JP2011020743A - 製品包装装置における包装材料の供給方法及び供給ユニット - Google Patents

製品包装装置における包装材料の供給方法及び供給ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2011020743A
JP2011020743A JP2010158692A JP2010158692A JP2011020743A JP 2011020743 A JP2011020743 A JP 2011020743A JP 2010158692 A JP2010158692 A JP 2010158692A JP 2010158692 A JP2010158692 A JP 2010158692A JP 2011020743 A JP2011020743 A JP 2011020743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
packaging
rollers
pair
product packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010158692A
Other languages
English (en)
Inventor
Ivanoe Bertuzzi
ベルッチ イバノエ
Andrea Biondi
ビオンディ アンドレア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD SpA
Original Assignee
GD SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD SpA filed Critical GD SpA
Publication of JP2011020743A publication Critical patent/JP2011020743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/02Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for perforating, scoring, slitting, or applying code or date marks on material prior to packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt
    • B23K26/0846Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt for moving elongated workpieces longitudinally, e.g. wire or strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/04Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages
    • B65B61/12Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by tearing along perforations or lines of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • B23K2103/172Multilayered materials wherein at least one of the layers is non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/06Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】装置の包装ラインに極めて近接した位置への比較的に嵩張る切断装置の強制的な配置から導かれた欠点の影響を受けないような製品包装装置における包装材料の供給方法を提供する。
【解決手段】多層材料の連続ストリップ10を単一の薄片16に分離する工程と、単一の薄片16を包装ユニット6に供給する工程と、を含む方法によって、包装材料は、たばこ包装装置などのような包装装置の折り畳み位置に供給される。連続ストリップを単一の薄片に分離する工程は、レーザ装置13を用いて、多層連続ストリップの少なくとも1層21を無傷で残しつつ連続ストリップに部分的な切り込みを形成する第1段階と、切り裂き装置15を用いて、部分的な切り込み工程で作り出された切り込みライン22に沿って切り離すことによって単一の薄片16に引き離す第2段階と、を兼ね備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、製品包装装置における包装材料の供給方法に関し、また、そうした方法を実行するための供給ユニットに関する。
当該タイプの従来型のユニットは、ロールから紙材料の連続ストリップを巻きほどく手段と、分離した薄片にストリップを分離する切断装置と、一例として例えば一群のたばこなどの製品の包装のためにユニット又はラインに単一の薄片を供給する供給手段と、を備える。
従来型の供給ユニットでは、切断装置は、刃を備える1対の反対回転ローラを概して備えており、当該ローラは、連続ストリップが辿る経路に沿って配置されており、また、包装ラインにできる限り近い位置に配置されている。
このタイプの配置は、装置の寸法及び装置の総合的な配置に起因して必ずしも簡単に達成されないものの、比較的に長い供給経路に沿って薄片を運搬することを回避するために好ましい。
自明なことに、事実上、長い運搬距離は、包装ライン上へ送られる関連製品との初期接触の瞬間に薄片を穏やかに扱いつつ正確に位置決めすることを保証するために必要とされる極めて複雑で高価な案内システム及び点検システムを使用することを決定づけてしまう。
この欠点に加えて、前述のタイプの切断装置に使用されている刃は頻繁に研がれることが必要であり、頻繁に交換されることが必要であるといった事実がある。
また、上述されたタイプの包装装置では多層の包装材料を使用することが慣行である。
このタイプの材料は、例えば1層の紙材料層と少なくとも1層の熱可塑性樹脂材料層とから構成されるそれらの多層構造によって、強度、外観及び堅固さに関して特有の性質を示している。
本発明の目的は、従来技術に関連して上述された欠点の影響を受けないような、すなわち、装置の包装ラインに極めて近接した位置への比較的に嵩張る切断装置の強制的な配置から導かれた欠点の影響を受けないような製品包装装置における包装材料の供給方法を提供することを目的とする。
本発明のさらなる目的は、開示された方法を実行することが可能なユニットを提供することである。
説明された目的は、添付の特許請求の範囲の1以上に列挙されたような必須の特徴を有する製品包装装置における包装材料の供給方法及び供給ユニットにおいて十分に実現される。
本発明に係る包装材料供給ユニットの概略正面図である。 図1の詳細を示す拡大断面図である。 図2の詳細を示す斜視図である。
本発明は、添付の図面の助けを借りて一例としてここに詳細に説明されるであろう。
図1を参照すると、符号1は、製品包装装置、例えば、たばこ包装装置を示しており、このたばこ包装装置は、平行六面体のブロックとして概略的に図示された一群のたばこから構成された製品2を包装するように構成されている。
装置1はフレーム3を備えており、前記フレーム3の正面は垂直の壁4を示している。この壁4にはユニットすなわち装置5が装着されており、この装置5によって包装ユニットすなわち包装ライン6に包装材料が供給される。この包装材料の供給は、水平コンベヤ7に沿って前進する製品2を包装ライン6が受け取る際に実施される。
供給ユニット5は、壁4に直交して配置されてロール9を保持するシャフト8を備えており、前記ロール9から経路Pに沿って包装材料の連続ストリップ10が巻きほどかれる。前記経路Pは、図1のFで表された矢印で示された供給方向に沿って配列された複数の案内ローラ11a、11b、11cによって確立される。前記案内ローラ11a、11b、11cはシャフト8の軸線に平行な軸線回りでそれぞれ回転可能である。
前述の2つのローラ11a、11bの間の12で表された位置で、前進するストリップ10には、13で表されたブロックとして概略的に図示されたレーザ装置によって部分的に切り込みが入れられる。
供給経路Pの垂直区間に沿って、11cで表された案内ローラより下流の先の位置14には引き裂き装置15が配置されている。この引き裂き装置15によって、連続ストリップ10から単一の薄片16が切り離されて包装ユニット6に投下される。この包装ユニット6では、各単一の薄片16はそれぞれの製品2の周囲に巻き付けられることになる。
引き裂き装置15は、17及び18でそれぞれ表された第1の一対のローラと第2の一対のローラとを備える。各一対のローラ17及び18は、一方が他方に対して実質的に接しつつ回転しており、第2の一対のローラ18は、第1の一対のローラ17の接線速度よりも大きな接線速度で駆動されている。
図2及び図3を特に参照すると、ロール9から巻きほどかれた包装材料のストリップ10は多層構造を有する。この多層構造は、紙材料層19と、ポリエチレン層20と、この2つの紙材料層19及びポリエチレン層20の間に挟み込まれたポリエチレンテレフタレート層21と、を備える。
ポリエチレンテレフタレート(PET)は、食品と接触する使用に特に適した熱可塑性樹脂であり、レーザ切り込み装置で使用される少なくともある特定の周波数にほぼ反応しない性質も有する。
稼働中、ストリップ10は、それが部分切り込み位置12を通過するとき、単一の薄片16の長さに応じて規則的な間隔でレーザ装置13の作用を受ける。さらに正確には、レーザビームは、ストリップ10を横切るライン22の切り込みを入れ、このライン22の切り込みは紙材料層19の端から端まで入るとともにPET層のところまでしか達しない。
レーザ装置で形成されたこれらの切り込みライン22はストリップ10を弱めるために役立ち、その結果、ストリップ10が、供給経路Pの先の区間P1に沿って引っ張られて、14で表された位置に進入すると、ストリップ10は、弱められた領域で引き裂き装置15によって一連の単一の薄片16に切り離されることになる。
従来技術を代表する方法とは対照的に、本発明に係るストリップの材料の供給方法及び供給ユニット5を採用することによって、包装材料のストリップ10に部分的な切り込みを入れるために使用される装置13が、包装ユニットから都合の良い距離で配置されることが可能であり、包装材料の単一の薄片16が、複雑な案内システム及び検査システムの設置を必要とせずに包装ライン6に正確に供給されることも可能である。
1 製品包装装置
2 製品
3 フレーム
4 壁
5 装置
6 包装ライン、包装ユニット
7 水平コンベヤ
8 シャフト
9 ロール
10 ストリップ、連続ストリップ
11a 案内ローラ
11b 案内ローラ
11c 案内ローラ
12 位置
13 レーザ装置
14 位置
15 引き裂き装置
16 薄片
17 第1の一対のローラ
18 第2の一対のローラ
19 紙材料層
20 ポリエチレン層
21 ポリエチレンテレフタレート層
22 ライン、切り込みライン
P 経路、供給経路
P1 経路、区間

Claims (6)

  1. 製品包装装置における包装材料の供給方法であって、
    多層材料の連続ストリップ(10)を、分離した薄片(16)に分離する工程と、包装ユニット(6)に前記薄片(16)を供給する工程と、を備え、
    前記連続ストリップ(10)を前記薄片(16)に分離する前記工程は、レーザ装置(13)を用いて、前記多層のうちの少なくとも1層(21)を無傷で残しつつ前記連続ストリップ(10)に部分的な切り込みを形成する第1工程と、切り裂き装置(15)を用いて、前記部分的な切り込み工程によって作り出された切り込みライン(22)に沿って切り離すことによって単一の前記薄片(16)に引き離す第2工程と、を含むことを特徴とする製品包装装置における包装材料の供給方法。
  2. 前記部分的な切り込み工程後で、かつ、分離した前記薄片の引き離し工程前に、既定の経路(P1)に沿って前記連続ストリップ(10)を供給する工程を含む請求項1に記載の方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法で稼働する製品包装装置における包装材料の供給ユニットであって、
    多層材料の前記多層ストリップ(10)は、前記レーザ装置(13)によって使用される切り込み周波数に実質的に反応しない材料の層(21)を備えることを特徴とする製品包装装置における包装材料の供給ユニット。
  4. 前記切り裂き装置(15)は第1の一対のローラ(17)と第2の一対のローラ(18)とを備えており、各一対の前記ローラは一方が他方に対して実質的に接しつつ回転し、前記第2の一対のローラは、前記第1の一対のローラ(17)の接線速度よりも大きな接線速度で回転する請求項3に記載の供給ユニット。
  5. レーザ周波数に反応しない前記材料の層(21)はポリエチレンテレフタレート(PET)である請求項3又は4に記載の供給ユニット。
  6. 前記ストリップは紙材料の外側層(19)を備える請求項5に記載の供給ユニット。
JP2010158692A 2009-07-15 2010-07-13 製品包装装置における包装材料の供給方法及び供給ユニット Pending JP2011020743A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000453A ITBO20090453A1 (it) 2009-07-15 2009-07-15 Metodo di alimentazione di materiale d incarto in una macchina confezionatrice di prodotti e relativa unità di alimentazione.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011020743A true JP2011020743A (ja) 2011-02-03

Family

ID=42035625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010158692A Pending JP2011020743A (ja) 2009-07-15 2010-07-13 製品包装装置における包装材料の供給方法及び供給ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110011038A1 (ja)
JP (1) JP2011020743A (ja)
CH (1) CH701555B1 (ja)
DE (1) DE102010027235A1 (ja)
IT (1) ITBO20090453A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6945060B2 (ja) * 2018-03-28 2021-10-06 富士フイルム株式会社 画像形成装置及び方法、異常ノズル検出方法並びに印刷物の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5096395A (ja) * 1973-12-20 1975-07-31
JPS536595B1 (ja) * 1968-05-28 1978-03-09
JPS55166247A (en) * 1979-06-11 1980-12-25 Dainippon Printing Co Ltd Polyester coated laminated film or sheet and its preparation
JPS61242781A (ja) * 1985-04-18 1986-10-29 Toppan Printing Co Ltd 包装材料のハ−フカツト加工方法
JPH10305377A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Dainippon Printing Co Ltd レーザ加工状態検出方法及びレーザ加工システム
JP2005305904A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Toyota Motor Corp 積層体及び積層体の処理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909582A (en) * 1971-07-19 1975-09-30 American Can Co Method of forming a line of weakness in a multilayer laminate
AU640587B2 (en) * 1990-02-17 1993-08-26 Molins Plc Article wrapping apparatus
US5158499A (en) * 1990-07-09 1992-10-27 American National Can Company Laser scoring of packaging substrates
US5783266A (en) * 1994-03-11 1998-07-21 Gehrke; Russ Easy-open individual sealed serving packaging
FR2757835B1 (fr) * 1996-12-31 1999-03-19 Unisabi Sa Procede de fabrication d'un emballage et emballage a predecoupe laser
DE10328868B4 (de) * 2003-06-26 2007-04-26 Tp Maschinentechnik Verfahren zum Perforieren einer Kaschierfolie in einer Bogenkaschieranlage, Lasertrennvorrichtung hierfür, sowie Bogenkaschieranlage mit einer solchen Lasertrennvorrichtung
ITBO20040201A1 (it) * 2004-04-08 2004-07-08 Gd Spa Unita' per l'alimentazione ed il taglio in spezzoni di un nastro di materiale di incarto
US7717620B2 (en) * 2004-06-11 2010-05-18 Sonoco Development, Inc. Flexible packaging structure with a built-in opening and reclose feature, and method for making same
US20060065357A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Curwood, Inc. Process for manufacturing packaging laminates and articles made therefrom
US7836670B2 (en) * 2006-10-18 2010-11-23 Alain Cerf Perforated film wrapping machine
DE102008030489A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Einzelzuschnitten aus einer Folienbahn
ES2549984T3 (es) * 2010-02-23 2015-11-03 Kraft Foods R & D, Inc. Método de envoltura y envoltorio que comprende un material flexible con líneas de pliegue formadas por láser

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536595B1 (ja) * 1968-05-28 1978-03-09
JPS5096395A (ja) * 1973-12-20 1975-07-31
JPS55166247A (en) * 1979-06-11 1980-12-25 Dainippon Printing Co Ltd Polyester coated laminated film or sheet and its preparation
JPS61242781A (ja) * 1985-04-18 1986-10-29 Toppan Printing Co Ltd 包装材料のハ−フカツト加工方法
JPH10305377A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Dainippon Printing Co Ltd レーザ加工状態検出方法及びレーザ加工システム
JP2005305904A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Toyota Motor Corp 積層体及び積層体の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
ITBO20090453A1 (it) 2011-01-16
US20110011038A1 (en) 2011-01-20
CH701555A2 (it) 2011-01-31
CH701555B1 (it) 2014-07-15
DE102010027235A1 (de) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9981400B2 (en) Apparatus for slicing food products and method of providing intermediate sheets
MX2014002328A (es) Pila de productos para la higiene plegados y metodo y aparato para su produccion.
JP2007261689A (ja) 重複材料の製造方法及び製造された重複材料を備えたパック
US4151699A (en) Production of discrete blanks for packets
US10589952B2 (en) Tipping paper feed assenbly for use in smoking article manufacture
JPH06210772A (ja) コルゲートマシンのオーダーチェンジシステム
JP2006052020A (ja) 包装材料の細長片を供給し且つ一定の長さに切断するためのユニット
JP6383874B2 (ja) 喫煙品組立機械および喫煙品の製造方法
JP2020117400A (ja) ペーパーロールの製造方法及びプラント
JPH07112753B2 (ja) 自己接着性付箋紙ブロツクを造るための方法および装置
DK2285722T3 (en) Bag Machine and wraps
US3163066A (en) Papermaking machine
EP3097034A1 (en) Apparatus and method for high speed cross folding
EP2840027B1 (en) Automatic packaging machine for continuously packaging products each wrapped in a single envelope and method for continuously packaging products each wrapped in a single envelope
JP2011020743A (ja) 製品包装装置における包装材料の供給方法及び供給ユニット
JP2004135671A (ja) 紙材料片を用意する装置
US4437370A (en) Method for the operation of a cross-cutting apparatus
CN112601643B (zh) 用于将扁平幅材分开成多个经连接的条带的分离设备和方法以及用于制造棒条的设备和方法
TWI597206B (zh) 網狀物切斷方法以及網狀物切斷裝置
JP2022516554A (ja) エアロゾル発生材からなるロッドの製造装置および製造方法
GB2154923A (en) Severing sheets from a web
JP2015188401A (ja) おぼろ昆布シート入り包装体の製造方法
JP2007130707A (ja) 紙切断搬送装置及び紙切断搬送方法
WO2016196865A1 (en) Package containing rolled products and process for making same
Hawkins Trim removal on film Webs can cause problems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150203