JP2004501496A - Ccdセンサを用いた照明制御装置及び照明制御方法 - Google Patents

Ccdセンサを用いた照明制御装置及び照明制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004501496A
JP2004501496A JP2002504187A JP2002504187A JP2004501496A JP 2004501496 A JP2004501496 A JP 2004501496A JP 2002504187 A JP2002504187 A JP 2002504187A JP 2002504187 A JP2002504187 A JP 2002504187A JP 2004501496 A JP2004501496 A JP 2004501496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
control device
image
sensor
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002504187A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスティアーン イェー マルテンス
ノエル エフ エル ボン
ヘンドリク ベイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004501496A publication Critical patent/JP2004501496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • H05B47/125Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings by using cameras
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • H05B47/13Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings by using passive infrared detectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Abstract

照明制御装置は、室内の電磁放射、好ましくは可視光及び赤外光を測定できるセンサと、測定した電磁放射に応じて室内の照明を制御する制御手段とを有し、前記センサは、部屋の電気画像を形成し得るCCD(電荷結合素子)センサのようなビデオセンサを有する。

Description

【0001】
本発明は、室内の電磁放射を測定することのできるセンサと、
測定した電磁放射の値に応じて室内の照明を制御しうる制御手段と
を有する照明制御装置に関するものである。
【0002】
ここで、「電磁放射」とは、特に可視光及び近赤外光を意味するものと解釈すべきである。天井に備えつけらえた単一の光電セルであって、特定の観察角度で作業箇所を監視する当該光電セルを有するセンサにより作業部屋内の光のレベルを測定しかつ制御することは周知である。既知のセンサの欠点は、観察範囲におけるあらゆる光の合計の強度を測定することにある。観測範囲内に部分的に又は全体的に窓があると、窓を通して検出器に到達する光(例えば建物の外側の駐車場からの反射によりもたらされる光)の量が、光センサの全出力信号における重要な要素となるおそれがある。その結果、光制御作用によっても室内が暗くなりすぎるおそれがある。この起こり得る妨害は、天気の状況及び外部の明るさにかなり依存する。直射日光が窓を通って入り込み、極端に明るい光が当たる箇所を窓枠や、机の上に、又は床の上にさえ形成すると、同様の妨害が起こるおそれがある。これらの光が当たる箇所は、殆ど常にセンサの観測範囲の中に位置する。
【0003】
上述した欠点のないセンサ(検出器)を提供する以外に、照明を遠隔制御により制御しうるようにする必要がある。さらに、照明は人の存在に基づき自動的に制御しうるようにする必要がある。この目的のために、既知のセンサでは、赤外線セル及び動き検出器をそれぞれ光電セルの付近に取り付けなければならない。
【0004】
本発明の目的は、上述した複数の機能を低価格で実現しうるとともに、既知のシステムの欠点を低減する、効果的、実用的、かつ正確な照明制御装置を提供することにある。
【0005】
この目的を達成するために、前記センサが、部屋の電気(ビデオ)画像を生ぜしめうるビデオセンサ、例えばCCD(電荷結合素子)センサを有するようにする。このようなセンサはしばしばビデオカメラに使用され、その数が多いため経済的に生産できる。電気画像は制御手段により解析可能であり、この解析により室内の照明を正確に調整しうる。
【0006】
好ましくは、センサ及び制御手段を適切に用いて、可視光及び赤外線放射の双方の測定された放射値に応じて照明を制御しうるようにする。このようにすると、例えば、センサに向けられた赤外線遠隔制御装置によっても照明を制御できるようになる。この目的のために、好ましくは、制御手段が遠隔制御装置により放出される信号に応答しうるようにする。センサは、室内が暗い場合に赤外線検出により人の存在を検出することもできる。この目的のために、例えば、ビデオセンサが感応しうる空間に近赤外線光源を存在させるべきである。
【0007】
好ましくは、制御手段が、画像の放射値間のコントラストに対応して照明を制御できるようにする。この制御手段は、画像の予め定めた部分における可視光の放射値に応じて照明を制御し、太陽により明るく照らされた部屋の一部のような、画像に妨害を及ぼす部分を無視できるようにするのも好ましい。無視する部分は自動的に決定することもできるし、又は手で入力することもできる。
【0008】
好ましくは、制御手段が、画像の色温度値に応じて照明を制御できるようにする。これにより、色温度を変化させることができる照明器具と関連させることにより、色温度を一定にすることができ、又逆に、目的に応じて照明を様々な色温度に調整できる。
【0009】
好ましくは、制御手段が、人が部屋に入った時に照明をスイッチオンしうる動き検出手段を有するようにする。さらに好ましくは、この制御手段が、CCDビデオ画像内の特定の物体を認識しうる物体認識手段を有し、動かない物体(例えばじっとしている人)をも観測するようにする。
【0010】
本発明は、さらに、室内の照明を制御する方法に関するもので、この方法においては、室内の電磁放射をセンサにより測定し、この測定した放射値に応じて室内の照明を制御手段により制御するもので、電磁放射は部屋の電気画像を生じるCCD(電荷結合素子)センサにより測定する。
【0011】
本発明の上述の及びその他の観点は以下に記載の実施例の説明から明らかとなるであろう。
図1は、レンズを備えるCCDセンサ(従ってCCDセンサはCCDカメラとも称することができる)により観測しうるような画像を示す。このCCDセンサは、制御手段と相俟って照明制御装置の一部を形成し、天井に取り付けられている。この照明制御装置は、室内に設置されている様々な照明器具に接続され、これらの照明器具が室内の様々な地点を照射する強さを調整可能とする。この装置の目的は、作業箇所での照度を最も良好なものとすることである。CCDカメラを用いることにより、前述したセンサの欠点を解消できる。
【0012】
静的マスキング
カメラの画像中での窓1の位置は分かっているので、これらの位置で観測される光を、制御手段で実行する計算アルゴリズムから排除できる。これは手動で調整することもできるし、又は自動(自己学習)処理とすることもできる。作業部屋の照明が点灯していない時に、例えば、複数の画像を集め、場合に応じコントラスト向上技術により、高輝度が観測される位置から1つの画像を構成する。この画像をフリーズさせ、後の段階で、すなわち窓1の妨害位置を取り除くためのデータ解析工程で使用する(計算に当たっては、位置/立体角とこれが光に及ぼす影響との双方を無視する)。このようなキーイング技術は、例えばカラーテレビジョン技術でも使用されており、このカラーテレビジョン技術では一般的に「クロマキーイング」と称される(色情報をキーイングするもので、一般的に青が選択される)。ここでは、青の背景を天気図で置き換える天気予報官の画像の場合と同様に、一種類の情報を別の種類の情報で置き換える。
【0013】
光度マスキング
窓1を通して入る直射日光は、この日光が入射している机3上の光路2における光度に影響し、これら光度は日光の光路の外側の光度と比較して非常に高いものとなる。カメラにより得られた画像を読み取ると、これら日光の光路2のまさにエッジにおいて、ビデオラインIのビデオ出力信号4中にかなり大きなサージが見られる(図2参照)。このビデオ出力信号4が予め定めた値5を超えると、これらの位置及び光の影響を情報の流れからキーイング処理して、図2に示すように処理された出力信号6が得られるようにもなる。
【0014】
このような技術は、例えば交通整理を目的とする「閉回路テレビジョン」で採用されている。上述のようにして、例えばヘッドライトから出る過度の光(オーバーシュート)を抑圧できる。非常に明るい光は黒で示される。この適用分野では、この技術は「白色ピーク反転」と称される。従って、画像上に非常に白いシャツの人物が見えていることにより引き起こされる、光認識の妨害も除去可能なことが容易に理解できるであろう。
【0015】
上述の技術を組み合わせることにより、通常の作業部屋に広がっている光の値に非常に良好な印象を受けることができる。その理由は、最も妨害のある要因が除去されているためである。
【0016】
図3は、いかにして上述の技術を達成しうるかを図式的に示す。窓1のフリーズされた画像の比較出力7と、「生の」画像の比較出力7′とを一緒にOR回路に通し、その出力を用いてカメラから生じる「生の」画像信号4から過度に明るい光をキーイング処理する。画像の開始時に積分器13、14のリセット11、12を行えば、画像の持続時間の終了時に、その画像の光の総計値(明るい光を除く)が積分器14で得られ、かつ平均化を行うべきでない画像の持続時間が積分器13で得られる。従って、(明るい光を除いた)平均の光の値は以下のとおりである。
averaged = (Etotal )/(画像持続時間 − Tmin
【0017】
しかし、日光の寄与は作業部屋全体に亘って均一ではない。照明技術においては、この現象を昼光率と称する。この昼光率はある日光減少曲線を描く。窓1の近くでは、日光の寄与はより大きく、窓1に対する距離が増えるにつれて減少する。これは、非線形曲線となる。昼光率は季節にも依存する。センサの画像を、例えば2つの領域に、即ち窓1に近い領域と、窓1から遠い領域とに分けることにより(これらの領域は、更に、2列の照明器具の各列からの照明とそれぞれほぼ一致しなければならない)この日光の寄与の勾配を僅かに補償しうる。従って、カメラは様々な制御回路を同時に駆動することができる。言い換えれば、複数の従来のセンサを、一つのカメラにより置き換えることができ、このカメラは更に良好な機能する。
【0018】
色認識
カラーのCCDカメラを用いれば、色内容を用いることによりある判定を行うことができる。カラーCCDカメラからの情報は、原則的に3つの画像、即ち、赤の画像、緑の画像、青の画像からなる。それぞれの成分に対してある重みを用いて、これらの3つの成分を加え合わせることにより、輝度(白−黒 )を示す画像が得られる。この画像を上述の判定処理に用いる。
【0019】
しかし、部屋に直接入る日光の赤に対する成分は、他の色の成分と比べて著しく高くなる。従って、この赤の成分を他の情報の大きさと適切に比較することにより、原理的に、直射日光が当たる箇所を認識することが可能なため、「光強度のマスキング」に関して前述した処理と同様の処理を行うことができる。
【0020】
色温度の制御
カラーのCCDは、光の分布色温度を示すこともできる。この情報を、照明器具と関連する制御回路を形成する上で使用することができ、これにより光の色温度を規制して光の色温度を制御できる。色温度制御の実際例としては、調光中色温度を一定に保ったり、従業員が好ましい設定値に意図的に制御したり、より高い生産性を促すために昼光の周期を模倣したりすること、等がある。
【0021】
作業部屋の空間における人物の存在を検出するために(この情報に基づいて照明器具をスイッチオン又はスイッチオフするために)、従来では、受動的な赤外線検出器、超音波検出器、通常の音声検出器、又はレーダ検出器が用いられている。これらの検出方法は、一般的には、セキュリティシステム又は自動ドア開閉装置に用いられている。実際には、これらの検出技術は全て物理量の変化、つまり、前者の場合には、熱を放出する必要のある物体の移動、後者の場合には、ある量の電磁界を吸収する必要がある物体(50から100リットルの水)の移動に基づくものである。照明器具を自動的にスイッチオン又はスイッチオフするために使用される検出器は、一般に、この分野に対し最適化されている(天井に取り付けられ、手を動かすだけで座っている人間を検出する適切な感度になっている)。
【0022】
現在使用されている光スイッチングシステム及び光制御システムにおいて、人が室内にいる時のみ人工光をオンとし、かつ同時に、日光が部屋に入っている時に人工光の量を制御できるようにすべき場合には、複数のセンサ(存在(人)を感知するセンサ及び光のセンサ)を組み合わせて用いる必要がある。
【0023】
CCDカメラによる人物の存在 の検出
安全確保の理由のためにビデオカメラを使用することは一般に知られている。過去には、例えばエプロンに停まっている無人飛行機を見張るために、ビデオ情報がしばしば用いられたが、このビデオの情報を、警報を自動的に発するためにも使用できることは、あまり知られていない。この場合に用いられる技術は、見張るべき物体の周囲にフレームを描くものである。このフレームの位置での前の画像のビデオ内容を新しい画像と比較する。これらの画像間での明らかな違いが、このフレームに侵入しようとしている何か又は何者かが存在することを意味し、この結果警報が発せられる。この技術は照明のスイッチを切り替えるのにも使用できる。
【0024】
この例を図4に示す。天井に取り付けられているCCDカメラの観測範囲内にいくつかの作業箇所15がある。別々にスイッチの切り替えができる照明群を囲むフレーム16を描く。人物17がこのフレームに入ると、人物17がこのフレームに入った位置でビデオ内容が変化する。この変化が起こった箇所に輪郭線18を描いた。もし人物17が完全にフレーム16の内部にいると、ある表面積を囲む閉じた輪郭線18が存在することになる。この表面積が充分に大きいと、この表面積が人間を示すと仮定しうる。この場合、照明がスイッチオンされる。この輪郭線18(又は複数の輪郭線18)がこのフレーム16の中に位置する限り、たとえ人物17が自分の机の陰で眠ってしまっても、照明はついたままである。この例では、図4Cの画像で照明がオンされ、図4Gの画像で照明がスイッチオフされる。カメラ画像により物体を認識する他の周知の方法も当然使用できる。
【0025】
この種の画像処理が、ある量の光を必要とすることは明らかである。なぜなら、光無しでは画像も存在しないからである。真っ暗闇でも画像を生じるようにするには、赤外線発光ダイオード(LED)又はその他の赤外線光源を使用できる。赤外線の使用は、保安用カメラで採用されている周知の技術であり、この場合、しばしば、赤外線発光ダイオードのアレイがカメラのレンズの周りに配置されている。これらの光源は光を連続的に放つ必要はなく、画像の1走査当り1回閃光を放てば充分である。これらの場合には、カメラが近赤外光(850又は950ナノメートル)を感知しなければならないことは明らかである。
【0026】
現在では、このような赤外線発光ダイオードは、赤外線遠隔制御コードの発信又は他のデータ通信のような他の業務に用いることもできる。一般的に遠隔制御については様々な技術を使用できる。非常に初期の段階の、テレビジョン受像機用の遠隔制御装置では、超音波信号が使用された。現在では、殆どのテレビジョン受像機用遠隔制御装置は赤外光に基づくものである。既に存在している無線周波遠隔制御装置の技術は、これらの無線周波の使用に関する国際法が最近採用されたため、利用できるようになったばかりである。これらの技術では双方とも、かなり複雑で大規模なコードを用いる必要がある。その理由は、これらの遠隔操作装置を同じ部屋内で様々な分野に用いうるようにする必要がある為である。例えば、テレビジョン、ビデオレコーダ、ビデオプロジェクタ、オーディオ、日よけ、及び照明に遠隔制御が用いられる。無線周波分野では、無線周波放射が壁をも通過しうるため、その適用空間を極めて広くすることができる。その範囲は50から100メートルの範囲である。
【0027】
適用する赤外線プロトコル(フィリップス社の規格、RC−5)では、種々のコードブロックがこれらの異なる分野全てに割り当てられ、フィリップス社の照明制御により用いられるコードブロックでは、広い部屋の種々の照明群を個別に点灯し得るようにするためにサブブロックが規定されている。従って、デジタルメッセージには、このメッセージがどのシステムに対するものであるかを示す情報と、何をすべきかを示す情報とが含まれている。現在のところ、作業部屋の照明を点灯させるために、コードブロックが8つのサブブロックに分割され、各ブロック当り15の独立した命令がある。
【0028】
CCDカメラによる遠隔制御
ビデオカメラの走査周波数は、一般に光源(ランプ)の光度変化による干渉を避けるために電源周波数に関連させる。ヨーロッパでは、このことは1フレーム当り20ミリ秒又は1画像当り40ミリ秒を意味する。従って、CCDカメラにより達成できるサンプル速度は極めて低く、人間工学的な理由から250ミリ秒以内でメッセージを処理しうるようにする必要がある。従って、現在のRC−5プロトコルは標準CCDカメラを用いることにより処理できないと結論づけられる。CCDカメラはエミッタ(又はその信号放出方向)を位置決めできるに過ぎないため、RC−5プロトコルの「オーバーヘッド」はカメラにとってあまりにも大きすぎる。このことから、命令の大部分を前もって推測できるようにする。
【0029】
