JP2011061481A - チャンネルデータ伝送方法とその方法を用いた制御装置、及び制御対象装置とそれらを備える制御システム、及び充放電試験システム - Google Patents
チャンネルデータ伝送方法とその方法を用いた制御装置、及び制御対象装置とそれらを備える制御システム、及び充放電試験システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011061481A JP2011061481A JP2009208741A JP2009208741A JP2011061481A JP 2011061481 A JP2011061481 A JP 2011061481A JP 2009208741 A JP2009208741 A JP 2009208741A JP 2009208741 A JP2009208741 A JP 2009208741A JP 2011061481 A JP2011061481 A JP 2011061481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- data
- charge
- control target
- bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の制御対象装置の少なくとも一部の制御対象装置に指令を伝送するシリアル通信のチャンネルデータ伝送方法において、チャンネルデータは、制御対象装置ごとに個別に割り当てられたアドレスビットを有するチャンネルデータ伝送方法とする。また、好ましくはチャンネルデータが、少なくとも複数の制御対象装置の総数と同じ数のビット数を有するチャンネルデータ伝送方法とする。
【選択図】図1
Description
図1は、第一の実施形態にかかるチャンネルビット(アドレスビットに相当)の各チャンネルへの割り当て例を説明する図である。図1に示すように、本実施形態の制御システムにおいては、一つの制御パソコン(制御装置に相当)に対して、例えば1チャンネルから8チャンネルまでの各チャンネルに計8個の制御対象装置が接続される。
制御パソコン5110は、動作・処理指令を伝達する対象となる制御対象装置5120が確定したか否かを判断する。動作・処理指令を伝達する対象となる制御対象装置5120は、例えばさらに上位の制御装置から指示されてもよく、オペレータにより指示入力されてもよく、予め定められた所定のプログラムにより決定されてもよい。
制御パソコン5110は、制御パソコン5110から動作・処理指令を送出する対象となる制御対象装置5120について、各々対応するアドレスビットを「1」として立てたチャンネルデータ(アドレスデータに同じ)を生成する。この場合に、制御パソコン5110は、各制御対象装置5120について少なくとも1ビットずつ重複しないようにアドレスビットを割り当てる。また、各制御対象装置5120は、自身に割り当てられたアドレスビットにフラグが立っているか否かを認識可能であるものとする。
制御パソコン5110は、ステップS1310で生成したチャンネルデータ(アドレスデータ)を含む制御動作・処理指令を、各制御対象装置5120に対して送信する。
各制御対象装置5120は、制御パソコン5110から送信された制御動作・処理指令(制御データに相当)を受信したか否かを判断する。各制御対象装置5120が、制御パソコン5110から送信された制御動作・処理指令を受信した場合には、ステップS1410へと進む。また、各制御対象装置5120が、制御パソコン5110から送信された制御動作・処理指令を受信していない場合には、ステップS1400で待機する。
各制御対象装置5120は、受信した制御データのアドレスデータについて、自身のアドレスビットが「1」であるか否かを識別判断する。制御対象装置5120は、自身のアドレスビットが「1」である場合には、ステップS1420へと進む。また、制御対象装置5120は、自身のアドレスビットが「1」でない場合には、ステップS1430へと進む。
制御対象装置5120は、制御パソコン5110から受信した制御データで指示された動作・処理指令を実行する。この場合に、動作・処理指令を実行する各制御対象装置5120間には、タイムラグや時間的な遅延・ずれは生じない。また、各制御対象装置5120は、制御パソコン5110の1回の送信処理の制御データを各々受信する。このため、制御システム5000全体として、迅速に次の動作処理に移行することができるので、処理速度を向上させたシステムとできる。
制御対象装置5120は、受信した制御データが有する動作・処理指令を実行しない。制御対象装置5120は、受信した制御データのアドレスデータにおいて、自身のアドレスビットに自身宛てであることを示す情報が付加されていない、すなわち典型的には「1」のフラグが立っていないことを識別する。
図7は、第二の実施形態にかかる蓄電池の充放電試験システム8000の概要を説明するブロック概念図である。図7に示すように、充放電制御装置8110は12個の充放電試験ユニット8120を制御する。
充放電制御装置8110は、動作・処理指令を伝達する対象となる充放電試験ユニット8120が確定したか否かを判断する。動作・処理指令を伝達する対象となる充放電試験ユニット8120は、例えばさらに上位の制御装置から指示されてもよく、オペレータにより指示入力されてもよく、予め定められた所定のプログラムにより決定されてもよい。
充放電制御装置8110は、充放電制御装置8110から動作・処理指令を送信する対象となる充放電試験ユニット8120について、各々対応するアドレスビットを「1」として立てる。この場合に、充放電制御装置8110は、各充放電試験ユニット8120について少なくとも1ビットずつ重複しないようにアドレスビットを割り当てる。また、各充放電試験ユニット8120は、自身に割り当てられたアドレスビットにフラグが立っているか否かを認識可能であるものとする。
充放電制御装置8110は、ステップS1510で作成したチャンネルデータ(アドレスデータ)を含む制御動作・処理指令を、各充放電試験ユニット8120に対して送信する。
各充放電試験ユニット8120は、充放電制御装置8110から送信された制御動作・処理指令(制御データに相当)を受信したか否かを判断する。各充放電試験ユニット8120が、充放電制御装置8110から送信された制御動作・処理指令を受信した場合には、ステップS1610へと進む。また、各充放電試験ユニット8120が、充放電制御装置8110から送信された制御動作・処理指令を受信していない場合には、ステップS1600で待機する。
各充放電試験ユニット8120は、受信した制御データのアドレスデータについて、自身のチャンネルビット(アドレスビット)が「1」であるか否かを識別判断する。充放電試験ユニット8120は、自身のアドレスビットが「1」である場合には、ステップS1630へと進む。また、充放電試験ユニット8120は、自身のアドレスビットが「1」でない場合には、ステップS1620へと進む。
各充放電試験ユニット8120は、受信した制御データのアドレスデータについて、自身の所属するグループのグループ別ビットが「1」であるか否かを識別判断する。充放電試験ユニット8120は、自身のグループ別ビットが「1」である場合には、ステップS1630へと進む。また、充放電試験ユニット8120は、自身のグループ別ビットが「1」でない場合には、ステップS1640へと進む。
充放電試験ユニット8120は、充放電制御装置8110から受信した制御データで指示された動作・処理指令を実行する。この場合に、動作・処理指令を実行する同一グループ内の各充放電試験ユニット8120間には、タイムラグや時間的な遅延・ずれは生じない。
充放電試験ユニット8120は、受信した制御データが有する動作・処理指令を実行しない。充放電試験ユニット8120は、受信した制御データのアドレスデータにおいて、自身のアドレスビットに自身宛てであることを示す情報が付加されていない、すなわち典型的には「1」のフラグが立っていないことを識別する。
Claims (10)
- 複数の制御対象装置の少なくとも一部の制御対象装置に指令を伝送するシリアル通信のチャンネルデータ伝送方法において、
前記チャンネルデータは、制御対象装置ごとに個別に割り当てられたアドレスビットを有する
ことを特徴とするチャンネルデータ伝送方法。 - 請求項1に記載のチャンネルデータ伝送方法において、
前記チャンネルデータは、少なくとも複数の制御対象装置の総数と同じ数のビット数を有する
ことを特徴とするチャンネルデータ伝送方法。 - 請求項1または請求項2に記載のチャンネルデータ伝送方法において、
前記チャンネルデータは、前記複数の制御対象装置の少なくとも一部の制御対象装置からなる複数の制御対象装置グループごとに個別に割り当てられたグループ別アドレスビットを有する
ことを特徴とするチャンネルデータ伝送方法。 - 請求項3に記載のチャンネルデータ伝送方法において、
前記チャンネルデータは、少なくとも前記複数の制御対象装置の総数と前記複数の制御対象装置グループの総グループ数との和と同じ数のビット数を有する
ことを特徴とするチャンネルデータ伝送方法。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のチャンネルデータ伝送方法でチャンネルデータを伝送する
ことを特徴とする制御装置。 - 制御対象となる制御対象装置と、前記制御対象装置で構成された制御対象装置グループとに対し、個別に各々1ビットずつ割り当てられたアドレスビットを有するチャンネルデータを送信する
ことを特徴とする制御装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載のチャンネルデータ伝送方法で伝送されたチャンネルデータを受信する
ことを特徴とする制御対象装置。 - 制御対象装置と、前記制御対象装置で構成された制御対象装置グループとに対し、個別に各々1ビットずつ割り当てられたアドレスビットを有するチャンネルデータを受信する
ことを特徴とする制御対象装置。 - 請求項5または請求項6に記載の制御装置と、請求項7または請求項8に記載の制御対象装置とからなる
ことを特徴とする制御システム。 - 請求項9に記載の制御システムは充放電試験システムであり、
異なる種類の蓄電池について、前記蓄電池の種類ごとに同一の充放電試験をするようにグループ分けされ、制御対象となる充放電試験ユニットと、
前記充放電試験ユニットを制御する制御装置と、を備える
ことを特徴とする充放電試験システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009208741A JP5235182B2 (ja) | 2009-09-09 | 2009-09-09 | チャンネルデータ伝送方法とその方法を用いた制御装置、及び制御対象装置とそれらを備える制御システム、及び充放電試験システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009208741A JP5235182B2 (ja) | 2009-09-09 | 2009-09-09 | チャンネルデータ伝送方法とその方法を用いた制御装置、及び制御対象装置とそれらを備える制御システム、及び充放電試験システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011061481A true JP2011061481A (ja) | 2011-03-24 |
JP5235182B2 JP5235182B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=43948614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009208741A Expired - Fee Related JP5235182B2 (ja) | 2009-09-09 | 2009-09-09 | チャンネルデータ伝送方法とその方法を用いた制御装置、及び制御対象装置とそれらを備える制御システム、及び充放電試験システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5235182B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105606A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 充放電試験システムと充放電試験システムの温度計測方法 |
JP2013238512A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 多チャンネル充放電試験システムとその試験方法 |
WO2015041159A1 (ja) | 2013-09-18 | 2015-03-26 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ成形体及びその製造方法 |
US9760322B2 (en) | 2015-02-25 | 2017-09-12 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Communication system and image forming apparatus |
WO2023116583A1 (zh) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | 华为技术有限公司 | 一种控制方法、读取参数的方法、相关设备及工业网络 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11120423A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-04-30 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動販売機の制御装置 |
JP2001274777A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Sunx Ltd | デジタル信号伝送方式、装置及びシステム |
JP2005057355A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Mitsumi Electric Co Ltd | 通信システム及び通信装置並びに通信方法 |
-
2009
- 2009-09-09 JP JP2009208741A patent/JP5235182B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11120423A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-04-30 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動販売機の制御装置 |
JP2001274777A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Sunx Ltd | デジタル信号伝送方式、装置及びシステム |
JP2005057355A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Mitsumi Electric Co Ltd | 通信システム及び通信装置並びに通信方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105606A (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 充放電試験システムと充放電試験システムの温度計測方法 |
JP2013238512A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 多チャンネル充放電試験システムとその試験方法 |
WO2015041159A1 (ja) | 2013-09-18 | 2015-03-26 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ成形体及びその製造方法 |
US9760322B2 (en) | 2015-02-25 | 2017-09-12 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Communication system and image forming apparatus |
WO2023116583A1 (zh) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | 华为技术有限公司 | 一种控制方法、读取参数的方法、相关设备及工业网络 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5235182B2 (ja) | 2013-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5235182B2 (ja) | チャンネルデータ伝送方法とその方法を用いた制御装置、及び制御対象装置とそれらを備える制御システム、及び充放電試験システム | |
US10241955B2 (en) | Dynamically adjustable multi-line bus shared by multi-protocol devices | |
US6507214B1 (en) | Digital configurable macro architecture | |
EP3742679A1 (en) | Spi protocol for burst read/write mode | |
CN103095855B (zh) | I2c通信接口装置 | |
EP3323051B1 (en) | Spi interface with less-than-8-bit bytes and variable packet size | |
TW201729118A (zh) | 具有高資料率模式的射頻前端設備 | |
CN113396565B (zh) | 一种控制方法及装置 | |
TW201903620A (zh) | 在改良式內部積體電路匯流排拓撲中從屬對從屬之通信 | |
CN102799547B (zh) | 基于dmx512协议的芯片定址系统及其定址方式 | |
KR20120055034A (ko) | 휴대용 단말기에서 에스피아이를 이용한 주변 기기 연결 장치 및 데이터 전송 방법 | |
CN104199796A (zh) | Iic通信方法以及实现iic通信的嵌入式系统 | |
US9336022B2 (en) | Universal serial bus (USB) device and a USB system including the same | |
CN105549916A (zh) | PCIe固态硬盘控制器、基于PCIe的存储系统及其数据读写方法 | |
JP6619800B2 (ja) | 無線ベースステーションおよびこの無線ベースステーションを含むシステム | |
CN104834620A (zh) | 串行外设接口spi总线电路、实现方法以及电子设备 | |
CN102573184B (zh) | 灯具控制芯片、装置、系统与其寻址方法 | |
CN112470137A (zh) | 具有级联结构的主机和从机设备 | |
JP2014021887A (ja) | Ioユニットと通信を行う数値制御装置 | |
JP2011181392A (ja) | 電圧監視システム、電圧監視装置及び情報設定方法 | |
CN101484885A (zh) | 协商通信速度的方法和设备 | |
CN103809547A (zh) | 一种伺服驱动器现场总线接口的控制系统及方法 | |
EP2463999A1 (en) | Inverter system and inverter | |
CN103488601B (zh) | 一种时钟延时、数据访问方法、系统及设备 | |
US11947478B2 (en) | Methods for identifying target slave address for serial communication interface |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |