JP2011088315A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011088315A
JP2011088315A JP2009242318A JP2009242318A JP2011088315A JP 2011088315 A JP2011088315 A JP 2011088315A JP 2009242318 A JP2009242318 A JP 2009242318A JP 2009242318 A JP2009242318 A JP 2009242318A JP 2011088315 A JP2011088315 A JP 2011088315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
language
print data
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009242318A
Other languages
English (en)
Inventor
Munekimi Yamada
宗幹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2009242318A priority Critical patent/JP2011088315A/ja
Publication of JP2011088315A publication Critical patent/JP2011088315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 ユーザに操作上の不便を与えることなく、適切なタイミングで言語切換を行う。
【解決手段】 外部から印刷データを受信する印刷データ受信部12と、所定の言語によって各種情報を通知する操作表示部17と、印刷データからユーザ言語情報を抽出する言語情報抽出部13とを備え、操作表示部17は、印刷データに所定のユーザ言語情報が含まれる場合で、印刷データの出力に関する特定の事象が生じた場合に、利用者に通知すべき情報を前記ユーザ言語情報に対応した言語によって通知するようにしてある。
【選択図】 図1

Description

本発明は、言語切り替え機能を有する画像形成装置に関する。
世界経済のグローバル化等に伴い、外国人の従業者を雇用する企業が増えている。
このため、企業では、外国人従業者が働きやすい環境を整えるべく、様々な工夫(例えば、外国語で記載された案内やマニュアルの整備等)がされている。
特に、昨今では、オフィスに設置されてある電話機やプリンタなどの操作方法等を、その従業者の外国語に変換して表示する技術の開発が進められている。
例えば、特許文献1には、簡単な設定動作のもと、プリンタのステータスやガイダンスをユーザに適した言語で表示できる画像形成装置の発明が開示されている。
また、特許文献2には、印刷データとともに表示言語を変更するコマンドを送信することで所望の表示言語で操作パネルを表示することが可能な画像形成装置の発明が開示されている。
特開2004−318427号公報 特開2007−90757号公報
しかしながら、特許文献1や特許文献2に記載の画像形成装置は、外部からのプリントジョブ(印刷データ)の受信に応じてその後の表示言語が一様に切り替わる仕組みとなっている。
このため、他の利用者が、その画像形成装置で、別の機能(例えば、FAXやスキャナの機能)を利用している場合や、その機能を利用しようとしている場合であっても、突然、表示言語が切り替わることがあった。
この場合、他の利用者は画面に表示される言語が理解できず、誤操作や遅延を生ずる要因となっていた。
本発明は、上記の事情にかんがみなされたものであり、適切な条件にもとづいて言語切換を行うことにより、一の利用者のみならず、複数利用者の操作上の不便を解消した画像形成装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、外部から印刷データを受信する印刷データ受信部と、所定の言語によって各種情報を通知する通知部と、前記印刷データからユーザ言語情報を抽出する言語情報抽出部とを備え、前記通知部は、前記印刷データに所定のユーザ言語情報が含まれる場合で、前記印刷データの出力に関する特定の事象が生じた場合に、利用者に通知すべき情報を前記ユーザ言語情報に対応した言語によって通知するようにしている。
本発明の画像形成装置によれば、ユーザに操作上の不便を与えることなく、適切なタイミングで言語切換を行うことができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態の画像形成装置の動作手順を示した図である。 本実施形態の画像形成装置のパネル表示の遷移を示した図である。
以下、本発明の一実施形態に係る画像形成装置の構成について図面を参照しながら説明する。
なお、この画像形成装置は、MFPであり、プリンタ機能のほか、コピー機能を備えたものとする。
また、本実施形態の画像形成装置は、CPU(Central Process Unit)やチップセット等の制御要素、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等により構成されたコンピュータを有する。CPUは、プログラムに記述された処理を実行する演算処理装置である。また、ROMは、プログラム及びデータを予め記憶した不揮発性のメモリである。また、RAMは、プログラムを実行する際にそのプログラム及びデータを一時的に記憶して、作業領域として用いるメモリである。
すなわち、本実施形態の画像形成装置は、プログラム(ソフトウェア)の命令によりコンピュータで実行される各手段によって実現される。プログラムは、コンピュータの各構成部に指令を送り、以下に示すような所定の処理・機能を行わせる。すなわち、本実施形態の画像形成装置の各構成部は、プログラムとコンピュータとが協働した具体的手段によって実現される。
なお、プログラムの全部又は一部は、例えば、磁気ディスク,光ディスク,半導体メモリ,その他任意のコンピュータで読取り可能な記録媒体により提供され、記録媒体から読み出されたプログラムがコンピュータにインストールされて実行される。また、プログラムは、記録媒体を介さず、通信回線を通じて直接にコンピュータにロードし実行することもできる。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。
画像形成装置1は、図1に示すように、記録部11、印刷データ受信部12、言語情報抽出部13、画像処理部14、画像出力部15、制御部16及び操作表示部17によって構成される。
記録部11は、ハードディスク、不揮発メモリ等の記憶装置からなり、利用者に通知すべき情報を予め保存する。
例えば、装置の状態、一般的な操作手順、エラー情報(例えば、紙詰まりが発生したことを知らせるメッセージ、紙詰まりを解消するための対処方法、用紙切れが発生したことを知らせるメッセージなど)等の通知情報を保存する。
また、記録部11は、このような通知情報を所定の外国語(日本語以外の英語、フランス語、ロシア語、その他必要な外国語)で記述したものを、事象及びユーザ言語情報のカテゴリーに分類して保存することで、「事象」と「言語」の組み合わせ検索に対応するようにしている。
例えば、記録部11は、「用紙切れ・英語」に対応する通知情報として、「Add paper in Cassette ##」(##は該当するカセット番号)といったメッセージを保存する。
また、記録部11は、「紙詰まり・英語」に対応する通知情報として「Paper jam 1.Open Cassette## 2.Remove paper by pulling out Cassette##
3.Insert Cassette」といったメッセージを保存する。
印刷データ受信部12は、NIC(Network Interface Card)等の通信インタフェースであり、図示しないホストコンピュータから通信ケーブル等を介して印刷データを受信する。
言語情報抽出部13は、受信した印刷データから予めこの印刷データに組み込まれたユーザ言語情報を抽出する。
「ユーザ言語情報」とは、予めユーザが、プリンタドライバ等によって設定したユーザ自身の使用言語に関する識別情報である。
例えば、ユーザは、予め、「en(英語)」、「fr(フランス語)」、「it(イタリア語)」、「ru(ロシア語)」、その他のユーザ言語情報の中から任意のもの(例えば、母国語に対応するユーザ言語情報)をプリンタドライバによって選択し設定する。設定されたユーザ言語情報は、印刷データのヘッダ等に組み込まれ、印刷データの送信に伴って画像形成装置1に送信される。そして、この印刷データを受信した画像形成装置1では、言語情報抽出部13がこの印刷データからユーザ言語情報を抽出する。
言語情報抽出部13は、抽出したユーザ言語情報を制御部16に通知する。
なお、言語情報抽出部13は、抽出したユーザ言語情報の言語が現在画像形成装置1に設定されている元の言語と同一でない場合に限り、その情報を制御部16に通知することもできる。
画像処理部14は、印刷データ受信部12が受信した印刷データを解釈して、ビットマップデータに変換し、画像出力部16に出力する。
画像出力部15は、印刷エンジン(図示せず)を備え、画像処理部14から印刷データ(ビットマップデータ)を受け取ると、これをプリンタヘッドや感光ドラム上に現像し、さらに、給紙カセットなどの給紙機構から提供されるプリンタ用紙等にトナー転写・定着させる処理を行う。
また、画像出力部15は、出力の中断が発生した場合には、これを検知するとともに、出力中断に係るエラー情報(エラーの発生箇所やエラーの種類など)を検知する。
例えば、画像出力部15は、ある給紙カセットにおいて用紙が無くなった「用紙切れ」の状態や該当するカセット番号、紙送り機構(給紙カセット含む)において用紙が詰まった「紙詰まり」の状態や該当する場所、トナー残量が一定残量より少なくなった「トナー切れ」の状態等を検知することができる。
なお、画像出力部15は、このような出力の中断を検知すると、そのエラー情報を制御部16に通知する。
制御部16は、画像形成装置1の各構成部を統括的に制御する。
特に、制御部16は、印刷データから抽出したユーザ言語情報を言語情報抽出部14から受け取り、かつ、画像出力部16から出力中断に関するエラー情報を受け取ると、以降の通知情報(この出力中断に関しユーザに通知すべき情報を含む)をそのユーザ言語情報に対応した言語に切り替えて表示するよう制御を行う。
具体的には、その後、ユーザに通知すべき情報については、記録部11に保存されている通知情報のうち、切り替える言語のカテゴリーに属する通知情報を取り出して表示するよう操作表示部17に命令(表示切替命令)を行う。
なお、制御部16は、この表示切替命令を行った後、中断されていた出力が完了したことを検知すると、切替前の言語に戻すよう操作表示部17に命令(表示切り戻し命令)を行う。
操作表示部(本発明の通知部)17は、液晶画面等からなり、利用者に対し各種通知情報を表示する。
特に、操作表示部17は、制御部16から表示切替命令を受けると、その後の表示言語をその命令に対応した言語に切り替える動作を行う。
このため、この表示切替命令の契機となった出力中断についてユーザに通知すべき情報については、その切替後の言語によって表示される。
具体的には、出力中断を検知するとそのエラー情報とユーザ言語情報とが制御部16に通知され、対応する言語の通知情報が記録部11から取り出され、これを操作表示部17が表示する。
なお、操作表示部17は、制御部16から表示切り戻し命令を受けると、切換前の元の言語に切り戻す動作を行う。
つまり、操作表示部17は、中断していた出力が再開し、その出力が完了すると、その後の通知情報は、元の言語によって表示する。
次に、以上のような構成からなる本実施形態の画像形成装置の動作手順について図2を参照しながら説明する。
図2に示すように、画像形成装置1の表示言語としては「日本語」が初期値として設定されているものとする(イ)。
また、ユーザは、予め、自身が普段使用するユーザ言語情報(英語)をプリンタドライバを介して設定しているものとする(ロ)。
なお、この段階(a)における画面表示を、図3(a)に示す。同図に示すように、この段階での通知情報は、初期設定された日本語によって表示される(本例では、コピー可能状態を示すメッセージ「コピーできます。」を表示する)。
図2に示すように、画像形成装置1は、まず、印刷データ受信部12が、ユーザのホストコンピュータ等から印刷データを受信する(S1)。
次いで、言語情報抽出部13が、受信した印刷データからユーザ言語情報を抽出する(S2)。言語情報抽出部13は、抽出したユーザ言語情報を制御部16に通知する。
次に、画像処理部14が、印刷データを解析し、ビットマップ化等の画像処理を行う(S3)。画像処理部14は、その画像処理後のビットマップデータを、画像出力部15に出力する。
続いて、画像出力部15は、画像処理後の印刷データの出力処理を行う(S4)。
ここで、画像形成装置1において、「用紙切れ」の発生により出力が中断したものとする。
画像出力部15は、この「用紙切れ」を検知するとともに、「用紙切れ」に関するエラー情報(例えば、用紙が無くなったカセットの番号等)を取得し、これを制御部16に通知する(S5)。
これを受け、制御部16は、その後の表示言語を切り替える制御を行う(S6)。具体的には、制御部16は、操作表示部17に対し表示切替命令を行う。
この段階(b)における画面表示を、図3(b)に示す。同図に示すように、この段階での通知情報は、初期設定された日本語によって表示される(本例では、表示切替処理中を示すメッセージ「データ処理中です。」を表示する。
操作表示部17は、制御部16から表示切替命令を受けると、表示言語を切り替えて、その後の通知情報を表示する(S7)。
具体的には、制御部16から表示切替命令を受けた操作表示部17は、記録部11にアクセスし、この命令に係るユーザ言語情報の言語(英語)のカテゴリーの中から対応する通知情報(「用紙切れ」に関する通知情報)を取り出し、これを画面に表示する。
なお、この場合(c)の画面表示を、図3(c)に示す。同図に示すように、操作表示部17は、「用紙切れ」に対応する通知情報として、用紙の追加を促す英語のメッセージ「Add paper in Cassette1」を表示する。
続いて、画像形成装置1において、「紙詰まり」が発生したものとする。
画像出力部15は、この「紙詰まり」を検知するとともに、「紙詰まり」に関するエラー情報(例えば、紙詰まりが発生している場所等)を取得し、これを制御部16に通知する(S8)。
これを受け、制御部16は、「紙詰まり」に関する通知情報を表示する(S9)。
具体的には、操作表示部17は、記録部11にアクセスし、この命令に係るユーザ言語情報の言語(英語)のカテゴリーの中から対応する通知情報(この場合、「紙詰まり」に関する通知情報)を取り出し、これを画面に表示する。
なお、この場合(d)の画面表示を、図3(d)に示す。同図に示すように、操作表示部17は、「紙詰まり」に対応する通知情報として、紙詰まりが発生している旨の英語のメッセージ(「Paper Jam」)と、紙詰まりを解消する方法を示す英語のメッセージ(「1.Open Cassette 2.Remove paper
by pulling out Cassette1 3.Insert Cassette」)を表示する。
プリント出力が終了すると、画像形成装置1は、その旨をユーザのホストコンピュータに通知することによって一の印刷データに関する出力処理は完了する(S10)。
プリント出力が完了すると、制御部16は、操作表示部17に対し表示切り戻し命令を行う(S11)。この場合(e)の画面表示を、図3(e)に示す。
これにより、操作表示部17は、その後の通知情報を切替前の言語で表示する。具体的には、記録部11の「日本語」のカテゴリーに属する通知情報を取り出して表示することとなる。
なお、この段階(f)における画面表示を、図3(f)に示す。同図に示すように、この段階での通知情報は、初期設定された日本語によって表示される(本例では、コピー可能状態を示すメッセージ「コピーできます。」を表示する)。
以上説明したように、本実施形態の画像形成装置1によれば、言語情報抽出部13が印刷データに組み込まれたユーザ言語情報を抽出し、画像出力部15が出力中断に係る事象を検出するようにしている。
そして、ホストコンピュータ等から受信した印刷データからユーザ言語情報が抽出され、かつ、その印刷データについて出力中断が生じた場合には、そのユーザ言語情報に対応した言語によってエラー情報やエラー解除方法等の通知情報を通知するようにしている。
つまり、単にユーザ言語情報の受信を契機として表示言語の切替を行うのではなく、出力の中断が発生した場合(例えば、紙詰まりや用紙切れ等)に限り、言語切替を行うようにしている。
このため、ユーザが外国人であるか否かを問わず、プリンタ等を使用した際に、紙詰まりや用紙切れが発生したとしても、これをいち早く容易に認識することができ、また、このようなエラーに対する処置を円滑に行うことができる。
また、同じ画像形成装置において、他の機能を使用している者がいたとしても、従来のように突然言語が切り替わるような不具合は発生せず、その者に対する操作性の低下も防ぐことができる。つまり、この場合であっても、その者が外国人であるか否かを問わず、利便性を維持することができる。
そして、特に、MFP等、複数の機能を有する画像形成装置においては、さらにその利便性を向上させることができる。
以上、本発明の画像形成装置について、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明にかかる画像形成装置は、上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。
本発明は、二以上の機能を有するMFPなどの画像形成装置に好適に利用することができる。
1 画像形成装置
11 記録部
12 印刷データ受信部
13 言語情報抽出部
14 画像処理部
15 画像出力部
16 制御部
17 操作表示部

Claims (6)

  1. 外部から印刷データを受信する印刷データ受信部と、
    所定の言語によって各種情報を通知する通知部と、
    前記印刷データからユーザ言語情報を抽出する言語情報抽出部とを備え、
    前記通知部は、
    前記印刷データに所定のユーザ言語情報が含まれる場合で、前記印刷データの出力に関する特定の事象が生じた場合に、利用者に通知すべき情報を前記ユーザ言語情報に対応した言語によって通知する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記印刷データの出力処理を行うとともに、出力の中断を伴う前記特定の事象を検知する画像出力部を備え、
    前記通知部は、
    前記画像出力部が前記特定の事象を検知した場合に、利用者に通知すべき情報を、前記ユーザ言語情報に対応した言語によって通知する請求項1記載の画像形成装置。
  3. 一又は二以上の言語で記述された前記利用者に通知すべき情報を各事象及び各ユーザ言語情報に関連づけて保存する記録部を備え、
    前記通知部は、
    前記印刷データに所定のユーザ言語情報が含まれる場合で、前記印刷データの出力に関する特定の事象が生じた場合に、このユーザ言語情報に対応する言語で記述された利用者に通知すべき情報を、前記記録部から取り出して通知する請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. 前記通知部は、
    前記特定の事象に関する利用者に通知すべき情報の通知後に、当該事象が無くなったときは、前記所定の言語によって利用者に通知すべき情報を通知する請求項1乃至3のいずれか一項記載の画像形成装置。
  5. 前記特定の事象は、前記印刷データの出力に関する事象であって、利用者の操作を必要とする事象である請求項1乃至4のいずれか一項記載の画像形成装置。
  6. 前記特定の事象は、前記印刷データの出力の際に発生する用紙切れ、用紙詰まり、トナー切れのいずれかを含む出力の停止に関する事象である請求項1乃至5のいずれか一項記載の画像形成装置。
JP2009242318A 2009-10-21 2009-10-21 画像形成装置 Pending JP2011088315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009242318A JP2011088315A (ja) 2009-10-21 2009-10-21 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009242318A JP2011088315A (ja) 2009-10-21 2009-10-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011088315A true JP2011088315A (ja) 2011-05-06

Family

ID=44107035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009242318A Pending JP2011088315A (ja) 2009-10-21 2009-10-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011088315A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013102982A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Olympus Corp 内視鏡装置およびプログラム
JP2020104505A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013102982A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Olympus Corp 内視鏡装置およびプログラム
JP2020104505A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7151477B2 (ja) 2018-12-28 2022-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005235034A (ja) 画像形成装置
US9792538B2 (en) Printing system, printing apparatus, and control using sheet attribute information
JP4065516B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
US20110058189A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, image forming apparatus, and information processing method
US11310374B2 (en) System and processing apparatus
JP2019198987A (ja) 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム
US20150213347A1 (en) Printing system, printing apparatus, printing control apparatus, sheet management system, printing control apparatus control method, and storage medium
US10659623B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and program to cancel a job
US9113016B2 (en) Image forming apparatus, operation supporting method for image forming apparatus, and storage medium for fixing a failure relating to image formation
EP3671350A1 (en) Image processing system, image forming apparatus, voice input inhibition determination method, and program
US8976381B2 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
JP6332083B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置における文字の表示方法
JP4535073B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
US9405491B2 (en) Printing apparatus, control method in printing apparatus, and storage medium
US10902222B2 (en) Systems and methods for selective localization of a multi-function device
JP5593985B2 (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
JP2020104505A (ja) 画像形成装置
JP2011088315A (ja) 画像形成装置
JP2018122451A (ja) 印刷装置と印刷制御装置、及びそれらの制御方法とプログラム
US20170187889A1 (en) Information processing apparatus, information system, information processing method, and storage medium
JP2006203509A (ja) 画像形成システム及び出力モード管理プログラム並びに該出力モード管理プログラムを記録した記録媒体
JP6125464B2 (ja) 画像形成装置
US10015328B2 (en) Sheet management apparatus, control method of sheet management apparatus, and storage medium
US11310369B2 (en) Electronic apparatus and computer readable recording medium storing guidance notification program
JP6591011B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷装置の制御方法