
従って、Niの含有量は、0.10〜2.00%の範囲とする。
Cuは、高周波焼き入れ性の確保に有効な元素であるが、0.10%未満ではこの効果が不十分である。一方、Cuの含有量が2.00%を超えると、むしろ硬くなって冷間加工性の劣化を招く。
従って、Cuの含有量は、0.10〜2.00%の範囲とする。
Nbは、CやNとの親和力が強いことから、NbCNとして析出する。中空化構造とされたドライブシャフトを焼き入れする場合には、NbCNがピニング粒子として作用し、オーステナイト結晶粒の成長を抑制して粒径粗大化を抑える働きがある。しかしながら、Nbの含有量が0.001%未満では、上記効果が不十分である。一方、Nbの含有量が0.20%を超えると、NbCNの析出硬化が顕著となり、冷間加工性の劣化を招く。
従って、Nbの含有量は、0.001〜0.20%の範囲とする。
Vは、Cとの親和力が強いことから、VCとして析出する。中空化構造とされたドライブシャフトを焼き入れする場合には、VCがピニング粒子として作用し、オーステナイト結晶粒の成長を抑制して粒径粗大化を抑える働きがある。しかしながら、Vの含有量が0.001%未満では、上記効果が不十分である。一方、Vの含有量が0.20%を超えると、VCの析出硬化が顕著となり、冷間加工性の劣化を招く。
従って、Vの含有量は、0.001〜0.20%の範囲とする。
Tiは、Nとの親和力が強いことから、TiNとして析出する。中空化構造とされたドライブシャフトを焼き入れする場合には、TiNがピニング粒子として作用し、オーステナイト結晶粒の成長を抑制して粒径粗大化を抑える働きがある。しかしながら、Tiの含有量が0.001%未満では、上記効果が不十分である。一方、Tiの含有量が0.20%を超えると、TiNの析出硬化が顕著となり、冷間加工性の劣化を招く。
従って、Tiの含有量は、0.001〜0.20%の範囲とする。
Mgは、脱酸元素であり、酸化物を生成する。この酸化物は、MnSの析出核になり、MnSの微細均一分散に効果がある。しかしながら、Mgの含有量が0.0001%未満では効果がなく、また、0.0050%を超えても、歩留まりが極端に低下するばかりで効果は飽和する。
従って、Mgの含有量は、0.0001〜0.0050%の範囲とする。
Caは、母材および電縫溶接部の介在物の形態を調整し、冷間加工性を向上するのに 有効である。しかしながら、Caの含有量が多すぎると鋼中の介在物が増加し、逆に冷間加工性を劣化させる。
従って、Caの含有量は、0.0001〜0.0100%の範囲とする。
本発明では、電縫鋼管の管軸方向に垂直の断面の最小硬度(Hv)と、当該断面の旧オーステナイト粒度番号(GS)との関係が、次式{0.25Hv−65GS+500>0}を満足する構成とされている。
以下、硬さとオーステナイト結晶粒径の限定理由について詳述する。
また、オーステナイト粒度番号は、3%硝酸+97%エタノール溶液にて管軸方向の断面を腐食し、そのオーステナイト粒径を観察することによって測定できる。この際、50倍から200倍の視野にて、肉厚方向および円周方向の領域を光学顕微鏡写真にて撮影し、オーステナイトの粒度番号をASTMに準拠して測定できる。
本発明において説明する静的ねじり強度とは、ねじりせん断応力によって表される。電縫鋼管の静的ねじり強度の測定方法としては、例えば、ねじり疲労試験機を使用し、ねじり角度を徐々に増加させながら、順次トルクを測定して破断するまでのトルクを求め、試験サンプルである電縫鋼管の断面寸法から、計算によってせん断応力を求めることで測定可能である。
本発明の静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管の製造方法は、上述した本発明の電縫鋼管を製造するにあたり、まず、上記鋼成分を有する電縫鋼管を造管した後、当該電縫鋼管を900℃以上1000℃以下の温度で焼入れし、その後、焼戻し処理を実施する方法である。
以下に、本発明で規定する製造条件について、詳細に説明する。
本発明では、電縫鋼管を造管後、当該電縫鋼管を焼き入れする際の焼き入れ温度を、900℃以上1000℃以下の温度に規定した。焼入れ温度が900℃未満であると、焼き入れ性が下がり、静的ねじり強度が所定の強度を満たさなくなるため、900℃以上に規定した。一方、焼入れ温度が1000℃を超えると、オーステナイト粒径が粗大化して靭性が低下し、軸方向に垂直な破断が生じなくなる。従って、焼き入れ温度の範囲を、900℃以上1000℃以下とした。
本発明の製造方法においては、焼戻し処理における焼き戻し温度を100℃以上300℃以下の範囲とすることが好ましい。焼き戻し温度が100℃以下であると、水素の拡散が不十分となり、割れが生じることが懸念されるので、100℃以上とすることが好ましい。一方、焼入れ温度が300℃を超えると、焼き戻しに伴う組織の回復が起こり、静的ねじり強度を確保できなくなる。従って、焼き戻し温度の範囲を100℃以上300℃以下とした。
製鋼工程において溶鋼の脱酸・脱硫と化学成分を制御し、連続鋳造により、下記表1に示す化学成分組成を有し、また、下記表2に示す板厚とされた鋼番号1〜16の鋼帯を製造した。次いで、これらの鋼帯を、下記表2に示す外径で、連続的に管状に成形した後、この管状鋼帯のエッジ部を高周波溶接によって溶接した。次いで、得られた管状鋼帯を、下記表2に示す条件で、900℃以上1000℃以下にて再加熱焼き入れした後、100℃以上300℃以下の温度で焼き戻すことにより、鋼番号1〜16の電縫鋼管を製造した。
上記方法によって製造した電縫鋼管について、以下のような評価試験を行い、結果を下記表3に示した。
まず、最小硬度(Hv)としては、ビッカ−ス硬度計による肉厚方向の硬度分布からの、最小の硬度を求めた。この際の荷重は10kgとした。
また、オーステナイト粒度番号は、3%硝酸+97%エタノール溶液にて管軸方向の断面を腐食し、そのオーステナイト粒径を観察した。この際、50倍から200倍の視野にて肉厚方向および円周方向の領域を光学顕微鏡写真にて撮影し、ASTMに準拠してオーステナイトの粒径を測定することにより、オーステナイト粒度番号を導き出した。
また、破断形態については、上記ねじり疲労試験機を用いた試験によって破断した電縫鋼管の破断面を、走査電子顕微鏡観察することによって確認した。
表1〜表3に示す鋼番号1〜12は、本発明の各規定を満たす本発明例であり、鋼番号13〜16は、何れかの要件が本発明の規定範囲外とされた比較例である。
表3の評価結果一覧に示すように、本発明で規定する鋼成分を有する鋼帯を成形・溶接し、さらに、本発明で規定する焼入れ処理および焼戻し処理を施した鋼番号1〜12の電縫鋼管は、最小硬度(Hv)とオーステナイト粒度番号(GS)との関係が、次式{0.25Hv−65GS+500>0}を満足する鋼特性であることが確認された。これら鋼番号1〜12の電縫鋼管は、静的ねじり強度が3500Nmを超え、所定の特性を達成しており、また、破断形態が軸方向に対して垂直であり、良好な破断形態であることが確認できた。
また、鋼番号14では、焼入れ温度が本発明で規定する上限値を超えている。このため、オーステナイト粒が粗大化し、せん断割れの破断形態となり、軸方向に垂直な形態が得られず、また、静的ねじり強度も所定の強度を達成できなかった。
また、鋼番号16では、焼戻し温度が本発明で規定する下限値未満となっているため、水素割れが発生し、所望の静的ねじり強度である3500Nm以上の強度が得られず、また、軸方向に垂直な破断形態が得られなかった。
また、鋼番号18は、C量が本発明で規定する上限値を超えているため、水素割れが発生し、静的ねじり強度が3500Nm未満で不十分であるとともに、水素割れの破断形態となり、軸方向に垂直な形態が得られなかった。
また、鋼番号20は、Mn量が本発明で規定する上限値を超えているため、静的ねじり強度が3500Nm未満で不十分であるとともに、軸方向に垂直な形態が得られなかった。
Claims (4)
- 鋼成分が、質量%で、
C :0.25〜0.55%、
Si:0.35%以下、
Mn:0.600〜1.50%、
Al:0.001〜0.060%、
O :0.0001〜0.0050%、
S :0.0025%以下、
P :0.010%以下、
N :0.005%以下、
B :0.0003%未満
を含有し、残部Fe及び不可避不純物からなる電縫鋼管であって、
当該電縫鋼管の管軸方向に垂直の断面の最小硬度(Hv)と、当該断面の旧オーステナイト粒度番号(GS)との関係が、下記(1)式を満足することを特徴とする静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管。
0.25Hv − 65GS + 500 > 0 ・・・・・ (1) - 鋼成分が、更に、質量%で、
Cr:0.05〜1.00%、
Mo:0.05〜1.00%、
Ni:0.10〜2.00%、
Cu:0.10〜2.00%、
Nb:0.001〜0.20%、
V :0.001〜0.20%、
Ti:0.001〜0.20%、
Mg:0.0001〜0.0050%、
Ca:0.0001〜0.0100%
のうち一種または二種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管。 - 請求項1又は請求項2に記載のドライブシャフト用電縫鋼管の製造方法であって、
請求項1又は請求項2に記載の鋼成分を有する電縫鋼管を造管した後、当該電縫鋼管を900℃以上1000℃以下の温度で焼入れし、その後、焼戻し処理を実施することを特徴とする静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管の製造方法。 - 前記焼戻し処理における焼き戻し温度が100℃以上300℃以下であることを特徴とする請求項3に記載の静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009251923A JP5512231B2 (ja) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | 静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009251923A JP5512231B2 (ja) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | 静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011094217A true JP2011094217A (ja) | 2011-05-12 |
JP5512231B2 JP5512231B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=44111448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009251923A Active JP5512231B2 (ja) | 2009-11-02 | 2009-11-02 | 静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5512231B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020100861A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 静捩り強度ならびに捩り疲労強度に優れた高周波焼入れ用鋼材による自動車用機械部品 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03268877A (ja) * | 1990-03-16 | 1991-11-29 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 耐硫化物応力割れ性油井用溶接鋼管の製造法 |
JPH05117748A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高強度電縫鋼管の製造方法 |
JP2006037205A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Jfe Steel Kk | 耐疲労特性に優れた中空ドライブシャフトの製造方法 |
JP2007262469A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Jfe Steel Kk | 鋼管およびその製造方法 |
JP2008261049A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-30 | Kobe Steel Ltd | 低温衝撃特性に優れた自動車用高強度電縫鋼管とその製造方法 |
-
2009
- 2009-11-02 JP JP2009251923A patent/JP5512231B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03268877A (ja) * | 1990-03-16 | 1991-11-29 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 耐硫化物応力割れ性油井用溶接鋼管の製造法 |
JPH05117748A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高強度電縫鋼管の製造方法 |
JP2006037205A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Jfe Steel Kk | 耐疲労特性に優れた中空ドライブシャフトの製造方法 |
JP2007262469A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Jfe Steel Kk | 鋼管およびその製造方法 |
JP2008261049A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-30 | Kobe Steel Ltd | 低温衝撃特性に優れた自動車用高強度電縫鋼管とその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020100861A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 静捩り強度ならびに捩り疲労強度に優れた高周波焼入れ用鋼材による自動車用機械部品 |
JP7149179B2 (ja) | 2018-12-20 | 2022-10-06 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 静捩り強度ならびに捩り疲労強度に優れた高周波焼入れ用鋼材による自動車用機械部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5512231B2 (ja) | 2014-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100545621B1 (ko) | 중공 스태빌라이저용 전봉 용접 강관 | |
JP4486516B2 (ja) | 冷間加工性と焼き入れ性に優れた電縫鋼管とその製造方法 | |
US20100047609A1 (en) | Electric resistance welded steel tube for heat treatment and method for manufacturing the same | |
JP5657026B2 (ja) | 溶接後熱処理抵抗性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5005543B2 (ja) | 焼入れ性、熱間加工性および疲労強度に優れた高強度厚肉電縫溶接鋼管およびその製造方法 | |
JP4824145B1 (ja) | 低サイクル疲労特性に優れた自動車足回り部品とその製造方法 | |
WO2016119500A1 (zh) | 一种具有高止裂性能的钢板及其制造方法 | |
WO2019181130A1 (ja) | 耐摩耗鋼及びその製造方法 | |
JP4311740B2 (ja) | 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板 | |
WO2016158361A1 (ja) | 酸洗性、および焼入れ焼戻し後の耐遅れ破壊性に優れたボルト用線材、並びにボルト | |
JP5196934B2 (ja) | 高疲労寿命焼入れ・焼戻し鋼管およびその製造方法 | |
JP2004011009A (ja) | 中空スタビライザー用電縫溶接鋼管 | |
JP4740397B2 (ja) | 加工性及び焼入れ後の疲労特性に優れた電縫鋼管 | |
WO2011042936A1 (ja) | 高強度鋼管、高強度鋼管用鋼板、及び、それらの製造方法 | |
WO2020003720A1 (ja) | 中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法 | |
JP2013253265A (ja) | 時効硬化型ベイナイト非調質鋼 | |
JPWO2018061101A1 (ja) | 鋼 | |
JP2007056283A (ja) | 焼入れ性及び耐脱炭性に優れた高強度厚肉電縫溶接鋼管およびその製造方法 | |
JP5512231B2 (ja) | 静的ねじり強度に優れたドライブシャフト用電縫鋼管およびその製造方法 | |
CN113631735A (zh) | 中空稳定器用电焊钢管和中空稳定器、以及其制造方法 | |
WO2018139671A1 (ja) | 自動車足回り部品用鋼管および自動車足回り部品 | |
JP2008007820A (ja) | 構造用高強度鋳鋼材 | |
WO2018139672A1 (ja) | 自動車足回り部品用鋼管および自動車足回り部品 | |
JP2005330562A (ja) | 疲労特性に優れた中空部品 | |
JP2006124815A (ja) | 被削性および疲労強度に優れた鋼材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5512231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |