JP2011002961A5 - 検索システム、検索方法、及びプログラム - Google Patents

検索システム、検索方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011002961A5
JP2011002961A5 JP2009144610A JP2009144610A JP2011002961A5 JP 2011002961 A5 JP2011002961 A5 JP 2011002961A5 JP 2009144610 A JP2009144610 A JP 2009144610A JP 2009144610 A JP2009144610 A JP 2009144610A JP 2011002961 A5 JP2011002961 A5 JP 2011002961A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
search
input
response
accepting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009144610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5208058B2 (ja
JP2011002961A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009144610A priority Critical patent/JP5208058B2/ja
Priority claimed from JP2009144610A external-priority patent/JP5208058B2/ja
Priority to US12/815,186 priority patent/US8527535B2/en
Priority to CN201010203921XA priority patent/CN101930450B/zh
Publication of JP2011002961A publication Critical patent/JP2011002961A/ja
Publication of JP2011002961A5 publication Critical patent/JP2011002961A5/ja
Priority to US13/665,649 priority patent/US20130066910A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5208058B2 publication Critical patent/JP5208058B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ユーザにより入力された文字に基づく検索を行う検索システム検索方法、及びプログラムに関する。
本発明は、上記の問題点に鑑みなされたものであり、適切な検索方法を選択する仕組みを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために本発明の検索システムは、ユーザによる文字の入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段が第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付手段が前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索手段と、検索結果の応答速度が速い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答速度が遅い場合に前記第2の検索方法を選択する選択手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明の検索システムは、ユーザによる文字の入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段が第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付手段が前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索手段と、検索処理にかかる時間が短い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索処理にかかる時間が長い場合に前記第2の検索方法を選択する選択手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明の検索システムは、ユーザによる文字の入力を受け付ける受付手段と、前記受付手段が第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付手段が前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索手段と、検索結果の応答が早い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答が遅い場合に前記第2の検索方法を選択する選択手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、適切な検索方法を選択する仕組みを提供することができる。

Claims (30)

  1. ユーザによる文字の入力を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段が第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付手段が前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索手段と、
    検索結果の応答速度が速い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答速度が遅い場合に前記第2の検索方法を選択する選択手段と、
    を備えることを特徴とする検索システム。
  2. ユーザによる文字の入力を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段が第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付手段が前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索手段と、
    検索処理にかかる時間が短い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索処理にかかる時間が長い場合に前記第2の検索方法を選択する選択手段と、
    を備えることを特徴とする検索システム。
  3. ユーザによる文字の入力を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段が第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付手段が前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索手段と、
    検索結果の応答が早い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答が遅い場合に前記第2の検索方法を選択する選択手段と、
    を備えることを特徴とする検索システム。
  4. 前記検索手段は、ネットワーク上のサーバに対して検索の実行を要求し、当該サーバから検索結果を受信することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の検索システム。
  5. 前記検索手段は、Webページを検索することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の検索システム。
  6. 前記検索手段は、電子メールまたはFAXの宛先情報を検索することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の検索システム。
  7. 前記第2の検索方法では、前記第1の文字の入力を受け付けた後、所定時間を経過しても前記第2の文字が入力されない場合に、前記第2の文字が入力されないと判断することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の検索システム。
  8. 検索結果の応答速度を検出する検出手段を更に備え、
    前記選択手段は、前記検出手段が検出した応答速度に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の検索システム。
  9. テストパケットを送信する送信手段を更に備え、
    前記選択手段は、前記送信手段が送信したテストパケットに対する応答が返されてくるまでの時間に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の検索システム。
  10. 検索結果の応答時間を記録する記録手段を更に備え、
    前記選択手段は、前記記録手段が記録した応答時間に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の検索システム。
  11. ユーザによる文字の入力を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付工程で前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索工程と、
    検索結果の応答速度が速ければ前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答速度が遅ければ前記第2の検索方法を選択する選択工程と、
    を備えることを特徴とする検索方法。
  12. ユーザによる文字の入力を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付工程で前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索工程と、
    検索処理にかかる時間が短い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索処理にかかる時間が長い場合に前記第2の検索方法を選択する選択工程と、
    を備えることを特徴とする検索方法。
  13. ユーザによる文字の入力を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付工程で前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索工程と、
    検索結果の応答が早い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答が遅い場合に前記第2の検索方法を選択する選択工程と、
    を備えることを特徴とする検索方法。
  14. 前記検索工程では、ネットワーク上のサーバに対して検索の実行を要求し、当該サーバから検索結果を受信することを特徴とする請求項11から13のいずれか1項に記載の検索方法。
  15. 前記検索工程では、Webページを検索することを特徴とする請求項11から14のいずれか1項に記載の検索方法。
  16. 前記検索工程では、電子メールまたはFAXの宛先情報を検索することを特徴とする請求項11から14のいずれか1項に記載の検索方法。
  17. 前記第2の検索方法では、前記第1の文字の入力を受け付けた後、所定時間を経過しても前記第2の文字が入力されない場合に、前記第2の文字が入力されないと判断することを特徴とする請求項11から16のいずれか1項に記載の検索方法。
  18. 検索結果の応答速度を検出する検出工程を更に備え、
    前記選択工程では、前記検出工程で検出した応答速度に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項11から17のいずれか1項に記載の検索方法。
  19. テストパケットを送信する送信工程を更に備え、
    前記選択工程では、前記送信工程で送信したテストパケットに対する応答が返されてくるまでの時間に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項11から17のいずれか1項に記載の検索方法。
  20. 検索結果の応答時間を記録する記録工程を更に備え、
    前記選択工程では、前記記録工程で記録した応答時間に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項11から17のいずれか1項に記載の検索方法。
  21. コンピュータに、
    ユーザによる文字の入力を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付工程で前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索工程と、
    検索結果の応答速度が速ければ前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答速度が遅ければ前記第2の検索方法を選択する選択工程と、
    を実行させるためのプログラム。
  22. コンピュータに、
    ユーザによる文字の入力を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付工程で前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索工程と、
    検索処理にかかる時間が短い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索処理にかかる時間が長い場合に前記第2の検索方法を選択する選択工程と、
    を実行させるためのプログラム。
  23. コンピュータに、
    ユーザによる文字の入力を受け付ける受付工程と、
    前記受付工程で第1の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行うとともに、前記第1の文字に続いて第2の文字の入力を受け付けたことに応じて前記第1の文字及び前記第2の文字に基づく検索を更に行う第1の検索方法と、前記受付工程で前記第1の文字の入力を受け付けた後、前記第1の文字に続いて前記第2の文字が入力されるか否かを判断し、前記第2の文字が入力されないと判断したことに応じて前記第1の文字に基づく検索を行う第2の検索方法とを実行する検索工程と、
    検索結果の応答が早い場合に前記第1の検索方法を選択し、検索結果の応答が遅い場合に前記第2の検索方法を選択する選択工程と、
    を実行させるためのプログラム。
  24. 前記検索工程では、ネットワーク上のサーバに対して検索の実行を要求し、当該サーバから検索結果を受信することを特徴とする請求項21から23のいずれか1項に記載のプログラム。
  25. 前記検索工程では、Webページを検索することを特徴とする請求項21から24のいずれか1項に記載のプログラム。
  26. 前記検索工程では、電子メールまたはFAXの宛先情報を検索することを特徴とする請求項21から24のいずれか1項に記載のプログラム。
  27. 前記第2の検索方法では、前記第1の文字の入力を受け付けた後、所定時間を経過しても前記第2の文字が入力されない場合に、前記第2の文字が入力されないと判断することを特徴とする請求項21から26のいずれか1項に記載のプログラム。
  28. 検索結果の応答速度を検出する検出工程を更に実行させ、
    前記選択工程では、前記検出工程で検出した応答速度に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項21から27のいずれか1項に記載のプログラム。
  29. テストパケットを送信する送信工程を更に実行させ、
    前記選択工程では、前記送信工程で送信したテストパケットに対する応答が返されてくるまでの時間に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項21から27のいずれか1項に記載のプログラム。
  30. 検索結果の応答時間を記録する記録工程を更に実行させ、
    前記選択工程では、前記記録工程で記録した応答時間に応じて前記選択を行うことを特徴とする請求項21から27のいずれか1項に記載のプログラム。
JP2009144610A 2009-06-17 2009-06-17 検索システム、検索方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP5208058B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009144610A JP5208058B2 (ja) 2009-06-17 2009-06-17 検索システム、検索方法、及びプログラム
US12/815,186 US8527535B2 (en) 2009-06-17 2010-06-14 Information processing apparatus, information processing method, and program
CN201010203921XA CN101930450B (zh) 2009-06-17 2010-06-17 信息处理设备和信息处理方法
US13/665,649 US20130066910A1 (en) 2009-06-17 2012-10-31 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009144610A JP5208058B2 (ja) 2009-06-17 2009-06-17 検索システム、検索方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013027840A Division JP5484611B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 検索システム、検索方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011002961A JP2011002961A (ja) 2011-01-06
JP2011002961A5 true JP2011002961A5 (ja) 2012-08-02
JP5208058B2 JP5208058B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=43355182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009144610A Expired - Fee Related JP5208058B2 (ja) 2009-06-17 2009-06-17 検索システム、検索方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8527535B2 (ja)
JP (1) JP5208058B2 (ja)
CN (1) CN101930450B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5617756B2 (ja) 2011-04-26 2014-11-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置およびコンピュータプログラム
US20140280115A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Nokia Corporation Methods, apparatuses, and computer program products for improved device and network searching
JP2018022218A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
US10956519B2 (en) * 2017-06-29 2021-03-23 Cisco Technology, Inc. Fine-grained encrypted access to encrypted information
JP7353790B2 (ja) * 2019-04-26 2023-10-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、およびプログラム
US11805039B1 (en) * 2023-01-20 2023-10-31 Dell Products L.P. Method and apparatus for detecting degraded network performance

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI101909B1 (fi) * 1997-04-01 1998-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Elektroninen tietojen hakumenetelmä ja laite
US6437875B1 (en) * 1997-10-27 2002-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Method of processing data in various applications
JP4174506B2 (ja) 1997-10-27 2008-11-05 キヤノン株式会社 データ処理装置、方法及びプログラムを格納した記憶媒体
US7130487B1 (en) * 1998-12-15 2006-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Searching method, searching device, and recorded medium
EP1567928A4 (en) * 2002-09-03 2008-04-30 X1 Technologies Llc DEVICES AND METHOD FOR FINDING DATA
US7890526B1 (en) * 2003-12-30 2011-02-15 Microsoft Corporation Incremental query refinement
US7836044B2 (en) * 2004-06-22 2010-11-16 Google Inc. Anticipated query generation and processing in a search engine
US7505965B2 (en) 2005-01-27 2009-03-17 Microsoft Corporation Systems and methods for providing a user interface with an automatic search menu
JP4172801B2 (ja) * 2005-12-02 2008-10-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション テキストからキーワードを検索する効率的なシステム、および、その方法
US7840406B2 (en) * 2006-02-07 2010-11-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing an electronic dictionary in wireless terminal and wireless terminal implementing the same
CN101022619A (zh) * 2007-03-15 2007-08-22 魏新成 手机待机状态输入字母字符串后进行即时在线搜索操作
JP2009027474A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理装置における機能実現方法及び機能実現処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011002961A5 (ja) 検索システム、検索方法、及びプログラム
CN105282010B (zh) 信息分享的处理方法、装置和服务器
EP3219120B1 (en) Contextual deep linking of applications
JP5673152B2 (ja) 検索装置およびプログラム
TWI480747B (zh) 跨語言搜尋選項
CN103678321A (zh) 页面元素确定方法及设备、用户行为路径确定方法及装置
JP2010534378A5 (ja)
JP2007157073A5 (ja)
RU2013107787A (ru) Устройство приема, способ приема, устройство передачи, способ передачи, программа и система широковещательной передачи
JP2015514963A5 (ja)
US20170251072A1 (en) System and method for annotating client-server transactions
EP3179370A1 (en) Webpage automatic test method and apparatus
BR112012014783A2 (pt) aparelho e sistema de pesquisa de informação, e, método de decisão de número, para decidir o número de resultados de pesquisa por página, em um aparelho de pesquisa de informação
WO2014032237A1 (zh) 网页应用程序的管理方法和装置
JP7182764B2 (ja) 不正Webページ検出装置、不正Webページ検出装置の制御方法及び制御プログラム
WO2014117626A1 (zh) 推送阅读内容的服务器、系统、方法和相应的终端
JP2007108958A5 (ja)
WO2015003664A1 (zh) 一种下载处理方法、装置、服务器及客户端设备
JP2009289041A5 (ja)
CN103729458B (zh) 一种网页请求的区分方法及装置
US20140067854A1 (en) Crawling of generated server-side content
KR101540847B1 (ko) 스토리지의 부하에 기초한 웹 브라우저 정보 캐싱 장치 및 방법
JP5809101B2 (ja) Web閲覧履歴取得装置及びプログラム
CN103927478B (zh) 一种脚本漏洞的检测方法、设备、系统及总控服务器
JP2008187516A5 (ja)