JP2011037877A - ジスキネジーの治療 - Google Patents

ジスキネジーの治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2011037877A
JP2011037877A JP2010228049A JP2010228049A JP2011037877A JP 2011037877 A JP2011037877 A JP 2011037877A JP 2010228049 A JP2010228049 A JP 2010228049A JP 2010228049 A JP2010228049 A JP 2010228049A JP 2011037877 A JP2011037877 A JP 2011037877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyskinesia
opioid receptor
dopa
treatment
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010228049A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan Brotchie
ジョナサン・ブロッチー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motac Neuroscience Ltd
Original Assignee
Motac Neuroscience Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motac Neuroscience Ltd filed Critical Motac Neuroscience Ltd
Publication of JP2011037877A publication Critical patent/JP2011037877A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

【課題】ジスキネジー(たとえば、L−DOPA療法の副作用として現れる)治療用のμオピオイド受容体の活性または活性化を選択的に阻害する化合物の使用。
【解決手段】使用する化合物は、シプロダイム(cyprodime)といったようなμオピオイド受容体アンタゴニストが好ましい。ジスキネジーが、舞踏病またはジストニーとして現れており、また患者が、L−DOPAによるドーパミン置換療法を受けている場合に好んで使用される。
【選択図】なし

Description

本発明は、ジスキネジーの治療に関する。
ジスキネジー(運動異常)は、患者に異常不随意運動が発生することを特徴とし、舞踏病(不規則な不随意運動、特に顔面および四肢)またはジストニー(筋肉緊張の失調または欠乏)として現れる。
ジスキネジーが起こる1つの機会は、パーキンソニズムまたはその他の脳幹神経節関連運動障害に対するドーパミン置換療法の副作用としてである。パーキンソニズムは、動作緩慢(ブラディキネジー)、硬直および/または振せんを特徴とする症状の症候群である。パーキンソン症状は、種々の健康状態(最も一般には、突発性パーキンソニズム(すなわち、パーキンソン病))において見られるが、頭部損傷、精神分裂病の治療、マンガン中毒などに付随して起こる場合もある。
パーキンソン病などの身体状態の症状に関する治療としてのドーパミン置換剤(L−DOPAおよびアポモルフィンなど)の使用は、該症状を患っている患者の生活の質を向上させることに確実に成功している。しかし、ドーパミン置換療法は、特に長期治療の場合に制限がある。問題点として、治療の抗パーキンソン効力が徐々に消滅すること、特に、一連の副作用の出現が挙げられる。これらの副作用は、舞踏病およびジストニーといったようなジスキネジーとして現れる。ジスキネジーは、患者がドーパミン置換療法を受けているとき(舞踏病および/またはジスキネジーの場合)または療法をやめているとき(ジストニーが優勢である場合)のいずれにおいても見られる。最終的にこれらの副作用が、ドーパミン作用性の治療に、厳しい制限をもたらしている。
ジスキネジーの発生を予防する、および/またはジスキネジー治療する作用剤を開発するために多くの試みがなされている。たとえば、ジスキネジー性の副作用を予防あるいは緩和する新規なドーパミン置換療法を開発するための試みがなされているが、よい結果は得られていない。したがって、ジスキネジーを治療しうる方法の開発が必要とされている。
本発明の第1の態様は、ジスキネジーの治療用薬剤を製造するためのμオピオイド受容体の活性または活性化を選択的に阻害する化合物の使用を提供する。
本発明の第2の態様は、治療上有効量の、μオピオイド受容体の活性または活性化合物を選択的に阻害する化合物および医薬的に許容しうるビヒクルを含むジスキネジーの治療に用いる組成物を提供する。
本発明の第3の態様は、治療が必要なヒトまたは動物に、治療上有効量の、μオピオイド受容体の活性または活性化を選択的に阻害する化合物を投与することを特徴とするジスキネジーの治療方法を提供する。
μオピオイド受容体は、神経組織にみられ、エンドモルフィンIおよびIIなどの内因性リガンドによって活性化するオピオイド受容体のサブクラスである。
“選択的”とは、化合物が、他のタイプのオピオイド受容体(δまたはκオピオイド受容体など)よりもμオピオイド受容体の活性または活性化を阻害することにおいてより強い効力をもつこと意味する。
“ジスキネジー”は、患者に異常不随意運動が発生することを意味する。これらの運動は、舞踏病(不規則な不随意運動、特に顔面および四肢)またはジストニー(筋肉緊張の失調または欠乏)として現れる。このような運動には、体幹、四肢および顔面筋肉の弾道運動およびアテトーシス様運動が含まれる。
本発明は、L−DOPA誘発性ジスキネジーの根底にある神経機構に関する我々の研究に基く。我々は、いずれの仮説に結び付けられるのも望まないが、ジスキネジー(L−DOPA誘発性ジスキネジーなど)が、淡蒼球の外側区におけるγ−アミノ酪酸(GABA)伝達の減少によって引き起こされると信じている。この伝達は、D2ドーパミン受容体の活性化によって順番に仲介される。我々は、μオピオイド受容体の活性または活性化を阻害する化合物はGABA伝達を調節するので、該化合物がジスキネジーの治療に有効であると考える。
我々は、μオピオイド受容体の活性または活性化を選択的に阻害する化合物が、ジスキネジーの治療に非常に有効であることを見出した。たとえば、我々は、運動障害の治療のためのドーパミン置換療法においてμオピオイド受容体の活性を阻害する化合物を患者に投与すると、ジスキネジー(舞踏病またはジストニー)が進行しない、あるいは少なくとも軽減することを見出した。
我々は、μオピオイド受容体の活性を選択的に阻害する化合物が、非選択的オピオイドインヒビター(ナルトレキソンなど)または他のクラスのオピオイド受容体(δまたはκ選択的アンタゴニストなど)の活性を選択的に阻害する化合物よりも有利であることを見出した。
本発明者は、本発明化合物が、抗ジスキネジー作用を増進するばかりでなく、他のオピオイド受容体(κおよびδ受容体など)の遮断にともなう副作用を最小化することを立証した。たとえば、グルタミン酸伝達の負の調節において、κオピオイド受容体が媒介する伝達のための役割が提案されている。したがって、κオピオイド受容体を刺激すると、グルタミン酸の放出が低下し、κ受容体を遮断するとグルタミン酸の伝達が増進される。このような作用には、てんかん、精神医学的障害(精神分裂病など)および 神経変性過程(発作、ハンティングトン病およびアルツハイマー病など)の素因の増加がともなう。さらに、δオピオイド受容体は、抗痛覚において役割を演じることが明らかにされており、したがって、内因性δオピオイド伝達を遮断すると痛覚過敏症が起こる。ミューオピオイド受容体の選択的インヒビターを用いると、ジスキネジーが減少するばかりでなく、κおよびδオピオイド受容体を調節する作用剤の上記副作用が減少する。
本発明化合物は、μオピオイド受容体の活性を選択的に阻害する能力をもつ。これらの化合物には、以下のものが包含される。
(i)μオピオイド受容体を遮断するμオピオイド受容体アンタゴニストまたは半アゴニスト;
(ii)μオピオイド神経伝達を逆刺激する逆アゴニスト;
(iii)μオピオイド受容体の内因性アゴニストの合成を遮断するかまたはμオピオイド受容体アゴニストの先駆体が活性体へ転換するのを防止する作用剤;
(iv)μオピオイド受容体アゴニストの放出を阻害する作用剤;
(v)μオピオイド受容体アゴニストの不活化の割合を増加する作用剤;および
(vi)μオピオイド受容体の発現および/または転写を遮断する作用剤。
μオピオイド受容体アンタゴニスト(上記(i))は、本発明に用いるのに好ましいインヒビターである。ジスキネジーの治療に適した選択的μオピオイド受容体アンタゴニストの例として、クロシナモックス、イソチオシアン酸エトニタゼニル、β−フナルトレキサミン、ナロキソナジンおよびシプロダイムが挙げられる。
本発明者は、ナロキソンまたはナルトレキソン(μオピオイド受容体ならびに他のタイプのオピオイド受容体を阻害する)といったような他の選択性の低いオピオイド受容体アンタゴニストは、ジスキネジーの治療にある程度は有効であるが、本発明化合物よりも有効性が低いことを見出した(実施例参照)。
本発明化合物(およびそれらを含む組成物または薬剤)は、数多くのタイプのジスキネジーの治療に用いることができる。たとえば、本発明化合物は、ハンティングトン病に関連するジスキネジー、突発性捻転ジストニー、遅発性ジスキネジーまたはパーキンソン病におけるオフジストニー、特にパーキンソニズム(突発性パーキンソン病、脳炎後パーキンソニズムまたは頭部損傷に由来するパーキンソニズムなど)といったような運動障害、精神分裂病の治療、薬物中毒、マンガン中毒などに関連するジスキネジーの治療に用いることができる。
本発明化合物は、他の治療剤の副作用として起こるジスキネジーの治療に有用である。たとえば、本発明化合物は、ロピニロール、プラミペキソール、カベルゴリン、ブロムクリプチン、リスライド、ペルゴリド、L−DOPAまたはアポモルフィン療法に関連するジスキネジーの治療に有用である。本発明化合物は、L−DOPAまたはアポモルフィン療法に関連するジスキネジーの治療に用いるのが好ましい。
本発明化合物は、パーキンソニズムなどの運動障害の治療に用いる作用剤によって起こるジスキネジーの治療に特に有用である。この点において、本発明化合物は、パーキンソニズムに対するL−DOPAまたはアポモルフィン療法に関連するジスキネジーの副作用の治療に用いるのが好ましい。
本発明化合物は、現存するジスキネジーの治療に用いることができるが、医療的に予防処置が必要であるとみなされる場合に用いることもできる。たとえば、L−DOPA療法を始めるのが必要であるとみなされる場合であって、ジスキネジーが発現するのが危ぶまれる場合である。
本発明化合物は、単一療法薬(すなわち、本発明化合物単独の使用)として;薬剤によって引き起こされるジスキネジー的副作用を予防するための薬剤の補助薬として(たとえば、パーキンソン症候群の患者を治療するために投与されるL−DOPAまたはアポモルフィンの補助薬として)用いることができるが、あるいはジスキネジーを低減化する他の化合物と組み合わせて投与してもよい。
本発明の第1および第2の態様である組成物は、特に、組成物を使用する予定の様式に応じて数多くの形態をとることができる。したがって、たとえば、本発明組成物は、散剤、錠剤、カプセル剤、液剤、軟膏、クリーム剤、ゲル剤、ヒドロゲル剤、エアロゾル剤、スプレー剤、ミセル剤、リポソーム剤、あるいはヒトまたは動物に投与することができるその他の適当な形態のいずれかといったような形態をとることができる。本発明組成物のビヒクルは、投与される患者が十分に耐性をもち、脳へ本発明化合物をデリバリーしうるものであるべきであることが理解されるであろう。
本発明組成物は、多くの投与経路で投与することができる。たとえば、全身投与が必要な場合、本発明化合物は、錠剤、カプセル剤または液剤という剤形で経口摂取されるような組成物に包含される。別法として、注射によって本発明組成物を血流内へ投与することもできる。静脈内または皮下注射を行うことができる(瞬時投与または点滴)。
μオピオイド受容体の活性を阻害する化合物は、大脳内、大脳室内または鞘内デリバリーという手段によって中枢神経投与することもできる。
徐放性または遅延放出性デバイスに入れることもできる。このようなデバイスは、たとえば、皮膚下に挿入することができ、μオピオイド受容体の活性を阻害する化合物を数週間または数ヶ月にわたって放出することができる。このようなデバイスは、パーキンソニズムの治療のために継続性L−DOPA療法を受けている患者などの長期ジスキネジー患者にとって特に有用である。該デバイスは、標準的に頻繁な投与(少なくとも錠剤を毎日摂取するか毎日注射を行う場合など)を必要とする化合物を用いる場合に特に有利である。
必要とされる化合物の量は、生物学的活性ならびに投与モード、使用する化合物の物理化学的特性および該化合物が単一療法薬として用いられるかまたは組合せ療法薬としてもちいられるかなどによって変わるバイオアベイラビリティによって決定されることが理解されるであろう。投与頻度は、上記ファクターおよび特に治療される患者における化合物の半減期によっても影響される。
薬品製造業において従来から用いられているような公知の手順(インビボ実験、臨床試行など)を用いて、本発明化合物を含む特定の製剤および正確な治療養生法(化合物の1日当たりの用量および投与頻度など)を確立することができる。
一般に、ジスキネジーの治療には、特定の化合物に応じて、0.01μg〜1.0g/体重kg/日のμオピオイド受容体の活性を阻害する化合物を用いることができ、0.01mg〜100mg/体重kg/日が好ましい。
単なる例示であるが、パーキンソン病の患者におけるL−DOPA誘発性ジスキネジーを治療するためのシプロダイムの適当な用量は、0.1mg〜500mg/kg/日(個人の健康状態に応じて変わる)である。0.3mg〜100mg/kg/日のシプロダイムをヒトに毎日投与するのが好ましく、約10mg/kg/日を投与するのが最も好ましい(たとえば、8mg/kg/日)。シプロダイムは、経口を含む適当な経路のいずれを利用して投与してもよい。
1日の用量を1回投与(経口消費用1日錠または1日1回の注射など)で投与してもよい。別法として、1日の用量を2ないし3回に分けて投与することもできる。たとえば、パーキンソン病の患者におけるL−DOPA誘発性ジスキネジーを治療するためのクロシナモックスは、1日2回(あるいはジスキネジーの重篤度に応じてそれ以上)、25mg〜5000mgの用量を錠剤にて投与することができる。治療を受ける患者は、最初の用量を朝に受け、2回目の用量を晩に(2回投与の場合)、または1回目の後3〜4時間置きに受ける。別法として、徐放性デバイスを用いて、繰り返し投与することなく患者に最適用量を提供することもできる。
ジスキネジーを治療するために、μオピオイド受容体活性を阻害するタンパク質またはペプチド化合物を用いる好ましい手段は、遺伝子治療の方法によって大脳へ化合物をデリバリーすることである。たとえば、遺伝子治療を用いて、μオピオイド受容体の発現を減少し、内因性μオピオイド受容体アゴニストを分解する酵素の発現を増加するかまたはペプチドμオピオイド受容体アンタゴニストの発現を増加することができる。したがって、本発明の第4の態様にしたがって、遺伝子治療技術に用いるデリバリーシステムが提供され、該デリバリーシステムは、μオピオイド受容体の活性を直接または間接的に阻害するタンパク質をコードするDNA分子を特徴とし、該DNA分子が転写されて該タンパク質が発現し、それによってジスキネジーを治療することができる。
本発明の第4の態様であるデリバリーシステムは、ほとんどの常套のデリバリーシステムが可能な期間よりも長期にわたって、μオピオイド受容体の活性を直接または間接的に阻害するタンパク質のレベル維持を達成するのに非常に適している。該デリバリーシステムを用いて、該DNA分子で形質転換された脳内細胞からの継続的なタンパク質の発現を誘発することができる。したがって、該タンパク質がインビボで作用剤としての半減期が非常に短くても、治療される組織において、治療上有効量のタンパク質を継続的に発現させることができる。
さらに、本発明のデリバリーシステムを用いると、錠剤、カプセル剤または液剤に必要とされた常套の医薬的ビヒクルを用いることなく、該DNA分子(およびそれによって、有効な治療剤であるタンパク質)を提供することができる。
本発明のデリバリーシステムは、デリバリーシステムが患者に投与されると、DNA分子が発現され、それによってμオピオイド受容体の活性を直接または間接的に阻害するタンパク質が産生されうるというものである。“直接的”とは、遺伝子発現産物それ自体が必要とされる活性をもつことを意味する。“間接的”とは、遺伝子発現産物が、少なくとも1つのさらなる反応を経験するかまたは媒介して(たとえば酵素として)、μオピオイド受容体の活性を阻害することによってジスキネジーを治療するのに有効な化合物が得られることを意味する。
DNA分子は、適当なベクターに入れて組換えベクターを形成することができる。たとえば、ベクターはプラスミド、コスミドまたはファージである。このような組換えベクターは、本発明のデリバリーシステムにおいて該DNA分子で細胞を形質転換するのに非常に有用である。
組換えベクターに、他の機能性エレメントを含めることもできる。たとえば、ベクターが細胞内で自律的に複製するように組換えベクターを設計することができる。この場合、DNAの複製を誘発するエレメントが、組換えベクター内に必要である。別法として、ベクターおよび組換えDNA分子が細胞のゲノム内へ組込まれるように組換えベクターを設計することができる。この場合、標的化された組み込み(相同性組換えなどによる)に好都合であるDNA配列が望ましい。組換えベクターは、クローニングプロセスにおいて選択可能なマーカーとして用いることができる遺伝子をコードするDNAも含むことができる。
組換えベクターは、さらに、必要に応じて遺伝子の発現をコントロールするプロモーターまたはレギュレーターを含むことができる。
DNA分子を、治療される患者の細胞のDNA内に組込んでもよい(必ずしもではないが)。未分化細胞は、安定して形質転換され、遺伝子的に修飾された娘細胞が産生される(この場合、特異的転写因子または遺伝子アクチベーターなどによる患者における発現の調節が必要とされる)。別法として、治療される患者の分化細胞の不安定または一時的な形質転換に有利なようにデリバリーシステムを設計することもできる。この場合、形質転換された細胞が死亡するときにDNA分子の発現が停止するか、または(理想的には、ジスキネジーが治療または予防されたときに)タンパク質の発現が停止するので、発現の調節の重要性はやや少ない。
本発明デリバリーシステムは、ベクターに組込むことなく患者にDNA分子を提供する。たとえば、DNA分子をリポソームまたはウイルス粒子に組込むことができる。別法として、直接的エンドサイトーシス取り込みなどの適当な手段によって、“裸の”DNA分子を患者の細胞に挿入することができる。
トランスフェクション、感染、マイクロインジェクション、細胞融合、プロトプラスト融合または弾道ボンバードによって、治療される患者の細胞にDNA分子を移動させることができる。たとえば、被覆した金粒子を用いる弾道トランスフェクション、DNA分子を含むリポソーム、ウイルスベクター(アデノウイルスなど)およびDNA分子を脳に局所的に直接適用する直接DNA取り込み(エンドサイトーシスなど)を提供する手段、または注射によって移動を行う。
例示として、添付図面を参照する本発明の具体例を後記図面の簡単な説明において述べる。
図1は、ジスキネジーにおけるビヒクル、シプロダイム、ナルトリンドール、ノル−BNIおよびナルトレキソンの効果を対比するグラフである。
選択的μオピオイド受容体アンタゴニストであるシプロダイムのジスキネジーにおける効果を1−メチル−4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(MPTP)処置パーキンソン病キヌザルモデルにおいて評価した。
これらの効果を非選択的オピオイド受容体アンタゴニストであるナルトレキソン、δオピオイド選択的アンタゴニストであるナルトリンドールおよびκオピオイド受容体アンタゴニストであるノル−BNIの効果と対比した。
1.方法
1.1 実験に用いた動物
マンチェスター大学BSUで繁殖させた閉鎖コロニーから、6匹の成体キヌザル(Callithrix jacchus)を入手した。この実験は、1986年度動物(科学的処置)法の要件にしたがって英国内で行った。動物は、定温(25℃)、相対湿度(50%)および12時間の明暗サイクル(8.00−20.00点灯)というコントロールされた居住条件下で飼育した。動物は、食物(Masuri霊長類飼料E、サイエンティフィック・ダイエタリー・サービス、英国)、新鮮な果物栄養補助食品および水を自由に摂取することができた。キヌザルは、1−メチル−4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(MPTP)塩酸塩(シグマ、2mg/kg s.c.、5日間連続)を処置してパーキンソン病にした。この処置法によって持続性のパーキンソン症候群になることは、予め実証されている。動物を14週間の回復期間に置いた後、作用評価を始めた。1週間毎の運動の3つの連続的評価が、互いに10%以上相異しない値であった場合に持続性パーキンソニズムと定義した。
L−DOPA(Madopar Dispersible(登録商標)、10mg/kg p.o.)を1日2回、3週間処置してこれらの動物にジスキネジーを起こした。
1.2 薬物の投与
オピオイドアンタゴニストまたはビヒクルをL−DOPAとともに投与して、L−DOPA誘発性ジスキネジーにおけるアジュバント処置の効果およびL−DOPAの抗パーキンソン症候群効果を評価した。すべての動物にすべての処置を行った。いずれか1匹の動物における処置は、少なくとも3日あけて行った。ナルトレキソン(非選択的アンタゴニスト)は、10mg/kg(i.p.)の用量で投与し、シプロダイム(μ選択的アンタゴニスト)は、10mg/kg(i.p.)の用量で投与し、ナルトリンドール(δ選択的アンタゴニスト)は、10mg/kg(i.p.)の用量で投与し、ノル−ビナルトルフィミン(ノル−BNI、κ選択的アンタゴニスト)は、20mg/kg(i.p.)の用量で投与した。薬物またはビヒクルは、L−DOPA(8mg/kg p.o.)とともに投与した。薬物投与後3時間で作用を評価した。
1.3 作用の評価
運動の強度、範囲および速度を評価するために一連の作用評価を行った。さらに、姿勢異常およびジスキネジーを評価した。
1)パーキンソン症候群廃疾−以下のスケールに基く非パラメトリック測定
i)運動性活性(能力の範囲)スコア:0=全く運動せず;1=頭または胴体の運動;2=ケージの床における、移動なしの手足の運動;3=ケージの壁/とまり木における、頭または胴体の運動;4=ケージの壁/移動なしの手足の運動;5=ケージの床における、歩き回り/食べる動作;6=ケージの床における、ホッピング;7=ケージの壁またはとまり木へのクライミング;8=ケージの壁またはとまり木に沿っての登り降り;9=ケージの壁/とまり木/屋根の間における、広範囲の手足の動作および活動を用いたランニング、ジャンピング、クライミング。
ii)ブラジキネジー(運動緩徐)スコア:0=正常な速度の運動;1=運動速度の中程度の緩慢化、運動の開始および維持の困難;2=無動、動かすことができない(30分間の最大スコア=12)
iii)姿勢スコア:0=正常、直立、頭部直立保持;1=障害あり、うずくまり、顔面下向き(30分間の最大スコア=6)。
2)ジスキネジー
0=なし;1=軽度、束の間;2=中程度、正常な行動を妨げない;3=著しい、時々正常な行動を妨げる;4=重篤、継続的、正常な行動と入れ替わる。
ビデオテープの記録を6時間を通してpost-hoc分析することによって、パラメーター1および2を30分毎に評価した。
1.4 統計的分析
可動性、ブラジキネジー、姿勢およびジスキネジーという非パラメトリック測定を累積し、フリードマンテストおよびhocダンテストを適宜用いて処置間を比較した。
2.結果
図1は、MTPTで障害を受けたキヌザルにおいて、L−DOPAを処置した後のジスキネジーを評価した実験の結果である。データは、投与後60分評価期間それぞれの累積スコアを表す。データは、メジアン(水平線)および個々の値として表す(n=6)。
*は、対照(ビヒクル)とナルトリンドールまたはナルトレキソン処置動物の間に有意な差異(P=0.05)が観察されたことを示す。
**は、対照(ビヒクル)とシプロダイム処置動物の間に有意な差異(P=0.01)が観察されたことを示す。
(i)キヌザルは、MPTP処置後にパーキンソン症候群になり、続いてL−DOPA(8mg/kg)を処置すると、パーキンソン症候群は回復した。ジスキネジーはL−DOPA投与後5分以内に開始し、評価期間中継続した。オピオイドアンタゴニストのためのビヒクルを処置した動物(すなわち、対照)のジスキネジースコアは、図1の最初のカラムである。
(ii)図1の第2のカラムは、L−DOPAおよびシプロダイム(10mg/kg)で処置した動物の全ジスキネジースコアのメジアンが、L−DOPAおよびシプロダイムのビヒクルのみで処置した動物と比較して著しく低いことを説明している。事実、各シプロダイム処置動物は、最小のジスキネジーを示すかまたはまったく示さなかった。
(iii)L−DOPAおよびδオピオイドアンタゴニストであるナルトリンドール(10mg/kg)で処置した動物の全ジスキネジースコアのメジアンを図1の第3のカラムに示す。L−DOPAおよびナルトリンドールのビヒクルのみで処置した動物と比較してジスキネジーは低い。ナルトリンドール処置動物は低いジスキネジーしか示さないが、ほとんどのナルトリンドール処置動物が少なくともある程度の観察しうるジスキネジーを示すので、シプロダイム10mg/kgよりも有効性は低い。
(iv)L−DOPAおよびκオピオイドアンタゴニストであるノル−BNI(20mg/kg)で処置した動物の全ジスキネジースコアのメジアンを図1の第4のカラムに示す。ノル−BNI(20mg/kg)は、L−DOPA誘発性ジスキネジーにおいて効果がなかった。
(v)L−DOPAおよびナルトレキソン(10mg/kg)で処置した動物の全ジスキネジースコアのメジアンを図1の第5のカラムに示す。L−DOPAおよびナルトレキソンのビヒクルのみで処置した動物と比較してジスキネジーは低い。ナルトレキソン処置動物は低いジスキネジーしか示さないが、ほとんどのナルトレキソン処置動物が少なくともある程度の観察しうるジスキネジーを示すので、シプロダイム10mg/kgよりも有効性は低い。
要約すると、シプロダイムは100%の動物において完全にジスキネジーを阻止するが、一方、ナルトリンドールおよびナルトレキソンは、それぞれ50%および33%の動物においてジスキネジーを阻止するのみであった。このことは、本発明のμオピオイド受容体の活性または活性化を阻害する化合物が、非選択的オピオイド受容体アンタゴニストまたはκおよびδオピオイド受容体選択的アンタゴニストを凌ぐ驚くべき利点をもつ。
これらのデータは、μオピオイド受容体活性のインヒビターが、パーキンソン病患者に対するL−DOPA療法にともなうジスキネジーの治療に有用であることを実証するが、μオピオイド受容体活性のインヒビターが、他のタイプのジスキネジーの治療にも有用であることが理解されよう。

Claims (5)

  1. ヒト患者におけるジスキネジーの治療用薬剤を製造するためのヒトκまたはδオピオイド受容体よりもμオピオイド受容体に対して選択的であるヒトμオピオイド受容体のアンタゴニストの使用。
  2. ジスキネジーが、舞踏病またはジストニーとして現れる請求項1に記載の使用。
  3. 患者が、ドーパミン置換療法を受けている請求項1または2に記載の使用。
  4. 患者が、L−DOPAによるドーパミン置換療法を受けている請求項3に記載の使用。
  5. ジスキネジーが、L−DOPA誘発性ジスキネジーである請求項1〜4のいずれか1つに記載の使用。
JP2010228049A 1998-07-18 2010-10-08 ジスキネジーの治療 Withdrawn JP2011037877A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9815618.5A GB9815618D0 (en) 1998-07-18 1998-07-18 Treatment of dyskinesia

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559850A Division JP2002520362A (ja) 1998-07-18 1999-07-16 ジスキネジーの治療

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011037877A true JP2011037877A (ja) 2011-02-24

Family

ID=10835727

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559850A Pending JP2002520362A (ja) 1998-07-18 1999-07-16 ジスキネジーの治療
JP2010228049A Withdrawn JP2011037877A (ja) 1998-07-18 2010-10-08 ジスキネジーの治療

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559850A Pending JP2002520362A (ja) 1998-07-18 1999-07-16 ジスキネジーの治療

Country Status (13)

Country Link
US (5) US6455536B1 (ja)
EP (2) EP1096936B1 (ja)
JP (2) JP2002520362A (ja)
AT (1) ATE357917T1 (ja)
AU (1) AU759342B2 (ja)
CA (1) CA2338066C (ja)
CY (1) CY1108054T1 (ja)
DE (1) DE69935670T2 (ja)
DK (1) DK1096936T3 (ja)
ES (1) ES2285845T3 (ja)
GB (1) GB9815618D0 (ja)
PT (1) PT1096936E (ja)
WO (1) WO2000003715A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9815618D0 (en) * 1998-07-18 1998-09-16 Univ Manchester Treatment of dyskinesia
GB9924941D0 (en) * 1999-10-22 1999-12-22 Univ Manchester Treatment of dyskinesia
GB0007193D0 (en) * 2000-03-25 2000-05-17 Univ Manchester Treatment of movrmrnt disorders
DE10041479A1 (de) * 2000-08-24 2002-03-14 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verabreichung von N-0923
GB0027020D0 (en) * 2000-11-03 2000-12-20 Univ Manchester Treatment of movement disorders
US20060177381A1 (en) * 2002-02-15 2006-08-10 Howard Brooks-Korn Opiopathies
DE10361258A1 (de) 2003-12-24 2005-07-28 Schwarz Pharma Ag Verwendung von substituierten 2-Aminotetralinen zur vorbeugenden Behandlung von Morbus Parkinson
DE102004014841B4 (de) 2004-03-24 2006-07-06 Schwarz Pharma Ag Verwendung von Rotigotin zur Behandlung und Prävention des Parkinson-Plus-Syndroms
EP1809104A4 (en) * 2004-09-23 2009-04-29 Alexander Michalow METHODS FOR REGULATING NEUROTRANSMITTER SYSTEMS BY INDUCING COUNTER-ADAPTATIONS
US20080045610A1 (en) * 2004-09-23 2008-02-21 Alexander Michalow Methods for regulating neurotransmitter systems by inducing counteradaptations
JP2006131545A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Japan Science & Technology Agency 神経因性疼痛治療剤
WO2008133297A1 (ja) 2007-04-24 2008-11-06 Toray Industries, Inc. ジスキネジアの治療または予防剤
US8138169B2 (en) 2008-04-11 2012-03-20 Comgenrx, Inc. Combination therapy for bipolar disorder
US20100168119A1 (en) 2008-11-05 2010-07-01 Pharmorx, Inc. Compositions and methods for minimizing or reducing agonist-induced desensitization
US9918980B2 (en) 2011-04-29 2018-03-20 Rutgers, The State University Of New Jersey Method of treating dyskinesia
US10736889B2 (en) 2011-04-29 2020-08-11 Rutgers, The State University Of New Jersey Method of treating dyskinesia
CA2899455C (en) 2013-01-30 2021-06-08 Pharmorx Therapeutics, Inc. Treatments for depression and other diseases with a low dose agent
US10973815B2 (en) 2016-03-31 2021-04-13 Versi Group, Llc Delta opioid agonist mu opioid antagonist compositions and methods for treating Parkinsons disease

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505747A (ja) * 1991-02-25 1994-06-30 トラスティーズ・オブ・ボストン・ユニバーシティ 多動運動障害を変調するアヘン剤受容体アンタゴニスト
WO1997007212A1 (en) * 1995-08-11 1997-02-27 Oregon Health Sciences University Opioid antagonists and methods of their use

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390699A (en) * 1981-07-16 1983-06-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services 6-Keto-morphinans belonging to the 14-hydroxy-series
US4684620A (en) * 1984-09-04 1987-08-04 Gibson-Stephens Neuropharmaceuticals, Inc. Cyclic polypeptides having mu-receptor specificity
EP0287339B1 (en) * 1987-04-16 1994-08-17 Eli Lilly And Company Piperidine opioid antagonists
AU7112094A (en) * 1993-06-23 1995-01-17 Regents Of The University Of California, The Compositions and methods for anti-addictive narcotic analgesis acivity screening and treatments
US5473620A (en) 1993-09-21 1995-12-05 Cirrus Logic, Inc. Programmable redundancy/syndrome generator
US5464841A (en) 1993-11-08 1995-11-07 Univ Minnesota Use of delta opioid receptor antagonists to treat immunoregulatory disorders
US5597309A (en) * 1994-03-28 1997-01-28 Riess; Thomas Method and apparatus for treatment of gait problems associated with parkinson's disease
US5496836A (en) * 1994-05-05 1996-03-05 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Use of famotidine and related compounds in the treatment of movement disorders
GB9815618D0 (en) * 1998-07-18 1998-09-16 Univ Manchester Treatment of dyskinesia

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505747A (ja) * 1991-02-25 1994-06-30 トラスティーズ・オブ・ボストン・ユニバーシティ 多動運動障害を変調するアヘン剤受容体アンタゴニスト
WO1997007212A1 (en) * 1995-08-11 1997-02-27 Oregon Health Sciences University Opioid antagonists and methods of their use

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5001016061; HENRY B AND BROTCHIE JN: DRUGS AND AGING Vol.9 No.3, 1996, pp.149-158 *

Also Published As

Publication number Publication date
US6740659B2 (en) 2004-05-25
US20030060478A1 (en) 2003-03-27
CA2338066C (en) 2009-01-27
DE69935670T2 (de) 2008-01-31
DK1096936T3 (da) 2007-07-30
CY1108054T1 (el) 2013-09-04
US20100184797A1 (en) 2010-07-22
CA2338066A1 (en) 2000-01-27
WO2000003715A1 (en) 2000-01-27
US8198294B2 (en) 2012-06-12
ATE357917T1 (de) 2007-04-15
AU4918099A (en) 2000-02-07
EP1792617A1 (en) 2007-06-06
ES2285845T3 (es) 2007-11-16
PT1096936E (pt) 2007-05-31
JP2002520362A (ja) 2002-07-09
EP1096936A1 (en) 2001-05-09
AU759342B2 (en) 2003-04-10
DE69935670D1 (de) 2007-05-10
US20020137669A1 (en) 2002-09-26
US20050009856A1 (en) 2005-01-13
US6455536B1 (en) 2002-09-24
EP1096936B1 (en) 2007-03-28
GB9815618D0 (en) 1998-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011037877A (ja) ジスキネジーの治療
AU2001242568B2 (en) Treatment of movement disorders
AU2001242568A1 (en) Treatment of movement disorders
JP5175015B2 (ja) ジスキネジーの治療
JP2010241827A (ja) 5−ヒドロキシトリプタミン1aレセプター活性増強化合物を用いる運動症状の変動の治療
WO2008010768A1 (en) Method of treating and diagnosing restless legs syndrome and periodic limb movements during sleep and means for carrying out the method
EP1545546B1 (en) Treatment of dyskinesia with 2,3-benzodiazepines
AU2001295804A1 (en) Treatment of motor fluctuations with 5-hydroxytryptamine 1a receptor activity enhancing coumpounds
WO2004105756A2 (en) Combination comprising (a) a neuroprotecting agent and (b) an agent binding to gadph and pharmaceutical use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130710

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20150210