JP2011082808A - 情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法 - Google Patents

情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011082808A
JP2011082808A JP2009233544A JP2009233544A JP2011082808A JP 2011082808 A JP2011082808 A JP 2011082808A JP 2009233544 A JP2009233544 A JP 2009233544A JP 2009233544 A JP2009233544 A JP 2009233544A JP 2011082808 A JP2011082808 A JP 2011082808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless lan
moving image
information processing
information
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009233544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5224397B2 (ja
Inventor
Shin Yamaguchi
伸 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2009233544A priority Critical patent/JP5224397B2/ja
Publication of JP2011082808A publication Critical patent/JP2011082808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5224397B2 publication Critical patent/JP5224397B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】品質が高い動画像が得られる技術を提供することである。
【解決手段】複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含まない情報を処理する情報処理装置とを有する配信システムであって、前記動画像情報処理装置は、無線LAN手段と、無線LAN通信のスループットを監視する無線LAN監視手段とを有し、前記情報配信装置は、該情報配信装置とデータ通信する前記情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記動画像情報処理装置より受信した前記無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、特に、映像配信の技術に関する。
例えば、符号化後の映像データの配信先と伝送路とが接続された時、この配信先との間の伝送路の物理層レベルでの伝送速度としての接続速度を予め定めた一定期間にわたって複数回サンプリングして得られた接続速度の平均値に対応する前記配信側の送信対象となっている前記映像データを構成する画像の解像度とその伝送時のビットレートの組み合わせを接続開始時送信側設定情報として受信する接続開始時送信側設定情報受信手段と、この接続時送信側設定情報受信手段の受信した接続時送信側設定情報に示される前記画像の解像度とその伝送時のビットレートに設定して前記符号化後の映像データの配信を開始させる配信開始手段と、この配信開始手段による前記映像データの配信開始後、配信先からこの配信先との間の前記伝送路の接続速度を予め定めた一定期間にわたって複数回サンプリングして得られたそれぞれの接続速度の平均値に対応する前記画像の解像度とその伝送時のビットレートを表わした送信側設定情報が到来するのを監視する送信側設定情報到来監視手段と、この送信側設定情報到来監視手段の監視により前記送信側設定情報が到来するたびにこれに示される前記画像の解像度とその伝送時のビットレートに再設定して前記符号化後の映像データの配信を行う配信継続手段とを具備する映像配信装置か提案(特開2007−329814号公報)されている。
この提案の技術によれば、映像の配信を受けて再生を行う映像再生端末側が配信側に映像の配信の際の設定条件を通知するので、映像再生端末側の負荷の状況等の各種状況を加味して配信を行わせることが可能になる。そして、通信環境が不安定な状況下でも、安定して画像の再生が行われると謳われている。
特開2007−329814号公報
ところで、複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LANのアクセスポイントとしての機能を有し、その複数チャンネルの無線LAN通信の中の或るチャンネル(例えば、一つのチャネル)を使用してテレビ放送などの映像をデジタルデータにして無線LANで配信する機能を有する映像配信装置100と、この映像配信装置100から無線LANで配信された映像を表示する映像処理装置(例えば、前記一つのチャネルに対応して一台の映像処理装置;映像表示装置)200と、映像配信装置100を無線LANのアクセスポイントとして無線LAN接続してデータ通信(例えば、インターネット通信)する複数台(例えば、10台)の情報処理装置300とを有する映像配信システムが知られている(図6参照)。
尚、図6中、101は映像配信側主制御部である。映像配信側主制御部101は、CPU(中央処理装置)102、及びCPU102が実行する制御プログラムが格納された記憶媒体103を備えている。104は、テレビ放送などの映像をMPEG2やMPEG4等のデジタルデータにする映像デジタルデータ生成部である。105は、無線LANのアクセスポイントの機能を制御する無線LANアクセスポイント制御部である。106は、映像表示装置200や複数の情報処理装置300と無線LAN接続する配信側無線LAN部である。107は、WAN(広域通信網)等に接続してデータ通信する為の有線LANを制御する有線LAN部である。201は映像表示側主制御部である。この映像表示側主制御部201は、CPU(中央処理装置)202、及びCPU202が実行する制御プログラムが格納された記憶媒体203を備えている。204は、映像配信装置100から配信されたMPEG2やMPEG4などの映像デジタルデータを表示する映像表示部である。205は、映像配信装置100と無線LAN接続する表示側無線LAN部である。301は主制御部である。この主制御部301は、CPU(中央処理装置)302、及びCPU302が実行する制御プログラムが格納された記憶媒体303を備えている。304は、映像配信装置100と無線LAN接続する無線LAN部である。
上記映像配信システムにおいて、映像配信装置100がテレビ放送などの映像をデジタルデータにして無線LANで配信している時に、無線LANのアクセスポイントとして映像配信装置100に無線LAN接続してデータ通信(例えば、インターネット通信)している情報処理装置300の台数が少ない場合には、テレビ放送などの映像を配信する為の帯域幅は確保され易いから、映像配信装置100から無線LANを介して配信されて来た映像表示装置200が表示する動画像にはカクつきが起き難い。
しかしながら、無線LANのアクセスポイントとして映像配信装置100に無線LAN接続してデータ通信する情報処理装置300の台数が多い場合には、テレビ放送などの映像を配信する為の帯域幅はそれだけ確保され難く、映像配信装置100から無線LANを介して配信されて来た映像表示装置200が表示する動画像にはカクつきが起き易い。
すなわち、映像表示装置200には無線LAN監視機能が無い為、映像配信装置100に無線LANのスループット値を通知でき無い。従って、映像配信装置100から無線LANで配信された映像を表示する映像表示装置200の無線LANのスループットに合わせて、データ通信をする情報処理装置300が使用できる無線LAN通信の帯域幅を制限できない。この為、映像配信装置100に無線LAN接続してデータ通信する情報処理装置300の台数が多い場合には、テレビ放送などの映像を配信する為の帯域幅はそれだけ確保され難く、映像配信装置100から無線LANを介して配信されて来た映像表示装置200が表示する動画像にはカクつきが起き易い。
そこで、このような動画像の品質低下を防止する為に上記特許文献の技術の応用を図っても、この場合、上記特許文献の技術は映像表示に必要な帯域幅を確保する為に映像の解像度やデータ伝送のビットレートを変化させていることから、映像表示装置で表示される動画像の解像度は低く、又、ビットレートが低いことから画像の品質そのものが低い。
従って、本発明が解決しようとする課題は、上記問題点を解決し、品質が高い動画像が得られる技術を提供することである。
前記の課題は、
複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含まない情報を処理する情報処理装置とを有する配信システムであって、
前記動画像情報処理装置は、
無線LAN手段と、無線LAN通信のスループットを監視する無線LAN監視手段とを有し、
前記情報配信装置は、
該情報配信装置とデータ通信する前記情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記動画像情報処理装置より受信した前記無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する
ことを特徴とする配信システムによって解決される。
又、複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置とを有する配信システムであって、
前記動画像情報処理装置は、
無線LAN手段と、無線LAN通信のスループットを監視する無線LAN監視手段とを有し、
前記情報配信装置は、
該情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記動画像情報処理装置より受信した前記無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する
ことを特徴とする配信システムによって解決される。
又、動画像情報処理装置に無線LAN通信で動画像を含む情報を配信すると共に、情報処理装置に無線LAN通信で動画像を含まない情報を配信する情報配信装置であって、
前記情報配信装置は、
該情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、動画像情報処理装置より受信した無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する
ことを特徴とする情報配信装置によって解決される。
又、複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含まない情報を処理する情報処理装置とを有する配信システムにおける配信方法であって、
前記情報配信装置が前記動画像情報処理装置に動画像を含む情報を配信する配信ステップと、
前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された動画像を含む情報を受信して表示する表示ステップと、
前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された無線LANのスループットを監視する監視ステップと、
前記動画像情報処理装置が前記監視ステップで得られたスループットを前記情報配信装置に送信する送信ステップと、
前記情報配信装置が該情報配信装置とデータ通信する前記情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記送信ステップで送信されて来た前記スループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御ステップ
とを有することを特徴とする情報配信方法によって解決される。
又、複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置とを有する配信システムにおける配信方法であって、
前記情報配信装置が前記動画像情報処理装置に動画像を含む情報を配信する配信ステップと、
前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された動画像を含む情報を受信して表示する表示ステップと、
前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された無線LANのスループットを監視する監視ステップと、
前記動画像情報処理装置が前記監視ステップで得られたスループットを前記情報配信装置に送信する送信ステップと、
前記情報配信装置が該情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記送信ステップで送信されて来た前記スループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御ステップ
とを有することを特徴とする情報配信方法によって解決される。
本発明では、情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が動画像情報処理装置から受信した無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御(制限)することから、例えばテレビ放送などの映像をデジタルデータにして無線LANで配信する帯域幅が確保され、従って情報配信装置から無線LANで配信された映像を表示する動画像情報処理装置による表示映像にカクつきが起き難い。
本発明の実施形態の情報配信装置を含む配信システムのブロック図 本発明の実施形態の配信システムのフローチャート 本発明の特徴を示す説明図 本発明の実施形態の配信システムのフローチャート 本発明の特徴を示す説明図 従来の配信システムのブロック図
本発明は配信システムである。この配信システムは、複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置を有する。又、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置を、一つ又は複数、有する。又、好ましくは、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含まない情報を処理する情報処理装置を、複数、有する。そして、前記動画像情報処理装置は、無線LAN手段と、無線LAN通信のスループットを監視する無線LAN監視手段とを有する。前記情報配信装置は、該情報配信装置とデータ通信する前記情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記動画像情報処理装置より受信した前記無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する。
本発明は情報配信装置である。この情報配信装置は、動画像情報処理装置に無線LAN通信で動画像を含む情報を配信すると共に、情報処理装置に無線LAN通信で動画像を含まない情報を配信する情報配信装置である。そして、該情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、動画像情報処理装置より受信した無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する。
本発明は配信方法である。この配信方法は上記配信システムにおける配信方法である。そして、前記情報配信装置が前記動画像情報処理装置に動画像を含む情報を配信する配信ステップを有する。又、前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された動画像を含む情報を受信して表示する表示ステップを有する。又、前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された無線LANのスループットを監視する監視ステップを有する。又、前記動画像情報処理装置が前記監視ステップで得られたスループットを前記情報配信装置に送信する送信ステップを有する。又、前記情報配信装置が該情報配信装置とデータ通信する前記情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記送信ステップで送信されて来た前記スループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅になるように制御する無線LANアクセスポイント制御ステップを有する。
以下、本発明について更に詳しく説明する。
図1は、本発明の実施形態になる情報配信装置を含む配信システムのブロック図である。
図1中、10は、映像を含む情報の情報配信装置(映像配信装置)である。この映像配信装置10は、複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LANのアクセスポイントとしての機能を有し、その複数チャンネルの無線LAN通信の中の或るチャネルを使用してテレビ放送などの映像をデジタルデータにして無線LANで配信する機能を有する。20は、映像配信装置10から無線LANで配信された情報(映像、特に、動画像を含む情報)を受信して、画面に表示する動画像情報処理装置(情報処理装置(映像表示装置))である。30は、映像配信装置10とデータ通信(例えば、インターネット通信)する情報処理装置である。この情報処理装置30は、複数台、有る。そして、映像配信装置10と情報処理装置(映像表示装置)20とは、無線LANで、接続される。映像配信装置10と複数の情報処理装置30とは、無線LANで、接続される。
映像配信装置10は、テレビ放送などの映像をMPEG2やMPEG4等のデジタルデータにする映像デジタルデータ生成部14を有する。又、映像配信装置10と複数の情報処理装置30との間の無線LANの帯域幅の合計が、情報処理装置(映像表示装置)20より通知されたスループットの値から得た映像デジタルデータの配信に必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるよう、映像配信装置10と個々の情報処理装置(データ通信)30との間の無線LANの帯域幅を制限する機能を持ち、無線LANのアクセスポイントの機能を制御する無線LANアクセスポイント制御部15を有する。尚、無線LANアクセスポイント制御部15が行う帯域幅の制限(制御)はソフトウェアによって実現できる。更に、情報処理装置(映像表示装置)20や、複数の情報処理装置30と無線LAN接続する配信側無線LAN部16を有する。又、WAN(広域通信網)等に接続してデータ通信する為の有線LANを制御する有線LAN部17を有する。又、映像デジタルデータ生成装置14で生成するデータのフォーマットの通知や、有線LAN部17と無線LANアクセスポイント制御部15との間のデータの送受信を行い、有線LANと無線LANとの間のデータ送受信を行う映像配信側主制御部11を有する。尚、映像配信側主制御部11は、CPU(中央処理装置)12、及びCPU12が実行する制御プログラムが格納されたハードディスク、ROM(リード・オンリー・メモリ)等の記憶媒体13を備えている。
情報処理装置(映像表示装置)20は、映像配信装置10と無線LAN接続する表示側無線LAN部25を有する。又、映像配信装置10から配信されたMPEG2やMPEG4などの映像デジタルデータを表示する映像表示部(例えば、CRTなどの表示装置)24を有する。又、表示側無線LAN部25のスループットを、常時、監視し、そのスループットの値を映像表示側主制御部21に通知する無線LAN監視部26を有する。尚、スループットは無線LAN関連のソフトウェアで認識でき、無線LAN監視部26はソフトウェアで実現できる。又、映像表示部24の始動と停止の制御や、無線LAN監視部26から通知されたスループットの値を一定間隔で表示側無線LAN部25に通知し、情報処理装置(映像表示装置)20から映像配信装置10にスループットの値を一定間隔で無線LANにより通知する制御を行う映像表示側主制御部21を有する。尚、映像表示側主制御部21は、CPU(中央処理装置)22、及びCPU22が実行する制御プログラムが格納されたハードディスク、ROM(リード・オンリー・メモリ)等の記憶媒体23を備えている。
映像配信装置10との間でデータ通信する各々の情報処理装置30は、映像配信装置10と無線LAN接続する無線LAN部34を有する。又、無線LAN部34から受信したデータを加工する(例えば、CRTなどの表示装置の画面に表示する)主制御部31を有する。尚、主制御部31は、CPU(中央処理装置)32、及びCPU32が実行する制御プログラムが格納されたハードディスク、ROM(リード・オンリー・メモリ)等の記憶媒体33を備えている。
次に、上記のように構成した本発明の実施形態の動作について説明をする。
配信側無線LAN部16と表示側無線LAN部25との接続により、映像配信装置10と映像表示装置20とは無線LAN接続される(ステップA1)。
無線LAN接続(ステップA1)後、映像配信側主制御部11が、生成する映像デジタルデータのフォーマット(解像度、ビットレート)を映像デジタルデータ生成部14に通知すると共に、無線LANアクセスポイント制御部15に通知する(ステップA2)。これにより、無線LANアクセスポイント制御部15が映像デジタルデータの帯域幅を認識する。
次に、無線LANアクセスポイント制御部15が、映像配信装置10に無線LAN接続している情報処理装置30の台数を確認する(ステップA3)。
映像表示装置20における無線LAN監視部26が無線LANのスループットをサンプリングする。そして、そのスループットの値を映像表示側主制御部21に通知を開始する(ステップA4)。
一定時間後、映像表示側主制御部21は、上記スループット値を、表示側無線LAN部25経由で映像配信装置10に通知する。そして、配信側無線LAN部16を介して、無線LANアクセスポイント制御部15は前記スループット値を受信する(ステップA5)。
次に、無線LANアクセスポイント制御部15は、映像配信側主制御部11から通知された映像デジタルデータのフォーマット(解像度、ビットレート)から認識した映像デジタルデータの帯域幅と、映像表示装置20から通知されたスループット値とから、映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置(データ通信)30が使用できる帯域幅を算出する(ステップA6)。例えば、図3で説明すると、”図3−A”の映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる帯域幅Cを算出する。次に、無線LANアクセスポイント制御部15は、ステップA6で算出した映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる帯域幅以内で、かつ、ステップA3で確認した映像配信装置10に無線LAN接続している情報処理装置30の台数分の無線LANの使用帯域が均等になる帯域幅を算出する。そして、無線LAN接続している情報処理装置30の無線LANの使用する帯域幅を、各々、制限する(ステップA7)。例えば、“図3−A”の映像配信装置10に無線LAN接続している複数台(例えば、2台)の情報処理装置30が使用できる帯域幅Cを、個々の情報処理装置30に均等に制限された帯域幅C−1,C−2に分割する。
ステップA7が完了後、無線LANアクセスポイント制御部15は、映像デジタルデータ生成部14で生成された映像デジタルデータを受信する。そして、複数チャンネルの無線LAN通信の中の一つのチャネルを使用して、映像デジタルデータを、配線側無線LAN部16から映像表示装置20に無線LANで配信する。映像表示装置20は、表示側無線LAN部25で映像デジタルデータを受信し、映像表示部24に送信する(ステップA8)。
映像表示部24は、映像デジタルデータをCRTなどの表示装置の画面データに変換する。そして、映像表示が開始される(ステップA9)。
映像表示装置20が映像表示開始後も、無線LAN監視部26はサンプリングしている。そして、映像表示側主制御部21は、映像表示側主制御部21に通知されている無線LANのスループット値を、表示側無線LAN部25経由で、映像配信装置10側に一定間隔で通知する(ステップA10、ステップA11、ステップA12)。
映像配信装置10の無線LANアクセスポイント制御部15が配信側無線LAN部16を経由してスループット値を受信(ステップA10)すると、映像デジタルデータの無線LAN配信が未終了(ステップA11)ならば、前回のスループット値と比較を行う(ステップA13)。
ステップA13における比較で、図3における図3−Aの帯域幅Bから、図3−Bの帯域幅B’に変化(スループット値の帯域幅が減少するなどの変化)したならば、ステップA6と同様に、無線LANアクセスポイント制御部15が、新たなスループット値で、映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる新たな帯域幅を再算出する(ステップA14)。図3で説明すると、図3−Bにおける帯域幅が減少した無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる帯域幅C’を算出する。
次に、無線LANアクセスポイント制御部15は、ステップA14で算出した映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる新たな帯域幅以内で、ステップA3で確認した映像配信装置10に無線LAN接続している情報処理装置30の台数分の無線LANの使用帯域が均等になる新たな帯域幅を算出する。そして、無線LAN接続している情報処理装置30の無線LANの使用する新たな帯域幅を個々に制限する(ステップA15)。図3で説明すると、図3−Bの映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる帯域幅C’を、個々の情報処理装置30に均等に制限された帯域幅C’−1,C’−2に分割する。
ステップA15が完了すると、映像表示装置20からのスループット値を受信する前の状態に戻る。又、ステップA12における比較で、スループット値に変化がなければ、映像表示装置20からのスループット値を受信する前の状態に戻る。
映像配信装置10における映像デジタルデータの無線LAN配信が終了、又、映像表示装置20における映像デジタルデータの無線LAN配信が終了すれば、本動作は終了する(ステップA11)。
次に、本発明の他の実施形態を、図4,5を参照しながら説明する。
映像配信装置10が映像デジタルデータを配信している最中に、映像配信装置10に無線LAN接続している情報処理装置(データ通信)30の台数が増減した場合の動作である。図4において、ステップA1〜A12までは、上記説明の場合と同じである為、省略する。
映像表示装置20からのスループット値に変化が無い状態で、映像配信装置10が映像デジタルデータを配信している最中に、情報処理装置30の台数が増減する(ステップB13)。そうすると、無線LANアクセスポイント制御部15は、ステップA6で算出した帯域幅(映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる帯域幅以内で、映像配信装置10に無線LAN接続する情報処理装置30の新たな台数分で、無線LANの使用帯域が均等になる新たな帯域幅)を算出する。そして、無線LAN接続している情報処理装置30の無線LANの使用する新たな帯域幅を個々に制限する(ステップB14)。図5で説明すると、映像配信装置10に無線LAN接続している複数台の情報処理装置30が使用できる帯域幅Cを、2台の情報処理装置30で均等に帯域制限し、図5−Aのように帯域幅C−1,C−2に分割していたものを、情報処理装置30が3台に増えると、図5−Bのように帯域幅C’−1,C’−2,C’−3に分割する。
尚、特開2007−228312号号公報には、上位装置とLAN接続する複数のエンドユーザである端末の帯域制御の方法として、上位装置とLAN接続する複数のエンドユーザである端末とのネゴシエーション手段により、上位装置とLAN接続する複数のエンドユーザである端末との間の最大回線速度を算出し、この最大回線速度と、予め保有している上位装置とLAN接続する複数のエンドユーザである端末の間の帯域保証値または帯域制限値とを比較し、最大回線速度か、帯域保証値または帯域制限値のどちらか小さいほうの速度で通信を行うも技術が提案されている。尚、LAN接続でのネゴシエーションとは、10Mbpsや100Mbpsの通信速度や、全二重や半二重の通信モードを決定する機能と理解される。ところで、本願発明では、映像配信装置から無線LANで配信された映像を表示する情報処理装置で表示される映像がカクつくことが無いように表示する為、無線LANの受信側である映像を表示する情報処理装置でのスループット値で映像を表示するに必要なデータ量を確保する目的から、無線LAN接続でのネゴシエーション後の受信端末側のスループット値を使用して帯域制限をする方法を提案したものであり、この点において本願発明とは異なる。
又、特開2003−333050号公報では、上位装置に複数の情報処理装置を無線回線により接続したシステムおいて、転送データパケットのヘッダに、要求帯域情報を設定することにより、上位装置は、要求帯域情報を識別して、大きい帯域を必要とする転送データには大きな帯域を割り当て、大きい帯域を必要としない転送データには小さい帯域を割り当てるj帯域制限の技術が提案されている。更に、転送データの優先度を決め、優先度が高い転送データを優先的に転送する帯域制限の技術が提案されているが、上記の帯域制限は上位装置内の情報にて実施される方法となっており、本願発明の如く、接続された受信端末側のスループット値の情報を入手して帯域制限をするものでは無い。
又、特開2002−124981号公報では、上位装置内で、制限された伝送帯域の範囲内にストリームデータの伝送帯域を調整して端末側に送信することで、ストリームデータが途切れ無いものにする帯域制限の技術が提案されているが、上位装置内の情報にて実施されるねのであり、本願発明の如く、接続された受信端末側のスループット値の情報を入手して帯域制限をするものでは無い。
10 情報配信装置(映像配信装置)
11 映像配信側主制御部
14 映像デジタルデータ生成部
15 無線LANアクセスポイント制御部
16 配信側無線LAN部
17 有線LAN部
20 動画像情報処理装置(情報処理装置(映像表示装置))
21 映像表示側主制御部
24 映像表示部
25 表示側無線LAN部
26 無線LAN監視部
30 情報処理装置
31 主制御部
34 無線LAN部

Claims (6)

  1. 複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含まない情報を処理する情報処理装置とを有する配信システムであって、
    前記動画像情報処理装置は、
    無線LAN手段と、無線LAN通信のスループットを監視する無線LAN監視手段とを有し、
    前記情報配信装置は、
    該情報配信装置とデータ通信する前記情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記動画像情報処理装置より受信した前記無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する
    ことを特徴とする配信システム。
  2. 動画像を含まない情報を処理する情報処理装置が複数ある
    ことを特徴とする請求項1の配信システム。
  3. 複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置とを有する配信システムであって、
    前記動画像情報処理装置は、
    無線LAN手段と、無線LAN通信のスループットを監視する無線LAN監視手段とを有し、
    前記情報配信装置は、
    該情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記動画像情報処理装置より受信した前記無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する
    ことを特徴とする配信システム。
  4. 動画像情報処理装置に無線LAN通信で動画像を含む情報を配信すると共に、情報処理装置に無線LAN通信で動画像を含まない情報を配信する情報配信装置であって、
    前記情報配信装置は、
    該情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、動画像情報処理装置より受信した無線LAN通信のスループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御手段を有する
    ことを特徴とする情報配信装置。
  5. 複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含まない情報を処理する情報処理装置とを有する配信システムにおける配信方法であって、
    前記情報配信装置が前記動画像情報処理装置に動画像を含む情報を配信する配信ステップと、
    前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された動画像を含む情報を受信して表示する表示ステップと、
    前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された無線LANのスループットを監視する監視ステップと、
    前記動画像情報処理装置が前記監視ステップで得られたスループットを前記情報配信装置に送信する送信ステップと、
    前記情報配信装置が該情報配信装置とデータ通信する前記情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記送信ステップで送信されて来た前記スループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御ステップ
    とを有することを特徴とする情報配信方法。
  6. 複数チャンネルの無線LAN通信が可能な無線LAN手段を有する情報配信装置と、前記情報配信装置から無線LAN通信で配信された動画像を含む情報を表示する動画像情報処理装置とを有する配信システムにおける配信方法であって、
    前記情報配信装置が前記動画像情報処理装置に動画像を含む情報を配信する配信ステップと、
    前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された動画像を含む情報を受信して表示する表示ステップと、
    前記動画像情報処理装置が前記配信ステップで配信された無線LANのスループットを監視する監視ステップと、
    前記動画像情報処理装置が前記監視ステップで得られたスループットを前記情報配信装置に送信する送信ステップと、
    前記情報配信装置が該情報配信装置とデータ通信する情報処理装置の無線LAN通信の帯域幅の合計が、前記送信ステップで送信されて来た前記スループットから得た動画像を表示するに必要な帯域幅を除いた帯域幅以下になるように制御する無線LANアクセスポイント制御ステップ
    とを有することを特徴とする情報配信方法。


JP2009233544A 2009-10-07 2009-10-07 情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法 Expired - Fee Related JP5224397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009233544A JP5224397B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009233544A JP5224397B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011082808A true JP2011082808A (ja) 2011-04-21
JP5224397B2 JP5224397B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=44076402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009233544A Expired - Fee Related JP5224397B2 (ja) 2009-10-07 2009-10-07 情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5224397B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012004970A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンテンツ配信装置、配信サーバー装置及びプログラム
CN103209044A (zh) * 2012-01-11 2013-07-17 华为终端有限公司 一种数据待传输消息的传输方法、装置及系统
WO2013114819A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 日本電気株式会社 配信システム、サーバ、端末、及び通信方法
JP2016063410A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 Necプラットフォームズ株式会社 通信制御プログラム及び通信制御方法
JP2016140101A (ja) * 2011-10-21 2016-08-04 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 情報資源管理概念
JP2020053953A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、およびそのプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005318057A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Mitsubishi Electric Corp サーバ装置および映像伝送システム
JP2007329814A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Nec Access Technica Ltd 映像再生端末、映像配信装置、映像配信システムおよび映像配信制御プログラム
JP2008028837A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法およびプログラム
JP2009089416A (ja) * 2008-11-21 2009-04-23 Sony Corp 通信処理装置、データ通信システム、および通信処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005318057A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Mitsubishi Electric Corp サーバ装置および映像伝送システム
JP2007329814A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Nec Access Technica Ltd 映像再生端末、映像配信装置、映像配信システムおよび映像配信制御プログラム
JP2008028837A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法およびプログラム
JP2009089416A (ja) * 2008-11-21 2009-04-23 Sony Corp 通信処理装置、データ通信システム、および通信処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012004970A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> コンテンツ配信装置、配信サーバー装置及びプログラム
JP2016140101A (ja) * 2011-10-21 2016-08-04 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 情報資源管理概念
US9775163B2 (en) 2011-10-21 2017-09-26 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Resource management concept
JP2018198433A (ja) * 2011-10-21 2018-12-13 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン ネットワーク資源を管理する装置及び方法
JP2019165491A (ja) * 2011-10-21 2019-09-26 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 情報資源管理概念
US10945269B2 (en) 2011-10-21 2021-03-09 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Resource management concept
US11240821B2 (en) 2011-10-21 2022-02-01 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Resource management concept
US12010714B2 (en) 2011-10-21 2024-06-11 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Resource management concept
CN103209044A (zh) * 2012-01-11 2013-07-17 华为终端有限公司 一种数据待传输消息的传输方法、装置及系统
WO2013114819A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 日本電気株式会社 配信システム、サーバ、端末、及び通信方法
JP2016063410A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 Necプラットフォームズ株式会社 通信制御プログラム及び通信制御方法
JP2020053953A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、およびそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5224397B2 (ja) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2308203B1 (en) DYNAMIC QoS IN A NETWORK DISTRIBUTING STREAMED CONTENT
US10277530B2 (en) Allocating portions of a shared network resource based on client device groups
JP6284132B2 (ja) コンテンツの状況に応じた動的ビットレート符号化および配信
US10277532B2 (en) Quality management of media encoding for multiple client devices
JP5224397B2 (ja) 情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法
EP3172863B1 (en) Quality of experience based network resource management
US10237623B2 (en) Limited chain relay with virtual peer for multimedia distribution
US20090003379A1 (en) System and method for wireless communication of uncompressed media data having media data packet synchronization
JP2017504995A (ja) ネットワークのデバイスにより実行される進行中のトラフィックセッションの中でネットワークの利用可能な帯域幅を割り当てる方法、対応するデバイス
WO2014068863A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US7310679B1 (en) Method and system for transmitting video content while preventing other transmissions in a contention-based network
US10187671B2 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving content
JP2001069483A (ja) 画像配信システム
CN114978935B (zh) 服务质量资源申请方法、设备及存储介质
CN105393533A (zh) 播放多个媒体内容的方法、装置和网络媒体系统
JP2003318978A (ja) ネットワークシステム、サーバ、端末電子機器及びデータ転送方法
JP2007318258A (ja) コンテンツ送信装置
KR20080051091A (ko) 매체 데이터 패킷 동기화를 포함하는 비압축 매체 데이터의무선 통신 시스템 및 방법
JP2011066830A (ja) 動画像配信装置及びプログラム、並びに、動画像配信システム
JP2008271084A (ja) 映像受信端末
JP2009152830A (ja) Ipネットワークにおける帯域制限方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees