JP2011071599A - 位置探索方法、情報処理システム、移動体通信端末、および情報管理装置 - Google Patents
位置探索方法、情報処理システム、移動体通信端末、および情報管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011071599A JP2011071599A JP2009218734A JP2009218734A JP2011071599A JP 2011071599 A JP2011071599 A JP 2011071599A JP 2009218734 A JP2009218734 A JP 2009218734A JP 2009218734 A JP2009218734 A JP 2009218734A JP 2011071599 A JP2011071599 A JP 2011071599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication terminal
- base station
- mobile communication
- base stations
- isoline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims abstract description 144
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 221
- IYLGZMTXKJYONK-ACLXAEORSA-N (12s,15r)-15-hydroxy-11,16-dioxo-15,20-dihydrosenecionan-12-yl acetate Chemical compound O1C(=O)[C@](CC)(O)C[C@@H](C)[C@](C)(OC(C)=O)C(=O)OCC2=CCN3[C@H]2[C@H]1CC3 IYLGZMTXKJYONK-ACLXAEORSA-N 0.000 claims abstract description 98
- IYLGZMTXKJYONK-UHFFFAOYSA-N ruwenine Natural products O1C(=O)C(CC)(O)CC(C)C(C)(OC(C)=O)C(=O)OCC2=CCN3C2C1CC3 IYLGZMTXKJYONK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 98
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 78
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 246
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 55
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 44
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 101150064138 MAP1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Abstract
【解決手段】本実施形態に係る位置探索方法において、移動体通信端末は通信可能な基地局等から受信する無線信号の電界強度を測定し、基地局等を識別する識別情報を検出し、複数の基地局等からの電界強度と識別情報とを対応付けて情報管理装置に送信するように制御し、情報管理装置は、各基地局等に関する電界強度の等値線を示す等値線マップを作成し、識別情報により識別される複数の基地局等に関する複数の等値線マップを重畳し、重畳される複数の等値線マップを用いて、移動体通信端末と通信可能な複数の基地局等からの無線信号の電界強度に基づく各等値線の交点を測定地点候補として抽出し、複数の測定地点候補に基づいて移動体通信端末の位置を決定することができる。
【選択図】 図1
Description
Claims (12)
- 移動体通信端末と、前記移動体通信端末の位置を管理する情報管理装置とを備える情報処理システムの位置探索方法において、
前記移動体通信端末は、
基地局またはアクセスポイントとの間で無線通信し、
前記移動体通信端末が通信可能な基地局またはアクセスポイントから受信する無線信号の電界強度を測定し、
基地局またはアクセスポイントから受信する無線信号の中から基地局またはアクセスポイントを識別する識別情報を検出し、
前記移動体通信端末が通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントから受信する無線信号の前記電界強度と、前記複数の基地局または複数のアクセスポイントに関する前記識別情報とを対応付けて、前記情報管理装置に送信するように制御し、
前記情報管理装置は、
前記移動体通信端末と接続する各基地局または各アクセスポイントに関する電界強度の等値線を示す等値線マップを作成し、
前記移動体通信端末と通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントからの無線信号の電界強度と前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントの前記識別情報を、前記移動体通信端末から受信し、
前記等値線マップのうち、前記識別情報により識別される前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントに関する複数の前記等値線マップを重畳し、
重畳される複数の前記等値線マップを用いて、前記移動体通信端末と通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントからの無線信号の電界強度に基づく各等値線の交点を測定地点候補として抽出し、
抽出される複数の前記測定地点候補に基づいて、前記移動体通信端末の位置を決定することを特徴とする位置探索方法。 - 移動体通信端末と、前記移動体通信端末の位置を管理する情報管理装置とを備える情報処理システムにおいて、
前記移動体通信端末は、
基地局またはアクセスポイントとの間で無線通信する通信手段と、
前記移動体通信端末が前記通信手段を用いて通信可能な基地局またはアクセスポイントから受信する無線信号の電界強度を測定する測定手段と、
前記通信手段が基地局またはアクセスポイントから受信する無線信号の中から基地局またはアクセスポイントを識別する識別情報を検出する検出手段と、
前記移動体通信端末が前記通信手段を用いて通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントから受信する無線信号の前記電界強度と、前記複数の基地局または複数のアクセスポイントに関する前記識別情報とを対応付けて、前記情報管理装置に送信するように前記通信手段を制御する通信制御手段と
を備え、
前記情報管理装置は、
前記移動体通信端末と接続する各基地局または各アクセスポイントに関する電界強度の等値線を示す等値線マップを作成する等値線マップ作成手段と、
前記移動体通信端末と通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントからの無線信号の電界強度と前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントの前記識別情報を、前記移動体通信端末から受信する受信手段と、
前記等値線マップ作成手段により作成される前記等値線マップのうち、前記識別情報により識別される前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントに関する複数の前記等値線マップを重畳する重畳手段と、
前記重畳手段により重畳される複数の前記等値線マップを用いて、前記移動体通信端末と通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントからの無線信号の電界強度に基づく各等値線の交点を測定地点候補として抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出される複数の前記測定地点候補に基づいて、前記移動体通信端末の位置を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定される前記移動体通信端末の位置を記憶する記憶手段とを備えることを特徴とする情報処理システム。 - 基地局またはアクセスポイントとの間で無線通信する通信手段と、
移動体通信端末が前記通信手段を用いて通信可能な基地局またはアクセスポイントから受信する無線信号の電界強度を測定する測定手段と、
前記通信手段が基地局またはアクセスポイントから受信する無線信号の中から基地局またはアクセスポイントを識別する識別情報を検出する検出手段と、
前記移動体通信端末が前記通信手段を用いて通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントから受信する無線信号の前記電界強度と、前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントに関する前記識別情報とを対応付けて、前記移動体通信端末の位置を管理する情報管理装置に送信するように前記通信手段を制御する通信制御手段とを備えることを特徴とする移動体通信端末。 - 前記通信制御手段は、予め設定された所定の時間ごとに、前記移動体通信端末が前記通信手段を用いて通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントから受信する無線信号の前記電界強度と、前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントに関する前記識別情報とを対応付けて前記情報管理装置に送信するように前記通信手段を制御することを特徴とする請求項3に記載の移動体通信端末。
- 前記通信制御手段は、前記情報管理装置からの取得要求に従い、前記移動体通信端末が前記通信手段を用いて通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントから受信する無線信号の前記電界強度と、前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントに関する前記識別情報とを対応付けて前記情報管理装置に送信するように前記通信手段を制御することを特徴とする請求項3に記載の移動体通信端末。
- 移動体通信端末と接続する各基地局または各アクセスポイントに関する電界強度の等値線を示す等値線マップを作成する等値線マップ作成手段と、
前記移動体通信端末と通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントからの無線信号の電界強度と前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントの識別情報を、前記移動体通信端末から受信する受信手段と、
前記等値線マップ作成手段により作成される前記等値線マップのうち、前記識別情報により識別される前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントに関する複数の前記等値線マップを重畳する重畳手段と、
前記重畳手段により重畳される複数の前記等値線マップを用いて、前記移動体通信端末と通信可能な複数の基地局または複数のアクセスポイントからの無線信号の電界強度に基づく各等値線の交点を測定地点候補として抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出される複数の前記測定地点候補に基づいて、前記移動体通信端末の位置を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定される前記移動体通信端末の位置を記憶する記憶手段とを備えることを特徴とする情報管理装置。 - 前記等値線マップ作成手段は、緯度経度により示される複数の測定地点で測定される基地局またはアクセスポイントからの無線信号の電界強度に基づいて、前記等値線マップを作成することを特徴とする請求項6に記載の情報管理装置。
- 前記決定手段は、前記抽出手段により抽出される複数の前記測定地点候補の重心を、前記移動体通信端末の位置として決定することを特徴とする請求項6に記載の情報管理装置。
- 前記決定手段は、前記抽出手段により抽出される複数の前記測定地点候補のうち、異なる2つの基地局またはアクセスポイントの電界強度に関する等値線同士がなす角度が基準値よりも低い測定地点候補を除外し、残りの前記測定地点候補を用いて前記移動体通信端末の位置を決定することを特徴とする請求項6に記載の情報管理装置。
- 前記決定手段は、前記抽出手段により抽出される複数の前記測定地点候補に、異なる2つの基地局またはアクセスポイントの電界強度に関する等値線同士がなす角度が基準値以上の測定地点候補が複数含まれる場合、互いに所定の距離内に近接する2つ以上の前記測定地点候補を用いて、前記移動体通信端末の位置を決定することを特徴とする請求項6に記載の情報管理装置。
- 前記記憶手段により記憶される前記移動体通信端末の位置を、前記情報管理装置にネットワークを介して接続される情報処理装置に送信する送信手段をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の情報管理装置。
- 前記重畳手段は、前記識別情報により識別される前記複数の基地局または前記複数のアクセスポイントのうち、前記移動体通信端末と通信可能な基地局またはアクセスポイントからの無線信号に関する電界強度が基準値以上の基地局またはアクセスポイントに関する複数の前記等値線マップを重畳することを特徴とする請求項6に記載の情報管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009218734A JP5337966B2 (ja) | 2009-09-24 | 2009-09-24 | 位置探索方法、情報処理システム、および情報管理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009218734A JP5337966B2 (ja) | 2009-09-24 | 2009-09-24 | 位置探索方法、情報処理システム、および情報管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011071599A true JP2011071599A (ja) | 2011-04-07 |
JP5337966B2 JP5337966B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=44016470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009218734A Expired - Fee Related JP5337966B2 (ja) | 2009-09-24 | 2009-09-24 | 位置探索方法、情報処理システム、および情報管理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5337966B2 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014163910A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nippon Signal Co Ltd:The | 施設内における施設利用者の位置を管理するシステム |
JP2015501425A (ja) * | 2011-10-21 | 2015-01-15 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 到着時間ベースのワイヤレス測位システム |
JP2015152483A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | Necネッツエスアイ株式会社 | 位置情報取得システム、及び位置情報取得方法 |
JP2016015613A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | ヤフー株式会社 | 仮想的な地理領域管理装置、受信側端末、仮想的な地理領域管理方法およびプログラム |
KR101591566B1 (ko) | 2013-05-15 | 2016-02-04 | 한양대학교 산학협력단 | 위치 추적 방법 및 장치 |
US9332383B2 (en) | 2011-09-19 | 2016-05-03 | Qualcomm Incorporated | Time of arrival based positioning system |
JP2016139893A (ja) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | Kddi株式会社 | 測定装置及び測定方法 |
WO2017003713A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | Mastercard International Incorporated | Systems and methods for determining device location using wireless data and other geographical location data |
WO2018048267A1 (en) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device and method for determining position |
WO2018061907A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 日本電気株式会社 | 測位サーバ、測位サーバの制御方法、測位サーバのプログラムが記録された記録媒体、測位システムおよび通信装置 |
JPWO2017098596A1 (ja) * | 2015-12-09 | 2018-04-05 | 三菱電機株式会社 | 位置特定装置、通信端末および位置特定プログラム |
US10021668B2 (en) | 2015-02-24 | 2018-07-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Wireless characteristic display apparatus, wireless characteristic display method, and computer readable medium |
JP2019174164A (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | Kddi株式会社 | 物体認識情報及び受信電磁波情報に係るモデルを用いて端末位置を推定する装置、プログラム及び方法 |
CN115097215A (zh) * | 2022-06-16 | 2022-09-23 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种辐射评估方法、装置、电子设备及存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07231473A (ja) * | 1994-02-21 | 1995-08-29 | N T T Idou Tsuushinmou Kk | 移動通信による移動体位置検出方法 |
JPH1094040A (ja) * | 1996-03-22 | 1998-04-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体無線通信システムとその移動局の位置検出方法 |
JPH11252622A (ja) * | 1998-03-05 | 1999-09-17 | Toshiba Corp | 位置情報検出システム |
JP2007150504A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線情報収集システム |
JP2009055138A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-12 | Ritsumeikan | トレーニングデータの収集方法及びこれを用いた移動体通信端末の位置検出方法 |
-
2009
- 2009-09-24 JP JP2009218734A patent/JP5337966B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07231473A (ja) * | 1994-02-21 | 1995-08-29 | N T T Idou Tsuushinmou Kk | 移動通信による移動体位置検出方法 |
JPH1094040A (ja) * | 1996-03-22 | 1998-04-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 移動体無線通信システムとその移動局の位置検出方法 |
JPH11252622A (ja) * | 1998-03-05 | 1999-09-17 | Toshiba Corp | 位置情報検出システム |
JP2007150504A (ja) * | 2005-11-25 | 2007-06-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線情報収集システム |
JP2009055138A (ja) * | 2007-08-23 | 2009-03-12 | Ritsumeikan | トレーニングデータの収集方法及びこれを用いた移動体通信端末の位置検出方法 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9332383B2 (en) | 2011-09-19 | 2016-05-03 | Qualcomm Incorporated | Time of arrival based positioning system |
JP2015501425A (ja) * | 2011-10-21 | 2015-01-15 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | 到着時間ベースのワイヤレス測位システム |
JP2014163910A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Nippon Signal Co Ltd:The | 施設内における施設利用者の位置を管理するシステム |
KR101591566B1 (ko) | 2013-05-15 | 2016-02-04 | 한양대학교 산학협력단 | 위치 추적 방법 및 장치 |
JP2015152483A (ja) * | 2014-02-17 | 2015-08-24 | Necネッツエスアイ株式会社 | 位置情報取得システム、及び位置情報取得方法 |
JP2016015613A (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-28 | ヤフー株式会社 | 仮想的な地理領域管理装置、受信側端末、仮想的な地理領域管理方法およびプログラム |
JP2016139893A (ja) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | Kddi株式会社 | 測定装置及び測定方法 |
US10021668B2 (en) | 2015-02-24 | 2018-07-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Wireless characteristic display apparatus, wireless characteristic display method, and computer readable medium |
US9693202B2 (en) | 2015-07-01 | 2017-06-27 | Mastercard International Incorporated | Systems and methods for determining device location using wireless data and other geographical location data |
WO2017003713A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | Mastercard International Incorporated | Systems and methods for determining device location using wireless data and other geographical location data |
US10085122B2 (en) | 2015-07-01 | 2018-09-25 | Mastercard International Incorporated | Systems and methods for determining device location using wireless data and other geographical location data |
JPWO2017098596A1 (ja) * | 2015-12-09 | 2018-04-05 | 三菱電機株式会社 | 位置特定装置、通信端末および位置特定プログラム |
WO2018048267A1 (en) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device and method for determining position |
US10477506B2 (en) | 2016-09-09 | 2019-11-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device and method for determining position |
US11109340B2 (en) | 2016-09-09 | 2021-08-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device and method for determining position |
WO2018061907A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 日本電気株式会社 | 測位サーバ、測位サーバの制御方法、測位サーバのプログラムが記録された記録媒体、測位システムおよび通信装置 |
JP2019174164A (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | Kddi株式会社 | 物体認識情報及び受信電磁波情報に係るモデルを用いて端末位置を推定する装置、プログラム及び方法 |
CN115097215A (zh) * | 2022-06-16 | 2022-09-23 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种辐射评估方法、装置、电子设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5337966B2 (ja) | 2013-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5337966B2 (ja) | 位置探索方法、情報処理システム、および情報管理装置 | |
US9185677B2 (en) | Method device and system for estimating access points using log data | |
KR101440836B1 (ko) | 무선랜 신호를 이용한 측위 오차 판별 방법 및 장치 | |
US9173057B2 (en) | Apparatus and method of managing peripheral wireless LAN radio signal for positioning service | |
EP2624643B1 (en) | A method for searching the location of multi-SIM mobile terminal and an apparatus thereof | |
US8666433B2 (en) | Location positioning method and device using wireless LAN signals | |
US9967853B2 (en) | Using information on neighbor cells of other network types and/or other operators for mobile terminal positioning | |
CN103098506B (zh) | 更新用于基于无线lan的定位的数据库的方法和装置 | |
US9348032B2 (en) | Database update method and apparatus for locating a pCell | |
US20150208329A1 (en) | Supporting wireless local area network based positioning | |
KR101670758B1 (ko) | 위치 측위 방법과 그를 위한 이동통신 단말기 및 위치 계산 서버 | |
US8559370B2 (en) | Apparatus and method for super fine positioning with networks in tiered structure | |
KR101791259B1 (ko) | 계층형 측위 방법과 그를 위한 시스템 및 장치 | |
KR101545562B1 (ko) | 전파시간 측정정보를 활용한 단말기 위치 측위 방법 및 장치 | |
KR20120020868A (ko) | 주유소 검색 방법 및 장치, 그를 위한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 | |
KR101712525B1 (ko) | pCell 측위를 위한 데이터베이스 업데이트 방법 및 장치 | |
KR20130026924A (ko) | 데이터베이스 구축 방법 및 장치 | |
KR101503488B1 (ko) | pCell 데이터베이스를 구축하기 위한 서버 및 방법 | |
KR20120010014A (ko) | 측위 데이터베이스 구축 시스템, pCell 데이터베이스 분석장치 및 그 분석방법 | |
KR101653404B1 (ko) | 미약 신호를 이용한 위치 추정 방법과 그를 위한 장치, 단말기 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 | |
JP2013101085A (ja) | 移動局装置 | |
KR20130026894A (ko) | 위치 추정 방법과 그를 위한 장치 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5337966 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |