JP2011061324A - 緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システム - Google Patents

緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011061324A
JP2011061324A JP2009206321A JP2009206321A JP2011061324A JP 2011061324 A JP2011061324 A JP 2011061324A JP 2009206321 A JP2009206321 A JP 2009206321A JP 2009206321 A JP2009206321 A JP 2009206321A JP 2011061324 A JP2011061324 A JP 2011061324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
emergency
emergency information
television receiver
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009206321A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Takasaki
大輔 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009206321A priority Critical patent/JP2011061324A/ja
Publication of JP2011061324A publication Critical patent/JP2011061324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザの所在に特化した緊急情報を、テレビジョン受信機を利用して速やかに提供することが可能な緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システムを提供する。
【解決手段】 デジタルTV受信機20と中央サーバ装置30とがネットワーク50を介して接続され、中央サーバ装置30は、デジタルTV受信機20ごとの、設置されている地域を示す地域情報を記憶するTV受信機情報記憶部321と、地域情報ごとの、緊急情報を記憶する緊急情報記憶部322と、記憶された地域ごとの緊急情報を、記憶された地域情報に基づいて該当するデジタルTV受信機20にネットワーク50を介して送信する緊急情報送信部33とを有し、デジタルTV受信機20は、中央サーバ装置から送信された緊急情報を受信し、表示する表示部23を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、災害発生時にユーザに緊急情報を提供する緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システムに関する。
従来、災害発生時にユーザに避難を誘導する避難情報等の緊急情報を、テレビ放送を利用して提供することが行われている。
テレビ放送により緊急の速報情報を放送するシステムとして、特許文献1に記載の放送システムがある。
この放送システムでは、緊急の速報情報が発生すると放送サービス制御装置から放送受信装置に速報発生通知が送信され、放送受信装置で放送信号が受信されていない状況でもこの速報発生通知が表示される。そして、ユーザがこの表示を認識したことにより速報情報の取得を要求する操作が行われると、ネットワークを介して所望の速報情報が取得され表示される。
この放送システムが利用されることにより、ユーザは、放送信号の受信状況に関わらず、放送受信装置のユーザに速報の発生を通知することが可能になる。
特開2005−260646号公報
しかし、緊急の速報情報は地域に特化した情報が多く、視聴しているユーザの所在地により必要な情報が異なるが、特許文献1に記載の放送システムでは表示される緊急の速報情報の内容を区別することについては考慮されていなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、ユーザの所在に特化した緊急情報を、テレビジョン受信機を利用して速やかに提供することが可能な緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の緊急情報表示制御装置は、複数のテレビジョン受信にネットワークを介して接続された緊急情報表示制御装置であり、前記テレビジョン受信機ごとの、設置されている地域を示す地域情報を記憶するテレビジョン受信機情報記憶部と、前記地域情報ごとの、緊急情報を記憶する緊急情報記憶部と、前記緊急情報記憶部に記憶された地域ごとの緊急情報を、前記テレビジョン受信機情報記憶部に記憶された地域情報に基づいて、該当するテレビジョン受信機に前記ネットワークを介して送信する緊急情報送信部とを備えることを特徴とする。
また、本発明の緊急情報表示システムは、複数のテレビジョン受信機と、緊急情報表示制御装置とがネットワークを介して接続され、前記緊急情報表示制御装置は、前記テレビジョン受信機ごとの、設置されている地域を示す地域情報を記憶するテレビジョン受信機情報記憶部と、前記地域情報ごとの、緊急情報を記憶する緊急情報記憶部と、前記緊急情報記憶部に記憶された地域ごとの緊急情報を、前記テレビジョン受信機情報記憶部に記憶された地域情報に基づいて、該当するテレビジョン受信機に前記ネットワークを介して送信する緊急情報送信部とを有し、前記テレビジョン受信機は、前記緊急情報表示制御装置の緊急情報送信部から送信された緊急情報を受信し、表示する表示部を有することを特徴とする。
本発明の緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システムによれば、ユーザの所在に特化した緊急情報を、テレビジョン受信機を利用して速やかに提供することができる。
本発明の一実施形態による緊急情報表示システムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態による緊急情報表示システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の一実施形態による緊急情報表示システムの中央サーバ装置に記憶されるTV受信機情報の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態による緊急情報表示システムの中央サーバ装置に記憶される緊急情報の一例を示す説明図である。 本発明の一実施形態による緊急情報表示システムのデジタルTV受信機に表示された表示情報の一例を示す画面表示図である。
〈一実施形態による緊急情報表示システムの構成〉
本発明の一実施形態による緊急情報表示システムの構成について、図1を参照して説明する。
本実施形態における緊急情報表示システム1は、デジタルTV放送番組を放送する放送局10と、放送されたデジタルテレビ番組を再生するデジタルTV受信機20と、緊急情報表示制御装置としての中央サーバ装置30と、当該デジタルTV受信機20を利用するユーザにより携帯され表示画面を有する携帯端末40とを備える。このうち、デジタルTV受信機20と、中央サーバ装置30と、携帯端末40とは、ネットワーク50を介して接続されている。
図1においては説明を簡略化するためデジタルTV受信機は1台のみ示しているが、実際には複数のデジタルTV受信機が接続されている。
デジタルTV受信機20は、TV受信機情報入力部21と、表示情報生成部22と、表示部23とを有する。
TV受信機情報入力部21は、ユーザの操作によりB−CASカードの登録等を利用して、デジタルTV受信機20の識別情報、設置されている地域を示す地域情報、当該デジタルTV受信機20を利用するユーザにより携帯される携帯端末40の識別情報、および緊急情報が発信されているときに放送局10から受信する放送チャンネルとして指定する緊急時チャンネル情報を入力する。この地域情報としては例えば郵便番号が用いられ、また携帯端末40の識別情報としては携帯端末に設定されたメールアドレス情報を用いることができる。
表示情報生成部22は、放送局10で放送されたデジタルTV放送番組を受信して再生するための表示情報を生成する。また、中央サーバ装置30から緊急情報が送信されたときには、デジタルTV放送番組と緊急情報とを同時に表示するための表示情報を生成する。
表示部23は、表示情報生成部22で生成された表示情報を表示する。
中央サーバ装置30は、TV受信機情報取得部31と、記憶部32と、緊急情報送信部33とを有する。
TV受信機情報取得部31は、デジタルTV受信機20のTV受信機情報入力部21から入力された、デジタルTV受信機20の識別情報、地域情報、携帯端末40の識別情報、および緊急時チャンネル情報を取得する。
記憶部32は、TV受信機情報取得部31で取得されたデジタルTV受信機20の識別情報、地域情報、携帯端末40の識別情報、および緊急時チャンネル情報を記憶するTV受信機情報記憶部321と、災害発生時に地域情報ごとの緊急情報が緊急情報発信設備(図示せず)から送信される地域情報ごとの発生災害情報、避難指示情報、避難所への経路情報等の緊急情報を記憶する緊急情報記憶部322とを有する。この発生災害情報としては、「地震発生」、「洪水発生」、「台風接近」などがある。
緊急情報送信部33は、災害発生時に地域情報ごとの緊急情報が緊急情報発信設備(図示せず)から受信されたことを検知すると、緊急情報記憶部322に記憶された地域ごとの緊急情報を、TV受信機情報記憶部321に記憶された地域情報に基づいて、該当するデジタルTV受信機にネットワーク50を介して送信する。また、この緊急情報とともに該当する緊急時チャンネル情報を該当するデジタルTV受信機にネットワーク50を介して送信する。
さらに緊急情報送信部33は、緊急情報記憶部322に記憶された地域ごとの緊急情報を、TV受信機情報記憶部321に記憶された地域情報に基づいて、該当する携帯端末にネットワーク50を介して送信する。
〈一実施形態による緊急情報表示システムの動作〉
次に、本実施形態における緊急情報表示システム1の動作について、図2のシーケンス図を参照して説明する。
本実施形態において、予めユーザの操作によりB−CASカードの登録等が利用されて、デジタルTV受信機の識別情報、設置されている地域を示す地域情報、当該デジタルTV受信機を利用するユーザにより携帯される携帯端末の識別情報、および緊急情報が発信されたときに放送局10から受信する放送チャンネルとして指定する緊急時チャンネル情報が、デジタルTV受信機20のTV受信機情報入力部21から入力され(S1)、これらがネットワーク50を介して中央サーバ装置30のTV受信機情報取得部31で取得されて記憶部32のTV受信機情報記憶部321に記憶される(S2)。
TV受信機情報記憶部321に記憶された情報の一例を、図3に示す。図3では、TV受信機情報記憶部321に記憶された情報として、識別情報「デジタルTV受信機20」で示されるデジタルTV受信機の設置されている地域を示す地域情報としての郵便番号「120-0001」、当該デジタルTV受信機20を利用するユーザにより携帯される携帯端末の識別情報としてのメールアドレス情報「○○○@・・・・・ne.jp」、および当該デジタルTV受信機20を利用するユーザにより指定された緊急時チャンネル情報「x ch」と、識別情報「デジタルTV受信機20−1」で示されるデジタルTV受信機(図示せず)の設置されている地域を示す地域情報としての郵便番号「120-0002」、当該デジタルTV受信機20−1を利用するユーザにより携帯される携帯端末の識別情報としてのメールアドレス情報「×××@・・・・・ne.jp」、および当該デジタルTV受信機20−1を利用するユーザにより指定された緊急時チャンネル情報「y ch」と、識別情報「デジタルTV受信機20−2」で示されるデジタルTV受信機の設置されている地域を示す地域情報としての郵便番号「150-0001」、当該デジタルTV受信機20−2を利用するユーザにより携帯される携帯端末の識別情報としてのメールアドレス情報「△△△@・・・・・ne.jp」、および当該デジタルTV受信機20−2を利用するユーザにより指定された緊急時チャンネル情報「x ch」とが示されている。
これらの情報が中央サーバ装置30の記憶部32に記憶されている状態で、デジタルTV受信機20では、ユーザにより指定されたチャンネルのデジタルTV放送番組が放送局10から受信され、表示情報生成部22を介して表示部23で表示され再生されているものとする(S3)。
また、中央サーバ装置30では、災害発生時に地域情報ごとの緊急情報が緊急情報発信設備(図示せず)から送信されたか否かが監視されており、地域情報ごとの緊急情報が送信されたことが検知されると、この緊急情報が取得されて記憶部32の緊急情報記憶部322に記憶される(S4)。
緊急情報記憶部322に記憶された緊急情報の一例を、図4に示す。図4では、緊急情報記憶部322に記憶された緊急情報として、地域情報としての郵便番号「120-0001」に該当するデジタルTV受信機に送信するための発生災害情報「地震発生」、避難指示情報「○○小学校に避難してください。」、および該当する避難所までの経路地図やハザードマップの画像情報である避難所地図情報と、郵便番号「120-0002」に該当するデジタルTV受信機に送信するための発生災害情報「地震発生」、避難指示情報「××公民館に避難してください。」、および該当する避難所地図情報と、郵便番号「120-0003」に該当するデジタルTV受信機に送信するための発生災害情報「地震発生」、避難指示情報「△△小学校に避難してください。」、および該当する避難所地図情報とが示されている。
緊急情報記憶部322に緊急情報が記憶されると、緊急情報記憶部322に記憶された地域ごとの緊急情報が緊急情報送信部33で取得され、TV受信機情報記憶部321に記憶された地域情報に基づいて、取得された緊急情報が該当するデジタルTV受信機にネットワーク50を介して送信される。また、この緊急情報とともに該当する緊急時チャンネル情報も、緊急情報送信部33からデジタルTV受信機にネットワーク50を介して送信される(S5)。
例えば、図3および図4の情報に基づいて、郵便番号「120-0001」の地域に設置されているデジタルTV受信機20に、郵便番号「120-0001」に該当する緊急情報である発生災害情報「地震発生」、避難指示情報「○○小学校に避難してください。」、および該当する避難所地図情報と、デジタルTV受信機20に該当する緊急時チャンネル情報「x ch」が送信される。
デジタルTV受信機20では、中央サーバ装置30から送信された緊急情報および緊急時チャンネル情報が表示情報生成部22で受信され、再生中のデジタルTV放送番組が、受信された緊急時チャンネル情報「x ch」に該当するチャンネルのデジタル放送番組に切り替えられる(S6)。
次に、切り替えられたチャンネル情報「x ch」のデジタル放送番組の再生映像と、受信された緊急情報が同時に表示されるように表示情報が表示情報生成部22で生成され、表示部23に表示される(S7)。
表示部23に表示された表示情報の一例を、図5に示す。図5では、表示部23の中の、放送番組表示エリア231にチャンネル情報「x ch」のデジタル放送番組の再生映像が表示され、緊急情報の発生災害情報を表示する発生再生情報表示エリア232に発生災害情報「地震発生」が表示され、避難所地図情報を表示する避難所地図情報表示エリア233に避難所までの経路地図やハザードマップの画像情報が表示され、避難指示情報を表示する避難指示情報表示エリア234に避難指示情報「○○小学校に避難してください。」が表示されている。
また、緊急情報送信部33では緊急情報が取得されると、TV受信機情報記憶部321に記憶された地域情報に基づいて、該当する携帯端末にもネットワーク50を介して送信される(S8)。
例えば、図3および図4の情報の基づいて、郵便番号「120-0001」の地域に設置されているデジタルTV受信機20に該当する携帯端末40のメールアドレス情報「○○○@・・・・・ne.jp」宛てに、郵便番号「120-0001」に該当する緊急情報である発生災害情報「地震発生」、避難指示情報「○○小学校に避難してください。」、および該当する避難所地図情報が送信される。携帯端末40では、受信した緊急情報が表示画面に表示される(S9)。
以上の本実施形態によれば、デジタルTV受信機の設置位置に対応した災害時の緊急情報を当該デジタルTV受信機に表示させるため、このデジタルTV受信機を視聴するユーザの所在に特化した緊急情報を提供することができる。
また、緊急情報が発信されているときに受信する放送チャンネルとしてユーザが指定するチャンネルの放送番組を、災害時に自動的にデジタルTV受信機に再生させるため、ユーザのチャンネル操作の手間を省くことができる。
また、ユーザの所在に特化した緊急情報がデジタルTV受信機に表示されるとともにユーザが携帯する携帯端末にも表示されるため、ユーザがデジタルTV受信機から離れて避難所に向かうときにも、避難経路を見ながら避難行動をとることができ、利便性が向上する。
本実施形態においては、デジタルTV受信機でデジタル放送番組が再生されているとき緊急情報が受信される場合について説明したが、これには限らず、デジタルTV受信機の表示がOFF状態のときでも、例えば特開2007−243936号公報に記載されている方法を利用し、緊急情報を受信したときに自動的に電源がONにされ、表示されるようにしてもよい。
また本実施形態においては、緊急時チャンネル情報をユーザが指定する場合について説明したが、これには限定されず、過去の緊急情報送信時におけるテレビジョン受信機でのチャンネル操作履歴情報に基づいて特定されたチャンネル情報を緊急時チャンネル情報としてもよい。
1…緊急情報表示システム
10…放送局
20…デジタルTV受信機
21…TV受信機情報入力部
22…表示情報生成部
23…表示部
30…中央サーバ装置
31…TV受信機情報取得部
32…記憶部
33…緊急情報送信部
40…携帯端末
50…ネットワーク
231…放送番組表示エリア
232…発生再生情報表示エリア
233…避難所地図情報表示エリア
234…避難指示情報表示エリア
321…TV受信機情報記憶部
322…緊急情報記憶部

Claims (6)

  1. 複数のテレビジョン受信にネットワークを介して接続された緊急情報表示制御装置において、
    前記テレビジョン受信機ごとの、設置されている地域を示す地域情報を記憶するテレビジョン受信機情報記憶部と、
    前記地域情報ごとの、緊急情報を記憶する緊急情報記憶部と、
    前記緊急情報記憶部に記憶された地域ごとの緊急情報を、前記テレビジョン受信機情報記憶部に記憶された地域情報に基づいて、該当するテレビジョン受信機に前記ネットワークを介して送信する緊急情報送信部と
    を備えることを特徴とする緊急情報表示制御装置。
  2. 前記緊急情報表示制御装置は、前記テレビジョン受信機から入力された前記テレビジョン受信機の識別情報および地域情報を、前記ネットワークを介して取得し、当該テレビジョン受信機の識別情報と地域情報とを対応づけて前記テレビジョン受信機情報記憶部に記憶させるテレビジョン受信機情報取得部をさらに有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の緊急情報表示制御装置。
  3. 前記緊急情報表示制御装置のテレビジョン受信機情報記憶部は、前記テレビジョン受信機ごとの、前記緊急情報送信時に受信させるテレビジョン放送のチャンネル情報である緊急時チャンネル情報をさらに記憶し、
    前記緊急情報表示制御装置の緊急情報送信部は、各テレビジョン受信機において該当する緊急時チャンネル情報で示されるチャンネルの放送番組を受信させるために、前記緊急時チャンネル情報を前記緊急情報とともに該当するテレビジョン受信機に送信する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の緊急情報表示制御装置。
  4. 前記緊急時チャンネル情報は、前記テレビジョン受信機から入力され、前記緊急情報表示制御装置のテレビジョン受信機情報取得部を介してテレビジョン受信機情報記憶部に記憶されたチャンネル情報であるかまたは、過去の緊急情報送信時における前記テレビジョン受信機でのチャンネル操作履歴情報に基づいて特定されたチャンネル情報である
    ことを特徴とする請求項3に記載の緊急情報表示制御装置。
  5. 複数のテレビジョン受信機と、緊急情報表示制御装置とがネットワークを介して接続された緊急情報表示システムにおいて、
    前記緊急情報表示制御装置は、
    前記テレビジョン受信機ごとの、設置されている地域を示す地域情報を記憶するテレビジョン受信機情報記憶部と、
    前記地域情報ごとの、緊急情報を記憶する緊急情報記憶部と、
    前記緊急情報記憶部に記憶された地域ごとの緊急情報を、前記テレビジョン受信機情報記憶部に記憶された地域情報に基づいて、該当するテレビジョン受信機に前記ネットワークを介して送信する緊急情報送信部と
    を有し、
    前記テレビジョン受信機は、
    前記緊急情報表示制御装置の緊急情報送信部から送信された緊急情報を受信し、表示する表示部
    を有することを特徴とする緊急情報表示システム。
  6. 前記テレビジョン受信機を利用するユーザにより携帯され、前記緊急情報を表示する携帯表示部を有する携帯端末が、前記ネットワークにさらに接続され、
    前記緊急情報表示制御装置のテレビジョン受信機情報記憶部は、前記テレビション受信機ごとの、前記ユーザにより携帯される携帯端末の識別情報をさらに記憶し、
    前記緊急情報表示制御装置の緊急情報送信部は、前記緊急情報記憶部に記憶された地域ごとの緊急情報を、前記テレビジョン受信機情報記憶部に記憶された地域情報に基づいて、該当する携帯端末に前記ネットワークを介してさらに送信する
    ことを特徴とする請求項5に記載の緊急情報表示システム。
JP2009206321A 2009-09-07 2009-09-07 緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システム Pending JP2011061324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009206321A JP2011061324A (ja) 2009-09-07 2009-09-07 緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009206321A JP2011061324A (ja) 2009-09-07 2009-09-07 緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011061324A true JP2011061324A (ja) 2011-03-24

Family

ID=43948488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009206321A Pending JP2011061324A (ja) 2009-09-07 2009-09-07 緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011061324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013105375A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Mitsubishi Electric Corp 情報表示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013105375A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Mitsubishi Electric Corp 情報表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11711585B2 (en) Mobile terminal and video display apparatus
US10341733B2 (en) Companion device
CN103929667A (zh) 一种多屏互动方法、服务器及多屏互动系统
CN100579260C (zh) 用于提供事故广播导航服务的事故广播导航系统及其方法
JP5615482B2 (ja) デジタル放送の受信装置および受信制御方法、デジタル放送送信装置
JP2007251298A (ja) デジタル放送再送信装置、デジタル放送受信機およびデジタル放送再送信システム
JP2009302993A (ja) 緊急情報報知システム、catv受信機、及び緊急情報報知方法
JP2011061324A (ja) 緊急情報表示制御装置および緊急情報表示システム
JP6285007B1 (ja) 送受信システム、送信装置、及び送受信方法
JP2007202011A (ja) 放送受信装置および緊急警報放送の表示制御方法
JP2006340019A (ja) 情報表示システム、放送配信センタ装置、放送受信サーバ装置及びそれらに用いる情報表示方法
JP5288968B2 (ja) 緊急速報送出装置、緊急速報表示システムおよび緊急速報表示方法
JP2011029754A (ja) 防災情報処理装置および防災情報表示システム
KR101847837B1 (ko) 전자액자기능을 구비한 댁내형 재난방송 수신장치 및 방법
US9992525B1 (en) Method and system for inserting local channel insertion in a multi-terminal system
KR101269030B1 (ko) 시청자 위급 상황 모니터링 서비스 시스템 및 방법
JP2005260646A (ja) 放送システム、放送サービス制御装置、制御処理方法、放送受信装置及び放送サービス提供方法
JP2004312507A (ja) 情報受信装置
RU92563U1 (ru) Видеоинформационная система
KR101654368B1 (ko) 방송 수신 방법 및 장치
JP2006245728A (ja) Dtv受信システム
JP4939160B2 (ja) Catvシステムの端末装置
JP2001177818A (ja) 番組再放送要求装置及びその方法
JP6391624B2 (ja) 情報表示システム
KR100252111B1 (ko) Dbs 시스템과 무선 호출기를 이용한 위치 알림 방법