JP2009153103A - ノイズ低減イヤホン用の構成部分 - Google Patents

ノイズ低減イヤホン用の構成部分 Download PDF

Info

Publication number
JP2009153103A
JP2009153103A JP2008257879A JP2008257879A JP2009153103A JP 2009153103 A JP2009153103 A JP 2009153103A JP 2008257879 A JP2008257879 A JP 2008257879A JP 2008257879 A JP2008257879 A JP 2008257879A JP 2009153103 A JP2009153103 A JP 2009153103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anr
earphone
housing
component
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008257879A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark Donaldson
ドナルドソン マーク
Andre Steyn
ステイン アンドレ
Pierre Victor Manuel Guiu
ビクター マニュエル グイウ ピエール
Damien Oliver Givernet
オリバー ギバーネット ダミエン
William James Sim
ジェイムズ シム ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phitek Systems Ltd
Original Assignee
Phitek Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phitek Systems Ltd filed Critical Phitek Systems Ltd
Publication of JP2009153103A publication Critical patent/JP2009153103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1083Reduction of ambient noise
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • G10K11/17854Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter the filter being an adaptive filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17861Methods, e.g. algorithms; Devices using additional means for damping sound, e.g. using sound absorbing panels
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17875General system configurations using an error signal without a reference signal, e.g. pure feedback
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17885General system configurations additionally using a desired external signal, e.g. pass-through audio such as music or speech
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2410/00Microphones
    • H04R2410/05Noise reduction with a separate noise microphone

Abstract

【課題】イヤホン内に設けられるアクティブノイズ低減構成部分を提供する。
【解決手段】イヤホン・ハウジング10内に設けられるアクティブノイズ低減(ANR)構成部分22が開示される。この機器は、ドライバーおよび検知用マイクロフォンを含み、このドライバーおよび検知用マイクロフォンは構成部分ハウジング内に収容される。このイヤホン・ハウジング10は、ANR構成部分22から耳道までの出口通路を有する。このANR構成部分22は、ハウジング出口通路の物理的寸法または音響パラメータの所定の範囲にわたり耳道にアクティブノイズ低減を与えるように、制御器と共に使用するように構成されている。したがって、このANR構成部分22は、異なるハウジングと共に使用することができ、これがANRイヤホン製品の製造のための設計工程を簡素化する。
【選択図】図3

Description

本発明はイヤホンに関し、アクティブノイズ制御(active noise control)用のイヤホン装置に特に適用される。本発明はまた、アクティブノイズ消去(active noise cancellation)(ANC)またはアクティブノイズ低減(active noise reduction)(ANR)と呼ばれることがあるアクティブノイズ制御の分野にも一般的に適用可能である。本明細書では以下、便宜上、アクティブノイズ制御機器およびシステムを呼ぶのに用語ANRを使用している。
ANRを含む耳覆い型または耳乗せ型などのヘッドホンはよく知られている。このようなヘッドホンは、本質的に望ましくないノイズを検知するためのマイクロフォンを含み、このノイズを代表する信号がフィードバックまたはフィードフォワード制御器に供給され、次いでそこで位相の異なった信号を望ましくないノイズと重ね合わせるドライバーに制御信号を供給する。そのような機器は、低周波数帯域で良好なアクティブノイズ低減をもたらす傾向にあるが、より高い周波数域ではアクティブに低減するのは困難である。しかしながら、密閉型の耳カップによって提供される効果的なパッシブ遮音と組み合わすことで、広い帯域でのノイズ低減効果を実現することができる。
今日、アクティブノイズ低減イヤホン解決策はほとんど市場に存在しない。開発され市販されてきたこの少数の製品は、ほとんど全てフィードフォワード・アクティブノイズ低減方式に依存している。
フィードフォワード・アクティブノイズ低減システムは、制御応答を発生させるためにリファレンス信号に依存しており、このリファレンス信号はある程度制御を必要とする信号に関連している。
したがって、リファレンス信号として最良なのは、外耳道に対するイヤホンのパッシブ・シールのすぐ外側の周囲ノイズの測定値である。マイクロフォン・トランスデューサーによって得られるこのリファレンス信号は、ノイズ低減電子回路(フィルタ)によって処理され、適切な制御応答が生成される。これは、次にイヤホンのスピーカーまたはドライバーに入力される。上記回路は基準測定位置とドライバー位置との間の音響システムの動的挙動を複製するように設計されている。全ての条件が同じである場合、この制御応答は反転されかつイヤホンのドライバーを介して出力された後、外耳道に侵入したノイズを低減するように働く。
固定型の制御器、すなわちそのパラメータが固定されている制御器は、それ自体の性能のどのような測定値も有さない。それはリファレンス信号および音響システムからの外乱(ノイズ)の既知の知識に依存している。
したがって、あるイヤホン用に設計された固定型または非適応的制御フィルタは、その他のイヤホンに対して正確性を欠く制御フィルタとなる可能性がある。これは、最終的に制御応答の不正確性および性能低下(しばしば所定の周波数帯域でのノイズの増幅(強め合う干渉))を引き起こす可能性がある。
適応フィルタは、測定位置とスピーカーとの間の伝達関数のモデルがリアルタイムで生成され、既知のコスト指数に基づいた最適化法で収束する利点を提供する。しかしながら、やはり製品の単一の具体化に対してのみ正確であるはずの2次経路モデルの正確度によって性能はしばしば制限される。さらに適応フィルタは、システムの挙動が低感度であるが、最大のノイズ消去が要求されるより低い周波数帯域においてモデルの正確性の低下をしばしば引き起こす。
フィードバックまたは調節・制御系は、ドライバーより下流の位置で測定される誤差信号に基づいて上記制御応答を変更する。この誤差信号は、所望の成果と測定された結果との間の相違を示している。誤差信号のフィルタリングは、ノイズ消去の深いレベルを与えるようにシステムの動作を調整することができる。フィードバック・システムが調節されるので、動作は構成部分およびアセンブリの変化により敏感でなくなる。フィードバック・システムで利用可能な増加したノイズ低減(またはノイズ低減の深さ)は、特に低周波においてフィードフォワード構成より優れた重要な利点である。
誤差信号の制御フィルタへの接続がシステム内でフィードバック・ループを作り出すので、フィードバック制御構成の応答は閉ループ不安定性になり易い。アクティブノイズ低減の文脈では、不安定性はそれ自体制御されない鳴り響きとして現れる。そのような状態は不快であり、聴覚器官を損傷させる可能性がある。不安定性問題が、アクティブノイズ低減システムを内蔵する非常にわずかなイヤホンのみしか成功した、商業的に実行可能な消費者製品に結果として至らせてこなかった。1つのそのような消費者製品は、Phitek Systems Limitedの名における国際特許出願第WO2007/054807号に記載され、市場でフィテック システムズ リミテッド(Phitek Systems Limited)によってパートNo.2004イヤホン(Part No.2004 ANR Earphone)として上市されている。効果的なフィードバックに基づくアクティブノイズ低減イヤホンの開発は、多数のシステム・パラメータの注意深くバランスさせることが必要となる。
効果的で安定なフィードバックをベースとし、適度なバンド幅にわたって消去できるアクティブノイズ制御イヤホンをエンジニアリングすることは、限られた空気容積、低い減衰および非常に小さな音響空洞内にトランスジューサを組み入れることで一般に生じる変動を考えると、困難であるが関心のある課題である。マイクロフォンおよびドライバーの配置(音響空洞のサイズおよび形態、その通気および減衰など)が重要である。今まで、フィードバック・ベースのアクティブノイズ低減イヤホンの設計および製造は、高度に能力のある設計チームによって製品ごとに注意深く管理されてきた。その結果、設計および生産工程が非常に困難で、時間が掛かりまた高価なものにしている。
国際特許出願第WO2007/054807号
本発明の目的は、イヤホン内に設けられるアクティブノイズ低減構成部分を提供することにある。
あるいは、本発明の目的は、改良されたアクティブノイズ低減イヤホンまたはイヤホン・システムを提供すること、またはノイズ低減イヤホンを提供もしくは設計する改良された方法を提供することにある。
あるいは、本発明の目的は、公知のアクティブノイズ低減製品、または製品設計プロセス若しくはシステムに対して有用な代替物を提供することにある。
イヤホン・ハウジング内に設けられるANR構成部分について開示する。この機器はドライバーおよび検知用マイクロフォンを含み、このドライバーおよび検知用マイクロフォンは構成部分のハウジング内に収容される。
いくつかの実施形態では、このANR構成部分はドライバー膜とドライバーの前方の構成部分ハウジングとの間に前方空洞を、かつドライバーの前方空洞とは反対側の構成部分ハウジングとドライバーとの間に後方空洞を含む。この後方空洞は、いくつかの実施形態では、通気孔を含む。
いくつかの実施形態では、この後方空洞は減衰材料を含み、イヤホン・ハウジング後方空洞の音響負荷を部分的に切り離すことができる。
別の態様では、本発明の主題は、ANR構成部分およびイヤホン・ハウジングを含むANRイヤホンを包含し、このイヤホン・ハウジングは、ANR構成部分の出口から耳道までのハウジング出口通路を有する。
いくつかの実施形態では、このANR構成部分は前記ハウジング出口通路の物理的寸法の所定の範囲にわたり、耳道にアクティブノイズ低減を与えるように制御器と共に使用するように構成されている。いくつかの実施形態では、このANR構成部分はハウジング出口通路の音響パラメータの所定の範囲にわたり耳道にアクティブノイズ低減を与えるために制御器と共に使用するように構成されている。
さらに別の態様では、本発明の主題は、ANR構成部分および複数のイヤホン・ハウジングを含むANRイヤホン・システムを包含し、このイヤホン・ハウジングのうちの1つは、他のイヤホン・ハウジングと異なるハウジング出口通路を有する。
さらに別の態様では、本発明の主題は、ANRイヤホンを設ける方法を包含する。この方法は、ANR構成部分の出口から耳道までのハウジング出口通路を有するイヤホン・ハウジングと共に使用するように構成されたANR構成部分を設けるステップを含む。このANR構成部分は、ハウジング出口通路の物理的または音響的寸法の所定の範囲にわたり耳道にアクティブノイズ低減を与えるために制御器と共に使用するように構成されている。
本発明のさらなる態様は、以下の説明から明らかになるであろう。
1つまたは複数の実施形態を添付の図面を参照して以下に説明する。
図1は、アクティブノイズ低減システムの一実施形態の選択された要素の概略図である。
図2Aは、ANRイヤホンの一実施形態の背面図である。
図2Bおよび図2Cは、図2のイヤホンの別の角度からの等角図である。
図3は、図2Aのイヤホンの分解図である。
図4は、図2Aの線BBを通る横断面図である。
図5は、カプセルの形態のANRイヤホン構成部分の一実施形態の平面図である。
図6は、図5の横断面AAでの側面図である。
図7は、図5および6に示すANR構成部分の分解等角図である。
図8は、図7のANR構成部分との併用に適したドライバーの一実施形態の前面側を示す等角図である。
図9は、図8のドライバーの後面側を示す等角図である。
図10は、図7に示すANR構成部分に使用されるマイクロフォンの周波数応答の一例を示すグラフである。
図11Aおよび図11Bは、図7のANR構成部分に使用するのに適したプリント回路基板アセンブリ(PCBA)の一実施形態の底面および天面それぞれの等角図である。
図11C、図11Dおよび図11Eは、図11Aおよび11BのPCBAに対する、それぞれ下からの平面図、側面図および上からの平面図である。
図12Aおよび図12Bは、上記の図のイヤホン内に使用するのに適したPCBAの別の実施形態の底面および天面それぞれの等角投影図である。
図12C、図12Dおよび図12Eは、図12Aおよび12BのPCBAに対する、それぞれ下からの平面図、側面図および上からの平面図である。
図13Aおよび図13Bは、図2Aのイヤホンに対するオープン・ループ周波数応答の一例をプロットした図であり、イヤホン・ハウジング後方空洞を密閉し、通気量を漸増させた場合における周波数応答の効果を示しており、
図14Aおよび図14Bは、図2Aのイヤホンのオープン・ループ伝達関数の一例を示すプロットした図である。
一態様では、ANR構成部分が内部に配置されるイヤホン・ハウジングのバリエーションに使用可能なANR構成部分、すなわち多数の異なるANRイヤホン製品を構成するのに使用される多数の異なるハウジング構造のうちの1つに配置することができるANR構成部分が開示される。このことにより意匠的に多くの異なる設計が可能となる。ここに示す機器は、非常に重要な挑戦に対処している。例えば、そのようにして収容することができるANR構成部分は、人間工学的に実現可能な程度に小型化できる。それは内蔵式でかつ頑強とすることもできる。サイズに関する制約としては、薄壁構造が望ましいことを意味するが、薄壁にはその内部支持構造に厳しい制約がある。このことは伝統的なANR設計で使用されるバッフル板構造およびシールは収容できないことを意味する。例えば、金属ハウジングを使用することは、構成部分を搭載するために内部支持形状を作り出すことを著しく制限する。さらに、そのような機器の音響特性は、多くのイヤホン形式および形態ファクタで共有できるように調製しなければならない。
以下に説明する1つまたは複数の実施形態は、ほとんどのイヤホンの型式および形態ファクタと互換性のある、特定のハウジング条件の適用によって制御できる音響特性を有する、内蔵式であり、外装を変更でき、人間工学的に互換性のあるカプセル形態のANR構成部分を提供する。
図1は、アクティブノイズ低減システム1の一実施形態における選択された要素を示すブロック図である。図示のシステム1の実施形態は、ドライバーおよび検出用マイクロフォン(図示せず)を支持するANRイヤホンまたはヘッドホンの構成部分22を含んでいる。制御器4は、ノイズ信号を検知用マイクロフォンから受け取り、効果的なノイズ低減のために適切な電気信号をドライバーに供給するための制御回路を含む。ANR構成部分は、ANR構成部分22が中に配置されるイヤホン・ハウジング(図示せず)内に設けられる出口通路5を介して耳道6にANRを供給する。
この制御器4は、アクティブノイズ低減を行なっている間に使用者が例えば音楽などのフィード信号を聞くことができるように、任意に音響フィード信号を受け取ることができる。実際の実施形態では、この制御器4はイヤホン・ハウジング内に含めることも、例えばメダリオンとして離して設けることもできる。制御器4は、例えばMP3プレーヤーなどの携帯型音楽機器内に、あるいは航空機シートのアームレスト内などの遠隔装置に設けることもできる。
幾つかの実施形態では、開示される装置は、本明細書に参考文献として引用した国際特許出願公開第WO2007/054807号に開示されるようなフィードバックノイズ低減方式を用いている。しかしながら、当業者であれば、フィードフォワード制御の構成またはハイブリッド制御方法もまた使用できると認識するであろう。
イヤホンの一実施形態を図2A、2B、2C、3および4に示す。図2Cでは、組立体としてのイヤホンの背面側が示されている。図2A〜2Cに示すように、このイヤホンは耳挿入型イヤホンであり、1つまたは複数の後方音響通気開口部30を含む背面キャップ24を有するハウジング10を有している。ハウジング10の1つの実施形態のみを示しているが、非常に様々な異なるハウジング形状および型式を提供できることは理解されるであろう。
図3では、イヤホン6の一実施形態が分解図で示されている。このイヤホン・ハウジング10は、一端に開口14を、また他端に開口15を有する所定形状の空洞12を有している。ハウジング10は複数の異なる形状を取りうるが、図示の実施形態では、人間の耳の甲介内にフィットする形状とされている。開口15の端縁を取り囲むハウジング10の領域にはリップ16が設けられ、このリップは耳シール20に内向きに突起して設けられる環状リング18と係合するように構成されている。この耳シール20はシリコン・ゴムなどの弾力性のある材料または弾性の材料で形成されているので、突起部18は、耳シール20をリップ16上に引き伸ばしまたは他の方法で処理することでハウジングに取り付けることができる。耳シール20は、耳シール20の本体を貫通する中央開口21を有している。耳シール20は、耳道6への入り口との間をシールするように構成されている。
図4を参照すると、図2Aの実施形態が断面図で示されている。図示の態様では、パイプ15Aが空洞12の下側部分に配置される。パイプ15Aおよび耳シール20の中央開口21はともにANR構成部分22(以下にさらに説明)の出口53とイヤホンの出口21Aの間に全体として符号5を付しているハウジング出口通路が形成されている。図3に示す実施形態では、このハウジング10はケーブル支持部13を備えている。この支持部は、ANR構成部分22を図1の制御器4などの制御器に電気的に接続可能にするための電線またはケーブル接続部材11を支持している。
図3および4に示すように、イヤホン・ハウジング10内の空洞12は、ANR構成部分22を収容するように構成されている。このANR構成部分22が空洞12内に配置された後には、キャップ24の壁26が空洞12の壁と機器22の外周面の間に差し込むようにして空洞12内に当該キャップ24を挿入することができる。図示の実施形態では、キャップ24の上面28はハウジング10の周囲の外面と面一となる形態に形成されている。1つまたは複数の通気孔30が、さらに後述するように当該キャップに設けられている。
図4によれば、剛性または半剛性の材料17を用いることで、リップ16および出口15を形成することができる。これは耳シール20を配置し保持するように働く。この材料17は、別個の構成部分として形成した後にイヤホン・ハウジング材料の残りとオーバーモールドすることができ、この場合結果として一体のハウジング10の実施形態を得ることができる。イヤホン・ハウジング10は、ハウジング構造体とANR構成部分22の間にハウジング後方の空洞24Aを有する。
次に、ANR構成部分22の一実施形態を図5,6および7を参照して説明する。
図示の実施形態のANR構成部分22は、ドライバー・アセンブリ33、マイクロフォン支持構造体32およびマイクロフォン34を含む。図示のANR構成部分22はまた、マイクロフォン34とドライバー・アセンブリ33との間に設けられる電気コネクタ36、インナー・ハウジング部38、および主アウター・ハウジング40とをさらに含む。
ドライバー・アセンブリ33は、ドライバー31およびプリント回路基板アセンブリ(PCBA)42を含む。ドライバー31は、PCBA42の前面側に操作可能に搭載されている。電気コネクタ36は、一実施形態では柔軟性のあるプリント回路基板(PCB)であり、一端がマイクロフォン34に、他端がPCBA42に電気的に接続される。PCBAは、制御器および/または電源(不図示)などの外部装置からケーブルを用いた電気的接続を可能にするための媒体を供給する。ケーブルへの接続は、好適にはPCBA42の後面側に設けられる接続点61にて行うことができる。PCBA42は、図示の実施形態ではハウジング40の後端部に設けられ、そうして、ドライバー31がハウジング40内に収容された場合にハウジング40の後面壁が形成される。通気孔62も、以下に後述するように、PCBA40またはハウジングの後面壁40に設けられる。
マイクロフォンと制御器との間を電気的に接続することには困難がある。これは、この接続部分を前方空洞と後方空洞の間のシールを通過させなければならないためである。本発明のシール部材44は、効果的なシールを維持しながら、コネクタ36がハウジング40の内壁41に隣接するシール部材44を通過できるようになっている。これに代えて、コネクタ36は、マイクロフォン支持構造体(以下に後述)32の内部を通り、ドライバー31とシール部材44の間でシール部材44を通過させ、次いでPCBA42に接続するためにドライバー31の外壁を横断するように配置することもできる。
一実施形態では、ドライバー31は、通常9mmから13mmの直径を有するが、当業者は様々な異なるドライバー形状およびサイズを受け入れられることができることを理解するであろう。本発明の一実施形態に用いられるドライバー31の直径は、通常9.1mmである。13mmを超えるドライバー直径も採用可能であるが、それらは人間の耳に対して大きすぎるため好ましくない。例えば、バランスド・アーマチュア・ドライバー(balanced armature driver)、静電型ドライバー、または圧電型ドライバーなどの様々なドライバー技術が存在しており、これらの技術を使用することができる。
図6および7に示す実施形態によれば、シール部材44はドライバー31の前端縁部外側に設けられる。一実施形態では、シール部材44はガスケットからなる。シール部材44上にマイクロフォン支持構造体32のフランジ46が搭載される。図7に最も明瞭に示されているように、このシール44の外側周縁部はフランジ46の外側周縁にわずかに(例えば約0.5mm)被さるように延設されており、それによってハウジング40の内壁41と十分に接触できるようになっている。したがって、このシーリング部材44は、ガスケットとしてもOリングとしても働く。すなわちシーリング部材44はフランジ46とドライバー31との間をシールし、かつフランジ46(またはドライバー31)と内壁41の間にシールを形成する。
マイクロフォン支持構造体32は、フランジ46から垂直に突出する4本のフィンガー48を含み、各フィンガーは、使用に際し、マイクロフォン34の外面と係合する内向きの突起49を有し、これによりマイクロフォン34を確実に把持できるようになっている(図6参照)。図示の実施形態では、4本のフィンガー48が示されているが、この数は変更することができる。このマイクロフォン支持構造体32は、ドライバー31の一部とすることができる。各フィンガー48の付け根では、凹部50がフランジ46の内径画定していることも理解されよう。凹部51もフィンガー48の間のフレームに設けられる。凹部50および51によって、ドライバー31の前面から支持構造体32を通り、マイクロフォン34を通過しANR構成部分22の前方空洞52に通じる音響通路の存在を確実にしている。マイクロフォン34はドライバー31と対面し、またはドライバー31から離すことができる。このドライバー31およびマイクロフォン34は、1つのシャーシー上に併設することができる。さらに、マイクロフォン34は、ドライバー31の全部を含み、独立した要素とすることもできる。当業者であれば、2つ以上のドライバーおよび/またはマイクロフォンを使用できることも理解されよう。
インナー・ハウジング部38は、周壁54を含み、その下側にはドライバー31の外面としっかり係合できるように直径を小さくした下側スカート部56を含んでいる。上側で中心に向かって湾曲した上端縁部58によって後面ハウジング開口60が形成されている。開口60は、プリント回路基板アセンブリ42における凹部62(図11A〜11Eおよび図12A〜12E参照)が外部に露出するのに十分な直径とし、これにより1つまたは複数の後面音響開口62Aを設け、ドライバーの後側でANR構成部分22内に設けられる後方空洞64と連通し通気するようになっている。
構成部分のハウジング40は、第1の略円筒状の外壁66、壁66より小径の第2の略円筒状の外壁68、および肩状部70を形成する壁68と66の間の移行部分69とを含んでいる。壁68の下側縁部は、前方空洞52からANR構成部分22の外側の環境までの前面ポート53を形成する音響開口を含むフランジ部72が形成されるように湾曲している。この壁66は、アセンブリを固定するためにインナー・ハウジング部38の縁部58を覆うようにスウエージ加工可能な上端縁部67を含んでいる。
シール部材44は、前方空洞52と後方空洞64の間の音響シールを形成する。他の実施形態では他の適切な材料が使用され得るが、我々は約0.5mmの厚さのエチレン・ビニル・アセテート(EVA)などの半可撓性材料から作られるシール部材44が、ANR構成部分22内に存在する予期される音圧に耐える音響シールを形成するのに適していることを見出した。一実施形態では、シール部材44によって前方空洞と後方空洞の間に作り出されるシールは、少なくとも1.8mbarの動的圧力までどのような漏れも防止する。
上記のように、シーリング部材44は、それがドライバーの前側周面とのシールを形成するのでガスケットの機能を備え、またOリングとして作用し、ANR構成部分のハウジング40の内壁41とのシールを形成するように突起する周辺部分も有する。シーリング部材44はまた、必要とされるシールを維持しながら、コネクタ36を前方空洞52からPCBA42まで通過させている。このシーリング部材44はまた、構成部分の垂直公差内でのばらつきにも適応可能である。例えば、ドライバー・アセンブリまたは支持構造体32に対するハウジング長さの公差の変動に対しては、シーリング部材が構築されるガスケット材料の圧縮可能な性質によって吸収することができる。
前方空洞52は、ドライバーの前面側から、支持構造体の開口50または51を通り前面音響ポート53まで延びる。フィルタ紙71またはそれと同様の材料などの音響減衰効果を有する材料を前方空洞52内に適宜設けることができる。フィルタ紙71は、減衰効果を与えるのみならず、異物の前方空洞内への侵入も防止することができる。以下でさらに説明するように、フィルタ紙71などの材料は、ドライバー31の高周波共鳴モードの減衰を促すため前方空洞の音響容積の一部分とすることができる。次に図8および9では、ドライバー31の一実施形態がより詳細に示されている。図8に示すように、ドライバー31はドライバー・ハウジング79を含んでいる。ドライバー・ハウジング79は、中央開口81および一連のより小さな周囲開口82を有する前面80を有する。開口81および82は、ドライバー膜(図示せず)から前方空洞までの音響通路を形成する。このドライバー膜は、軽量の皴のよらない材料、通常はMylarによって構築される。このドライバー膜は、前方空洞と後方空洞の間の境界を画する。前方空洞52は、ドライバー膜から出口53まで延びる。後方空洞54は、ドライバー膜から通気孔62まで延びる。開口81は約2mmの直径とし、各開口部82は約0.9mmの直径とすることができる。ドライバー31の合計深さは約3mmから4mmとすることができる。ドライバー31の後面を図9に示している。通気孔(図示せず)は、後側ハウジング表面86に設けられるが、音響減衰をもたらす材料によって覆われ、または少なくとも部分的に覆われている。図示の実施形態では、この減衰材料はフィルタ紙87からなる。ドライバー31は、1つのユニットから次のユニットへの音響パラメータの一貫性を示している。音響パラメータの問題となる変動なしで、フィルタ紙87のドライバー31の後部への固定を大量生産環境で実施することは困難となりうる。例えば、液体接着方法は一般的に不十分であることが明らかにされている。しかしながら、一実施形態では、フィルタ紙87と表面86の間に両面テープなどの接着テープを使用した場合には、一貫した結果が得られることが判明してきている。そこで、一実施形態では、両面接着テープを部分的に(または完全に)環状にしたものを用意し、このテープの片面から裏層(backing layer)を取り除いた上で、フィルタ紙87または表面86に貼り付ける。次いで、このテープの他方の面の裏層を取り除き、そこに他方の表面86またはフィルタ紙87を貼り付ける。かくして、図9に示す構造が形成される。
一実施形態では、フィルタ紙87の存在は、ドライバー懸架のための等量の容積を減少させるために、ドライバー膜またはダイヤフラムとフィルタ紙87との間の空気の容量を部分的に閉じ込めるように作用する繊維層を形成する。結果として、後方空洞24Aの音響負荷は、複数の設計が可能になるように切り離され、または最小限にされる。
さらにフィルタ紙87はドライバー31の機械的抵抗を増加させる。このことは、基本共鳴を減衰させ、それで音響応答を均等化し、かつ閉ループ・システムの安定性を改善するように働く。
マイクロフォン34としては、商業的に入手可能なマイクロフォン、例えば、エレクトレット・コンデンサ・マイクロフォン(Electret Condenser Microphone)(ECM)を用いることができる。一実施形態ではこのマイクロフォン34は、65dBより大きな音・ノイズ比を有するECMであり、図10の周波数応答プロットにおいて線103で示すように、30Hzより小さな折点周波数を備えた周波数応答を有する。図10を参照すると、線100および101は許容可能な限界を示し、破線102は典型的なECMの応答を示す。50Hzをはるかに下回る周波数で相対的に一定の感度を有するマイクロフォンは、結果として不快音になる閉ループの発振を防止するために、通常は低周波数位相遅延フィルタを用いた電子制御による追加の補償を要しない。
図11Aから11Eは、PCBA42をより詳細に示している。特に、PCBA42の下側は、図11Aおよび11Eにフィルタ構成部分110が見える状態で示されている。このフィルタ構成部分110は、さらに以下で明らかにするように無線周波数(RF)干渉を低減できるものである。
図12Aから12Eは、必要な場合にマイクロフォンのゲインを調整可能な適宜のトリム・ポテンショメーター(pot)112を含むPCBA42の一実施形態を示す。このトリムpotは、マイクロフォン・バイアス回路の一部分である。このトリムpot112の調整によってマイクロフォンの出力ゲインを調整することができる。あるいは別の態様として、トリムpot112の代わりに、必要とされる場合、4抵抗器同調方法(four resistor tuning method)を使用し、マイクロフォンのゲインを調整することができる。
PCBA42、またはANR構成部分22における他のPCBは、そのような回路を含む別個のメダリオンを必要としないように、ANR制御回路を含むことができる。さらに、電力を供給するためにANR構成部分22内にまたはそれに隣接して(例えばイヤホン・ハウジング10内に)小型のバッテリ(不図示)を設けることができる。
一実施形態におけるハウジング10は、比較的容易にシート材料から成形されるステンレス鋼などの金属材料で形成される。この金属ハウジング構造は、ハウジング内の構成部分に対する無線周波数干渉が低減されるという利点を有する。さらに、このPCBA42は、PCBA42の少なくとも大部分を覆い、かつハウジングに電気的に接続される導電性材料(例えば、銅)のシートを含むことができる。一実施形態では、この銅シートは金属ハウジング部38と接触しており、このハウジング部は内部構成部分を無線周波数干渉からさらにシールドするようにハウジング10と接触している。さらに、フィルタ構成部分110はともに、RF干渉に対して最も問題となりうるGSM周波数帯に同調されるLCロー・パス・フィルタを備える。これにより、さらにハウジング内のRF干渉を低減させる。
一実施形態では、このANR構成部分22は、最初に電気的コネクタ36をマイクロフォン34に取り付けることによって製造することができる。PCBA42を含むドライバー・アセンブリ33が設置され、コネクタ36の他端がドライバー31に取り付けられる。その後、マイクロフォン34が、例えば圧入によってフレーム32に取り付けられる。シール部材44が注意深く支持構造体のフランジ46と位置合わせされ、これに連結される。次いでドライバー31がこのシール部材44に対して位置合わせされ、これに連結される。その後、インナー・ハウジング部38がドライバー・アセンブリ31に被せるように配置される。そして、このモジュールは、主アウター・ハウジング40内に圧入される。シール44のはみ出した周縁部は固定操作時にアウター・ハウジング40の内壁41と接触させ、それによって前方空洞と後方空洞を分離するシールを形成するようにする。この構造は、支持構造体フランジ46の外周縁部がハウジング40の肩状部70に当接するまで外側ハウジング40内に押し込まれる。このようにして、肩状部70によってドライバー31およびマイクロフォン34の位置がハウジングに対して簡単に、信頼性高くかつ予想通りに配置することができる。インナー・ハウジング部38の壁56の下端縁は、シーリング部材44の突出する周縁部を支持し、外側ハウジング40の内壁41と必要なシールが得られるようにする。最終ステップとして、アウター・ハウジング40の上端縁部67が、組み立てられた構造体を固定するためにインナー・ハウジング部38のリップ58上にてスウエージ加工される。
その後、組み立てられたANR構成部分22は、図4に示すように前面開口53がハウジングの開口15に音響的に接続されるようにイヤホン・ハウジング10の空洞12内に配置される。次いで、キャップ24がANR構成部分22の後端部に配置され、イヤホン・アセンブリが完成する。この空洞12は、前方空洞と後方空洞の間の十分な音響シールを維持するように、ANR構成部分22の外側ハウジング40の外壁と十分に密着される。正しく使用される場合、耳シール20は、前方空洞と後方空洞の間の十分な音響シールを維持するように外耳道の内壁とも接触する。
一実施形態では、ドライバー31の前面の容積は、例えばイヤホンを指で操作している場合などに前面開口部53が閉塞された場合、閉ループの発振を防止するために通常100mmより大きい。しかしながら、一実施形態では、イヤホン・ハウジング後方空洞24Aは通気させる必要があり、(キャップ24内の開口30によって形成される)最小の通気開口面積が0.25mmより大きい場合に最良の結果が得られる。十分な通気面積は、少なくとも120dB(A)までの音響レベルに対して直線的に挙動すると考えられている。ドライバー入力電圧(Vin)とマイクロフォン出力電圧(Vout)とに関する周波数応答(すなわち、検知用マイクロフォンによって測定されるときのドライバー応答)を示す図13Aおよび13Bを参照すると、後方空洞24Aを密閉することは著しくアクティブノイズ消去性能を制限するが、低周波数でのゲインは0.25mmを越える通気面積で著しく改善されることが分かる。
前方空洞52から外耳道へのハウジング出口通路5は、耳シール20を通るパイプ15Aおよび開口21によって形成される。国際特許出願公開第WO2007/054807号に記載されるように、アクティブノイズ低減について着目する可聴周波数帯域で、この空洞は第1のスティフネスを有するばねのように挙動し、外耳道は第2のスティフネスを有するばねのように挙動する。パイプ内の空気は、それがパイプ内を移動する際に減衰を受ける物体のように挙動する。このことは、所定の共鳴周波数、通常800Hzにてヘルムホルツ共鳴器の効果を有するが、この共鳴周波数は、出口15および開口21の寸法を適宜選択することによって、例えば500Hzから2kHzまでの広い範囲にわたって変更することができる。これを開ループ周波数応答を表す図14Aおよび14Bに示す。この共鳴効果は、位相復元または選ばれた周波数範囲でシステムの位相を進ませる効果を有する位相前進を与える2次進み補償器(second-order lead compensator)によるものである。これが順に、システムの安定性を改善し、システムが不安定になることなしに制御器のゲインを上げるのを可能にする。これはまた順に、ノイズ低減がノイズ消去システムの閉ループ性能を改善するのに効果的であるバンド幅を広げる。音響共鳴をさらに成形させるために、追加のヘルムホルツ共鳴器をANR構成部分22の構造体内に設計して入れることができる。例えば、いくつかの実施形態では、マイクロフォン支持構造体32内の凹部51は、マイクロフォンと前方空洞の残りの容積の間の音響インダクタンス要素として作用させ、その結果ヘルムホルツ共鳴器を作り出すように構成することができる。これらの実施形態では、マイクロフォン34は出口53から離れてドライバー31の方に向いている。
イヤホンの使用に伴って起きる可能性のある閉塞効果を防止または最小限にするために、圧力開放通気孔(図示せず)を設けることができる。これはハウジング10内に、またはANR構成部分22の本体を貫通して設けることができる。それはまた、ドライバー31を貫通して設けることもでき、ドライバー膜の過圧を防止する。
したがって、ANR構成部分22とイヤホン・ハウジング10との間に相互関係が存在する可能性がある。最も注目すべきは、パイプ15Aおよび耳シール20の中央開口21によって形成されるハウジング出口通路5の物理的パラメータ(したがって、音響パラメータ)を変更することができる。ANR構成部分22は、ハウジング出口通路に用いられる様々な異なるパイプ長および直径で機能するように設計されてきている、すなわち、それは様々な音響インピーダンスを有するパイプで機能し、したがってそれを様々な異なるイヤホン・ハウジング10または「外装(skin)」の構成で使用できるようにする。これは、様々な異なるANRイヤホンを形成するために複雑で高価なANR設計工程を必要としないことを意味する。その代わりに必要とされるのは、各々異なる製品についての比較的単純なハウジング設計であり、ANR機能性はANR構成部分22およびその制御器によって提供される。ANR構成部分22について開示された実施形態に対しては、イヤホン・ハウジング10用のパイプ直径を約1.8mm超とし、耳シール20の端部までのパイプ15A用のパイプおよび中央開口21の長さを約4mmから9.8mmとすることで、最良の結果が得られる。パイプ直径を非常に小さくすることで、空気が前面容積からパイプ内に移動するとき空気の速度を増加させる。これは望ましくない高周波数共鳴およびダイナミズムを増加させる。したがって、システム設計者は、「ルールに基づいた」手法に従うことによってANRイヤホンを開発することができ、それによってハウジング出口通路が所定のパラメータ内に維持される。ANR構成部分22および制御器の設計を決定するために使用することができるハウジング出口通路の音響特性は、ハウジング出口通路の音響インダクタンスである。この音響インダクタンスは、所定の範囲、例えば3.8kgm−4から5.8kgm−4の範囲で変化させることができる。したがって、ハウジング10用のハウジング出口通路のために提案される設計の音響インダクタンスは、経験的に測定または試験することで適切な結果を得ることができる。いくつかの実施形態では、必要な範囲内にあるときハウジング出口通路インダクタンスは、開ループ伝達関数の選ばれた周波数、例えばおよそ500Hzにて位相を増加させるための共鳴をもたらす。
以上の実施形態では、この組み立てられたANR構成部分22は、これが制御器に接続されまたは制御器と一緒に設けられる場合、ANRをもたらすために必要な全ての構成部分を有する。イヤホン・ハウジング10の寸法は(制限内で)変わる可能性があるが、ANR構成部分の重要な音響パラメータは既知である。したがって、このANR構成部分は多数の異なるイヤホン・ハウジング構造内に配置することができ、制御器の再設計をまったく必要とすることなく、効果的なANRを提供することができる。これは、ANR構成部分および制御器の単一の設計を多数の異なるイヤホンまたは耳栓製品(またはイヤホンのようなアセンブリを含むヘッドセット)に使用できる利点を有する。したがって、非常に様々な異なるANR製品を簡単にかつコスト的に効率良く製造することができる。
したがって、ANR構成部分22の音響パラメータは、各々がこの機器から耳道までのハウジング出口音響通路5を有する多数のイヤホン・ハウジングまたは外装とともにこの機器が機能するように構成される。アクティブノイズ低減は、この装置と共に使用される制御器を最適化することによって、鼓膜のところで、または鼓膜に近接して行うことができる。ハウジング出口音響通路は、様々な異なるハウジングまたは外装構造に対応可能に固定形状にとすることができる。これに代えて、この音響供給通路は、1つのイヤホン・ハウジングから別のイヤホン・ハウジングで異なる材料または寸法(したがって、異なる音響特性)を備えることができる。
ANR構成部分22をモジュール化は、必要な場合(例えば故障が起きる場合)に容易に交換できることを意味する。本発明によって、製造業者は、自分の好みにあったイヤホン・ハウジングを選択する自由を消費者に与えることも可能になる。例えば、消費者は自分の耳の形態に合わせ特別に成型されたハウジングを有するANR耳挿入型イヤホンを持つことができる。
以上説明したANR構成部分22によって、広範囲の製品型式で、イヤホン形状ファクタにて効果的なフィードバックANRを適用するために、最終アセンブリの条件および要素を制御し、小型化し、カプセル化し、高い信頼性で大量生産することが可能になる。これは、製品毎のベースで何とか成し遂げられた複雑な科学を、イヤホン・ハウジングまたは「外層」内に単純に内蔵される信頼性の高い注文構成部分に転換するための機会を与える。本明細書で説明された幾つかの原理はフィードフォワード・システムにも適用可能であることを当業者は理解するであろう。例えば、フィードフォワードANR構成部分22は、ハウジング(ドライバーの後ろに配置されるマイクロフォンを有するハウジング40など)内で、かつ適切な制御機器を使用することで構築することができる。
以上、特定の実施例および実施形態について説明したが、本発明の範囲および趣旨を逸脱しない範囲内で様々な改変および追加を、本発明の関連する分野の当業者は思いつくであろうことは理解されるであろう。全てのそのような改変および追加は、具体的に本明細書で記載されたかのように本発明の範囲に含まれるものとする。
アクティブノイズ低減システムの一実施形態の選択された要素の線図的概略図である。 ANRイヤホンの一実施形態の背面図である。 図2のイヤホンの別の角度からの等角図である。 図2のイヤホンの別の角度からの等角投影図である。 図2Aのイヤホンの分解図である。 図2Aの線BBを通る断面図である。 カプセルの形態のANRイヤホン構成部分の一実施形態の平面図である。 図5の横断面AAでの側面図である。 図5および6に示すANR構成部分の分解等角図である。 図7のANR構成部分との併用に適したドライバーの一実施形態の前面側を示す等角図である。 図8のドライバーの後面側を示す等角図である。 図7に示すANR構成部分に使用されるマイクロフォンの周波数応答の一例を示すグラフである。 図7のANR構成部分に使用するのに適したプリント回路基板アセンブリ(PCBA)の一実施形態の底面の等角投影図である。 図7のANR構成部分に使用するのに適したプリント回路基板アセンブリ(PCBA)の一実施形態の天面の等角図である。 図11Aおよび11Bに示すPCBAの下からの平面図である。 図11Aおよび11Bに示すPCBAの側面図である。 図11Aおよび11Bに示すPCBAの上からの平面図である。 前述の図のイヤホン内に使用するのに適したPCBAの別の実施形態の底面の等角図である。 前述の図のイヤホン内に使用するのに適したPCBAの別の実施形態の天面の等角図である。 図12Aおよび12Bに示すPCBAの下からの平面図である。 図12Aおよび12Bに示すPCBAの側面図である。 図12Aおよび12Bに示すPCBAの上からの平面図である。 図2Aのイヤホンに対するオープン・ループ周波数応答の一例をプロットした図であり、イヤホン・ハウジング後方空洞を密閉し、また通気量を漸増させた場合における周波数応答の効果を示している。 図2Aのイヤホンに対するオープン・ループ周波数応答の一例をプロットした図であり、イヤホン・ハウジング後方空洞を密閉し、また通気量を漸増させた場合における周波数応答の効果を示している。 図2Aのイヤホンのオープン・ループ伝達関数の一例を示すプロットした図である。 図2Aのイヤホンのオープン・ループ伝達関数の一例を示すプロットした図である。
符号の説明
1 アクティブノイズ低減システム
4 制御器
5 出口通路
6 イヤホン
6 耳道
10 イヤホン・ハウジング
11 ケーブル接続部
12 空洞
13 ケーブル支持部
14 開口
15 開口
15A パイプ
16 リップ
17 剛体のまたは半剛体の材料
18 環状リング、突起部
20 耳シール
21 中央開口
21A イヤホンの出口
22 ヘッドホン構成部分、ANR構成部分
24 後部キャップ
24A ハウジング後方空洞
26 壁
28 上側表面
30 通気孔
31 ドライバー
32 マイクロフォン支持構造体
33 ドライバー・アセンブリ
34 マイクロフォン
36 電気コネクタ
38 インナー・ハウジング部
40 主外側ハウジング
41 内壁
42 プリント回路基板アセンブリ(PCBA)
44 シール部材
46 フランジ
48 フィンガー
49 突起部
50 凹部
51 凹部
52 前方空洞
53 出口
54 後方空洞
56 下側スカート部分
58 縁部
60 後面ハウジング開口
61 接続点
62 通気孔
62 凹部
64 後方空洞
66 外壁
67 上端縁部
68 外壁
69 移行部分
70 肩状部
71 フィルタ紙
72 フランジ
79 ドライバー・ハウジング
80 前面
81 中央開口
82 周囲開口
86 後面ハウジング表面
87 フィルタ紙
110 フィルタ構成部分
112 トリム・ポテンショメーター

Claims (22)

  1. ドライバーおよび検知用マイクロフォンを含み、前記ドライバーおよび検知用マイクロフォンが構成部分のハウジング内に収容される、イヤホン・ハウジング内に設けられてなるANR構成部分。
  2. 前記ANR構成部分は前記ドライバー膜と前記ドライバーの前方の前記構成部分ハウジングとの間に前方空洞を含み、かつ前記ドライバー膜と前記ドライバーの前記前方空洞とは反対側の前記構成部分ハウジングとの間に後方空洞とを含む、請求項1に記載のANR構成部分。
  3. 前記後方空洞は通気孔を含む、請求項2に記載のANR構成部分。
  4. 前記後方空洞は減衰材料を含む、請求項2に記載のANR構成部分。
  5. 前記減衰材料は前記イヤホン・ハウジング後方空洞の音響負荷を切り離すものである、請求項4に記載のANR構成部分。
  6. 請求項1に記載のANR構成部分およびイヤホン・ハウジングを含み、前記イヤホン・ハウジングが前記ANR構成部分の出口から耳道までのハウジング出口通路を有するANRイヤホン。
  7. 前記ANR構成部分は前記ハウジング出口通路の物理的寸法の所定の範囲にわたり耳道にアクティブノイズ低減を与えるように制御器と共に使用するように構成されてなる、請求項6に記載のANRイヤホン。
  8. 前記ANR構成部分は、前記ドライバーと前記ANR構成部分の出口とは反対側の前記ドライバーの前記デバイス・ハウジングとの間に後方空洞を含む、請求項7に記載のANRイヤホン。
  9. 前記後方空洞は通気孔を含む、請求項8に記載のANRイヤホン。
  10. 前記後方空洞は減衰材料を含む、請求項8に記載のANR構成部分。
  11. 前記減衰材料は前記イヤホン・ハウジング後方空洞の音響負荷を切り離すものである、請求項10に記載のANR構成部分。
  12. 物理的寸法の前記所定の範囲は前記ハウジング出口通路の音響パラメータによって決定されるものである、請求項7に記載のANRイヤホン。
  13. 前記音響パラメータは音響インダクタンスを含む、請求項12に記載のANRイヤホン。
  14. ヘルムホルツ共鳴器を含む、請求項6に記載のANRイヤホン。
  15. 前記ANR構成部分は前記ハウジング出口通路の音響パラメータの所定の範囲にわたり耳道にアクティブノイズ低減を与えるように制御器と共に使用するように構成されてなる、請求項6に記載のANRイヤホン。
  16. 前記音響パラメータは音響インダクタンスを含む、請求項15に記載のANR構成部分。
  17. 請求項1に記載のANR構成部分と複数のイヤホン・ハウジングを含み、前記イヤホン・ハウジングのうちの1つが他のイヤホン・ハウジングと異なるハウジング出口通路を有する、ANRイヤホン・システム。
  18. ANR構成部分の出口から耳道までのハウジング出口通路を有するイヤホン・ハウジングと共に使用するように構成されたANR構成部分を設け、当該ANR構成部分が前記ハウジング出口通路の物理的または音響寸法の所定の範囲にわたり耳道にアクティブノイズ低減を与えるように制御器と共に使用するように構成するステップを含む、ANRイヤホンを設ける方法。
  19. 前記所定の範囲内のハウジング出口通路を有するイヤホン・ハウジングを設けるステップを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 実質的に本明細書で説明したようなANR構成部分。
  21. 実質的に本明細書で説明したようなANRイヤホン。
  22. 実質的に本明細書で説明したようなANRイヤホンを設ける方法。
JP2008257879A 2007-10-02 2008-10-02 ノイズ低減イヤホン用の構成部分 Pending JP2009153103A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99734507P 2007-10-02 2007-10-02
US97407P 2007-10-30 2007-10-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013248599A Division JP2014068373A (ja) 2007-10-02 2013-11-29 ノイズ低減イヤホン用の構成部分

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009153103A true JP2009153103A (ja) 2009-07-09

Family

ID=40788663

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008257879A Pending JP2009153103A (ja) 2007-10-02 2008-10-02 ノイズ低減イヤホン用の構成部分
JP2013248599A Pending JP2014068373A (ja) 2007-10-02 2013-11-29 ノイズ低減イヤホン用の構成部分

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013248599A Pending JP2014068373A (ja) 2007-10-02 2013-11-29 ノイズ低減イヤホン用の構成部分

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8666085B2 (ja)
JP (2) JP2009153103A (ja)
NZ (1) NZ584418A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043089A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 フォスター電機株式会社 イヤホン
JP2012078711A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 General Infinity Company Ltd 雑音能動低減方法及び装置
JP2013534115A (ja) * 2010-07-09 2013-08-29 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッド イヤホン組付体
JP2014533444A (ja) * 2011-06-01 2014-12-11 フィテック システムズ リミテッドPhitek Systems Limited 能動騒音低減を組み込むインイヤー型装置
JP2015521008A (ja) * 2012-05-25 2015-07-23 ボーズ・コーポレーションBosecorporation インナーイヤー式雑音低減イヤホン

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8625834B2 (en) 2004-09-27 2014-01-07 Surefire, Llc Ergonomic earpiece and attachments
US8348010B2 (en) * 2007-10-19 2013-01-08 Apple Inc. Invertible ear tips for an ear piece
US8280093B2 (en) 2008-09-05 2012-10-02 Apple Inc. Deformable ear tip for earphone and method therefor
GB2493206B (en) * 2011-07-29 2013-10-02 Incus Lab Ltd Earphone arrangements
WO2014012217A1 (zh) * 2012-07-17 2014-01-23 易力声科技(深圳)有限公司 一种耳壳腔体及对应的耳机
KR101323805B1 (ko) * 2012-10-24 2013-10-31 주식회사 에이피케이 이어 팁 및 이의 제조방법과 이어 팁을 구비하는 이어 폰
US10034086B2 (en) * 2013-03-26 2018-07-24 Bose Corporation Headset porting
USD735697S1 (en) * 2013-09-04 2015-08-04 Zound Industries International Ab Part of earphone
USD744456S1 (en) * 2014-01-24 2015-12-01 Freebit As Earbud
US9544676B2 (en) 2014-03-10 2017-01-10 Klipsch Group, Inc. Oval shaped in-ear headphone
US9544677B2 (en) 2014-03-10 2017-01-10 Klipsch Group, Inc. In-ear headphone
JP1516842S (ja) * 2014-05-19 2015-02-09
JP1516841S (ja) * 2014-05-19 2015-02-09
JP6319797B2 (ja) * 2014-06-04 2018-05-09 株式会社オーディオテクニカ コンデンサマイクロホンユニット
US9620142B2 (en) * 2014-06-13 2017-04-11 Bose Corporation Self-voice feedback in communications headsets
WO2016011423A2 (en) * 2014-07-18 2016-01-21 Silverbow Development, Llc Conforming nasal pillow
USD770426S1 (en) * 2015-01-02 2016-11-01 Harman International Industries, Incorporated Earbud enhancer
US9961434B2 (en) 2014-12-31 2018-05-01 Skullcandy, Inc. In-ear headphones having a flexible nozzle and related methods
USD779461S1 (en) 2015-10-08 2017-02-21 Surefire, Llc Earpiece
USD784962S1 (en) * 2015-12-15 2017-04-25 Shenzhen Soundsoul Information Technology Co., Ltd. Pair of earphones
US9654856B1 (en) 2015-12-29 2017-05-16 Harman International Industries, Inc. Noise-canceling concha headphone
US10602260B2 (en) 2016-04-19 2020-03-24 Orfeo Soundworks Corporation Noise blocking bluetooth earset with integrated in-ear microphone
KR101767467B1 (ko) * 2016-04-19 2017-08-11 주식회사 오르페오사운드웍스 소음 차폐 이어셋 및 이의 제조방법
CN106375896A (zh) * 2016-10-31 2017-02-01 深圳市冠旭电子股份有限公司 头戴式降噪耳机
US10595111B2 (en) * 2017-03-20 2020-03-17 Bose Corporation Earbud frame for acoustic driver and complimentary ear tip
USD839243S1 (en) 2017-09-22 2019-01-29 Surefire, Llc Earpiece
EP3672279B1 (en) * 2018-12-19 2023-06-07 Sonova AG Hearing device with active feedback control
CN110198503B (zh) * 2019-04-25 2021-08-13 华为技术有限公司 一种无线耳机
JP7437244B2 (ja) 2020-06-17 2024-02-22 ホシデン株式会社 イヤホン
USD922987S1 (en) * 2020-08-24 2021-06-22 Charjenpro Ear tip with three layer sleeves
TWI749988B (zh) * 2021-01-05 2021-12-11 固昌通訊股份有限公司 雙振膜雙音圈喇叭單體
WO2023167797A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Active violin shoulder rests

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683965B1 (en) * 1995-10-20 2004-01-27 Bose Corporation In-the-ear noise reduction headphones
WO2007054807A2 (en) * 2005-11-11 2007-05-18 Phitek Systems Limited Noise cancellation earphone

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1368307A (en) * 1918-04-13 1921-02-15 Western Electric Co Earpiece
US1498727A (en) * 1923-04-07 1924-06-24 Haskel Fred Removable ear-cushion for telephones
US1514152A (en) * 1923-12-28 1924-11-04 Gernsback Hugo Ear cushion
US1586140A (en) * 1924-12-09 1926-05-25 Ralph W S Bonnette Receiver for radio and telephone apparatus
US1807225A (en) * 1928-03-09 1931-05-26 Utah Radio Products Company In Sound propagating diaphragm
US2346395A (en) * 1942-05-04 1944-04-11 Rca Corp Sound pickup device
US2379891A (en) * 1942-10-06 1945-07-10 Bell Telephone Labor Inc Sound translating device
US2427844A (en) * 1942-12-16 1947-09-23 Gylling & Co Ab Vibratory unit for electrodynamic loud-speakers
US2490466A (en) 1944-07-19 1949-12-06 Rca Corp Loudspeaker diaphragm support comprising plural compliant members
US2603724A (en) * 1948-10-30 1952-07-15 Rca Corp Sound translating device arranged to eliminate extraneous sound
US2622159A (en) 1950-03-11 1952-12-16 Sydney K Herman Ear pad for earpieces
US2714134A (en) * 1951-02-27 1955-07-26 Martin L Touger Headset receiver
US2761912A (en) * 1951-05-31 1956-09-04 Martin L Touger Sound translating apparatus
US2972018A (en) * 1953-11-30 1961-02-14 Rca Corp Noise reduction system
US2775309A (en) 1954-03-15 1956-12-25 Acoustic Res Inc Sound translating devices
US2848560A (en) * 1954-09-20 1958-08-19 Beltone Hearing Aid Company Hearing aid receiver
USRE26030E (en) * 1956-02-28 1966-05-24 Dynamic transducer
US3112005A (en) * 1960-07-28 1963-11-26 Ca Nat Research Council Earphones
NL257376A (ja) * 1959-10-29
US2989598A (en) * 1960-02-24 1961-06-20 Martin L Touger Hard shell liquid seal earmuff with isolated inner close coupling ear shell
US3367040A (en) * 1964-06-05 1968-02-06 A J Ind Inc Automobile drier unit with muffler means and selectively operable air diverting means
US3403235A (en) * 1965-03-17 1968-09-24 Newmarkets Inc Wide-range loudspeaker
US3727004A (en) * 1967-12-04 1973-04-10 Bose Corp Loudspeaker system
US3532837A (en) * 1967-12-19 1970-10-06 Ibm Headset featuring collapsibility for storage
US3602329A (en) * 1970-01-07 1971-08-31 Columbia Broadcasting Systems Conformal ear enclosure
US3644939A (en) * 1970-10-12 1972-02-29 American Optical Corp Air damped hearing protector earseal
US3766332A (en) * 1971-05-17 1973-10-16 Industrial Res Prod Inc Electroacoustic transducer
SE377025B (ja) 1972-01-10 1975-06-16 Northern Electric Co
DE2329851C2 (de) 1973-06-12 1975-08-14 Neckermann Versand Kgaa, 6000 Frankfurt Kopfhörer für die Wiedergabe echter quadrophon aufgenommener Informationen
US4005267A (en) * 1974-05-17 1977-01-25 Akg Akustische U. Kino-Gerate Gesellschaft M.B.H. Arrangement for converting oscillations in headphones
CA1032479A (en) * 1974-09-16 1978-06-06 Rudolf Gorike Headphone
JPS5162819U (ja) * 1974-11-13 1976-05-18
GB1471297A (en) 1974-12-23 1977-04-21 Foster Electric Co Ltd Electrodynamic type electroacoustic transducer
AT334992B (de) * 1975-04-08 1977-02-10 Akg Akustische Kino Geraete Kopfhorermuschel
US4006318A (en) * 1975-04-21 1977-02-01 Dyna Magnetic Devices, Inc. Inertial microphone system
JPS51129217A (en) * 1975-05-06 1976-11-10 Victor Co Of Japan Ltd Headphone
US4058688A (en) * 1975-05-27 1977-11-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Headphone
AT355646B (de) * 1977-02-02 1980-03-10 Akg Akustische Kino Geraete Kopfhoerer zum verbesserten raeumlichen hoeren
US4211898A (en) * 1977-07-11 1980-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Headphone with two resonant peaks for simulating loudspeaker reproduction
US4156118A (en) * 1978-04-10 1979-05-22 Hargrave Frances E Audiometric headset
AT361555B (de) * 1979-02-12 1981-03-25 Akg Akustische Kino Geraete Kopfhoerer
US4297537A (en) * 1979-07-16 1981-10-27 Babb Burton A Dynamic loudspeaker
US4581496A (en) * 1979-09-04 1986-04-08 Emhart Industries, Inc. Diaphragm for attenuating harmonic response in an electroacoustic transducer
US4347405A (en) * 1979-09-06 1982-08-31 Cbs Inc. Sound reproducing systems utilizing acoustic processing unit
JPS6042558Y2 (ja) 1980-04-17 1985-12-27 ソニー株式会社 スピ−カ
GB2082020B (en) * 1980-06-30 1985-05-30 Pioneer Electronic Corp Ear speaker
JPS6329616Y2 (ja) * 1980-12-26 1988-08-09
ZA825676B (en) * 1981-08-11 1983-06-29 Sound Attenuators Ltd Method and apparatus for low frequency active attennuation
US4528689A (en) * 1981-09-22 1985-07-09 International Acoustics Incorporated Sound monitoring apparatus
US4418248A (en) * 1981-12-11 1983-11-29 Koss Corporation Dual element headphone
US4441576A (en) 1982-04-19 1984-04-10 Allen Clayton H Nonlinear passive acoustic filtering
US4494074A (en) * 1982-04-28 1985-01-15 Bose Corporation Feedback control
US4455675A (en) * 1982-04-28 1984-06-19 Bose Corporation Headphoning
AT377664B (de) * 1983-05-26 1985-04-25 Akg Akustische Kino Geraete Ohrpolster
DE3512405A1 (de) 1984-04-06 1985-10-31 Bose Corp., Framingham, Mass. Schaltungsanordnung zur erzeugung eines von einem zugefuehrten eingangssignal gesteuerten ausgangssignals und kopfhoerer
US4592366A (en) * 1984-04-16 1986-06-03 Matsushita Electric Works, Ltd. Automated blood pressure monitoring instrument
US4529058A (en) * 1984-09-17 1985-07-16 Emery Earl L Earphones
JPH0733508Y2 (ja) 1984-10-31 1995-07-31 ソニー株式会社 イヤホン
GB2172470B (en) 1985-03-16 1989-01-11 Plessey Co Plc Improvement relating to noise reduction arrangements
GB8506860D0 (en) 1985-03-16 1985-04-17 Plessey Co Plc Noise reduction arrangements
US4644581A (en) * 1985-06-27 1987-02-17 Bose Corporation Headphone with sound pressure sensing means
US4670733A (en) * 1985-07-01 1987-06-02 Bell Microsensors, Inc. Differential pressure transducer
AT383930B (de) * 1985-11-18 1987-09-10 Akg Akustische Kino Geraete Ohrpolster fuer kopfhoerer
JPH0450718Y2 (ja) 1986-02-28 1992-11-30
GB8607047D0 (en) 1986-03-21 1986-04-30 Univ Southampton Acoustic noise reduction
US4669129A (en) * 1986-04-07 1987-06-02 Chance Richard L Earmuff apparatus for use with headsets
JPH088717B2 (ja) * 1986-07-30 1996-01-29 ソニー株式会社 ヘツドホン
US4852177A (en) * 1986-08-28 1989-07-25 Sensesonics, Inc. High fidelity earphone and hearing aid
NL8602451A (nl) * 1986-09-29 1988-04-18 Philips Nv Luidspreker met een tweedelig membraan voor toepassing als autoluidspreker.
NZ225001A (en) * 1987-06-16 1990-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Loudspeaker: reflected sound waves absorbed
US5181252A (en) * 1987-12-28 1993-01-19 Bose Corporation High compliance headphone driving
US4922542A (en) * 1987-12-28 1990-05-01 Roman Sapiejewski Headphone comfort
US4905322A (en) * 1988-04-18 1990-03-06 Gentex Corporation Energy-absorbing earcup assembly
US4985925A (en) * 1988-06-24 1991-01-15 Sensor Electronics, Inc. Active noise reduction system
US4949806A (en) * 1988-12-20 1990-08-21 Stanton Magnetics, Inc. Headset for underwater use
US5020163A (en) * 1989-06-29 1991-06-04 Gentex Corporation Earseal for sound-attenuating earcup assembly
GB2234882B (en) 1989-08-03 1994-01-12 Plessey Co Plc Noise reduction system
US5134659A (en) * 1990-07-10 1992-07-28 Mnc, Inc. Method and apparatus for performing noise cancelling and headphoning
US5117461A (en) * 1989-08-10 1992-05-26 Mnc, Inc. Electroacoustic device for hearing needs including noise cancellation
US5001763A (en) * 1989-08-10 1991-03-19 Mnc Inc. Electroacoustic device for hearing needs including noise cancellation
CA2023142A1 (en) 1989-08-23 1991-02-24 Roman Sapiejewski High compliance headphone driving
US4989271A (en) * 1989-08-24 1991-02-05 Bose Corporation Headphone cushioning
US5305387A (en) * 1989-10-27 1994-04-19 Bose Corporation Earphoning
US5182774A (en) * 1990-07-20 1993-01-26 Telex Communications, Inc. Noise cancellation headset
JPH06503897A (ja) * 1990-09-14 1994-04-28 トッドター、クリス ノイズ消去システム
US5208868A (en) * 1991-03-06 1993-05-04 Bose Corporation Headphone overpressure and click reducing
US5267321A (en) * 1991-11-19 1993-11-30 Edwin Langberg Active sound absorber
US5343523A (en) * 1992-08-03 1994-08-30 At&T Bell Laboratories Telephone headset structure for reducing ambient noise
US5732143A (en) * 1992-10-29 1998-03-24 Andrea Electronics Corp. Noise cancellation apparatus
US5909498A (en) * 1993-03-25 1999-06-01 Smith; Jerry R. Transducer device for use with communication apparatus
US7103188B1 (en) * 1993-06-23 2006-09-05 Owen Jones Variable gain active noise cancelling system with improved residual noise sensing
US5497426A (en) * 1993-11-15 1996-03-05 Jay; Gregory D. Stethoscopic system for high-noise environments
US5504281A (en) * 1994-01-21 1996-04-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perforated acoustical attenuators
US5652799A (en) * 1994-06-06 1997-07-29 Noise Cancellation Technologies, Inc. Noise reducing system
US6567525B1 (en) 1994-06-17 2003-05-20 Bose Corporation Supra aural active noise reduction headphones
SE505203C2 (sv) * 1995-02-01 1997-07-14 Bilsom Ab Förfarande för att förändra ljuddämpningen hos en öronkåpa samt öronkåpa enligt förfarandet
US5675658A (en) * 1995-07-27 1997-10-07 Brittain; Thomas Paige Active noise reduction headset
US6163615A (en) 1997-08-06 2000-12-19 University Research & Engineers & Associates, Inc. Circumaural ear cup audio seal for use in connection with a headset, ear defender, helmet and the like
SE507884C2 (sv) * 1996-05-03 1998-07-27 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande för ljudupptagning i en talkommunikator
US5740257A (en) * 1996-12-19 1998-04-14 Lucent Technologies Inc. Active noise control earpiece being compatible with magnetic coupled hearing aids
CN1190993C (zh) 1997-04-17 2005-02-23 伯斯有限公司 降低有源噪声的头戴送受话器及其中使用的模块
US6278786B1 (en) * 1997-07-29 2001-08-21 Telex Communications, Inc. Active noise cancellation aircraft headset system
US6532296B1 (en) * 1998-07-29 2003-03-11 Michael Allen Vaudrey Active noise reduction audiometric headphones
JP4151157B2 (ja) * 1999-05-31 2008-09-17 ソニー株式会社 イヤホン
US6084976A (en) * 1999-06-11 2000-07-04 Lin; Chung-Yu Earphone without impulse noise and conductive hearing loss
US6597792B1 (en) * 1999-07-15 2003-07-22 Bose Corporation Headset noise reducing
CN1101203C (zh) 2000-02-22 2003-02-12 陈永贵 一种止痛通痹中药制剂
US7317802B2 (en) * 2000-07-25 2008-01-08 Lightspeed Aviation, Inc. Active-noise-reduction headsets with front-cavity venting
US20030202668A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Kuo-Kun Kao Earphone type transmitter and receiver apparatus
JP3950750B2 (ja) * 2002-06-28 2007-08-01 株式会社オーディオテクニカ ヘッドホン
JP2004129192A (ja) * 2002-07-29 2004-04-22 Hosiden Corp レシーバユニット
CN1213626C (zh) 2002-09-06 2005-08-03 华为技术有限公司 一种gprs支持智能业务的方法
US7362876B2 (en) * 2004-09-27 2008-04-22 Jin-Chou Tsai Interference-free transmitting receiving earset
US7616772B2 (en) * 2004-11-09 2009-11-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. Earphone for sound reproduction
TWI268726B (en) * 2005-08-17 2006-12-11 Cotron Corp Earphone and speaker module for earphone
US8571227B2 (en) * 2005-11-11 2013-10-29 Phitek Systems Limited Noise cancellation earphone
US7248705B1 (en) * 2005-12-29 2007-07-24 Van Hauser Llc Noise reducing headphones with sound conditioning
US8031900B2 (en) * 2006-02-27 2011-10-04 Logitech International, S.A. Earphone ambient eartip
TWI310177B (en) * 2006-12-29 2009-05-21 Ind Tech Res Inst Noise canceling device and method thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683965B1 (en) * 1995-10-20 2004-01-27 Bose Corporation In-the-ear noise reduction headphones
WO2007054807A2 (en) * 2005-11-11 2007-05-18 Phitek Systems Limited Noise cancellation earphone

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043089A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 フォスター電機株式会社 イヤホン
CN102687528A (zh) * 2009-10-05 2012-09-19 丰达电机株式会社 耳机
JP2013534115A (ja) * 2010-07-09 2013-08-29 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッド イヤホン組付体
JP2012078711A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 General Infinity Company Ltd 雑音能動低減方法及び装置
JP2014533444A (ja) * 2011-06-01 2014-12-11 フィテック システムズ リミテッドPhitek Systems Limited 能動騒音低減を組み込むインイヤー型装置
JP2015521008A (ja) * 2012-05-25 2015-07-23 ボーズ・コーポレーションBosecorporation インナーイヤー式雑音低減イヤホン
JP2017022766A (ja) * 2012-05-25 2017-01-26 ボーズ・コーポレーションBose Corporation インナーイヤー式雑音低減イヤホン
US10206033B2 (en) 2012-05-25 2019-02-12 Bose Corporation In-ear active noise reduction earphone

Also Published As

Publication number Publication date
US8666085B2 (en) 2014-03-04
NZ584418A (en) 2012-12-21
JP2014068373A (ja) 2014-04-17
US20090161885A1 (en) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014068373A (ja) ノイズ低減イヤホン用の構成部分
CN107690102B (zh) 用于噪声消除的头戴式受话器和耳机的声耦合装置
US10021478B2 (en) In-the-ear automatic-noise-reduction devices, assemblies, components, and methods
EP3516883B1 (en) In-ear active noise reduction earphone
US10206033B2 (en) In-ear active noise reduction earphone
EP3186976B1 (en) Auto-calibrating noise canceling headphone
JP5265373B2 (ja) ノイズ消去イヤホン
US9154868B2 (en) Noise cancellation system
US9269342B2 (en) In-ear active noise reduction earphone
CN106937195B (zh) 降噪外耳头戴式耳机
KR102558358B1 (ko) 듀얼 마이크 이어폰의 진동 제거 장치 및 방법
EP3503572B1 (en) Noise cancellation enabled audio device and noise cancellation system
JPH08510565A (ja) 残差騒音検知を改良した可変ゲイン能動騒音消去装置
US11862140B2 (en) Audio system and signal processing method for an ear mountable playback device
CN116601701A (zh) 双模式anc的环境检测器
CN111034216B (zh) 音响输出设备
GB2453434A (en) Noise reducing module for earphones
US20170127171A1 (en) Noise reduction system
CN114450745A (zh) 用于耳戴式播放设备的音频系统和信号处理方法
WO2012042672A1 (ja) ノイズキャンセルヘッドホン
JP2006270964A (ja) イヤ・バッド・イヤホンおよびイヤ・バッド・イヤホン用のクッション
NZ539051A (en) Noise cancellation ear bud earphone with two-part cushion
NZ569489A (en) Earphone and noise cancellation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130730