JP2010541099A - フィールド機器用無線アダプタ - Google Patents

フィールド機器用無線アダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP2010541099A
JP2010541099A JP2010527997A JP2010527997A JP2010541099A JP 2010541099 A JP2010541099 A JP 2010541099A JP 2010527997 A JP2010527997 A JP 2010527997A JP 2010527997 A JP2010527997 A JP 2010527997A JP 2010541099 A JP2010541099 A JP 2010541099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
process control
adapter
voltage
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010527997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5290300B2 (ja
Inventor
キール,ジョン,エー.
カーシュニア,ロバート,ジェイ.
ウェストフィールド,ブライアン,ケー.
オース,ケリー,エム.
ブローデン,デビッド,エー.
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2010541099A publication Critical patent/JP2010541099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5290300B2 publication Critical patent/JP5290300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31121Fielddevice, field controller, interface connected to fieldbus
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33192Radio link, wireless
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34313Power supply for communication delivered by, derived from 4-20-mA current loop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/80Management or planning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

産業プロセス内のプロセス変数を監視するのに使用されるプロセス制御送信機に接続するアダプタ300が提供される。アダプタは2線式プロセス制御ループ302とプロセス制御送信機とに接続し、プロセス制御ループ302で通信するよう構成されるI/O回路342を含む。無線通信回路344は2線式プロセス制御ループ302に接続し無線(RF)信号を送信するよう構成される。電力供給回路350は無線通信回路に電力を供給する。

Description

本発明は産業プロセス制御又は監視システムに関する。特に、本発明はこうしたシステムにおいて無線周波数(RF)通信できるフィールド機器に関する。
産業設定において、制御システムは産業プロセスや化学プロセスの設備等を監視し制御するのに利用される。典型的には、制御システムは、産業プロセスにおいてキーとなる箇所に配置され、プロセス制御ループにより制御室の制御回路に接続されるフィールド機器を用いることによってこうした機能を実行する。「フィールド機器」という用語は、分散配置される制御又はプロセス監視システムで機能を実行する任意の機器で、産業プロセスの測定、制御及び監視に用いられる現在既知の又はいずれ知られる全ての機器を含んだものを指す。
フィールド機器の中には変換器を含むものがある。変換器とは物理的入力に基づいて出力信号を発生する機器又は入力信号に基づいて物理的出力を発生する機器のいずれかを意味すると考えられている。典型的には、変換器は入力を別形式を有する出力に変換する。種々の変換器には様々な解析用機器、圧力センサ、サーミスタ、熱電対、歪みゲージ、流量送信機、位置調整器、アクチュエータ、ソレノイド、指示ライト及びその他が含まれる。
典型的には各フィールド機器はまた、プロセス制御ループを介してプロセス制御室又は他の回路と通信するのに用いる通信回路を含む。設備によっては、プロセス制御ループは調整電流及び/又は電圧をフィールド機器に送ってフィールド機器に電力供給するためにも利用される。プロセス制御ループはまたアナログ又はデジタルのフォーマットのいずれかによってデータを伝達する。
従来、アナログのフィールド機器が2線式プロセス制御電流ループによって制御室に接続され、各機器は単一の2線式制御ループにより制御室に接続されていた。典型的には2線間においてアナログモードでは12〜45ボルトの、デジタルモードでは9〜50ボルトの範囲内の電位差が維持されている。アナログのフィールド機器の中には電流ループを流れる電流を検知したプロセス変数に比例する電流に変調して信号を制御室に伝達するものがある。また他のアナログのフィールド機器の中にはループを流れる電流の大きさを制御することにより、制御室の制御のもとで動作を実行するものもある。追加的に又は別方法として、プロセス制御ループはフィールド機器と通信するのに用いられるデジタル信号を伝達することもできる。
設備によっては、無線技術がフィールド機器と通信するのに利用され始めている。例えば、完全に無線式の設備が利用され、該設備においてはフィールド機器はバッテリ、太陽電池又は他の技術を用いて電力を得て何ら有線式接続を必要としない。しかしながら、フィールド機器の大多数はプロセス制御ループに有線接続され、無線通信技術を利用していない。
産業プロセス内のプロセス変数を監視するのに使用されるプロセス制御送信機に接続するアダプタが提供される。該アダプタは2線式プロセス制御ループとプロセス制御送信機とに接続しプロセス制御ループで通信するよう構成されるI/O回路を含む。無線通信回路は2線式プロセス制御ループに接続し無線(RF)信号を送信するよう構成される。電力供給回路は無線通信回路に電力を供給する。
無線通信用に構成されたフィールド機器を含むプロセス制御監視システムの簡略ブロック図である。 複数のフィールド機器がリモートのメータに情報を送信する、プロセス制御装置監視システムのブロック図である。 携帯型ユニットのようなリモート機器と通信する無線通信回路を含むフィールド機器の分解切り取り図である。 無線通信用のフィールド機器を含みプロセス制御ループから電力を回収するプロセス制御装置監視システムを示す図である。 図4に示す回路をより詳細に示す図である。 図5に示すキャパシタで測定した電圧対時間のグラフである。 プロセス制御装置監視システム内の無線通信を提供する回路の電気ブロック図である。 2線式プロセス制御ループでプロセス変数送信機に接続される無線通信アダプタを示すブロック図である。 2線式プロセス制御ループでプロセス変数送信機に接続される無線通信アダプタを示すブロック図である。 無線通信アダプタの回路を示す簡略ブロック図である。 送信機に接続される無線アダプタを示す簡略断面図である。
本発明は、単方向又は双方向無線通信用の無線通信モジュールをさらに含むプロセス制御ループに接続されるよう構成された、フィールド機器及び/又はるアダプタを提供する。無線通信モジュールはリモート機器又は配置からの無線信号を送受信できる。モジュールは2線式プロセス制御ループから受信した電力で直接電力供給してもよいし、又はプロセス制御ループから受信してその後の使用のために貯蔵された電力で電力供給してもよい。モジュールは取り外し可能モジュールであってよく、該モジュールは無線通信が必要なフィールド機器に接続するだけでよい。モジュールは既存の送信機に取り付けるアダプタとして構成することができる。
図1はその内部で制御室又は制御システム12が2線式プロセス制御ループ16を介してフィールド機器14に接続しているプロセス制御監視システム10の簡略ブロック図である。フィールド機器14はI/O電源回路18、アクチュエータ/変換器20及び無線通信回路22を含む。無線通信回路22はアンテナ26を用いて無線信号24を送受信するよう構成されている。
現在のところ、産業設備にはプロセス情報をローカル監視するのに利用できるローカルディスプレイすなわち「メータ」を含むことが多い。メータは多くの設備において非常に役立つが、このようなローカルディスプレイ構成にはいくつかの制限がある。ローカルディスプレイを使用するとフィールド機器に対して直接の目視によるアクセスが必要となる。さらに、典型的には作業者は一度に一つのメータしか見ることができない。メータを含む機器がアクセス容易な配置又は目視角度配置にあることは少ない。こうした不便な構成に対処するため用いられてきた一つの技術にプロセス送信機に有線接続したメータの利用がある。この技術によりメータをより便利な配置で備え付けることが可能となる。別の技術が米国特許番号10/128,769で2002年4月22日に出願された、「無線通信リンクを備えたプロセス送信機」の名称の米国特許出願に開示され説明されている。
本発明では、無線通信モジュールはフィールド機器内に含まれるか、又はフィールド機器に取り付けるアダプタであってループ16のようなプロセス制御ループへの接続に追加で用いることができるアダプタとして構成する。無線通信モジュール22は既存のフィールド機器構成に容易に含めることができるよう小型かつ消費電力を抑えた構成とすることができる。モジュールはデータの制御及び/又は表示の監視に用いる情報の無線送信に用いることができる。こうした無線送信機によってフィールド機器の情報がローカルエリアで利用可能となる。例えば、ディスプレイ32のような一つのローカルディスプレイを設けてフィールド機器14からの情報を表示するのに用いることができる。ディスプレイ32は同時に又は順番で、若しくはディスプレイに対して伝えられる命令、例えば作業者が利用可能なボタンによるマニュアル入力を用いたような命令によって、複数の機器からの情報を表示するように構成することができる。ディスプレイ32は固定位置に配置してもよいし、又はプロセス制御システム内全体で持ち運んで様々なフィールド機器の動作を監視観測できるような携帯型機器であってもよい。無線信号24の強度及び送受信回路の感度に依存して、無線送信でカバーされるエリアは所望の通り調整してよい。例えば、図2はその内部で多数のフィールド機器14が個別のプロセス制御ループ16によって制御室12に接続されているプロセス制御システム50の簡略図である。各フィールド機器14はディスプレイ32が受信するよう無線信号24を送信する。この例ではディスプレイ32は、アンテナ52を用いてフィールド機器14から受信した4つのプロセス変数(PV1, PV2, PV3およびPV4)を表示することができる。上述のように、ディスプレイ32は固定型のディスプレイであってもよいし、携帯ユニットのような携帯型ディスプレイであってもよい。この特に図示する構成においては、ディスプレイ32はプロセス圧力に関連する2つのプロセス変数とプロセス温度に関連する2つのプロセス変数とを示しているように描かれている。これによりフィールド機器14は例えばローカルエリア内といったような所望の領域内での無線通信接続を介して情報を提供することが可能となる。例えば、ディスプレイ32がフィールド機器14から40メートル内にあれば、ディスプレイは当該フィールド機器からの情報を受信して表示することができる、といった具合である。オプションのユーザ入力部48を用いて例えば、表示形式や表示されるプロセス変数を選択したり、フィールド機器14を調査したりすることができる。
図3はフィールド機器の一例である圧力送信機60の部分分解切り取り簡略図である。圧力送信機60は2線式プロセス制御ループ16に接続し、送信機ハウジング62を備える。プロセス制御ループ16は、端子ボード58上にある端子56に接続する。圧力センサ64は変換器の一例となっており、プロセス付属備品に接続してプロセス流体に発生する差圧を測定するよう構成される。センサ64からの出力は測定回路66に与えられ、測定回路66はフィールド機器回路68に接続する。フィールド機器回路68は図1に示すI/O電力供給回路18を部分的に実装している。無線通信回路22はフィールド機器回路68に接続し、実施形態によってはプロセス制御ループ16に接続する。
ハウジング62は、ハウジング62に螺入可能な端部キャップ70及び72を含む。端部キャップ72は、無線通信回路22に配置されたアンテナ26と大まかに位置合わせするよう構成される無線透過ウィンドウ74を含む。端部キャップは取り付けると、送信機60内の回路に対する本質安全容器の役割を提供する。端部キャップに用いられる典型的な物質例えば金属は無線信号に対して透過性を有さない。しかし、無線透過ウィンドウ74によってアンテナ26から無線信号を送受信することが可能になる。ウィンドウ74に用いる無線透過物質の一例としてはガラス等がある。しかし、任意の適切な物質を用いてよい。ウィンドウ及びハウジングの構成によって本質安全規格要件を満たし、難燃性(防爆性)機能を提供するようにすることができる。さらに、ハウジング62内の空洞部はアンテナ26により発生する無線信号を所望の放射パターンとなるように設定することができる。例えば、無線送信を全方向性とするのが望ましい実施形態もあれば、指向性とするのが望ましい実施形態もある。実施形態によっては、カバー62をより長くして無線通信回路22を配置する追加の内部空洞部を設けるようにしてもよい。
無線通信回路22は所望のものを選択してよい。回路の一例としてはミレニアル・ネット社(Millennial Net)より購入可能な「I-Bean」送信機器がある。しかし、その他の回路を用いてもよい。プロセス制御ループ16で伝達されるアナログ又はデジタル信号は、プロセス制御ループ16又はフィールド機器回路68の動作を妨害することなしに、無線通信回路22を用いて読み取り、送信することができる。無線送信に用いる回路は充分に小型かつ低消費電力であってプロセスフィールド機器の物理的制約及び消費電力制約に適合していなければならない。従来技術の送信機の中には、図3の無線通信回路22の位置に大まかに配置されるオプションのディスプレイを受け入れるように構成されているものがある。こうした構成においては、無線通信回路22をローカルディスプレイの代わりに用いることができる。こうした構成においては単純に、無線通信回路22はプロセス制御ループ16に直接入力する無線信号を送信し、ループ16で伝達されるアナログ及び/又はデジタル信号に相当する無線信号を送信する。
一般に、ここで説明しているプロセス制御ループは産業プロセス制御監視システムで使用する任意の種類のプロセス制御ループを含む。こうしたループには、4mAと20mAとの間でアナログ信号レベルが変動することで情報を伝達する4-20mA電流ループが含まれる。同制御ループはフィールド機器に電力供給するのに用いることもできる。別の種類のプロセス制御ループとしてはHART(登録商標)通信プロトコルに従うものがあり、当該プロトコルにおいてはデジタル伝達信号が4-20mA信号に重畳されて追加情報を伝達する。2線式プロセス制御ループの別の例ではアメリカ計測学会(Instrument Society of America, ISA)により規格化された、フィールドバスSP50(Field Bus SP50)プロトコルと呼ばれるプロトコルを用いる。しかし、任意の信号伝達プロトコルを用いてよい。プロセス制御ループの中には複数のフィールド機器に接続するよう構成され、フィールド機器が互いに通信したり別のフィールド機器からの送信を監視できるようになっているものがある。一般に、こうしたプロセス制御ループで伝達され、又は利用可能となっている、又は内部で発生した、又はフィールド機器で受信した、又はフィールド機器若しくはその他の種類の情報を制御するのに用いられる任意の種類の情報は、本発明の無線通信技術を用いて伝達可能である。別の例では、フィールド機器を設定するのに用いる携帯型ユニット又は機器は作業者によりフィールド内に持ち運ぶことができる。携帯型機器がフィールド機器の近辺にあれば、作業者は携帯型機器を用いてフィールド機器との間で情報を送受信することができる。これにより作業者は機器への物理的な接続又はプロセス制御ループへの物理的な接続の必要なく情報収集したりフィールド機器をプログラムしたりすることができる。
実施形態によっては、フィールド機器からの又はフィールド機器への通信でアドレス情報を伝達することも望ましい。アドレス情報は伝達情報の送信元又は伝達情報の想定受信先を示す情報であってよい。無線通信回路は連続的に、又は周期的若しくは断続的条件に基づいて所望のように送信を行ってよい。別の例では、無線通信回路は起動されたとき又はポーリングがあったときだけ送信を行う。起動は内部起動元からフィールド機器に対して行ってもよいし、プロセス制御ループで受信して行ってもよいし、無線送信元から受信して行ってもよいし、又は別の起動元から受信若しくは信号生成して行ってもよい。複数のフィールド機器が同時に送信を行うことになる環境においては、送信を阻害することになるような任意の種類の衝突を避ける又は衝突に対して対処するように送信プロトコルを選択せねばならない。例えば、異なる周波数を用いた、すなわち周波数スキッピング(frequency skipping)技術を用いてもよいし、ランダム又は準ランダムのサイズの送信ウィンドウを用いてもよいし、継続送信による、すなわちトークンに基づく技術を実装してもよいし、又は所望の通りにその他の衝突回避技術を用いてもよい。送信にエラー検知又は訂正情報が含まれている場合、この情報を用いて送信エラーを検知しかつ/または送信エラーを訂正することができる。エラーが訂正不可能な場合、受信ユニットは破損データの再送信を要求するか、エラー検知情報を出すか、データの後続送信を待つか、又はその他の所望の処理をすることができる。
図3はまた、無線接続82を介して回路22と通信する携帯型機器80の例を示している。携帯型機器80はディスプレイ84とユーザ入力部86とを含む。他の種類の入力部及び出力部が携帯型機器80に含まれていてもよい。好ましくは、携帯型機器80はバッテリ駆動であって作業者がフィールド機器60との通信のためにフィールド内に持ち込むことができる。フィールド機器60から又はその他の送信源からの情報はディスプレイ84に表示され、携帯型機器は入力部86を用いて制御される。命令又はその他の情報は携帯型機器80によりフィールド機器60に送信することができる。
一構成においては、無線通信回路はフィールド機器において利用可能な電力の制限内にある電力を必要とする。例えば、フィールド機器内で現在利用されている一つのディスプレイが0.5mAで3.6V使うとする。LCD(液晶ディスプレイ)メータを駆動する機能がある送信機を採用する場合、LCDメータを無線通信回路に置き換えて、LCDメータを駆動するのに利用されていたのと同一の電力源を利用することができる。別の例では、無線通信回路はプロセス制御ループから直接、例えばプロセス制御ループに直接に接続されたダイオードの電圧降下による電圧を用いることで、電力供給することができる。通信回路にバッテリを用いない実施形態では、回路はより容易に本質安全又はその他の安全認定要求を充たすことができ、バッテリ交換又は保守作業が不要な永久的なフィールド寿命を得ることができる。無線構成が情報送信用のみである構成においては、電力要求を低減することができる。別の例では、送信範囲をより広くしたいと望むのならば、図1に示すディスプレイ32のような固定型機器に無線リピータを含めてフィールド機器から受信した又はフィールド機器へ送信したデータの再送信を行うようにしてもよい。無線リピータはループから電力供給されてもよいし、他の電力源から電力を獲得してもよい。さらに、一旦無線データを受信すると、プロセス制御システム内で用いられる既存のデータ送信構造にフォーマット変換して、他の媒体例えばイーサネット(登録商標)接続を介した送信用に利用できるようにすることで、携帯電話のような範囲拡張された無線通信リンクを超えてさらに通信できるようにするか、又はその他の技術を用いてデータ中継することもできる。
図4はプロセス制御装置又はプロセス監視システム100の簡略図であり、本発明の別実施形態を示している。システム100では、フィールド機器14は接続箱102に通じるプロセス制御ループ16を通して制御システム12に接続する。図4に示す実施形態においては、フィールド機器104はプロセス制御ループ16に接続し、無線通信回路122を含む。無線通信回路122は無線信号106を送信するよう構成され、プロセス制御ループ16から受信した電力によって完全に電力供給される。
プロセス機器104は電源レギュレータ110、分路又はバイパス112及び電気二重層キャパシタ(super capacitor)114を含む。動作中、電気二重層キャパシタ114はプロセス制御ループ16から取り入れた過剰電圧により電源レギュレータ110を用いてゆっくりと充電(トリクル充電)される。バイパス112によりループ16は通常動作が可能となり、バイパス112はループ16に直列接続される。通信回路122はプロセス制御ループ16で伝達されるアナログ及び/又はデジタル情報を受信する回路を含む。回路122は受信した情報に基づいて応答的に無線信号106を送信する。受信機として動作する場合、回路122はループ16で伝達される電流上にデータを変調する機能がある。このデータはアナログ又はデジタル情報のいずれであってもよい。この構成により無線通信ネットワークを介してデータを中継することが可能となる。ネットワークは、ポイントツーポイント型(point to point)、ハブ型(spoke and hub)及びメッシュ型(mesh)を含む任意の種類のトポロジーで構成してよい。プロセス機器104は、図4に示すような個別機器として構成されるものを含む、ループ沿いの任意箇所に配置してよい。設定によっては、フィールド機器104はフィールドにおける環境耐性を有し、本質安全動作となるよう構成されていなければならない。機器104はまた、別のフィールド機器14内に配置してもよいし、接続箱102の一部分として配置してもよいし、又は制御システム12を格納する制御室内に配置してもよい。フィールド機器104は一つより多数の無線回路122及び/又は一つより多数のプロセス制御ループ16に対して、同時に又はマルチプレクサ若しくは他の技術を用いて接続してもよい。
電気二重層キャパシタの利用により機器は内部バッテリ又はその他の技術を必要とせずに動作が可能となる。キャパシタの利用により急速充電と充分に大きいエネルギポテンシャルの蓄積が可能となる。危険な環境下で利用する場合には、本質安全規格を満たすために大きなエネルギ蓄積は受容できないこともある。しかしその場合には、プロセス機器104を危険な環境から離して、本質安全が要求されない接続箱102などに設置すればよい。
図5は電気二重層キャパシタをさらに詳細に示したフィールド機器104の簡略図である。この例では電気二重層キャパシタ114は、各々2.5ボルトの電位を有するよう構成された容量10ファラッドの2つのキャパシタを備えている。この構成により電位差5ボルトで容量5ファラッドの等価キャパシタンスが得られる。無線通信回路122が4〜5ボルト間の電圧で動作することができると想定すると、5ファラッドのキャパシタの各々からの利用可能なエネルギは、(1/2)*C(Vi 2−VF 2)すなわち(1/2)*5(52−42)=22.5ジュールである。
図6は電気二重層キャパシタ114の両端で測定した電圧対時間のグラフである。この例では、期間tdのバースト信号を送信する600mWの無線送信機は1秒間に0.6J/S*1s=0.6ジュールのエネルギを必要とする。従って、こうした通信回路122の動作に利用可能なエネルギは充分にある。
プロセス制御ループに電力供給するのに用いられる典型的な電源では直流24ボルトが供給される。しかし、4-20mVシステムにおいては、送信機は動作に12ボルトしか必要としない。プロセス制御ループ内の配線損失によって2〜4ボルトの電圧降下が起こりうる。5ボルトのみが電気二重層キャパシタ114の充電に利用可能であり、プロセス制御ループが低電流レベル(つまり例えば4mA)で動作していると想定しても、電気二重層キャパシタ114を充電するのにまだ20mWも利用可能である。送信サイクルにおいて0.6ジュールのみしか消費されないので、利用可能な20mWによって電気二重層キャパシタが完全に充電されるまでの時間はtc=0.6J/0.02W=30秒である。従ってこうした構成を用いることによって、30秒毎に1秒継続する信号を送信することが可能となる。通信信号のバンド幅が200キロビット/秒(Kb/s)でありパケットサイズが200ビット(b)であるとすると、バースト時間は1ミリ秒まで減り、その結果として送信時間は0.03秒である。こうした構成においては、診断データというものは時間条件の厳しい性質ではないため、診断データを容易に送信することができる。しかし、充分に早い充電時間とすることが可能であれば、制御およびプロセス変数の信号もまた無線伝達可能である。
電気二重層キャパシタを説明したが、バッテリを含むその他任意のエネルギ蓄積機器を採用することができる。蓄積機器を充電するのに用いられるエネルギは電気的又は磁気的であってもよく、任意の電源から獲得又は収集してよい。
図7は2線式プロセス制御ループ156を通じてフィールド機器154に接続される制御室152を含むプロセス制御監視システム150の簡略図である。プロセス制御ループ156は本質安全バリア158をまたいで延びている。制御室152は電源160と負荷抵抗162とを含むようモデル化されている。
フィールド機器154は任意の構成であってよく、図7に特に図示されるものに限られるわけではない。無線通信回路170は図示のとおりループ156と直列に接続する。回路170はフィールド機器の端子ブロックに実装することができる。例えば、回路170は2線式プロセス制御ループ156が既存の送信機回路に接続できるよう追加モジュールとして構成することができる。
図7に示す構成において、通信回路170により無線通信機能が新規の又は既存のプロセス制御ループ若しくはフィールド機器に追加可能となる。回路はプロセス制御ループによって電力供給し、制御室以降の範囲のループの任意の箇所又は次のような箇所に設置してよい。すなわちループに沿った任意の箇所に設置するか、本質安全(IS, intrinsic safety)バリア若しくは接続箱158内に設置するか、スタンドアローンのフィールド機器として設置するか、又は別のフィールド機器内に含めて設置してもよい。回路は任意の種類の通信用に構成することができる。しかし、一つの簡素な構成においては、回路170はプロセス制御ループ156で運ばれる電流を測定し、測定した電流に関連する出力を無線受信機に送信するように構成される。
ここで図7に示した回路170の特定の一実施形態の説明に戻り、センス抵抗180及び電力供給ダイオード182はプロセス制御ループ156と直列に接続する。センス抵抗180は例えば抵抗値10オームであって、プロセス制御ループ156に流れる電流レベルIを検知するのに用いられる。テストダイオード184もまたループ156と直列に接続し、テストポイント186を提供する。当該テストポイントは回路170に接続されるフィールド機器を校正する又はその特性を調べるのに用いることができる。本質安全保護回路190が与えられ、本質安全保護回路190はダイオード182の向かいに図示するように接続されたダイオード192と、センス抵抗180の両端のそれぞれに接続された分離抵抗194と、を含む。ダイオード182は電源196の一部であり、電源196はキャパシタ198、入力フィルタ200、レギュレータ202、キャパシタ204及び二次フィルタ206を含む。二次フィルタ206はキャパシタ208及び抵抗210を含む。電源回路196は回路グランドを基準とした電源電圧VDDを発生し、当該電源電圧は回路がループ電流を測定して測定結果の信号を無線送信するのに用いられる。電源の実装方式として特定のものが図示されているが、所望の通りに任意の適切な電源構成又は実施形態を用いてもよい。
この実施形態においては、入力回路218はセンス抵抗180を含み、ループ156を流れる電流Iを測定するよう構成されている。入力回路218はまたフィルタ220を含み、該フィルタによりOPアンプ222への差動接続が提供される。OPアンプはマイクロプロセッサ224の一部として描かれているアナログデジタル変換器226に増幅された入力信号を与える。クロック回路228が設けられ、例えばマイクロプロセッサ224にクロック信号を供給する。オプションのHART(登録商標)送受信回路230はマイクロプロセッサ224、ループ156、クロック回路228及び無線送受信回路232に接続する。オプションのHART(登録商標)回路230はマイクロプロセッサ224からのデジタルのチップ選択信号(CS1)を受信するよう構成される。無線回路232はマイクロプロセッサ224からの別個のデジタルのチップ選択信号(CS2)を受信するよう構成される。HART(登録商標)回路230及び無線回路232の両者は、いずれのチップ選択が有効になっているかに基づいて、マイクロプロセッサ224とシリアル通信インタフェース(SCI)バスで通信するよう構成される。マイクロプロセッサ224はまた演算増幅器222に停止信号を送るよう構成される。マイクロプロセッサ224は、プログラミング命令、一時変数及び固定変数、並びにその他の情報を蓄積するのに用いられるメモリ236を含み、揮発性及び不揮発性メモリの両方を含んでいてもよい。メモリは例えば電気書き換え可能なROM(EEPROM)を含んでいてもよく、回路170を一意に識別するアドレス情報を含んでいてもよい。無線回路232はアンテナ240に接続する。アンテナ240は内部アンテナ、外部アンテナ及びそれらの組み合わせとして所望のように設計してよい。ループ156がプロセス送信機又はプロセス制御部といった別のフィールド機器で終端できるようにするために、回路170は2線式プロセス制御ループ156を横切って接続するよう構成されている。
図7に示す回路170は単一のプリント回路基板上に実装し、無線アンテナ240が基板と一体で形成されるようにしてもよい。この構成によれば回路170を既存のフィールド機器に容易に実装することができ、外部アンテナ利用も必要でなくなる。こうして設置の複雑さが低減される。
オプションのHART(登録商標)送受信回路230はプロセス制御ループ156で伝達されるプロセス変数といったようなデジタル信号の監視に利用することができる。検知したデジタル信号に基づいて、HART(登録商標)回路230は無線送受信回路232の動作を制御し、検知したプロセス変数に関する情報又はその他の情報を送信させることができる。HART(登録商標)回路が完全なHART(登録商標)プロトコル及び適切な無線プロトコルスタックに従うよう実装されていれば、当該回路はゲートウェイレベルの機能を実現することが可能となり、当該機能によりHART(登録商標)マスターがプロセス制御ループ156上のHART(登録商標)機能を有する機器と、無線 HART(登録商標)ゲートウェイ機器を通じて双方向通信することが可能となる。これによってフィールド機器と無線通信を行うことで、監視、設定、診断、又は他の情報若しくはデータの交換が可能となる。
プロセス制御又は監視設備において、作業者が物理的にフィールド機器又はプロセス制御ループにアクセスしてフィールド機器と情報交換する必要に駆られることがよくある。これにより作業者は装置を修理し、装置に対して予防的メンテナンスを行うことが可能となる。本願にて示した無線通信の構成により作業者はアクセスが困難な箇所にあるようなフィールド機器を調べることが可能となる。さらに、たとえフィールド機器へのアクセスが容易な配置であっても、無線通信回路があれば作業者は送信機又は接続箱といった装置のカバーを外して、ループ配線をむき出しにしてプロセス制御ループに物理的に接続する必要がなくなる。これは爆発性のガス又は蒸気が存在するような危険な場所において特に有益である。デジタル又はアナログのプロセス変数は無線通信回路によって検知し、上述のような無線メータ又は携帯型機器に送信することが可能である。
動作中、回路170はプロセス制御ループ156と直列に配置され、当該ループ156において回路170はループを流れる4−20mA電流を利用して自身への電力供給を行う。共通の電気的接地を採用するフィールド機器のために、回路170はループ接続の高電圧側に挿入してもよい。この構成では例えばコントロールエリアネットワーク(CAN)インタフェースといったようなフィールド機器内の他のバス回路へのアクセスが可能となる。当該構成は試験時にループ電流を測定するのに用いる試験接続186を含む。センス抵抗180は、本質安全規格に従ってループ156に接続する端子181で測定した場合で等価キャパシタンスがゼロとなるよう構成されるのが好ましい。回路170は公称値3〜4V間で動作するよう構成され、ツェナーダイオード182とセンス抵抗180とでこの動作電圧が設定される。典型的な4−20mA電流ループにおいて利用可能な超過電圧は回路170を駆動するのに充分である。さらに、消費電力管理技術を採用してループから引き込む電流を約3mAに制限することもできる。これによりプロセス制御ループに接続している任意のフィールド機器が、利用可能な電流レベルを超えて電流を引き込んで回路を破壊することなく、3.6mAの警告レベル信号を送信することが可能となる。
ツェナーダイオード182はループ156と直列に配置されて入力フィルタ段に前もって調整された電圧を生成させる分路要素として働く。回路170により利用されていない部分のループ電流は全てツェナーダイオード182を通って分路される。入力フィルタ200は容量、インダクタンス及び抵抗要素を備えてよく、ループをあらゆるノイズ又は回路170により生ずる負荷のゆらぎから隔離するのに用いられる。これによりまたHART(登録商標)の拡張周波数バンドのノイズを抑制して、HART(登録商標)規格を満たすようにできる。
電圧レギュレータ202は線形(リニア)又はスイッチモードレギュレータのような任意の適切な電圧レギュレータであってよいがこれらに限られるわけではなく、電圧VDDを回路に供給するのに用いられる。フィルタ206はエネルギを蓄積するのに用いられ、さらに回路負荷をレギュレータ202から分断する。二次フィルタ206の出力電圧は回路負荷の変化時に数百mV降下してもよい。これによって回路170によるピークの電流引き込みが4−20mA電流ループから平均化してならされたものとなる。
この実施形態において、無線回路232及び入力回路218と共にA/Dコンバータを含むマイクロプロセッサ224は、動作休止時にスリープモード又は低消費電力モードに移って電力消費を抑制するようにすることができる。例えば、10秒毎といったような選択間隔において、マイクロプロセッサの内部タイマによってA/Dコンバータのループ電流を測定するようにさせることができる。測定回路はA/D変換が起こる前に起動しておく。A/D変換が完了すると、ループ測定回路とA/Dコンバータとの両方の電源を切って電力を節約する。マイクロプロセッサは測定値を無線回路232に渡して送信させる。送信を終えると、マイクロプロセッサ及び無線回路は低消費電力モードに戻り、次の測定サイクルまで待つ。マイクロプロセッサは一時的にスリープモードに入って電力を節約してもよい。このような消費電力管理技術を用いて、レギュレータ段での負荷要求を調節することにより、マイクロプロセッサは回路全体の電流要求を管理することが可能となる。
ループ電流測定は4−20mA電流ループ156に直列に接続された抵抗値10オームのセンス抵抗180を用いてなされ、アナログ電流レベルを測定する。センス抵抗180に発生した電圧はフィルタ処理されてHART(登録商標)デジタル通信及び何らかのループノイズに起因する揺らぎが除去される。演算増幅器段222によりさらに信号は状態を整えられて、信号はマイクロプロセッサ224のA/Dコンバータ226に渡される。
無線回路232は所望のとおりに任意の適切な回路又は構成であってよい。一つの単純な形態としては、無線回路232は単に測定した変数を無線受信機に送信するのみである。アンテナ240を用いて無線信号を送信(ブロードキャスト)することができ、アンテナ240は回路170と一体で形成、例えば回路ボードの外縁の周りに引いた配線の形式で形成することができる。無線回路232は実施形態によっては、無線受信機を含み、当該無線受信機により回路232を送受信機として構成することができる。所望ならば同一のアンテナ240を送信及び受信の両方に用いることができる。典型的な低出力送受信機(トランシーバ)は約200フィートの通信範囲を有するが、他の電力条件、回路の感度、アンテナ構成などを利用することで別の通信範囲を達成することもできる。回路170が送信機のフィールドハウジング部分といったような金属筐体に取り付けられている場合、ハウジングの無線透過部分を用いてアンテナ240からの信号の送受信を可能にするべきである。例えば、上記の説明のように、ガラス窓を用いてよい。その他の材料の例としては、プラスチックその他の材料を含む無線信号に対して充分な透過性を有する任意の材料が含まれる。
オプションのHART(登録商標)回路230を追加することで回路170は電流ループ156で伝達される4−20mA信号上のHART(登録商標)メッセージを選択的に受信することができるようになる。測定したプロセス変数、診断情報又はその他の情報といった情報を無線受信機に送信することができる。さらに、HART(登録商標)回路230がプロセス制御ループ上にデジタル信号を変調するよう設定されている場合、回路230を用いてループ156に接続されているフィールド機器にリモートで命令したり問い合わせしたりできるようになる。例えば、HART(登録商標)回路230を設定して4-20mA電流ループのセカンダリマスタとして機能させることができる。この設定は、フルトランシーバとして構成された無線回路232と共に用いることで、双方向通信及び例えば図3に示す携帯型機器80のような無線マスタユニットからのフィールド機器の設定を可能とする。
マイクロプロセッサ224にはまた好ましくは診断機能を実装することができる。マイクロプロセッサ224をプロセス制御ループ156の電圧電流特性を監視するよう設定し、診断技術を用いて電流及び電圧の不適切又は問題のある変動を特定し、無線により、又は回路230により提供されるHART(登録商標)送信機能を用いて、又はループ156に流れる電流レベルを警告値若しくは他の所定値に設定することによってリモートの場所に送信することができる。
回路170は好ましくは危険な場所での動作が可能なように、かつ本質安全規格のような適切な認定及び仕様に適合するよう設定される。例えば、本質安全保護部190は本質安全規格適合の抵抗180と共に回路170への入力部として用いられる。適切な構成部品及び回路レイアウトを用いることで、ツェナーダイオード182と並列接続される冗長設計用ツェナーダイオード192によって所定レベルの冗長性がもたらされ、本質安全保護下にあるシステム内のこの回路へ入ることになる電圧の大きさを制限することができる。同様に、センス抵抗180を用いることで回路170に入る電流の最大値を制限し、外部端子を通じて回路から蓄積エネルギが放電されてしまうことを防ぐことができる。これによって実質ゼロに等しい等価キャパシタンスが得られる。ループ測定回路はさらに、センス抵抗180の2端子とフィルタ220との間に接続される2つの本質安全規格適合高レート値の抵抗194により保護される。その他の回路構成部品も、陶器製物質などを用いることで外部のエネルギ源から保護することができ、当該陶器製物質などによればまた、危険なガスや蒸気が回路170内の内蔵部品及び節点に達するのを防ぐことができる。その他の危険ではない場所に対しては、本質安全部品は必要でないこともある。
産業プロセスプラント内の用途でプロセス送信機の無線通信の利益にあずかるものの数は増加の一途である。こうした送信機はプロセス温度、圧力、水位又は流量を監視することができる。こうした機器に無線通信を利用する理由には何百若しくは何千フィートにも渡る配線を設置するコストを節約すること、又はプロセス送信機に「接続して」通信する仕事の負荷を低減することが含まれる。有線通信システムでは、プロセス制御システムであれ携帯型通信機であれホスト機器は全て、プロセス送信機と通信するにはプロセス送信機が接続されている伝送線に物理的に接続しなければならない。これとは対照的に無線通信システムでは、ホストは通信範囲内ではプロセスプラントの任意の場所から所望のプロセス送信機に無線「接続」することができる。さらに、有線システムでは、プロセス送信機に対する診断や命令を実行するために、ユーザは機器からカバーを取り外して携帯型通信機に接続するための端子にアクセスせねばならず、カバーを外すためにはユーザは前もって何点かの安全点検を行う必要があり、当該点検によりプロセス送信機又は設備の安全特性が損なわれていないかを確認する。さらに、プロセス送信機からカバーを取り外すにはそのための特別の仕事手順が必要となり、またはそれどころか送信機がプロセスプラントにおいて潜在的に危険な区域で用いられている場合にはプロセスプラント全体又は一部の停止が必要となることもある。無線通信機能を有するプロセス送信機はローカルでまたは遠隔場所からのいずれで通信するにあたっても、カバーを取り外したり関連する手順を行ったりする必要がない。
「有線」HART(登録商標)通信機能を有するプロセス送信機は多数設置されている。状況によっては、無線通信が組み込まれた新規のプロセス送信機を購入して設置する費用をかけることなく、これら有線機器に無線通信機能を追加するのが望ましいこともある。機器によって既存のHART(登録商標)が有効となっているプロセス送信機を無線ネットワークにインタフェース接続するのが好ましい。この機器は通信変換器の役割を果たすことができ、HART(登録商標)を介して既存のプロセス送信機へ通信し、無線ネットワークを越えて無線ホストへ通信する。さらに、この通信モジュール用の別の電源が必要でないことが好ましい。モジュールはプロセス送信機に既に与えられているのと同一の電源で稼働すべきであり、かつプロセス送信機が利用可能な電力に悪影響を与えるべきでない。この通信機器は太陽エネルギ(太陽電力)で稼働してもよいが、多くの設備において太陽エネルギ利用は実用的ではない。またモジュールはバッテリ駆動してもよい。しかしながら、バッテリは費用負担に加えてプロセスプラントで用いる場合には特別な安全上の欠点を有し、また定期的に補填する必要があるので望ましくない。
プロセス送信機はプロセスプラント内の全域に散在しているので、プロセス送信機が無線メッシュネットワークで通信できればユーザにとって便利である。メッシュネットワークとはその内部で各無線機器が他の無線機器に対するルータの役割を果たすことができるネットワークである。これによりネットワーク内の各機器はホストに戻るのに最も信頼性のある通信パスを確実に利用できるようになる。これらの通信パスはネットワークが最初に確立されたとき及び新規の機器がネットワークに参加したときに確立される。多くの場合において、2線式プロセス制御ループに接続するプロセス制御送信機が無線ネットワークでも情報通信することができるのが望ましい。機器は「メッシュネットワーク」内のルータとして機能するのがまた望ましい。さらに、多くの場合、機器は個別の電源を必要とするのではなくプロセス制御ループからの電力を用いて稼働するのが好ましい。
図8A及び8Bに一つの例の実施形態に係る無線アダプタ300の配線構成の2つの例を示す。無線アダプタ300は図示のように、直流電源304で電力供給されるプロセス制御ループ302に接続される。ループは図示のように負荷抵抗306を含み、またプロセス変数送信機308に接続する。図8A及び図8Bにおいて、無線アダプタ300は2つのループ接続部(ループ+及びループ−)を含み、当該接続部はプロセス制御ループ302と直列接続する。ループ接続部の一方は電源304に接続し、ループ接続部のもう一方はプロセス送信機308のループ接続部に接続する。無線アダプタ300は第3の接続部(HART(登録商標)と表記)を含み、当該接続部はプロセス送信機308の別のループ接続部に接続する。図8Aに示す構成では、アダプタ300のループ(−)接続部は送信機308のプラス接続部に接続し、アダプタ300のHART(登録商標)接続部は送信機308のマイナス接続部(「テスト+又は−パワー」と表記)に接続する。図8Bの配置は、アダプタ300のループ(+)接続部が送信機308のマイナス接続部に接続し、送信機300のループ(−)接続部が電源304に接続し、HART(登録商標)接続部が送信機308のプラス接続部に接続するという点で少し異なる。アダプタ300はまたアンテナ310と共に図示されている。図8Aおよび8Bの構成においてアダプタ300は3端子機器として構成され、当該端子をループ電流Iの全てが流れる。個別のHART(登録商標)接続部は2線式プロセス制御ループ302でデジタル通信を行うのに用いられる。図ではHART(登録商標)と表記されているが、アダプタはHART(登録商標)通信プロトコルに従って稼働するよう制限されるわけではなく、フィールドバスプロトコルを含む任意の適切なプロトコルを利用してよい。
アダプタ300はプロセス制御ループ302から受信した電力を用いて電力供給される。ループ302はまた送信機308に電力供給するのに利用される。一つの構成においては、アダプタ300はその電圧を小さな値例えば1.0ボルトに調整することで、アダプタがプロセス制御ループ302に及ぼす影響を最小限となるようにする。アダプタ300はループ302から利用可能な電流を利用して稼働する。例えば、送信機308がループ電流を5mAの値に設定すれば、アダプタ300はこの5mAを用いて稼働する。アダプタにおける電圧降下が1ボルトであれば、合計5mWがアダプタで消費されている。典型的なプロセス変数送信機の場合では、ループ電流は測定したプロセス電流に基づいて4mAと20mAとの間で変動する。従って、アダプタ300が利用可能な最小電力は約4mWであり、利用可能な最大値は約20mWである。アダプタ300はこの電力を利用して、ループ302を用いた通信や無線通信を含む所望の全ての機能を実行せねばならない。典型的な無線通信機は通信時に最大3ボルトまでの電圧供給を必要とし、電流値が5mAと50mAとの間で動く(詳細は無線ネットワークに関する多くのパラメータに依存する)。この電流変動は常に起きているわけではないので、アダプタは無線通信の補助が必要となるときまでの間は電力を蓄積することが可能である。上記の説明の通り、電気二重層キャパシタを用いて電力を蓄積することができる。これらは比較的安価で比較的長寿命である。電気二重層キャパシタは短時間の間では1アンペアもの大きさの電流を供給することができるので、無線通信回路に電力供給するのに利用することができる。
図9はアダプタ300の簡略ブロック図であり、様々な回路ブロックを示したものである。電気二重層キャパシタ320が図示され、機器300はHART(登録商標)通信及び無線通信向けに構成されている。
図9に示すように、アダプタ300はマイクロコントローラ340を含み、マイクロコントローラ340はまたメモリと通信用モデムを含む。メモリはプログラミング命令、設定データ、変数などを蓄積するのに利用される。HART(登録商標)アナログ回路342は直流阻止キャパシタ346を通じてプロセス変数送信機308に接続するように構成されている。無線モジュール344が与えられることで、アダプタ300が無線通信技術を用いて通信可能となっている。直列接続されたレギュレータ348が与えられ、DC/DCコンバータとして構成されている。電流分路回路350がレギュレータ348と並列に接続され、OPアンプ354により制御されるバイパストランジスタ352を含む。OPアンプ354はレファレンス電圧(Vref)とレギュレータ348とに加えられた電圧との差に基づいて駆動する。レギュレータ348は2.3ボルトの出力を低飽和(LDO)レギュレータ360に与える。低飽和(LDO)レギュレータ360は調整された2ボルトの電力供給出力をマイクロプロセッサ340、HARTアナログ回路342、リセット回路382及びADC(A/Dコンバータ)380に与える。
バイパストランジスタ352を流れる電流は電気二重層キャパシタ320を充電するのに用いられる。電気二重層キャパシタ320を横切る電圧は電圧クランプ370を用いて設定される。例えば、電圧クランプは2.2ボルトに設定される。別のDC/DCコンバータ372がステップアップコンバータとして設定され、低飽和(LDO)レギュレータ374に3ボルトの調整された電圧出力を与える。低飽和(LDO)レギュレータ374の出力は2.8ボルトに設定され、無線モジュール344に調整された電力を供給するのに用いられる。
マイクロプロセッサ340はA/Dコンバータ380に接続され、A/Dコンバータ380は電気二重層キャパシタ320の電圧を監視するのに用いられる。マイクロプロセッサ340はまたリセット回路382に接続される。マイクロプロセッサ340はレベルシフト回路384を通じて無線モジュール344にデータを送る。
回路は無線通信動作を最大限補助し、同時にループ302での電圧降下が最小限となるのが好ましい。従って、アダプタ300はループ302からの電力を非常に効率的な方法で利用するよう構成されるのが好ましい。一つの特定の構成においては、例えばテキサス・インスツルメンツ社(Texas Instruments)の型番MSP430F1481のような低消費電力マイクロコントローラ340を用いて、また低消費電力のアナログ回路部品を用いることで、これが達成される。こうした構成部品は低い供給電圧で電力供給することができ、また回路全体での電力消費を最小化することとなる。さらに、マイクロコントローラ340はいくつかの機能、例えば通信機能が必要でない場合で所望の場合には「スリープ」モードに入るよう構成することもできる。図9に示す構成において個別のモデムは利用していない。代わりに、マイクロコントローラ340を利用してモデム機能を提供している。
無線モジュール344に多くの電力を供給することがまた好ましい。これにより、通信が高頻度となり高信頼性がもたらされる。追加電力を用いて送信機308から情報を発信したり、アダプタ300を他のプロセス送信機用のルータとして例えばメッシュネットワークにおいて利用可能にしたり、高い送信電力を利用可能にしたりすることができる。他の無線機器からアダプタ300を通じてホストに至るパスは、機器からホストまで直接のパスよりも信頼性が高いので、この追加電力利用の結果、信頼性の高いメッシュネットワークが構築される。
図9に示す実施形態において、無線モジュール344は電気二重層キャパシタ320により電力供給される。従って、無線モジュール344に供給される電力を増加させるためには、電気二重層キャパシタ320に蓄積される電力を増加させるのが好ましい。図9に示す構成において、電気二重層キャパシタ320を、ループ302に対してOPアンプ354及び分路トランジスタ352の付近で接続する端子間の電圧降下を調整するレギュレータ348に対する分路要素として配置することにより、この電力増加が達成される。図9において、プロセス制御ループ302に接続するループ端子間の電圧は1ボルトに調整される。当該調整は、電気二重層キャパシタに向かう電流をOPアンプ354と分路トランジスタ352とを用いて調節することで達成される。この構成においては、レギュレータ348はループ302と直列で機能し、OPアンプ354により形成されるフィードバックループ内にある。これより効率の悪い構成では、別個の1ボルト分路レギュレータと電気二重層キャパシタ充電回路とが実装される。しかしながら、この構成では追加構成部品と駆動用追加電力とが必要となる。対照的に、図9で前述した構成であれば、アダプタ300の回路で利用されていないループ電流は全て分路キャパシタ320に向かうこととなり効率が上がる。この結果、無線モジュール344は最大限の量の電力が利用可能となる。電圧クランプ370はキャパシタ320が充電される電圧を決定する。電気二重層キャパシタ320が電圧クランプ370により設定された電圧に達すると、超過分の電流はキャパシタ320に流れ込むのではなくクランプ370を流れる。
DC-DCコンバータ348は入力電圧1ボルトで稼働する低消費電力の「ステップアップ」スイッチングレギュレータとして構成される。レギュレータ348は1ボルトの入力電圧を充分に高い電圧に昇圧して残りの回路に電力供給する。図9に示す例では、これは2.3ボルトである。コンバータはスイッチドキャパシタ型のコンバータでも、インダクタ型の昇圧コンバータでも、変換器型のコンバータでも、又はその他の適切な構成であってもよい。LDOレギュレータ360はレギュレータ348からの出力の2.3ボルトを2.0ボルトに調整し、レギュレータ348からのスイッチングノイズを除去する。LDOレギュレータ360の出力を用いてマイクロプロセッサ340、HART(登録商標)アナログ回路342、メモリ、リセット回路382およびアナログデジタルコンバータ380に電力供給する。
HART(登録商標)アナログ回路ブロック342は例えば、キャリア検出回路、受信回路及び送信回路を備えていてもよい。好ましくは、こうした回路は低消費電力要求を満たし、且つ受容可能な程度の通信品質を維持するよう構成される。マイクロプロセッサ340内のメモリを利用してプログラミングコード及び一時変数を保存することができる。マイクロプロセッサ340内蔵のタイマを利用して「ソフトウェア」モデム機能を提供することができる。マイクロプロセッサ340のメモリは内蔵フラッシュメモリ、RAM、EEPROM又は他の不揮発性メモリを含んでよい。マイクロコントローラ340は、キャパシタの電圧を表すデジタル出力をマイクロコントローラ340に与えるアナログデジタルコンバータ380を用いることで、電圧アクセス用の電気二重層キャパシタ320を監視するよう構成することができる。所望ならば、マイクロコントローラ340を用いてキャパシタが無線送信機能を支えるのに充分な電圧を保持しているかどうかを確認することができる。リセット回路382を用いることで、電圧が不充分な場合はマイクロコントローラ340が稼働しないようにすることを確実にすることができる。例えば、リセット回路382は、LDOレギュレータ360からの供給電圧が充分な電圧レベルに達するとマイクロコントローラ340をリセットする又は電源投入するよう構成することができる。当該回路はまた電力の「グリッチ」が発生した場合、マイクロコントローラ340をリセットするよう構成することができる。
無線モジュール344はLDOレギュレータ374により供給される安定2.8ボルト電圧により稼働する。上述のように、電気二重層キャパシタ320が2.2ボルトまで充電されると、DC-DCコンバータ372は当該電圧を3ボルトに昇圧する。利用時には、電気二重層キャパシタの電圧は減少するためステップアップコンバータが必要となる。LDOレギュレータ374を利用することで無線モジュール344に安定2.8ボルトを提供する。好ましくは、最低約1ボルトから最大で約2.2ボルトまでの範囲で稼働するよう構成される。構成によっては、マイクロコントローラ340は電気二重層キャパシタ320の電圧が1ボルト未満の場合には無線モジュール344の回路の電源を切るように構成することができる。
マイクロコントローラ340は、無線モジュール344とマイクロコントローラ340との間のデジタル通信ラインを介して通信することにより、無線通信モジュール344を利用して情報を無線送信するよう構成することができる。マイクロコントローラは2ボルト電源で稼働するが無線モジュールは2.8ボルト電源で稼働するので、これら2つの構成部品間のデジタル通信ラインはレベルシフト回路384を用いてレベルシフトせねばならない。これは例えば、テキサス・インスツルメンツ社(Texas Instruments)の型番SN74LVC2T45DCUのような非常に低消費電力のレベル変換器を用いることで実現できる。
一構成においては、マイクロコントローラ340はループ302に接続するループ端子間の電圧降下を調整するように構成することができる。例えば、マイクロコントローラ340からのオプションの制御ライン341を分路回路350のOPアンプ354の反転入力部に接続することができる。こうした構成では、適切な条件下にてループ電圧降下を増やすことで無線モジュールに追加電力を利用できるようにすることができる。同様に、アダプタ300の回路によるプロセス制御ループへの影響を低減したい場合、電圧降下を減らすことができる。しかしながら、こうすると無線モジュール及びアダプタ300の他の回路に供給される電力が減り、性能を低下させることになる可能性がある。
図10は一実施形態の断面図であり、無線アダプタ300に接続するプロセス制御送信機400を示している。送信機400は前述のようにセンサ64と測定回路66とを含む。測定回路66はフィールド機器回路68に接続する。測定回路66はフィールド機器回路68に接続する。送信機400は接続ブロック406及び2線式プロセス制御ループ302を通じて無線アダプタ300に接続する。さらに、無線アダプタ300は送信機400のハウジングに接続する。図10に示す例では、接続はNPT(アメリカ標準管用テーパーねじ)の管路接続部409を通じたものである。類似の管路接続部409はまた管路411へ接続するのにも用いられ、これにより2線式プロセス制御ループ302が管路411へ運ばれる。無線アダプタ300の筐体は配線408を通じて送信機400の電気的グランド接続部410に接続する。送信機400は2線式プロセス制御ループ接続ブロック402を含み、当該ブロック402は無線アダプタ300からの接続線412に接続する。図10に示すように、無線アダプタ300は管路接続部409に螺合することができる。ハウジング420はアンテナ426を保持し、無線アダプタ300の回路を支持する。さらに、無線透過端部キャップ424をハウジング420に密接接続し、これを通じて無線信号の送信を行うことができる。注目すべき点は図10に示す配置において、無線アダプタ300に5つの電気接続が提供されていることである。これらの接続は、図8A又は8Bのいずれかに図示した4つのループ接続部と電気的グランド接続部とを含む。
上記の構成により、プロセス変数送信機と無線通信を可能にするアダプタが提供される。回路は、プロセス変数送信機に既に利用可能となっている電力を用いて稼働するよう構成することができる。エネルギ貯蔵要素をループ分路レギュレータの分路要素として配置することにより効率を上昇されることができる。分路レギュレータ制御用のフィードバック回路の一部であるような「ステップアップ」レギュレータを提供することができる。この構成では効率が上がり、同時に必要となる部品点数が減る。
本願において用いる「フィールド機器」の用語はプロセス制御監視システムで利用される任意の機器を指し、必ずしも「フィールド」に配置することを必要としない。当該機器は制御室内又は制御回路内を含むプロセス制御システム内の任意の位置に配置することができる。プロセス制御ループに接続するのに用いられる端子とは任意の電気的接続を表すものであり、物理的な又は個別の端子を備えてなくともよい。所望の通りに任意の適切な無線周波数通信回路が利用可能であり、また同様に任意の適切な通信プロトコル、周波数、又は通信技術が利用可能である。電力供給回路は所望の通りに構成され、本願で説明した構成に限定されない。実施形態によっては、フィールド機器は無線送信に含めることができて機器が識別できるようなアドレスを含む。同様に、こうしたアドレスを用いて受信信号がその特定の機器に宛てられたものであるか確定することができる。しかし、別実施形態においては、アドレスは全く利用されず、データはアドレス情報なしで単純に無線通信回路から送信されるだけである。こうした構成においては、データを受信したい場合でも、どの受信データにもアドレス情報は含まれていない。実施形態によってはこうであっても構わないこともある。別実施形態では例えば、特定の周波数若しくは通信プロトコルを特定の機器に割り当てたり、特定のタイムスロット若しくは周期を特定の機器に割り当てたり、又はその他の技術を用いたりしてなどといったように、別のアドレス割り当て技術又は識別技術を利用することができる。任意の適切なプロトコル及び/又はネットワーク技術を採用することができ、これにはトークンが機器間を伝達することで特定の機器への送受信が可能になるトークンに基づく技術が含まれる。
本発明は好ましい実施形態に関して説明してきたが、当業者には本発明の精神及び範囲から逸脱することなく形式及び詳細に変更を加えうることが了解されるであろう。本願にて用いたように、無線(RF)は任意周波数の電磁波送信を含み、特定の周波数グループ、周波数範囲又はその他の制限に限定されない。所望の任意の通信プロトコルを利用することができ、これにはIEEE 802.11b、802.154、又は独自の通信プロトコルを含むその他のプロトコルが含まれる。前述の議論では、無線アダプタにより2線式プロセス制御ループに接続するためのデジタル信号通信接続が与えられ、実施形態によっては、HART(登録商標)通信プロトコルに従って通信する。この接続は図8A及び8Bに示され、プロセス変数送信機との並列接続として、またループ電流の大部分は流さないものとして示されている。電源接続はプロセス制御ループと直列となるよう示されている。本願にて用いたように、バイパス回路は図4、5に示すバイパス構成、図7、9に示す分路構成又は他の回路を含む。アダプタは例えば送信機ハウジングのNPTフィット部分に螺合接続するなど、プロセス制御送信機に外部取り付けするよう構成できる。
170…無線通信回路、218…入力回路、156…電流ループ、182…ツェナーダイオード、196…電源(回路)、232…無線送受信回路、300…アダプタ、302…2線式プロセス制御ループ、342…HARTアナログ回路(入出力(I/O)回路)、344…無線モジュール(無線通信回路)、348…レギュレータ(電力供給回路)、350…電流分岐回路(バイパス回路)

Claims (38)

  1. 産業プロセス内のプロセス変数を監視するプロセス制御送信機に接続するアダプタであって、
    2線式プロセス制御ループと前記プロセス制御送信機とに接続し、前記プロセス制御ループで通信するよう構成される入出力(I/O)回路と、
    前記2線式プロセス制御ループに接続し、無線信号を送信するよう構成される無線通信回路と、
    前記2線式プロセス制御ループに接続し、前記無線通信回路に電力を供給するよう構成される電力供給回路と、
    前記電力供給回路と並列接続されるバイパス回路とを備え、
    前記電力供給回路と前記バイパス回路とが前記2線式プロセス制御ループに対して直列接続するよう構成されることを特徴とするアダプタ。
  2. 前記I/O回路が前記2線式プロセス制御ループでデジタル通信するよう構成されるデジタル信号接続部を含むことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  3. 前記デジタル通信がHART(登録商標)通信プロトコルに従うことを特徴とする請求項2に記載のアダプタ。
  4. 前記デジタル信号接続部が前記プロセス制御送信機に並列接続されることを特徴とする請求項2に記載のアダプタ。
  5. 前記無線通信回路と通信するよう構成されるレベルシフト回路を含むことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  6. 前記2線式プロセス制御ループから受信した電力で前記アダプタの回路に電力供給するよう設定される複数の電圧レギュレータを含む請求項1に記載のアダプタ。
  7. 前記バイパス回路が、前記アダプタのループ接続部間に所定の電圧レベルを維持するよう設定され、前記2線式プロセス制御ループに接続するよう構成されるOPアンプを含むことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  8. 前記ループ接続部間の電圧が調整可能なことを特徴とする請求項7に記載のアダプタ。
  9. 前記バイパス回路に直列接続され前記2線式プロセス制御ループから充電するよう構成されるキャパシタを含むことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  10. 前記キャパシタの電圧を監視するよう形成される回路を含むことを特徴とする請求項9に記載のアダプタ。
  11. 前記キャパシタに接続され、該キャパシタに蓄積される電圧よりも大きい電圧を出力するよう構成されたステップアップコンバータを含むことを特徴とする請求項9に記載のアダプタ。
  12. 前記ステップアップ電圧レギュレータ(前記ステップアップコンバータ)の出力部に接続され、前記無線通信回路に電力を供給するよう形成されるリニア電圧レギュレータを含むことを特徴とする請求項11に記載のアダプタ。
  13. 前記アダプタのループ端子に接続され、該ループ端子間の電圧よりも大きい電圧を出力するよう構成されるステップアップコンバータを含むことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  14. 前記ステップアップレギュレータ(前記ステップアップコンバータ)の出力部に接続され、前記アダプタの回路に電力供給するよう形成されるリニア電圧レギュレータを含むことを特徴とする請求項13に記載のアダプタ。
  15. 前記無線通信回路の動作を制御するよう形成されるマイクロコントローラを含むことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  16. 前記無線通信回路に前記マイクロコントローラを接続するよう形成されたレベルシフト回路を含むことを特徴とする請求項15に記載のアダプタ。
  17. 前記マイクロコントローラが前記I/O回路の動作を制御することを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  18. 前記マイクロコントローラが前記I/O回路の動作を制御するにあたって変調復調装置(モデム)として機能することを特徴とする請求項17に記載のアダプタ。
  19. 前記マイクロコントローラをリセットするよう形成されたリセット回路を含むことを特徴とする請求項15に記載のアダプタ。
  20. 前記バイパス回路と直列接続し前記2線式プロセス制御ループから充電するよう形成されるキャパシタと、該キャパシタと並列接続する電圧クランプとを含み、該電圧クランプは該電圧クランプと前記キャパシタとに渡る電圧が電圧クランプレベルよりも大きい場合にはループ電流を分路するよう形成されることを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  21. 前記プロセス制御送信機に取り付けられるよう構成されたハウジングを含むことを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
  22. 前記ハウジングが前記プロセス制御送信機のネジ式接続部に螺合接続されることを特徴とする請求項21に記載のアダプタ。
  23. 前記ハウジングが無線信号を通過させる無線透過領域を含むことを特徴とする請求項21に記載のアダプタ。
  24. 産業プロセス内のプロセス変数を監視する既存のプロセス制御送信機に無線通信機能を与える方法であって、
    前記プロセス制御送信機と2線式プロセス制御ループとに電気的に接続して該2線式プロセス制御ループで通信する段階と、
    前記2線式プロセス制御ループで伝達されるデータに基づいて無線信号を送信する段階と、
    前記2線式プロセス制御ループから受信した電力で前記無線通信回路に電力供給する段階であって、当該電力供給する段階の回路は前記2線式プロセス制御ループに直列接続されている段階と、
    前記2線式プロセス制御ループのループ電流を前記電力供給回路の周りで選択的にバイパスする段階とを備えることを特徴とする方法。
  25. 前記2線式プロセス制御ループでデジタル通信するよう構成されたデジタル信号接続を行う段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  26. 前記デジタル通信がHART(登録商標)通信プロトコルに従うことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記デジタル信号接続が前記プロセス制御送信機と並列で接続されることを特徴とする請求項25に記載の方法。
  28. 無線通信回路と通信するため信号をレベルシフトする段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  29. 前記2線式プロセス制御ループから受信した電力で回路に電力供給するよう形成された複数の電圧レギュレータを与える段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  30. 前記選択的にバイパスする段階が前記2線式プロセス制御ループに接続するループ接続部間を所定の電圧レベルに設定する段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  31. 前記ループ接続部の端子間の電圧が調整可能であることを特徴とする請求項30に記載の方法。
  32. 前記バイパス回路に直列接続し、前記2線式プロセス制御ループから充電するよう構成されるキャパシタを与える段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  33. 前記キャパシタの電圧を監視する段階を含むことを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記キャパシタに蓄積された電圧よりも大きい出力電圧をステップアップ生成する段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  35. ループ端子間の電圧よりも大きい出力電圧を生成する段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  36. I/O回路の動作を制御するにあたり変調復調装置(モデム)として機能するマイクロコントローラを与える段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
  37. バイパス回路と直列接続し前記2線式プロセス制御ループから充電するよう設定されるキャパシタと、該キャパシタと並列接続する電圧クランプを与える段階とを含み、該電圧クランプが、該電圧クランプとキャパシタとに渡る電圧が電圧クランプレベルよりも大きい場合にはループ電流を分路するよう形成されることを特徴とする請求項24に記載の方法。
  38. 前記プロセス制御送信機のハウジングにアダプタを接続する段階を含むことを特徴とする請求項24に記載の方法。
JP2010527997A 2007-10-05 2008-10-03 フィールド機器用無線アダプタ Active JP5290300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99776007P 2007-10-05 2007-10-05
US60/997,760 2007-10-05
US12/125,187 US8160535B2 (en) 2004-06-28 2008-05-22 RF adapter for field device
US12/125,187 2008-05-22
PCT/US2008/011451 WO2009048531A1 (en) 2007-10-05 2008-10-03 Rf adapter for field device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010541099A true JP2010541099A (ja) 2010-12-24
JP5290300B2 JP5290300B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=40291165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527997A Active JP5290300B2 (ja) 2007-10-05 2008-10-03 フィールド機器用無線アダプタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8160535B2 (ja)
EP (2) EP2215535B1 (ja)
JP (1) JP5290300B2 (ja)
CN (1) CN101821686B (ja)
WO (1) WO2009048531A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013085240A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 General Electric Co <Ge> 遠隔の切断スイッチ組立体
JP2014523037A (ja) * 2011-07-07 2014-09-08 ジェネラル イクイップメント アンド マニュファクチャリング カンパニー, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー トップワークス, インコーポレイテッド 圧力安全デバイスと共に使用するための無線モニタリングシステム
JP2014532920A (ja) * 2011-10-27 2014-12-08 ローズマウント インコーポレイテッド 工業プロセスフィールドデバイス用の電源
US9674976B2 (en) 2009-06-16 2017-06-06 Rosemount Inc. Wireless process communication adapter with improved encapsulation
US10761524B2 (en) 2010-08-12 2020-09-01 Rosemount Inc. Wireless adapter with process diagnostics
JP2023511892A (ja) * 2020-01-20 2023-03-23 ローズマウント インコーポレイテッド フィールドマウントアクセスポイントアンテナのための内蔵型本質安全出力を備えた無線センサネットワークゲートウェイ
KR20230087370A (ko) * 2021-12-09 2023-06-16 가부시키가이샤 오바루 내압 방폭형 무선 신호 변환기

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8145180B2 (en) 2004-05-21 2012-03-27 Rosemount Inc. Power generation for process devices
US8160535B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Rosemount Inc. RF adapter for field device
US7262693B2 (en) 2004-06-28 2007-08-28 Rosemount Inc. Process field device with radio frequency communication
EP2294765B1 (en) * 2008-06-17 2017-01-18 Rosemount Inc. Rf adapter for field device with loop current bypass
CN102084307B (zh) * 2008-06-17 2014-10-29 罗斯蒙特公司 用于具有低压本质安全钳的现场设备的rf适配器
US8929948B2 (en) * 2008-06-17 2015-01-06 Rosemount Inc. Wireless communication adapter for field devices
EP2310918B1 (en) 2008-06-17 2014-10-08 Rosemount, Inc. Rf adapter for field device with variable voltage drop
US8694060B2 (en) 2008-06-17 2014-04-08 Rosemount Inc. Form factor and electromagnetic interference protection for process device wireless adapters
US20110101789A1 (en) * 2008-12-01 2011-05-05 Salter Jr Thomas Steven Rf power harvesting circuit
US8626087B2 (en) 2009-06-16 2014-01-07 Rosemount Inc. Wire harness for field devices used in a hazardous locations
US9040181B2 (en) 2010-01-13 2015-05-26 Rosemount Inc. Modular intrinsically-safe field device power module
US8791675B2 (en) * 2010-03-22 2014-07-29 Pine Valley Investments, Inc. Mobile wireless communications device including removable electrical power supply module and related methods
EP2567436B1 (en) 2010-03-24 2022-04-20 Pepperl+Fuchs SE Power management circuit for a wireless communication device and process control system using same
US9391568B2 (en) * 2011-05-16 2016-07-12 Rosemount Inc. Process device with light change triggered display
US8706448B2 (en) * 2011-07-07 2014-04-22 Rosemount Inc. Wireless field device with removable power source
US9389596B2 (en) * 2013-02-20 2016-07-12 General Electric Company Systems and methods for field device feedback
DE102013103454A1 (de) * 2013-04-08 2014-10-09 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Messumformerspeisegerät, System zum Einsatz in der Automatisierungstechnik, sowie Verfahren zum Bedienen eines solchen Systems
DE202013006449U1 (de) * 2013-07-17 2013-08-01 Abb Technology Ag Aufzeichnungseinrichtung
FR3014384B1 (fr) * 2013-12-11 2017-04-14 Valeo Securite Habitacle Dispositif de telecommande a distance pour vehicule automobile
DE102013114195A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-18 Endress + Hauser Flowtec Ag Feldgerät der Prozessautomatisierung
AU2014388427B2 (en) * 2014-03-28 2017-10-26 Rosemount Inc. Process variable transmitter with loop-powered wireless transceiver
EP3193797B1 (en) 2014-09-15 2022-05-25 3M Innovative Properties Company Personal protective system tool communication adapter
CN104851270B (zh) * 2015-05-15 2018-07-03 中山展域智能科技有限公司 一种隔爆型变送器和执行器用太阳能无线测控模块
DE102015115274A1 (de) * 2015-09-10 2017-03-16 Endress+Hauser Gmbh+Co. Kg Verfahren zum Sicherstellen des Betriebs eines Drahtlosmoduls eines Feldgeräts
EP3153938B1 (de) * 2015-10-06 2018-09-26 VEGA Grieshaber KG Messanordnung
DE202016106172U1 (de) * 2016-11-03 2016-11-16 Vega Grieshaber Kg Feldgerät
DE102017207783B3 (de) 2017-05-09 2018-06-07 Vega Grieshaber Kg Radarfüllstandmessgerät mit einem Phasenregelkreis
DE102017110633B3 (de) * 2017-05-16 2018-11-15 Krohne Messtechnik Gmbh Anzeigegerät für die Prozessautomation
US10461562B2 (en) * 2017-06-27 2019-10-29 Rosemount Inc. Field device charging power regulation
US11004637B2 (en) * 2018-03-22 2021-05-11 Rosemount Inc. Field device latching relay reset
JP7128046B2 (ja) * 2018-07-09 2022-08-30 アズビル株式会社 2線式プロセス装置
DE102018124902A1 (de) * 2018-10-09 2020-04-09 Endress+Hauser SE+Co. KG Feldgeräteadapter zur drahtlosen Datenübertragung
DE102018131685A1 (de) * 2018-12-11 2020-06-18 Endress+Hauser SE+Co. KG Feldgeräteadapter zur drahtlosen Datenübertragung
US10749256B1 (en) * 2019-01-30 2020-08-18 Raytheon Company Waveguide adapter for slot antennas
CN113906819A (zh) 2019-12-20 2022-01-07 施耐德电子系统美国股份有限公司 智能无线适配器
DE102020124434A1 (de) 2020-09-18 2022-03-24 Endress+Hauser SE+Co. KG Feldgeräteadapter zur drahtlosen Datenübertragung
US11513018B2 (en) * 2020-09-30 2022-11-29 Rosemount Inc. Field device housing assembly
US11650655B2 (en) * 2021-03-30 2023-05-16 Rosemount Inc. Power management for loop-powered field devices with low power wireless communication
US11879944B2 (en) 2022-03-21 2024-01-23 Rosemount Inc. Wireless process variable transmitter with removable power module
GB202210607D0 (en) * 2022-07-20 2022-08-31 Manulytica Ltd Wireless field device and a network thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050289276A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Karschnia Robert J Process field device with radio frequency communication

Family Cites Families (264)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1311971A (en) 1919-08-05 Automobile-tire enlarger
US2533339A (en) 1946-06-22 1950-12-12 Jabez Burns & Sons Inc Flammable vapor protection
US2883489A (en) 1954-12-06 1959-04-21 Daystrom Inc Encased electrical instrument
US3012432A (en) 1957-09-23 1961-12-12 Richard H Moore Leak tester
GB1023042A (en) 1962-05-07 1966-03-16 Wayne Kerr Lab Ltd Improvements in or relating to pressure responsive apparatus
US3232712A (en) 1962-08-16 1966-02-01 Continental Lab Inc Gas detector and analyzer
US3374112A (en) 1964-03-05 1968-03-19 Yeda Res & Dev Method and apparatus for controlled deposition of a thin conductive layer
US3249833A (en) 1964-11-16 1966-05-03 Robert E Vosteen Capacitor transducer
US3557621A (en) 1969-07-07 1971-01-26 C G S Scient Corp Inc Variable capacitance detecting devices
US3631264A (en) 1970-02-11 1971-12-28 Sybron Corp Intrinsically safe electrical barrier system and improvements therein
US3612851A (en) 1970-04-17 1971-10-12 Lewis Eng Co Rotatably adjustable indicator instrument
GB1354025A (en) 1970-05-25 1974-06-05 Medicor Muevek Capacitive pressure transducer
US3742450A (en) 1971-05-12 1973-06-26 Bell Telephone Labor Inc Isolating power supply for communication loop
US3924219A (en) 1971-12-22 1975-12-02 Minnesota Mining & Mfg Gas detection device
GB1397435A (en) 1972-08-25 1975-06-11 Hull F R Regenerative vapour power plant
US3808480A (en) 1973-04-16 1974-04-30 Bunker Ramo Capacitive pressure transducer
US4008619A (en) 1975-11-17 1977-02-22 Mks Instruments, Inc. Vacuum monitoring
US4177496A (en) 1976-03-12 1979-12-04 Kavlico Corporation Capacitive pressure transducer
US4158217A (en) 1976-12-02 1979-06-12 Kaylico Corporation Capacitive pressure transducer with improved electrode
US4063349A (en) 1976-12-02 1977-12-20 Honeywell Information Systems Inc. Method of protecting micropackages from their environment
DE2710211A1 (de) 1977-03-09 1978-09-14 Licentia Gmbh Verfahren zur herstellung von vergossenen elektrischen schaltungen mit zugaenglichen bauteilen
US4168518A (en) 1977-05-10 1979-09-18 Lee Shih Y Capacitor transducer
US4227419A (en) 1979-09-04 1980-10-14 Kavlico Corporation Capacitive pressure transducer
US4322775A (en) 1979-10-29 1982-03-30 Delatorre Leroy C Capacitive pressure sensor
US4434451A (en) 1979-10-29 1984-02-28 Delatorre Leroy C Pressure sensors
US4287553A (en) 1980-06-06 1981-09-01 The Bendix Corporation Capacitive pressure transducer
US4336567A (en) 1980-06-30 1982-06-22 The Bendix Corporation Differential pressure transducer
US4370890A (en) 1980-10-06 1983-02-01 Rosemount Inc. Capacitive pressure transducer with isolated sensing diaphragm
US4358814A (en) 1980-10-27 1982-11-09 Setra Systems, Inc. Capacitive pressure sensor
US4383801A (en) 1981-03-02 1983-05-17 Pryor Dale H Wind turbine with adjustable air foils
US4422335A (en) 1981-03-25 1983-12-27 The Bendix Corporation Pressure transducer
US4458537A (en) 1981-05-11 1984-07-10 Combustion Engineering, Inc. High accuracy differential pressure capacitive transducer
US4389895A (en) 1981-07-27 1983-06-28 Rosemount Inc. Capacitance pressure sensor
US4455874A (en) 1981-12-28 1984-06-26 Paroscientific, Inc. Digital pressure transducer
US4570217A (en) * 1982-03-29 1986-02-11 Allen Bruce S Man machine interface
US4475047A (en) 1982-04-29 1984-10-02 At&T Bell Laboratories Uninterruptible power supplies
US4422125A (en) 1982-05-21 1983-12-20 The Bendix Corporation Pressure transducer with an invariable reference capacitor
SE445389B (sv) 1982-06-28 1986-06-16 Geotronics Ab Forfarande och anordning for att erhalla metdata fran en kemisk process
US4510400A (en) * 1982-08-12 1985-04-09 Zenith Electronics Corporation Switching regulator power supply
US4476853A (en) 1982-09-28 1984-10-16 Arbogast Clayton C Solar energy recovery system
DE3340834A1 (de) 1983-11-11 1985-05-23 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zur konstanthaltung der temperaturabhaengigen empfindlichkeit eines differenzdruckmessgeraetes
US4490773A (en) 1983-12-19 1984-12-25 United Technologies Corporation Capacitive pressure transducer
US4542436A (en) 1984-04-10 1985-09-17 Johnson Service Company Linearized capacitive pressure transducer
US4562742A (en) 1984-08-07 1986-01-07 Bell Microcomponents, Inc. Capacitive pressure transducer
GB8426964D0 (en) 1984-10-25 1984-11-28 Sieger Ltd Adjusting circuit parameter
US4701938A (en) 1984-11-03 1987-10-20 Keystone International, Inc. Data system
DE3503347A1 (de) 1985-02-01 1986-08-14 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur drahtlosen messsignaluebertragung
US4670733A (en) 1985-07-01 1987-06-02 Bell Microsensors, Inc. Differential pressure transducer
US5060295A (en) 1985-11-15 1991-10-22 Motorola, Inc. Radio device with controlled port and method of port control
DE3541974A1 (de) 1985-11-28 1987-06-04 Danfoss As Schutzschaltung fuer die induktionsspule eines magnetisch-induktiven durchflussmessers
DE3711754A1 (de) 1987-04-07 1988-10-27 Heinrichs Messgeraete Josef Explosionsgeschuetztes magnetisch-induktives durchflussmessgeraet
US4860232A (en) 1987-04-22 1989-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Digital technique for precise measurement of variable capacitance
US4785669A (en) 1987-05-18 1988-11-22 Mks Instruments, Inc. Absolute capacitance manometers
CH672368A5 (en) 1987-08-20 1989-11-15 Rudolf Staempfli Solar thermal power plant with expansive heat engine - utilises pressure increase of working fluid in thermal storage heater transmitting energy between two closed circuits
US4875369A (en) 1987-09-08 1989-10-24 Panex Corporation Pressure sensor system
US4878012A (en) 1988-06-10 1989-10-31 Rosemount Inc. Charge balanced feedback transmitter
US4977480A (en) 1988-09-14 1990-12-11 Fuji Koki Mfg. Co., Ltd. Variable-capacitance type sensor and variable-capacitance type sensor system using the same
US4926674A (en) 1988-11-03 1990-05-22 Innovex Inc. Self-zeroing pressure signal generator
US5023746A (en) * 1988-12-05 1991-06-11 Epstein Barry M Suppression of transients by current sharing
DE3842379A1 (de) 1988-12-16 1990-06-21 Heinrichs Messgeraete Josef Elektromagnetanordnung an einem messgeraet in explosionsgeschuetzter ausfuehrung
US4951174A (en) 1988-12-30 1990-08-21 United Technologies Corporation Capacitive pressure sensor with third encircling plate
US5014176A (en) * 1989-02-21 1991-05-07 Raytheon Company Switching converter with spike limiting circuit
US4982412A (en) 1989-03-13 1991-01-01 Moore Push-Pin Company Apparatus and method for counting a plurality of similar articles
JPH0769750B2 (ja) 1989-09-08 1995-07-31 三菱電機株式会社 太陽電池電源系
DE69127075T2 (de) 1990-02-21 1998-02-26 Rosemount Inc Mehrfunktionsisolationstransformator
US5009311A (en) 1990-06-11 1991-04-23 Schenk Robert J Removable rigid support structure for circuit cards
US5194819A (en) 1990-08-10 1993-03-16 Setra Systems, Inc. Linearized capacitance sensor system
USD331370S (en) 1990-11-15 1992-12-01 Titan Industries, Inc. Programmable additive controller
US5094109A (en) 1990-12-06 1992-03-10 Rosemount Inc. Pressure transmitter with stress isolation depression
US5168419A (en) 1991-07-16 1992-12-01 Panex Corporation Capacitor and pressure transducer
DE4124662A1 (de) 1991-07-25 1993-01-28 Fibronix Sensoren Gmbh Relativdrucksensor
US5230250A (en) 1991-09-03 1993-07-27 Delatorre Leroy C Capacitor and pressure transducer
US5233875A (en) 1992-05-04 1993-08-10 Kavlico Corporation Stable capacitive pressure transducer system
US5329818A (en) 1992-05-28 1994-07-19 Rosemount Inc. Correction of a pressure indication in a pressure transducer due to variations of an environmental condition
USD345107S (en) 1992-06-01 1994-03-15 Titan Industries, Inc. Programmable additive controller
US5492016A (en) 1992-06-15 1996-02-20 Industrial Sensors, Inc. Capacitive melt pressure measurement with center-mounted electrode post
US5506757A (en) 1993-06-14 1996-04-09 Macsema, Inc. Compact electronic data module with nonvolatile memory
BR9407400A (pt) 1993-09-07 1996-11-05 Rosemount Inc Transmissor bifilar
US5606513A (en) 1993-09-20 1997-02-25 Rosemount Inc. Transmitter having input for receiving a process variable from a remote sensor
JP3111816B2 (ja) 1993-10-08 2000-11-27 株式会社日立製作所 プロセス状態検出装置
US5542300A (en) 1994-01-24 1996-08-06 Setra Systems, Inc. Low cost, center-mounted capacitive pressure sensor
US5642301A (en) 1994-01-25 1997-06-24 Rosemount Inc. Transmitter with improved compensation
US5546804A (en) 1994-08-11 1996-08-20 Rosemount Inc. Transmitter with moisture draining housing and improved method of mounting RFI filters
US5583294A (en) 1994-08-22 1996-12-10 The Foxboro Company Differential pressure transmitter having an integral flame arresting body and overrange diaphragm
US5710552A (en) 1994-09-30 1998-01-20 Rosemount Inc. Barrier device
US5793963A (en) 1994-10-24 1998-08-11 Fisher Rosemount Systems, Inc. Apparatus for providing non-redundant secondary access to field devices in a distributed control system
EP0788627B1 (en) * 1994-10-24 1999-12-15 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Apparatus for providing access to field devices in a distributed control system
US5656782A (en) 1994-12-06 1997-08-12 The Foxboro Company Pressure sealed housing apparatus and methods
EP0724345B1 (en) 1995-01-30 2001-10-10 Alcatel Transmission method and transmitter with a decoupled low level and at least one coupled high level, interface circuit and system component for a telecommunication network which includes such a transmitter
US5637802A (en) 1995-02-28 1997-06-10 Rosemount Inc. Capacitive pressure sensor for a pressure transmitted where electric field emanates substantially from back sides of plates
GB9508422D0 (en) 1995-04-26 1995-06-14 Flotec Uk Ltd Flow meters
US5610552A (en) 1995-07-28 1997-03-11 Rosemount, Inc. Isolation circuitry for transmitter electronics in process control system
US5705978A (en) 1995-09-29 1998-01-06 Rosemount Inc. Process control transmitter
US6126327A (en) * 1995-10-16 2000-10-03 Packard Bell Nec Radio flash update
JPH09130289A (ja) 1995-10-31 1997-05-16 Mitsubishi Electric Corp アナログ携帯通信機
US5992240A (en) 1995-11-21 1999-11-30 Fuji Electric Co., Ltd. Pressure detecting apparatus for measuring pressure based on detected capacitance
US5757608A (en) 1996-01-25 1998-05-26 Alliedsignal Inc. Compensated pressure transducer
US5672832A (en) 1996-02-15 1997-09-30 Nt International, Inc. Chemically inert flow meter within caustic fluids having non-contaminating body
US5665899A (en) 1996-02-23 1997-09-09 Rosemount Inc. Pressure sensor diagnostics in a process transmitter
US7949495B2 (en) * 1996-03-28 2011-05-24 Rosemount, Inc. Process variable transmitter with diagnostics
US6907383B2 (en) 1996-03-28 2005-06-14 Rosemount Inc. Flow diagnostic system
DE19622295A1 (de) 1996-05-22 1997-11-27 Hartmann & Braun Ag Anordnung zur Datenübertragung in Prozeßleitsystemen
ES2127122B1 (es) 1996-09-02 1999-12-16 Blaquez Navarro Vicente Sistema mejorado electronico autonomo de monitorizacion para purgadores, valvulas e instalaciones en tiempo real.
US5851083A (en) 1996-10-04 1998-12-22 Rosemount Inc. Microwave level gauge having an adapter with a thermal barrier
US5954526A (en) 1996-10-04 1999-09-21 Rosemount Inc. Process control transmitter with electrical feedthrough assembly
US5957727A (en) 1996-12-12 1999-09-28 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly
DE19653291C1 (de) 1996-12-20 1998-04-02 Pepperl & Fuchs Sensor- und Auswertesystem, insbesondere für Doppelsensoren zur Endlagen- und Grenzwerterfassung
PT960410E (pt) 1997-02-12 2002-04-29 Siemens Ag Dispositivo e processo para a producao de sinais codificados de alta frequencia
US6792259B1 (en) 1997-05-09 2004-09-14 Ronald J. Parise Remote power communication system and method thereof
US7068991B2 (en) 1997-05-09 2006-06-27 Parise Ronald J Remote power recharge for electronic equipment
US6062095A (en) 1997-06-09 2000-05-16 Magnetrol International Dual compartment instrument housing
US5911162A (en) 1997-06-20 1999-06-08 Mks Instruments, Inc. Capacitive pressure transducer with improved electrode support
US5872494A (en) 1997-06-27 1999-02-16 Rosemount Inc. Level gage waveguide process seal having wavelength-based dimensions
US5959372A (en) 1997-07-21 1999-09-28 Emerson Electric Co. Power management circuit
RU2131934C1 (ru) 1997-09-01 1999-06-20 Санков Олег Николаевич Нагревательная установка для обработки материалов
US6282247B1 (en) 1997-09-12 2001-08-28 Ericsson Inc. Method and apparatus for digital compensation of radio distortion over a wide range of temperatures
US6104759A (en) 1997-09-15 2000-08-15 Research In Motion Limited Power supply system for a packet-switched radio transmitter
FR2768527B1 (fr) * 1997-09-18 2000-07-13 Sgs Thomson Microelectronics Regulateur de tension
US6109979A (en) 1997-10-31 2000-08-29 Micro Motion, Inc. Explosion proof feedthrough connector
US6823072B1 (en) * 1997-12-08 2004-11-23 Thomson Licensing S.A. Peak to peak signal detector for audio system
DK0945714T3 (da) 1998-03-17 2011-01-31 Endress & Hauser Deutschland Ag & Co Kg Elektronisk udstyr til brug i eksplosionsudsatte områder
US6437692B1 (en) 1998-06-22 2002-08-20 Statsignal Systems, Inc. System and method for monitoring and controlling remote devices
US6891838B1 (en) 1998-06-22 2005-05-10 Statsignal Ipc, Llc System and method for monitoring and controlling residential devices
US6360277B1 (en) 1998-07-22 2002-03-19 Crydom Corporation Addressable intelligent relay
US6405139B1 (en) 1998-09-15 2002-06-11 Bently Nevada Corporation System for monitoring plant assets including machinery
US6236096B1 (en) 1998-10-06 2001-05-22 National Science Council Of Republic Of China Structure of a three-electrode capacitive pressure sensor
US7640007B2 (en) 1999-02-12 2009-12-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless handheld communicator in a process control environment
US6553076B1 (en) 1999-03-15 2003-04-22 Actpro International Limited Mixed mode transceiver digital control network and collision-free communication method
US6127739A (en) 1999-03-22 2000-10-03 Appa; Kari Jet assisted counter rotating wind turbine
US6783167B2 (en) 1999-03-24 2004-08-31 Donnelly Corporation Safety system for a closed compartment of a vehicle
FI111760B (fi) 1999-04-16 2003-09-15 Metso Automation Oy Kenttälaitteen langaton ohjaus teollisuusprosessissa
JP3635982B2 (ja) 1999-04-19 2005-04-06 横河電機株式会社 バルブポジショナ及び電空変換器
US6295875B1 (en) 1999-05-14 2001-10-02 Rosemount Inc. Process pressure measurement devices with improved error compensation
US6508131B2 (en) 1999-05-14 2003-01-21 Rosemount Inc. Process sensor module having a single ungrounded input/output conductor
DE19930661A1 (de) 1999-07-02 2001-01-18 Siemens Ag Meßumformer
US6385972B1 (en) 1999-08-30 2002-05-14 Oscar Lee Fellows Thermoacoustic resonator
US6765968B1 (en) 1999-09-28 2004-07-20 Rosemount Inc. Process transmitter with local databus
US6571132B1 (en) 1999-09-28 2003-05-27 Rosemount Inc. Component type adaptation in a transducer assembly
US6510740B1 (en) 1999-09-28 2003-01-28 Rosemount Inc. Thermal management in a pressure transmitter
US6484107B1 (en) 1999-09-28 2002-11-19 Rosemount Inc. Selectable on-off logic modes for a sensor module
US6487912B1 (en) 1999-09-28 2002-12-03 Rosemount Inc. Preinstallation of a pressure sensor module
US6511337B1 (en) 1999-09-28 2003-01-28 Rosemount Inc. Environmentally sealed instrument loop adapter
US7134354B2 (en) 1999-09-28 2006-11-14 Rosemount Inc. Display for process transmitter
US6934862B2 (en) 2000-01-07 2005-08-23 Robertshaw Controls Company Appliance retrofit monitoring device with a memory storing an electronic signature
US6546805B2 (en) 2000-03-07 2003-04-15 Rosemount Inc. Process fluid transmitter with an environmentally sealed service block
USD441672S1 (en) 2000-03-21 2001-05-08 Rosemount Inc. Pressure transmitter with dual inlet base and economy housing
USD439180S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with single inlet base and single compartment housing
USD439178S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with dual inlet base and single compartment housing
USD439177S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with single inlet base and economy housing
USD439179S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with single inlet base and dual compartment housing
USD439181S1 (en) 2000-03-21 2001-03-20 Rosemount Inc. Pressure transmitter with dual inlet base and dual compartment housing
AT410041B (de) 2000-04-17 2003-01-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und einrichtung zur aufnahme von messdaten in einem hüttenwerk
US6441747B1 (en) 2000-04-18 2002-08-27 Motorola, Inc. Wireless system protocol for telemetry monitoring
US6662662B1 (en) 2000-05-04 2003-12-16 Rosemount, Inc. Pressure transmitter with improved isolator system
US6574515B1 (en) 2000-05-12 2003-06-03 Rosemount Inc. Two-wire field-mounted process device
US6504489B1 (en) 2000-05-15 2003-01-07 Rosemount Inc. Process control transmitter having an externally accessible DC circuit common
FI114507B (fi) 2000-07-07 2004-10-29 Metso Automation Oy Laitediagnostiikkajärjestelmä
DE10041160B4 (de) 2000-08-21 2004-01-15 Abb Research Ltd. Containerstation
EP1202145B1 (en) 2000-10-27 2005-02-09 Invensys Systems, Inc. Field device with a transmitter and/ or receiver for wireless data communication
DE50106624D1 (de) 2001-01-12 2005-08-04 Vector Informatik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Relevanzprüfung eines Kennzeichners
US6686831B2 (en) 2001-01-23 2004-02-03 Invensys Systems, Inc. Variable power control for process control instruments
US6728603B2 (en) 2001-02-08 2004-04-27 Electronic Data Systems Corporation System and method for managing wireless vehicular communications
JP3394996B2 (ja) 2001-03-09 2003-04-07 独立行政法人産業技術総合研究所 最大電力動作点追尾方法及びその装置
DE20107112U1 (de) 2001-04-25 2001-07-05 Abb Patent Gmbh, 68309 Mannheim Einrichtung zur Energieversorgung von Feldgeräten
DE10125058B4 (de) 2001-05-22 2014-02-27 Enocean Gmbh Thermisch speisbarer Sender und Sensorsystem
US6774814B2 (en) 2001-06-22 2004-08-10 Network Technologies Group, Llc Pipe-to-soil testing apparatus and methods
JP2003051894A (ja) 2001-08-08 2003-02-21 Mitsubishi Electric Corp プラントの作業管理システム
US7046966B2 (en) 2001-08-24 2006-05-16 Kyocera Wireless Corp. Method and apparatus for assigning data rate in a multichannel communication system
JP2003070079A (ja) 2001-08-29 2003-03-07 Yokogawa Electric Corp 通信システム
EP1293853A1 (de) 2001-09-12 2003-03-19 ENDRESS + HAUSER WETZER GmbH + Co. KG Funkmodul für Feldgerät
US6995685B2 (en) 2001-09-25 2006-02-07 Landis+Gyr, Inc. Utility meter power arrangements and methods
USD471829S1 (en) 2001-10-11 2003-03-18 Rosemount Inc. Dual inlet base pressure instrument
USD472831S1 (en) 2001-10-11 2003-04-08 Rosemount Inc. Single inlet base pressure instrument
JP3815603B2 (ja) 2001-10-29 2006-08-30 横河電機株式会社 通信システム
US7319191B2 (en) 2001-11-01 2008-01-15 Thermo Fisher Scientific Inc. Signal adapter
JP2005507990A (ja) 2001-11-01 2005-03-24 ザ ジョンズ ホプキンズ ユニバーシティ 流体を含む容器の状態を監視するための技術
DE10161069A1 (de) 2001-12-12 2003-06-18 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Feldgeräteelektronik mit einer Sensoreinheit für kapazitive Füllstandsmessungen in einem Behälter
JP4369236B2 (ja) 2001-12-21 2009-11-18 ビ−エイイ− システムズ パブリック リミテッド カンパニ− センサシステム
US20050040570A1 (en) 2002-01-18 2005-02-24 Andreas Asselborn Method and device for determining the characteristics of molten metal
US7002800B2 (en) 2002-01-25 2006-02-21 Lockheed Martin Corporation Integrated power and cooling architecture
US20030167631A1 (en) 2002-03-05 2003-09-11 Hallenbeck Peter D. Mounting assembly for premises automation system components
US7035773B2 (en) 2002-03-06 2006-04-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Appendable system and devices for data acquisition, analysis and control
CA2478644A1 (en) 2002-03-06 2003-09-18 Automatika, Inc. Conduit network system
US7256505B2 (en) 2003-03-05 2007-08-14 Microstrain, Inc. Shaft mounted energy harvesting for wireless sensor operation and data transmission
US6839546B2 (en) 2002-04-22 2005-01-04 Rosemount Inc. Process transmitter with wireless communication link
AU2003225271A1 (en) 2002-04-30 2003-11-17 Chevron U.S.A. Inc. Temporary wireless sensor network system
CA2388451A1 (en) 2002-05-31 2003-11-30 Siemens Milltronics Process Instruments Inc. Method and apparatus for on-board calibration in pulse-echo acoustic ranging system
US20040203984A1 (en) 2002-06-11 2004-10-14 Tai-Her Yang Wireless information device with its transmission power lever adjustable
JP2004021877A (ja) 2002-06-20 2004-01-22 Yokogawa Electric Corp フィールド機器
US6839790B2 (en) * 2002-06-21 2005-01-04 Smar Research Corporation Plug and play reconfigurable USB interface for industrial fieldbus network access
US20040211456A1 (en) 2002-07-05 2004-10-28 Brown Jacob E. Apparatus, system, and method of diagnosing individual photovoltaic cells
AU2003261394A1 (en) 2002-08-05 2004-02-23 Research Foundation Of The State University Of New York System and method for manufacturing embedded conformal electronics
AU2003258602B2 (en) 2002-08-13 2009-05-07 Vega Grieshaber Kg System for the production of a modular structure for the determination of a physical process variable and standardised components
US7109883B2 (en) 2002-09-06 2006-09-19 Rosemount Inc. Low power physical layer for a bus in an industrial transmitter
US7773715B2 (en) 2002-09-06 2010-08-10 Rosemount Inc. Two wire transmitter with isolated can output
CA2406298A1 (en) 2002-09-30 2004-03-30 Siemens Milltronics Process Instruments Inc. Power management mechanism for loop powered time of flight and level measurement systems
US6910332B2 (en) 2002-10-15 2005-06-28 Oscar Lee Fellows Thermoacoustic engine-generator
US7440735B2 (en) 2002-10-23 2008-10-21 Rosemount Inc. Virtual wireless transmitter
JP4043914B2 (ja) 2002-10-25 2008-02-06 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの止水方法及び止水処理装置
US6750808B2 (en) 2002-10-30 2004-06-15 Maghetrol International Incorporated Process instrument with split intrinsic safety barrier
US6926440B2 (en) 2002-11-01 2005-08-09 The Boeing Company Infrared temperature sensors for solar panel
US6680690B1 (en) 2003-02-28 2004-01-20 Saab Marine Electronics Ab Power efficiency circuit
WO2004082099A1 (de) 2003-03-12 2004-09-23 Abb Research Ltd. Anordnung und verfahren zur drahtlosen versorgung eines feldgerätes in einer verfahrenstechnischen anlage mit elektrischer energie
US6904476B2 (en) 2003-04-04 2005-06-07 Rosemount Inc. Transmitter with dual protocol interface
JP2004317593A (ja) 2003-04-11 2004-11-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US20040214543A1 (en) 2003-04-28 2004-10-28 Yasuo Osone Variable capacitor system, microswitch and transmitter-receiver
US7512521B2 (en) 2003-04-30 2009-03-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool with power islands
US7460865B2 (en) 2003-06-18 2008-12-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Self-configuring communication networks for use with process control systems
US7436797B2 (en) 2003-06-18 2008-10-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless architecture and support for process control systems
US7275213B2 (en) 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Configuring a graphical user interface on a multifunction peripheral
US20050046595A1 (en) 2003-08-26 2005-03-03 Mr.John Blyth Solar powered sign annunciator
US7094967B2 (en) 2003-09-24 2006-08-22 Schlumberger Technology Corporation Electrical feedthru
US7627441B2 (en) 2003-09-30 2009-12-01 Rosemount Inc. Process device with vibration based diagnostics
US20050109395A1 (en) 2003-11-25 2005-05-26 Seberger Steven G. Shut down apparatus and method for use with electro-pneumatic controllers
US7655331B2 (en) 2003-12-01 2010-02-02 Societe Bic Fuel cell supply including information storage device and control system
US8455751B2 (en) 2003-12-02 2013-06-04 Battelle Memorial Institute Thermoelectric devices and applications for the same
US7330695B2 (en) 2003-12-12 2008-02-12 Rosemount, Inc. Bus powered wireless transmitter
JP4273977B2 (ja) 2004-01-21 2009-06-03 株式会社デンソー エジェクタサイクル
RU2347921C2 (ru) * 2004-03-02 2009-02-27 Роузмаунт Инк. Технологическое устройство с усовершенствованным обеспечением электропитанием
US20050201349A1 (en) 2004-03-15 2005-09-15 Honeywell International Inc. Redundant wireless node network with coordinated receiver diversity
US7515977B2 (en) 2004-03-30 2009-04-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated configuration system for use in a process plant
US20050228509A1 (en) 2004-04-07 2005-10-13 Robert James System, device, and method for adaptively providing a fieldbus link
DE102004020393A1 (de) 2004-04-23 2005-11-10 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Funkmodul für Feldgeräte der Automatisierungstechnik
US8538560B2 (en) 2004-04-29 2013-09-17 Rosemount Inc. Wireless power and communication unit for process field devices
US7088285B2 (en) 2004-05-25 2006-08-08 Rosemount Inc. Test apparatus for a waveguide sensing level in a container
US7620409B2 (en) 2004-06-17 2009-11-17 Honeywell International Inc. Wireless communication system with channel hopping and redundant connectivity
US8160535B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Rosemount Inc. RF adapter for field device
US8929228B2 (en) 2004-07-01 2015-01-06 Honeywell International Inc. Latency controlled redundant routing
US20060028327A1 (en) 2004-08-09 2006-02-09 Delbert Amis Wireless replication, verification, and tracking apparatus and methods for towed vehicles
US20060063522A1 (en) 2004-09-21 2006-03-23 Mcfarland Norman R Self-powering automated building control components
JP4792851B2 (ja) 2004-11-01 2011-10-12 横河電機株式会社 フィールド機器
FI118699B (fi) 2004-12-14 2008-02-15 Elektrobit Wireless Comm Oy Automaatiojärjestelmän tiedonsiirtoratkaisu
TWI254252B (en) 2004-12-21 2006-05-01 Holtek Semiconductor Inc Power processing interface of passive radio frequency identification system
US7680460B2 (en) 2005-01-03 2010-03-16 Rosemount Inc. Wireless process field device diagnostics
US20060227729A1 (en) 2005-04-12 2006-10-12 Honeywell International Inc. Wireless communication system with collision avoidance protocol
US7742394B2 (en) 2005-06-03 2010-06-22 Honeywell International Inc. Redundantly connected wireless sensor networking methods
US7848223B2 (en) 2005-06-03 2010-12-07 Honeywell International Inc. Redundantly connected wireless sensor networking methods
KR100635405B1 (ko) 2005-06-10 2006-10-19 한국과학기술연구원 마이크로 발전기
US8463319B2 (en) 2005-06-17 2013-06-11 Honeywell International Inc. Wireless application installation, configuration and management tool
JP4676000B2 (ja) 2005-06-27 2011-04-27 ローズマウント インコーポレイテッド 動的に調節可能な電力消費量無線周波数通信を備えたフィールド装置
US7271679B2 (en) 2005-06-30 2007-09-18 Intermec Ip Corp. Apparatus and method to facilitate wireless communications of automatic data collection devices in potentially hazardous environments
US7801094B2 (en) 2005-08-08 2010-09-21 Honeywell International Inc. Integrated infrastructure supporting multiple wireless devices
US20070030816A1 (en) 2005-08-08 2007-02-08 Honeywell International Inc. Data compression and abnormal situation detection in a wireless sensor network
NL1030295C2 (nl) 2005-10-28 2007-05-03 Fei Co Hermetisch afgesloten behuizing met elektrische doorvoer.
US7626141B2 (en) 2006-03-20 2009-12-01 Surface Igniter Llc Mounting device gas igniter
DE102006028361B4 (de) 2006-03-22 2013-12-19 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Feldgerät und Erweiterungsmodul zum Einstecken in ein elektrisches Feldgerät
US8204078B2 (en) 2006-03-31 2012-06-19 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for integration of wireless devices with a distributed control system
US7848827B2 (en) 2006-03-31 2010-12-07 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for wireless diagnostics
US7351098B2 (en) 2006-04-13 2008-04-01 Delphi Technologies, Inc. EMI shielded electrical connector and connection system
DE102006020070A1 (de) 2006-04-29 2007-10-31 Abb Patent Gmbh Einrichtung zur Ferdiagnose eines Feldgeräts
KR100744902B1 (ko) 2006-05-24 2007-08-01 삼성전기주식회사 휴대 무선 조작기
US7889747B2 (en) 2006-05-31 2011-02-15 Honeywell International Inc. Apparatus, system, and method for integrating a wireless network with wired field devices in a process control system
JP5255189B2 (ja) * 2006-05-31 2013-08-07 株式会社ネットコムセック 電源装置及び高周波回路システム
US7965664B2 (en) 2006-05-31 2011-06-21 Honeywell International Inc. Apparatus and method for integrating wireless field devices with a wired protocol in a process control system
US8266602B2 (en) 2006-05-31 2012-09-11 Honeywell International Inc. Apparatus and method for converting between device description languages in a process control system
US7675935B2 (en) 2006-05-31 2010-03-09 Honeywell International Inc. Apparatus and method for integrating wireless or other field devices in a process control system
US7876722B2 (en) 2006-05-31 2011-01-25 Honeywell International Inc. System and method for wireless communication between wired field devices and control system components
DE502006006395D1 (de) 2006-07-11 2010-04-22 Balluff Gmbh Elektrisches Gerät und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Geräts
US8193784B2 (en) 2007-06-15 2012-06-05 Fisher Controls International Llc Bidirectional DC to DC converter for power storage control in a power scavenging application
CA2689206C (en) 2007-06-15 2014-07-29 Fisher Controls International Llc Input regulated dc to dc converter for power scavenging
WO2009003148A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Mactek Corporation Power management circuit for a wireless communication device and process control system using same
WO2009003146A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Mactek Corporation Pass-through connection systems and methods for process control field devices
US20090066587A1 (en) 2007-09-12 2009-03-12 Gerard James Hayes Electronic device with cap member antenna element
US7595763B2 (en) 2007-12-31 2009-09-29 Honeywell International Inc. Wireless device having movable antenna assembly and system and method for process monitoring

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050289276A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Karschnia Robert J Process field device with radio frequency communication

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9674976B2 (en) 2009-06-16 2017-06-06 Rosemount Inc. Wireless process communication adapter with improved encapsulation
US10761524B2 (en) 2010-08-12 2020-09-01 Rosemount Inc. Wireless adapter with process diagnostics
JP2014523037A (ja) * 2011-07-07 2014-09-08 ジェネラル イクイップメント アンド マニュファクチャリング カンパニー, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー トップワークス, インコーポレイテッド 圧力安全デバイスと共に使用するための無線モニタリングシステム
JP2013085240A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 General Electric Co <Ge> 遠隔の切断スイッチ組立体
US9887051B2 (en) 2011-10-06 2018-02-06 Aclara Meters Llc Remote disconnect switch assembly
JP2014532920A (ja) * 2011-10-27 2014-12-08 ローズマウント インコーポレイテッド 工業プロセスフィールドデバイス用の電源
US9310794B2 (en) 2011-10-27 2016-04-12 Rosemount Inc. Power supply for industrial process field device
JP2023511892A (ja) * 2020-01-20 2023-03-23 ローズマウント インコーポレイテッド フィールドマウントアクセスポイントアンテナのための内蔵型本質安全出力を備えた無線センサネットワークゲートウェイ
US11843243B2 (en) 2020-01-20 2023-12-12 Rosemount Inc. Wireless sensor network gateway with integral intrinsic safety outputs for field mounted access point antennas
JP7453390B2 (ja) 2020-01-20 2024-03-19 ローズマウント インコーポレイテッド フィールドマウントアクセスポイントアンテナのための内蔵型本質安全出力を備えた無線センサネットワークゲートウェイ
KR20230087370A (ko) * 2021-12-09 2023-06-16 가부시키가이샤 오바루 내압 방폭형 무선 신호 변환기
KR102698937B1 (ko) * 2021-12-09 2024-08-27 가부시키가이샤 오바루 내압 방폭형 무선 신호 변환기

Also Published As

Publication number Publication date
EP2527940A2 (en) 2012-11-28
US20080280568A1 (en) 2008-11-13
CN101821686B (zh) 2017-02-08
CN101821686A (zh) 2010-09-01
EP2527940A3 (en) 2013-02-13
WO2009048531A1 (en) 2009-04-16
US8160535B2 (en) 2012-04-17
EP2215535B1 (en) 2017-05-17
EP2215535A1 (en) 2010-08-11
JP5290300B2 (ja) 2013-09-18
EP2527940B1 (en) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5290300B2 (ja) フィールド機器用無線アダプタ
US8787848B2 (en) RF adapter for field device with low voltage intrinsic safety clamping
JP4762235B2 (ja) 無線周波通信を備えるプロセスフィールド装置
JP5232299B2 (ja) ループ電流バイパスを備えるフィールド機器のためのrfアダプター
JP5255698B2 (ja) 電圧降下が可変のフィールド機器用無線アダプタ
EP2294488B1 (en) Rf adapter for field device with low voltage intrinsic safety clamping

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5290300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250