JP2019198987A - 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム - Google Patents

操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019198987A
JP2019198987A JP2018093214A JP2018093214A JP2019198987A JP 2019198987 A JP2019198987 A JP 2019198987A JP 2018093214 A JP2018093214 A JP 2018093214A JP 2018093214 A JP2018093214 A JP 2018093214A JP 2019198987 A JP2019198987 A JP 2019198987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
setting
operation screen
keyword
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018093214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7159608B2 (ja
Inventor
大樹 稲垣
Daiki Inagaki
大樹 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2018093214A priority Critical patent/JP7159608B2/ja
Priority to US16/409,009 priority patent/US20190349489A1/en
Publication of JP2019198987A publication Critical patent/JP2019198987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7159608B2 publication Critical patent/JP7159608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00403Voice input means, e.g. voice commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1271Job submission at the printing node, e.g. creating a job from a data stored locally or remotely
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/279Recognition of textual entities
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/22Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00498Multi-lingual facilities
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L2015/088Word spotting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】音声入力やテキスト入力等により入力されたキーワードを基にジョブの動作条件の設定を行う場合に、設定が正しく行われているかどうかを、ユーザーが操作画面上で容易に把握できる操作画面の表示装置等を提供する。【解決手段】ユーザーによるキーワードを含む入力に基づいてキーワードに紐づくジョブの動作条件の設定を検索する検索手段2により、前記設定が検索された場合、表示手段106に表示される操作画面上の前記設定に関連する表示と、キーワードとが異なるかどうかを判断する判断手段101と、判断手段により、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なると判断された場合、操作画面上の前記設定に関連する表示を、キーワードに対応する表示に変更する表示制御手段109を備える。【選択図】図5

Description

この発明は、画像処理装置等により実行されるジョブの動作条件を設定するための操作画面を表示可能な操作画面の表示装置、この操作画面の表示装置を備えた画像処理装置及びプログラムに関する。
例えば、MFP(Multi Function Peripheral)と称される多機能デジタル複合機等の画像処理装置は、従来、多くの機能をサポートしている。このため、これらの機能を使用するために操作パネルの表示部に表示される、ジョブの設定を行う操作画面として、タブ切り替えによる複数の画面や階層構造の複数の画面が用いられており、操作画面の画面構成の効率化が図られていた。
しかし、ユーザーは自分が利用したい機能・項目を設定するためには、複数の画面遷移が必要で操作が煩雑化することもある。
更に各種機能選択ボタンの表示が、画像処理装置の製造メーカーが独自で使用する言葉や記号で表示されているため、ユーザーが使いたい機能を探すことが困難であった。
そこで、一般技術である音声認識技術を用い、ジョブの動作条件の設定と同一又は類似する意味のキーワードをジョブ設定のコマンドとして登録しておくとともに、キーワードに紐付けて設定を登録しておき、ユーザーがキーワードを音声入力すると、キーワードに紐付けられた設定が検索されそのままジョブ設定が行われるように構成することにより、操作パネルから操作ボタンを探すことなく設定を行うことができる画像処理装置も知られている。また、音声入力ではなくテキストデータによりキーワードを入力することも考えられる。
なお、特許文献1には、ユーザーにより「入力」欄に印刷条件を設定するための文字が自然語によって入力されると、入力された文字から印刷条件を特定し、特定した印刷条件で印刷データをプリンタに印刷させる技術が提案されている。
また特許文献2には、音声信号を入力する音声入力手段と上記音声信号を認識する音声認識手段とキーワードと操作パネルの各機能を関連付ける関連付け手段と上記関連付け手段で関連付けられたキーワードが上記音声認識手段で認識された場合に、キーワードに関連付けされている操作パネルの各機能を表示させる技術が提案されている。
特開2004−265182号公報 特開2007−102012号公報
ところで、ユーザーは音声やテキスト等により入力したキーワードに基づいて設定された内容を、後から操作パネルの操作画面上で見直したいことがある。
しかし、従来では、ユーザーが入力したキーワードと操作画面上の設定に関連する表示が一致しているかどうかを判断しないため、ユーザーが入力後に操作パネルの操作画面上で見直したときに、正しく設定されているか把握しにくいという課題がある。
例えば、「1.2倍にズーム」という音声入力による設定を行った時に、操作画面上では既存の表示態様である「倍率」「120%」が表示され、表示上「ズーム」「1.2倍」という表示は存在しないため、正しく設定されているか把握しにくい。
また、英語を母国語とするユーザーが、日本語表示の操作画面のまま「staple upperleft,duplex・・・」という設定を行ったときに、画面上は日本語の設定により「ステープル」「両面」と表示される。このため、ユーザーの入力言語と異なる言語で表示されることになり、ユーザーは正しく設定されたかどうかを把握しにくい。
なお、前述した特許文献1及び2は、このような課題に対して解決策を提供しうるものではなかった。
この発明は、このような技術的背景に鑑みてなされたものであって、音声入力やテキスト入力等により入力されたキーワードを基にジョブの動作条件の設定を行う場合に、設定が正しく行われているかどうかを、ユーザーが操作画面上で容易に把握できる操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的は、以下の手段によって達成される。
(1)表示手段と、ユーザーによるキーワードを含む入力に基づいて前記キーワードに紐づくジョブの動作条件の設定を検索する検索手段により、前記設定が検索された場合、前記表示手段に表示される操作画面上の前記設定に関連する表示と、前記キーワードとが異なるかどうかを判断する判断手段と、前記判断手段により、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なると判断された場合、操作画面上の前記設定に関連する表示を、キーワードに対応する表示に変更する表示制御手段と、を備えたことを特徴とする操作画面の表示装置。
(2)前記判断手段により判断される、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なるかどうかは、操作画面に表示されている設定名、設定値、単位、言語の少なくとも何れかとキーワードとが異なるかどうかである前項1に記載の操作画面の表示装置。
(3)前記表示制御手段は、操作画面上の前記設定に関連する表示のみならず、同じ設定を利用している箇所の表示、同じ単位を利用している箇所の表示、操作画面全体の言語設定、の少なくとも何れかを変更する前項1または2に記載の操作画面の表示装置。
(4)前記検索手段は、自装置または外部装置に備えられている前項1〜3の何れかに記載の操作画面の表示装置。
(5)前記キーワードを含む入力は音声入力またはテキスト入力であり、キーワードは前記音声入力またはテキスト入力から抽出される前項1〜4の何れかに記載の操作画面の表示装置。
(6)前記テキスト入力は、テキスト入力装置に表示されたヘルプ画面における検索ワードの入力欄に入力されたものである前項5に記載の操作画面の表示装置。
(7)前記キーワードの抽出は、自装置または外部装置に備えられた抽出手段により行われる前項5または6に記載の操作画面の表示装置。
(8)前記操作画面は画像処理装置によるジョブの動作条件を設定するための操作画面であり、前記表示制御手段により前記操作画面上の前記設定に関連する表示がキーワードに対応する表示に変更されたときは、変更内容を前記画像処理装置に通知する通知手段を備えている前項1〜7の何れかに記載の操作画面の表示装置。
(9)前記表示制御手段は、変更後のキーワードに対応する表示が表示エリアに入りきらないときは、表示エリアのレイアウトを変更する前項1〜8の何れかに記載の操作画面の表示装置。
(10)前記表示制御手段は、変更後のキーワードに対応する表示とともに変更前の表示も併存させる前項1〜9の何れかに記載の操作画面の表示装置。
(11)前項1〜10の何れかに記載の操作画面の表示装置を備えた画像処理装置。
(12)表示手段を備えた操作画面の表示装置のコンピュータに、ユーザーによるキーワードを含む入力を受け付けて前記キーワードに紐づくジョブの動作条件の設定を検索する検索手段により、前記設定が検索された場合、前記表示手段に表示される操作画面上の前記設定に関連する表示と、前記キーワードとが異なるかどうかを判断する判断ステップと、前記判断ステップにより、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なると判断された場合、操作画面上の前記設定に関連する表示を、キーワードに対応する表示に変更する表示制御ステップと、を実行させるためのプログラム。
前項(1)に記載の発明によれば、ユーザーによるキーワードを含む入力に基づいてキーワードに紐づくジョブの動作条件の設定を検索する検索手段により、前記設定が検索された場合、表示手段に表示される操作画面上の前記設定に関連する表示と、キーワードとが異なるかどうかが判断される。そして、異なると判断された場合、操作画面上の前記設定に関連する表示が、キーワードに対応する表示に変更されるから、ユーザーは変更後の操作画面を見て、自身が入力したキーワードに基づいて設定が正しく行われているかどうかを容易に把握することができる。
前項(2)に記載の発明によれば、操作画面に表示されている設定名、設定値、単位、言語の少なくとも何れかとキーワードとが異なれば、操作画面上の設定に関連する表示がキーワードに対応する表示に変更される。
前項(3)に記載の発明によれば、操作画面上の対応する表示のみならず、同じ設定を利用している箇所の表示、同じ単位を利用している箇所の表示、操作画面全体の言語設定、の少なくとも何れかが変更されるから、ユーザーは設定が正しいかどうかの把握だけでなく、操作画面上で更に設定を行う場合等に設定がしやすくなる。
前項(4)に記載の発明によれば、自装置または外部装置に備えられている検索手段により、キーワードに紐づく設定が検索される。
前項(5)に記載の発明によれば、ユーザーによる音声入力またはテキスト入力から抽出されたキーワードを基に、操作画面上の表示をキーワードに対応する表示に変更することができる。
前項(6)に記載の発明によれば、テキスト入力装置に表示されたヘルプ画面における検索ワードの入力欄に入力されたテキストに基づいて、キーワードが抽出される。
前項(7)に記載の発明によれば、自装置または外部装置に備えられた抽出手段により、キーワードの抽出を行うことができる。
前項(8)に記載の発明によれば、画像処理装置によるジョブの動作条件を設定するための操作画面上の前記設定に関連する表示が変更されたときは、変更内容が画像処理装置に通知されるから、この通知を受けた画像処理装置は、自身の表示手段に表示された操作画面上の表示をキーワードに対応する表示に変更することができる。これにより、ユーザーは画像処理装置の表示手段に表示される操作画面上でも、自身が入力したキーワードに基づいて設定が正しく行われているかどうかを容易に把握することができる。
前項(9)に記載の発明によれば、変更後のキーワードに対応する表示が表示エリアに入りきらないときは、表示エリアのレイアウトが変更されるから、変更後のキーワードに紐付く表示の全体を途切れることなく表示することができる。
前項(10)に記載の発明によれば、変更後のキーワードに対応する表示とともに変更前の表示も併存されるから、ユーザーは変更前の表示も認識することができる。
前項(11)に記載の発明によれば、表示変更後の設定画面を見たユーザーは、自身が入力したキーワードに基づく設定が正しく行われているかどうかを容易に把握することができる画像処理装置となる。
前項(12)に記載の発明によれば、表示手段を備えた操作画面の表示装置のコンピュータに、ユーザーによるキーワードを含む入力に基づいて前記キーワードに紐づくジョブの動作条件の設定を検索する検索手段により、前記設定が検索された場合、前記表示手段に表示される操作画面上の前記設定に関連する表示と、前記キーワードとが異なるかどうかを判断する判断ステップと、判断ステップにより、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なると判断された場合、操作画面上の前記設定に関連する表示を、キーワードに対応する表示に変更する表示制御ステップと、実行させることができる。
この発明の一実施形態に係る操作画面の表示装置を備えた画像処理装置が用いられた画像処理システムの構成を示す図である。 画像処理装置及びサーバーの構成を示すブロック図である。 画像処理装置の記憶装置に記憶されている設定と表示内容の対応関係の一例を示す図である。 画像処理装置の記憶装置に記憶されている設定単位と表示内容の対応関係の一例を示す図である。 この発明の一実施形態を説明するための図で、操作画面の表示変更前後の状態を示す図である。 この発明の他の実施形態を説明するための図で、操作画面の表示変更前後の状態を示す図である。 この発明のさらに他の実施形態を説明するための図で、操作画面の表示変更前後の状態を示す図である。 ユーザーによるキーワードの入力方法の説明図である。 テキスト入力方法の一例を説明するための図である。 この発明の他の実施形態に係る操作画面の表示装置を備えた端末装置が用いられた画像処理システムの構成を示す図である。 図10の画像処理システムの端末装置に表示される操作画面の表示変更前後の状態を示す図である。 図10の画像処理システムの端末装置に表示される操作画面の表示の変更を画像処理装置に反映させる場合の説明図である。 この発明のさらに他の実施形態を説明するための図で、操作画面の表示変更前後の状態を示す図である。 この発明のさらに他の実施形態を説明するための図で、操作画面の表示変更前後の状態を示す図である。 画像処理装置の動作を説明するためのフローチャートである。
以下、この発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る操作画面の表示装置を備えた画像処理装置が用いられた画像処理システムの構成を示す図である。この画像処理システムは、画像処理装置としての画像形成装置1の他に、例えばクラウドと称されるサーバー2と、マイク等からなる音声入力デバイス3を備えており、これらの画像形成装置1とサーバー2と音声入力デバイス3がネットワークを介して相互に接続されている。
