JP2011082702A - イヤホン - Google Patents

イヤホン Download PDF

Info

Publication number
JP2011082702A
JP2011082702A JP2009231916A JP2009231916A JP2011082702A JP 2011082702 A JP2011082702 A JP 2011082702A JP 2009231916 A JP2009231916 A JP 2009231916A JP 2009231916 A JP2009231916 A JP 2009231916A JP 2011082702 A JP2011082702 A JP 2011082702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
path
earphone
ear canal
sound path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009231916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5666797B2 (ja
Inventor
Fumihiko Yamaguchi
文彦 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foster Electric Co Ltd
Original Assignee
Foster Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foster Electric Co Ltd filed Critical Foster Electric Co Ltd
Priority to JP2009231916A priority Critical patent/JP5666797B2/ja
Priority to CN201080043389.8A priority patent/CN102687528B/zh
Priority to US13/500,201 priority patent/US20120201406A1/en
Priority to PCT/JP2010/054662 priority patent/WO2011043089A1/ja
Priority to DE112010003928.3T priority patent/DE112010003928B4/de
Publication of JP2011082702A publication Critical patent/JP2011082702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666797B2 publication Critical patent/JP5666797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1016Earpieces of the intra-aural type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2815Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bass reflex type
    • H04R1/2819Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements of the bass reflex type for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2460/00Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2460/09Non-occlusive ear tips, i.e. leaving the ear canal open, for both custom and non-custom tips

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

【課題】信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で頭外音像定位を実現する。
【解決手段】入力された電気信号に基づいて音を生成するドライバユニット101と、前記ドライバユニットで生成された音を出力する第一音道130と、前記ドライバユニットで生成された音を前記第一音道と異なる経路で伝達して前記第一音道の音に合成する第二音道140と、を備えたことを特徴とする。ここで、第二音道140は、空間の境界における反射により生成される反射音に相当する音を生成する。また、第二音道140は、空間の境界における反射により生成される反射音の到達時間差に相当するよう位相を調整する減衰材を備えて構成される。
【選択図】図1

Description

本発明はステレオイヤホンに関し、一般的なイヤホンで生じる頭内に音像が定位し、不自然さや不快感を与える問題を解消する技術に関するものである。
従来、イヤホンは、ハウジングに納められたドライバユニットの中にある振動板の振動によって空気の粗密波を生成し、入力信号に応じた音が発生するようにされている。特に、インサートタイプのイヤホンは、音導菅とイヤーピースによって外耳道入口に直接音を伝えるため、効率が良い、外部音の影響が少ない、等の利点がある。
しかし、このようなイヤホンの課題として、頭外音像定位感の欠如が挙げられる。すなわち、音像が受聴者の頭部外側に定位せず、頭部の内側から聞こえてくるように知覚してしまい、不自然さや不快感を感じてしまう問題である。
その原因としては、主に、音の方向感を知覚するための室内外の空間の伝達関数(反射・残響)情報の欠落、および、外耳道にイヤホンを直接接続することによる外耳道の音響伝達関数の変化によるものと考えられる。
音の方向感は、両耳の音圧レベル差、位相差、および、反射音情報によって得られるが、特にイヤホンを用いた受聴は反射音情報が欠落する。一方、イヤホンを外耳道に直接接続することにより外耳道閉塞効果が生じる。すなわち、外耳道入口をふさいで受聴することにより、外耳道の管としての共鳴特性が変化する。
たとえば、通常、音を聞く場合には、外耳道は、図3(a)のように外耳道入口を開放端とした一端開一端閉の共鳴管として作用している。この場合、外耳道の共鳴周波数は3kHz付近にピークを有する周波数特性となる。
ところが、イヤホンを装着して音を聞く場合には、外耳道は、図3(b)のように外耳道入口を閉鎖端とした両端閉の共鳴管として作用することになる。これにより、外耳道の共鳴周波数特性が変化し、3kHz付近にあったピークは生じず、6kHz付近にピークを有する周波数特性となる。
これらの、イヤホンを装着して音を聞く場合特有の原因により、イヤホンを装着した場合に音像が頭外に定位せず、頭内に定位し、音が頭の中から聞こえるように感じられる問題が生じる。
なお、このような頭内音像定位の問題に対処するため、以下の特許文献などに各種の提案がなされている。
特開平5−252598公報 特開平6−198056公報 特開2008−177798公報
以上の各特許文献では、イヤホン使用時の外耳道閉塞効果解消、あるいは、頭外音像定位を実現するため、ディジタル信号処理回路を備えて、各種の音声信号処理を行っている。
このようなディジタル信号処理回路を使用するには、イヤホンに内蔵することは難しく、専用のイヤホンアンプのような装置を設ける必要がある。そのため、信号処理回路の置き場所や電源の準備など使用する際に面倒であったり、また、汎用性がなかったりという問題点が新たに生じる。また、ディジタル処理であっても、信号処理の際に完全に劣化を抑えることはできない。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであって、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で頭外音像定位を実現することを目的とする。
以上の課題を解決する本発明は、以下に記載するようなものである。
(1)請求項1記載の発明は、入力された電気信号を音響に変換するドライバユニットと、前記ドライバユニット前面の放音側で生成された音を外耳道へ導く第一音道と、前記ドライバユニットで生成された音を前記第一音道と異なる経路で伝達して前記第一音道の音に合成する第二音道と、を備えたことを特徴とするイヤホンである。
(2)請求項2記載の発明は、前記第二音道は、空間の境界における反射により生成される反射音に相当する音を生成する、ことを特徴とする請求項1記載のイヤホンである。
(3)請求項3記載の発明は、前記第二音道は、空間の境界における反射により生成される反射音の到達時間差に相当するよう位相を調整する減衰材を備えて構成される、ことを特徴とする請求項2記載のイヤホンである。
(4)請求項4記載の発明は、前記第二音道は、空間の境界における反射により生成される反射音の音圧レベルに相当するよう調整する減衰材を備えて構成される、ことを特徴とする請求項2記載のイヤホンである。
(5)請求項5記載の発明は、外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するよう、選択された減衰特性を持つ減衰材を前記第一音道に備える、ことを特徴とする請求項1−4のいずれか一項に記載のイヤホンである。
(6)請求項6記載の発明は、外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するよう、開放端に相当する開口部を前記ドライバユニット前後面側にそれぞれ複数備える、ことを特徴とする請求項1−5のいずれか一項に記載のイヤホンである。
(7)請求項7記載の発明は、外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するよう、選択された減衰特性を持つ減衰材を前記開口部に備える、ことを特徴とする請求項6記載のイヤホンである。
本発明によれば、以下のような効果が得られる。
この発明では、ドライバユニットで生成された音が直接音として第一音道から外耳道に向けて出力される際に、ドライバユニットで生成された音を第一音道と異なる経路の第二音道で伝達して遅延させた状態の音を、第一音道の直接音に合成することで、ドライバユニットからの直接音に対して遅延音が付加された状態になる。
なお、第二音道は、空間の境界における反射により生成される反射音の位相遅れや、音圧レベルに相当するよう調整する減衰材を備えることで、より適切な位相、音圧レベルの空間反射音相当の音が生成される。
この結果、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で空間内での方向感を知覚し、頭外音像定位を実現することが可能になる。
また、減衰材を第一音道に設けて、外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するように調整することで、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。
また、外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するよう、開放端に相当する開口部をドライバユニット前後面側にそれぞれ複数備えることで、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。
また、選択された減衰特性を持つ減衰材を開口部に設けて、外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するように調整することで、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。
本発明の実施形態のイヤホンの構成を示す構成図である。 本発明の実施形態のイヤホンのブロック図である。 外耳道閉塞効果の様子を示す説明図図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態)を詳細に説明する。
〔第一実施形態〕
〔第一実施形態の構成〕
図1は本発明の第一実施形態のイヤホン100の断面構成を示す構成図である。
この図1において、入力された電気信号に応じて振動板を振動させて音を発生するドライバユニット101を中心として、その外側には、音の出口となる第一音道と正面側筐体としてフロントハウジング110F、背面空間を確保しつつ背面側の筐体としてバックハウジング110B、背面空間確保とケーブル取り出しとのためのケーブルハウジング110C、を備えている。なお、ドライバユニット101の振動板背面側には、振動板の共振ピークを減衰させるために背面減衰材101aが備えられている。
フロントハウジング110Fには音の出口として管状の第一音道130が設けられており、この第一音道130の先端付近外側には外耳道入口にはめ込むためにシリコンゴムなどで構成されたイヤーピース120が取り付けられている。なお、第一音道130の先端付近には、異物混入防止のための金属網110Mが設けられている。また、第一音道130の中間付近には、後述する減衰特性を有する音道減衰材130aが設けられている。
さらに、ドライバユニット101の背面側の音の一部を、空間反射音(反射音あるいは残響音)として所定の遅延時間を持たせた状態で第一音道130を通る音(直接音)に合流させるため、反射成分生成音道として第二音道140が設けられている。なお、この第二音道140には、反射音の位相および音圧レベル調整をするため、反射成分減衰材140aが設けられている。
また、フロントハウジング110Fの一部のいずれかの位置には、開放端生成開口部150が設けられ、外耳道がイヤホン100によって閉鎖端(図3(b))となることを防止して、開放端(図3(c)参照)となるように構成されている。なお、この開放端生成開口部150には、所定の周波数域を減衰させ、あるいは、音圧レベル調整をするため、または、管の開口部の効率調整のために、開放端減衰材150aが設けられている。また、同様な開放端生成開口部150’と開放端減衰材150a’、および、開放端生成開口部150”と開放端減衰材150a”がいずれかの位置に設けられている。
また、バックハウジング110Bには、バスレフポートとしての作用や、第二音道140を経由して管の開放端としても作用可能なように、ポート160が設けられている。
以上の構成において、各部の減衰材としては、各種のウレタン、あるいは、各種の不織布などを用いることが可能である。
また、図2はイヤホン100の上述した構成によって得られる作用効果、すなわち、反射音成分の生成と合成、および、外耳道閉塞効果を解消する働きをにブロック図として示した説明図である。また、図3(c)は本実施形態のイヤホン100を管の共鳴により説明する説明図である。
〔第一実施形態の動作説明〕
以上の構成において、ドライバユニット101に供給される電気信号に応じて振動板が振動し、音が発生する。
ドライバユニット101の正面からの音は、第一フィルタ部として作用する音道減衰材130aを通過しつつ、第一音道130を経由して、外耳道から鼓膜に達する。
この際に、第一フィルタ部(図2参照)としての音道減衰材130aにより、外耳道閉塞効果によって生じたピークの周波数域(6kHz付近)を減衰させている。
また、同時に、第二フィルタ部(図2参照)としての開放端生成開口部150と開放端減衰材150aとにより、図3(c)に示すように開口部150が外耳道の開放端として作用することで、外耳道閉塞効果によって減衰する周波数域(3kHz付近)が減衰しないよう調整させている。この場合、開放端減衰材150aの材質や厚みを選択することで、減衰する/しない周波数域や減衰量を所望の状態に保つことが可能になる。
更に、第一音道130と第二音道140とを経由したポート160も、図3(c)に示す外耳道の開放端として作用することが可能である。この場合、開放端生成開口部150,150F’,150”とポート160とでは、管としての長さが異なるため、外耳道閉塞効果を有効に打ち消すことが可能になる。
さらに、ドライバユニット101の背面からの音は、反射成分生成部(図2参照)としての第二音道140と反射成分減衰材140aとを通過することで、直接音に対して所定の遅延時間を有する音となり、空間反射音(反射音あるいは残響音)に等しい状態となって、第一音道130の音と合成されて出力される。この場合、第二音道140の径や長さを選択することで、所望の遅延時間の空間反射音相当の振動を生成することが可能になる。さらに、この場合、反射成分減衰材140aの材質や厚みを選択することで、減衰量を所望の状態に保つことが可能になる。
なお、第二音道140を経由した音は、この図1では音道減衰材130aの直前(上流側)で直接音と合成されているが、これに限定されるものではなく、音道減衰材130aの下流側で直接音と合成するようにしてもよい。
以上のように、ドライバユニット101で生成された音が直接音として第一音道130から外耳道に向けて出力される際に、ドライバユニット101で生成された音を第一音道130と異なる経路の第二音道140で伝達して遅延させた状態で第一音道の音に合成することで、疑似的にドライバユニットからの直接音に対して空間反射音が付加された状態になる。この結果、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で頭外音像定位を実現することが可能になる。
また、第二音道140は、空間の境界における反射により生成される反射音の位相、音圧レベルに相当するよう調整する反射成分減衰材140aを備えることで、適切な位相、音圧レベルの空間反射音相当音が生成される。
また、音道減衰材130aを第一音道130に設けて、外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するように調整することで、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。
また、管の開放端に相当する開放端生成開口部150を第一音道130近傍のいずれかの位置に備えることで、外耳道閉塞効果による周波数特性変化が低減されるため、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。なお、同様な開放端生成開口部150’、および、開放端生成開口部150”を備えることにより、同様にして、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。
また、以上のように、管の開放端に相当する開放端生成開口部150を第一音道130近傍のいずれかの位置に備えると共に、開放端減衰部150aを備えることで、外耳道閉塞効果による周波数特性変化が低減されるため、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。なお、同様な開放端生成開口部150’と開放端減衰材150a’、および、開放端生成開口部150”と開放端減衰材150a”を備えることにより、同様にして、外耳道閉塞効果による周波数特性変化が低減されるため、信号処理回路を必要とせず、イヤホン単体で外耳道閉塞効果を抑制して頭外音像定位を実現することが可能になる。
〔第一実施形態の変形例(1)〕
なお、以上の図1に示した各部の構成は、具体例としての一例であり、各種の変形が可能である。
たとえば、第二音道140としては、複数の第二音道を設けて、複数の遅延時間の異なる空間反射音相当の音を生成することが可能である。
その場合に、複数の第二音道をシャッタなどで選択的に開閉可能に切替えることで、遅延時間の長短、遅延の大小を切り替えて、小ホール残響、大ホール残響、コンサート会場残響などのように、使用者が所望の反射音を選択することが可能である。
〔第一実施形態の変形例(2)〕
また、音道減衰材130aを使用者が交換可能に構成しておくことで、外耳道閉塞効果の解消具合の調整(減衰量、周波数の調整)、頭外音像定位の広がり/狭まり具合の選択を、自由に行うことが可能になる。また、同様にして、その他の減衰材についても、使用者が交換可能に構成しておくことで、外耳道閉塞効果の解消具合の調整、頭外音像定位の広がり/狭まり具合の選択を、自由に行うことが可能になる。
〔第一実施形態の変形例(3)〕
また、第二音道140途中や開放端生成開口部150にアイリス絞りのような調整可能な絞り機構を設けることで、空間反射音のレベル調整や外耳道閉塞効果の抑制度合いの調整が可能になり、使用者の望む状態で使用することが可能になる。
100 イヤホン
101 ドライバユニット
101a 背面減衰材
101M 金属網
110F フロントハウジング
110B バックハウジング
110C ケーブルハウジング
120 イヤーピース
130 第一音道
130a 音道減衰材
140 第二音道(反射成分生成音道)
140a 反射成分減衰材
150,105’,150” 開放端生成開口部
150a,150a’,150a” 開放端減衰部
160 ポート

Claims (7)

  1. 入力された電気信号を音響に変換するドライバユニットと、
    前記ドライバユニット前面の放音側で生成された音を外耳道へ導く第一音道と、
    前記ドライバユニットで生成された音を前記第一音道と異なる経路で伝達して前記第一音道の音に合成する第二音道と、
    を備えたことを特徴とするイヤホン。
  2. 前記第二音道は、空間の境界における反射により生成される反射音に相当する音を生成する、
    ことを特徴とする請求項1記載のイヤホン。
  3. 前記第二音道は、空間の境界における反射により生成される反射音の到達時間差に相当するよう位相を調整する減衰材を備えて構成される、
    ことを特徴とする請求項2記載のイヤホン。
  4. 前記第二音道は、空間の境界における反射により生成される反射音の音圧レベルに相当するよう調整する減衰材を備えて構成される、
    ことを特徴とする請求項2記載のイヤホン。
  5. 外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するよう選択された減衰特性を持つ減衰材を前記第一音道に備える、
    ことを特徴とする請求項1−4のいずれか一項に記載のイヤホン。
  6. 外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するよう、開放端に相当する開口部を前記ドライバユニット前後面側にそれぞれ複数備える、
    ことを特徴とする請求項1−5のいずれか一項に記載のイヤホン。
  7. 外耳道閉塞効果による周波数特性変化を解消するよう選択された減衰特性を持つ減衰材を前記開口部に備える、
    ことを特徴とする請求項6記載のイヤホン。
JP2009231916A 2009-10-05 2009-10-05 イヤホン Expired - Fee Related JP5666797B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231916A JP5666797B2 (ja) 2009-10-05 2009-10-05 イヤホン
CN201080043389.8A CN102687528B (zh) 2009-10-05 2010-03-18 耳机
US13/500,201 US20120201406A1 (en) 2009-10-05 2010-03-18 Earphone
PCT/JP2010/054662 WO2011043089A1 (ja) 2009-10-05 2010-03-18 イヤホン
DE112010003928.3T DE112010003928B4 (de) 2009-10-05 2010-03-18 Ohrhörer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009231916A JP5666797B2 (ja) 2009-10-05 2009-10-05 イヤホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011082702A true JP2011082702A (ja) 2011-04-21
JP5666797B2 JP5666797B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=43856569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009231916A Expired - Fee Related JP5666797B2 (ja) 2009-10-05 2009-10-05 イヤホン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120201406A1 (ja)
JP (1) JP5666797B2 (ja)
CN (1) CN102687528B (ja)
DE (1) DE112010003928B4 (ja)
WO (1) WO2011043089A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013062561A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Ocharaku Co Ltd ツィンドライバーイヤホン
WO2013114864A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 パナソニック株式会社 イヤホン
CN105959856A (zh) * 2016-07-15 2016-09-21 张基文 耳机
JPWO2015068756A1 (ja) * 2013-11-11 2017-03-09 シャープ株式会社 イヤホンシステム
JP2017509284A (ja) * 2014-03-14 2017-03-30 ボーズ・コーポレーションBose Corporation イヤホンにおける圧力均等化
JP2020010307A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 珮鈴 孫 イヤホン

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8670586B1 (en) * 2012-09-07 2014-03-11 Bose Corporation Combining and waterproofing headphone port exits
TWI535302B (zh) * 2013-02-08 2016-05-21 Jian-Quan Pan Multi-channel headphones
KR101423881B1 (ko) * 2013-05-24 2014-07-25 부전전자 주식회사 이어폰용 스피커 유닛 및 이를 이용한 이어폰
EP2809082A1 (en) * 2013-05-28 2014-12-03 AKG Acoustics GmbH Plug earphone or concha earphone
US9578412B2 (en) * 2014-06-27 2017-02-21 Apple Inc. Mass loaded earbud with vent chamber
US11343606B2 (en) * 2015-04-10 2022-05-24 Flare Audio Technologies Limited Headphone or earphone
US9794677B2 (en) * 2016-01-12 2017-10-17 Bose Corporation Headphone
WO2019146590A1 (ja) 2018-01-23 2019-08-01 三瓶秀昭 イヤーピース及びそれを用いたイヤホン
US10993009B2 (en) * 2019-01-07 2021-04-27 Bose Corporation Earphone
EP3952330A4 (en) * 2019-03-25 2022-05-18 Panasonic Intellectual Property Corporation of America EARPHONE BUTTON
KR102097472B1 (ko) * 2019-07-18 2020-04-06 주식회사 비에스이 압력평형 구조를 가진 커널형 이어폰
KR102172836B1 (ko) * 2019-07-19 2020-11-02 주식회사 알머스 내부 덕트가 구비되는 이어폰
US11223895B2 (en) * 2020-03-24 2022-01-11 Bose Corporation Wearable audio device with counter-bore port feature
CN212970035U (zh) * 2020-07-03 2021-04-13 惠阳东美音响制品有限公司 耳机结构
US20220053259A1 (en) * 2020-08-11 2022-02-17 Bose Corporation Earpiece porting
US11523230B2 (en) 2020-12-14 2022-12-06 Bose Corporation Earpiece with moving coil transducer and acoustic back volume
US11785372B2 (en) * 2021-01-07 2023-10-10 Apple Inc. Wireless listening device
US11589150B2 (en) * 2021-01-07 2023-02-21 Apple Inc. Wireless listening device
US20230086021A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 Apple Inc. Dynamic valve for an electronic device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101795A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Aiwa Co Ltd インナーイヤー型ヘッドホン
JP2004128854A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響再生装置
JP2005191663A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Foster Electric Co Ltd インサート型ヘッドホン
JP2006166195A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Tietech Co Ltd 電話機アダプタ
JP2006287674A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Victor Co Of Japan Ltd バスレフ型ヘッドホン
JP2008177798A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Yokogawa Electric Corp イヤホン装置および音像校正方法
JP2008193449A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Star Micronics Co Ltd 挿入型イヤホン

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2363175A (en) * 1942-08-26 1944-11-21 Frederick M Grossman Electrically and acoustically excited hearing aid
US3900707A (en) * 1973-06-06 1975-08-19 Hear Muffs Speaker apparatus
GB1520612A (en) * 1976-01-14 1978-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Binaural sound reproducing system with acoustic reverberation unit
JPS5388718A (en) * 1976-12-15 1978-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sealed head phone
US4232192A (en) * 1978-05-01 1980-11-04 Starkey Labs, Inc. Moving-average notch filter
DE8218876U1 (de) * 1982-07-01 1985-12-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrisches Hörgerät
JPS6343493A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Yashima Denki Kk イヤフオン
US4852177A (en) * 1986-08-28 1989-07-25 Sensesonics, Inc. High fidelity earphone and hearing aid
US5195139A (en) * 1991-05-15 1993-03-16 Ensoniq Corporation Hearing aid
JP2741817B2 (ja) 1992-03-06 1998-04-22 日本電信電話株式会社 頭外定位ヘッドホン受聴装置
FR2740599B1 (fr) * 1995-10-30 1997-12-19 Technofirst Dispositif d'attenuation acoustique active destine a etre dispose a l'interieur d'un conduit, en particulier pour l'insonorisation de reseau de ventilation et/ou de climatisation
JP3911714B2 (ja) 1996-01-11 2007-05-09 ヤマハ株式会社 ヘッドホン用前方定位補正装置
US6820718B2 (en) * 2002-10-04 2004-11-23 Lacarrubba Emanuel Acoustic reproduction device with improved directional characteristics
US20060115105A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Synygis, Llc Acoustically tailored hearing aid and method of manufacture
US8340304B2 (en) * 2005-10-01 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to generate spatial sound
JP4961353B2 (ja) * 2005-12-22 2012-06-27 正 増田 スピーカ装置
JP4709017B2 (ja) * 2006-01-12 2011-06-22 ソニー株式会社 イヤホン装置
KR100757462B1 (ko) * 2006-07-14 2007-09-11 삼성전자주식회사 이어폰
EP1895811B1 (en) * 2006-08-28 2016-06-08 Sonion Nederland B.V. Multiple receivers with a common acoustic spout
JP2009153103A (ja) * 2007-10-02 2009-07-09 Phitek Systems Ltd ノイズ低減イヤホン用の構成部分
JP5248367B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-31 ソニー株式会社 イヤホン装置
JP4734441B2 (ja) * 2009-06-12 2011-07-27 株式会社東芝 電気音響変換装置
JP2012050049A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Junichi Kakumoto イヤホンとイヤホン用遮音エレメント

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101795A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Aiwa Co Ltd インナーイヤー型ヘッドホン
JP2004128854A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響再生装置
JP2005191663A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Foster Electric Co Ltd インサート型ヘッドホン
JP2006166195A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Tietech Co Ltd 電話機アダプタ
JP2006287674A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Victor Co Of Japan Ltd バスレフ型ヘッドホン
JP2008177798A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Yokogawa Electric Corp イヤホン装置および音像校正方法
JP2008193449A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Star Micronics Co Ltd 挿入型イヤホン

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013062561A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Ocharaku Co Ltd ツィンドライバーイヤホン
WO2013114864A1 (ja) * 2012-01-30 2013-08-08 パナソニック株式会社 イヤホン
EP2811757A1 (en) * 2012-01-30 2014-12-10 Panasonic Corporation Earphone
EP2811757A4 (en) * 2012-01-30 2015-01-21 Panasonic Corp HEADSET
JPWO2013114864A1 (ja) * 2012-01-30 2015-05-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 イヤホン
US9319767B2 (en) 2012-01-30 2016-04-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Earphone
JPWO2015068756A1 (ja) * 2013-11-11 2017-03-09 シャープ株式会社 イヤホンシステム
JP2017509284A (ja) * 2014-03-14 2017-03-30 ボーズ・コーポレーションBose Corporation イヤホンにおける圧力均等化
CN105959856A (zh) * 2016-07-15 2016-09-21 张基文 耳机
JP2020010307A (ja) * 2018-07-03 2020-01-16 珮鈴 孫 イヤホン

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010003928B4 (de) 2017-07-13
US20120201406A1 (en) 2012-08-09
JP5666797B2 (ja) 2015-02-12
WO2011043089A1 (ja) 2011-04-14
DE112010003928T5 (de) 2012-12-27
CN102687528A (zh) 2012-09-19
CN102687528B (zh) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666797B2 (ja) イヤホン
JP7512237B2 (ja) 能動騒音低減を使用した聴覚支援の改善
KR0137144B1 (ko) 음성 재생 장치
DK2595408T3 (en) DOBBELTDRIVER- earphone
US9949048B2 (en) Controlling own-voice experience of talker with occluded ear
US20230061686A1 (en) Transducer arrangements for head- and earphones
KR101689339B1 (ko) 이어폰 구조체 및 그 작동 방법
JP2019506819A (ja) ヘッドホン
US11057695B2 (en) In-ear headphone device with active noise control
US20100177904A1 (en) Noise Reducing Earphone
CN111656800B (zh) 用于生成自然的定向耳廓提示的头戴式耳机装置
EP4026117A1 (en) Open audio device
WO2015010722A1 (en) Headphone, earphone and headset
CN102905206A (zh) 噪音降低的声音再现
JP6495448B2 (ja) ヘッドセット内の自己音声閉塞軽減
CN113170257B (zh) 具有共振结构的近场音频装置
JP2008270879A (ja) 受話装置
CN108781322B (zh) 直接辐射耳塞式耳机驱动器
JP2018142769A (ja) ダミーヘッド及び耳栓
JP4826467B2 (ja) 電気音響変換器及びイヤースピーカ装置
JP2018137682A (ja) ダミーヘッド及び耳栓
JP2023538333A (ja) ウェアラブルオーディオデバイスのフィードフォワード不安定性検出
US20230141100A1 (en) In-ear headphone device with active noise control
KR101754306B1 (ko) 에어 파이프들을 이용한 3차원 사운드 출력 의자 및 방법
TW202316867A (zh) 耳插入件

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees