JP2010540880A - 発射体を光学的にプログラミングする方法および装置 - Google Patents

発射体を光学的にプログラミングする方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010540880A
JP2010540880A JP2010525841A JP2010525841A JP2010540880A JP 2010540880 A JP2010540880 A JP 2010540880A JP 2010525841 A JP2010525841 A JP 2010525841A JP 2010525841 A JP2010525841 A JP 2010525841A JP 2010540880 A JP2010540880 A JP 2010540880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projectile
modulated
sensor
concentrator
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010525841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5400780B2 (ja
Inventor
マイケル サリバン,ケビン
ステファヌス バッドリックス,ジャコブ
Original Assignee
ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010540880A publication Critical patent/JP2010540880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5400780B2 publication Critical patent/JP5400780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C17/00Fuze-setting apparatus
    • F42C17/04Fuze-setting apparatus for electric fuzes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B10/00Means for influencing, e.g. improving, the aerodynamic properties of projectiles or missiles; Arrangements on projectiles or missiles for stabilising, steering, range-reducing, range-increasing or fall-retarding
    • F42B10/60Steering arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C15/00Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges
    • F42C15/40Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein the safety or arming action is effected electrically
    • F42C15/42Arming-means in fuzes; Safety means for preventing premature detonation of fuzes or charges wherein the safety or arming action is effected electrically from a remote location, e.g. for controlled mines or mine fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

兵器から発射される飛行中の発射体を光学的にプログラミングするシステムは、発射制御装置と制御発射体からなる。発射制御装置は光送信機を含み、発射体は起爆装置と集光器と光学センサーとを含む。送信機は光信号を飛行中の発射体へ送信して発射体に配置された起爆装置の回路をプログラミングする。

Description

本発明は、一般的には発射制御装置から発射された飛行中の発射体のプログラミングに関し、より具体的には発射体のプログラム制御のための光学的変調信号の使用に関する。
飛行中の発射体をプログラミングする従来の方法には、明らかな欠点がある。「エルリコン アヘッド」技術を使用するのは、膨大な電力を消費するという点において不利である。このシステムに使用されるプログラミング用コイルは、大きさもかさばり、かつ、重い。プログラミング信号を送信するために無線周波数(RF)(「NAMMO」無線周波数)を使用すると、IED抑制技術からの干渉を受ける。ボフォース ラーソン(BOFORS Larson)の特許では、この技術の使用をクローズドボルト デザインに限定している。
特許文献1には、電子起爆装置を設定するためのRFデータ通信リンクが開示される。しかしながら、発射体のプログラミングは発射前のプログラミングのみに限定され、飛行中の発射体をプログラミングする方法は開示されていない。
特許文献2には、発射体の軌道を修正するシステムが開示される。同システムでは、修正信号をレーザー光線で送信する。修正信号はシェルに送信され、シェルはその情報を受信し、それを用いてその軌道を偏向する。しかしながら、自己誘導式のシェルの使用は大変高価であり、より高価な対象物を破壊するときにのみ使用できる。また、特許文献3には、自己誘導式発射体の光学的遠隔装置が開示される。これに開示の遠隔操作では、発射体の軌道を修正することで、発射体が対象物に命中するのを助けている。自己誘導式ではない発射体のプログラミングについては、どちらの特許にも論じられていない。
特許文献4には、飛行中の発射体要素のトリガー時間のプログラミング方法が開示される。トリガー時間は、無線周波信号を介して送信される。無線周波数の使用は、効果的な送信にとって、IED抑制技術との干渉など、いくつかの不都合を生じさせる。
特許文献5には、誘導伝送コイルを介して発射体の時限起爆装置にプログラミングデータを送信する方法と装置が開示される。誘導コイルは非常に嵩高であり、かつ、重い。
特許文献6には、プログラミング可能な起爆装置とプログラミング装置との間のデータ送信に電気プログラミングパルスを使用した、起爆装置のプログラミング方法とシステムが開示される。
上記先行文献で開示されるシステムでは、発射体の振動幅のため、外部のプログラミングパルス源と発射体に設けられる導体とを不変に接触状態または近接状態に維持することは困難である。また、両方法とも、兵器設計を大幅に変更する必要があり、使用途は限定されてしまう。
米国特許公開公報2005/0126379 米国特許第5,102,065号 米国特許第4,406,430号 米国特許第6,216,595号 米国特許第6,170,377号 米国特許第6,138,547号
本発明の目的は、指示によって発射体の信号を変調することである。
本発明の別の目的は、兵器に付随した送信機から発射体へ、変調光信号を送信できるようにすることである。
本発明のさらに別の目的は、変調光信号を用いて起爆回路をプログラミングすることである。
本発明は、変調光信号を送信する光送信機を取り付けた発射制御装置、変調光信号を集める半透明筺体(集光器)を具えた発射体、起爆装置、および、光学センサーからなる。
光送信機はプログラミング信号を(飛行中の)発射体の方向に、適切な幅と強さで放出する。
光線は、振幅が変調されて光信号を創出する。通常、プログラミング信号は、機能モードの同定と、必要に応じて、最適な機能時間を含む。対数入力によって、起爆装置の電子機器は、変調信号の入力を他の光線から識別することができる。
送信後、光線は発射体に設けられた半透明集光器により集められる。集光器は集められた変調光信号を屈折、および/または、反射し、光学センサーに合焦させる。センサーは、変調光信号を受けることで作動する。作動したセンサーは、起爆回路を変調する。
本発明における、前述のおよび他の目的、特徴および利点は、添付図面に示されるように、以下の詳細な説明から明らかとなろう。
添付の図面に沿って以下に記載される本発明の実施例は、本発明を説明するためのものであって、発明を限定するものではない。図中、同じ符号は同じ部材を示す。
図1は、発射体を発射する兵器、および、光信号を飛行中の発射体40へ送信する発射制御装置 22を示す。 図2a-2dから成る図2は、飛行中の発射体40が光信号(32、34)を受信する状態を示す。 図3a、3bから成る図3は、回転を用いて光信号を効率的に受信する状態を示す。 図4a、4bから成る図4は、飛行中の発射体40の偏揺れサイクルを示す。 図5は、半透明レンズ70を有する集光器44の別の実施例を示す。 図6は、 飛行中の発射体40に対する、変調光信号(32、34)の収束を示す。
本発明の実施例によれば、飛行中発射体40を光学的にプログラミングする方法とシステムが提供される。本発明の明細書には、本発明の様々な実施形態を完全に理解するために、構成部材や、メカニズムなど、多くの具体例が詳細に提示されるが、当業者であれば、本発明の実施例は、これら具体的要素の一つまたは複数がなくても、或いは、他の装置、システム、組立体、方法、構成部材、材料、部品などを用いても実施できるということは理解できよう。他の例では、本発明の実施例の態様が曖昧になることを避けるために、公知の構成、材料、又は作用については、具体的に図示・記載していない。
図1は、兵器(発射機構)20、および、発射体40を発射する発射制御装置22からなる兵器システム100を説明するものである。発射制御装置22は光送信機26を有する。兵器20は、送信機26が飛行中の発射体40に向けて光信号(32,34)を送っている間に発射体40を発射する。
兵器20の例としては、銃器、大砲、発射筒、ロケット弾ポッド、又は航空機などが挙げられる。多くの兵器は銃身24を有する。
光送信機26は、例えば、一つまたは複数の発光ダイオード、レーザー光源などの発光源である。光送信機26は、紫外線領域、可視光領域、赤外線領域における、離散周波数の光信号(32、34)を送信できる。
本発明の一実施例では、送信機26から発射体40へ送られる光信号(32、34)は、プログラミング用のデジタル信号であり、発射制御装置20によって変調されて、指示情報を運ぶ。指示情報は、プログラミング用のプロトコルである。通常、プログラミング信号は、機能モードと、必要に応じて、最適な機能時間を含む。
送信機26は、プログラミング信号と一緒に同期信号を送ることができる。同期信号は、例えば、(発射体に配置された)起爆装置48が信号から入力を受信すべき所定時間枠などの情報を運ぶ。時間枠後には、起爆装置48はもはやいかなる信号も受信しない。それによって、起爆装置48を無関係な信号(すなわち、発射制御装置の送信機22から送られたのではない信号)による干渉から守ることができる。また、起爆装置48による電力消費を減らすことにもなる。
図2は、発射体40の様々な構成部材とそれらの機能を説明するものである。発射体40は、機首部42、集光器44、一つまたは複数のセンサー46、および電子起爆装置48から成る。機首部42は、略卵形(ogive)で集光器44が組み込まれている。集光器44は、その基部に配置されるセンサー46を保護する半透明筺体を有する。さらに、センサー46は、電子起爆装置48に取り付けられる。
変調光信号30は、最適な送信となるような適切な幅と強さで発射体40の方向に送信される。図2(b)および2(c)に示すように、この送信された変調光信号(32、34)は発射体40の飛行経路と交差し、信号が集光器44によって集められるようになっている。集光器44は、変調光信号(32,34)を屈折、反射し、また光学センサー46に合焦させる。センサー46は、変調光信号(32,34)を他の信号から識別し、回路を作動する。作動した回路46は、対数入力応答により図2(d)に示す起爆装置48の電子回路を変調応答する。
図3は、発射体40が光信号(32,34)を最適に受信できる位置をとるための、飛行中の発射体40の可変回転角度を示す。回転は発射体駆動帯に作用する銃身の溝―溝間平坦部によって引き起こされる。図3(a)は、集光器44が直接光信号32、および、中間面50から反射する反射光信号34を受け取れるような位置における、発射体40の機首部42に配置された集光器44の分解図を示す。図3(b)は、反射光信号34のみを受け取れるような位置の、集光器44の分解図を示す。この位置では、発射体40の回転軸60は垂直面に対して、集光器44が直接光信号32を受信できないような傾斜角を有する。
図4は、飛行中の発射体40の変化する偏揺れサイクルを説明するものである。図4(a)は、偏揺れによって発射体40がどのように垂直軸線を中心として回転するかを説明するものである。発射体の偏揺れは、様々な公知の機械的要因によって引き起こされる。偏揺れによって、発射体40を光信号(32,34)をより効果的に受信できような位置に置くことができる。図4(b)は、光信号30の送信が冗長信号により、いかにして最適化されるかを示すものである。送信機26は受信を最適化するために過剰の光信号を放出する。誘発された回転により、光信号送信と干渉し得る太陽光を自然にスクリーニングすることもできる。発射体の回転と同じ速度で繰り返される冗長信号を組み込むことによって、直接太陽光は遮断され、信号処理が改善される。
図5に示す、本発明の別の実施例では、集光器44は発射体40の機首部42のどの位置にでも設けることができる。集光器44は送信された直接信号32、または反射信号34の収集を最適化する半透明レンズ70を組み込むこともできる。
図6に示すように、送信機26は発射体経路へ直接光を送信すし得るような幾何学的位置とビーム拡散110を有するように合焦配置される。図6は、さらに、信号強度距離90を示す。この距離を超えると送信機26の強度は減少し、変調光信号と飛行中の発射体は交差しない。変調光信号は、有効信号受信圏80にて、発射体経路と交差し有効な信号受信が行われる。この有効信号受信圏80は、信号強度や信号幅などのパラメーターを変更することによって調節できる。変調光信号の送信は、発射後赤外線透過共鳴82、ガン・ジャンプや衝撃波効果83、閃光・火薬残留物到達圏84、電池の立ち上がり時間86、発射体の偏揺れ頻度、など複数の因子に依存する。
以上本発明の実施例につき、説明・記載したが、本発明はこれらに限定されるものではないことは明らかである。請求項に記載される、本発明の精神と範囲から逸脱しない範囲で、当業者にとっては明らかな改良、変更、バリエーション、置き換え、均等物は多く存在する。

Claims (27)

  1. 発射制御装置から発射される飛行中の発射体を光学的にプログラミングする方法であって、
    a)前記発射制御装置に取り付けられた送信機から前記発射体へ変調光信号を送信する段階;
    b)前記発射体に取り付けられた集光器によって前記変調光信号を集める段階;
    c)前記発射体に配置されるセンサーにより、該センサーを起動する前記変調光信号を、前記集光器から受信する段階;および、
    d)起動された前記センサーによって起爆回路を変調する段階
    からなる方法。
  2. 前記変調光信号は、特定のビーム幅、強さ、および周波数で送信される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信機と前記センサーは、紫外線領域、可視光領域、赤外線スペクトルのいずれかにおける離散周波数で機能する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記変調光信号は、振幅と周波数の少なくともどちらかにおいて変調される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記変調光信号は、機能モードと最適機能時間の少なくともどちらか一つを含むプログラミング用プロトコルからなる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記集光器は半透明材料で形成される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記集光器は、前記送信機からの直接および反射変調光信号を集める、請求項1に記載の方法。
  8. 前記集光器は、前記変調光信号を屈折、反射し、前記光学センサーに合焦させる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記起爆回路は、対数入力を用いて前記変調光信号を他の光線から識別する、請求項1に記載の方法。
  10. 発射制御装置から発射される飛行中の発射体を光学的にプログラミングする方法であって、
    a)前記発射制御装置に取り付けられた送信機から前記発射体へ変調光信号を送信する段階;
    b)前記発射体に配置され、半透明材料で形成される集光器によって前記変調光信号を集める段階;
    c)前記発射体に配置されるセンサーにより、該センサーを起動する前記変調光信号を、前記集光器から受信する段階;および、
    d)起動された前記センサーによって起爆回路を変調する段階
    からなる方法。
  11. 前記変調光信号は、特定のビーム幅、強さ、および周波数で送信される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記送信機と前記センサーは、紫外線領域、可視光領域、赤外線スペクトルのいずれかにおける離散周波数で機能する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記変調光信号は、振幅と周波数の少なくともどちらかにおいて変調される、請求項10に記載の方法。
  14. 前記変調光信号は、機能モードと最適機能時間の少なくともどちらか一つを含むプログラミング用プロトコルからなる、請求項10に記載の方法。
  15. 前記発射体は、半透明筺体で形成される、請求項10に記載の方法。
  16. 前記半透明筺体は、前記センサーを保護する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記集光器は、前記送信機からの直接および反射変調光信号を集める、請求項10に記載の方法。
  18. 前記集光器は、前記変調光信号を屈折、反射し、前記光学センサーに合焦させる、請求項10に記載の方法。
  19. 前記起爆回路は、対数入力を用いて前記変調光信号を他の光線から識別する、請求項10に記載の方法。
  20. 発射制御装置から発射される飛行中の発射体を光学的にプログラミングするシステムであって、
    a)前記発射制御装置に取り付けられ、前記発射体へ変調光信号を送信する送信機;
    b)前記発射体に配置され、前記変調光信号を集めるための、半透明材料で形成される集光器;
    c)前記発射体に配置されて、前記集光器から前記変調光信号を受信し、かつ、前記変調光信号により起動されるセンサー;および、
    d)起動された前記センサーによって変調される起爆回路
    からなるシステム。
  21. 前記送信機と前記センサーは、紫外線領域、可視光領域、赤外線スペクトルのいずれかにおける離散周波数で機能する、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記発射体は、半透明筺体で形成される、請求項20に記載のシステム。
  23. 前記センサーは、前記筐体に配置され、それにより保護される、請求項20に記載のシステム。
  24. 前記集光器は、所定の方向を向いた別体の半透明材料で形成され得る、請求項20に記載のシステム。
  25. 前記集光器は、前記送信機からの直接および反射変調光信号を集める、請求項20に記載のシステム。
  26. 前記集光器は、前記変調光信号を屈折、反射し、前記光学センサーに合焦させる、請求項20に記載のシステム。
  27. 前記起爆回路は、対数入力を用いて前記変調光信号を他の光線から識別する、請求項20に記載のシステム。
JP2010525841A 2007-09-21 2008-09-19 発射体を光学的にプログラミングする方法および装置 Active JP5400780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99477407P 2007-09-21 2007-09-21
US60/994,774 2007-09-21
PCT/US2008/010913 WO2009085064A2 (en) 2007-09-21 2008-09-19 Method and apparatus for optically programming a projectile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010540880A true JP2010540880A (ja) 2010-12-24
JP5400780B2 JP5400780B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=40824935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525841A Active JP5400780B2 (ja) 2007-09-21 2008-09-19 発射体を光学的にプログラミングする方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8499693B2 (ja)
EP (1) EP2191226B1 (ja)
JP (1) JP5400780B2 (ja)
KR (1) KR101544231B1 (ja)
CN (1) CN101815922B (ja)
AU (1) AU2008343985B2 (ja)
BR (1) BRPI0816965B1 (ja)
CA (1) CA2700230C (ja)
IL (1) IL204600A (ja)
MY (1) MY152115A (ja)
RU (1) RU2482435C2 (ja)
UA (1) UA98976C2 (ja)
WO (1) WO2009085064A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8499693B2 (en) * 2007-09-21 2013-08-06 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Method and apparatus for optically programming a projectile
DE102010004820A1 (de) 2010-01-15 2011-07-21 Rheinmetall Air Defence Ag Verfahren zur Flugbahnkorrektur eines insbesondere endphasengelenkten Geschosses sowie Geschoss zur Durchführung des Verfahrens
DE102010006530B4 (de) 2010-02-01 2013-12-19 Rheinmetall Air Defence Ag Programmierbare Munition
DE102010006528B4 (de) 2010-02-01 2013-12-12 Rheinmetall Air Defence Ag Verfahren und Vorrichtung zur Programmierung eines Projektils
WO2014186049A2 (en) * 2013-03-21 2014-11-20 Kms Consulting, Llc Apparatus for correcting ballistic errors using laser induced fluorescent (strobe) tracers
US11933585B2 (en) 2013-03-27 2024-03-19 Nostromo Holdings, Llc Method and apparatus for improving the aim of a weapon station, firing a point-detonating or an air-burst projectile
US10514234B2 (en) 2013-03-27 2019-12-24 Nostromo Holdings, Llc Method and apparatus for improving the aim of a weapon station, firing a point-detonating or an air-burst projectile
RU2655705C1 (ru) * 2017-02-27 2018-05-29 Публичное акционерное общество "Ростовский оптико-механический завод" (ПАО "РОМЗ") Боеприпас неконтактного действия с дистанционным лазерным взрывателем
KR102233743B1 (ko) * 2020-07-23 2021-03-30 엘아이지넥스원 주식회사 유도발사 시스템

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894200A (ja) * 1972-03-18 1973-12-04
JPS4924120B1 (ja) * 1970-08-21 1974-06-20
US3848830A (en) * 1971-11-20 1974-11-19 Messerschmitt Boelkow Blohm Missile guidance system
US4096380A (en) * 1975-07-28 1978-06-20 Kurt Eichweber System for transmitting light signals between a missile and a missile control station
US4097007A (en) * 1974-10-15 1978-06-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Missile guidance system utilizing polarization
JPS53136300A (en) * 1977-04-30 1978-11-28 Mitsubishi Electric Corp System for guiding flying body
US4634271A (en) * 1984-02-07 1987-01-06 Compagnie Industrielle Des Lasers Cilas Alcatel Laser device for guiding a missile to a target
JPS63208287A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 ユルトラーツェントリフューゲ、ネーデルランド、ナームローゼ、ヴェノートチャップ レーザー装置
JPH05302800A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Japan Steel Works Ltd:The 飛しょう体の撃発方法及び装置
JPH06140996A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Hitachi Ltd 光受信器
EP0677719A1 (de) * 1994-04-13 1995-10-18 DIEHL GMBH & CO. Fernsteuereinrichtung zum Zünden des Gefechtskopfes eines Projektils
GB2301724A (en) * 1985-11-14 1996-12-11 Gec Marconi Avionics Holdings Missile roll position determination
US5647559A (en) * 1994-07-16 1997-07-15 Rheinmetall Industrie Gmbh Apparatus for flight path correction of flying bodies
US5661555A (en) * 1994-05-07 1997-08-26 Rheinmetall Industrie Gmbh Method and apparatus for determining the roll angle position of a rotating flying body
US5685504A (en) * 1995-06-07 1997-11-11 Hughes Missile Systems Company Guided projectile system
JP2002185023A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロール用の受光部構造
WO2009085064A2 (en) * 2007-09-21 2009-07-09 Kevin Michael Sullivan Method and apparatus for optically programming a projectile

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329952A (en) * 1957-06-26 1967-07-04 Robert W Bogle Superregenerative pulse radar proximity fuze
NL298805A (ja) * 1964-04-28
US3698811A (en) * 1970-12-18 1972-10-17 Ltv Aerospace Corp Distance ranging system
US3741111A (en) * 1971-03-19 1973-06-26 Motorola Inc Optical target sensor
US3860199A (en) * 1972-01-03 1975-01-14 Ship Systems Inc Laser-guided projectile system
GB1493104A (en) * 1973-05-19 1977-11-23 Ferranti Ltd Projectile fuses
US4269121A (en) * 1974-08-12 1981-05-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Semi-active optical fuzing
GB1605301A (en) * 1976-10-08 1988-08-24 Secr Defence Brit Fuzing systems for projectiles
DE2951941C2 (de) * 1979-12-22 1988-01-21 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Optische Fernlenkvorrichtung für ein Geschoß
DE3123339A1 (de) * 1981-06-12 1982-12-30 Wegmann & Co, 3500 Kassel Verfahren zur fernzuendung eines sprenggeschosses, insbesondere eines hubschrauberabwehrgeschosses sowie einrichtung und geschoss zur durchfuehrung des verfahrens
DE3307785A1 (de) * 1983-03-04 1984-09-06 Deutsch-Französisches Forschungsinstitut Saint-Louis, Saint-Louis Verfahren und vorrichtung zur einstellung eines geschoss-zeitzuenders
FR2608267B1 (fr) * 1986-12-11 1992-12-31 Seat Bourges Sa Munition programmable par voie optique et systeme d'arme en comportant application
FR2612622B1 (fr) * 1987-03-17 1992-04-17 France Etat Armement Dispositif de commande a distance de la mise a feu d'un projectile
US5102065A (en) * 1988-02-17 1992-04-07 Thomson - Csf System to correct the trajectory of a projectile
US5142985A (en) * 1990-06-04 1992-09-01 Motorola, Inc. Optical detection device
US5247866A (en) * 1992-09-16 1993-09-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Optically set fuze system
CN2165411Y (zh) * 1993-01-04 1994-05-18 山东大学 大型定向雷红外引信
US5526749A (en) * 1993-06-08 1996-06-18 Teetzel; James W. Laser detonated projectile apparatus
SE506554C2 (sv) 1996-04-18 1998-01-12 Bofors Ab Sätt och anordning för programmering av granater
SE506553C2 (sv) 1996-04-18 1998-01-12 Bofors Ab Programmerbart eldrörsvapen
RU2100745C1 (ru) * 1996-07-02 1997-12-27 Центральный научно-исследовательский институт точного машиностроения Способ формирования оптического поля для телеориентирования управляемых объектов и устройство для его осуществления
FR2761767B1 (fr) 1997-04-03 1999-05-14 Giat Ind Sa Procede de programmation en vol d'un instant de declenchement d'un element de projectile, conduite de tir et fusee mettant en oeuvre un tel procede
FR2770637B1 (fr) * 1997-11-03 1999-12-03 Giat Ind Sa Projectile a charge formee et systeme d'arme tirant un tel projectile
US6349652B1 (en) * 2001-01-29 2002-02-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Aeroballistic diagnostic system
US6880467B1 (en) * 2002-09-11 2005-04-19 Raytheon Company Covert tracer round
US20050126379A1 (en) 2003-12-10 2005-06-16 Pikus Eugene C. RF data communications link for setting electronic fuzes

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924120B1 (ja) * 1970-08-21 1974-06-20
US3848830A (en) * 1971-11-20 1974-11-19 Messerschmitt Boelkow Blohm Missile guidance system
JPS4894200A (ja) * 1972-03-18 1973-12-04
US4097007A (en) * 1974-10-15 1978-06-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Missile guidance system utilizing polarization
US4096380A (en) * 1975-07-28 1978-06-20 Kurt Eichweber System for transmitting light signals between a missile and a missile control station
JPS53136300A (en) * 1977-04-30 1978-11-28 Mitsubishi Electric Corp System for guiding flying body
US4634271A (en) * 1984-02-07 1987-01-06 Compagnie Industrielle Des Lasers Cilas Alcatel Laser device for guiding a missile to a target
GB2301724A (en) * 1985-11-14 1996-12-11 Gec Marconi Avionics Holdings Missile roll position determination
JPS63208287A (ja) * 1987-02-20 1988-08-29 ユルトラーツェントリフューゲ、ネーデルランド、ナームローゼ、ヴェノートチャップ レーザー装置
JPH05302800A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Japan Steel Works Ltd:The 飛しょう体の撃発方法及び装置
JPH06140996A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Hitachi Ltd 光受信器
EP0677719A1 (de) * 1994-04-13 1995-10-18 DIEHL GMBH & CO. Fernsteuereinrichtung zum Zünden des Gefechtskopfes eines Projektils
US5661555A (en) * 1994-05-07 1997-08-26 Rheinmetall Industrie Gmbh Method and apparatus for determining the roll angle position of a rotating flying body
US5647559A (en) * 1994-07-16 1997-07-15 Rheinmetall Industrie Gmbh Apparatus for flight path correction of flying bodies
US5685504A (en) * 1995-06-07 1997-11-11 Hughes Missile Systems Company Guided projectile system
JP2002185023A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロール用の受光部構造
WO2009085064A2 (en) * 2007-09-21 2009-07-09 Kevin Michael Sullivan Method and apparatus for optically programming a projectile

Also Published As

Publication number Publication date
EP2191226A4 (en) 2013-05-22
CA2700230A1 (en) 2009-07-09
RU2010115792A (ru) 2011-10-27
AU2008343985A1 (en) 2009-07-09
JP5400780B2 (ja) 2014-01-29
BRPI0816965A2 (pt) 2015-03-24
BRPI0816965B1 (pt) 2019-08-13
KR20100093029A (ko) 2010-08-24
EP2191226B1 (en) 2016-04-20
CA2700230C (en) 2015-05-19
CN101815922A (zh) 2010-08-25
AU2008343985B2 (en) 2014-04-17
RU2482435C2 (ru) 2013-05-20
WO2009085064A2 (en) 2009-07-09
IL204600A (en) 2015-05-31
US8499693B2 (en) 2013-08-06
US20120298003A1 (en) 2012-11-29
CN101815922B (zh) 2012-09-26
MY152115A (en) 2014-08-15
UA98976C2 (ru) 2012-07-10
WO2009085064A3 (en) 2009-12-30
IL204600A0 (en) 2010-11-30
KR101544231B1 (ko) 2015-08-12
EP2191226A2 (en) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5400780B2 (ja) 発射体を光学的にプログラミングする方法および装置
US7946207B1 (en) Methods and apparatus for countering a projectile
ES2568474T3 (es) Procedimiento de control de una munición o submunición, sistema de ataque, munición y designador que implementa dicho procedimiento
JP5882912B2 (ja) プログラム可能な砲弾
US6565036B1 (en) Technique for improving accuracy of high speed projectiles
US20200393225A1 (en) Autonomous weapon system for guidance and combat assessment
US6244535B1 (en) Man-packable missile weapon system
US7964831B2 (en) Remote control device for a target designator from an attack module, attack module and designator implementing such device
JP2013517443A (ja) 特に終末段階誘導発射体の軌道修正のための方法及びその方法を実施するための発射体
US5229540A (en) Tank alerting system
US11187496B2 (en) Method and apparatus for improving the aim of a weapon station, firing a point-detonating or an air-burst projectile
US5841059A (en) Projectile with an explosive load triggered by a target-sighting device
KR101538732B1 (ko) 타겟용 광학계의 레이저광 기구 차단 장치
KR101750508B1 (ko) 신관 비행체를 이용한 체공형 방어 시스템 및 방법
RU2019105612A (ru) Способ стрельбы управляемым снарядом с лазерной полуактивной головкой самонаведения и устройство, его реализующее
US7147472B1 (en) Laser aim scoring system
RU2767827C2 (ru) Универсальный электронный взрыватель для мелкокалиберных боеприпасов
WO2023065036A1 (en) Vibration signaling for a gun
KR101574428B1 (ko) 화포탄용 대구경 다기능 신관
GB1605302A (en) Fire control systems
JPH10332299A (ja) 射撃練習用標的弾
JPH02140599A (ja) 親子型誘導飛翔体の誘導方法
JPH0370999A (ja) 近接信管装置
RO128050B1 (ro) Metodă şi dispozitiv pentru ghidarea spre ţinte a proiectilelor cu zbor inerţial sau reactiv

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5400780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250