JP2011027285A - 熱交換器およびその製造方法と熱交換器を具備する物品貯蔵装置 - Google Patents
熱交換器およびその製造方法と熱交換器を具備する物品貯蔵装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011027285A JP2011027285A JP2009170945A JP2009170945A JP2011027285A JP 2011027285 A JP2011027285 A JP 2011027285A JP 2009170945 A JP2009170945 A JP 2009170945A JP 2009170945 A JP2009170945 A JP 2009170945A JP 2011027285 A JP2011027285 A JP 2011027285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat transfer
- heat exchanger
- transfer tube
- inner fin
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/40—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F13/00—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
- F28F13/06—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
- F28F13/12—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
【課題】連続蛇行曲げした伝熱管を有する熱交換器において、管内側の熱伝達率の向上による熱交換器の性能向上をはかる。
【解決手段】継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管3と、螺旋状にひねり加工され、かつ前記伝熱管3内を流れる流体に乱流を生じさせるひねり部4aを設けたインナーフィン4を具備し、該インナーフィン4を、前記伝熱管3の複数の湾曲部2を含め所定の長さに亘って設けたことにより、伝熱管3内の流体に乱流を生じさせ、該乱流効果により、管内側の熱伝達率を向上し、熱交換性能を向上するものである。
【選択図】図1
【解決手段】継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管3と、螺旋状にひねり加工され、かつ前記伝熱管3内を流れる流体に乱流を生じさせるひねり部4aを設けたインナーフィン4を具備し、該インナーフィン4を、前記伝熱管3の複数の湾曲部2を含め所定の長さに亘って設けたことにより、伝熱管3内の流体に乱流を生じさせ、該乱流効果により、管内側の熱伝達率を向上し、熱交換性能を向上するものである。
【選択図】図1
Description
本発明は、蛇行状あるいは旋回状に曲げ加工され、かつ管内を液あるいはガス等の冷媒が流れる伝熱管と、その伝熱管の内部に、螺旋状にひねり加工された帯状のあるいは線状のインナーフィンを挿入した熱交換器、およびその製造方法と、かかる熱交換器を具備した冷蔵庫等の物品貯蔵装置に関するものである。
従来、熱交換器の効率向上を目的に、伝熱管の内部に、伝熱管内を通過する流体の撹拌を行なう部材を設ける構成が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
図17、図18は、上記特許文献1に開示される熱交換器の構成であり、この構成は、図17に示す如く、所定間隔おきに伝熱管61が挿入可能な穴を配列した多数枚のプレートフィン62と、前記穴に伝熱管61を密着挿入し、その伝熱管61内に、インナーフィン63を挿入したものである。インナーフィン63は、図18に示す如く、その外径を圧入できる程度に伝熱管61の内径よりやや大きくしており、押出成型により作製されている。
また、上記特許文献2に示されるものは、螺旋状にひねり加工された帯状の板を伝熱管内に挿入する構成のものである。
さらに、U字状に形成された流路内に、この流路の形状と同形状のスパイラルリボンを配置し、流路内を流れる流体に乱流を生じさせる熱交換器も知られている(例えば、特許文献3参照)。
しかしながら、上記特許文献1の構成では、インナーフィン63は押出成型により作られるために、ひねりの無い直線状のものしか容易に製造できない。したがって、蛇行状に加工された伝熱管への適応は困難であり、管内側の熱伝達率を向上させる乱流効果が得られ難い構成である。
また、上記特許文献2に記載される構成は、ひねり加工された帯状の板であるため、一定の乱流作用は期待できるものの、蛇行状に加工された伝熱管への適用は、直管部分のみとなり、継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管への適用ができないものである。
さらに、上記特許文献3に記載される構成は、流路の曲げ加工箇所が一箇所のU字状であり、しかも、アルミニウム等の硬質の材料を使用する関係から、複数箇所に亘って曲げ加工が施された蛇行状、あるいは旋回状の流路への適用には、何らかの工夫と改善が伴うものである。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、管内側を流れる流体に乱流を生じさせ、熱伝達率を向上して熱交換器としての性能の向上をはかり、さらに継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管への適用を可能とすることを目的とするものである。
上記従来の課題を解決するために、本発明は、継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管と、その伝熱管の内部に挿入したインナーフィンを具備する熱交換器において、前記インナーフィンに、伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせるひねり部を設け、該インナーフィンを、前記伝熱管の曲げ加工部を含め所定の長さに亘って設けたものである。
かかる構成により、インナーフィンのひねり部によってシームレスタイプの伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせることができ、伝熱管内側の熱伝達率を改善し、熱交換性能を向上することができる。
また、本発明は、直線状に延びる伝熱管内に、板状のインナーフィンを挿入し、前記インナーフィンを挿入した伝熱管を、複数箇所の曲げ加工を行ない、蛇行状あるいは旋回状の伝熱管に曲げ加工する熱交換器の製造方法において、前記インナーフィンを、前記伝熱管の曲げ加工部を含め所定の長さに亘って設けた熱交換器の製造方法である。
かかることにより、インナーフィンのシームレスタイプ伝熱管内への組込みが容易に可能となり、該伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせることができ、熱交換性能の高い熱交換器を得ることができる。
本発明は、インナーフィンの挿入状態で伝熱管を曲げ加工することができ、継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管への適用を可能とするものである。
また、ひねり部により、伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせることができ、伝熱管内側の熱伝達率を改善し、熱交換性能を向上することができる。
さらに、本発明は、直線状に延びる伝熱管内に、板状のインナーフィンを挿入し、前記インナーフィンを挿入した伝熱管を、複数箇所の曲げ加工を行ない、蛇行状あるいは旋回状の伝熱管に曲げ加工することにより、前記インナーフィンを、前記伝熱管の曲げ加工部を含め所定の長さに亘って設けることができるもので、継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管への適用を可能とし、また前記伝熱管の曲げ加工時における伝熱管の扁平化を、挿入したインナーフィンで抑制することができ、その結果、流路面積の低減に伴う流通抵抗の増加を抑制し、熱交換性能の低下の抑制が安定して行なえる熱交換器の製造方法を得ることができるものである。
請求項1に記載の発明は、継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管と、その伝熱管の内部に挿入したインナーフィンを具備する熱交換器において、前記インナーフィンに、螺旋状にひねり加工され、かつ前記伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせるひねり部を設け、該インナーフィンを、前記伝熱管の複数の曲げ加工部を含め所定の長さに亘って設けたものである。
かかる構成とすることにより、シームレスタイプの伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせることができ、伝熱管内側の熱伝達率を改善し、熱交換性能を向上することができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記インナーフィンを、断続的に位置する複数のひねり部と、前記ひねり部を相互に連結する連結部を具備する構成としたものである。
かかる構成とすることにより、前記ひねり部で断続的な乱流が期待でき、熱交換性能のさらなる向上が期待できる。また、複数のひねり部は、連結部によって繋がっているため、前記インナーフィンの伝熱管内への挿入作業を円滑に行なうことができる。さらに、連結部によって前記ひねり部の位置を安定させることができ、流体の種類・特性等に応じて前記ひねり部を前記伝熱管における最適な位置に配置することができる。その結果、前記伝熱管の広範囲に亘って一様に熱交換作用を行なうようにすることもできる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記インナーフィンの前記ひねり部を、帯状の薄板より形成し、その薄板の幅を、前記伝熱管の内径よりも小さい幅としたものである。
かかることにより、伝熱管内壁とインナーフィンの外輪郭の間に微小な隙間を形成することができる。特に、前記伝熱管内を流れる流体が、冷凍サイクルシステムに用いられる冷媒の場合、冷媒の流量が少ない場合であっても冷凍機油が伝熱管の内壁とインナーフィンの隙間を伝って流れることができ、冷凍機油の滞留伴うシステムへの悪影響を抑制することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発明において、前記ひねり部を、前記伝熱管の曲げ加工部に配置し、前記連結部を、前記伝熱管の曲げ加工部を除く箇所に配置したものである。
かかる構成とすることにより、前記曲げ加工部に乱流を生じさせることができ、曲げ加工部における管内側の熱伝達率を向上することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発明において、前記連結部を、前記伝熱管の曲げ加工部に配置し、前記ひねり部を、前記伝熱管の曲げ加工部を除く箇所に配置したものである。
かかる構成とすることにより、前記伝熱管の曲げ加工部を除く箇所に乱流を生じさせることができ、当該箇所における管内側の熱伝達率を向上することができる。
請求項6に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記インナーフィンを、螺旋状に巻回加工された線材より形成したものである。
かかることにより、予め複数の曲げ加工部を有する伝熱管内へインナーフィンを挿入することができ、必要に応じてインナーフィンの装着を可能とし、また、前記インナーフィンを直線状に延びる伝熱管に挿入した状態で、前記伝熱管の曲げ加工を可能とする。したがって、熱交換器における設計の自由度を増すことができる。また、ひねり部と連結部を一様の線材で形成するため、インナーフィンの形成が容易となる。
さらに、前記伝熱管内を流れる流体が、冷凍サイクルシステムに用いられる冷媒の場合、冷媒の流量が少ない場合であっても冷凍機油がインナーフィンを乗り越えて流れることができ、冷凍機油の滞留伴うシステムへの悪影響を抑制することができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の発明において、前記インナーフィンを、可撓性を有する材料より構成したものである。
かかることにより、予め前記インナーフィンを直線状に延びる伝熱管に挿入した状態で、前記伝熱管の曲げ加工が可能となり、しかも、伝熱管の極限の曲げ率に適応することもでき、熱交換器における設計の自由度を向上することができる。
請求項8に記載の発明は、直線状に延びる伝熱管内に、板状のインナーフィンを挿入し、前記インナーフィンを挿入した伝熱管を、複数箇所の曲げ加工を行ない、蛇行状あるいは旋回状の伝熱管に曲げ加工する熱交換器の製造方法において、前記インナーフィンを請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のインナーフィンとした熱交換器の製造方法である。
かかることにより、前記伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせるシームレスタイプの伝熱管を得ることができ、流体に可燃性冷媒を採用することもできる。
また、前記インナーフィンのひねり部を前記曲げ加工部に配置することにより、前記インナーフィンが、前記伝熱管の曲げ加工時に伴う伝熱管の変形(扁平化等)を抑制し、曲げ加工部における極端な流通抵抗の増大を抑制することができる。したがって、前記伝熱管における熱交換性能の低下を抑制することができる。
請求項9に記載の発明は、断熱空間で形成される物品貯蔵室と、圧縮機、凝縮器、減圧装置、蒸発器を、配管を介して環状に連結した冷凍サイクルと、前記蒸発器による冷却気流を前記物品貯蔵室内に送り込む送風機を具備した貯蔵装置において、前記蒸発器を、請求項1から8のいずれか一項に記載の熱交換器とした物品貯蔵装置である。
かかることにより、熱交換能力が安定し、効率のよい冷却運転を行うことができる。これに伴い、消費電力を抑制した物品貯蔵装置を得ることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における熱交換器の断面図である。図2は、同実施の形態1における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。図3は、同実施の形態1における熱交換器(伝熱管)の要部の拡大断面斜視図である。図4は、同実施の形態1における熱交換器に設けたインナーフィンの斜視図である。図5は、同実施の形態1における加工形状が異なる熱交換器の斜視図である。
図1は、本発明の実施の形態1における熱交換器の断面図である。図2は、同実施の形態1における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。図3は、同実施の形態1における熱交換器(伝熱管)の要部の拡大断面斜視図である。図4は、同実施の形態1における熱交換器に設けたインナーフィンの斜視図である。図5は、同実施の形態1における加工形状が異なる熱交換器の斜視図である。
図1乃至図4において、熱交換器1は、複数の曲げ加工部(以下、湾曲部と称す)2により蛇行状に加工された伝熱管3と、この伝熱管3の蛇行に沿って伝熱管3内に配置されたインナーフィン4より構成されている。
伝熱管3は、周知の如く銅あるいはアルミニウム等の熱伝導良導体より形成され、インナーフィン4は、アルミニウム製の板より形成されている。
さらに、インナーフィン4は、図3、図4に示す如く、その幅寸法wが、伝熱管3の内径φより若干小さく設定された板を、適宜の回転角度でひねることにより、全長に亘って複数のひねり部4aが連続して形成された形状となっている。
そして、インナーフィン4は、伝熱管3内において、その略全長に亘って配置されている。
上記構成の熱交換器1は、図2に示す如く、直線状に延びる伝熱管3内に、インナーフィン4を挿入し、そのインナーフィン4を挿入した伝熱管3を、周知の如く、パイプベンダ(図示せず)等の設備を用いて複数箇所の曲げ加工を行ない、交互に湾曲部2を有する蛇行状に加工することによって組み立てが終了する。なお、熱交換器1は、蛇行状に限るものではなく、図5に示す如く、旋回した曲げ加工を複数行ない、旋回状(コイル状)とすることもできる。また、インナーフィン4の伝熱管3への挿入は、一例として図2の一点鎖線に示す如く、治具7でインナーフィン4を押し込む作業で行なうことができる。
このように、曲げ加工した伝熱管3を熱交換器1とする用途の一例としては、タンク(図示せず)内にかかる熱交換器1を配置し、そのタンク内に水、油等の液体を流通させて伝熱管3内を流れる冷媒と前記液体の間で熱交換させ、その液体を冷却あるいは加温に利用するシステム関係に用いることができる。
上記構成において、矢印Aに示す如く熱交換器1(伝熱管3)内に所定温度の液冷媒あるいはガス冷媒を流し、矢印Bに示す如く熱交換器1(伝熱管3)に通風を行なうことにより、冷媒と空気の間での熱交換が行なわれる。
ここで、伝熱管3内を流れる冷媒は、インナーフィン4のひねり部4aに沿う流れと、インナーフィン4と伝熱管3の内壁の隙間を通過する流れが混在し、乱流が伴った流れとなる。そして、出口へたどり着くまでに十分撹拌され、伝熱管3内側の熱伝達率を向上し、熱交換効率を向上することができる。
本実施の形態1における熱交換器1は、伝熱管3内を流れる冷媒の流れに乱流を生じさせ、伝熱管3内側の熱伝達率を向上し、熱交換効率を向上することができ、また、つなぎ目のない伝熱管3によって冷媒流路を形成しているため、冷媒が洩れ難い冷媒流路が得られ、前記冷媒に可燃性の冷媒を用いても安全性を確保することができる。
また、インナーフィン4のひねり部4aが、熱交換器1の湾曲部2にも位置しているため、前述の伝熱管3の曲げ加工時において、曲げ加工に伴う伝熱管3の変形(扁平化等)をインナーフィン4のひねり部4aが抑制し、湾曲部2における極端な流路面積の減少を抑制することができる。しかも、ひねり部4aは、立体的なひねり加工であるため、機械的強度も高く、ひねり部4aによる伝熱管3の変形抑止効果が期待できる。
したがって、曲げ加工に伴う流通抵抗の増大を抑制し、伝熱管3における熱交換性能の低下を抑制することができる。
さらに、伝熱管3内を流れる流体が、冷凍サイクルシステムに用いられる冷媒の場合、冷媒の流量が少ない場合であっても、冷凍機油が伝熱管3の内壁とインナーフィン4の隙間を伝って流れることができ、冷凍機油の滞留に伴うシステムへの悪影響を抑制することができる。
(実施の形態2)
図6は、本発明の実施の形態2における熱交換器の斜視図である。なお、先の実施の形態1と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1と相違する構成を主体に説明する。
図6は、本発明の実施の形態2における熱交換器の斜視図である。なお、先の実施の形態1と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1と相違する構成を主体に説明する。
図6において、熱交換器11は、所謂フィンチューブ型熱交換器と称される構成を基調としており、先の実施の形態1で説明したように、内部にインナーフィン(図示せず)を挿入した伝熱管3と、所定間隔ごとに配置された複数のプレートフィン5と、プレートフィン5を挟んで位置する端板6より構成されている。
そして、伝熱管3は、先の実施の形態1においては、直線状に延びる伝熱管3を平面的な蛇行状に曲げ加工された形状としたが、本実施の形態2においては、通風方向に定義する列Xと、通風抵抗と直交する方向に定義する段Yにおいて、それぞれ複数の列Xと複数の段Yを形成するように曲げ加工されている。この曲げ加工は、実施の形態1で説明したように、パイプベンダ(図示せず)等の設備を用いて行なうことができる。
上述の如く曲げ加工された伝熱管3は、その湾曲部2を、プレートフィン5、端板6それぞれに形成された長孔6aに貫通し、伝熱管3内に液圧を加えて拡管することにより、プレートフィン5と端板6に固定されている。また、本実施の形態2においては、端板6の長孔6aの一部に設けた爪6bを伝熱管3と当接するように塑性変形させ、前述の固定の補強を行なっている。
上記構成において、矢印Aに示す如く伝熱管3内に所定温度の冷媒を流し、矢印Bに示す如く熱交換器11に通風を行なうことにより、冷媒と空気の間での熱交換が行なわれる。この熱交換は、熱交換作用が最も得られる湾曲部2以外の領域(以下、コア部と称す)2aにプレートフィン5を配置し、このプレートフィン5によって熱交換面積を広く確保しており、先の実施の形態1よりも高い熱交換能力が得られる。
一方、伝熱管3内を流れる冷媒は、実施の形態1と同様に、インナーフィンのひねり部(図示せず)に沿う流れと、インナーフィンと伝熱管3の内壁の隙間を通過する流れが混在し、乱流が伴った流れとなり、出口へたどり着くまでに十分撹拌され、伝熱管3内側の熱伝達率を向上し、前述の熱交換効率を向上することができる。
特に、本実施の形態2においては、熱交換器11の組み立てに、伝熱管3の径を広げる拡管加工を行なうため、前述のインナーフィンと伝熱管3の内壁の隙間を、実施の形態1
よりも大きく形成することができ、乱流効果も若干異なる。
よりも大きく形成することができ、乱流効果も若干異なる。
したがって、本実施の形態2における熱交換器11においては、先の実施の形態1の作用効果に加えて、伝熱管3を列X方向、段Y方向それぞれに複数の湾曲部2を形成し、また、プレートフィン5によってコア部2aの熱交換面積を増大したことに伴い、さらに大きな熱交換能力を得ることができる。
本実施の形態2における熱交換器11の用途としては、コンパクトで高い熱交換性能が得られるため、冷蔵庫、ショーケース等の物品貯蔵装置等の冷却器に適している。
(実施の形態3)
図7は、本発明の実施の形態3における熱交換器の断面図である。図8は、同実施の形態3における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。図9は、同実施の形態3における熱交換器に設けたインナーフィンの斜視図である。図10は、同実施の形態3における加工形状が異なるインナーフィンの斜視図である。なお、先の実施の形態1と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1と相違する構成を主体に説明する。
図7は、本発明の実施の形態3における熱交換器の断面図である。図8は、同実施の形態3における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。図9は、同実施の形態3における熱交換器に設けたインナーフィンの斜視図である。図10は、同実施の形態3における加工形状が異なるインナーフィンの斜視図である。なお、先の実施の形態1と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1と相違する構成を主体に説明する。
図7乃至図9において、熱交換器1は、複数の湾曲部2により蛇行状に加工された伝熱管3と、この伝熱管3の蛇行に沿って伝熱管3内に配置されたインナーフィン41より構成されている。
インナーフィン41は、図9に示す如くひねり部4aが複数連続した箇所と、ひねり加工が伴わない平板状の連結部4bが交互に配置された構成となっている点で、実施の形態1と相違する。
インナーフィン41は、伝熱管3の略全長に亘って配置され、湾曲部2にひねり部4aが位置し、この湾曲部2を除く直線領域に連結部4bが位置するように、ひねり部4aの長さ(個数)と連結部4bの長さが設定されている。本実施の形態3においては、ひねり部4aの長さが短く、連結部4bの長さが長く設定されている。
上記構成の熱交換器1は、図8に示す如く、直線状に延びる伝熱管3内に、実施の形態1と同様に治具7を用いてインナーフィン41を挿入し、そのインナーフィン41を挿入した伝熱管3を、実施の形態1と同様に曲げ加工し、交互に湾曲部2を有する蛇行状に加工することによって組み立てが終了する。
ここで、インナーフィン41は、ひねり部4aが断続して配置されているものの、連結部4bによって一体化されているため、伝熱管3内への挿入は、支障なく行なうことができる。また、前記曲げ加工の箇所を、上述の如くひねり部4aが位置する領域とすることにより、湾曲部2にひねり部4aが位置する構成が得られる。
かかるひねり部4aと連結部4bの配置は、図5に示す曲げ加工を行なった熱交換器1についても同様に定義することができる。
上記構成において、矢印Aに示す如く熱交換器1(伝熱管3)内に所定温度の液冷媒あるいはガス冷媒を流し、矢印Bに示す如く熱交換器1(伝熱管3)に通風を行なうことにより、冷媒と空気の間での熱交換が行なわれる。
ここで、伝熱管3内を流れる冷媒は、連結部4bに沿う流れと、インナーフィン41のひねり部4aに沿う流れと、インナーフィン41と伝熱管3の内壁の隙間を通過する流れ
が混在し、乱流が伴った流れとなる。そして、出口へたどり着くまでに十分撹拌され、伝熱管3内側の熱伝達率を向上し、熱交換効率を向上することができる。
が混在し、乱流が伴った流れとなる。そして、出口へたどり着くまでに十分撹拌され、伝熱管3内側の熱伝達率を向上し、熱交換効率を向上することができる。
なお、伝熱管3内を流れる冷媒の流れにおいて、連結部4bが位置する領域においても積極的に撹拌作用をもたらす場合は、図10に示す如く連結部4bの幅w1を若干狭く形成することにより、伝熱管3内壁面との隙間が大きく確保でき、冷媒の通過が容易となって乱流効果が期待できる。
したがって、本実施の形態3の熱交換器1においても、先の実施の形態1と同様に、可燃性冷媒を用いた場合での安全性を確保することができ、また、伝熱管3の曲げ加工に伴う湾曲部2の変形(扁平化)を抑制し、曲げ加工に伴う流通抵抗の増大を抑制して伝熱管3における熱交換性能の低下を抑制することができることに加えて、ひねり部4aが長く連続しないため、先の実施の形態1よりも流通抵抗を小さくすることができ、比較的細い内径の伝熱管3への適用も可能となる。
さらに、本実施の形態3における伝熱管3の曲げ加工を、実施の形態2と同様に、列X、段Yにおいてそれぞれ複数の湾曲部2が位置する形態とすることにより、実施の形態2に示す所謂フィンチューブ型熱交換器への適用も可能であることは、当業者であれば容易に理解できるところである。なお、フィンチューブ型熱交換器の構成については、図6を援用する。
かかる実施の形態2の構成を基調とする熱交換器11とすることにより、プレートフィン5によってコア部2aの熱交換面積を広く確保し、より高い熱交換能力を得ることができる。したがって、先の実施の形態2と同様に、コンパクトで高い熱交換性能が得られるため、冷蔵庫、ショーケース等の物品貯蔵装置等の冷却器に適応することができる。
(実施の形態4)
図11は、本発明の実施の形態4における熱交換器の断面図である。図12は、同実施の形態4における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。なお、インナーフィンの構成は、実施の形態3のインナーフィンの構成を基調としているため、図9(図10)を援用して説明し、また、先の実施の形態1、3と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1、3と相違する構成を主体に説明する。
図11は、本発明の実施の形態4における熱交換器の断面図である。図12は、同実施の形態4における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。なお、インナーフィンの構成は、実施の形態3のインナーフィンの構成を基調としているため、図9(図10)を援用して説明し、また、先の実施の形態1、3と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1、3と相違する構成を主体に説明する。
図11および図12において、熱交換器1は、複数の湾曲部2により蛇行状に加工された伝熱管3と、この伝熱管3の蛇行に沿って伝熱管3内に配置されたインナーフィン42より構成されている。
インナーフィン42は、図9に示す如くひねり部4aが複数連続した箇所と、ひねり加工が伴わない平板状の連結部4bが交互に配置された構成となっている点で、実施の形態3と類似し、実施の形態1と相違する。
本実施の形態4において、インナーフィン42は、伝熱管3の略全長に亘って配置され、湾曲部2に連結部4bが位置し、この湾曲部2を除く直線領域にひねり部4aが位置するように、ひねり部4aの長さ(個数)と連結部4bの長さが設定されている。換言すると、本実施の形態4においては、ひねり部4aの長さが長く、連結部4bの長さが短く設定されている。
上記構成の熱交換器1は、図12に示す如く、直線状に延びる伝熱管3内に、実施の形態1、3と同様に治具7を用いてインナーフィン42を挿入し、そのインナーフィン42を挿入した伝熱管3を、実施の形態1と同様に曲げ加工し、交互に湾曲部2を有する蛇行
状に加工することによって組み立てが終了する。
状に加工することによって組み立てが終了する。
ここで、インナーフィン42は、ひねり部4aが断続して配置されているものの、連結部4bによって一体化されているため、伝熱管3内への挿入は、支障なく行なうことができる。また、前記曲げ加工の箇所を、上述の如く連結部4bが位置する領域とすることにより、湾曲部2に連結部4bが位置する構成が得られる。
かかるひねり部4aと連結部4bの配置は、図5に示す曲げ加工を行なった熱交換器1についても同様に定義することができる。
上記構成において、矢印Aに示す如く熱交換器1(伝熱管3)内に所定温度の液冷媒あるいはガス冷媒を流し、矢印Bに示す如く熱交換器1(伝熱管3)に通風を行なうことにより、冷媒と空気の間での熱交換が行なわれる。
ここで、伝熱管3内を流れる冷媒は、インナーフィン42のひねり部4aに沿う流れと、連結部4bに沿う流れと、インナーフィン42と伝熱管3の内壁の隙間を通過する流れが混在し、乱流が伴った流れとなる。そして、出口へたどり着くまでに十分撹拌され、伝熱管3内側の熱伝達率を向上し、熱交換効率を向上することができる。
なお、伝熱管3内を流れる冷媒の流れにおいて、連結部4bが位置する領域においても積極的に撹拌作用をもたらす場合は、図10に示す如く連結部4bの幅w1を若干狭く形成することにより、伝熱管3内壁面との隙間が大きく確保でき、冷媒の通過が容易となって乱流効果が期待できる。
したがって、本実施の形態4の熱交換器1においても、先の実施の形態1と同様に、可燃性冷媒を用いた場合での安全性を確保することができ、また、実施の形態3と同等の効果は期待できないが、肉厚が薄い伝熱管3の曲げ加工に伴う湾曲部2の変形(扁平化)を抑制することができ、曲げ加工に伴う流通抵抗の増大を抑制して伝熱管3における熱交換性能の低下を抑制することができる。さらに、ひねり部4aが長く連続しないため、先の実施の形態1よりも流通抵抗を小さくすることができ、比較的細い内径の伝熱管3の熱交換器1への適用も可能となる。
さらに、本実施の形態4における伝熱管3の曲げ加工を、実施の形態2と同様に、列X、段Yにおいてそれぞれ複数の湾曲部2が位置する形態とすることにより、実施の形態2に示す所謂フィンチューブ型熱交換器への適用も可能であることは、当業者であれば容易に理解できるところである。なお、フィンチューブ型熱交換器の構成については、図6を援用する。
かかる実施の形態2の構成を基調とする熱交換器11とすることにより、プレートフィン5によってコア部2aの熱交換面積を広く確保し、より高い熱交換能力を得ることができる。しかも、最も熱交換効率が高いコア部2aを通過する冷媒に乱流を生じさせ、湾曲部2に連結部4bを配置して流通抵抗の増大を抑制しているため、効率のよい熱交換作用が期待できる。したがって、先の実施の形態2と同様に、コンパクトで高い熱交換性能が得られるため、冷蔵庫、ショーケース等の物品貯蔵装置等の冷却器に適応することができる。
(実施の形態5)
図13は、本発明の実施の形態5における熱交換器の断面図である。図14は、同実施の形態5における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。図15は、同実施の形態5における熱交換器に設けたインナーフィンの斜視図である。なお、先の実施の形態1
、3、4と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1、3、4と相違する構成を主体に説明する。
図13は、本発明の実施の形態5における熱交換器の断面図である。図14は、同実施の形態5における熱交換器の曲げ加工前の伝熱管の断面図である。図15は、同実施の形態5における熱交換器に設けたインナーフィンの斜視図である。なお、先の実施の形態1
、3、4と同じ構成要件については、同一の符号を付して説明し、ここでは実施の形態1、3、4と相違する構成を主体に説明する。
図13乃至図15において、熱交換器1は、複数の湾曲部2により蛇行状に加工された伝熱管3と、この伝熱管3の蛇行に沿って伝熱管3内に配置されたインナーフィン43より構成されている。
インナーフィン43は、図15に示す如く、アルミニウム等の金属線を円柱体44の周りに螺旋状に巻回加工することによって可撓性を具備するように形成されており、説明の便宜上ひねり部43aと連結部43bを定義するが、ひねり部43aと連結部43bは、共に同一形状で同一の機能を有している。
したがって、実施の形態1、3、4のインナーフィン4、41、42は板材で形成したが、本実施の形態5では、インナーフィン43を、線材で形成した点が相違する。
そして、インナーフィン43は、伝熱管3内において、その略全長に亘って配置されている。
上記構成の熱交換器1は、図14に示す如く、直線状に延びる伝熱管3内に、インナーフィン43を挿入し、そのインナーフィン43を挿入した伝熱管3を、実施の形態1で説明したように、パイプベンダ(図示せず)等の設備を用いて複数箇所の曲げ加工を行ない、交互に湾曲部2を有する蛇行状に加工することによって組み立てが終了する。なお、熱交換器1は、蛇行状に限るものではなく、図5に示す如く、旋回した曲げ加工を複数行ない、旋回状とすることもできる。また、インナーフィン43の伝熱管3への挿入は、一例として図14の一点鎖線に示す如く、治具7でインナーフィン43を押し込む作業で行なうことができる。
このように、曲げ加工した伝熱管3を熱交換器1とする用途の一例としては、実施の形態1で説明したようなシステム関係に用いることができる。
上記構成において、矢印Aに示す如く熱交換器1(伝熱管3)内に所定温度の液冷媒あるいはガス冷媒を流し、矢印Bに示す如く熱交換器1(伝熱管3)に通風を行なうことにより、冷媒と空気の間での熱交換が行なわれる。
ここで、伝熱管3内を流れる冷媒は、その一部がインナーフィン43の螺旋巻きに沿って流れることに伴って乱流状態となる。そして、出口へたどり着くまでに十分撹拌され、伝熱管3内側の熱伝達率を向上し、熱交換効率を向上することができる。
また、インナーフィン43は、そのひねり部43a(連結部43b)が、熱交換器1の湾曲部2にも位置しているため、実施の形態3と同等の効果は期待できないが、肉厚が薄い、あるいはアルミニウム等の柔らかい金属製の伝熱管3の曲げ加工に伴う湾曲部2の変形(扁平化)を抑制することができ、曲げ加工に伴う流通抵抗の増大を抑制して伝熱管3における熱交換性能の低下を抑制することができる。その結果、曲げ加工に伴う流通抵抗の増大を抑制し、伝熱管3における熱交換性能の低下を抑制することができる。
したがって、本実施の形態5の熱交換器1においても、先の実施の形態1と同様に、可燃性冷媒を用いた場合での安全性を確保することができ、また、伝熱管3の曲げ加工に伴う湾曲部2の変形(扁平化)を抑制し、曲げ加工に伴う流通抵抗の増大を抑制して伝熱管3における熱交換性能の低下を抑制することができることに加えて、インナーフィン43を線材から形成しているため、先の実施の形態1よりも流通抵抗を小さくすることができ
、比較的細い内径の伝熱管3への適用も可能となる。
、比較的細い内径の伝熱管3への適用も可能となる。
さらに、本実施の形態5における伝熱管3の曲げ加工を、実施の形態2と同様に、列X、段Yにおいてそれぞれ複数の湾曲部2が位置する形態とすることにより、実施の形態2に示す所謂フィンチューブ型熱交換器への適用も可能であることは、当業者であれば容易に理解できるところである。なお、フィンチューブ型熱交換器の構成については、図6を援用する。
かかる実施の形態2の構成を基調とする熱交換器11とすることにより、プレートフィン5によってコア部2aの熱交換面積を広く確保し、より高い熱交換能力を得ることができる。したがって、先の実施の形態2と同様に、コンパクトで高い熱交換性能が得られるため、冷蔵庫、ショーケース等の物品貯蔵装置等の冷却器に適応することができる。
さらに、伝熱管3内を流れる流体が、冷凍サイクルシステムに用いられる冷媒の場合、冷媒の流量が少ない場合であっても冷凍機油が線材のインナーフィン43を乗り越えて流れることができ、冷凍機油の滞留に伴うシステムへの悪影響を抑制することができる。
なお、本実施の形態5においては、伝熱管3の曲げ加工を行なう前にインナーフィン43を挿入する場合について説明したが、インナーフィン43を、鋼等を材料とするスプリング状として、十分な可撓性を具備する構成とした場合は、蛇行状に曲げ加工された後の伝熱管3へ挿入することができる。しかも、伝熱管3の極限の曲げ率に適応することもでき、熱交換器1(伝熱管3)における設計の自由度を向上することができる。
(実施の形態6)
図16は、本発明の実施の形態6における物品貯蔵装置の構成を示す模式図である。なお、ここでは、蒸発器(冷却器)を実施の形態2の熱交換器とし、実施の形態2の構成要件と同様の構成要件には同一の符号を付して説明する。
図16は、本発明の実施の形態6における物品貯蔵装置の構成を示す模式図である。なお、ここでは、蒸発器(冷却器)を実施の形態2の熱交換器とし、実施の形態2の構成要件と同様の構成要件には同一の符号を付して説明する。
図16において、貯蔵装置本体51は、内部に、前面が開口し、断熱材によって囲われた第一貯蔵室52aと第二貯蔵室52bを具備し、前面に、第一貯蔵室52aおよび第二貯蔵室52bに対応して前記開口を開閉する断熱性を有する第一扉53aおよび第二扉53bを具備している。
また、第一貯蔵室52aと第二貯蔵室52bは、連絡通路54a、54bを介して連通している。
さらに、貯蔵装置本体51の内部には、圧縮機55、凝縮器56、減圧装置57、熱交換器(蒸発器)11を配管により環状に連結した冷凍サイクルが設けられており、熱交換器11は、第一貯蔵室52aに配置されている。また、第一貯蔵室52aには、熱交換器11で冷却された冷気を、矢印aで示す如く積極的に第一貯蔵室52a内を循環させる送風機58が設けられている。第二貯蔵室52bは、矢印bで示す如く連絡通路54a、54bを介して流入した第一貯蔵室52aの一部の冷気の循環によって冷却される。
したがって、熱交換器11は、実施の形態1、および実施の形態2で説明したように、伝熱管3内を流れる冷媒の流れに乱流を生じさせ、伝熱管3内側の熱伝達率を向上することができるため、熱交換能力が高く、効率のよい冷却運転を行うことができる。これに伴い、消費電力を抑制した物品貯蔵装置を得ることができる。
なお、熱交換器11を構成する伝熱管3のインナーフィン4を、実施の形態3乃至実施の形態5に示すインナーフィンの構成とした場合についても、同様の作用効果が期待でき
る。
る。
本発明にかかる伝熱管および熱交換器は、加工品質および、熱交換性能を向上させる熱交換器の提供を可能とするものであり、特に冷蔵庫、自動販売機等の如く、流体を冷媒とする熱交換器の他に、ラジエター等の如く水等の液体を流体とする熱交換器等にも利用可能であり、家電機器分野から産業機器分野に亘って広く適用できるものである。
1 熱交換器
2 湾曲部
3 伝熱管
4 インナーフィン
4a ひねり部
4b 連結部
5 プレートフィン
6 端板
11 熱交換器
41 インナーフィン
42 インナーフィン
43 インナーフィン
43a ひねり部
43b 連結部
w 幅寸法
φ 内径
51 貯蔵装置本体
52a 第一貯蔵室
52b 第二貯蔵室
53a 第一扉
53b 第二扉
55 圧縮機
56 凝縮器
57 減圧装置
58 送風機
2 湾曲部
3 伝熱管
4 インナーフィン
4a ひねり部
4b 連結部
5 プレートフィン
6 端板
11 熱交換器
41 インナーフィン
42 インナーフィン
43 インナーフィン
43a ひねり部
43b 連結部
w 幅寸法
φ 内径
51 貯蔵装置本体
52a 第一貯蔵室
52b 第二貯蔵室
53a 第一扉
53b 第二扉
55 圧縮機
56 凝縮器
57 減圧装置
58 送風機
Claims (9)
- 継ぎ目なしに複数に亘って曲げ加工されたシームレスタイプの伝熱管と、その伝熱管の内部に挿入したインナーフィンを具備する熱交換器において、前記インナーフィンに、螺旋状にひねり加工され、かつ前記伝熱管内を流れる流体に乱流を生じさせるひねり部を設け、該インナーフィンを、前記伝熱管の複数の曲げ加工部を含め所定の長さに亘って設けた熱交換器。
- 前記インナーフィンを、断続的に位置する複数のひねり部と、前記ひねり部を相互に連結する連結部を具備する構成とした請求項1に記載の熱交換器。
- 前記インナーフィンの前記ひねり部を、帯状の薄板より形成し、その薄板の幅を、前記伝熱管の内径よりも小さい幅とした請求項1または請求項2に記載の熱交換器。
- 前記ひねり部を、前記伝熱管の曲げ加工部に配置し、前記連結部を、前記伝熱管の曲げ加工部を除く箇所に配置した請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の熱交換器。
- 前記連結部を、前記伝熱管の曲げ加工部に配置し、前記ひねり部を、前記伝熱管の曲げ加工部を除く箇所に配置した請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の熱交換器。
- 前記インナーフィンを、螺旋状に巻回加工された線材より形成した請求項1または請求項2に記載の熱交換器。
- 前記インナーフィンを、可撓性を有する材料より構成した請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の熱交換器。
- 請求項8に記載の発明は、直線状に延びる伝熱管内に、板状のインナーフィンを挿入し、前記インナーフィンを挿入した伝熱管を、複数箇所の曲げ加工を行ない、蛇行状あるいは旋回状の伝熱管に曲げ加工する熱交換器の製造方法において、前記インナーフィンを請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のインナーフィンとした熱交換器の製造方法。
- 断熱空間で形成される物品貯蔵室と、圧縮機、凝縮器、減圧装置、蒸発器を、配管を介して環状に連結した冷凍サイクルと、前記蒸発器による冷却気流を前記物品貯蔵室内に送り込む送風機を具備した貯蔵装置において、前記蒸発器を、請求項1から8のいずれか一項に記載の熱交換器とした物品貯蔵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009170945A JP2011027285A (ja) | 2009-07-22 | 2009-07-22 | 熱交換器およびその製造方法と熱交換器を具備する物品貯蔵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009170945A JP2011027285A (ja) | 2009-07-22 | 2009-07-22 | 熱交換器およびその製造方法と熱交換器を具備する物品貯蔵装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011027285A true JP2011027285A (ja) | 2011-02-10 |
Family
ID=43636239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009170945A Pending JP2011027285A (ja) | 2009-07-22 | 2009-07-22 | 熱交換器およびその製造方法と熱交換器を具備する物品貯蔵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011027285A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014240732A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | リンナイ株式会社 | 熱交換器 |
WO2015057900A1 (en) * | 2013-10-15 | 2015-04-23 | Luvata Franklin, Inc. | Flat tube heat pipe and method of manufacturing same |
WO2018002981A1 (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-04 | 三菱電機株式会社 | 熱交換器、この熱交換器を冷却器として用いた冷蔵庫、及び、熱交換器の製造方法 |
WO2018088396A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | フィン内蔵管 |
JP2018075621A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | フィン内蔵管の製造方法及び製造装置 |
KR101865679B1 (ko) * | 2017-08-03 | 2018-06-12 | 주식회사 제이케이인 | 열효율이 개선된 이동형 액화천연가스 기화장치 |
JPWO2017159542A1 (ja) * | 2016-03-14 | 2018-12-06 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管 |
KR20180138488A (ko) * | 2017-06-21 | 2018-12-31 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고용 응축기 |
CN109791029A (zh) * | 2016-11-11 | 2019-05-21 | 康奈可关精株式会社 | 散热片内置管的制造方法和双层管的制造方法 |
JP2019086180A (ja) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管及びその製造方法 |
JP2019130595A (ja) * | 2019-03-18 | 2019-08-08 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管の製造方法 |
KR20220034575A (ko) * | 2020-09-11 | 2022-03-18 | 주식회사 경동나비엔 | 물 가열기 및 물 가열기용 연관 제조 방법 |
KR20220170618A (ko) * | 2021-06-23 | 2022-12-30 | 조현진 | 열교환 효율이 향상된 열교환기 |
-
2009
- 2009-07-22 JP JP2009170945A patent/JP2011027285A/ja active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014240732A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | リンナイ株式会社 | 熱交換器 |
WO2015057900A1 (en) * | 2013-10-15 | 2015-04-23 | Luvata Franklin, Inc. | Flat tube heat pipe and method of manufacturing same |
US11506459B2 (en) | 2016-03-14 | 2022-11-22 | Marelli Cabin Comfort Japan Corporation | Double pipe |
US20190107341A1 (en) * | 2016-03-14 | 2019-04-11 | Calsonic Kansei Corporation | Double pipe |
JPWO2017159542A1 (ja) * | 2016-03-14 | 2018-12-06 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管 |
JPWO2018002981A1 (ja) * | 2016-06-27 | 2019-01-31 | 三菱電機株式会社 | 冷蔵庫 |
WO2018002981A1 (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-04 | 三菱電機株式会社 | 熱交換器、この熱交換器を冷却器として用いた冷蔵庫、及び、熱交換器の製造方法 |
CN109416228A (zh) * | 2016-06-27 | 2019-03-01 | 三菱电机株式会社 | 热交换器、使用该热交换器作为冷却器的冰箱及热交换器的制造方法 |
US11047629B2 (en) | 2016-11-11 | 2021-06-29 | Marelli Cabin Comfort Japan Corporation | Fin-assembled tube manufacturing method and double tube manufacturing method |
US10955198B2 (en) | 2016-11-11 | 2021-03-23 | Marelli Cabin Comfort Japan Corporation | Fin-assembled tube |
WO2018088396A1 (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | フィン内蔵管 |
JP2018077028A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | フィン内蔵管 |
JP2018075621A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | カルソニックカンセイ株式会社 | フィン内蔵管の製造方法及び製造装置 |
CN109791029A (zh) * | 2016-11-11 | 2019-05-21 | 康奈可关精株式会社 | 散热片内置管的制造方法和双层管的制造方法 |
US20200056847A1 (en) * | 2016-11-11 | 2020-02-20 | Calsonic Kansei Corporation | Fin-Assembled Tube |
KR20180138488A (ko) * | 2017-06-21 | 2018-12-31 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고용 응축기 |
KR102414545B1 (ko) * | 2017-06-21 | 2022-06-28 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고용 응축기 |
KR101865679B1 (ko) * | 2017-08-03 | 2018-06-12 | 주식회사 제이케이인 | 열효율이 개선된 이동형 액화천연가스 기화장치 |
WO2019027157A1 (ko) * | 2017-08-03 | 2019-02-07 | 주식회사 제이케이인 | 열효율이 개선된 이동형 액화천연가스 기화장치 |
JP2019086180A (ja) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管及びその製造方法 |
JP2019130595A (ja) * | 2019-03-18 | 2019-08-08 | カルソニックカンセイ株式会社 | 二重管の製造方法 |
KR20220034575A (ko) * | 2020-09-11 | 2022-03-18 | 주식회사 경동나비엔 | 물 가열기 및 물 가열기용 연관 제조 방법 |
KR102563876B1 (ko) * | 2020-09-11 | 2023-08-10 | 주식회사 경동나비엔 | 물 가열기 및 물 가열기용 연관 제조 방법 |
KR20220170618A (ko) * | 2021-06-23 | 2022-12-30 | 조현진 | 열교환 효율이 향상된 열교환기 |
KR102620757B1 (ko) * | 2021-06-23 | 2024-01-02 | 조현진 | 열교환 효율이 향상된 열교환기 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011027285A (ja) | 熱交換器およびその製造方法と熱交換器を具備する物品貯蔵装置 | |
EP1438545B1 (en) | Finned tube for heat exchangers, heat exchanger, process for producing heat exchanger finned tube, and process for fabricating heat exchanger | |
EP1457751A1 (en) | Heat exchanger and fabrication method thereof | |
US20190353427A1 (en) | Double-tube internal heat exchanger | |
JP3803282B2 (ja) | 二次冷媒式空気調和機 | |
JP5911597B2 (ja) | 扁平形状伝熱管、それを備えたクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法、その方法で製造されたクロスフィンチューブ型熱交換器 | |
JP2005164210A (ja) | 熱交換器並びに該機器に使用する多重管及びその製造方法 | |
JP2011021799A (ja) | 熱交換器およびこれを具備する物品貯蔵装置 | |
KR20040050875A (ko) | 열교환기 | |
JP2006189249A (ja) | 二重管熱交換器 | |
JP3477531B1 (ja) | 熱交換器及びその製造方法、並びに、かかる熱交換器を用いる風呂湯沸かしシステム及び床暖房システム | |
JP2009121738A (ja) | 空冷式熱交換器 | |
JP3938053B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2004340455A (ja) | 熱交換器 | |
WO2012017777A1 (ja) | 熱交換器用二重管 | |
JP2005061771A (ja) | 熱交換器 | |
JP2003202195A (ja) | 熱交換器用フィン付き管、熱交換器、熱交換器用フィン付き管の製造方法および熱交換器の製造方法 | |
KR100575278B1 (ko) | 세관형 히트파이프가 부착된 전열관 | |
WO2024203334A1 (ja) | 熱交換用二重管 | |
JP2007078252A (ja) | 熱交換器 | |
KR100970896B1 (ko) | 열교환기 | |
KR20110101399A (ko) | 에어컨 열교환용 이중관 및 이의 제작방법 | |
KR200167077Y1 (ko) | 냉온수기의 냉수통 | |
JP5334898B2 (ja) | 捩り管式熱交換器及びそれを備えた設備機器 | |
JP2012107769A (ja) | 熱交換器およびその熱交換器を備えた物品貯蔵装置 |