ドアの近くに取り付けられたエミッタは、原則的に2つの命令、即ち、「点灯」及び「消灯」を放出しうるようにする必要があるに過ぎない。命令「点灯」は、ある場合には、(人が作業箇所への道が分かるように)方向付け照明をスイッチオンしなければならない意味であり、他の場合には、(例えば清掃サービスのために)全ての照明をスイッチオンしなければならない意味であるという事実は、時計情報のような他の情報に基づいてシステムにより決定される。従って、カメラの画像では、(ドアに近い)領域を規定して、何らかで変調された光現象は、この領域で観察されたことを意味するようにすることができる。
【0030】
このエミッタに室温機能を割り当てることも望ましい場合には、2つの命令、即ち、「暖房オン」及び「暖房オフ」を付け加える必要があるに過ぎない。その結果、全部で4つの命令があるに過ぎない。
【0031】
作業箇所で使用できる携帯式エミッタでは、「光状態1」、「光状態2」、「光状態3」、及び「光オフ」のように、より多くの可能性が一般に望まれる。日よけについての機能、つまり「上げる」、「止める」、「下げる」をも追加すると、命令の総数は7となる。
【0032】
図4の例に既に示したように、カメラが仕事場を含むフレーム内である光の変調を見つけると、この命令はこの作業箇所に対して実行される。
【0033】
上述したところから明らかなように、必要なメッセージの数は実際には非常に少なくし得る。単純な、3−アウト・オブ−5コードでは、以下の式に示すように10個の異なるメッセージを伝達することができる。
5!/(3! × (5−3)!)=10
【0034】
従って、メッセージが7つのサンプルのフレームに関し、そのうちの1番目のサンプルが常に「1」でなければならず、これに続いて5つのサンプルスロットがあり、そのうちの3つのみに「1」を含めることができ、7番目のサンプルが常に「0」である場合には、メッセージを7つのサンプルで伝送できる。この場合、最大で280ミリ秒必要となる。
【0035】
前述したように、CCDカメラには赤外線発光ダイオードを設けることができる。遠隔制御エミッタに赤外線受信機をも設ける場合には、これらのエミッタは、例えば、カメラと同期させることもでき、又はこれらに異なる機能を与えることができ、又は設定(例えば温度エミッタの設定)を変えることができ、又はエミッタに質問を行うようにしうる(この場合、エミッタの出力は、「イエス」又は「ノー」となるようにする必要があるだけである)。このことは、多くのより実用的な可能性を導くものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】CCDセンサにより観察されたビデオ画像を示す。
【図2A】図1に示すビデオ画像のビデオラインのビデオ信号を示す。
【図2B】ビデオ信号と関連する比較出力を示す。
【図2C】比較結果として得られる処理されたビデオ信号を示す。
【図3】図2の信号の処理回路を示す。
【図4】本発明の範囲内での物体認識処理を表す一連のビデオ画像を示す。

Claims (10)

  1. 室内の電磁放射を測定することのできるセンサと、
    測定した電磁放射の値に応じて室内の照明を制御しうる制御手段と
    を有する照明制御装置において、
    前記センサが部屋の電気画像を撮像しうるビデオセンサを有することを特徴とする照明制御装置。
  2. 請求項1に記載の照明制御装置において、前記ビデオセンサが電荷結合素子を有することを特徴とする照明制御装置。
  3. 請求項1又は2に記載の照明制御装置において、前記センサ及び前記制御手段は、可視光及び赤外線放射の双方の測定した放射値に応じて照明を制御できるように適切に用いうるようになっていることを特徴とする照明制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の照明制御装置において、前記制御手段が、画像の予め定めた部分における可視光の放射値に応じて照明を制御しうるようになっていることを特徴とする照明制御装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の照明制御装置において、前記制御手段が画像の色温度値に応じて照明を制御しうるようになっていることを特徴とする照明制御装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の照明制御装置において、前記制御手段が画像の放射値間のコントラストに応じて照明を制御しうるようになっていることを特徴とする照明制御装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の照明制御装置において、前記制御手段が動き検出手段を有していることを特徴とする照明制御装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の照明制御装置において、前記制御手段が物体認識手段を有していることを特徴とする照明制御装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の照明制御装置において、前記制御手段が遠隔制御装置により放出される信号に反応しうるようになっていることを特徴とする照明制御装置。
  10. 室内の電磁放射をセンサにより測定し、室内の照明をこの測定した放射値に応じて制御手段により制御する室内照明制御方法において、電磁放射を電荷結合素子センサにより測定し、このセンサにより部屋の電気画像を発生されることを特徴とする室内照明制御方法。
JP2002504187A 2000-06-23 2001-06-08 Ccdセンサを用いた照明制御装置及び照明制御方法 Pending JP2004501496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00202198 2000-06-23
PCT/EP2001/006477 WO2001099474A1 (en) 2000-06-23 2001-06-08 Lighting control device and method of controlling lighting using ccd sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004501496A true JP2004501496A (ja) 2004-01-15

Family

ID=8171685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504187A Pending JP2004501496A (ja) 2000-06-23 2001-06-08 Ccdセンサを用いた照明制御装置及び照明制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020015097A1 (ja)
EP (1) EP1297725A1 (ja)
JP (1) JP2004501496A (ja)
CN (1) CN1383700A (ja)
WO (1) WO2001099474A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539540A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改良された照明システム
EP2175634A1 (en) 2008-10-09 2010-04-14 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Brightness detection system
JP2011028956A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明システム
EP2288141A1 (en) 2009-07-23 2011-02-23 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Brightness sensing system and illumination system using same

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0211898D0 (en) * 2002-05-23 2002-07-03 Koninkl Philips Electronics Nv Controlling ambient light
JP2006507641A (ja) * 2002-11-22 2006-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光源を制御するシステム及び方法と照明配置
CN100441063C (zh) * 2004-07-28 2008-12-03 哈尔滨工业大学 机器视觉测量系统中的自适应调整光强的照明光源装置
DE602005021685D1 (de) * 2004-11-30 2010-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv Anzeigesystem
EP2039226B1 (en) * 2006-06-28 2012-08-15 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Method of controlling a lighting system based on a target light distribution
CN101400201A (zh) * 2007-09-27 2009-04-01 佛山普立华科技有限公司 光源控制装置和方法
FR2928809B1 (fr) * 2008-03-17 2012-06-29 Antoine Doublet Systeme interactif et procede de commande d'eclairages et/ou de diffusion d'images
CN102124815A (zh) * 2008-08-15 2011-07-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 监测来自不同区域的光
CN101682964B (zh) * 2009-03-26 2014-02-05 香港应用科技研究院有限公司 照明控制系统和方法
US8081216B2 (en) * 2009-03-26 2011-12-20 Hong Kong Science and Technology Research Institute Co., Ltd. Lighting control system and method
CA2760633A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Systems and apparatus for image-based lighting control and security control
EP2430886B1 (en) * 2009-05-14 2012-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for controlling lighting
EP2681971B1 (en) * 2011-03-04 2017-08-16 Philips Lighting Holding B.V. Apparatus and method for luminance control
EP2498583B1 (fr) 2011-03-07 2017-05-03 Zedel Lampe LED dotée d' un dispositif de sécurité
DE202012103365U1 (de) * 2012-09-04 2013-12-05 Zumtobel Lighting Gmbh Leuchte
DE102014201652B4 (de) 2014-01-30 2023-07-27 Zumtobel Lighting Gmbh Selbstjustierender Sensor zum Erfassen des Tageslichts
US9716861B1 (en) 2014-03-07 2017-07-25 Steelcase Inc. Method and system for facilitating collaboration sessions
US10664772B1 (en) 2014-03-07 2020-05-26 Steelcase Inc. Method and system for facilitating collaboration sessions
US9380682B2 (en) 2014-06-05 2016-06-28 Steelcase Inc. Environment optimization for space based on presence and activities
US9766079B1 (en) 2014-10-03 2017-09-19 Steelcase Inc. Method and system for locating resources and communicating within an enterprise
US9955318B1 (en) 2014-06-05 2018-04-24 Steelcase Inc. Space guidance and management system and method
US11744376B2 (en) 2014-06-06 2023-09-05 Steelcase Inc. Microclimate control systems and methods
US10433646B1 (en) 2014-06-06 2019-10-08 Steelcaase Inc. Microclimate control systems and methods
US9852388B1 (en) 2014-10-03 2017-12-26 Steelcase, Inc. Method and system for locating resources and communicating within an enterprise
JP6447915B2 (ja) * 2015-03-13 2019-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 負荷制御装置
CN105097053B (zh) * 2015-05-29 2018-02-27 深圳奥比中光科技有限公司 3d图像装置、光辐射的保护装置及其方法
US10733371B1 (en) 2015-06-02 2020-08-04 Steelcase Inc. Template based content preparation system for use with a plurality of space types
CA3007998A1 (en) 2015-12-11 2017-06-15 Lutron Electronics Co., Inc. Load control system having a visible light sensor
US9921726B1 (en) 2016-06-03 2018-03-20 Steelcase Inc. Smart workstation method and system
EP3552459A2 (en) 2016-12-09 2019-10-16 Lutron Technology Company LLC Load control system having a visible light sensor
US10264213B1 (en) 2016-12-15 2019-04-16 Steelcase Inc. Content amplification system and method
US12118178B1 (en) 2020-04-08 2024-10-15 Steelcase Inc. Wayfinding services method and apparatus
US11984739B1 (en) 2020-07-31 2024-05-14 Steelcase Inc. Remote power systems, apparatus and methods

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631675A (en) * 1984-07-20 1986-12-23 Honeywell Inc. Automatic light-intensity control
JPS6491083A (en) * 1987-10-02 1989-04-10 Mitsubishi Electric Corp Congestion level detector for elevator hall
SE9002681L (sv) * 1989-09-14 1991-03-15 Shimizu Construction Co Ltd System foer att skapa behaglig miljoe
USRE37135E1 (en) * 1990-11-29 2001-04-17 Novitas, Inc. Fully automatic energy efficient lighting control and method of making same
US5406173A (en) * 1993-12-10 1995-04-11 The Watt Stopper Apparatus and method for adjusting lights according to the level of ambient light
US5764785A (en) * 1995-08-21 1998-06-09 Jones; Mark F. Object identification system
US6079862A (en) * 1996-02-22 2000-06-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Automatic tracking lighting equipment, lighting controller and tracking apparatus
JPH10162967A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Works Ltd 照明制御装置
JPH10335071A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JPH10335072A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
US6459919B1 (en) * 1997-08-26 2002-10-01 Color Kinetics, Incorporated Precision illumination methods and systems
JPH11304221A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Tokyo Electric Power Co Inc:The 室内環境制御装置
US6340864B1 (en) * 1999-08-10 2002-01-22 Philips Electronics North America Corporation Lighting control system including a wireless remote sensor
ATE375580T1 (de) * 1999-12-17 2007-10-15 Siemens Schweiz Ag Präsenzmelder und dessen verwendung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539540A (ja) * 2005-04-28 2008-11-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改良された照明システム
EP2175634A1 (en) 2008-10-09 2010-04-14 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Brightness detection system
JP2010091869A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 明るさ検知システム
JP2011028956A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明システム
EP2288141A1 (en) 2009-07-23 2011-02-23 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Brightness sensing system and illumination system using same
US8477234B2 (en) 2009-07-23 2013-07-02 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Brightness sensing system and illumination system using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1297725A1 (en) 2003-04-02
CN1383700A (zh) 2002-12-04
US20020015097A1 (en) 2002-02-07
WO2001099474A1 (en) 2001-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004501496A (ja) Ccdセンサを用いた照明制御装置及び照明制御方法
CN110536998B (zh) 被配置用于眩光检测和控制机动窗帘的可见光传感器
JP6067702B2 (ja) マルチモード色調整可能光源
US8754960B2 (en) Systems and apparatus for image-based lighting control and security control
US10674587B2 (en) Control system for a surveillance system, surveillance system and method of controlling a surveillance system
CA2947808C (en) Image sensor controlled lighting fixture
US20140043478A1 (en) Security camera assembly
JP5397714B1 (ja) 監視用カメラ装置
CN111885787B (zh) 一种家庭影院智能灯光控制系统
US11830229B2 (en) Visible light sensor configured for detection of glare conditions
KR101943195B1 (ko) 지능형 조명 제어장치 및 방법
US12008891B2 (en) Selecting a light source for activation based on a type and/or probability of human presence
CN1753459B (zh) 对象拍摄条件判定装置、图像质量调节装置和图像拍摄设备
JP2011049004A (ja) 照明制御システム
TW201325308A (zh) 照明控制系統以及照明控制方法
KR102704472B1 (ko) 전력 효율 및 야간 감시 성능이 향상된 멀티 광원 cctv 카메라
CN113487673B (zh) 被配置用于眩光检测和控制机动窗帘的可见光传感器
Bos et al. Selection of lighting systems in outdoor electrical stations working together with camera systems
JPH05242973A (ja) 照明機器コントローラ及びその利用方法
JPH04269089A (ja) カラーテレビ装置
JPH04269090A (ja) カラーテレビ装置