JP2010533809A - 自動上昇式の窓覆い - Google Patents

自動上昇式の窓覆い Download PDF

Info

Publication number
JP2010533809A
JP2010533809A JP2010516958A JP2010516958A JP2010533809A JP 2010533809 A JP2010533809 A JP 2010533809A JP 2010516958 A JP2010516958 A JP 2010516958A JP 2010516958 A JP2010516958 A JP 2010516958A JP 2010533809 A JP2010533809 A JP 2010533809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
string
window covering
assembly
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010516958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5209052B2 (ja
Inventor
フ−ライ ユー、
チン−ティエン フアン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teh Yor Co Ltd
Original Assignee
Teh Yor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teh Yor Co Ltd filed Critical Teh Yor Co Ltd
Publication of JP2010533809A publication Critical patent/JP2010533809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5209052B2 publication Critical patent/JP5209052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • E06B2009/3222Cordless, i.e. user interface without cords
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • E06B2009/3225Arrangements to aid the winding of cords rollers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/26Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds
    • E06B9/28Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable
    • E06B9/30Lamellar or like blinds, e.g. venetian blinds with horizontal lamellae, e.g. non-liftable liftable
    • E06B9/32Operating, guiding, or securing devices therefor
    • E06B9/322Details of operating devices, e.g. pulleys, brakes, spring drums, drives
    • E06B2009/3225Arrangements to aid the winding of cords rollers
    • E06B2009/3227Axially moving rollers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/60Spring drums operated only by closure members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Special Wing (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Abstract

本発明は、自動上昇式の窓覆い、および窓覆いのための制御機構に関する。詳細には、窓覆いが、定荷重ばねなど、駆動軸に実質的に一定の回転力を加えるように構成された駆動ユニットを備えている。ひも巻き取りアセンブリが、駆動軸に同軸に取り付けられており、少なくとも1つの巻き取りドラムおよび回転可能な位置決め部材を備えている。巻き取りドラムは、引き上げひもの第2の端部へと作用可能に接続され、先細りの部位を有している。位置決め部材は、位置決め部材の回転時に、ひも巻き取りアセンブリを駆動軸に沿って横方向に動かすように構成されている。ひも巻き取りアセンブリが、駆動軸の回転力を引き上げひもの引き上げ力へと変換するように構成されており、ここで引き上げ力は、開放および閉鎖の範囲の全体にわたってシェード部材および底部横木によって加えられる下向きの力よりも大きい。さらに、クラッチ部材または係止部材が駆動軸に作用可能に接続され、駆動軸を所望の位置に解放可能に係止するように構成されている。

Description

本発明は、開放時に窓覆い自身にも制御機構にも力を加える必要なく上昇させることができる窓覆いに関する。特に、本発明は、上昇を行う際にユーザによって追加の力を加えることなく、シェード部材および底部横木へとシェード部材および底部横木を上昇させるための充分な大きさの上向きの力を作用させるように構成された制御機構を有する窓覆いに関する。
ウインドウ・シェードおよび窓覆いは、多くの用途において見かけることができ、室内に入る光の量を調節するとともに、装飾に審美的な魅力をもたらすために使用されている。そのようなウインドウ・シェードおよび窓覆いは、ロール・シェード(roller shade)、ローマン・シェード(Roman shade)、ベネチアン・ブラインド(Venetian blind)、およびセルラー・シェード(cellular shade)など多数の形態をとる。従来からのセルラー・シェードまたはプリーツ・シェード(pleated shade)は、窓覆いを昇降させて所望の位置に配置するために、ひもロック(cord lock)または伝達機構を使用している。ひもロックを使用する窓覆いにおいては、ひもが折り畳まれた布地を通って延び、上部横木の内側を横切り、固定機構を通過して外に出ている。他のセルラー・シェードは、伝達機構およびウインドウ・シェードを昇降させるべくユーザによって引っ張られる連続ループひもを備えている。ローマン・シェードおよびベネチアン・ブラインドも、引き上げひもを下部バーまたは底部横木に固定して備える傾向にある。
これらの設計には、いくつかの欠点が存在している。ひもには、露出している制御ひもにより、子供が絡まり、あるいは窒息するという潜在的な危険が存在する。また、ひもは、それらが窓覆いの表面に沿って延び、ブラインドが開かれたときにフックへと巻き付けられなければならず、あるいは単に床へと残されなければならない点で、窓覆いの美観を乱す傾向にある。さらに、ひもロックを使用する窓覆いにおいては、窓覆いの昇降の結果として、表面に対する摩擦ゆえにひもがかなりの摩耗にさらされる。
ひもなしで動作する他の窓覆いとして、一般的なロール・シェードが挙げられる。これらのロール・シェードは、ローラが取り付けられてなるねじりコイルばね式の引き込み機構をクラッチまたは係止機構に組み合わせて備えており、シェードがローラ上へと巻かれて集められる。動作時、ロール・シェードは、ユーザによって所望の位置まで引き下げられ、クラッチまたは係止機構によってその位置に固定される。固定を解放してシェードの上昇を可能にするために、ユーザは、典型的には、シェードの底部横木を引っ張って、内部のクラッチまたは係止機構を解除するためにシェードを充分に延ばす。クラッチまたは係止機構が解放され、ユーザがシェードを手放すと、シェードがねじりばね駆動の引き込み機構を使用して引き込まれる。しかしながら、公知のロール・シェードは、制限された場所へときっちりと巻き上げることができる平坦なシェード材料においてしか機能することができない。
このようなロール・シェードにおいて使用されている機構は、セルラー・シェード、ベネチアン・ブラインド、およびローマン・シェードなどといった他の窓覆いには適合しない。ロール・シェードが上昇するにつれて、引き上げるべきシェードの量が少なくなるため、定荷重のねじりばね部材は開放の範囲の全体にわたって必要な巻き上げ力または上方への力を加えることができる。対照的に、同様の引き上げ機構は、典型的には、セルラー・シェード、ベネチアン・ブラインド、およびローマン・シェードに適さない。このような種類の窓覆いにおいては、シェード部材の材料が、典型的には底部横木などの底部部材を上昇させることによって集められ、したがって窓覆いが上昇するにつれて、より多くの重量が底部部材上に集まる。この理由は、底部横木が上昇するにつれてシェード材料またはシェード部材が底部横木上にだんだんと積み重なり、リフト機構に加わる荷重を増加させるためである。
この増加する重量に対処するため、きわめて強力なねじりばねが、シェードの最大重量に対応すべく使用されている。しかしながら、この手法の1つの欠点は、窓覆いの格納の速度が速くなりすぎ、制御不能になりうる点にある。この問題に対処するための1つの試みを、Welfonderの米国特許第6,666,252号に見ることができる。この特許は、引き上げのプロセスの全体にわたって引き上げひもの引き込みの速度を制御するために、流体ブレーキを使用することを教示している。すでに使用されている他の手法が、Toddの米国特許第6,056,036号に示されており、引き込みの速度を連続的に遅くするために機械的な摩擦部材を使用している。これらの手法の1つの問題は、使用されているばねが、シェードを下降させようと試みるときにユーザによる克服を困難にする力を加える点にある。ユーザによる過剰な引っ張り力が、窓覆いの破損につながることも多い。
代案として、可変力のばねが使用されている。そのような可変力のばねは、使用および製造が相当に複雑である。
したがって、ベネチアン・ブラインド、セルラー・シェード、およびローマン・シェードなどといった窓覆いのための窓覆い引き上げ機構であって、引き上げが自動であって上述の問題が克服される窓覆い引き上げ機構について、ニーズが存在している。
本発明は、自動上昇式の窓覆い、および窓覆いのための制御機構に関する。詳しくは、窓覆いが、上部横木、シェード部材(セルラー・パネル、ブラインド・スラット、またはロール・シェード材料など)、底部横木、第1の端部が下部横木へと作用可能に接続されている少なくとも1つの引き上げひも、および制御機構を備える自動上昇式の窓覆いである。上部横木が、内部に制御機構が配置される細長いチャネルを定めることができる。いくつかの実施形態においては、制御機構が、駆動軸および駆動軸に作用可能に接続された駆動ユニットを備えている。駆動ユニットは、定荷重ばねであってよいが、駆動軸に実質的に一定な回転力をもたらすように構成されている。
さらに、少なくとも1つのひも巻き取りアセンブリが、駆動軸と同軸関係で設けられている。典型的には、ひも巻き取りアセンブリの数は、引き上げひもの数と同じである。しかしながら、場合によっては、1つのひも巻き取りアセンブリを、複数のひもについて動作するように構成してもよい。ひも巻き取りアセンブリは、先細りの部位を有する少なくとも1つの巻き取りドラムを、引き上げひもの第2の端部に作用可能に接続して備えることができる。さらに、ひも巻き取りアセンブリは、回転可能な位置決め部材であって、位置決め部材の回転時にひも巻き取りアセンブリを駆動軸に沿って横方向に動かすための位置決め部材を有している。好ましい実施形態においては、位置決め部材が、巻き取りドラムに接続されたねじ山付きの筒状部材である。ひも巻き取りアセンブリは、駆動軸の回転力を引き上げひもの引き上げ力へと変換するように構成されており、ここで、引き上げ力は、開放および閉鎖の範囲の全体にわたってシェード部材および底部横木によって加えられる合計の下向き力よりも大きい。好ましい実施形態においては、ひも巻き取りアセンブリが、ひも巻き取りアセンブリと駆動軸とを係合させるように構成されたハブ部材によって、駆動軸に回転に関して固定されている。ハブ部材は、ひも巻き取りアセンブリの先細りの部分とスライドする関係にあってよい。
さらに、クラッチ部材または係止部材が、駆動軸に作用可能に接続され、駆動軸を所望の位置に解放可能に係止するように構成されている。好ましい実施形態においては、クラッチ部材が、駆動軸に対して同軸に配置され、解放位置と係止位置との間を移動できる往復体と、往復体へと接続され、駆動軸に対する往復体の保持を強化または緩和すべく動作できるばね部材とを備えている。往復体が、係止位置においては、駆動ユニットによって加えられる回転力に抗して駆動軸の回転を阻止するために、ばね部材を駆動軸へと密着させ、解放位置においては、駆動ユニットによって加えられる回転力により駆動軸の回転を可能にするために、ばね部材を駆動軸に対して緩めるように構成されている。
ここに本発明を開示するが、本発明について多数のさまざまな形式の実施形態が容易に可能である。本発明の好ましい実施形態が、図面に示されて以下で詳しく説明される。しかしながら、本明細書の開示は、あくまで本発明の原理および特徴の例示にすぎず、ここに示される実施形態に本発明を限定するものではない。
図1を参照すると、本発明による自動上昇式の窓覆い10の実施形態が示されている。チャネルを定める上部横木12が設けられている。ばねユニット14および16などの一対の駆動ユニットが、駆動軸18を中心として同軸に取り付けられている。さらに、駆動軸18には、ひも巻き取りアセンブリ20および22が取り付けられている。ひも巻き取りアセンブリ20および22のそれぞれが、円錐台形状の巻き取りドラム24および26ならびにねじ山付きの筒状部材32および34をそれぞれ備えている。引き上げひも28および30(巻き取りドラム24および26に巻き取られて示されている)の一端が、巻き取りドラム24および26へと固定されている。この実施形態においては、さらにクラッチ36が設けられ、駆動軸18に同軸に取り付けられている。これら構成部品のそれぞれについては、さらに詳しく後述する。さらに、窓覆い10は、セルラー・シェード材料38などのシェード部材および底部横木40などの底部部材を備えている。ここで使用される用語「ひも」は、シェード部材を吊り下げて支持するために適しており、シェード部材を展張または格納するために巻き取りまたは引き出しが可能であるひも(cord)、ストリップ(strip)、リボン(ribbon)、ストリング(string)、または同様の柔軟であって細長い部材を包含しうる。さらに、ユーザが窓覆いを引き下げることができ、かつさらに詳しく後述されるとおり、クラッチを解放して窓覆いを自動的に格納できるよう、比較的短い長さのひも42を設けることが可能である。
図2を参照すると、ばねユニット14の好ましい実施形態が示されている。ばねユニット14は、ばねケーシング42、ばね軸44、定荷重コイルばね46、およびカバー48を有している。コイルばね46およびばね軸44が、ケーシング42内に固定され、ケーシング42がカバー48によって閉じられる。コイルばね46の第1の端部50が、ばね軸44へと固定され、ばね軸44が、駆動軸18(図1)へと同軸に接続されている。この好ましい実施形態においては、コイルばねが、駆動軸18ならびに巻き取りドラム24および26へと、シェード部材および底部横木を上昇させるための充分な回転力をもたらすように構成されている。ばねユニットについて、図3〜6に示した実施形態などの、代案となる他の実施形態も可能である。
例えば、図3に示した適切なばねユニット114は、第1の端部が図1に示した駆動軸18へとつながる第1のばね軸142に固定され、第2の端部が第1のばね軸142からオフセットされた第2のばね軸144に固定されている巻きばね部材146を備えることができる。緩んだ状態の巻きばね146を、最初に第2のばね軸114の周囲に巻き付けることができる。シェード部材が下方へと引かれるにつれて、巻きばね146を第2のばね軸144から引き出して、徐々に第1のばね軸146の周囲に巻き付けることができる。このばねユニット114の構成は、使用される巻きばね146が、シェード部材についてより長い展張範囲を可能にすべく大きな長さを有している場合に、適していると考えられる。
図4は、他の適切なばねユニット214を示しており、巻きばねの第2の端部が第2のばね軸に接続されていない点を除き、図3に示した実施形態に類似している。代わりに、巻きばね246は、第2の端部において自分自身へと巻かれる一方で、巻きばね246の第1の端部252は、図1に示した駆動軸18へと接続されるただ1つのばね軸218へと接続されている。
ばねユニットのさらに別の適切な実施形態が、図5および6に示されている。図5においては、ばねユニット314が、シェード部材により大きな上昇力をもたらすために使用することができる2つの巻きばね346および348からなるアセンブリを含んでいる。第1の巻きばね346の第1の端部が、第1のばね軸344へと接続され、第2の巻きばね348の第1の端部が、第2のばね軸345へと接続されている。第1の巻きばね346の第2の端部および第2の巻きばね348の第2の端部がそれぞれ、第1および第2のばね軸344および345の間に位置して駆動軸18へと接続されている第3のばね軸318へと接続されている。シェード部材が下方へと引かれるにつれて、巻きばね346および348を第1および第2のばね軸344および345からそれぞれ引き出して、徐々に第3のばね軸318の周囲に巻き付け、駆動軸18により大きな上昇力を加えることができる。図6において、図示の実施形態は、駆動軸へと接続された軸418に巻き付いている2つの巻きばね446および448が、第2のばね軸には接続されていない点を除き、図5に示した実施形態に極めてよく似ている。図示の実施形態のそれぞれは、駆動ユニットのための駆動機構としてばねを使用しているが、駆動軸に回転力を付与するために適した任意の機構が利用可能であることを、理解すべきである。
再び図1を参照すると、駆動軸18に回転力が加えられることで、ひも巻き取りアセンブリ20および22に、ひも28および30を巻き取るための回転および平行移動が生じ、これによってシェード部材38が、上部横木12に向かって垂直に引き上げられる。ひも巻き取りアセンブリの好ましい実施形態について、図7を参照してさらに詳しく説明する。
ひも巻き取りアセンブリ20は、フレーム64と上部カバー65とで構成される固定のハウジングを通過する駆動軸18に同軸に取り付けられている。ひも巻き取りアセンブリ20は、巻き取りドラム24および巻き取りドラム24の一端に固定して接続された回転式の位置決め部材(ねじ山付きの筒状部材32など)を備えている。ひも巻き取りアセンブリ20は、好ましくは、アダプタ60などの、駆動軸18とひも巻き取りアセンブリ20との間で回転運動を伝達しつつ、両者の間の相対の平行移動を許容するように構成されたハブ部材を介して、駆動軸18へと取り付けられている。いくつかの実施形態においては、駆動軸18を取り付けるための貫通穴を備えているアダプタ60を、巻き取りドラム24の中央穴の内側に同軸に取り付けることができる。巻き取りドラム24とアダプタ60との間で滑らかな相対の平行移動を可能にしつつ、回転運動を伝達するために、アダプタ60の外周面に、巻き取りドラム24の中央穴の表面から放射状に内側に突き出しているリブに接触する放射状の部位を備えることができる。さらに、ねじ山付きの筒状部材32が、上部横木12に堅固に固定されたフレーム64およびブラケット68へと回転可能に取り付けられた歯付きのローラ66に係合している。これにより、駆動軸18とひも巻き取りアセンブリ20との間で回転運動を伝達しつつ、両者の間に摩擦の少ない滑らかな相対の平行移動を可能にすることができる。さらに、アダプタ60およびねじ山付きの筒状部材32を介した係合によって、例えばシェード部材38および底部横木40などの吊り下げ部品の荷重の支持を改善することができる。
巻き取りドラム24は、先細りであって、好ましくは円錐台の形状であり、巻き取りドラム24の表面に巻き取られるひも28の把持を改善するために、条痕または溝を備えることができる。引き上げひも(図示されていない)の端部が、巻き取りドラム24の直径が大きい方の端部62に向かって固定されている。ひも巻き取りアセンブリ20が引き上げひも28を巻き取る方向に回転および平行移動するとき、引き上げひもは、徐々に巻き取りドラム24の細い方の部分へ巻き取られていく。
図8Aおよび8Bを参照すると、窓覆いの引き上げの動作が示されている。図8Aに示されているようにシェード部材38が完全に展張されているとき、引き上げひも28は、巻き取りドラム24の太い方の部分から完全に引き出されている。図8bに示されているように底部横木40がばねユニット14および16の弾性力により上昇するとき、ねじ山付きの筒状部材32とローラ66との間の螺合により、回転しているひも巻き取りアセンブリ20が上部横木12内で横方向に移動し、結果として引き上げひもは、巻き取りドラム24の細い方の端部に向かって巻き取りドラム24に沿って巻き取られる。
底部横木40が上昇することでシェード部材38が畳まれて底部横木40上に積み重なるため、ばねユニット14および16によって加えられる弾性力によって引き上げるべき総重量が増加する。次に、ばねユニットに加わる荷重を、一方のばねユニットを参照して説明する。ばねユニット14に加わる荷重は、吊り下げ重量W(底部横木および底部横木上に積み重なったシェード部材38の重量を含む)と巻き取りドラム24の巻き半径Rとの間の積によって近似できる駆動軸18の運動量Mから、適切な倍率によって導出される。底部横木40が上昇するにつれて、Wが増加する一方で、引き上げひも28が徐々に、アダプタ60ならびにねじ山付きの筒状部材32およびアダプタ60のおかげで少ない摩擦でスライドする先細りの巻き取りドラム24の細い方の部分に巻き取られるようになるため、Rが減少する。したがって、吊り下げ重量Wの増加にもかかわらず、1つのばねユニット14に加わる荷重Mを、ほとんど変わらないレベルに保つことができ、定荷重のばね46(図2)によって打ち勝って底部横木40およびシェード部材38を完全に引き上げることができるレベルに保つことができる。窓覆いを下降させるためには、ユーザは、窓覆いの高さ位置にかかわらず一定の適切な引っ張り力を加える。このように、ひも巻き取りアセンブリ20および22によって、一定力のばねユニット14および16を、上昇につれて大きくなる吊り下げ重量の負担Wを持ち上げるために適切に使用することができる。
図示の実施形態など、いくつかの実施形態においては、シェード部材そのものに、全体としての下向き力または吊り下げ重量に対する作用を持たせることができる。例えば、シェード部材がセルラー窓覆いである場合には、材料への固有の上向きのばね付勢によって、全体としての下向き力を小さくすることができる。このばね付勢の全体としての寄与は、セルラー窓覆いの展張の程度に応じて変化する。
上述のように、窓覆いが開くにつれて、吊り下げ総重量が増加し、全体としての引き上げ力が減少する。したがって、完全に開放された状態に近付くにつれて、窓覆いの上昇の速度が低下する。したがって、シェードが急激かつ乱暴に引き込まれるというロール・シェードにおいて典型的に見られる欠点が回避される。
再び図6を参照すると、シェード部材38および底部横木40を所望の位置に係止するために、クラッチ部材36が設けられている。クラッチ部材36は、駆動軸18に同軸に取り付けられ、ユーザがシェード部材38を広げるべく底部横木40を下方へと引いたときに駆動軸18を解放し、ユーザが所望の高さで底部横木40を放したときに駆動軸18を係止するように構成されている。ユーザが再び底部横木をわずかに引き下げると、クラッチが外れ、ばねユニット14および16によって底部横木40を上昇させることができる。図9Aおよび9Bを参照すると、クラッチ部材36は、固定の突起72および74を有するケーシング70を備えている。駆動軸18と一緒に回転するカラー76が設けられ、駆動軸18に沿って軸方向に往復する。往復体78が、カラー76を覆って同軸に取り付けられ、カラー76に対して回転自在にかつ軸方向に可動である。第1の端部82および第2の端部84を有するばね80が、カラー76と往復体78との間に設けられている。
図9Aおよび9Bは、窓覆い10が完全に引き上げられた位置にあるときのクラッチを示している。ばね80が、緩んだ状態にあって、第2の端部84を突起74に当接させている。図10Aおよび10Bに示されているように、ユーザが底部横木(図示されていない)を引くと、軸18およびカラー76に時計方向の回転(図示のとおり)が生じ、ばね80の第2の端部84が突起74から離れる。ばね80がカラー76へと引き締められ、したがってカラー76の回転が、ばね80の第1の端部82と往復体78との間の接触によって往復体78へと伝達され、往復体78が突起72に当接する。往復体78が突起72に当接すると、ばね80が再び緩み、ユーザが底部横木をさらに引くときに、駆動軸18が回転を続けることができる。図11Aおよび11Bを参照すると、ユーザが所望の高さにおいて底部横木を放すとき、ばね80がカラー76へと引き締められ、ばねユニット14および16(図1)によって付勢されている駆動軸18は、突起72が往復体78のストッパ79に当接する係止位置に達するまで、往復体78を反時計方向に回転させる。この係止位置においては、ばね80が、ばねユニット14および16によってもたらされる引き上げ力に抗して駆動軸18の回転を停止させるべく引き締められている。図12Aおよび12Bを参照すると、ユーザが底部横木をわずかに下方へと引くとき、ばね80が引き締められ、結果として生じる駆動軸18およびカラー76の時計方向の回転によって、往復体78が係止位置から解放位置へと解放される。図13Aおよび13Bに示されるとおりユーザが底部横木を放すと、ばねユニット14および16が、駆動軸18を反時計方向に回転させ、ばね80の第2の端部84を突起74に係合させてばね80を緩め、これによって駆動軸18が、回転を続けて窓覆いを完全に開くことができる。
本発明による窓覆いの他の実施形態が、図14に示されている。大部分の態様において、この実施形態は、先に説明した実施形態と同じである。窓覆い510が、駆動軸518を備える一対のばねユニット514および516を有する上部横木512を備えている。また、ひも巻き取りアセンブリ520および522も、設けられている。引き上げひも528および530が、シェード部材538を通過し、底部横木540に接続されている。さらに、少なくとも1つの減速部材550が設けられている。減速部材550は、上部横木に接近するときの底部横木540の上昇を減速させるために、1つのひも巻き取りアセンブリ522に係合できる。
減速部材520の好ましい実施形態が、図15A〜15Cに示されている。図15Aの位置においては、ひも巻き取りアセンブリ522が減速部材550から離れている。ひも巻き取りアセンブリ522は、ひも526を巻き取るにつれて、減速部材550の方向に移動もする。ひも巻き取りアセンブリ522が、図15Bに示すとおり減速部材550のプレート552に当接すると、ひも巻き取りアセンブリ522の回転によってプレート552に回転が生じる。プレート552は、軸スリーブ554へと接続されており、軸スリーブ554が、ハウジング556内に収容された粘性油などの減速部材に接触している。スリーブ554は、ひも巻き取りアセンブリの回転を減速させるべく、減速部材と抵抗を伴う接触を達成するように構成されている。例えば、軸スリーブ554に突起またはフィンを設けることができる。ばねユニット514および516による底部横木の上昇の速度が、底部横木が上部横木に近付くにつれて減速され、したがって底部横木が完全に開かれた位置に、より滑らかに停止する。
以上の説明は、あくまで例示として理解すべきものであり、本発明を限定するものとして理解してはならない。本発明の技術的思想および技術的範囲において、さらに他の変種が当業者にとって容易に可能である。
本発明による窓覆いの好ましい実施形態の部分切断の斜視図である。 図1の単一ばねコイル駆動ユニットの分解斜視図である。 図1の単一ばねコイル駆動ユニットの側面断面図である。 他の単一ばねコイル駆動ユニットの側面断面図である。 二重ばね式の駆動ユニットの側面断面図である。 別の二重ばね式の駆動ユニットの側面断面図である。 図1に示したひも巻き取りアセンブリの分解斜視図である。 図1の窓覆いの閉じた状態の正面図であり、上部横木が断面で示されている。 図1の窓覆いの途中まで開いた状態の正面図であり、上部横木が断面で示されている。 窓覆いが完全に引き上げられた位置にあるときの好ましいクラッチ部材の斜視図である。 図9Aのクラッチ部材の断面図である。 ユーザが窓覆いを引き下げるときの図9Aのクラッチ部材の斜視図である。 図10Aのクラッチ部材の断面図である。 ユーザが窓覆いを放すときの図9Aのクラッチ部材の斜視図である。 図11Aのクラッチ部材の断面図である。 ユーザがクラッチ部材を解放すべく窓覆いを引き下げるときの図9Aのクラッチ部材の斜視図である。 図12Aのクラッチ部材の断面図である。 窓覆いが自動で上昇するときの図9Aのクラッチ部材の斜視図である。 図13Aのクラッチ部材の断面図である。 本発明による窓覆いの他の実施形態の斜視図であり、減速部材が備えられている。 図14の減速部材の側面断面図であり、減速部材が1つのひも巻き取りアセンブリから離されている。 図14の減速部材の側面断面図であり、減速部材が1つのひも巻き取りアセンブリに係合している。 窓覆いが完全に引き上げられたときの図14の減速部材の側面断面図である。

Claims (26)

  1. 上部横木、吊り下げられたシェード部材、底部横木、および第1の端部が前記底部横木へと作用可能に接続されている少なくとも1つの引き上げひもを備える自動上昇式の窓覆いのための制御機構であって、
    駆動軸と、
    前記駆動軸に作用可能に接続され、前記駆動軸に実質的に一定な回転力を加える駆動ユニットと、
    前記駆動軸に取り付けられ、第1の直径を有する第1の端部を有するとともに、該第1の直径よりも小さい第2の直径を有する第2の端部に向かって直径が減少している巻き取り部を備えており、前記駆動ユニットによって加えられる回転力により、少なくとも前記底部横木と前記底部横木上に積み重なった一部の前記シェード部材とで構成される吊り下げ重量を持ち上げるために引き上げひもを巻き取るよう動作可能な少なくとも1つのひも巻き取りアセンブリと、
    前記駆動軸に作用可能に接続され、前記駆動軸を解放可能に係止して、前記駆動ユニットによって加えられる回転力に抗して前記駆動軸の回転を阻止するように構成されているクラッチ部材と、
    を具備する制御機構。
  2. 前記駆動ユニットが、定荷重ばねを備える請求項1に記載の制御機構。
  3. 前記ひも巻き取りアセンブリが、該ひも巻き取りアセンブリと前記駆動軸とを係合させるように構成されたハブ部材を介して、前記駆動軸に対して回転するように固定されている請求項1に記載の制御機構。
  4. 前記ハブ部材が、前記ひも巻き取りアセンブリの巻き取り部分に摺動可能に係合している請求項3に記載の制御機構。
  5. 前記ひも巻き取りアセンブリが、該ひも巻き取りアセンブリが回転するときに該ひも巻き取りアセンブリを前記駆動軸に沿って軸方向に平行移動させるため、1つ以上の歯付きローラに係合する、ねじ山付きの筒状部材を含む請求項1に記載の制御機構。
  6. 前記クラッチ部材が、
    前記駆動軸に対して同軸に配置され、解放位置と係止位置との間を移動可能な往復体と、
    前記往復体へと接続され、前記駆動軸への前記往復体の保持を堅締または緩和するよう動作可能なばね部材と、
    を具備し、
    前記往復体は、前記係止位置においては、前記駆動ユニットによって加えられる回転力に抗して前記駆動軸の回転を阻止するために、前記ばね部材を前記駆動軸へ堅締させ、前記解放位置においては、前記駆動ユニットによって加えられる回転力により前記駆動軸の回転を可能にするために、前記ばね部材を前記駆動軸に対して緩和させるように構成されている請求項1に記載の制御機構。
  7. 前記クラッチ部材が、前記駆動軸に固定され、かつ前記ばね部材が周囲に取り付けられる外周面を有する環状のカラーをさらに備える請求項6に記載の制御機構。
  8. 前記上部横木に向かう前記底部横木の上昇移動を減速させるために、前記ひも巻き取りアセンブリに係合可能な減速部材をさらに備える請求項1に記載の制御機構。
  9. 自動上昇式の窓覆いであって、
    細長いチャネルを定めている上部横木と、
    底部部材と、
    前記上部横木と前記底部部材との間に吊り下げられたシェード部材と、
    前記上部横木のチャネル内に取り付けられた制御機構と、
    を具備し、
    前記制御機構が、
    駆動ユニットによって加えられる実質的に一定の回転力により回転するよう動作可能な駆動軸と、
    前記駆動軸に取り付けられ、第1の直径を有する第1の端部を有するとともに、該第1の直径よりも小さい第2の直径を有する第2の端部に向かって直径が減少している巻き取り部を含む少なくとも1つのひも巻き取りアセンブリと、
    第1の端部および第2の端部を有しており、該第1の端部が前記巻き取り部の第1の端部に対して固定され、該第2の端部が前記底部部材に接続されている少なくとも1つの引き上げひもと、
    前記駆動軸に作用可能に接続され、前記駆動軸の回転を解放可能に阻止するように構成されているクラッチ部材と、
    を含む窓覆い。
  10. 前記駆動ユニットが、定荷重ばねを備える請求項9に記載の窓覆い。
  11. 前記ひも巻き取りアセンブリが、ハブ部材によって前記駆動軸に取り付けられている請求項9に記載の窓覆い。
  12. 前記ハブ部材が、前記ひも巻き取りアセンブリの巻き取り部分に摺動可能に係合している請求項11に記載の窓覆い。
  13. 前記ひも巻き取りアセンブリが、該ひも巻き取りアセンブリが回転するときに該ひも巻き取りアセンブリを前記駆動軸に沿って軸方向に平行移動させるため、1つ以上の歯付きローラに係合するねじ山付きの筒状部材を含む請求項9に記載の窓覆い。
  14. 前記クラッチ部材が、
    前記駆動軸に対して同軸に配置され、解放位置と係止位置との間を移動可能な往復体と、
    前記往復体へと接続され、前記駆動軸への前記往復体の保持を堅締または緩和するよう動作可能なばね部材と、
    を具備し、
    前記往復体が、前記係止位置においては、前記駆動ユニットによって加えられる回転力に抗して前記駆動軸の回転を阻止するために、前記ばね部材を前記駆動軸へ堅締させ、前記解放位置においては、前記駆動ユニットによって加えられる回転力により前記駆動軸の回転を可能にするために、前記ばね部材を前記駆動軸に対して緩和させるように構成されている請求項9に記載の窓覆い。
  15. 前記クラッチ部材が、前記駆動軸に固定され、かつ前記ばね部材が周囲に取り付けられる外周面を有する環状のカラーをさらに備える請求項14に記載の窓覆い。
  16. 前記制御機構が、前記上部横木に向かう前記底部部材の上昇移動を減速させるために、前記ひも巻き取りアセンブリに係合可能な減速部材をさらに備える請求項9に記載の窓覆い。
  17. 前記シェード部材が、折り畳み可能なセルラー・シェードを含む請求項9に記載の窓覆い。
  18. 自動上昇式の窓覆いであって、
    上部横木と、
    前記上部横木から吊り下げられた複数の引き上げひもと、
    前記引き上げひもによって前記上部横木から吊り下げられた底部部材と、
    前記上部横木と前記底部部材との間に吊り下げられたシェード部材と、
    駆動軸に作用可能に接続され、該駆動軸を解放可能に係止するように構成されたクラッチ部材と、
    を具備し、
    前記上部横木が、前記駆動軸に実質的に一定の回転力を加えるように構成された駆動ユニットと、前記駆動軸に同軸に取り付けられたひも巻き取りアセンブリとを備える制御機構をさらに備え、
    前記ひも巻き取りアセンブリが、前記駆動ユニットの回転力を前記引き上げひもの直線的な引き上げ力へと変換するとともに、該引き上げ力を前記底部部材が上昇するにつれて大きくするように構成されており、
    該直線的な引き上げ力が、当該窓覆いを閉鎖位置から開放位置へと動かすときに前記底部横木およびシェード部材を完全に引き上げるために充分である窓覆い。
  19. 前記ひも巻き取りアセンブリが、先細りの部位を有する巻き取りドラムと、回転時に当該ひも巻き取りアセンブリを前記駆動軸に沿って横方向に動かすように構成された位置決め部材とを含む請求項18に記載の窓覆い。
  20. 前記ひも巻き取りアセンブリが、該ひも巻き取りアセンブリと前記駆動軸とを係合させるように構成されたハブ部材によって、前記駆動軸に対して回転するように固定されている請求項18に記載の窓覆い。
  21. 前記ハブ部材が、前記ひもの先細りの部位に摺動可能に係合している請求項20に記載の窓覆い。
  22. 前記位置決め部材が、ねじ山付きの筒状部材である請求項19に記載の窓覆い。
  23. 前記駆動ユニットが、定荷重ばねを備える請求項18に記載の窓覆い。
  24. 前記クラッチ部材が、堅締された状態にあるときに前記駆動軸の位置を解放可能に固定し、緩和された状態にあるときに前記駆動軸の回転を許容するように構成されたばね部材を備えており、
    さらに前記クラッチ部材が、前記駆動軸の周囲に環状に配置され、前記ばね部材を前記堅締された位置および関連する位置に選択的に保持するように構成された往復体を含む請求項18に記載の窓覆い。
  25. 前記駆動軸に固定され、前記ばね部材に接続された環状のカラーをさらに備える請求項24に記載の窓覆い。
  26. 前記ひも巻き取りアセンブリと係合可能であり、かつ同軸の関係にある減速部材をさらに備える請求項18に記載の窓覆い。
JP2010516958A 2007-07-19 2007-07-19 自動上昇式の窓覆い Active JP5209052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/016365 WO2009011681A1 (en) 2007-07-19 2007-07-19 Self-raising window covering

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011201626A Division JP5732361B2 (ja) 2011-09-15 2011-09-15 自動上昇式の窓覆い

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533809A true JP2010533809A (ja) 2010-10-28
JP5209052B2 JP5209052B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=40259881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516958A Active JP5209052B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 自動上昇式の窓覆い

Country Status (12)

Country Link
EP (2) EP2181233B1 (ja)
JP (1) JP5209052B2 (ja)
KR (1) KR101314077B1 (ja)
AT (1) ATE550512T1 (ja)
AU (1) AU2007229388B2 (ja)
BR (1) BRPI0721879A2 (ja)
CA (1) CA2693056C (ja)
DE (1) DE112007000007T5 (ja)
ES (1) ES2381378T3 (ja)
PL (1) PL2181233T3 (ja)
RU (1) RU2479704C2 (ja)
WO (1) WO2009011681A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019183451A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置、切替式クラッチ装置、及び遮蔽材駆動装置
JP2022034036A (ja) * 2017-09-08 2022-03-02 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103748306B (zh) * 2011-08-25 2015-08-12 金桢旼 具有单一安全线的卷帘
US9510711B2 (en) 2012-10-11 2016-12-06 Roman Tsibulevskiy Partition technologies
US9949597B2 (en) 2012-10-11 2018-04-24 Roman Tsibulevskiy Partition technologies
US11083344B2 (en) 2012-10-11 2021-08-10 Roman Tsibulevskiy Partition technologies
US9955825B2 (en) 2012-10-11 2018-05-01 Roman Tsibulevskiy Partition technologies
US9192267B2 (en) 2012-10-11 2015-11-24 Roman Tsibulevskiy Shower curtain technologies
US10292538B2 (en) 2012-10-11 2019-05-21 Roman Tsibulevskiy Partition technologies
NL1040420C2 (en) * 2013-10-01 2015-04-16 Hunter Douglas Ind Bv Rail for an architectural covering.
GB2534082B (en) * 2013-10-01 2019-10-16 Hunter Douglas Ind Bv Rail for an architectural covering
EA026776B1 (ru) * 2014-10-14 2017-05-31 Общество С Ограниченной Ответственностью "Алютех Инкорпорейтед" Устройство компенсации прогиба вала роллетной системы
CN105649517B (zh) * 2014-11-11 2017-11-24 瑞安市雅木窗饰有限公司 拉珠式百叶窗
GB2544154B (en) * 2015-09-03 2021-10-06 Alplas Shutters & Louvres Pty Ltd Motorized blind arrangement
CN215974326U (zh) * 2021-06-25 2022-03-08 东莞市雷富溢窗饰科技有限公司 窗帘绕线装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09158637A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Nichibei Co Ltd ブラインド
JP2000130052A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Tachikawa Blind Mfg Co Ltd 日射遮蔽材の昇降装置
JP2006514717A (ja) * 2003-07-21 2006-05-11 ズィップシェイド インダストリアル (ブリティシュ ヴァージン アイランド) コーポレイション 引き下げ・押し上げ式ブラインド・アセンブリ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2390826A (en) * 1943-12-16 1945-12-11 Automatic Venetian Hardware Co Cordless venetian blind
US6056036A (en) 1997-05-01 2000-05-02 Comfortex Corporation Cordless shade
EP0922831B1 (en) 1997-12-12 2004-08-04 Hunter Douglas Industries B.V. Abdeckung für Gebäudeöffnung mit einer Vorrichtung zum Aufwickeln
US6536503B1 (en) * 1999-03-23 2003-03-25 Hunter Douglas Inc. Modular transport system for coverings for architectural openings
US6622769B2 (en) * 2000-04-14 2003-09-23 Ren Judkins Lift system having length adjustment for window blinds
US6854503B2 (en) * 2002-03-20 2005-02-15 Rollease, Inc. Semi-cordless unbalanced spring driven blind system and methods for adjusting and making same
US7137430B2 (en) * 2002-03-25 2006-11-21 Rollease, Inc. Mono control lift and tilt mechanism for horizontal blinds
US20060037720A1 (en) * 2004-08-19 2006-02-23 Shien-Te Huang Brake mechanism for curtain linkage system
WO2007027650A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Hunter Douglas Inc. Selective tilting arrangement for a blind system for coverings for architectural openings
US7520311B2 (en) * 2005-12-22 2009-04-21 Hunter Douglas Inc. Threaded lift cord spool for coverings for architectural openings

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09158637A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Nichibei Co Ltd ブラインド
JP2000130052A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Tachikawa Blind Mfg Co Ltd 日射遮蔽材の昇降装置
JP2006514717A (ja) * 2003-07-21 2006-05-11 ズィップシェイド インダストリアル (ブリティシュ ヴァージン アイランド) コーポレイション 引き下げ・押し上げ式ブラインド・アセンブリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022034036A (ja) * 2017-09-08 2022-03-02 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置
JP7264982B2 (ja) 2017-09-08 2023-04-25 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置
JP2019183451A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置、切替式クラッチ装置、及び遮蔽材駆動装置
JP7090457B2 (ja) 2018-04-05 2022-06-24 立川ブラインド工業株式会社 遮蔽装置、及び遮蔽材駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007229388B2 (en) 2011-02-03
ATE550512T1 (de) 2012-04-15
RU2479704C2 (ru) 2013-04-20
KR101314077B1 (ko) 2013-10-04
EP2181233B1 (en) 2012-03-21
EP2181233A4 (en) 2010-08-18
EP2181233A1 (en) 2010-05-05
JP5209052B2 (ja) 2013-06-12
EP2436869A3 (en) 2012-04-18
EP2436869A2 (en) 2012-04-04
CA2693056C (en) 2014-02-18
KR20100052454A (ko) 2010-05-19
AU2007229388A1 (en) 2009-02-05
PL2181233T3 (pl) 2012-08-31
ES2381378T3 (es) 2012-05-25
EP2436869B1 (en) 2017-04-05
BRPI0721879A2 (pt) 2014-02-18
RU2011131825A (ru) 2013-02-10
DE112007000007T5 (de) 2010-06-02
WO2009011681A1 (en) 2009-01-22
CA2693056A1 (en) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5209052B2 (ja) 自動上昇式の窓覆い
US7624785B2 (en) Self-raising window covering
EP0918133B1 (en) Control system for coverings for architectural openings
US7063122B2 (en) Bottom-up/top-down retractable cellular shade
US6571853B1 (en) Cordless blind having variable resistance to movement
JP4287931B2 (ja) 建築物遮蔽体ワインディング機構
JP4704772B2 (ja) ブラインド
JP5376708B2 (ja) 日射遮蔽装置の操作装置
JP2021055484A (ja) 遮蔽装置
WO2020139082A1 (en) Operating mechanism for a window covering and window covering
JP6704285B2 (ja) ブラインド
JP5732361B2 (ja) 自動上昇式の窓覆い
RU2433240C1 (ru) Самоподнимающееся оконное закрывающее средство
CA2753328C (en) Self-raising window covering
JP6727694B2 (ja) 遮蔽装置
KR101422999B1 (ko) 어린이 안전사고 예방을 위한 자유낙하식 슬림형 롤 블라인드
JP6604753B2 (ja) 遮蔽装置
JP2002238735A (ja) ローマンシェード

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5209052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250