JP2010539970A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010539970A5
JP2010539970A5 JP2010527592A JP2010527592A JP2010539970A5 JP 2010539970 A5 JP2010539970 A5 JP 2010539970A5 JP 2010527592 A JP2010527592 A JP 2010527592A JP 2010527592 A JP2010527592 A JP 2010527592A JP 2010539970 A5 JP2010539970 A5 JP 2010539970A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
epithelium
digestion
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010527592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5785394B2 (ja
JP2010539970A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PT103843A external-priority patent/PT103843B/pt
Application filed filed Critical
Publication of JP2010539970A publication Critical patent/JP2010539970A/ja
Publication of JP2010539970A5 publication Critical patent/JP2010539970A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5785394B2 publication Critical patent/JP5785394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. ヒト臍帯から細胞を単離するための方法であって
    )前記ヒト臍帯を血液から分離し、採取後72時間以内に処理される場合には室温で、又は、48〜144時間の範囲の時間内に処理される場合には2〜8℃の範囲の間、乾燥で又は186μg/ml CaCl2・2H2O、400μg/ml KCl、60μg/ml KH2PO4、200μg/ml MgSO4・7H2O、8000μg/ml NaCl、350μg/ml NaHCO3、90μg/ml NaH2PO・7H2O、2000μg/mlグルコースならびに1%のペニシリンとストレプトマイシンの等モル混合物を含有する滅菌溶液中に浸漬し、滅菌密閉容器で実験室施設に輸送する回収工程と、
    b)186μg/ml CaCl2・2H2O、400μg/ml KCl、60μg/ml KH2PO4、200μg/ml MgSO4・7H2O、8000μg/ml NaCl、350μg/ml NaHCO3及び90μg/ml NaH2PO・7H2Oを含有する溶液での3回の臍帯洗浄工程と、
    c)滅菌ピンセットを用いて実施される、外膜(羊膜)除去工程と、
    d)前記臍帯を、メスを用いて、その縦軸に沿って横方向に分画して、約2.5cmの長さの画分を得る分画工程と、
    e)凝血塊が同定された位置でメスを用いて切開を行い、前記凝血塊を除去する、d)から得られた前記画分からの血液凝固除去工程と、
    f)e)から得られた画分を7つの群にし、7つの群が、以下の工程で独立に処理される、グループ化工程と、
    g)約1:2:2:37の組織量、フラスコの底面積(cm2)、消化容積(ml)及びフラスコ総容積(ml)間の一定割合を維持しながら、0.075%(重量/総消化容積)の濃度のコラゲナーゼIIと0.125%(重量/総消化容積)の濃度のトリプシンとを組み合わせた作用によって、pH緩衝した消化溶液を含有する滅菌密閉フラスコで実施され、前記フラスコを、培養時間、温度、散熱、周囲湿度及び撹拌の規定の条件下で、より詳しくは、各々約2.5cm(2.5g)を有し、血液凝固を含まない、7臍帯画分の群から出発し、35mlの消化溶液の容積を使用し、総容量が650mlであり、消化時には615mlと7つの群を浸漬させた容量との差分からなるヘッドスペースを有する非通気型密閉培養フラスコ中で培養し、消化溶液は、酵素を除いて、186μg/ml CaCl2・2H2O、400μg/ml KCl、60μg/ml KH2PO4、200μg/ml MgSO4・7H2O、8000μg/ml NaCl、350μg/ml NaHCO3、90μg/ml NaH2PO・7H2O、1000μg/mlグルコース及び76μg/ml(0.260mM)EDTAからなり、pH6.4以上を維持し、酵素反応液を、100振動/分(opm)の一定速度での撹拌のもと、密閉乾式培養器中、37℃の一定温度で4時間培養する、f)から得られた7画分の各群の細胞解離工程と、
    h)g)に記載されるように、前記組織から解離した細胞を、消化が、室温で5〜300分の範囲で行われたフラスコの静置水平培養と、前記消化溶液の消化後の上清である消化上清を、任意の未消化組織の吸引を避けながら、前記溶液のピペッティングによって50mlの遠心分離管に移すことと、次に、前記消化反応を行ったフラスコからのすべての未消化組織の除去を続け、前記遠心分離管に、デオキシリボヌクレオシド、リボヌクレオシド、グルタミン、抗生物質及び10%のウシ胎児血清(FBS)を補給した基本培養培地35mlを加え、これでは、非通気型フラスコカップが、フィルター含有通気型カップと置き換えられており、最大表面コンフルエンスが達成されるまで、接着及び細胞成長/増殖を促進するよう、72時間毎に培養培地を交換して、7%CO2を含有する加湿雰囲気中、37℃で培養を続けることによって回収する第1次細胞回収段階と、
    i)g)に記載のとおりに、前記組織から解離し、h)に記載されるようにして得られた前記消化上清中に含まれる細胞を、h)から得た前記50ml遠心分離管を、室温、350gで10分間遠心分離し、遠心分離後に、前記35mlの上清容積を、フィルター含有通気型カップを備えた静置培養フラスコ移し、同じ培養フラスコに、35mlの、デオキシリボヌクレオシド、リボヌクレオシド、グルタミン、抗生物質及び10%のウシ胎児血清(FBS)を補給した基本培養培地を加え、前記培養フラスコを、7% CO2を含有する加湿雰囲気中、37℃で培養し、最大表面コンフルエンスが達成されるまで、接着及び細胞成長/増殖を促進するよう、前記培養培地を72時間毎に交換することによって回収する第2次細胞回収段階と、
