JP2011027927A - 明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システム - Google Patents

明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011027927A
JP2011027927A JP2009172423A JP2009172423A JP2011027927A JP 2011027927 A JP2011027927 A JP 2011027927A JP 2009172423 A JP2009172423 A JP 2009172423A JP 2009172423 A JP2009172423 A JP 2009172423A JP 2011027927 A JP2011027927 A JP 2011027927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
image
reference image
target
detection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009172423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5438414B2 (ja
Inventor
Tetsuya Tanigawa
哲也 谷川
Shinji Matsuda
真二 松田
Juichi Kawashima
寿一 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2009172423A priority Critical patent/JP5438414B2/ja
Priority to EP10007528A priority patent/EP2288141B1/en
Priority to AT10007528T priority patent/ATE550873T1/de
Priority to US12/805,284 priority patent/US8477234B2/en
Priority to CN2010102373431A priority patent/CN101963527B/zh
Publication of JP2011027927A publication Critical patent/JP2011027927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5438414B2 publication Critical patent/JP5438414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/71Circuitry for evaluating the brightness variation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

【課題】対象空間の明るさを精度よく確実に検出できる明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システムを提供する。
【解決手段】明るさ検知システムは、対象空間を撮像する撮像素子2と、この撮像素子2が撮像した画像に基づいて撮像範囲の明るさを演算する明るさ演算部1aとを備えている。明るさ演算部1aは、撮像素子2によって予め撮像された基準画像と今回撮像された対象画像との間で、画像全体の明るさの変化量と、所定数の画素からなる画素ブロックの明るさの変化量との差が所定の閾値以上である場合には、上記画素ブロックを比較対象から除外し、残りの画素に基づいて基準画像と対象画像の明るさを比較するのである。その結果、対象空間の明るさを精度よく確実に検出することが可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システムに関するものである。
従来より、明るさを検知するセンサとしてCCDカメラを利用した照明システムが提供されている(例えば特許文献1参照)。この照明システムでは、CCDカメラで撮像した画像データにおける各画素の光の総計値を平均化したものを撮像範囲の明るさとして算出し、この算出結果に基づいて照明器具の調光率を上昇あるいは低下させることで対象空間の照度を略一定に保つことができるようになっている。
特表2004−501496号公報(段落[0016]、及び、第3図)
上述の特許文献1に示した照明システムでは、机上面に白紙が置かれることで机上面の反射率が変化すると、明るさの検出値が大きくなって机上面の照度が一定に保てない可能性があった。また、特許文献1の照明システムでは、明るさが一定の閾値を超える画素についてはすべて検出対象から除外されてしまうため、明るさ(反射率)が変化した画素領域のみを除外することができず、その結果対象空間の明るさを精度よく検出できない場合があった。
本発明は上記問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、対象空間の明るさを精度よく確実に検出できる明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システムを提供することにある。
請求項1の発明は、対象空間を撮像する撮像手段と、当該撮像手段が撮像した画像に基づいて撮像範囲の明るさを演算する演算手段とを備え、演算手段は、撮像手段によって予め撮像された基準画像と今回撮像された対象画像との間で、画像全体の明るさの変化量と、所定数の画素からなる画素ブロックの明るさの変化量との差が所定の閾値以上である場合には、当該画素ブロックを比較対象から除外し、残りの画素に基づいて基準画像と対象画像の明るさを比較することを特徴とする。
請求項2の発明は、演算手段は、残りの画素の明るさの平均値に基づいて基準画像と対象画像の明るさを比較することを特徴とする。
請求項3の発明は、演算手段は、残りの画素の明るさの総和に基づいて基準画像と対象画像の明るさを比較することを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1〜3の何れか1項に記載の明るさ検知システムと、当該明るさ検知システムを構成する演算手段の比較結果に応じて対象空間の照度が一定となるように調光する照明器具とを備え、照明器具は、演算手段が基準画像よりも対象画像の方が明るいと判断した場合には調光率を低下させ、基準画像よりも対象画像の方が暗いと判断した場合には調光率を上昇させることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、明るさの変化が画像全体に比べて大きい画素ブロックを抽出して基準画像および対象画像から除外しているので、対象空間で反射率が変化した領域を除いて明るさを検出することができ、その結果対象空間の明るさを精度よく確実に検出することができるという効果がある。
請求項2の発明によれば、両画像の明るさを比較する際に明るさの平均値を用いているので、この平均値から対象空間の照度値を容易に算出することができるという効果がある。
請求項3の発明によれば、両画像の明るさを比較する際に明るさの総和を用いているので、明るさの平均値を用いる場合に比べて平均値を計算するステップを省略することができるという効果がある。
請求項4の発明によれば、請求項1〜3の何れか1項に記載の明るさ検知システムを用いることによって、対象空間の明るさを精度よく確実に検出することができ、且つ、対象空間の照度を一定に保つことができる照明システムを提供することができるという効果がある。
本実施形態の照明システムの概略ブロック図である。 (a)〜(c)は同上の動作を説明するための概略構成図である。 (a)〜(c)は同上に用いられる明るさ検知システムの動作を説明するための説明図である。
以下に、本発明に係る明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システムの実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。本発明に係る明るさ検知システムは、例えば図2(a)〜図2(c)に示すように、照明器具Aからの光が照射される所定の照射面Xの明るさ(照度)を検出するために用いられ、本発明に係る照明システムは、上記の明るさ検知システムを利用することで照射面Xへの照度を略一定に保つことができるようになっている。
本実施形態の明るさ検知システムは、図1に示すように、例えばCCDセンサやCMOSセンサなどからなる撮像素子(撮像手段)2と、撮像素子2の視野範囲を決定するレンズ3と、撮像素子2が撮像した画像に基づいて撮像範囲(本実施形態では照射面X)の明るさを演算する明るさ演算部(演算手段)1aを具備する制御部1とを備えている。
また、本実施形態の照明システムは、上記の制御部1、撮像素子2およびレンズ3に加えて、例えば白熱球や蛍光灯、LEDなどからなる照明負荷5と、制御部1から出力されるPWM信号のオンデューティに応じて照明負荷5に流れる電流を制御する電流制御部4とを備えており、照明負荷5は、上記のPWM信号に応じた調光レベルで調光点灯することになる。なお、図1中のACは、照明負荷5に電力を供給するための商用交流電源である。
ここにおいて、本実施形態の照明システムでは、上記の撮像素子2によって予め撮像された4×5画素の基準画像P1(図3参照)が制御部1の記憶部(図示せず)に記憶されており、この基準画像P1の明るさと今回撮像された対象画像P2(図3参照)の明るさとが明るさ演算部1aにおいて比較される。そして、上記の比較結果に応じたPWM信号が制御部1から電流制御部4に出力される。
一方、電流制御部4では、上記のPWM信号に応じて照明負荷5に電流を流し、例えば対象画像P2が基準画像P1よりも明るい場合には照明負荷5の調光率を低下させ、逆に対象画像P2が基準画像P1よりも暗い場合には照明負荷5の調光率を上昇させる。その結果、対象空間である照射面Xの照度を基準画像P1と略同じ照度に維持することができるのである。
図2(a)は本照明システムの概略構成図であり、照射面Xに対して照明器具Aから光(図2(a)中の矢印a)が照射されると、照射面Xからの反射光(図2(a)中の矢印b)が撮像素子2により撮像される。なお、このときの照明器具Aの調光率を例えば50%とし、また照射面Xの照度を750[lx]とする。また、図2(a)〜図2(c)中のBは照度計を示している。
ここで、図2(b)に示すように照射面X内に白紙6を置くと、この白紙6によって照射面Xの反射率が上昇するため(図2(b)中の矢印b’)、撮像素子2で撮像された対象画像P2は基準画像P1に比べて明るくなってしまう。そのため、基準画像P1と同じ明るさにするために照明器具Aの調光率が例えば40%に下げられることになり(図2(c)中の矢印a’)、その結果照射面Xの照度が例えば600[lx]に低下し、基準画像P1と同じ照度を維持できなくなってしまう。
そこで、本実施形態では、上記のように反射率が変化することで明るさが急激に変化する部分については、以下の手順により比較対象から除外することで基準画像P1と対象画像P2の比較精度を高めている。以下、手順について図3(a)〜図3(c)に基づいて説明する。なお、図3(a)〜図3(c)の画素中の番号はそれぞれ画素番号を示している。
まず、図3(a)に示すように、予め撮像された基準画像P1と今回撮像された対象画像P2についてそれぞれ全画素1〜20の明るさの平均値を算出した上で、両平均値から明るさ比A(A=対象画像P2の平均値/基準画像P1の平均値)を算出する。
次に、図3(b)に示すように、対象画像P2の各画素1〜20の明るさと、基準画像P1の対応する画素1〜20の明るさからそれぞれ画素毎に明るさ比B(B=対象画像P2の各画素の明るさ/基準画像P1の対応する画素の明るさ)を算出し、明るさ比Bが上記の明るさ比Aの2倍以上または2分の1以下となる画素を抽出する。ここに、本実施形態では、1つの画素で1つの画素ブロックが構成されている。
例えば、上記の図3(b)に示すステップにおいて画素10,16,17が抽出された場合には、図3(c)に示すように、各画像P1,P2について画素10,16,17を除いた残りの画素で明るさの平均値が算出され、算出した明るさの平均値が対象画像P2の方が大きい場合には、照射面Xの照度が高くなっていると判断して制御部1から電流制御部4に照明負荷5の調光率を低下させるPWM信号が出力される。そして、電流制御部4がPWM信号に応じて照明負荷5に流れる電流を制御することで照明負荷5の調光率が低下し、その結果照射面Xの照度が基準画像P1と略同じ照度に維持されることになる。
また、算出した明るさの平均値が対象画像P2の方が小さい場合には、照射面Xの照度が低くなっていると判断して制御部1から電流制御部4に照明負荷5の調光率を上昇させるPWM信号が出力される。そして、電流制御部4がPWM信号に応じて照明負荷5に流れる電流を制御することで照明負荷5の調光率が上昇し、その結果照射面Xの照度が基準画像P1と略同じ照度に維持されることになる。
而して、本実施形態によれば、明るさの変化が画像全体に比べて大きな画素領域を抽出して基準画像P1および対象画像P2から除外しているので、照射面(対象空間)X内で反射率が変化した領域を除いて明るさを検出することができ、その結果照射面Xの明るさを精度よく確実に検出することができる。また、両画像P1,P2の明るさを比較する際に明るさの平均値を用いているので、この平均値から照射面Xの照度値を容易に算出することができる。
ここに、本実施形態では、各画像P1,P2の明るさの平均値に基づいて明るさを比較しているが、例えば明るさの総和を用いてもよく、明るさの平均値を用いる場合に比べて平均値を計算するステップを省略することができる。また、本実施形態の明るさ検知システムを用いることによって、照射面Xの明るさを精度よく確実に検出することができ、且つ、照射面Xの照度を一定に保つことができる照明システムを提供することができる。
なお、本実施形態では、比較対象から除外する画素を抽出するための閾値を、明るさ比Aの2倍以上または2分の1以下に設定しているが、この閾値については本実施形態に限定されるものではなく、使用環境などに応じて任意に設定してもよい。また、本実施形態では、図3(b)のステップにおいて1つの画素で1つの画像ブロックを構成しているが、例えば複数個の画素で1つの画像ブロックを構成してもよい。
さらに、本実施形態では、白紙6が照射面X内に置かれた場合を例に説明したが、例えば黒い髪の人が撮像範囲に入った場合でも同様に比較対象から除外することができ、その結果同様に照射面Xの照度を一定に保つことができる。また、本実施形態では、明るさの変化が大きい画素を抽出する際に両画像P1,P2の明るさ比を用いているが、例えば両画像P1,P2の明るさの差分を用いてもよい。
1a 明るさ演算部(演算手段)
2 撮像素子(撮像手段)
P1 基準画像
P2 対象画像

Claims (4)

  1. 対象空間を撮像する撮像手段と、当該撮像手段が撮像した画像に基づいて撮像範囲の明るさを演算する演算手段とを備え、前記演算手段は、前記撮像手段によって予め撮像された基準画像と今回撮像された対象画像との間で、画像全体の明るさの変化量と、所定数の画素からなる画素ブロックの明るさの変化量との差が所定の閾値以上である場合には、当該画素ブロックを比較対象から除外し、残りの画素に基づいて前記基準画像と前記対象画像の明るさを比較することを特徴とする明るさ検知システム。
  2. 前記演算手段は、前記残りの画素の明るさの平均値に基づいて前記基準画像と前記対象画像の明るさを比較することを特徴とする請求項1記載の明るさ検知システム。
  3. 前記演算手段は、前記残りの画素の明るさの総和に基づいて前記基準画像と前記対象画像の明るさを比較することを特徴とする請求項1記載の明るさ検知システム。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載の明るさ検知システムと、当該明るさ検知システムを構成する前記演算手段の比較結果に応じて前記対象空間の照度が一定となるように調光する照明器具とを備え、前記照明器具は、前記演算手段が前記基準画像よりも前記対象画像の方が明るいと判断した場合には調光率を低下させ、前記基準画像よりも前記対象画像の方が暗いと判断した場合には調光率を上昇させることを特徴とする照明システム。
JP2009172423A 2009-07-23 2009-07-23 明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システム Active JP5438414B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009172423A JP5438414B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システム
EP10007528A EP2288141B1 (en) 2009-07-23 2010-07-20 Brightness sensing system and illumination system using same
AT10007528T ATE550873T1 (de) 2009-07-23 2010-07-20 Helligkeitsmesssystem und beleuchtungssystem damit
US12/805,284 US8477234B2 (en) 2009-07-23 2010-07-22 Brightness sensing system and illumination system using the same
CN2010102373431A CN101963527B (zh) 2009-07-23 2010-07-23 亮度感测系统和使用该系统的照明系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009172423A JP5438414B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011027927A true JP2011027927A (ja) 2011-02-10
JP5438414B2 JP5438414B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=42831708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009172423A Active JP5438414B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8477234B2 (ja)
EP (1) EP2288141B1 (ja)
JP (1) JP5438414B2 (ja)
CN (1) CN101963527B (ja)
AT (1) ATE550873T1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013152922A (ja) * 2011-12-26 2013-08-08 Seiko Epson Corp 照明装置及び照明機能付き机
JP2013206812A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Iwasaki Electric Co Ltd 調光システム
JP2014526123A (ja) * 2011-08-05 2014-10-02 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド マルチモード色調整可能光源
JP2015185364A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 東芝ライテック株式会社 センサ装置及びセンサ装置を用いる制御システム
WO2016084222A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 照度推定装置および照度推定プログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201321789A (zh) * 2011-11-16 2013-06-01 Ind Tech Res Inst 成像系統與掃描方法
CN103052224B (zh) * 2012-12-15 2015-01-21 武汉市东辉电子技术有限公司 一种独立智能路灯控制系统的控制方法
CN103925992B (zh) * 2013-01-16 2016-03-16 光宝电子(广州)有限公司 具有背光的装置的亮度测量方法及系统
US10326969B2 (en) * 2013-08-12 2019-06-18 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with reduction of temporal noise in images
CN104933696B (zh) * 2014-03-21 2017-12-29 联想(北京)有限公司 确定光照情况的方法及电子设备
CN107889558B (zh) 2015-06-09 2020-09-08 飞利浦照明控股有限公司 Led照明器的适应性发光强度分布
CN113709936B (zh) * 2021-08-26 2024-07-30 漳州立达信光电子科技有限公司 一种自定区域的恒光调节方法和系统
US11769465B1 (en) 2021-11-05 2023-09-26 Optum, Inc. Identifying regions of visible media data that belong to a trigger content type
US11932991B2 (en) 2022-08-03 2024-03-19 Industrial Video Solutions Inc. Systems and methods for monitoring and controlling industrial processes
US11816893B1 (en) 2022-08-03 2023-11-14 Industrial Video Solutions Inc. Systems and methods for monitoring and controlling industrial processes

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335071A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JPH10335072A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP2001281054A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsubishi Electric Corp 照度検知装置
JP2002110371A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 照明制御システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710602A (en) * 1995-09-29 1998-01-20 Intel Corporation Gain correction for encoding video images
JP2004501496A (ja) 2000-06-23 2004-01-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Ccdセンサを用いた照明制御装置及び照明制御方法
JP3992177B2 (ja) * 2001-11-29 2007-10-17 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータ・プログラム
EP1377040A1 (en) * 2002-06-19 2004-01-02 STMicroelectronics S.r.l. Method of stabilizing an image sequence
WO2007142134A1 (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Rohm Co., Ltd. 画像処理回路、半導体装置、画像処理装置
US7667739B2 (en) * 2006-12-15 2010-02-23 Mediatek Inc. Brightness adjusting methods for video frames of video sequence by applying scene change detection and/or blinking detection and brightness adjusting devices thereof
CN101277179B (zh) 2007-03-29 2012-08-08 华为技术有限公司 发送、接收通知消息的方法、装置及系统
CN101206833A (zh) * 2007-08-24 2008-06-25 深圳市同洲电子股份有限公司 一种逐点获得亮度校正数据的系统与方法、及其应用系统
JP4402710B2 (ja) * 2007-09-18 2010-01-20 オリンパス株式会社 撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10335071A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JPH10335072A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP2001281054A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Mitsubishi Electric Corp 照度検知装置
JP2002110371A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 照明制御システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014526123A (ja) * 2011-08-05 2014-10-02 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド マルチモード色調整可能光源
JP2013152922A (ja) * 2011-12-26 2013-08-08 Seiko Epson Corp 照明装置及び照明機能付き机
JP2013206812A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Iwasaki Electric Co Ltd 調光システム
JP2015185364A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 東芝ライテック株式会社 センサ装置及びセンサ装置を用いる制御システム
WO2016084222A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 照度推定装置および照度推定プログラム
JPWO2016084222A1 (ja) * 2014-11-28 2017-04-27 三菱電機株式会社 照度推定装置および照度推定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2288141B1 (en) 2012-03-21
US20110019031A1 (en) 2011-01-27
EP2288141A1 (en) 2011-02-23
ATE550873T1 (de) 2012-04-15
CN101963527A (zh) 2011-02-02
US8477234B2 (en) 2013-07-02
CN101963527B (zh) 2012-05-09
JP5438414B2 (ja) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5438414B2 (ja) 明るさ検知システムおよびそれを用いた照明システム
JP5903634B2 (ja) 照明制御装置および照明システム
JP5389274B2 (ja) 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及びホワイトバランス調整方法
JP6566737B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
KR20120007545A (ko) 이미지 기반 조명 제어 및 보안 제어를 위한 시스템 및 장치
JP2011095403A5 (ja) 撮像装置及び発光制御方法
JP2016522976A (ja) 照明装置の輝度制御装置
JP2014017114A (ja) 照明システム
JP2013109876A (ja) 照明制御装置
JP2009204734A (ja) 配光調整方法、照明装置及び撮像装置
CN111630449B (zh) 颜色误差校正的分段式led阵列
JP2014186960A (ja) 照明制御システム及び照明制御方法
JP5114262B2 (ja) 照明システム
JP2013206812A (ja) 調光システム
CN107851382B (zh) 灯具检测装置及灯具检测方法
JP2002290988A5 (ja)
JP5491799B2 (ja) 照明制御システム
JP2005276445A (ja) 照明制御装置および照明システム
JP2014123951A (ja) 撮像輝度値を自動的に調整する電子デバイス及び方法
JPH06205287A (ja) 画像監視方法及び装置
US9006983B1 (en) System and method for detecting the source of glare in imagery
TWI753363B (zh) 用於控制照明器之方法與控制器及相關之非暫時性電腦可讀記錄媒體
JP2009238408A (ja) 照明システム
JP2012155876A (ja) 照明装置
TW201325308A (zh) 照明控制系統以及照明控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5438414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150