JP2011042404A - 自動車用ティッシュボックス取付具 - Google Patents

自動車用ティッシュボックス取付具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011042404A
JP2011042404A JP2009212410A JP2009212410A JP2011042404A JP 2011042404 A JP2011042404 A JP 2011042404A JP 2009212410 A JP2009212410 A JP 2009212410A JP 2009212410 A JP2009212410 A JP 2009212410A JP 2011042404 A JP2011042404 A JP 2011042404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue box
tissue
frame member
attachment
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009212410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5500713B2 (ja
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Napolex Corp
Original Assignee
Napolex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Napolex Corp filed Critical Napolex Corp
Priority to JP2009212410A priority Critical patent/JP5500713B2/ja
Publication of JP2011042404A publication Critical patent/JP2011042404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5500713B2 publication Critical patent/JP5500713B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】 シンプルでデザイン性が高いこと、容易にティッシュボックスを着脱可能であること、種々のサイズ(厚み)のティッシュボックスに関わらず装着可能であること、低コストであることを実現した自動車用ティッシュボックス取付具を提供することを目的とする。
【解決手段】 ティッシュボックスのペーパー取出口の周囲を囲う枠部材と、該枠部材には被装着部への取付手段を移動可能に備えて構成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車の室内にティッシュボックスを装着するための取付具である。
従来、自動車の室内にティッシュボックスを装着するために種々提案がなされている。例えば、特開2009−46193号公報(特許文献1)に開示された「ティッシュボックスカバー」は、種々のサイズ(厚み)のティッシュボックスに関わらずカバーできるように構成されたもので、当該公報の図9に示されるように、ベルトを用いてヘッドレストのステーに吊り下げて装着する。
特開2009−46193号公報
特許文献1はもとより多くの自動車用のティッシュボックスカバーは、材料として布や合成皮革などを適宜縫製して形成され、ベルトを用いてヘッドレストのステーなどに装着されるものである。
ところで昨今、乗車定員の多いワンボックスやミニバンが人気を博し街中で多く見かける。このような自動車にティッシュボックスを装着する場合は、運転者も容易に使用できるように運転席近傍にベルトを用いて装着されることが多い。この点、体裁がよいものであるとは言い難い。
また、このように装着された状態において、ファミリーなど多人数で乗車してドライブをすると、往々にして最後席の乗員からティッシュボックスのリクエストがあり、ベルトを外したりカバーから取り出したりして渡すといった手間があった。
さらに、単に種々のサイズ(厚み)のティッシュボックスに関わらずカバーできるようにするために、それなりの面積の布地や縫製が必要でコストアップの要因ともなっていた。
そこで本発明は、上記課題を解消しシンプルでデザイン性が高いこと、容易にティッシュボックスを着脱可能であること、種々のサイズ(厚み)のティッシュボックスに関わらず装着可能であること、低コストであることを実現した自動車用ティッシュボックス取付具を提供することを目的としている。
ティッシュボックスのペーパー取出口の周囲を囲う枠部材と、該枠部材には被装着部への取付手段を移動可能に備えたことで解決される。
また、該枠部材には該取付手段の移動を制限する凸部、あるいは凹部の何れかを備えるとともに、ティッシュボックスの滑止手段を備えたことで解決される。
さらに、該取付手段はベルト体であることで解決される。
さらにまた、該滑止手段は尖状突起、あるいは摩擦係数の高い軟質樹脂であることで解決される。
ティッシュボックスのペーパー取出口の周囲を囲う枠部材と、該枠部材には被装着部への取付手段を移動可能に備えたので、自動車の室内において装着場所を問わず、種々のサイズのティッシュボックスを装着することが可能な、シンプルでデザイン性が高く、低コストな自動車用ティッシュボックス取付具の提供を実現した。
また、該枠部材には該取付手段の移動を制限する凸部、あるいは凹部の何れかを備えるとともに、ティッシュボックスの滑止手段を備えたので、該取付手段が該枠部材の中で定めた位置からずれて移動することを抑止するとともに、滑止手段によってティッシュボックスが該枠部材から滑って脱落することを抑止して、安定してティッシュボックスを装着することを実現した。
さらに、該取付手段はベルト体であるので、種々のサイズ(厚み)のティッシュボックスに関わらず容易に長さ調整をして装着を可能とした。
さらにまた、該滑止手段は尖状突起、あるいは摩擦係数の高い軟質樹脂であるので、ティッシュボックスが該枠部材から滑って脱落することを確実に抑止して、安定してティッシュボックスを装着することを実現した。
自動車用ティッシュボックス取付具の斜視図である。 自動車用ティッシュボックス取付具の背面側斜視図である。 枠部材に形成された凹部を示す図である。 ヘッドレストのステーに取り付けた状態を示す図である。 サンバイザーに取り付けた状態を示す図である。
本発明の第1実施例について、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の自動車用ティッシュボックス取付具の斜視図、図2は、自動車用ティッシュボックス取付具の背面側斜視図、図4は、ヘッドレストのステーに取り付けた状態を示す図、図5はサンバイザーに取り付けた状態を示す図である。
図1に示されるように、自動車用ティッシュボックス取付具(1)は、ティッシュボックス(4)のペーパー取出口の周囲を囲う枠部材(2)と、該枠部材(2)には図3及び図4に示されるように、ヘッドレストのステー(7)やサンバイザー(6)などの被装着部への取付手段(3)を移動可能に備えて構成される。
該枠部材(2)は、ABS、ポリカーボネイトなどの樹脂材から長方形に形成され、取付手段(3)と共同してティッシュボックス(4)を被装着部へ装着する。また、取付手段(3)は、該枠部材(2)に移動可能に備えているので、例えば短い辺に位置させれば図4に示されるようにヘッドレストのステー(7)に、また、長い辺に位置させれば図5に示されるようにサンバイザー(6)に、自動車用ティッシュボックス取付具(1)を装着することができ、その取付手段(3)に対する該枠部材(2)の位置を適宜移動することで、被装着部に適した装着方法を選択することができ、装着位置の多様性を実現した。さらに、取付手段(3)を適宜調整することによって、種々のサイズのティッシュボックス(4)を容易に装着することを実現した。
本発明の第2実施例は、図2及び図3に示されるように、該枠部材(2)に該取付手段(3)の移動を制限する凸部(2a)、あるいは凹部(2b)の何れかを備えるとともに、ティッシュボックス(4)の滑止手段(2c)を備えたので、該取付手段(3)が該枠部材(2)の定めた位置からずれて移動することを抑止するとともに、滑止手段(2c)によってティッシュボックス(4)が該枠部材(2)から滑って脱落することを抑止して、安定してティッシュボックス(4)を装着することを実現した。
本発明の第3実施例は、該取付手段(3)を伸縮、非伸縮を問わずベルト体として構成したので、ベルト体の端部に面ファスナー(3a)やバックルを用いて長さ調整をしつつ被装着部に取り付けることで、種々のサイズ(厚み)のティッシュボックスを装着可能にするとともに装着位置も多様である。
本発明の第4実施例は、該滑止手段(2c)は尖状突起、あるいは摩擦係数の高い軟質樹脂であるので、ティッシュボックス(4)が該枠部材(2)から滑って脱落することを確実に抑止して、安定してティッシュボックス(4)を装着することを実現した。
1 自動車用ティッシュボックス取付具
2 枠部材
2a 凸部
2b 凹部
2c 滑止手段
3 取付手段
3a 面ファスナー
4 ティッシュボックス
5 ヘッドレストのステー
6 サンバイザー

Claims (4)

  1. ティッシュボックスのペーパー取出口の周囲を囲う枠部材と、該枠部材には被装着部への取付手段を移動可能に備えたことを特徴とする自動車用ティッシュボックス取付具。
  2. 前記、該枠部材には該取付手段の移動を制限する凸部、あるいは凹部の何れかを備えるとともに、ティッシュボックスの滑止手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の自動車用ティッシュボックス取付具。
  3. 前記、該取付手段はベルト体であることを特徴とする請求項1、請求項2の何れかに記載の自動車用ティッシュボックス取付具。
  4. 前記、該滑止手段は尖状突起、あるいは摩擦係数の高い軟質樹脂であることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3の何れかに記載の自動車用ティッシュボックス取付具。
JP2009212410A 2009-08-24 2009-08-24 自動車用ティッシュボックス取付具 Expired - Fee Related JP5500713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009212410A JP5500713B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 自動車用ティッシュボックス取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009212410A JP5500713B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 自動車用ティッシュボックス取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011042404A true JP2011042404A (ja) 2011-03-03
JP5500713B2 JP5500713B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=43830147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009212410A Expired - Fee Related JP5500713B2 (ja) 2009-08-24 2009-08-24 自動車用ティッシュボックス取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5500713B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295442B1 (ja) * 2013-02-20 2013-09-18 マスコット紙業株式会社 ヘッドレスト装着用ティッシュペーパーボックス

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139135U (ja) * 1976-04-17 1977-10-21
JPS631767U (ja) * 1986-06-20 1988-01-07
JPS647893U (ja) * 1987-07-06 1989-01-17
JP3081723U (ja) * 2001-05-15 2001-11-22 志明 謝 車用ティッシュ箱安置装置
JP2002263031A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Takeshi Imai ティッシュペーパー保持具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139135U (ja) * 1976-04-17 1977-10-21
JPS631767U (ja) * 1986-06-20 1988-01-07
JPS647893U (ja) * 1987-07-06 1989-01-17
JP2002263031A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Takeshi Imai ティッシュペーパー保持具
JP3081723U (ja) * 2001-05-15 2001-11-22 志明 謝 車用ティッシュ箱安置装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295442B1 (ja) * 2013-02-20 2013-09-18 マスコット紙業株式会社 ヘッドレスト装着用ティッシュペーパーボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JP5500713B2 (ja) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1694818A4 (en) VEHICLE SEAT SEAT WITH ADJUSTABLE HEADREST
EP2045138A8 (en) Storage device for vehicle
FR2902375B1 (fr) Dispositif de reglage de l'inclinaison d'un dossier de siege de vehicule automobile et de blocage du dossier
EP1584550A3 (en) Compartment for holding objects and/or helmets for motor vehicles
USD584668S1 (en) Rear fender support
US8590659B2 (en) Apparatus for protecting feet
JP2011042404A (ja) 自動車用ティッシュボックス取付具
USD542074S1 (en) Automotive seat cover having integral umbrella holder
JP4890350B2 (ja) 樹脂インサイド・シールド
JP2008006906A (ja) 自動車用内装部品
JP5533379B2 (ja) 車両用アクセサリ取付具
JP3129645U (ja) 車載エアコンの空気吹出口装飾カバー
USD927030S1 (en) Light for an automobile
JP2012171574A (ja) インストルメントパネル
JP2012171573A (ja) 内装部材及びインストルメントパネル
JP2004359065A (ja) 車両のグローブボックス構造
JP2008273456A (ja) 車両用内装部品
JP5661568B2 (ja) 自動車シート
JP2008044592A (ja) 自動車の物品取付構造
JP2008290589A (ja) 車両用内装部品
JP2008062767A (ja) 車室内の荷物保持部材
JP5129797B2 (ja) 車両における車室照明構造
KR200353409Y1 (ko) 자동차용 헤드레스트 보조 받침구의 설치 구조
JP3091425U (ja) シートベルトカバー
CN109955757A (zh) 一种可调汽车扶手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20140131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5500713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees