JP2011071862A - 撮像装置および放射線撮像システム - Google Patents

撮像装置および放射線撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011071862A
JP2011071862A JP2009222511A JP2009222511A JP2011071862A JP 2011071862 A JP2011071862 A JP 2011071862A JP 2009222511 A JP2009222511 A JP 2009222511A JP 2009222511 A JP2009222511 A JP 2009222511A JP 2011071862 A JP2011071862 A JP 2011071862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
signal
insulating substrate
imaging device
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009222511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5436121B2 (ja
JP2011071862A5 (ja
Inventor
Kazumi Nagano
和美 長野
Satoshi Okada
岡田  聡
Masato Inoue
正人 井上
Shinichi Takeda
慎市 竹田
Keiichi Nomura
慶一 野村
Satoru Sawada
覚 澤田
Yohei Ishida
陽平 石田
Akiya Nakayama
明哉 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009222511A priority Critical patent/JP5436121B2/ja
Priority to US12/884,053 priority patent/US20110073750A1/en
Publication of JP2011071862A publication Critical patent/JP2011071862A/ja
Publication of JP2011071862A5 publication Critical patent/JP2011071862A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436121B2 publication Critical patent/JP5436121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/30Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming X-rays into image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】 充分な撮影領域を有する小型の撮像装置、放射線撮像装置および放射線撮像システムを実現することを目的とする。
【解決手段】 撮像装置は、絶縁基板と、入射した光又は放射線を変換する変換素子と、変換素子の光電変換に応じた電気信号を転送するスイッチ素子と、を有する複数の画素と、電気信号を転送するための信号配線と、スイッチ素子を駆動するためのゲート配線とを有し、絶縁基板の一方の面に、複数の画素と、信号配線と、ゲート配線と、が配置され、絶縁基板は、一方の面と一方の面の反対側の他方の面とを電気的に結合するビアを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、撮像装置および放射線撮像システムに関する。
従来の撮像装置には、ガラス基板上にTFTと光電変換素子とを有する複数の画素を形成した放射線検出基板と外部回路との信号の転送のために、ガラス基板の周辺に駆動回路や信号処理回路を接続したものがある。
そして、ガラス基板の周辺部に外部回路と接続するための接続端子を配置した辺と、接続端子を配置しない辺とを設けて、装置外縁の近傍にセンサ有効面を位置させた撮像装置が開示されている(特許文献1参照。)。
特開2002−314056号公報
撮像装置は、撮影できる領域(撮影領域)と有効領域の外側に撮影できない領域(額縁領域)を有するが、撮影の自由度や撮像装置の小型化が求められている。しかしながら、従来の撮像装置では、ガラス基板上に接続端子が配置された辺の額縁領域が広くなっているため、撮影の自由度や撮像装置の小型化が不充分であった。
本発明は、このような従来の構成が有していた問題を解決しようとするものであり、充分な撮影領域を有する小型の撮像装置、放射線撮像装置および放射線撮像システムを実現することを目的とする。
そして、本発明は上記目的を達成するために、撮像装置は、絶縁基板と、入射した光又は放射線を変換する変換素子と、前記変換素子の光電変換に応じた電気信号を転送するスイッチ素子と、を有する複数の画素と、前記電気信号を転送するための信号配線と、前記スイッチ素子を駆動するためのゲート配線とを有し、前記絶縁基板の一方の面に、前記複数の画素と、前記信号配線と、前記ゲート配線と、が配置され、前記絶縁基板は、前記一方の面と前記一方の面の反対側の他方の面とを電気的に結合するビアを有する構成としたものである。
本発明の撮像装置は、額縁領域の面積を抑えることができ、充分な撮影領域を有する小型な撮像装置を提供できる。
本発明に係る撮像装置の一実施例を示す構成図である。 図1の撮像装置の画素の構成を示す平面図である。 図2の撮像装置の断面図である。 図2の撮像装置の断面図である。 図1の撮像装置の概略構成を示す平面模式図である。 図1の撮像装置の裏面の概略構成を示す平面模式図である。 本発明に係る撮像装置の一実施例を示す平面模式図である。 図7の撮像装置の裏面の概略構成を示す平面模式図である。 本発明に係る撮像装置の一実施例を示す断面図である。 本発明による撮像装置の放射線撮像システムへの応用例を示す構成図である。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図10に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施例1における撮像装置の概略構成図である。
図1において、1は光電変換素子、2及び3はスイッチ素子、4と5はTFTにオン/オフ信号を転送するためのゲート配線、6は信号配線である。光電変換素子1はフォトダイオードで表記しており、逆方向バイアスが印加される。すなわち、フォトダイオードのカソード電極側は+(プラス)にバイアスされる。バイアス配線7は共通の配線であり、電源回路Vsに接続されている。リセット配線8は共通の配線であり、電源回路Vrに接続されている。ここで、光電変換素子1としては例えば、水素化非晶質シリコン膜を用いたMIS型或いはPIN型の薄膜光電変換素子、単結晶シリコンを用いたPNフォトダイオードなどが用いられる。光電変換素子を用いる場合、入射したX線などの放射線を可視光に変換するシンチレータ9が用いられる。また、X線を直接電気信号に変換する直接変換素子としてのアモルファスセレン、ヒ素化ガリウム、ヨウ化水銀、ヨウ化鉛及びテルル化カドミウムでもかまわない。直接変換素子を用いる場合は、シンチレータ9はなくても良い。X線などの放射線用ではなく、可視光や赤外光などの光用の撮像装置の場合はシンチレータを用いない。また、スイッチ素子2及び3としては、非晶質シリコン、多結晶シリコン、単結晶シリコンなどを用いた薄膜トランジスタや、周知のMOSトランジスタを用いることができる。2は光電変換素子で光電変換された電荷に基づく電気信号を転送するための転送用スイッチ素子(以下、転送TFTという)で、3は光電変換素子をリセットするためのリセット用スイッチ素子(以下、リセットTFTという)である。これらは絶縁基板上に形成され、一方の面に配置された各配線と、絶縁基板の一方の面とは反対側の他方の面に配置された配線とを電気的に接続するビア17を有する。
次に、10はゲート配線4及び5に駆動信号を印加してそれぞれスイッチ素子2及び3を駆動制御するゲート駆動回路である。11は光電変換素子1で発生した電荷を読み出すため初段積分アンプである。12は初段積分アンプの積分容量である。Vrefは初段積分アンプの電源回路である。13は信号をサンプルするためのサンプルホールド回路である。14はサンプルホールドした信号を順次切り替えて出力するマルチプレクサである。15はマルチプレクサ14から出力された信号を変換するためのADコンバータである。16はフレームメモリである。
次に、図1の撮像装置の駆動方法について説明する。まず、撮像装置にX線が照射され、照射されたX線は、シンチレータ9により、X線から可視光に波長変換される。可視光に変換された光は、光電変換素子1に入射し、電荷に変換され、蓄積される。次にゲート駆動回路10によりゲート配線4を介して転送TFT2をオンして、光電変換素子1に蓄積された電荷に基づく電気信号が初段積分アンプ11の積分容量12に転送され、転送された電気信号が電圧信号に変換される。次に電圧信号がサンプルホールド回路13でサンプルホールドされる。サンプルホールドされた電圧信号であるアナログ信号は、マルチプレクサ14で順次読み出され、ADコンバータ15によりアナログ信号からディジタル変換され、フレームメモリ16に保存される。このような読み出し動作を各ゲート配線4について繰り返し行うことによって、3×3画素の2次元の画像を得ることができる。そして、次の画像の取得前に、光電変換素子1は、リセットTFT3がゲート駆動回路10によりゲート配線5を介してリセットTFT3をオンして電源Vrから供給される電位でリセットされる。ここでは、説明のため3×3画素のマトリクスとしたが、実際には1000×1000画素以上の大面積エリアセンサとなる。
次に、撮像装置の各画素を詳細に説明する。図2は、絶縁基板上に配置された画素の構成を示す平面図であり、2×2の画素を示している。図3は、1画素の構造を示すための図2のX−X線での断面図である。図4は、図2のY−Y線における1画素の構造を示す断面図である。
図2に示すように、各画素は、光電変換素子1と、光電変換素子の光電変換に基づく電荷を転送するための転送TFT2、光電変換素子をリセットするためのリセットTFT3を有する。転送TFT2のソース・ドレイン電極の一方は信号配線6に結合されており、リセットTFT3のソース・ドレイン電極の一方はリセット配線8に結合されている。また、光電変換素子1にはバイアス配線7が接続されている。転送TFTのためのゲート配線4、リセットTFTのためのゲート配線5、信号配線6、バイアス配線7、リセット配線8は、それぞれビア17と結合されている。ビア17は、複数の画素が配置された領域の内側、すなわち光電変換素子1が配置された領域の外周の内側に配置されている。
図3に示すように、各画素はTFT2上に光電変換素子1が配置された積層型の構造を有する。TFT2は、絶縁基板の一方の面に配置され、ゲート電極31、ゲート絶縁層32、チャネル層となる半導体層33、n型の導電型半導体層34、ソース・ドレイン電極35を有する。TFT2、各配線6〜8は、絶縁層36で覆われている。TFT2の上方には、光電変換素子1が配置され、TFT2と光電変換素子1との間には絶縁層37が配置されている。光電変換素子1は、非晶質シリコンを用いたMIS型であり、ITOからなる下電極38、絶縁層39、i型の真性半導体層40、n型の導電型半導体層41、ITOからなる上電極42を有する。光電変換素子1は絶縁層43で覆われている。絶縁層43の上方にはシンチレータ9は配置されている。そして、絶縁基板21の側面からシンチレータ9の表面を覆うように保護層44が配置されている。光電変換素子1を含む画素が配置された領域は撮影領域Pであり、撮影領域Pの外側は額縁領域(F)である。絶縁基板21は、光電変換素子1の電荷に基づく信号を絶縁基板21の他方の面に転送するためのビア17を有する。ビア17は、絶縁基板21にレーザーやマイクロブラスト法などによって貫通穴が形成された後、貫通穴内にめっき法、導電性ペースト充填法などによって導電部材が形成されて構成される。図中、ビア17は、貫通穴が導電性材料で充填されている構成を示しているが、貫通穴の表面が導電性材料で覆われて貫通穴中に空間を有する構成でも良い。絶縁基板の材料としては、主にアルカリ成分の少ない透明なガラスや樹脂が用いられる。
図4に示すように、光電変換素子1にバイアス電圧を印加するため、絶縁基板21側のバイアス配線7と光電変換素子1上のバイアス配線7とを、下電極38を介して結合している。この結合のため、絶縁層37、絶縁層39、真性半導体層40、導電型半導体層41にはそれぞれ貫通穴が形成されている。下電極38は、上下のバイアス配線7の接続が直接行われても良いため、無くても良い。図3と同様に、バイアス配線7とリセット配線8はそれぞれ信号を絶縁基板21の他の面に転送するためにビア17に接続されている。
図5は、絶縁基板の一方の面側から見た撮像装置の6×6画素の平面模式図を示している。ゲート配線4、ゲート配線5、信号配線6、バイアス配線7、リセット配線8は、絶縁基板21の周辺部に配置されたビア17によって、絶縁基板21の表裏面間で電気的に結合されている。
図6は、絶縁基板の他方の面側から見た撮像装置の6×6画素の平面模式図を示している。ビア17は、ゲート駆動回路10または信号処理回路60に、接続配線50を介して結合されている。ゲート駆動回路10によって、ビア17を介してTFT駆動用信号が転送TFT2やリセットTFT3に転送される。また、転送TFT2によって転送される信号が信号処理回路60で検知できる。信号処理回路60は、初段積分アンプ11、積分容量12を少なくとも有し、サンプルホールド回路13、ADコンバータ15を有することもできる。
以上のように、複数の画素が配置された領域の内側、すなわち光電変換素子が配置された領域の外周の内側にビアが配置されている本実施例によれば、額縁領域の面積を抑えることができ、充分な撮影領域を有する小型な撮像装置が得られる。
図7は、絶縁基板の一方の面側から見た撮像装置の6×6画素の平面模式図を示している。本実施例が実施例1と異なる点は、絶縁基板に構成された、ゲート配線に結合するビアの位置である。
図7に示すように、転送TFT2のためのゲート配線4、リセットTFTのためのゲート配線5に結合されたビア17は、各ゲート配線に結合された6画素(画素群)に対して、画素群に対応するゲート配線の配線方向の中央部に配置されている。
図8は、絶縁基板の一方の面とは反対側の他方の面側から見た撮像装置の6×6画素の平面模式図を示している。ゲート駆動回路10は、転送TFT2のための回路と、リセットTFTのための回路の2つを用いている。このため、個々のゲート駆動回路は、配線のピッチが広くなるため、製造工程が簡単になる。
そして、ビア17を絶縁基板21の中央部に配置した構成により、ゲート配線の回路から最も遠い位置が短くなるため、抵抗成分による信号遅延を低減することができるため、効率的に信号の転送を行うことができ、良好な画像を得ることができる。本実施例においては、ゲート配線のビア17との結合部からゲート配線の両端までに結合される画素数が同数であるが、信号遅延に極端な差がなければ良く、画素数或いは距離の10%の差は許容される。したがって、ゲート配線の配置方向の中央部とは画素数或いは距離の10%の差を含む位置である。
また、ゲート配線と結合されるビア17は、1箇所のみではなく2以上の複数箇所であってもよい。ゲート配線に複数箇所のビアが結合されていれば、途中に断線が発生したとしても1箇所のビアの場合に比べて欠陥画素が少なくなるためより好ましい。そのため、ゲート配線に複数箇所のビアが結合される場合、各ゲート配線に結合される画素群を複数に分け、各画素群の範囲のゲート線の中央部にビアが配置されることが好ましい。
図9は、筐体を含む撮像装置の断面図である。
図9において、70は絶縁基板21上に配置されたTFT、光電変換素子、シンチレータを含む変換部、80はゲート駆動回路10や信号処理回路60が配置された回路基板、81は回路基板のビアである。そして、82は回路基板80を覆う熱伝導性絶縁層、82は保護層であり、91、92は筐体である。
回路基板80のビア81は、絶縁基板21のビア17に結合されている。図9では、回路基板80のビア81は貫通ビアであるが、回路基板80に内部配線が配置されている場合は、貫通ビアでなくてもよい。回路基板80はガラスエポキシ基板が用いられ、絶縁基板21の支持基板を兼ねているため、絶縁基板がガラスである場合には振動や衝撃から保護される。駆動回路と信号処理回路とは、回路基板の絶縁基板とは反対側に配置されている。
熱伝導性絶縁層82は、樹脂中にセラミックフィラーやグラファイトフィラーなどの熱伝導フィラーを含有する熱伝導性樹脂フィルムであり、信号処理回路60などで発生した熱を筐体に伝えて放熱する。一般的な樹脂の熱伝導率は0.1〜0.6W/m・K程度であるが、熱伝導性絶縁フィルムの熱伝導率は、5W/m・K以上が好ましく、10W/m・K以上がより好ましい。熱伝導性樹脂フィルムのベースはシリコーンなどからなり、柔軟性を有するため、ゲート駆動回路10や信号処理回路60を振動、衝撃から保護することができる。
図10は本発明に係わるX線撮像装置のX線診断システム(放射線撮像システム)への応用例を示した図である。X線チューブ6050(放射線源)で発生したX線6060は患者あるいは被験者6061の胸部6062を透過し、シンチレーターを上部に実装した光電変換装置6040(シンチレーターを上部に実装した光電変換装置は放射線撮像装置を構成する)に入射する。この入射したX線には患者6061の体内部の情報が含まれている。X線の入射に対応してシンチレーターは発光し、これを光電変換して、電気的情報を得る。この情報はデジタル信号に変換され信号処理手段となるイメージプロセッサ6070により画像処理され制御室の表示手段となるディスプレイ6080で観察できる。なお、放射線撮像システムは、撮像装置と、撮像装置からの信号を処理する信号処理手段とを少なくとも有する。
また、この情報は電話回線6090等の伝送処理手段により遠隔地へ転送でき、別の場所のドクタールームなど表示手段となるディスプレイ6081に表示もしくは光ディスク等の記録手段に保存することができ、遠隔地の医師が診断することも可能である。また記録手段となるフィルムプロセッサ6100により記録媒体となるフィルム6110に記録することもできる。
1 光電変換素子
2 転送用スイッチ素子
3 リセット用スイッチ素子
4 ゲート配線
5 ゲート配線
6 信号配線
7 バイアス配線
8 リセット配線
9 シンチレータ
10 ゲート駆動回路
11 初段積分アンプ
17 ビア

Claims (6)

  1. 絶縁基板と、
    入射した光又は放射線を変換する変換素子と、前記変換素子の光電変換に応じた電気信号を転送するスイッチ素子と、を有する複数の画素と、
    前記電気信号を転送するための信号配線と、
    前記スイッチ素子を駆動するためのゲート配線と、
    を有する撮像装置であって、
    前記絶縁基板の一方の面に、前記複数の画素と、前記信号配線と、前記ゲート配線と、が配置され、
    前記絶縁基板は、前記一方の面と前記一方の面の反対側の他方の面とを電気的に結合するビアを有することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記ビアは、前記複数の画素が配置された領域の内側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記ゲート配線に結合された前記ビアは、前記ゲート配線に結合された画素群に対して、前記ゲート配線の配線方向の中央部に配置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記絶縁基板の前記他方の面側に配置された、前記スイッチ素子の駆動信号を出力する駆動回路と、前記電気信号を処理する信号処理回路と、を更に有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  5. 前記絶縁基板の他方の面側に配置され、前記絶縁基板の前記ビアと結合された回路基板を更に有し、前記駆動回路と前記信号処理回路とが前記回路基板の前記絶縁基板とは反対側に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 筐体を更に有し、前記筐体と、前記駆動回路及び前記信号処理回路との間に配置された、熱伝導フィラーを含有する樹脂からなる熱伝導性絶縁層を有することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
JP2009222511A 2009-09-28 2009-09-28 撮像装置および放射線撮像システム Active JP5436121B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009222511A JP5436121B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 撮像装置および放射線撮像システム
US12/884,053 US20110073750A1 (en) 2009-09-28 2010-09-16 Image pickup apparatus and radiation image pickup system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009222511A JP5436121B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 撮像装置および放射線撮像システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011071862A true JP2011071862A (ja) 2011-04-07
JP2011071862A5 JP2011071862A5 (ja) 2012-11-15
JP5436121B2 JP5436121B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=43779236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009222511A Active JP5436121B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 撮像装置および放射線撮像システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110073750A1 (ja)
JP (1) JP5436121B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026780A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Canon Inc 検出装置及び検出システム
WO2013111676A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 ソニー株式会社 光電変換素子、光電変換素子の製造方法、固体撮像装置および電子機器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079860A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Canon Inc 検出装置及び放射線検出システム
DE212016000255U1 (de) * 2015-12-25 2018-08-09 Taiyo Yuden Co., Ltd. Leiterplatte und Kameramodul
US10868082B2 (en) * 2016-12-27 2020-12-15 Sharp Kabushiki Kaisha Imaging panel and method for producing same
CN109727968A (zh) * 2019-02-26 2019-05-07 京东方科技集团股份有限公司 平板探测器及制作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000162320A (ja) * 1998-09-22 2000-06-16 Toshiba Corp 平面検出器及びこれを用いたx線診断装置
JP2006004998A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc 放射線撮像用基板、放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP2007165738A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 固体撮像装置
JP2007300996A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528474A (en) * 1994-07-18 1996-06-18 Grote Industries, Inc. Led array vehicle lamp
US7010088B2 (en) * 2003-07-22 2006-03-07 General Electric Company Multi-slice CT multi-layer flexible signal transmission detector circuit
JP2007165737A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 固体撮像装置
US20100074396A1 (en) * 2008-07-07 2010-03-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Medical imaging with black silicon photodetector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000162320A (ja) * 1998-09-22 2000-06-16 Toshiba Corp 平面検出器及びこれを用いたx線診断装置
JP2006004998A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Canon Inc 放射線撮像用基板、放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP2007165738A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 固体撮像装置
JP2007300996A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026780A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Canon Inc 検出装置及び検出システム
WO2013111676A1 (ja) * 2012-01-25 2013-08-01 ソニー株式会社 光電変換素子、光電変換素子の製造方法、固体撮像装置および電子機器
KR20140127210A (ko) * 2012-01-25 2014-11-03 소니 주식회사 광전 변환 소자, 광전 변환 소자의 제조 방법, 고체 촬상 장치 및 전자 기기
US9276043B2 (en) 2012-01-25 2016-03-01 Sony Corporation Photoelectric conversion device, method of manufacturing photoelectric conversion device, solid-state imaging unit, and electronic apparatus
KR102075809B1 (ko) * 2012-01-25 2020-02-10 소니 주식회사 광전 변환 소자, 광전 변환 소자의 제조 방법, 고체 촬상 장치 및 전자 기기

Also Published As

Publication number Publication date
JP5436121B2 (ja) 2014-03-05
US20110073750A1 (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7124896B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
JP5794002B2 (ja) 固体撮像装置、電子機器
US6906332B2 (en) Image-sensor, image-sensing apparatus using the image sensor, and image-sensing system
JP5043374B2 (ja) 変換装置、放射線検出装置、及び放射線検出システム
US7629564B2 (en) Conversion apparatus, radiation detecting apparatus, and radiation detecting system
JP4307322B2 (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
EP0791964B1 (en) Photoelectric conversion device
JP5424371B1 (ja) 固体撮像素子及び撮像装置
JP4908947B2 (ja) 変換装置、放射線検出装置、及び放射線検出システム
JP5235350B2 (ja) 撮像装置及び放射線撮像システム
JP4018725B2 (ja) 光電変換装置
US9651683B2 (en) Image pickup panel and image pickup processing system
JP5436121B2 (ja) 撮像装置および放射線撮像システム
US9357143B2 (en) Image pickup unit and image pickup display system
JP2006004998A (ja) 放射線撮像用基板、放射線撮像装置及び放射線撮像システム
KR20090087278A (ko) 엑스레이 검출기 및 이의 제조방법
JP2014039078A (ja) 固体撮像装置および撮像装置
US8779377B2 (en) Image pickup unit and image pickup display system
US20120305777A1 (en) Radiation image pickup device and radiation image pickup display system including the same
CN114423350A (zh) 放射线成像装置和放射线成像系统
US7557354B2 (en) Radiation image detector
JP2018021828A (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP2004303925A (ja) 撮像用基板
JP2004265933A (ja) 放射線検出装置
JP2023117516A (ja) 放射線の検出器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5436121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151