    j)g)に記載のとおりに前記組織から解離した細胞を、i)に記載のとおりに前記消化上清の遠心分離によって得られた細胞沈渣として回収し、2mlの、10%のジメチルスルホキシド(DMSO)を含有するウシ胎児血清(FBS)からなる溶液に再懸濁し、2mlの細胞懸濁液及び0.5mlのヘッドスペースを含有する2.5mlの滅菌クライオバイアル(cryovial)中、1℃/分の温度低下速度で速度制御冷凍庫を使用して、−80℃に低下させて直接凍結保存する、第3の細胞回収段階と、
    k)最終細胞密度が、結局、1.0mlの細胞懸濁液及び0.5mlのヘッドスペースを含有する1.5ml滅菌クライオバイアル中、約3×106個細胞/mlのものであるよう、10%ジメチルスルホキシド(DMSO)を含有する、0.5mlの細胞懸濁液及び0.5mlのウシ胎児血清(FBS)の溶液の混合物の液体窒素の前記気相における前記直接凍結保存からなる、細胞培養が最大表面コンフルエンスに達した後の、h)及びi)に記載されるように始まった細胞集団の凍結保存段階と
    を含むことを特徴とするヒト臍帯から細胞を単離するための方法。
  2. 細胞の大部分が、間葉系細胞にとって適当な表面及び培養培地において接着及び増殖する能力を有し、細胞の大部分が、細胞表面マーカーCD44、CD73、CD90及びCD105を発現し、細胞の大部分が、細胞表面マーカーCD14、CD31、CD34及びCD45を発現せず、細胞の大部分が、24時間で1.7倍になる増殖速度と繊維芽細胞様形態を維持しながら、前記最大表面コンフルエンスに達するまで、接着及び拡大/増殖からなる最大18段階の拡大能力を有し、細胞の大部分が、骨芽細胞、軟骨細胞、脂肪細胞、心筋細胞及び神経細胞に、部分的に、又は最終的に分化する能力を維持することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 最初の接着及び拡大サイクル(P0)の最後に臍帯1グラムあたり約8.6(±0.1)×105個細胞を生じることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. これらに限定されないが、例えば、前記工程k)を伴うまたは伴うことなく、静脈への局所注射又は腰椎穿刺のような全身又は局所的な投与経路によって患者に細胞を投与し、患者への投与前では細胞いかなる分化にも供されていないような細胞治療手順へ適用することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載の方法。
  5. これらに限定されないが、例えば、任意の前駆細胞又は幹細胞、通常、胚幹細胞、造血幹細胞及び生殖前駆細胞などの細胞の増殖、分化および移植効果の支持体として、単離した細胞を使用することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項記載の方法。
  6. 単離した細胞を、例えば、それだけには限らないが、サイトカイン、ケモカイン及びその他の増殖因子などの分子の合成による免疫調節能に派生することによる治療に使用することを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 単離した細胞を、病的患部、例えば、それだけには限らないが、腫瘍増殖が存在する領域に遊走及び/又は接着する細胞の能力に派生することによる細胞治療に使用することを特徴とする請求項4乃至の何れか1項記載の方法。
  8. 前記細胞を、天然又は合成の分子又は分子化合物、例えば、それだけには限らないが、タンパク質、ペプチド、小有機分子、オリゴ糖、多糖、プロテオグリカン、脂質又は上記のものの任意の組合せの局所投与のための担体として機能させることを特徴とする請求項4乃至7の何れか1項記載の方法。
  9. 細胞療法手順、例えば、それだけには限らないが、細胞が、中間の凍結保存段階を伴って又は伴わずに、中間の細胞拡大段階を伴って又は伴わずに、静脈内への局所注射又は腰椎穿刺によってなど、全身又は局所的な投与経路によって患者に投与され、細胞を事前に、部分的又は最終的に分化した、ヒト身体の任意の細胞種、例えば、それだけには限らないが、骨芽細胞、軟骨細胞、脂肪細胞、心筋細胞及びグリア細胞を含めた神経細胞と平滑筋細胞、骨格筋細胞、腱細胞、線維芽細胞、毛包細胞、内分泌腺細胞ならびに神経前駆細胞及び神経系細胞、例えば、ニューロン、オリゴデンドロサイト及び星状細胞をはじめとするグリア細胞以外の神経細胞、結膜上皮、皮膚上皮、角膜上皮、網膜上皮、肝臓上皮、腎臓上皮、膵臓上皮、小腸上皮、結腸上皮、膀胱上皮、子宮上皮、咽頭上皮及び喉頭上皮由来の細胞への誘導インビトロ分化を受ける手順に適用されることを特徴とする請求項乃至請求項のいずれか1項記載の方法。
  10. 無傷の細胞、細胞抽出物又は細胞成分を含有する薬理学的組成物に、単離した細胞を適用することを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれか1項記載の方法。
  11. 哺乳類細胞培養のための表面及び/又は表面層及び/又は支持体の製造において、前記薬理学的組成物を使用することを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2010527592A 2007-10-04 2008-10-03 ヒト臍帯から前駆細胞を単離及び保存するための最適化され、定義された方法 Expired - Fee Related JP5785394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PT103843 2007-10-04
PT103843A PT103843B (pt) 2007-10-04 2007-10-04 Método de isolamento de células precursoras a partir do cordão umbilical humano
PCT/IB2008/054067 WO2009044379A2 (en) 2007-10-04 2008-10-03 Optimised and defined method for isolation and preservation of precursor cells from human umbilical cord

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010539970A JP2010539970A (ja) 2010-12-24
JP2010539970A5 true JP2010539970A5 (ja) 2014-05-22
JP5785394B2 JP5785394B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=40456372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527592A Expired - Fee Related JP5785394B2 (ja) 2007-10-04 2008-10-03 ヒト臍帯から前駆細胞を単離及び保存するための最適化され、定義された方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9546353B2 (ja)
EP (1) EP2203555B1 (ja)
JP (1) JP5785394B2 (ja)
KR (1) KR20100087705A (ja)
CN (1) CN101868536B (ja)
AU (1) AU2008306442B2 (ja)
BR (1) BRPI0817522A2 (ja)
CA (1) CA2701907A1 (ja)
EA (1) EA025532B1 (ja)
ES (1) ES2582369T3 (ja)
IL (1) IL204788A (ja)
MX (1) MX2010003511A (ja)
PT (1) PT103843B (ja)
WO (1) WO2009044379A2 (ja)
ZA (1) ZA201002260B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2576768B1 (en) 2010-06-01 2017-05-10 Auxocell Laboratories, Inc. Native wharton's jelly stem cells and their purification
SG189414A1 (en) 2010-10-18 2013-05-31 Sunshine Biotech Inc Human multipotent embryonic stem cell-like progenitor cells
TWI535377B (zh) * 2011-09-01 2016-06-01 Storage, culture and application of umbilical cord tissue and its derived cells
PL3321355T3 (pl) * 2011-12-30 2021-12-27 Amit Patel Sposoby i kompozycje do klinicznego pozyskiwania komórek alogenicznych oraz zastosowania terapeutyczne
CN102550543B (zh) * 2012-02-10 2014-04-16 四川新生命干细胞科技股份有限公司 用于保存脐带组织的液体
CN103461322B (zh) * 2012-06-07 2016-08-03 西比曼生物科技(上海)有限公司 用于冻存复苏后的细胞的保存液
EP2756754B1 (de) 2013-01-17 2017-01-04 Vita 34 Ag Verfahren zur Behandlung von Nabelschnurgewebe, insbesondere im Zusammenhang mit der Konservierung des Gewebes
US20170119824A1 (en) * 2014-05-24 2017-05-04 Neelam Krishnan Venkataramanaa A method for the treatment of glioblastoma with wharton jelly-mesenchymal stem cells (wj-msc) derived from human umbilical cord
EP3215224A4 (en) * 2014-11-05 2018-06-27 Tissuetech, Inc. Compositions and method for promoting nerve growth and regeneration
WO2017004460A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Surgenex, LLC Compositions and methods for flowable allograft tissue
US11254915B2 (en) * 2015-12-11 2022-02-22 Lei Guo Method for separating and culturing mesenchymal stem cells from Wharton's jelly tissue of umbilical cord
WO2019175773A1 (en) 2018-03-12 2019-09-19 Universidade Do Porto Compositions for use in the treatment of musculoskeletal conditions and methods for producing the same leveraging the synergistic activity of two different types of mesenchymal stromal/stem cells
CN112342191A (zh) * 2019-08-07 2021-02-09 路春光 hMSC生产试剂盒开发和质量管理标准优化和体系建立
CN111893092A (zh) * 2020-06-28 2020-11-06 国大生命科学产业集团(深圳)有限公司 一种人脐带来源的间充质干细胞及其制备方法
CN113025567A (zh) * 2021-03-31 2021-06-25 中国人民解放军陆军特色医学中心 一种椎间盘单细胞的分离方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT402890B (de) * 1994-03-16 1997-09-25 Berbi Gmbh Verwendung von notoginsenosid r1 zur herstellung von arzneimitteln
AU2003221173A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-08 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Placenta-origin mesenchymal cells and medicinal use thereof
AU2006332680A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Anthrogenesis Corporation Improved composition for collecting and preserving placental stem cells and methods of using the composition
US9102915B2 (en) * 2006-11-13 2015-08-11 DePuy Synthes Products, Inc. In vitro expansion of postpartum-derived cells using microcarriers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010539970A5 (ja)
JP5785394B2 (ja) ヒト臍帯から前駆細胞を単離及び保存するための最適化され、定義された方法
Harasymiak-Krzyżanowska et al. Adipose tissue-derived stem cells show considerable promise for regenerative medicine applications
US8945920B2 (en) Method for culturing cells derived from the adipose tissue and uses thereof
Pal et al. Phenotypic and functional comparison of optimum culture conditions for upscaling of bone marrow‐derived mesenchymal stem cells
EP2414511B1 (en) Isolation of human umbilical cord blood-derived mesenchymal stem cells
US20110217385A1 (en) Method for extracting mesenchymal stem cell from human or animal embryo and for extracting the secretion product thereof
WO2011101834A1 (en) A method for obtaining mesenchymal stem cells, media, methods and composition thereof
CN105647860A (zh) 临床治疗级人胎盘底蜕膜来源的间充质干细胞(PDB-MSCs)无血清体外提取制备方法
Anasiz et al. A new chapter for mesenchymal stem cells: decellularized extracellular matrices
CN108220230A (zh) 一种人脂肪干细胞的分离与培养方法
CN105713869A (zh) 回输临床治疗用人胎盘叶状绒毛膜来源的间充质干细胞体外三维分离培养保存方法
EP3385368B1 (en) Method for producing mesenchymal stem cells
RU2012107674A (ru) Биотрансплантат для восстановления объема костной ткани при дегенеративных заболеваниях и травматических повреждениях костей и способ его получения
JP6721504B2 (ja) 多能性幹細胞及び前駆細胞を生産するためのプロセス
CN115125192B (zh) 一种骨髓上清液及其在细胞培养中的应用
EP3911344A1 (en) Human umbilical cord mesenchymal stem cell sheets and methods for their production
CN117701500B (zh) 一种间充质干细胞的培养方法及其应用
PT103844B (pt) Método de isolamento de células precursoras a partir do cordão umbilical humano utilizando enzimas de origem vegetal
GÖV et al. Cardiomyogenic differentiation potential of human lipoaspirate-derivedstem cells on hyaluronic acid/gelatin plasma gels
EP4134429A1 (en) Stem cell culturing method for promoting initial yield of stem cel.ls
US20200347354A1 (en) Method of isolation of stem cells from hyperthermia conditioned tissues and using the same
RU2280462C2 (ru) Способ выделения мезенхимальных стволовых клеток
Ghoneim et al. Isolation of Bone Marrow and Adipose-Derived Mesenchymal Stromal Cells