図1に示した画像処理システムでは、ユーザーが音声入力デバイス3に、ジョブの動作条件の設定に関連するキーワードを含む音声を入力すると、その入力データがサーバー2に送信される(図1の丸数字1)。サーバー2は、受信した音声データを音声解析部21により解析し、音声に含まれるキーワードを抽出する(図1の丸数字2)。また、サーバー2は、複数のキーワードのそれぞれと画像形成装置1のジョブの動作条件の設定とを紐付けて記憶しており、抽出されたキーワードに紐付く設定を検索して抽出する(図1の丸数字2)。
サーバー2は抽出したキーワードと設定とを画像形成装置1に送信する(図1の丸数字3)。画像形成装置1は、設定受付部11でこれらのキーワード及び設定を受け付けた後、受け付けた設定に基づいて設定処理部12で設定を行う。また、操作画面上の設定に関連する表示を、テキスト変換部13によりキーワードに対応するテキストに変換して表示する。なお、これらの処理の詳細な説明は後述する。
図2は、画像形成装置1及びサーバー2の構成を示すブロック図である。この実施形態では、画像形成装置1として、コピー機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能、スキャン機能等を備えた多機能デジタル複合機である前述したMFPが用いられている。以下、画像形成装置をMFPともいう。
図2に示すように、MFP1は、CPU(Central Processing Unit)101、RAM(Random Access Memory)102、ROM(Read Only Memory)103、画像読取装置104、記憶装置105、表示部106、操作部107、電源管理部108、表示変換部109、認証装置110、画像出力装置111及びネットワークインターフェイス(ネットワークI/F)112等を備え、互いにシステムバスを介して接続されている。
CPU101は、ROM103等に格納されている動作プログラムを実行することにより、MFP1の全体を統括的に制御する。例えばコピー機能、プリンタ機能、スキャン機能、ファクシミリ機能等を実行可能に制御する。更にこの実施形態では、サーバー2からキーワードと設定についての情報を受信し、設定を行うと共に、表示部106に表示されている設定画面上の設定に関連する表示をキーワードに対応する表示に変換する等の処理を行うが、詳細は後述する。
RAM102は、CPU101がプログラムを実行する際の作業領域となるものであり、プログラムやプログラムを実行する際のデータ等を一時的に保存する。
ROM103は、CPU101が実行する動作プログラムやその他のデータを格納する。
画像読取装置104はスキャナ等を備え、プラテンガラス上にセットされた原稿を走査することによって読み取り、読み取った原稿を画像データに変換する。
記憶装置105は、ハードディスク装置等からなり、プログラムや各種データ等を保存する。特にこの実施形態では、表示部106に表示される各種の操作画面に表示される操作ボタン等の画面構成要素の組み合わせや配置位置の他に、操作ボタン上あるいは操作ボタンの周辺その他の位置に表示される設定名、設定値、単位等の表示位置や表示内容等についての情報を、日本語、英語などの複数の言語毎に保持している。
図3に、記憶装置105に記憶されている設定と表示内容の対応関係の一例を示す。図3の設定−テキストテーブルに示されるように、「倍率設定」という設定名については日本語で「倍率」の文字(テキスト)が、英語で「zoom」の文字(テキスト)がそれぞれ紐付けられている。従って、MFP1の表示言語が日本語に設定されている状態では、「倍率設定」の設定名に対して「倍率」が操作画面上に表示され、表示言語が英語に設定されている状態では「zoom」が操作画面上に表示されるようになっている。同様に、「ステープル」という設定名については日本語で「ステープル」、英語で「Staple」の各文字が、「コーナー」という設定名については日本語で「コーナー」、英語で「Corner」の各文字が、「2点」という設定名については日本語で「2点」、英語で「2 Position」の各文字が、それぞれ紐付けられている。
図4に、記憶装置105に記憶されている設定単位と表示内容の対応関係の一例を示す。図4の設定単位−単位テーブルに示すように、「長さ」の単位については「mm」が、「倍率」の単位については「%」が、それぞれ紐付けて記憶されており、使用言語に拘わらず、「長さ」については「mm」が、「倍率」については「%」が操作画面上でそれぞれ表示されるようになっている。
図3に戻って、表示部106は例えば液晶表示装置からなりメッセージや各種の操作画面等を表示するものであり、画面上に図示しないタッチパネルが積層され、ユーザーのタッチ操作を検出するようになっている。
操作部107は、ユーザーがMFP1へジョブ等の指示や各種設定を行う際に用いられるものであり、図示しないリセットキー、スタートキー、ストップキー等を備えている。また、表示部106はタッチパネルと共に操作部107の一部を構成している。
電源管理部108はMFP1の電源管理を行う。電源管理の一例としては、MFP1の操作が所定期間なされない場合にスリープモードに移行する等を挙げることができる。
表示変換部109は、サーバー2からキーワードや設定についての情報を受信したときに、表示部106に表示される操作画面上の設定に関連する表示を、キーワードに対応する表示に変換するものである。この表示変換部109はCPU101の機能の一部として構成されても良い。
認証装置110はログインするユーザーの認証用情報を取得し、この認証用情報を予め記憶装置105等に保存されている照合用の情報と比較照合して認証を行うものである。なお、ユーザーの認証用情報と照合用の情報との比較照合は、外部の認証サーバーにより行い、認証装置110が認証サーバーから認証結果を受信することにより認証が行われても良い。
画像出力装置111は、画像読取装置104で読み取られた原稿の画像データや、外部装置から送信されたプリントデータから生成された複写画像を用紙上に印字し印刷物として出力するものである。
ネットワークインターフェース112は、サーバー2等の外部装置との間でネットワーク4を介してデータの送受信を行う通信手段として機能する。
サーバー2は例えばパーソナルコンピュータによって構成され、図2に示すように、CPU201、RAM202、記憶装置203、音声テキスト変換部204、テキスト解析部205及びネットワークインターフェース206等を備えている。
CPU201はサーバー2の全体を統括的に制御するものである。特にこの実施形態では、音声入力デバイス3から入力されたユーザーの音声データを解析して、音声データに含まれるキーワードを抽出したり、キーワードに紐付く設定を抽出する等の処理を行う。
RAM202は、CPUが動作する際の作業領域となるメモリである。
記憶装置203はハードディスク装置等からなり、プログラムその他のデータが記憶されている。特にこの実施形態では、多数のキーワードと、各キーワードに関連しMFP1で実行されるジョブの動作条件の設定とが紐付けて記憶されている。例えば、「ズーム」「拡大」「縮小」というキーワードと「倍率設定」という設定とが紐付けて記憶されており、「A4」「A3」「B4」というキーワードと「用紙設定」という設定とが紐付けて記憶されている。また、日本語以外の言語によるキーワードと設定も紐付けて記憶されている。例えば英語によるキーワード「zoom」と「倍率設定」という設定とが紐付けられている。
なお、操作画面の表示がMFP1の機種毎に異なる場合は、記憶装置205には機種毎にキーワードと設定とが紐付けて記憶されても良い。
音声テキスト変換部204は、音声入力デバイス3から入力されたユーザーの音声データをテキストデータに変換するものであり、テキスト解析部205は変換されたテキストデータからキーワードを抽出すると共に、抽出したキーワードに紐付く設定を記憶装置205から検索し抽出する。これらの音声テキスト変換部204及びテキスト解析部205により、図1の音声解析部21が構成される。また、音声テキスト変換部204及びテキスト解析部205は、CPU201の機能の一部として構成される。
また、音声テキスト変換部204及びテキスト解析部205は言語解析機能も有しており、日本語以外の他の言語で入力された音声データから言語を特定し、その言語のテキストデータに変換してキーワードを抽出し、それに紐付けされた設定を抽出できるようになっている。例えば「1.5 times zoom」と音声入力された場合、「1.5」「times」「zoom」という英語のキーワードと、「zoom」に紐付く設定である「倍率設定」が抽出されるようになっている。
ネットワークI/F206は、MFP1や音声入力デバイス3等の外部装置との間でネットワーク4を介してデータの送受信を行う通信手段として機能する。
次に、図1に示した画像処理システムの動作を説明する。
[第1の実施形態]
ユーザーが音声入力デバイス3に例えば「ズーム1.2倍」という音声入力を行ったものとする。入力された音声データは、サーバー2に送信されて音声テキスト変換部204でテキストデータに変換される。サーバー2のテキスト解析部205はテキストデータから「ズーム」「1.2」「倍」というキーワードを抽出するとともに、これらのキーワードに紐付く設定が記憶装置205に記憶されているかどうかを検索し、設定名「倍率設定」を抽出する。そしてサーバー2は、抽出したキーワード「ズーム」「1.2」「倍」と抽出された設定名「倍率設定」を示す情報をMFP1に送信する。
これらの情報を受信したMFP1は、設定名「倍率設定」に紐付けられている操作画面上の表示内容を調べ、表示内容が「倍率」であり、単位の表示が「%」であることを特定したのち、操作画面上の現在の表示内容とキーワードである「ズーム」及び「倍」が異なるかどうかを判断する。この例では異なるから、倍率設定における「倍率」を「ズーム」に変換し、「%」を「倍」に変換し、「100」を「1.2」に変換した後、表示部106に表示されている操作画面上の表示を変更する。
表示の変更前後の操作画面を、変更される操作ボタンを拡大した状態で図5に示す。図5(A)に示すように、倍率設定ボタン51について音声入力前は「倍率」「100%」が表示されているが、同図(B)に示すように、変更後の倍率設定ボタン51についての表示は「ズーム」「1.2倍」となっており、ユーザーが音声入力したキーワードに対応する表示となっている。従って、変更後の操作画面を見て、ユーザは自身が入力したキーワードに基づいて設定が正しく行われているかどうかを容易に把握することができる。
設定内容を確認したユーザーが、音声入力デバイス3から「実行OK」を示す音声を入力し、あるいはMFP1のスタートボタン等を押すことにより、設定が反映され、ジョブが実行される。
[第2の実施形態]
この実施形態は、MFP1で現在設定されている表示言語と異なる言語で音声入力が行われた場合に、操作画面上の関連する表示が変更される例を示すものである。
具体的には、例えばユーザーが英語で「1.5 times zoom」と音声入力デバイス3に音声入力した場合に、入力された音声データは、サーバー2に送信されて音声テキスト変換部204でテキストデータに変換される。サーバー2のテキスト解析部205はテキストデータから「zoom」「1.5」「times」というアルファベットの文字を含む英語のキーワードを抽出するとともに、これらのキーワードに紐付く設定が記憶装置205に記憶されているかどうかを調べ、設定名「倍率設定」を抽出する。そしてサーバー2は、抽出したキーワード「zoom」「1.5」「times」と抽出された設定名「倍率設定」を示す情報をMFP1に送信する。
これらの情報を受信したMFP1は、設定名「倍率設定」に紐付けられている表示内容を調べ、表示内容が「倍率」であり、単位の表示が「%」であることを特定したのち、現在の操作画面上の倍率設定に関連する表示内容とキーワードである「zoom」「times」が異なるかどうかを判断する。この例では異なるから、倍率設定における「倍率」を「zoom」に変換し、「%」を「times」に変換し、「100」を「1.5」に変換した後、表示部106に表示されている操作画面上の表示を変更する。また、キーワードはアルファベットの文字を含む英語であるから、MFP1の表示言語の設定を日本語から英語に変更する。これにより、「zoom」、「times」のみならず、全ての表示が日本語から英語に変更される。英語への設定変更は複数の操作画面の全てについて反映される。
表示の変更前後の操作画面を図6に示す。変更前は図6(A)に示すように、全ての表示は日本語で行われており、倍率設定ボタン51について「倍率」「100%」が表示されている。一方、変更後は図6(B)に示すように、全ての表示は英語で行われており、倍率設定ボタン51についての表示は、「zoom」「1.5 times」となっており、ユーザーが音声入力したキーワードに対応する表示となっている。従って、変更後の操作画面を見て、ユーザーは自身が入力したキーワードに基づいて設定が正しく行われているかどうかを容易に把握することができる。
[第3の実施形態]
この実施形態では、操作画面上の対応する表示のみならず、同じ設定を利用している箇所及び/または同じ単位を利用している箇所についての表示も、変更するように構成されている。
例えば図7(A)に示すように、操作画面としてシフト量を設定するための操作画面が表示部106に表示されている状態で、ユーザーが音声入力デバイス3を介して「3インチ左に画像をシフト」と音声入力を行うと、サーバー2の音声テキスト変換部204は音声データをテキストデータに変換し、テキスト解析部205はテキストデータから「シフト」「3」「インチ」「左」というキーワードを抽出する。さらに、抽出されたこれらのキーワードに紐付く設定が記憶装置205に記憶されているかどうかを調べ、設定名「シフト量」を抽出する。そしてサーバー2は、抽出したキーワード「シフト」「3」「インチ」「左」と抽出された設定名「シフト量」を示す情報をMFP1に送信する。
これらの情報を受信したMFP1は、設定名「シフト量」に紐付けられている表示内容を調べ、表示内容が「シフト量」であり、単位の表示が「mm」であることを特定したのち、操作画面上の現在の表示内容とキーワードが異なるかどうかを判断する。この例では異なるから、「シフト量」を「シフト」に変換し、「mm」を「インチ」に変換し、数値「250.0」を「3」に変換した後、表示部106に表示されている操作画面上の表示を変更する。
表示の変更前は図7(A)に示すように、シフト量の入力欄52について「シフト量」「0.1−250.0」「250.0mm」が表示されている。一方、変更後は図6(B)に示すように、「左へシフト」ボタン55が選択されるとともに(図6(B)では選択されたことをハッチングで示している)、シフト量の入力欄52についての表示は、「シフト」「1/16−10」「3インチ」となっており、ユーザーが音声入力したキーワードに対応する表示となっている。なお、数値を「mm」から「インチ」へ変更するには、0.0394倍すれば良い。
さらに、同じ「シフト量」の設定及び/または単位「mm」を利用している他の表示についても、変更されている。具体的には、上下シフト量の入力欄53について、図7(A)に示す変更前の状態では、「シフト量」「0.1−250.0」「250.0mm」が表示されていたのに対し、図7(B)に示す変更後では、「シフト」「1/16−10」「10インチ」が表示されている。
さらに、とじしろ量の単位も「mm」であるので、図7(C)に示すようにとじしろ設定用の操作画面が表示されたときは、とじしろ量入力欄54の単位表示も、「mm」から「インチ」へと変更され、数値も変更される。
変更のタイミングは、キーワードに対応する表示への変更が行われたタイミングであっても良いし、必要な操作画面が表示されるタイミングであっても良い。
このように、操作画面上の対応する表示のみならず、同じ設定を利用している箇所の表示や同じ単位を利用している箇所の表示も変更されるから、ユーザーは設定が正しいかどうかの把握だけでなく、操作画面上で更に設定を行う場合等に設定がしやすくなる。
[第4の実施形態]
この実施形態は、ユーザーは音声入力と同様にテキスト入力も可能に構成されたものである。
即ち、第1〜第3の実施形態では図8に示すように、ユーザーが音声入力デバイス3に例えば「A4の印刷用紙に1.3倍に原稿をズームで設定」といった音声入力を行い、サーバー2の音声テキスト変換部204が音声データをテキストデータに変換し、テキスト解析部205がキーワードをテキストデータとして抽出し、さらにキーワードに紐付く設定を抽出する場合を示した。
しかし、音声入力デバイス3に代えて、ユーザーがテキスト入力デバイス6に「A4の印刷用紙に1.3倍に原稿をズームで設定」というテキストデータを入力し、テキスト入力デバイス6からサーバー2に送信しても良い。この場合、サーバー2は受信したテキストデータをテキスト解析部205で解析し、テキストデータからキーワードを抽出し、さらにキーワードに紐付く設定、例えば用紙設定:印刷用紙、用紙サイズ設定:A4、倍率設定:ズーム、倍率:130%等の設定を抽出する構成であっても良い。このような構成によりユーザーにとって入力手段の選択肢が増え、使い勝手が良くなる。
なお、テキスト入力デバイス6としては、例えばタブレット端末、スマートフォン、デスクトップ型コンピュータ、ノート型今ピュー等の端末装置を挙げることができる。
また、テキスト入力画面として図9(A)に示すようなヘルプ画面61を用い、ヘルプ画面61の検索ワード入力欄61aに入力されたテキストデータをサーバー2が解析して、キーワード及び設定を抽出しても良い。図9(A)の例では、ヘルプ画面61の検索ワード入力欄61aに検索ワードとして「印刷紙」が入力され、これに対応して同図(B)に示すように、MFP1の表示部106に表示された操作画面上の印刷用紙設定ボタン55に変更前に表示されている「印刷用紙」が、印刷用紙設定ボタン55aに示すように「印刷紙」に変更される。
このようなヘルプ画面61を利用することで、ユーザーは簡単にテキストデータを入力することができる。
[第5の実施形態]
この実施形態は、操作画面の表示装置をMFP1ではなく、プリンタドライバその他のアプリケーションにより表示部にMFP1を操作するための操作画面を表示可能なタブレット端末、スマートフォン、デスクトップ型コンピュータ、ノート型コンピュータ等の端末装置に適用したものである。
図10に端末装置7を用いた画像処理システムを示す。この画像処理システムは、図1に示した画像処理システムにおけるMFP1の代わりに端末装置7を置き換えたものであり、図1の画像処理システムと同一の構成要素については同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
端末装置7は、ネットワークを通じてサーバー2及びMFP1と通信が可能となっている。端末装置7は、図1のMFP1と同様に、設定受付部71でサーバー2からキーワード及び設定を受け付けた後、テクスト変換部72により設定画面の表示をキーワードに対応するテキストに変換して表示する。
ユーザーが例えば「印刷用紙A4で設定」と音声入力デバイス3を介して音声を入力すると、サーバー2は音声データをテキストデータに変換し、テキストデータから「印刷用紙」「A4」というキーワードを抽出し、さらに「印刷用紙」に紐付く「用紙設定」、「A4」に紐付く「用紙サイズ設定」を抽出し、それらの情報を端末装置6に送信する。
端末装置6は、「用紙設定」の表示、「用紙サイズ設定」の表示が、操作画面上の用紙設定等に関連する表示と異なっているかどうかを判断する。
図11(A)は、端末装置6の表示部601に表示されたプリンタドライバ等に基づく表示変更前のMFP1用の操作画面である。この画面では、用紙設定の表示欄56には拡大して示すように「用紙サイズ」という表示がなされており、ユーザーの入力キーワード「印刷用紙」とは異なっている。
そこで、端末装置6は図11(B)に示すように、「用紙サイズ」の表示をキーワードに対応する「印刷用紙」の表示に変更する。
このように、端末装置6に表示されたMFP1用の操作画面601においても、キーワードに対応する表示に変更されるから、ユーザーは変更後の操作画面を見て、自身が入力したキーワードに基づいて設定が正しく行われているかどうかを容易に把握することができる。
また、端末装置6における操作画面上の表示の変更を、MFP1の表示部106に表示される操作画面に反映させても良い。反映の仕方としては、端末装置6のプリンタドライバー等が、ジョブ実行時等にMFP1に対して設定とキーワードを対にして送信したり、PJLに設定文字列の変更内容を記載して送信する方法を挙げることができる。あるいは、プリンタドライバからMFP1に対してAPI(Application Programming Interface)を呼び出しても良い。あるいは更に、設定とキーワードをサーバー2上に格納しておき、MFP1がサーバーにアクセスして取得する方法であっても良い。
図12に、端末装置6における操作画面の表示の変更が、MFP1の表示部106に表示される操作画面に反映された状態を示している。図12(A)は、端末装置6における変更前の操作画面を、同図(B)は端末装置6における変更後の操作画面をそれぞれ示しており、これらは図11(A)(B)の各画面と同じである。
図12(C)はMFP1における表示の変更前後の操作画面を示している。この操作画面では、用紙設定ボタン57の元の表示である「用紙」が、ユーザーが音声入力したキーワードに対応する「印刷用紙」に変更されている。
[第6の実施形態]
この実施形態では、変更後のキーワードに対応する表示が操作画面の表示エリアに入りきらないときは、表示エリアのレイアウトを変更するように構成されている。
即ち、キーワードに対応する変更後のテキスト文字数やテキストサイズが変更前と相違するため、改行しても操作ボタン等における表示エリアに入り切らない場合がある。
この場合、操作ボタンを大きくしても隣の操作ボタンと重ならない場合は、操作ボタンを大きくして表示エリアのレイアウトを変更する。あるいは、隣の操作ボタンと重なっても、隣の操作ボタンを移動できる場合は移動させて、操作ボタンを大きくする。隣の操作ボタンを移動させることができない場合は、文字サイズを小さくして表示する。
図13に表示エリアのレイアウトを変更した例を示す。図12(A)に示すように、MFP1の表示部106に表示される操作画面において、「文字/写真選択」ボタン58の表示が「文字/写真 印刷写真」である場合に、ユーザーが「テキストとフォトグラフ混合画質で設定」と音声入力する。すると、同図(B)に示すように、「文字/写真選択」ボタン58の表示はユーザーの音声入力によるキーワードに対応して、「テキストとフォト混合 フォト画質」という表示に変更される。
しかし、変更前の表示文字数に較べて変更後の文字数が多いため、改行しても表示しきれない。
そこで、図13(B)に示すように、表示エリアが大きくなるように「文字/写真選択」ボタン58の左右方向のサイズを大きくしてレイアウトを変更した上で、「テキストとフォト混合 フォト画質」を表示する。図13(B)に符号Gで示すボタン群は、フリック操作により左右方向にスクロール可能なボタン群であるため、「文字/写真選択」ボタン58の隣に続く各ボタンを移動させて、「文字/写真選択」ボタン58の左右方向のサイズを大きくしている。なお、画面から押し出された端部のボタンは上述のようにフリック操作で移動させて見ることができる。
このように、変更後のキーワードに対応する表示が表示エリアに入りきらないときは、表示エリアのレイアウトが変更されるから、変更後のキーワードに紐付く表示の全体を途切れることなく表示することができる。
[第7の実施形態]
この実施形態では、変更後のキーワードに対応する表示とともに変更前の表示も併存する構成となっている。
例えば、図5で説明した第1の実施形態では、ユーザーが「ズーム1.2倍」という音声入力を行った場合、操作画面の倍率設定ボタン51の表示が「ズーム」「1.2倍」に変更された。
この実施形態では、図14(B)に示すように、操作画面の倍率設定ボタン51の表示が「ズーム」「1.2倍」に変更されるのに加えて、同図(A)に示す変更前の倍率設定ボタン51の表示である「倍率」「120%」も並記される。
このように、変更後のキーワードに対応する表示とともに変更前の表示も併存されるから、ユーザーは変更前の表示も認識することができる。
[フローチャート]
図15は、サーバー2からキーワード及びこれに紐付く設定等の情報を受信したMFP1の動作を示すフローチャートである。この動作は、MFP1のCPU101がROM103等に格納されている動作プログラムに従って動作することにより実行される。
ステップS01で、受信した情報の中にキーワードに紐付く設定が含まれているかどうかを判断する。含まれていなければ(ステップS01でNO)、表示変更はできないので処理を終了する。含まれていれば(ステップS01でYES)、ステップS02で、キーワードの言語は現在設定されている言語かどうかを判断する。現在設定されている言語でなければ(ステップS02でNO)、ステップS03で言語設定を変更した後、ステップS04に進む。言語設定の変更により操作画面の表示言語が変更される。現在設定されている言語であれば(ステップS02でYES)、そのままステップS04に進む。
ステップS04では、キーワードは設定と紐付けられているテキストと同一かどうかを判断し、同一であれば(ステップS04でYES)、表示変更の必要はないので処理を終了する。同一でなければ(ステップS04でNO)、ステップS05で、キーワードは現在の表示エリアのレイアウトで収まるかどうかを判断する。収まらなければ(ステップS05でNO)、ステップS06でレイアウトを変更した後、ステップS07に進む。現在のレイアウトで収まる場合は(ステップS05でYES)、そのままステップS07に進む。
ステップS07では設定名をキーワードに変更し、次いでステップS08で、設定値のキーワードは表示されている単位と異なるかどうかを判断する。異ならなければ(ステップS08でNO)、表示を変更する必要はないので処理を終了する。異なる場合(ステップS08でYES)、ステップS09で、単位設定をキーワードで入力された単位に変更する。具体的には単位の表示及び数値の表示を変更する。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることはない。例えば、音声入力やテキスト入力を受領したサーバー2が、テキストデータへの変換、キーワードの抽出、キーワードと紐付けられた設定の検索・抽出を行い、抽出されたキーワードや設定を操作画面の表示装置であるMFP1や端末装置7に送信する場合について説明した。しかし、テキストデータへの変換、キーワードの抽出、キーワードと紐付けられた設定の検索・抽出の少なくとも何れかはMFP1や端末装置7で行われても良い。
また、音声入力デバイス3やテキスト入力デバイス6は、MFP1や端末装置7に備えられていても良い。この場合は、MFP1や端末装置6によって音声入力やテキスト入力が受け付けられる。
1 画像形成装置(画像処理装置、操作画面の表示装置)
2 サーバー
3 音声入力デバイス
4 ネットワーク
6 テキスト入力デバイス
7 端末装置
11、71 設定受付部
12 設定処理部
13、72 テキスト変換部
21 音声解析部
101 CPU
103 ROM
105 記憶装置
106 表示部
107 操作部
109 表示変換部
110 認証装置
112 ネットワークインターフェース
201 CPU
203 記憶装置
204 音声テキスト変換部
205 テキスト解析部

Claims (12)

  1. 表示手段と、
    ユーザーによるキーワードを含む入力に基づいて前記キーワードに紐づくジョブの動作条件の設定を検索する検索手段により、前記設定が検索された場合、前記表示手段に表示される操作画面上の前記設定に関連する表示と、前記キーワードとが異なるかどうかを判断する判断手段と、
    前記判断手段により、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なると判断された場合、操作画面上の前記設定に関連する表示を、キーワードに対応する表示に変更する表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする操作画面の表示装置。
  2. 前記判断手段により判断される、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なるかどうかは、操作画面に表示されている設定名、設定値、単位、言語の少なくとも何れかとキーワードとが異なるかどうかである請求項1に記載の操作画面の表示装置。
  3. 前記表示制御手段は、操作画面上の前記設定に関連する表示のみならず、同じ設定を利用している箇所の表示、同じ単位を利用している箇所の表示、操作画面全体の言語設定、の少なくとも何れかを変更する請求項1または2に記載の操作画面の表示装置。
  4. 前記検索手段は、自装置または外部装置に備えられている請求項1〜3の何れかに記載の操作画面の表示装置。
  5. 前記キーワードを含む入力は音声入力またはテキスト入力であり、キーワードは前記音声入力またはテキスト入力から抽出される請求項1〜4の何れかに記載の操作画面の表示装置。
  6. 前記テキスト入力は、テキスト入力装置に表示されたヘルプ画面における検索ワードの入力欄に入力されたものである請求項5に記載の操作画面の表示装置。
  7. 前記キーワードの抽出は、自装置または外部装置に備えられた抽出手段により行われる請求項5または6に記載の操作画面の表示装置。
  8. 前記操作画面は画像処理装置によるジョブの動作条件を設定するための操作画面であり、
    前記表示制御手段により前記操作画面上の前記設定に関連する表示がキーワードに対応する表示に変更されたときは、変更内容を前記画像処理装置に通知する通知手段を備えている請求項1〜7の何れかに記載の操作画面の表示装置。
  9. 前記表示制御手段は、変更後のキーワードに対応する表示が表示エリアに入りきらないときは、表示エリアのレイアウトを変更する請求項1〜8の何れかに記載の操作画面の表示装置。
  10. 前記表示制御手段は、変更後のキーワードに対応する表示とともに変更前の表示も併存させる請求項1〜9の何れかに記載の操作画面の表示装置。
  11. 請求項1〜10の何れかに記載の操作画面の表示装置を備えた画像処理装置。
  12. 表示手段を備えた操作画面の表示装置のコンピュータに、
    ユーザーによるキーワードを含む入力に基づいて前記キーワードに紐づくジョブの動作条件の設定を検索する検索手段により、前記設定が検索された場合、前記表示手段に表示される操作画面上の前記設定に関連する表示と、前記キーワードとが異なるかどうかを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップにより、操作画面上の前記設定に関連する表示とキーワードとが異なると判断された場合、操作画面上の前記設定に関連する表示を、キーワードに対応する表示に変更する表示制御ステップと、
    を実行させるためのプログラム。
JP2018093214A 2018-05-14 2018-05-14 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム Active JP7159608B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018093214A JP7159608B2 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム
US16/409,009 US20190349489A1 (en) 2018-05-14 2019-05-10 Operation screen display device, image processing apparatus, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018093214A JP7159608B2 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019198987A true JP2019198987A (ja) 2019-11-21
JP7159608B2 JP7159608B2 (ja) 2022-10-25

Family

ID=68463403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018093214A Active JP7159608B2 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20190349489A1 (ja)
JP (1) JP7159608B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096493A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 コニカミノルタ株式会社 制御装置、制御システム及び制御プログラム
WO2022124389A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示制御システムおよびプログラム
US11743400B2 (en) 2021-08-10 2023-08-29 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic apparatus that causes display device to display information corresponding to keyword and interrogative in inputted character string for questioning a location, and image forming apparatus
JP7483487B2 (ja) 2020-05-13 2024-05-15 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成システムの制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11023720B1 (en) * 2018-10-30 2021-06-01 Workday, Inc. Document parsing using multistage machine learning
JP7151478B2 (ja) * 2018-12-28 2022-10-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7275795B2 (ja) * 2019-04-15 2023-05-18 コニカミノルタ株式会社 操作受付装置、制御方法、画像形成システム、及び、プログラム
US11425271B2 (en) * 2019-09-24 2022-08-23 Konica Minolta, Inc. Process condition setting system, process condition setting method, and program
KR20210036189A (ko) * 2019-09-25 2021-04-02 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 옵션 검색 기능이 탑재된 프린터 드라이버

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058539A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Kyocera Mita Corp プリンタドライバのヘルププログラム
JP2009110189A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nissan Motor Co Ltd メニュー選択装置およびメニュー選択方法
JP2011170451A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
JP2013130954A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Ntt Docomo Inc 入力補助装置、入力補助システムおよび入力補助方法
JP2016046621A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびプログラム
JP2016126481A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 ブラザー工業株式会社 デバイス制御プログラム、デバイス制御方法及びデバイス制御装置
US20170187897A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, guide providing method thereof, cloud server, and error analyzing method thereof

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1784000B1 (en) * 2004-11-05 2019-02-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system
US8812969B2 (en) * 2007-03-21 2014-08-19 Ricoh Co., Ltd. Methods for authoring and interacting with multimedia representations of documents
US8269822B2 (en) * 2007-04-03 2012-09-18 Sony Computer Entertainment America, LLC Display viewing system and methods for optimizing display view based on active tracking
JP5146429B2 (ja) * 2009-09-18 2013-02-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、音声認識処理装置、音声認識処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム
US8775424B2 (en) * 2010-01-26 2014-07-08 Xerox Corporation System for creative image navigation and exploration
JP2011197863A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Konica Minolta Business Technologies Inc コンテンツ収集装置、コンテンツ収集方法およびコンテンツ収集プログラム
US9204193B2 (en) * 2010-05-14 2015-12-01 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for media detection and filtering using a parental control logging application
US9183560B2 (en) * 2010-05-28 2015-11-10 Daniel H. Abelow Reality alternate
JP2012037986A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法と画像形成システム
WO2012051224A2 (en) * 2010-10-11 2012-04-19 Teachscape Inc. Methods and systems for capturing, processing, managing and/or evaluating multimedia content of observed persons performing a task
US20120236201A1 (en) * 2011-01-27 2012-09-20 In The Telling, Inc. Digital asset management, authoring, and presentation techniques
US20140218372A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-07 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a desktop environment
JP6544205B2 (ja) * 2015-11-04 2019-07-17 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
JP6631195B2 (ja) * 2015-11-20 2020-01-15 株式会社リコー 情報出力装置、情報出力システム、情報処理装置およびプログラム
US10586535B2 (en) * 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
US10362183B2 (en) * 2017-11-10 2019-07-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha System and method for natural language operation of multifunction peripherals
US11355106B2 (en) * 2018-03-30 2022-06-07 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, method of processing information and storage medium comprising dot per inch resolution for scan or copy
US20180345129A1 (en) * 2018-07-27 2018-12-06 Yogesh Rathod Display virtual objects within predefined geofence or receiving of unique code from closest beacon
US10490033B1 (en) * 2018-08-17 2019-11-26 Amazon Technologies, Inc. Customized notifications based on device characteristics
US10368213B1 (en) * 2018-08-25 2019-07-30 Chian Chiu Li Location-based open social networks

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007058539A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Kyocera Mita Corp プリンタドライバのヘルププログラム
JP2009110189A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nissan Motor Co Ltd メニュー選択装置およびメニュー選択方法
JP2011170451A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
JP2013130954A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Ntt Docomo Inc 入力補助装置、入力補助システムおよび入力補助方法
JP2016046621A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびプログラム
JP2016126481A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 ブラザー工業株式会社 デバイス制御プログラム、デバイス制御方法及びデバイス制御装置
US20170187897A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, guide providing method thereof, cloud server, and error analyzing method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021096493A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 コニカミノルタ株式会社 制御装置、制御システム及び制御プログラム
JP7447458B2 (ja) 2019-12-13 2024-03-12 コニカミノルタ株式会社 制御装置、制御システム及び制御プログラム
JP7483487B2 (ja) 2020-05-13 2024-05-15 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成システムの制御方法、及びプログラム
WO2022124389A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示制御システムおよびプログラム
US11743400B2 (en) 2021-08-10 2023-08-29 Kyocera Document Solutions Inc. Electronic apparatus that causes display device to display information corresponding to keyword and interrogative in inputted character string for questioning a location, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP7159608B2 (ja) 2022-10-25
US20190349489A1 (en) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7159608B2 (ja) 操作画面の表示装置、画像処理装置及びプログラム
US8531686B2 (en) Image processing apparatus displaying an overview screen of setting details of plural applications
US20110058189A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, image forming apparatus, and information processing method
JP2009070365A (ja) 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム
US10705680B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US11194469B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US11467789B2 (en) Image processing apparatus and method for digital signage
US11310375B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory recording medium
US10708450B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and storage medium
US20130049959A1 (en) Multi-function printer and alarm method thereof
US20220343624A1 (en) Image processing apparatus having checking image data erroneous recognition, method for control the same, and storage medium
JP4645731B2 (ja) 画像処理装置、画像データ管理方法、およびコンピュータプログラム
US20230053390A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and method therefor
JP6478163B2 (ja) 印刷デバイスの検索および管理システムならびに方法
JP6601143B2 (ja) 印刷装置
US9575697B2 (en) Printing device, system, and method when changing of printers
US9215339B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and image processing apparatus
JP6992332B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、端末装置及びプログラム
JP2020116849A (ja) 画像形成装置
US20230325126A1 (en) Information processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium
US20200304655A1 (en) Information Processing Apparatus, Software Keyboard Display Method, and Program
JP5619208B2 (ja) 入力装置、入力方法、及びプログラム
JP2017094535A (ja) 画像形成装置
JP2023056955A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP6390131B2 (ja) 処理実行システム、処理実行装置および処理実行プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220808

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220808

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220816

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7159608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150