JP2010536660A - 水陸両用車 - Google Patents

水陸両用車 Download PDF

Info

Publication number
JP2010536660A
JP2010536660A JP2010522432A JP2010522432A JP2010536660A JP 2010536660 A JP2010536660 A JP 2010536660A JP 2010522432 A JP2010522432 A JP 2010522432A JP 2010522432 A JP2010522432 A JP 2010522432A JP 2010536660 A JP2010536660 A JP 2010536660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amphibious vehicle
power source
water
vehicle according
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010522432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010536660A5 (ja
JP5331808B2 (ja
Inventor
ギブズ、アラン、ティモシー
Original Assignee
ギブズ テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギブズ テクノロジーズ リミテッド filed Critical ギブズ テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2010536660A publication Critical patent/JP2010536660A/ja
Publication of JP2010536660A5 publication Critical patent/JP2010536660A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5331808B2 publication Critical patent/JP5331808B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F3/00Amphibious vehicles, i.e. vehicles capable of travelling both on land and on water; Land vehicles capable of travelling under water
    • B60F3/0007Arrangement of propulsion or steering means on amphibious vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F3/00Amphibious vehicles, i.e. vehicles capable of travelling both on land and on water; Land vehicles capable of travelling under water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F3/00Amphibious vehicles, i.e. vehicles capable of travelling both on land and on water; Land vehicles capable of travelling under water
    • B60F3/003Parts or details of the vehicle structure; vehicle arrangements not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F3/00Amphibious vehicles, i.e. vehicles capable of travelling both on land and on water; Land vehicles capable of travelling under water
    • B60F3/0061Amphibious vehicles specially adapted for particular purposes or of a particular type
    • B60F3/0069Recreational amphibious vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F2301/00Retractable wheels
    • B60F2301/04Retractable wheels pivotally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

【課題】小型であり、水上で水面上に迅速に上昇することができ、かつ水上での操作が容易である水陸両用車を提供する。
【解決手段】陸上および水上で走行することのできる水陸両用車(10)はボディおよび滑走船体(12)、ならびに路上で使用するために伸出されあるいは水上で使用するために格納される格納可能なサスペンション22、26に取り付けられた3つの路面車輪(20、24)を備え、さらに、少なくとも1人の運転者がボディに跨って着座するための跨座式座席(40、図2)を備える。船舶推進は、取水口(32)およびノズル(34)を有する少なくとも2つのジェット駆動装置(30)によって達成される。図3はパワートレインおよび格納可能な後輪サスペンションを示す。操舵制御はハンドルバー(42、図2)によるか、あるいは操舵輪(図示せず)によって行われてもよい。ジェットはベルトおよび/またはドライブシャフトによって駆動されてもよい。船舶用に別個の動力源が設けられてもよい。ウィンドスクリーン(44、図2)が装備されてもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、水上および陸上で走行することのできる水陸両用車に関する。
水陸両用車は様々な形で提案され、かつ生産されている。水水陸両用自転車は提案されているが、最小エンジン駆動水陸両用車はバイクであった。Lehrberger(DE19831324C2)、Gong(US6,540,569)、およびBuchanan(GB2,254,831)は全て、水陸両用バイクの設計を開示している。
水陸両用車は二重目的の車両であり、したがって陸上でも水上のときと同等に使用可能であらねばならない。異なるクラスの車両は異なる操作特性を有する。バイクは急加速および急角度に傾斜する急なコーナリングが可能である。しかし上記の3つのマシンは重く、幅が大きく、形状が球根状である。
水上走行に必要な装備をバイクに加えると、重量の大幅な増加につながる。この追加重量は陸上での性能を鈍化させ、曲がり角における接地能力を低下させる。水上における浮揚性および安定性の両方をもたらすために、バイクの幅も純粋な路上マシンの場合の慣例と比較して増大しなければならない。この幅の増大は、マシンが路上において曲がり角で傾斜することのできる角度を制限する。追加的な重量および幅は、バイクを路上で煩わしく感じさせる。
DE19831324C2 US6,540,569 GB2,254,831 US2003/0047899 US5,531,179 US5,690,046 US4,958,584 US5,690,046
本発明は、請求項1に記載する水陸両用車を提供する。したがって水陸両用車は小型であり、水上で水面上に迅速に上昇することができ、かつ水上での操作が容易である。
本発明の第1実施形態の水陸両用車の略底面図である。 本発明の第1実施形態の水陸両用車の側面図である。 本発明の第1実施形態の外部一部切取り斜視図である。
以下、本発明の実施形態について、単に例示的なものとして、添付の図面を参照しながら説明する。
図1、2、および3を参照すると、本発明に係る水陸両用車10の実施形態が示されている。水陸両用車10は浮揚性「V」形船体12を含む。船体12は船首14および船尾16を有する。船体12にボディ11が取り付けられる。
1対の前輪20は、フロントサスペンション22によって船首に隣接して接続される。フロントサスペンション22はダブルウィッシュボーン式サスペンションの形を取ることが好ましく、あるいは代替的に任意の公知のタイプのサスペンションから形成することができる。
単一の後輪24はリヤサスペンション26によって船尾に隣接して接続される。リヤサスペンション26は1対の後ろ向きトレーリングアーム28の形を取り、それらの間に車輪24を回転自在に支持することが好ましい。アーム28はその前端を旋回軸35によってシャーシに回転自在に取り付けられる。後ろ向きトレーリングアームはAフレームを形成することが好ましい。側方に延びるストラット29はアーム28を接続し、Aフレームの頂点を形成する。コイルばね外挿ショックアブソーバユニット31はストラット29に接続されて、アーム28のサスペンション運動の制動を可能にする。代替的にリヤサスペンションは、車輪24を支持する単一のトレーリングアームを含でもよい。
フロントサスペンション22およびリヤサスペンション26は、水陸両用車を水上で使用するための格納可能である。サスペンション22、26は、水上にあるときに車両の水線より上に格納可能であることが好ましい。サスペンション22、26は、陸上で使用する場合には伸出することができる。
前輪20は任意の公知の手段によって格納させることができる。例えば油圧サスペンションストラットは、車輪の運動の制動および車輪の格納にも備えることができる。そのようなストラットは本願と同一出願人のUS2003/0047899から公知である。代替的に車輪の格納は、例えばRoycroftのUS5,531,179から公知の通り、サスペンションアセンブリのアクチュエータ回転部により達成される。代替的に車輪20は、直立した車輪またはサスペンションが局所回転軸を中心に回転することによって、陸上時の車輪の外側面が水上で下向きに方向付けられるように、格納されてもよい。
後輪24は、好ましくはコイルばね外挿ショックアブソーバユニット31に取り付けられたアクチュエータ33、例えば油圧アクチュエータまたは空気圧アクチュエータによって格納することができる。トレーリングアーム28はアクチュエータ33によって旋回軸35の周りを上方に回転させることができる。
水陸両用車10は水上をウォータジェット駆動装置によって推進される。水陸両用車は2つのウォータジェット駆動装置30を備える。各ウォータジェット駆動装置30はジェット入口32を含み、ジェット入口32は、ジェット駆動装置30内に水を取り込むために、船体の底面に開口することが好ましい。各ジェット駆動装置30はさらに、後方に開口するジェットノズル34を含む。水はインペラによってジェットノズルを通して排出され、水陸両用車10を水上で推進する。
2つのウォータジェット駆動装置30は、水陸両用車10の中心線X‐Xから側方に偏位する。ウォータジェット駆動装置30は、中心線X‐Xを中心に対称配置される。後輪が伸出したときに、ウォータジェット駆動装置30から排出された水が後輪24の両側を通過するように、ウォータジェット駆動装置30は後輪24の外側に配置される。
ウォータジェット駆動装置30は水陸両用車内の動力源によって、好ましくはエンジン37、例えば内燃エンジンによって、動力を供給される。エンジン37の出力はギヤボックス46に接続される。ギヤボックス46は無段変速機(CVT)であってよい。ギヤボックス46はドライブシャフト39に動作可能に接続され、ドライブシャフト39は後輪に接続されて後輪を駆動する。ギヤボックス46の出力は、水陸両用車の長手軸上またはその付近にあることが好ましい。
エンジンはまた2つのベルト駆動装置48をも駆動する。各ベルト駆動装置48は車両の中心線から側方外向きに延びる。各ベルト駆動装置は、離隔配置された2つの支持輪に掛け回されたエンドレスベルトを含む。各ベルト駆動装置48はドライブシャフト50を駆動し、該ドライブシャフト50は後方に、水陸両用車の長手軸と略平行に延びる。各ドライブシャフト50はウォータジェット駆動装置30の1つのインペラに接続され、それを駆動する。したがって各ウォータジェットは独立して(すなわち個別に)駆動される。各ウォータジェットは共通動力源から駆動される。
代替的に、ドライブシャフトはギヤ、特にベベルギヤによってギヤボックスに接続されてもよい。
前輪20は、水陸両用車10が陸上にあるときには駆動されないことが好ましい。代替的に、前輪20はウォータジェット駆動装置30と同じ動力源によって駆動されてもよい。代替的に前輪20は、ウォータジェット駆動装置30を駆動する動力源とは別個の動力源によって駆動されてもよい。別個の動力源は第2エンジン(例えば内燃エンジン)または電気モータであってよい。前輪20に加えて、後輪はウォータジェット駆動装置30と同一の動力源から、または別個の動力源から駆動されてもよい。
ツインジェットはシングルジェット駆動装置より重くなると思われるかもしれないが、2つのレイアウトを比較すると驚くべき結果が生じる。単一ジェットの場合と同等の性能をツインジェットからもたらすために、ツインジェットは同等のシングルジェットより小さい直径と規定される。これは、シングルジェット駆動装置と比較してジェットブレードの先端速度を低減する。それはツインジェットに高速のキャビテーションを起こりにくくする。また、ブレードの先端における力は回転速度の2乗で増大するので、より小さいジェットは、より小さい径であるため、シングルジェットより軽量に構築することができることも明らかになった。したがって、ツインジェットはそれ自体、シングルジェット駆動装置より軽量であるかもしれず、かつシングルジェット駆動装置の場合より複雑なトランスミッションが必然的に規定される場合でさえも、全体で依然としてより軽量になる。
ツインジェットの利点は、シングルジェット駆動装置を持つ同等のマシンよりおそらく1秒または2秒速く、水陸両用車が水上で水面上に急速に上昇できることである。ツインジェットの欠点はコストおよびパッケージング、ならびに追加的ジェット駆動装置を介するポンピング損失の増加による水上での最高速度の低下である。最高速度は例えば小型の水陸両用車で4ノット低下することができる。
ツインジェットマシンは乗りやすく、最終的に速度は劣るが、乗り心地がよい。
水陸両用車10は跨座型水陸両用車であり、運転者は水陸両用車のボディ11に跨って着座する。座席40はボディ11上に配置され、そこに運転者が着座することができる。座席40は、ライダの後ろに乗員が着座するのに充分な大きさとすることができる。ライダおよび/または乗員が座席を「ステップスルー(step through)」することができるように、座席40に1つ以上の凹部(図示せず)を設けることができる。
運転者はハンドルバー42を介して水陸両用車を操縦する。ハンドルバーは、陸上で水陸両用車を操縦する場合は前輪20に接続され、水上で水陸両用車を操縦する場合は舵または他の操舵手段に接続される。代替的に、水陸両用車10を陸上および水上で操縦するために、ハンドルバーの代わりに操舵輪が使用されてもよい。
座席40は、ウォータジェット駆動装置および/または車輪に動力を提供する動力源の上に位置する。水しぶき除けおよび雨除けのために、ウィンドスクリーン44がボディ11から上方に延びてもよい。
水陸両用車10について、2つのジェット駆動装置を有するものとして説明した。代替的に、水陸両用車10は3つ以上のジェット駆動装置を有してもよい。各ジェット駆動装置は上述の通り、ドライブシャフトによって駆動されることが好ましい。
本発明に係る水陸両用車は、Buchanan、Gong、Lehrberger、およびGrzech(US5690046)による先行技術とは異なり、水陸両用車が路上から船舶にモードを切り替えたとき、またはその逆のときに移動するボディ部(例えば車輪カバー)を持たないことに上記から気付かれるであろう。そのような移動するボディ部は、WilliamsonのUS4,958,584のように、多くの先行技術で、4輪車でさえも提案されているが、生産車両ではめったに見られない。移動するボディ部は重量、コスト、および複雑さを増大し、砂、流木、および浸食作用のような前進に対する実世界の障害物に遭遇したときに、厄介なことに陥る傾向がある。驚くことに、単一後輪用のホイールウェルを開けたままにしておくことによって生じる滑走領域の減少は、可動車輪カバーおよびそれらの関連駆動機構の重量を水面上に浮揚させる必要がないときに、水陸両用車が水面上に上昇することがずっと容易になることによって補償される以上に大きいことを、出願人はプロトタイプ水陸両用車を試験したときに発見した。
この「移動ボディ部の無い」構成を別の方法で表現すると、全ての路面車輪は、格納可能なサスペンションによって格納されたときに、水にさらされる。
ツインジェット船舶駆動装置と共に2つの前部および1つの後部路面車輪の組合せは、アクセス可能な船舶性能、フェイルセーフ路上安定性、および積載能力の理想的な組合せをもたらすと考えられる。これらの特徴は跨座式座席と組み合わせることができ、それは全方向に最良の視認性をもたらし、かつ車両の長手中心線と整列することにより、車両に運転者しかいない場合でさえも、良好な側方重量配分がもたらされる。
2つの前輪の使用は路上における良好な安定性を提供する一方、ツインジェット駆動装置は単一後輪の両側に容易にパッケージすることができる。これは、単一前輪が複雑な格納構成を必要としかつツイン後輪がシングルジェット駆動装置の使用だけを可能にする、GrzechのUS5,690,046とは対照的である。さらに、1前輪および2後輪のGrzechのレイアウトが陸上で最も安定なものではないことは、一般的に意見が一致している。
記載した特徴はどれも、いずれかの実施形態のいずれかの特徴と組み合わせることができる。

Claims (18)

  1. ボディおよび滑走船体、ならびに路上で使用するために伸出することができあるいは水上で使用するために格納することのできる格納可能なサスペンションに取り付けられた2つの前部路面車輪および単一の後部路面車輪を備えた、陸上および水上を走行することのできる水陸両用車であって、
    少なくとも1人のライダがボディに跨って着座するための跨座式座席をさらに備え、
    船舶推進が少なくとも2つのジェット駆動装置によって提供される、水陸両用車。
  2. 前記格納可能なサスペンションが伸出または格納されたときに、前記ボディまたは船体のいずれの部分も位置が変化しない、請求項1に記載の水陸両用車。
  3. 前記水陸両用車が陸上モードおよび船舶モードを有し、陸上モードから選択モードへ、またはその逆に切り替えられたときに、前記ボディまたは船体のいずれの部分も位置が変化しない、請求項1に記載の水陸両用車。
  4. 前記格納可能なサスペンションが格納されたときに、全ての路面車輪が水にさらされる、請求項1に記載の水陸両用車。
  5. 離隔配置された2つのジェット駆動装置を備え、各ジェット駆動装置が前記水陸両用車の中心線から側方に偏位している、請求項1に記載の水陸両用車。
  6. 動力源を備え、各ジェット駆動装置が前記動力源に接続されたベルト駆動装置によって駆動される、請求項5に記載の水陸両用車。
  7. 各ジェット駆動装置が、前記水陸両用車の中心線と略平行に延びるドライブシャフトによって駆動される、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の水陸両用車。
  8. 動力源を備え、各ドライブシャフトが前記動力源に接続されたベルト駆動装置によって駆動される、請求項7に記載の水陸両用車。
  9. 前記動力源が前記水陸両用車の略中心線位置で各ベルト駆動装置に接続され、前記ベルト駆動装置が前記中心線から前記ドライブシャフトまで横方向外向きに両方向に延びる、請求項8に記載の水陸両用車。
  10. 各ジェット駆動装置の取水口が前記船体の底面にある、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の水陸両用車。
  11. 陸上および水上両方の走行用の動力を提供する第1動力源を備えた、請求項1ないし10のいずれか一項に記載の水陸両用車。
  12. 陸上の走行用の動力を提供する第1動力源と、水上の走行用の動力を提供する第2動力源とを備えた、請求項1ないし10のいずれか一項に記載の水陸両用車。
  13. 少なくとも1人用の座席が前記第1動力源の上に配置された、請求項10または11に記載の水陸両用車。
  14. 前記第1動力源がエンジンである、請求項11ないし13のいずれか一項に記載の水陸両用車。
  15. 前記水陸両用車の操舵制御を提供するためのハンドルバーを備えた、請求項1ないし14のいずれか一項に記載の水陸両用車。
  16. 前記水陸両用車の操舵制御を提供するための操舵輪を備えた、請求項1ないし14のいずれか一項に記載の水陸両用車。
  17. ウィンドスクリーンを備えた、請求項1ないし16のいずれかに記載の水陸両用車。
  18. 実質的に明細書に記載しかつ添付図面のいずれか1つ以上に図示した水陸両用車。
JP2010522432A 2007-08-24 2008-08-22 水陸両用車 Expired - Fee Related JP5331808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0716582A GB2452088A (en) 2007-08-24 2007-08-24 A ride-on amphibious vehicle with retractable wheels
GB0716582.2 2007-08-24
PCT/GB2008/002860 WO2009027647A1 (en) 2007-08-24 2008-08-22 Amphibian

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010536660A true JP2010536660A (ja) 2010-12-02
JP2010536660A5 JP2010536660A5 (ja) 2011-09-29
JP5331808B2 JP5331808B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=38599253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010522432A Expired - Fee Related JP5331808B2 (ja) 2007-08-24 2008-08-22 水陸両用車

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20110189906A1 (ja)
EP (1) EP2181003B1 (ja)
JP (1) JP5331808B2 (ja)
KR (1) KR101601249B1 (ja)
CN (2) CN104875565A (ja)
AU (2) AU2008291933A1 (ja)
CA (1) CA2697727A1 (ja)
ES (1) ES2432799T3 (ja)
GB (1) GB2452088A (ja)
RU (1) RU2555051C2 (ja)
WO (1) WO2009027647A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501397A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車
JP2016097774A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 Jmuディフェンスシステムズ株式会社 水陸両用車
US10106004B2 (en) 2013-12-27 2018-10-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Amphibious vehicle

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5823409B2 (ja) 2009-12-22 2015-11-25 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車
CN102092253A (zh) * 2010-08-29 2011-06-15 邱百鸣 海陆双用船车
CN102233798A (zh) * 2011-04-08 2011-11-09 北京林业大学 一种两栖电动车
EP3741593A1 (en) 2011-06-13 2020-11-25 Gibbs Technologies Limited Amphibian hull
GB2497504B (en) * 2011-06-30 2014-11-19 Gibbs Tech Ltd Amphibian
WO2013001318A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Gibbs Technologies Limited Amphibian
USD760623S1 (en) 2012-10-13 2016-07-05 Gibbs Technologies Limited Amphibious vehicle
GB2514313B (en) 2012-12-20 2015-12-30 Gibbs Tech Ltd A power train for an amphibian
CN103129338A (zh) * 2013-03-19 2013-06-05 李祉谌 净化空气的环保能源水陆两栖电动车
CN105578868B (zh) * 2013-08-19 2018-07-03 努恩工业有限公司 两栖泵送载具
GB2551683B (en) 2015-05-07 2019-01-30 Gibbs Tech Ltd A retractable wheel assembly for an amphibian
CN107264202B (zh) * 2017-07-05 2020-10-13 郭芳 一种防汛交通工具
KR102418170B1 (ko) * 2020-11-05 2022-07-07 변상섭 수륙양용 모빌리티용 동력 전달장치
JP6675730B1 (ja) * 2019-12-13 2020-04-01 合同会社ガウデオ 二輪式移動装置
CN113071274B (zh) * 2021-04-23 2021-11-30 南京理工大学 一种基于混联机构的仿蛙式水陆两栖机器人

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2254831A (en) * 1991-04-19 1992-10-21 Alistair Ferguson Buchanan Amphibious motor cycle
DE19831324A1 (de) * 1998-07-13 2000-01-20 Andreas Lehrberger Amphibienfahrzeug
US6540569B1 (en) * 2001-09-24 2003-04-01 Shao-Wei Gong Integrated utility personal vehicle
GB2392415A (en) * 2002-08-30 2004-03-03 Gibbs Tech Ltd An amphibious vehicle
JP2004506568A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ギブズ テクノロジーズ リミテッド パワートレイン
WO2006040563A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Gibbs Technologies Ltd Amphibious vehicle speed change transmission arrangement
JP2007099264A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Harley-Davidson Motor Co Group Inc サスペンションシステムを有する車輌
US7207851B1 (en) * 2005-10-21 2007-04-24 Gibbs Technologies Ltd Amphibious vehicle

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2247363A1 (en) * 1973-10-12 1975-05-09 Marijon Georges Light amphibious vehicle with outboard motor - tricycle drive wheel also acts as propellor
FR2342862A1 (fr) * 1976-03-05 1977-09-30 Rupenian Emanuel Tricycle amphibie propulse par pedales et equipe d'un dispositif de couplage soufflet-turbine
US4195702A (en) * 1978-08-01 1980-04-01 Michel Denis Wheel kit for snowmobile
BE896799A (nl) * 1983-05-20 1983-09-16 Vander Donckt Geert Amfibietrapfiets met propelloaandrijving en intrekbare wielen.
AU700280B2 (en) * 1995-07-25 1998-12-24 Stuart Danes Shimeld Amphibious sailing craft
US5690046A (en) * 1995-11-21 1997-11-25 Grzech, Jr.; Albert S. Amphibious vehicles
CA2305605C (en) * 1999-04-14 2008-12-02 Raymond Maguire Recreational vehicle
GB0020887D0 (en) * 2000-08-25 2000-10-11 Gibbs Tech Ltd Power train
GB0029298D0 (en) * 2000-12-01 2001-01-17 Gibbs Int Tech Ltd Suspension arrangement
GB0311439D0 (en) * 2003-05-19 2003-06-25 Gibbs Tech Ltd Amphibious vehicle
GB2425511B (en) * 2004-10-22 2007-05-23 Gibbs Tech Ltd Retraction arrangement
US7311567B2 (en) * 2004-10-22 2007-12-25 Gibbs Technologies Ltd Amphibious vehicle
GB2441518A (en) * 2006-08-24 2008-03-12 Gibbs Tech Ltd An amphibian vehicle having two front wheels and a single rear wheel

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2254831A (en) * 1991-04-19 1992-10-21 Alistair Ferguson Buchanan Amphibious motor cycle
DE19831324A1 (de) * 1998-07-13 2000-01-20 Andreas Lehrberger Amphibienfahrzeug
JP2004506568A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ギブズ テクノロジーズ リミテッド パワートレイン
US6540569B1 (en) * 2001-09-24 2003-04-01 Shao-Wei Gong Integrated utility personal vehicle
GB2392415A (en) * 2002-08-30 2004-03-03 Gibbs Tech Ltd An amphibious vehicle
WO2006040563A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Gibbs Technologies Ltd Amphibious vehicle speed change transmission arrangement
JP2007099264A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Harley-Davidson Motor Co Group Inc サスペンションシステムを有する車輌
US7207851B1 (en) * 2005-10-21 2007-04-24 Gibbs Technologies Ltd Amphibious vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501397A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 ギブズ テクノロジーズ リミテッド 水陸両用車
US10106004B2 (en) 2013-12-27 2018-10-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Amphibious vehicle
JP2016097774A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 Jmuディフェンスシステムズ株式会社 水陸両用車

Also Published As

Publication number Publication date
EP2181003B1 (en) 2013-08-14
EP2181003A1 (en) 2010-05-05
WO2009027647A1 (en) 2009-03-05
KR20100068257A (ko) 2010-06-22
RU2555051C2 (ru) 2015-07-10
AU2008291933A1 (en) 2009-03-05
GB0716582D0 (en) 2007-10-03
US20110189906A1 (en) 2011-08-04
CN104875565A (zh) 2015-09-02
ES2432799T3 (es) 2013-12-05
GB2452088A (en) 2009-02-25
AU2014203795A1 (en) 2014-07-31
KR101601249B1 (ko) 2016-03-08
CA2697727A1 (en) 2009-03-05
JP5331808B2 (ja) 2013-10-30
RU2010111105A (ru) 2011-09-27
CN101918229A (zh) 2010-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5331808B2 (ja) 水陸両用車
TWI429545B (zh) 兩棲式車輛
JP2010501397A5 (ja)
JP5290292B2 (ja) 水陸両用車におけるまたはそれに関連する改善
JP2010509110A (ja) 水陸両用車
US9555680B2 (en) Amphibian
JP2008524043A (ja) 水陸両用車
JP2015037939A (ja) 水陸両用車
CA2840668C (en) Amphibian
TW201018592A (en) Amphibian
GB2497504A (en) An amphibious vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees