JP2011001990A - 転がり軸受装置及びこれに用いられる転がり軸受 - Google Patents
転がり軸受装置及びこれに用いられる転がり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011001990A JP2011001990A JP2009144190A JP2009144190A JP2011001990A JP 2011001990 A JP2011001990 A JP 2011001990A JP 2009144190 A JP2009144190 A JP 2009144190A JP 2009144190 A JP2009144190 A JP 2009144190A JP 2011001990 A JP2011001990 A JP 2011001990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge port
- annular
- lubricating oil
- inner ring
- outer ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/3837—Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
- F16C33/3843—Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages
- F16C33/3856—Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock cages made from plastic, e.g. injection moulded window cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
- F16C33/6659—Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
- F16C33/6662—Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles the liquid being carried by air or other gases, e.g. mist lubrication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6637—Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
- F16C33/6681—Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/14—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
- F16C19/16—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
- F16C19/163—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【解決手段】転がり軸受装置は、内輪11と、外輪12と、複数の玉13と、保持器14と、オイルエアを流通させる給脂路30が形成された外側間座15と、を備える。給脂路30は、保持器14の環状部21の内周面に向けてオイルエアを吐出する吐出口30bを有している。保持器14には、環状部21の内周面で開口する潤滑油の導入口25aと、各ポケット14aにおける保持器14の回転方向A後方側に位置する柱部22の側面で開口し、自転する玉13と柱部22の側面との間で生じた空気流による減圧作用によって導入口25aから導入された潤滑油を排出する排出口25bとを有する油路25が形成される。
【選択図】 図1
Description
前記給脂路は、前記環状部の内周面に向けて前記潤滑油を吐出する吐出口を有し、
前記保持器には、前記環状部の内周面で開口し、前記吐出口から吐出された潤滑油を導入する導入口と、前記ポケット内における前記保持器の回転方向後方側に位置する前記柱部の側面で開口し、自転する前記転動体と前記柱部の側面との間で生じた空気流による減圧作用によって前記導入口から導入された潤滑油を排出する排出口とを有する油路が形成されていることを特徴とする。
そして、給脂路から吐出された潤滑油は、環状部の内周面に形成された導入口から油路内に導入され、自転する転動体と前記柱部の側面との間で生じた空気流による減圧作用によって排出口から排出される。したがって、潤滑油を転動体に直接吹き付けなくても転がり軸受内部の潤滑を適切に行うことができる。
(2)前記排出口は、前記柱部の側面において前記転動体との隙間が最も狭くなる位置に対応して形成されていることが好ましい。前記柱部の側面において前記転動体との隙間が最も狭くなる位置は、空気流による減圧作用が最も大きくなるため、より確実に排出口から潤滑油を排出することができる。
このような構成によって、吐出口から吐出された潤滑油を環状部の内周面で確実に受け止めて周方向に流動可能とし、環状溝内に形成された導入口から油路内に潤滑油を導入させることができる。
このような構成によって、吐出口から径方向外方へ潤滑油を吐出して保持器の環状部の内周面に吹き付けることができ、圧縮空気を転動体側へより流れ難くすることができる。したがって、転動体が圧縮空気を横切ることがより少なくなり、「風切り音」の抑制効果を高めることができる。
このような構成によって、吐出口を転動体からより離れた位置に配置することができ、圧縮空気を転動体側へより流れ難くすることができる。したがって、転動体が圧縮空気を横切ることがより少なくなり、「風切り音」の抑制効果をより高めることができる。また、内輪及び外輪よりも軸方向外側において吐出口から吐出した潤滑油が環状部(延長部)の内周面に吹き付けられるので、内輪と外輪との間に発生するエアカーテンの影響をほとんど受けることがなく、潤滑油が無駄に消費されるのを防止することができる。
前記保持器には、前記環状部の内周面で開口する潤滑油の導入口と、前記ポケット内における前記保持器の回転方向後方側に位置する前記柱部の側面で開口し、自転する前記転動体と前記柱部の側面との間で生じた空気流による減圧作用によって前記導入口から導入された潤滑油を排出する排出口とを有する油路が形成されていることを特徴とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る転がり軸受10の断面図、図2は、図1のII−II矢視断面図である。
転がり軸受10は、環状の外輪11と、外輪11の内周側に同心状に配置された環状の内輪12と、外輪11と内輪12との間に配置された転動体としての複数の玉13と、この複数の玉13を周方向に所定間隔で保持するための保持器14とを備えている。なお、以下の説明において、軸方向外方(軸方向外側)とは、転がり軸受10の軸方向中央から軸方向両側へ向かう方向をいい、軸方向内方(軸方向内側)とは、転がり軸受10の軸方向両側から軸方向中央へ向かう方向をいう。
内輪12も、軸受鋼等の合金鋼を用いて環状に形成された部材であり、その外周面には、玉13が転動する内輪軌道面12aが外輪軌道面11aに対向するように周方向に沿って形成されている。
外輪11の外周面は、ハウジング(図示略)の支持孔に嵌合・固定される。また、内輪12の内周面には回転軸20が一体回転可能に嵌合される。したがって、回転軸20は、内輪12、転動体13、および外輪11を介してハウジングに回転自在に支持される。
図3は、保持器14を径方向内側から見た図であり、保持器14は、軸方向両側に配置された一対の環状部21と、この環状部21から軸方向に延び、一対の環状部21を接続する周方向に複数の柱部22とを備え、環状部21と柱部22とによって囲まれた円筒形状の空間がポケット14aとされている。
また、外側間座15は、外輪11と外径が同一であり、外輪11と同様に外周面がハウジング(図示略)に嵌合固定される。また、外側間座15は外輪11よりも内径が小さく、外輪11よりも厚肉に形成されている。外側間座15の外輪11側の端面において、保持器14の軸方向外側に対応する位置には、反外輪11側へ軸方向に凹む凹溝27が周方向にわたって形成されている。
一方、外側間座15において凹溝27よりも径方向内側に配置された部分は、オイルエアを吐出するための吐出部28とされており、この吐出部28の外周面には、給脂孔30の吐出口30bが形成されている。
外側間座15の流入口30aには、オイルエア潤滑方式の給脂装置(図示略)が接続され、給脂装置から供給されるオイルエアは、流入口30aから流入して給脂孔30を流れ、吐出口30bから径方向外方へ吐出される。
保持器14における右側の環状部21の内周面(延長部21aの内周面)には、環状溝24が形成されている。この環状溝24は、吐出口30bの径方向外方に対向する位置に形成され、周方向に連続している。また、環状溝24の断面形状は、略円弧状とされている。
一方、排出口25bは、各ポケット14aにおける保持器回転方向Aの後方側に位置する柱部22の側面(ポケット14aの内面)14a1に形成されている。また、排出口25bは、ポケット14aの軸方向略中央であって、図4に示すように玉13の中心位置に対応する位置に形成されている。したがって、図5に示すように、排出口25bが形成された部分では、玉13とポケット14aの内面(柱部22の側面)14a1との隙間Sが最も狭くなっている。図5には、最も狭い隙間寸法をtで示している。
本発明は、玉軸受に限らず、ころ軸受にも適用することができる。
Claims (6)
- 内輪と、この内輪の径方向外側に対向する外輪と、前記内輪と前記外輪との間に転動可能に配置された複数の転動体と、環状部とこの環状部から軸方向に延びる周方向に複数の柱部とを有するとともに前記環状部と前記柱部とによって囲まれたポケット内で前記転動体を保持する保持器と、前記外輪又は前記内輪に隣接して配置され、圧縮空気によって送給される潤滑油を流通させる給脂路が形成された給脂用部材と、を備えており、
前記給脂路は、前記環状部の内周面に向けて前記潤滑油を吐出する吐出口を有し、
前記保持器には、前記環状部の内周面で開口し、前記吐出口から吐出された潤滑油を導入する導入口と、前記ポケット内における前記保持器の回転方向後方側に位置する前記柱部の側面で開口し、自転する前記転動体と前記柱部の側面との間で生じた空気流による減圧作用によって前記導入口から導入された潤滑油を排出する排出口とを有する油路が形成されていることを特徴とする転がり軸受装置。 - 前記排出口が、前記柱部の側面において前記転動体との隙間が最も狭くなる位置に対応して形成されている請求項1に記載の転がり軸受装置。
- 前記環状部の内周面には、前記給脂路の吐出口から吐出された潤滑油を受け止める環状溝が周方向に形成され、この環状溝内に前記導入口が形成されている請求項1又は2に記載の転がり軸受装置。
- 前記給脂用部材は、前記環状部の径方向内側に配置された吐出部を有し、
この吐出部の外周面に前記吐出口が形成されている請求項1〜3のいずれかに記載の転がり軸受装置。 - 前記給脂用部材における前記外輪又は前記内輪に隣接する端面には、軸方向に凹む凹溝が周方向に連続して形成され、
前記環状部が、前記凹溝内に入り込むように軸方向外側へ延長された延長部を有し、
前記吐出部が、前記給脂用部材における前記凹溝よりも径方向内側の部分によって構成され、
前記吐出口が、前記延長部の内周面に向けて潤滑油を吐出するように形成されている請求項4に記載の転がり軸受装置。 - 内輪と、この内輪の径方向外側に対向する外輪と、前記内輪と前記外輪との間に転動可能に配置された複数の転動体と、環状部とこの環状部から軸方向に延びる周方向に複数の柱部とを有するとともに前記環状部と前記柱部とによって囲まれたポケット内で前記転動体を保持する保持器と、を備えており、
前記保持器には、前記環状部の内周面で開口する潤滑油の導入口と、前記ポケット内における前記保持器の回転方向後方側に位置する前記柱部の側面で開口し、自転する前記転動体と前記柱部の側面との間で生じた空気流による減圧作用によって前記導入口から導入された潤滑油を排出する排出口とを有する油路が形成されていることを特徴とする転がり軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144190A JP5316249B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 転がり軸受装置及びこれに用いられる転がり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144190A JP5316249B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 転がり軸受装置及びこれに用いられる転がり軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001990A true JP2011001990A (ja) | 2011-01-06 |
JP5316249B2 JP5316249B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=43560117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009144190A Expired - Fee Related JP5316249B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 転がり軸受装置及びこれに用いられる転がり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5316249B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011084420A1 (de) * | 2011-10-13 | 2013-04-18 | Aktiebolaget Skf | Konzept zum Zuführen eines Fluids in einen Wälzraum eines Wälzlagers |
CN106122282A (zh) * | 2016-08-29 | 2016-11-16 | 无锡三立轴承股份有限公司 | 轴承的润滑安装结构 |
EP2562437B1 (en) * | 2011-08-25 | 2020-06-24 | United Technologies Corporation | Method of lubricating an angular contact ball bearing and ball bearing cage |
JP2021116853A (ja) * | 2020-01-24 | 2021-08-10 | 株式会社ジェイテクト | 転がり軸受装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4427283Y1 (ja) * | 1964-08-27 | 1969-11-14 | ||
JPH06264934A (ja) * | 1993-03-10 | 1994-09-20 | Mori Seiki Co Ltd | 主軸装置の軸受潤滑機構 |
JP2004183781A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Nsk Ltd | ターボチャージャ用回転支持装置 |
JP2007032674A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP2008291970A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Nsk Ltd | 転がり軸受装置 |
-
2009
- 2009-06-17 JP JP2009144190A patent/JP5316249B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4427283Y1 (ja) * | 1964-08-27 | 1969-11-14 | ||
JPH06264934A (ja) * | 1993-03-10 | 1994-09-20 | Mori Seiki Co Ltd | 主軸装置の軸受潤滑機構 |
JP2004183781A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Nsk Ltd | ターボチャージャ用回転支持装置 |
JP2007032674A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP2008291970A (ja) * | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Nsk Ltd | 転がり軸受装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2562437B1 (en) * | 2011-08-25 | 2020-06-24 | United Technologies Corporation | Method of lubricating an angular contact ball bearing and ball bearing cage |
DE102011084420A1 (de) * | 2011-10-13 | 2013-04-18 | Aktiebolaget Skf | Konzept zum Zuführen eines Fluids in einen Wälzraum eines Wälzlagers |
CN103089825A (zh) * | 2011-10-13 | 2013-05-08 | Skf公司 | 把一种流体引导至滚动轴承滚动室的概念 |
EP2581617A3 (de) * | 2011-10-13 | 2017-07-26 | Aktiebolaget SKF | Wälzlageranordnung mit einer Vorrichtung zum Zuführen eines Fluids im Wälzraum und Verfahren dafür |
DE102011084420B4 (de) * | 2011-10-13 | 2021-06-17 | Aktiebolaget Skf | Wälzlageranordnung mit einer Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen eines Fluids in einen Wälzraum eines Wälzlagers |
CN106122282A (zh) * | 2016-08-29 | 2016-11-16 | 无锡三立轴承股份有限公司 | 轴承的润滑安装结构 |
JP2021116853A (ja) * | 2020-01-24 | 2021-08-10 | 株式会社ジェイテクト | 転がり軸受装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5316249B2 (ja) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6481717B2 (ja) | 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置 | |
JPH10299784A (ja) | 転がり軸受装置用潤滑装置 | |
JP2008075882A (ja) | 軸受装置 | |
JP4983402B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2015194244A (ja) | 玉軸受 | |
JP5316249B2 (ja) | 転がり軸受装置及びこれに用いられる転がり軸受 | |
JP5672805B2 (ja) | オイルエア潤滑式転がり軸受装置 | |
TW201807329A (zh) | 滾珠軸承、主軸裝置及工具機 | |
JP2006316842A (ja) | 内輪案内保持器付き転がり軸受 | |
JP2009138897A (ja) | 転がり軸受およびその潤滑方法 | |
JP2012087864A (ja) | 転がり軸受 | |
JP5321052B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2014062618A (ja) | 軸受装置の潤滑構造 | |
JP2014025525A (ja) | オイルエア潤滑式転がり軸受装置 | |
JP2009092147A (ja) | 転がり軸受の潤滑装置 | |
JP2014169730A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP4605130B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP5691490B2 (ja) | 円筒ころ軸受及び工作機械用主軸装置 | |
JP2013053743A (ja) | 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置 | |
JP2011106493A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2008202798A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP5353432B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP4225104B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2011085186A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2012159118A (ja) | 遊星歯車の潤滑装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5316249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |