JP2010533342A - 介護地点薬物投与 - Google Patents

介護地点薬物投与 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533342A
JP2010533342A JP2010516250A JP2010516250A JP2010533342A JP 2010533342 A JP2010533342 A JP 2010533342A JP 2010516250 A JP2010516250 A JP 2010516250A JP 2010516250 A JP2010516250 A JP 2010516250A JP 2010533342 A JP2010533342 A JP 2010533342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
drug
drugs
patient
doses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010516250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533342A5 (ja
Inventor
ヘフロン、デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CareFusion 303 Inc
Original Assignee
Cardinal Health 303 Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cardinal Health 303 Inc filed Critical Cardinal Health 303 Inc
Publication of JP2010533342A publication Critical patent/JP2010533342A/ja
Publication of JP2010533342A5 publication Critical patent/JP2010533342A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/10Furniture specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/10Furniture specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/13Trolleys, e.g. carts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G12/00Accommodation for nursing, e.g. in hospitals, not covered by groups A61G1/00 - A61G11/00, e.g. trolleys for transport of medicaments or food; Prescription lists
    • A61G12/001Trolleys for transport of medicaments, food, linen, nursing supplies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/0076Medicament distribution means
    • A61J7/0084Medicament distribution means for multiple medicaments
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/04Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which magazines the articles are stored one vertically above the other
    • G07F11/16Delivery means
    • G07F11/18Recessed drawers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/62Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles in which the articles are stored in compartments in fixed receptacles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0092Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for assembling and dispensing of pharmaceutical articles
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/10Furniture specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/18Cupboards; Drawers therefor
    • A61B2050/185Drawers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納するように構成された固定可能な容器と、前記1つ又は複数の薬物の前記1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可するように構成されたアクセス装置とを備える薬物ディスペンサが提供される。薬物ディスペンサは、ユーザからのユーザ入力を取得するように構成された電子インターフェースと、プロセッサとを更に備える。プロセッサは、ユーザ入力をデータベースと比較するステップと、比較に応答して、1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、アクセス装置を介する適切な用量へのアクセスを許可するステップとを行うように構成される。薬物を分配する方法も提供される。方法は、薬物ディスペンサを介護地点に設置するステップと、介護地点でユーザからのユーザ入力を取得するステップと、ユーザ入力をデータベースと比較するステップと、比較に応答して、1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、アクセス装置を介する適切な用量へのアクセスを許可するステップとを含む。

Description

本発明の実施例は、全体として、薬物投与に関し、具体的には、介護地点(POINT OF CARE)薬物投与に関する。
多くの薬物が、病院内において必要に応じて患者に投与されている。1つのそのような薬物が、例えば、患者自主管理鎮痛剤(PCA)である。この薬物及び他の多くの薬物の場合、患者が特定の症状を有するとき、その患者は、看護師を呼んで手助けを求め、症状を看護師に説明しなければならない。そうすると、看護師は、患者による説明を解釈し、その症状及びその患者に適した薬物を選択しなければならない。いくつかの例においては、看護師は、医師に相談することが必要になる。次に、看護師は、通常はナース・ステーションなどの離れた場所から薬物を取り出し、患者の病室に戻って薬物を投与する。そのような処置では、例えば、看護師が症状を誤って解釈する、又は症状の治療について間違った薬物若しくは投薬量を選択するなど、過失を起こす可能性が高い、多数のステップがある。更に、このプロセスは、患者の治療の大幅な遅れをもたらして、多くの場合は患者の不快感を長引かせる。
本発明の実施例は、患者又は他の認証ユーザが情報をやり取りして症状を指定することができ、また適切な薬剤の適切な用量が投与される、介護地点の薬物ディスペンサを提供することによって、上述の問題に対処する。
特定の実施例は、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納するように構成された固定可能な容器と、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可するように構成されたアクセス装置とを備える、薬物ディスペンサを提供する。薬物ディスペンサは、ユーザからのユーザ入力を取得するように構成された電子インターフェースと、プロセッサとを更に備える。プロセッサは、ユーザ入力をデータベースと比較するステップと、比較に応答して、1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、アクセス装置を介する適切な用量へのアクセスを許可するステップとを行うように構成される。
特定の実施例は、薬物ディスペンサを介護地点に設置するステップを含む、薬物を投与する方法を提供する。薬物ディスペンサは、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納するように構成された固定可能な容器と、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可するように構成されたアクセス装置とを備える。薬物ディスペンサは、ユーザからのユーザ入力を取得するように構成された電子インターフェースを更に備える。この方法は、介護地点でユーザからのユーザ入力を取得するステップと、ユーザ入力をデータベースと比較するステップとを更に含む。この方法は、比較に応答して、1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、アクセス装置を介する適切な用量へのアクセスを許可するステップとを更に含む。
特定の実施例は、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納する固定可能な手段と、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可する手段と、ユーザからユーザ入力を取得する電子インターフェース手段とを備える、介護地点薬物ディスペンサを提供する。介護地点薬物ディスペンサは、ユーザ入力をデータベースと比較するステップと、比較に応答して、1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、適切な用量へのアクセスを選択可能に許可するため、手段を介する適切な用量へのアクセスを許可するステップとを行う処理手段を更に備える。
本発明の上述の概要及び以下の詳細な説明は、いずれも例示と説明のためのものであり、請求される本発明の更なる説明を提供することを意図するものであることを理解すべきである。
本発明の更なる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれるとともにその一部を構成する添付図面は、本発明の実施例を例証し、また説明と併せて本発明の原理を説明するものである。
本発明の一実施例による介護地点薬物ディスペンサを示す図である。 本発明の一実施例による薬物ディスペンサの電子インターフェースを示すブロック図である。 本発明の一実施例による介護地点薬物ディスペンサの入力装置を示す図である。 本発明の一実施例による薬物を投与する方法を示すフローチャートである。
以下の詳細な説明では、開示する実施例の十分な理解を提供するため、多数の特定の詳細について記載する。ただし、本発明の実施例は、これらの特定の詳細のいくつかを伴わずに実施されてもよいことが、当業者には明白であろう。他の例では、不必要に開示が不明瞭になることを避けるため、良く知られている構造及び技術については示していない。
次に、図面を参照すると、図1は、本発明の一実施例による介護地点(POC)薬物ディスペンサ100を示す。薬物ディスペンサ100は、患者又は他の認証ユーザが、例えば、患者が経験する症状に関するユーザ入力に基づいて、迅速且つ効率的に薬物を入手できるようにするため、介護地点に設置される。薬物ディスペンサ100によって、患者及び介護者などの他の認証ユーザが、症状に関するユーザ入力に基づいて、また、例えば、事前承認された薬物及び用量の一覧を含む、患者情報のデータベースに基づいて、薬剤ディスペンサ100に安全に格納された薬物にアクセスできるようになる。患者が症状を経験しているとき、患者は、それらの症状に関する情報を電子インターフェース110に入力することができる。この入力に基づいて、薬物ディスペンサ100内のプロセッサ140は、固定可能なキャビネット120内に格納された適切な薬剤の適切な用量を選択し、アクセス装置130を介するその用量へのアクセスを許可する。
一例として、病室の患者が頭痛を経験し、簡単な鎮痛剤を必要とすることがある。薬物ディスペンサ100がなければ、患者は、恐らくは、ナース・コール・ボタンを作動させ、看護師が応答するのを待ち、自身の症状を看護師に説明し、そして、看護師が、正しい薬物及び投与量を判断し、前記薬物を取得し、患者の病室に戻ってきてそれを投与するのを待つことになる。更に、働き過ぎの看護師は、患者のファイルを調べ、例えば、患者のイブプロフェン・アレルギー、潜在的に命に関わる間違いを発見することを怠るかも知れない。薬物ディスペンサ100を用いれば、患者は、看護師を待つ必要なく、「頭痛」に対応するエントリーをタッチ・スクリーン・インターフェースから選択することなどによって、自身の症状に関する情報を薬物ディスペンサ100に提供することができる。この入力に応答して、薬物ディスペンサ100は、説明された症状を、症状を適切な薬物に相関させるとともに患者に関する情報(例えば、その患者のイブプロフェン・アレルギー、体格など)を相互参照するデータベースと比較する。この比較に基づいて、薬物ディスペンサ100は、適切な薬物の適切な用量(例えば、200mgのアセトアミノフェン)を選択する。薬物ディスペンサ100の固定されたキャビネット120内に(例えば、50mgの用量ごとに)格納されたこの薬物は、次に、アクセス装置130を介して患者が利用可能になる。例えば、投入されたユーザ入力、投与された薬剤、トランザクションの時刻などを含むトランザクションの記録が、薬物ディスペンサ100によって作成され、医療提供者による見直しのため、局所に格納されるか、或いは離れた場所に供給される。
或いは、患者が説明した症状が人間の介入を必要とする場合(例えば、薬物が専門家による投与を必要とするときなど)、ユーザ入力に応答して、薬物ディスペンサ100は、離れた場所にいる看護師又は他の介護者に対して患者の病室に来るように警告する。薬物が専門家による投与(例えば、注射、注腸など)を必要とするような案件では、介護者は、電子インターフェース110を用いて薬物ディスペンサ100に自身を認証させ、アクセス装置130を介して固定されたキャビネット120から薬物の適切な用量を取得する。同様に、薬物ディスペンサ100がユーザ入力に基づいて適切な薬物の適切な用量を判断できない場合、薬物ディスペンサ100は、介護人に対して、介護地点に足を運び、固定されたキャビネット120から適切な薬剤を選択するとともに、投与された薬物の記録を保持するように警告することができる。
本発明の特定の実施例では、薬物ディスペンサ100は、薬物を投与する前に認証を求めるように構成されてもよい。例えば、一部の患者は、限定された自己診断を行い、また鎮痛剤など自身の薬物の一部の投与ができてもよいが、他の患者はそれができないことがある。したがって、認証ユーザ(例えば、病院経営者、医師、看護師など)は、選択された薬物を投与する前に認証を求めるように薬物ディスペンサ100を構成してもよい。そのような例では、患者は、やはり薬物ディスペンサ100に対して自身の症状に関する情報を提供し、それに応答して、薬物ディスペンサ100は、説明された症状を比較し、適切な薬物の適切な用量を選択する。選択された薬物を投与する前に、薬物ディスペンサは、局所的に(例えば、ディスプレイ又は可聴警告音又は他の何らかの通知方法によって)、或いはネットワークを通して認証ユーザに通信される警告を生成する。次に、例えば看護師などの認証ユーザは、選択された薬物及び患者が説明した症状を見直して、選択された薬物が本当に適切であることを確認する。認証ユーザが自身の認証を(入力装置を介して局所的に、或いはネットワークを通して遠隔で)提供すれば、薬物ディスペンサ100は、アクセス装置130を介して承認薬物を介護者に投与し、次にその介護者は薬物を投与する。
したがって、本発明の特定の実施例では、介護地点における薬物ディスペンサは多数の利点を備える。例えば、介護地点で薬物を投与することで、多くの場合は強い不快感を伴って、薬物の必要な容量を得るために患者が待たなければならない時間が低減される。更に、特定の患者に対して事前承認された薬物の事前承認された量を包含する薬物ディスペンサから薬物を投与することで、不適切な薬物の選択、又は適切に選択された薬物の偶発的な誤認のどちらかによって、不適切な薬物を患者に投与するリスクが低減される。
図1の本発明の代表的実施例では、アクセス装置130は、キャビネット120内の引出しの中のトレイとして示されている。特定の実施例では、アクセス装置130の構成は、Cardinal Health,Inc.(Dublin,Ohio)製のMedStation自動化薬剤管理システムとして知られている現在市販されている製品に見られる引出しの構成に類似したものであり得る。MedStationシステムは、CUBIEレセプタクルを備えた引出し、高さの異なるマトリックス引出し、及びMiniDrawers(商標)を含む、異なる種類の引出しを備えて構成することができる。CUBIE、Matrix、及びDouble Deep Matrixは、当業者には理解される用語である。CUBIEレセプタクル、引出し、及び関連する投与機は、米国特許第6,116,461号及び第6,338,007号に十分に開示されており、それらを参照により本明細書に組み込む。単一の患者に対する複数の薬物及び供給物を収容する、患者特定のCUBIEレセプタクルもあり得る。
他の特定の実施例では、アクセス装置130は大幅に単純化することができ、例えば単一の引出しのみと、タッチ・スクリーン・インターフェースのみを含んでもよい。したがって、図1に示されるようなアクセス装置130は、本発明の様々な実施例による薬物ディスペンサに含まれてもよい多くのアクセス装置の一例に過ぎない。
本発明の特定の実施例では、薬物ディスペンサは、固定されたキャビネット内に格納された薬物のいずれかに対するアクセスを許可する、複数のアクセス装置又は単一のアクセス装置を含んでもよい。本発明の特定の実施例では、アクセス装置は引出しではなくてもよい。例えば、自動販売機に用いられているのと類似したやり方で、薬物ディスペンサは、アクセス・トレイの上方に水平に格納された薬物用量の列を含んでもよく、それによって、薬物ディスペンサは、薬物の適切な用量をアクセス・トレイの上に押しやる機構を作動させることができ、そうすると、重力によって用量が患者又は介護者の手の届くところに移動する。上述の実施例は、本発明の実施例に従って構成された薬物ディスペンサに使用するのに適した多くのアクセス装置の例示に過ぎない。もっと正確に言えば、本発明は、いずれも平行移動、回転、開放、作動などが可能な、扉、引出し、トレイ、カップ、プランジャー、巻線などを含む、任意の形のアクセス装置を備えた薬物ディスペンサに対する用途を有する。
「介護地点」という用語は、本明細書で使用するとき、一人又は複数の患者に近接して薬物ディスペンサを配置することを指す。例えば、本発明の様々な態様によれば、介護地点は、病室、患者が治療を受けている家庭の寝室、複数の患者に医療を行う緊急処置室などの部屋であってもよい。
本発明の1つの態様によれば、POC薬物ディスペンサ100は可搬型である。図1を参照すると分かるように、薬物ディスペンサ100は、地面に係合するホイール125(4つのホイールを備えた一実施例が示されている)と、薬物ディスペンサ100を運搬するのに使用されるハンドルとを備えている。特定の実施例では、他の移動方法が使用されてもよい。特定の実施例では、電子インターフェース110の位置及びタイプに応じて、キャビネット120は、使用される電子インターフェース110のタイプに応じてサイズ及び形状が異なるものであり得る上部作業面を有することもできる。
本発明の様々な態様によれば、電子インターフェース110は、キャビネット120上に取外し可能に、又は恒久的に設置することができる。特定の実施例では、電子インターフェース110の部分は、ユーザ・インターフェースを入力装置114とともに緩めるため、関節アームなどのアームを介してキャビネット120に取り付けることができる。
特定の実施例では、薬物ディスペンサ100は、引出しを照らす照明灯を含むことができる。このようにして、開いた引出しの中身が斜めに照らされる。この照明灯は、キャビネットのハンドル内に位置付けられるか、又はハンドルの下側に取り付けられてもよい。照明灯は引出しが開かれたときに点灯する。引出しはまた、引出しの中身の輪郭を照らし出すため、半透明の容器と柔らかい照明とを組み込んでもよい。
本発明の1つの態様によれば、キャビネットは、例えば電子ソレノイドなどによって固定される。薬物ディスペンサ100に対する電力が低下した場合、及び/又は何らかの電気的なコンピュータの故障によってアクセス装置130への通常のアクセスが妨げられた場合には、キャビネット120は、引出しを解除するのに使用される手動の解放機構を備えることができる。特定の実施例では、例えば、機械作動式のピン、アーム、フランジなどや、電磁石など、キャビネット120を固定する他の様々な手段が使用されてもよい。
図2は、本発明の一実施例による薬物ディスペンサ100の電子インターフェース110のブロック図である。電子インターフェース110は、計算装置116、表示装置112、及び入力装置114を備える。
本発明のこの代表的実施例によれば、表示装置112はフラットパネルディスプレイである。特定の実施例では、表示装置112は、或いは、陰極線管(CRT)ディスプレイ、真空蛍光表示管(VFD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ・パネル(PDP)、液晶ディスプレイ(LCD)、有機発光ダイオード(OLED)、又は表面伝導型電子放出素子ディスプレイ(SED)であってもよい。
特定の実施例では、入力装置114は、患者が使用するのに適した単純化されたアイコンを備えたタッチスクリーン・インプットである。例えば、単純化されたタッチ・スクリーン入力装置114は、本発明の一実施例による図3に示される。様々な絵文字アイコン(301〜305)は、患者が容易に理解する方式で様々な病気を示す。例えば、頭痛を経験している患者は、簡単な鎮痛剤が必要であることを示す絵文字アイコン301をクリックすることができ、悪化したアレルギーを経験している患者は、抗ヒスタミン剤が必要であることを示す絵文字アイコン302をクリックすることができる。絵文字アイコン303及び304はそれぞれ、心臓の痛み又は呼吸困難を経験している患者によって選択されてもよい。患者が介護者の助けを必要とした場合、絵文字アイコン305を選択して、看護師に来るように警告し、代わりの入力方法(例えば、キーボード、キーパッドなど)を使用して、薬物ディスペンサから適切な薬物を選択することができる。そのような単純な絵文字アイコンによって、例えば、視力が弱い患者、又は薬物ディスペンサが構成されている言語の読み書き能力がない患者など、文字を読むことが難しい患者が、薬物ディスペンサを動作させ、効率的に情報をやり取りすることができるようになる。特定の実施例では、薬物ディスペンサ100は、異なる言語を話す且つ/又は読む患者及び介護者に効率的に役立つように、2つ以上の言語でユーザと情報をやり取りするように構成されてもよい。
特定の実施例では、入力装置114はキーボードであってもよい。他の特定の実施例では、入力装置114は、キャビネットと一体のキーパッド、マウス、又はマイクロホンであることができる。例えば、物理的なキーボードを有さない実施例では、入力装置114はバーチャル・キーボードであることができる。バーチャル・キーボードは、システムがタイプイン・フィールドを検出すると、表示装置112に自動的に現れる。室内の物の数を最低限にし、感染及び汚染のリスクも減少させるという理由で、バーチャル・キーボードは、病院スタッフが物理的なキーボードよりもはるかに評価している機構である。本発明の更に他の実施例では、入力装置は、眼球運動追跡装置、動作検知装置、ボタン、ノブ、レバー、スイッチ、ダイアル、ハンドル、ラッチ、トリガ、クランク、ホイール、ジョイスティック、マウス、トラック・パッド、トラックボール、又はユーザ入力を受けることができる他のあらゆる入力装置の任意の組合せを含んでもよい。
本発明の一実施例によれば、計算装置116は、プロセッサ140、メモリ150、及び通信モジュール160を備える。プロセッサ140、例えば中央処理装置(CPU)は、計算装置のメモリ150からのソフトウェアを実行する。通信モジュール160は、更に詳細に後述するネットワーク210に接続するため、ネットワーキング能力を提供する。ネットワーキング能力は、データ伝送を可能にする通信層によって得られる。本発明の様々な実施例では、ネットワーキングは、薬物ディスペンサ100から、ルータ若しくはスイッチなどのネットワーク210用の中央ネットワーク装置へのデータ・ケーブルを使用又はインストールすることによって、或いは無線接続を使用することによって達成することができる。代替技術は、設備の既存の電話回線を使用してデータを転送するので、新たな回線をインストールすることに関連する費用及び期限が回避される。
メモリ150には、薬剤を投与するためのソフトウェア152、トランザクション・レコード154、及びデータベース156が格納される。メモリ150は、揮発性及び/又は不揮発性のセクションを含むことができる。電子インターフェース110は、ソフトウェア152を使用して、キャビネット120に格納された品目に対するアクセスを制御する。
例えば、本発明の一実施例では、ソフトウェア152は、薬物ディスペンサ100のユーザとインターフェースをとるためのコードを含むので、ユーザが、例えば、スクリーン上に表示された症状の一覧から選択することによって、自身の症状を示すユーザ入力を提供することができる。ソフトウェア152は、ユーザ入力をデータベース156と比較して、適切な薬物の適切な用量を決定するためのコードを更に含む。例えば、データベース156は、症状が各薬物に対応した、所与の患者に対する事前承認された薬物の事前承認された用量の一覧を含んでもよい。したがって、ソフトウェア152は、ユーザが入力した症状をこれと比較し、一致するものがあればそれを選択する。一致するものが見つかったことに応答して、ソフトウェア152は、次に、薬物ディスペンサ100のアクセス装置を介して選択された適切な用量にアクセスすることを許可する。
比較ステップで一致するものが見つからない場合、ソフトウェア152は、ネットワーク210を通して、例えば看護師又は臨床看護師などの介護者に警告するためのコードを更に含むことができる。例えば、ユーザが提供した症状に対して一致するものがデータベース156で見つからないと、患者及び示された症状に関する情報を、ソフトウェア152がネットワーク210を通して遠隔コンピュータに警告を送ることができ、それによって、離れた場所にいる認証介護者が、入力を前提としてキャビネット120に格納された薬物のどれが適切であるかを遠隔で示す(またそれによって、アクセス装置130を介する薬物へのアクセスを提供するようにソフトウェア152に指示する)ことができるように、或いは、看護師が介護地点に来て、適切な薬物を投与するか、又は薬物ディスペンサ100のユーザから更なる情報を得ることによって応答できるように、ナース・ステーションなどの離れた場所にあるコンピュータもネットワーク210に接続されてもよい。本発明の1つの態様では、比較ステップで一致するものが見つかった場合であっても、ソフトウェア152はやはり、ナース・ステーションにいる看護師など、離れた場所の介護者に警告してもよく、その際、説明された症状並びに選択された薬物及び用量は、看護師の見直し及び認証のために提供される。
本発明の特定の実施例では、ソフトウェア152はまた、ソフトウェア152による選択を離れた場所の介護者が無効にできるようにする機構を提供してもよい。そのような一実施例では、離れた場所の介護者は、ソフトウェア152によってなされた選択に対してネットワーク210を通して警告を受けることがある。選択された用量を投与する前に、ソフトウェア152は、予め定められた時間が経過するようにしてもよく、その際、離れた場所の介護者は、選択された薬物の投与をやめ、別の薬物を投与するように薬物ディスペンサ100に指示することができる。或いは、選択された薬物によっては、予め定められた時間の代わりに、介護者による同意の承認を求めてもよい。そのような例では、ソフトウェア152は、選択に対して離れた場所の介護者に警告し、選択された薬物を投与する前に承認が与えられるのを待ってもよい。
ソフトウェア152は、薬物ディスペンサ100において生じるトランザクションの記録を維持するためのコードを更に含む。例えば、ユーザがユーザ入力を提供するごとに、ユーザ入力はトランザクション・レコード154に記録される。薬物が選択及び/又は投与されるごとに、薬物の選択及び/又は投与は同様にトランザクション・レコード154に記録される。このようにして、介護者は、患者の症状、薬物用量などを含む詳細なログにアクセスすることができる。このログは、介護者又は他の認証ユーザが電子インターフェース110と情報をやり取りするときは局所的に、或いは、介護者又は他の人称ユーザがネットワーク210を通して薬物ディスペンサ100と情報をやり取りするときは遠隔で、アクセスすることができる。したがって、ソフトウェア152はまた、認証ユーザによるトランザクション・レコードへのアクセスを許可するためのコードを含み、認証ユーザは、パスワード、キーカード、又は当業者には知られている他の認証方法を用いて認証してもよい。
事前承認された薬物の事前承認された用量の一覧に加えて、本発明の1つの態様によれば、データベース156はまた、キャビネット120内にある利用可能な薬物の在庫量に関する情報を含む。例えば、薬物の一用量が投与されると、ソフトウェア152は、投与された薬物の利用可能な用量を投与された量だけ減らすように、データベース156を更新してもよい。このようにして、在庫管理がより便利になる。ソフトウェア152は、認証ユーザが、所与の薬物の在庫量を局所的に(電子インターフェース110を使用して)又は遠隔で(ネットワーク210を通して)調べることを許可するためのコードを含んでもよく、更に、薬物の在庫量が予め定められた量に達すると警告を提供するためのコードを含んでもよい。
1つの態様によれば、ソフトウェア152はまた、認証ユーザがデータベース156を修正することを許可するためのコードを含む。例えば、介護者、例えば主治医又は薬剤師などは、薬物ディスペンサ100と関連付けられた患者に対して事前承認された薬物の一覧に、ある薬物を追加したり、又はそれを一覧から除去したいと思うことがある。したがって、ソフトウェア152は、介護者がデータベース156にアクセスし、電子インターフェース110を使用してそれを編集することを許可するための認証方法を提供する。
本発明の一実施例では、データベース156は、メモリ150ではなく薬物ディスペンサ100から離れた場所に格納され、ネットワーク210を通してソフトウェア152によってアクセスされる。このようにして、集中型データベースは、例えば病院サーバ内に保持され、中央の権限者によって維持されてもよく、複数の個別の薬物ディスペンサがデータベースにアクセスして、関連する患者に対する認証薬物の認証用量に関する最新情報を得ることができる。
品目の追跡が含まれる実施例では、ソフトウェア152は、必要な品目をスクリーン上で検索し記録できるようにする。この相互作用モードは、品目がキャビネット120内のどこにあるかを熟知している介護者、又は現場で品目を迅速に認識できる者にとって最良に働く。このモードはまた、ソフトウェア152が別のタスクの作業中である間に、品目にアクセスし記録することを許可する。別の実施例では、表示装置112は、キャビネット120内の各引出しに対するスクリーン・インターフェースを提供する。このインターフェースは、あらゆる品目とそれらの引出し区画内における場所とを示してもよい。これは、画像、又は品目及びそれらの場所の一覧を用いて図式的に示されてもよい。これは、介護者が関連品目に対して直感的に注意を向ける助けとなり得る。介護者が引出しから何も取り出さない場合、介護者が「取出しなし(none taken)」ボタンを押すか、又は別の引出しが開かれる場合には次のスクリーンに進むまで、その引出しに関するオン・スクリーン・メニューは(引出しが再び閉められていても)残る。介護者が品目(1つ又は複数)を取り出し、介護者が取り出したものをタッチ・スクリーン上で記録した場合、介護者が引出しを閉めるとメニューは消える。別の実施例では、各品目ボタンの横に「在庫なし(out of stock)」ボタンを設けて、より緊急の注意を必要とする品目に関して、例えば、看護師が特定の品目を必要としたが、その品目がなかったことを、補充者(restockers)に通知することができる。更に別の実施例では、補充品を持って補充者に直ぐに部屋に来させるため、「至急(dispatch)」ボタンを設けることができる。
特定の実施例では、メモリ150は、Bedside Information Gateway(商標)(BIG)を更に含む。BIGは、薬物ディスペンサ100から基幹アプリケーション(mission−critical applications)への容易且つ効率的なアクセスを許可するアプリケーションに依存しないシステムである。それによって、アプリケーションに使用される技術(ウェブ又はウィンドウズ(登録商標))に関わらず、医療スタッフが設備全体のアプリケーションを強化することが可能になる。BIGによって、医師及び看護師が、多種多様な医療用アプリケーション及び情報に迅速且つ容易にアクセスできるようになり、したがって、介護者が巡回するのにかかる時間が短くなる。患者ファイルの閲覧、検査結果/放射線検査結果又は処方アプリケーションへのアクセスに使用されるか否かを問わず、薬物ディスペンサ100は単に、ネットワーク210などを使用することによって、病院のメインフレーム内部のアプリケーションのウィンドウとしての機能を果たす。
図4は、本発明の特定の実施例による薬物を投与する方法を示すフローチャートである。プロセスは、薬物ディスペンサが介護地点に設置されるステップ401で始まる。薬物ディスペンサは、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納するように構成された固定可能な容器と、1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可するように構成されたアクセス装置と、ユーザからのユーザ入力を取得するように構成された電子インターフェースとを含む。ステップ402では、介護地点のユーザからのユーザ入力が取得される。ユーザは、患者、介護者、又は他のいずれかの認証された者であってもよい。ステップ403では、ユーザ入力が、固定可能な容器内に収容された事前承認された薬物の事前承認された用量に関する情報を含むデータベースと比較される。ステップ404では、比較に応答して、ユーザ入力に対応する適切な用量が、固定可能な容器内の1つ又は複数の用量から選択される。ステップ405では、薬物ディスペンサ内のアクセス装置を介して、例えば開放扉、引出し、トレイ、又はカップなどによって、選択された適切な用量へのアクセスが許可される。
様々な図面及び実施例を参照して本発明を詳細に記載してきたが、これらは単に例示のためのものであることを理解すべきであり、また、本発明の範囲を限定するものとして解釈すべきでない。本発明を実行する他の多数のやり方があってもよい。本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、当業者によって本発明に対して多数の変更及び修正がなされてもよい。

Claims (24)

  1. 1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納するように構成された固定可能な容器と、
    前記1つ又は複数の薬物の前記1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可するように構成されたアクセス装置と、
    ユーザからのユーザ入力を取得するように構成された電子インターフェースと、
    プロセッサであって、
    前記ユーザ入力をデータベースと比較するステップと、
    前記比較に応答して、前記1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、
    前記アクセス装置を介する前記適切な用量へのアクセスを許可するステップとを行うように構成されたプロセッサとを備える、薬物ディスペンサ。
  2. 前記1つ又は複数の薬物の少なくとも1つが非処方薬物である、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  3. 前記電子インターフェースがタッチ・スクリーンを含む、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  4. 前記ユーザが患者である、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  5. 前記ユーザ入力が患者の症状に関する情報を含む、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  6. 前記データベースが、患者に対して承認された薬物に関する情報を含む、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  7. 前記データベースが、患者の症状を前記1つ又は複数の薬物に相関させる情報を含む、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  8. 前記適切な用量が前記患者入力によって説明された症状に対応する、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  9. 前記アクセスを許可するステップが、医療従事者に警告を提供し、前記アクセス装置を介してのアクセスを前記医療従事者に対して許可することを含む、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  10. 前記アクセスを許可するステップが、前記アクセス装置を介してのアクセスを前記ユーザに対して許可することを含む、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  11. 前記プロセッサが更に、分配された薬物の記録を保持するように構成された、請求項1に記載の薬物ディスペンサ。
  12. 1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納するように構成された固定可能な容器と、
    前記1つ又は複数の薬物の前記1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可するように構成されたアクセス装置と、
    ユーザからのユーザ入力を取得するように構成された電子インターフェースとを備える薬物ディスペンサを介護地点に設置するステップと、
    前記介護地点で前記ユーザからのユーザ入力を取得するステップと、
    前記ユーザ入力をデータベースと比較するステップと、
    前記比較に応答して、前記1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、
    前記アクセス装置を介する前記適切な用量へのアクセスを許可するステップとを含む、薬物を分配する方法。
  13. 前記薬物ディスペンサがプロセッサを更に備え、前記比較するステップ及び前記選択するステップが前記プロセッサによって行われる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記1つ又は複数の薬物の少なくとも1つが非処方薬物である、請求項12に記載の方法。
  15. 前記電子インターフェースがタッチ・スクリーンを含む、請求項12に記載の方法。
  16. 前記ユーザが患者である、請求項12に記載の方法。
  17. 前記ユーザ入力が患者の症状に関する情報を含む、請求項12に記載の方法。
  18. 前記データベースが、患者に対して承認された薬物に関する情報を含む、請求項12に記載の方法。
  19. 前記データベースが、患者の症状を前記1つ又は複数の薬物に相関させる情報を含む、請求項12に記載の方法。
  20. 前記適切な用量が前記患者入力によって説明された症状に対応する、請求項12に記載の方法。
  21. 前記アクセスを許可するステップが、医療従事者に警告を提供し、前記アクセス装置を介してのアクセスを前記医療従事者に対して許可することを含む、請求項12に記載の方法。
  22. 前記アクセスを許可するステップが、前記アクセス装置を介してのアクセスを前記ユーザに対して許可することを含む、請求項12に記載の方法。
  23. 分配された薬物の記録を保持するステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
  24. 1つ又は複数の薬物の1つ又は複数の用量を格納する固定可能な手段と、
    前記1つ又は複数の薬物の前記1つ又は複数の用量へのアクセスを選択可能に許可する手段と、
    ユーザからのユーザ入力を取得する電子インターフェース手段と、
    処理手段であって、
    前記ユーザ入力をデータベースと比較するステップと、
    前記比較に応答して、前記1つ又は複数の用量から適切な用量を選択するステップと、
    前記適切な用量へのアクセスを選択可能に許可する手段を介する前記適切な用量へのアクセスを許可するステップとを行う処理手段とを備える、介護地点薬物ディスペンサ。
JP2010516250A 2007-07-10 2008-07-10 介護地点薬物投与 Pending JP2010533342A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/775,747 US8818552B2 (en) 2007-07-10 2007-07-10 Point-of-care medication dispensing
PCT/US2008/069701 WO2009009698A2 (en) 2007-07-10 2008-07-10 Point-of-care medication dispensing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533342A true JP2010533342A (ja) 2010-10-21
JP2010533342A5 JP2010533342A5 (ja) 2011-08-25

Family

ID=40229488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516250A Pending JP2010533342A (ja) 2007-07-10 2008-07-10 介護地点薬物投与

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8818552B2 (ja)
EP (2) EP3242235B1 (ja)
JP (1) JP2010533342A (ja)
CN (2) CN105138833B (ja)
AU (1) AU2008275054B2 (ja)
BR (1) BRPI0814698B8 (ja)
CA (1) CA2692743C (ja)
RU (1) RU2470356C2 (ja)
WO (1) WO2009009698A2 (ja)
ZA (1) ZA201000367B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008403B1 (en) * 2002-07-19 2006-03-07 Cognitive Ventures Corporation Infusion pump and method for use
US8251629B2 (en) * 2007-02-09 2012-08-28 Cerner Innovation, Inc. Medication dispensing apparatus
US8818552B2 (en) * 2007-07-10 2014-08-26 Carefusion 303, Inc. Point-of-care medication dispensing
CA2690506C (en) * 2009-01-20 2016-05-10 Parata Systems, Llc Methods, systems, and apparatus for determining and automatically programming network addresses for devices operating in a network
EP3284494A1 (en) 2009-07-30 2018-02-21 Tandem Diabetes Care, Inc. Portable infusion pump system
US8537004B2 (en) * 2009-09-30 2013-09-17 Carefusion 303, Inc. Verification of dispensed items
WO2011106900A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Poirier Frederic Verification system for prescription packaging and method
US20120012606A1 (en) 2010-07-14 2012-01-19 Mark Longley Automated pharmacy system for dispensing unit doses of pharmaceuticals and the like
AU2011332677B2 (en) * 2010-11-26 2017-04-20 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Tablet packaging device
CN103339663B (zh) * 2010-12-06 2019-08-23 欧美尼赛尔有限公司 药物分配推车
CN102106655B (zh) * 2011-01-26 2012-07-04 无锡沃骐医疗科技有限公司 药品存储装置
US9218458B2 (en) * 2011-04-25 2015-12-22 Access Business Group International Llc Pill dispenser
CN103717192B (zh) 2011-07-13 2016-10-26 怀特塞尔医疗控股私人有限公司 药物管理系统
EP2581795A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Medication management system and method
US9443370B2 (en) 2012-03-26 2016-09-13 Omnicare, Inc. Method and apparatus for onsite distribution of medications and medical supplies
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9098983B2 (en) * 2012-05-29 2015-08-04 Carefusion 303, Inc. Single-item-access drawer
US9150119B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for anticipating and delivering medications from a central pharmacy to a patient using a track based transport system
US9511945B2 (en) 2012-10-12 2016-12-06 Aesynt Incorporated Apparatuses, systems, and methods for transporting medications from a central pharmacy to a patient in a healthcare facility
FI126336B (fi) * 2012-11-07 2016-10-14 Newico Oy Lääkejakelujärjestelmä
US9767429B2 (en) * 2012-12-19 2017-09-19 ASD Specialty Healthcare, LLC Product inventory information sharing system and method
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
CA2955783A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Smiths Medical Asd, Inc. Dose request systems and methods
US10028889B2 (en) * 2014-09-12 2018-07-24 Becton, Dickinson And Company System for sorting and dispensing oral medications
CN104257478A (zh) * 2014-10-09 2015-01-07 刘庆芳 一种麻醉护理装置
WO2016099934A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Mylan Inc. System and method for medicament storage, dispensing, and administration
CN104622659B (zh) * 2015-02-04 2017-08-04 青岛大学附属医院 可移动式麻醉推车
CN108472189B (zh) 2015-11-13 2021-04-27 休思乐公司 医疗技术站及使用方法
US9465918B1 (en) * 2015-11-20 2016-10-11 Cheryl Lohman Electronic drug dispenser system
US10541987B2 (en) 2016-02-26 2020-01-21 Tandem Diabetes Care, Inc. Web browser-based device communication workflow
US9888976B2 (en) * 2016-07-08 2018-02-13 Fundação D. Anna De Sommer Champalimaud E Dr. Carlos Montez Champalimaud Remote patient monitoring and medication delivery system
CN106166102A (zh) * 2016-08-19 2016-11-30 苏州德品医疗科技股份有限公司 一种具有垃圾分类功能的换药车
CN106204941A (zh) * 2016-08-25 2016-12-07 苏州德品医疗科技股份有限公司 一种药品进出核对系统中的散热装置
CN106236477A (zh) * 2016-08-30 2016-12-21 江苏德旺化工工业有限公司 一种化学物品放置柜
JP2019534082A (ja) * 2016-10-27 2019-11-28 ジー − メディカル イノベーションズ ホールディングス リミテッド 人の遠隔監視及び処方薬の自動分配
BR102016025939B1 (pt) * 2016-11-07 2023-05-02 Lótus Medicina Avançada Tecnologia vestível de monitoramento eletrocardiográfico (ecg) com reservatório hermético para medicamentos e sistema de monitoramento médico integrado
CN106725874A (zh) * 2017-01-17 2017-05-31 张宝祥 一种皮肤科多功能诊疗台
JP2021528738A (ja) * 2018-06-14 2021-10-21 アストラゼネカ・ユーケイ・リミテッドAstraZeneca UK Limited メトホルミン医薬組成物を用いて血糖を低下させるための方法
WO2020037586A1 (zh) * 2018-08-23 2020-02-27 昆明医科大学第一附属医院 医院用发药管理方法、服务器、客户端、发放装置及系统
CN110721090A (zh) * 2019-10-09 2020-01-24 王砚南 一种ai智能医药分类提醒装置及其使用方法
CA3154408A1 (en) 2019-10-11 2021-04-15 Ergotron, Inc. Configuration techniques for an appliance with changeable components

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010028308A1 (en) * 1997-03-28 2001-10-11 Carlos De La Huerga Interactive medication container
WO2005055954A2 (en) * 2003-12-05 2005-06-23 B. Braun Medical, Inc. Pharmaceutical compounding systems and methods
JP2005526540A (ja) * 2001-12-31 2005-09-08 ビー ブラウン メディカル インコーポレイテッド 薬剤調合情報管理システム
US20050240305A1 (en) * 2004-04-24 2005-10-27 Bogash Robert C Integrated, non-sequential, remote medication management and compliance system
WO2006060291A2 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 B. Braun Medical Inc. Apparatus and method for transferring data to a pharmaceutical compounding system

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267174A (en) * 1989-09-29 1993-11-30 Healthtech Services Corp. Interactive medication delivery system
US5084828A (en) * 1989-09-29 1992-01-28 Healthtech Services Corp. Interactive medication delivery system
US5036462A (en) * 1989-09-29 1991-07-30 Healthtech Services Corp. Interactive patient assistance and medication delivery systems responsive to the physical environment of the patient
US5745366A (en) * 1994-07-14 1998-04-28 Omnicell Technologies, Inc. Pharmaceutical dispensing device and methods
US5812410A (en) * 1995-12-14 1998-09-22 Rx Excel, Inc. System for dispensing drugs
US6640159B2 (en) * 1996-12-05 2003-10-28 Omnicell Technologies, Inc. Replacement liner and methods for a dispensing device
US6116461A (en) 1998-05-29 2000-09-12 Pyxis Corporation Method and apparatus for the dispensing of drugs
AU750050B2 (en) * 1998-06-03 2002-07-11 Scott Laboratories, Inc. Apparatus and method for providing a conscious patient relief from pain and anxiety associated with medical or surgical procedures
US6330491B1 (en) * 1999-07-21 2001-12-11 Nicholas Lion Integrated system and method of vending prescription medications using a network of remotely distributed, automated dispensing units
RU2172068C2 (ru) * 1999-10-07 2001-08-10 Главный военный клинический госпиталь им. акад. Н.Н. Бурденко Комплекс телеинформурологии
CA2454243A1 (en) 2001-08-03 2003-02-20 Hill-Rom Services, Inc. Patient point-of-care computer system
US20030105555A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Lunak Richard R. Method of issuing medical supplies and dispensing and administering medications through a hand-held device and a device and system for doing the same
AU2003217727A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-09 Safety Syringes, Inc. Systems and methods for tracking pharmaceuticals
US6650964B2 (en) * 2002-04-16 2003-11-18 Mckesson Automation Inc. Medication dispensing apparatus override check and communication system
DE10217929A1 (de) * 2002-04-22 2003-11-06 Sixp Ag Vorrichtung zur Ausgabe von Tabletten
US7260402B1 (en) * 2002-06-03 2007-08-21 Oa Systems, Inc. Apparatus for and method of creating and transmitting a prescription to a drug dispensing location
GB0307225D0 (en) * 2003-03-28 2003-04-30 Arx Ltd Automated dispensing system
WO2005055116A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Mckesson Automation Inc. Integrated suite of medical tools
US8600548B2 (en) * 2004-04-24 2013-12-03 Inrange Systems, Inc. Remote medication management system
US7937290B2 (en) * 2004-12-27 2011-05-03 Shiri Bahir Method and system for the sale of medical items
US7689318B2 (en) * 2005-08-19 2010-03-30 Lonnie Draper Inventory control and prescription dispensing system
US7734371B2 (en) * 2005-10-21 2010-06-08 Mcneil-Ppc, Inc. System and apparatus for dispensing information and product
US7885725B2 (en) * 2006-01-05 2011-02-08 Dunn Lawrence A Devices, systems and methods for point-of-use medication control
US8032397B2 (en) * 2006-01-19 2011-10-04 Oliver Charles Lawless Integrated prescription management and compliance system
US20080077440A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Remon Medical Technologies, Ltd Drug dispenser responsive to physiological parameters
US7996106B2 (en) * 2007-03-13 2011-08-09 Medicasafe, Inc. Method, system and apparatus for controlling patient access to medicaments
US8818552B2 (en) * 2007-07-10 2014-08-26 Carefusion 303, Inc. Point-of-care medication dispensing
CA2705151A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Glaxosmithkline Llc Medical product dispensing systems and methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010028308A1 (en) * 1997-03-28 2001-10-11 Carlos De La Huerga Interactive medication container
JP2005526540A (ja) * 2001-12-31 2005-09-08 ビー ブラウン メディカル インコーポレイテッド 薬剤調合情報管理システム
WO2005055954A2 (en) * 2003-12-05 2005-06-23 B. Braun Medical, Inc. Pharmaceutical compounding systems and methods
US20050240305A1 (en) * 2004-04-24 2005-10-27 Bogash Robert C Integrated, non-sequential, remote medication management and compliance system
WO2006060291A2 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 B. Braun Medical Inc. Apparatus and method for transferring data to a pharmaceutical compounding system

Also Published As

Publication number Publication date
US20140365000A1 (en) 2014-12-11
US20090014458A1 (en) 2009-01-15
RU2010104453A (ru) 2011-08-20
RU2470356C2 (ru) 2012-12-20
CA2692743C (en) 2015-11-17
BRPI0814698B1 (pt) 2019-11-05
CN105138833A (zh) 2015-12-09
EP3242235B1 (en) 2021-03-10
AU2008275054A1 (en) 2009-01-15
EP3242235A1 (en) 2017-11-08
US9569592B2 (en) 2017-02-14
EP2176806A2 (en) 2010-04-21
CA2692743A1 (en) 2009-01-15
BRPI0814698A2 (pt) 2015-01-20
WO2009009698A3 (en) 2009-04-30
ZA201000367B (en) 2010-10-27
BRPI0814698B8 (pt) 2021-06-22
CN105138833B (zh) 2020-07-31
US8818552B2 (en) 2014-08-26
CN101743551A (zh) 2010-06-16
WO2009009698A2 (en) 2009-01-15
AU2008275054B2 (en) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9569592B2 (en) Point-of-care medication dispensing
AU2008284059B2 (en) Patient-specific medication dispensing and notification system
JP5649452B2 (ja) 医療機器用ユーザインターフェースの改良
JP5670199B2 (ja) 構成可能な画面設定を備える輸液ポンプ
US7627334B2 (en) Systems and methods for context relevant information management and display
JP2007507046A (ja) 臨床システムインタフェースを含む医療デバイス管理システム
US20230402162A1 (en) Systems and methods for dispensing medications based on proximity to an electronic medication storage cabinet
JP2010146323A (ja) データ選択支援プログラム、データ選択支援装置およびデータ選択支援方法
CN116195001A (zh) 主动患者特定监测系统
JP2005031832A (ja) 薬歴情報提供方法および薬歴ビュー装置
JP2000140044A (ja) 看護支援装置、看護支援方法、看護支援機能を有するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110707

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702