JP2010533033A - 患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムおよび方法 - Google Patents

患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533033A
JP2010533033A JP2010516106A JP2010516106A JP2010533033A JP 2010533033 A JP2010533033 A JP 2010533033A JP 2010516106 A JP2010516106 A JP 2010516106A JP 2010516106 A JP2010516106 A JP 2010516106A JP 2010533033 A JP2010533033 A JP 2010533033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy transfer
hand
elongate body
handle
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010516106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533033A5 (ja
Inventor
ノア ウェブスター,
ティモシー アール. ダルベック,
ヒューイ パーン,
ウィリアム ジェイ. ワイズマン,
ウィリアム エバンズ,
マシュー プレスタ,
Original Assignee
アスマティックス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アスマティックス,インコーポレイテッド filed Critical アスマティックス,インコーポレイテッド
Publication of JP2010533033A publication Critical patent/JP2010533033A/ja
Publication of JP2010533033A5 publication Critical patent/JP2010533033A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • A61B18/0206Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques ultrasonic, e.g. for destroying tissue or enhancing freezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • A61B2017/00092Temperature using thermocouples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/00267Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon having a basket shaped structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00541Lung or bronchi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/0091Handpieces of the surgical instrument or device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1465Deformable electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1467Probes or electrodes therefor using more than two electrodes on a single probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

喘息を治療するために例えば患者の肺気道等の患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムおよび方法。通路にエネルギーを伝達するための方法の一実施形態は、患者の肺気道内にアクセスデバイスを配置することと、細長い本体の遠位部分においてエネルギー伝達ユニットがアクセスデバイスから突出するまで、アクセスデバイスに沿って治療デバイスの細長い本体を前進させることとを含む。方法は、エネルギー伝達要素が気道の側壁と接触するようにエネルギー伝達ユニットを拡張させ、エネルギーが気道の側壁に伝達されるように治療デバイスに結合されたエネルギー供給源を活性化することをさらに含み得る。エネルギー伝達ユニットを拡張させ、エネルギー供給源を活性化している間に、一人の人間が、アクセスデバイスと治療デバイスとの両方を物理的に操作する。

Description

(技術分野)
本発明は、患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムおよび方法に関し、例えば患者の肺内の気道にエネルギーを伝達することにより、気流に対する抵抗を低減するためのシステムおよび方法に関する。
(背景)
喘息は、呼吸を困難にする病気であり、多くの場合において、患者を衰弱させ得る。一般的に喘息には、(i)気管支収縮、(ii)過剰な粘液生成、および/または(iii)広範囲に及ぶ様々な気流障害を生じる気道の炎症および腫脹、といった症状が見られる。喘息は、しばしば持続的な気道の炎症によって特徴付けられる慢性疾患であり得るが、喘息はさらに、過敏症の気道平滑筋組織の収縮によるさらなる気道狭窄の発作によって特徴付けられ得る。
喘息を管理するための従来の薬理学的アプローチは、(i)長時間制御のために抗炎症剤と長時間作用型の気管支拡張剤とを投与すること、および/または(ii)急性発作の管理のために短時間作用型の気管支拡張剤を投与することを含む。一般的に、これらの薬学的アプローチの両方は、長時間にわたって規則的間隔で処方薬を繰り返し使用することを必要とする。しかしながら、高用量の副腎皮質ステロイド抗炎症剤は、注意深い管理を要する深刻な副作用を有し得、一部の患者は、たとえ高用量であってもステロイド治療に対して耐性を有する。したがって、患者に薬理学的な管理を遵守させること、ならびに、喘息を引き起こす刺激を回避することが、喘息の管理を成功させるための共通の課題である。
Asthmatx,Incは、新しい喘息治療を開発した。この喘息治療は、エネルギーを印加することにより、患者の肺内の気道の平滑筋組織または他の組織(例えば、神経、粘液腺、上皮、血管等)の特性を変えることを含む。そのような治療に関連する方法および装置のいくつかの実施形態が、同一譲受人の特許文献1、特許文献2および特許文献3;ならびに特許文献4に開示されており、これらの全ては、その全体の内容が参照により本明細書中に援用される。
米国特許第6,411,852号明細書 米国特許第6,634,363号明細書 米国特許第7,027,869号明細書 米国特許出願公開第2005/0010270号明細書
気道の組織にエネルギーを印加する上述の喘息治療の多くの実施形態は、肺気道によって画定される蛇行した気道を通され得る(ナビゲートされ得る)カテーテルを使用する。例えば図1は、気管支樹90を示しており、様々な細気管支(bronchiole)92は、左右の気管支(bronchi)94から延びるにつれて、サイズが小さくなり、多くの枝(branch)96を有する。したがって、治療デバイスは、様々なサイズの気道を治療すると共に、蛇行した解剖学的構造を通したナビゲートの後に繰り返し配備されるときに、適切に機能するように構成されなければならない。
典型的な用途において、第1の医療実務者(例えば、気管支鏡検査技師)は、気管支鏡の遠位端が気道の所望の領域に到達するまで、肺の蛇行した通路を通して気管支鏡の遠位部分をナビゲートする。第1の医療実務者の他に、第2の医療実務者(例えば、看護師または医療補助者)が、カテーテルの遠位部分が気管支鏡の遠位端から突出するまで、気管支鏡の作業ルーメンを通して治療デバイスのカテーテルを前進させることを助ける。カテーテルの遠位部分を所望の第1の気道部位に配置した後に、第1の医療実務者または第2の医療実務者が、一方の手を用いて気管支鏡に対して所定の位置にカテーテルを保持しながら、第2の医療実務者が、一方の手または他方の空いた手の親指を動かして、スライドタイプのアクチュエータを遠位方向に動かすことにより、電極アレイをカテーテルの外部へと遠位に駆動する。第2の医療実務者は、引き続きスライドタイプのアクチュエータを遠位方向に動かすことにより、複数の電極が第1の接触部位において気道の側壁と接触するまで、複数の電極を外側に駆動する。そして第1または第2の医療実務者は、エネルギー供給源を活性化するスイッチを操作することにより、治療時間の間に、エネルギーを第1の接触部位に伝達する。
エネルギー伝達を終了した後に、(i)第2の医療実務者が、アクチュエータを近位方向にスライドさせることにより、電極を収縮させることと、(ii)第1または第2の医療実務者が、気管支鏡および気道に対して軸方向に沿って第2の接触部位にカテーテルを再配置することと、(iii)カテーテルが適所に保持された状態で、第2の医療実務者が、アクチュエータを遠位にスライドさせることにより、電極が第2の接触部位において気道の側壁に接触するまで、電極を再拡張させることと、が行われる。そして第1の医療実務者または第2の医療実務者は、エネルギー供給源を活性化することにより、別の治療時間の間に、エネルギーを第2の接触部位に伝達する。このプロセスは、患者の肺における様々なサイズの気道のいくつかの領域にわたって、3〜30mmのインクリメントで、数回繰り返される。したがって、このプロセスは、優れた調整と、患者を治療する第1の医療実務者と第2の医療実務者との間でのコミュニケーションとを必要とするが、そのようなコミュニケーションには時間が費やされる。したがって、患者の肺全体を治療するための典型的な治療プロトコルは、30〜60分のセッションを3つ必要とし得、このことが医療実務者に疲労をもたらし得る。
肺の気道の蛇行した構成はまた、エネルギーを気道組織に効率的に伝達するための他の課題を提示する。例えば、治療デバイスは、気管支鏡の作業ルーメンにしたがうように十分な可撓性を有し、気管支鏡の精密な操縦を容易にすることを助けるようなものであるべきであり、治療デバイスは、カテーテルの遠位端における電極の精密かつ信頼性のある配備を可能にするようなものであるべきである。しかしながら、アクチュエータからの力の一部しか電極アレイに伝達されないので、カテーテルに沿った摩擦損失が、電極の拡張/収縮を制限し得る。これは、電極が気道の側壁に適切に(例えば、完全に)接触することを抑制し得、このことが、治療の効果を低減し得る。さらに、スライドタイプのアクチュエータが繰り返し動かされるときに、カテーテルに沿った摩擦は、第2の医療実務者の親指上の負荷を増加させ、このことが疲労をもたらし、さらには、電極と様々なサイズの気道とが係合するときを感知することを困難にし得る。
以下の図面は、詳細な説明に関連して読まれるべきである。異なる図面における同様の番号は、同様の要素を参照する。図面は、必ずしも一定の比率で拡大縮小されておらず、本開示の実施形態を例示的に示しており、本開示の範囲を限定することは意図されていない。
図1は、人間の患者の肺における代表的な気道を示す。 図2Aは、本開示の一実施形態にしたがう、患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムを示す概略図である。 図2Bは、本開示の一実施形態にしたがう、図2Aのシステムと共に使用するエネルギー伝達デバイスの一部分の部分断面における側面図である。 図2Cは、本開示の一実施形態にしたがう、図2Bのエネルギー伝達デバイスの電極の一部分の分解図である。 図3Aおよび図3Bは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのハンドルの断面図であり、図3Cは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのハンドルの背面図である。 図3Aおよび図3Bは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのハンドルの断面図であり、図3Cは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのハンドルの背面図である。 図3Aおよび図3Bは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのハンドルの断面図であり、図3Cは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのハンドルの背面図である。 図4は、本開示の一実施形態にしたがう、図3Aおよび図3Bに示されたハンドルの実装を示す等角図である。 図5は、本開示の一実施形態にしたがう、患者の内部通路内の組織を治療するための方法のフローチャートである。 図6は、本開示の一実施形態にしたがう、患者の肺内の内部気道を治療するための方法のフローチャートである。 図7は、本開示の別の実施形態にしたがう、患者の肺内の内部気道を治療するための方法のフローチャートである。 図8Aは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのカテーテルの一部分を示す切り欠き部分を有する等角図であり、図8Bは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのカテーテルの一部分を示す断面図である。 図8Aは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのカテーテルの一部分を示す切り欠き部分を有する等角図であり、図8Bは、本開示の一実施形態にしたがう、エネルギー伝達デバイスと共に使用するためのカテーテルの一部分を示す断面図である。
(詳細な説明)
以下では、本開示のいくつかの実施形態の特定の詳細が、患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムおよび方法に関して記載される。以下では、多くの実施形態が、喘息を治療するために患者の肺内の気道に無線周波数エネルギーを伝達することに関して記載されるが、他の適応症を治療するために他のエネルギー様式を肺気道または他のタイプの通路に伝達する他の実施形態もまた、本発明の範囲内にあり得る。例えば、他のタイプのエネルギー様式は、熱(抵抗性の熱および/または赤外線の熱)、マイクロ波、レーザ、超音波(例えば、HIFU)、冷凍切除(cryo−ablation)、放射線、および/または他のエネルギー様式を含み得る。さらに、本発明のいくつかのほかの実施形態は、このセクションに記載されているものとは異なる構成、コンポーネント、または手順を有し得る。したがって当業者は、本発明はさらなる要素を有する他の実施形態を有し得ること、または、本発明は図2A〜図8に関連して以下に示され記載される特徴のうちのいくつかを除いた他の実施形態を有し得ることを、しかるべく理解するであろう。さらに、上記の記載は単に例示を目的としており、システムまたはデバイスの実際の形状、サイズ、または寸法を必ずしも反映していないことが理解されるであろう。
図2Aは、本開示の一実施形態にしたがう、患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステム100を示す概略図であり、該システムは、電力/制御ユニット110と、エネルギー伝達デバイス120とを有する。電力/制御ユニット110は、エネルギー生成器111(例えば、電源)、プロセッサ113を有するコントローラ112、およびユーザインターフェース114を含み得る。エネルギー生成器111およびコントローラ112は、エネルギー伝達デバイス120に無線周波数(RF)エネルギーを提供し得るが、エネルギー生成器111およびコントローラ112の他の実施形態は、他のエネルギー様式を提供し得る。コントローラ112は、安全アルゴリズムと、(i)エネルギー伝達デバイス120への電力出力と、(ii)ユーザインターフェース114のインジケータ118、119、121、122とを制御する、他のアルゴリズムとを含み得る。さらに、電力/制御ユニット110は、オプションのモノポールRF構成用のリターン電極115に対する1つ以上の接続123、124、125と、コントローラ112に命令してエネルギー生成器111にエネルギーを提供させるためのオプションのスイッチ116(例えば、作動ペダル)と、伝導ライン117と、エネルギー伝達デバイス120に結合されたコネクタ126とを含み得る。
電力/制御ユニットの適切な実施形態は、米国特許第7,104,987号、米国特許出願公開第2006/0247746号、および「SYSEM AND METHOD FOR CONTROLLING POWER BASED ON IMPEDANCE DETECTION,SUCH AS CONTROLLING POWER TO TISSUE TREATMENT DEVIECS」と題され、2007年7月24日に出願された、さらにPerkins Coie,LLP代理人管理番号64921.8001US00で識別される、同一譲受人の米国特許出願に開示されており、これらの全内容は、参照により本明細書中に援用される。システムは、様々な治療パターンで治療デバイス100を通して標的部位にエネルギーを伝達し得る。エネルギー様式に関するさらなる詳細、および/または、治療パターンの例は、同一譲受人の米国特許第6,411,852号に見出すことができる。
エネルギー伝達デバイス120は、喘息または人間内の通路に関連する他の適応症を治療するための治療デバイスの例である。図2Aに示されているエネルギー伝達デバイス120の実施形態は、遠位部分132および近位部分134を有する細長い本体130と、遠位部分132におけるエネルギー伝達ユニット140と、近位部分134におけるハンドル150とを含む。細長い本体130の長さは、肺の気道または治療の標的である他の通路の標的組織にアクセスするために十分な長さであり得る。例えば、細長い本体130の長さは、気管支鏡を通した通過と、肺内の深い標的である気道への到達とを可能にするために、約0.5〜8フィートであり得る。細長い本体130はまた、直径3mm程度の気道を治療するように構成され得るが、細長い本体130は、何らかの特定のサイズの気道を治療することに限定されず、3mmよりも小さいまたは大きい気道が治療され得る。典型的に、伝達ユニット140は、様々なサイズに拡張/収縮することにより、3〜10mmの気道を治療する。
細長い本体130のいくつかの実施形態は、アクセスデバイス(例えば、気管支鏡)の作業ルーメンを通ってスライドするように構成された可撓性カテーテルである。細長い本体130はまた、アクセスデバイス(図2Aには示されていない)に対してエネルギー伝達ユニット140を配置するための、遠位セクション132における複数のマーカ136と、アクセスデバイスの遠位端の外部にエネルギー伝達ユニット140を適切に配置することを助けるための近位マーカ127とを含み得る。以下では、システム100における使用に適したマーカを有する細長い本外の特定の実施形態が、図8Aおよび図8Bに関連して記載され、米国特許出願第11/551,639号および米国特許出願公開第2007/0106292号に記載されており、これらは、その全体の内容が参照により本明細書中に援用される。
エネルギー伝達ユニット140は、エネルギーを患者内の気道または他の通路の組織に伝達するように構成された、少なくとも1つのエネルギー伝達要素(例えば、電極142)を有し得る。図2Bは、エネルギー伝達ユニット140の一実施形態をさらに詳細に示す部分断面図である。この実施形態において、エネルギー伝達ユニット140は、4つの電極142と、近位スリーブ138aと、細長い本体130に固定され電極142の近位端に取り付けられた近位整列突出部(proximal alignment extrusion)または近位整列保持部(proximal alignment retainer)144aと、遠位スリーブ138bと、電極142の遠位端に取り付けられた遠位整列突出部(distal alignment extrusion)または遠位整列保持部(distal alignment retainer)144bとを含む。エネルギー伝達デバイス120はまた、遠位スリーブ138bにおいて遠位保持部144bに取り付けられたワイヤ146を含み得、該ワイヤは、細長い本体130のルーメン147と近位保持部144aとを通して動くように構成される。
図2Bに示されているエネルギー伝達ユニット140の例は、「バスケットタイプ」の構成であり、この構成では、ワイヤ146が細長い本体130に対して近位に動く(矢印P)ことに伴い、電極142が外側に動く(矢印O)。電極142は、ワイヤ146を解放することにより、内側に動き得(矢印I)、その結果、ハンドル150におけるバネまたはその他の弾性要素、および/または、電極142のバネ力が、ワイヤ146を遠位に駆動する。電極142の内側/外側の動きは、デバイスがルーメン内または肺の気道内で操作されるときに有用である。なぜならば、エネルギー伝達ユニット140は、電極142がロープロファイル(low−profile)構成のままで、アクセスデバイス180の作業ルーメン181を通して前進させられ、そして電極142は通路の様々なサイズに応じて外側に繰り返し動かされることができるからである。また、この図において、プルワイヤ146は、電極142とエネルギー供給源111との間に伝導ワイヤを含み得る。適切な電極と電極の反転を防止してバスケットの拡張を制限する保持部との特定の実施形態は、米国特許出願公開第2007/0106292号に開示されている。
図2Cは、1つの電極142の一部分をさらに詳細に示す分解図である。電極142は、近位端および遠位端において、外側絶縁材料またはコーティング143を有し、組織壁に制御されたエネルギーを伝達する電極142の非絶縁性の活性中央部分145を画定する。熱電対(thermocouple)137は熱電対リード139を有し、該熱電対リードは、分離したジョイント141において電極142の活性部分145に取り付けられ、該活性部分と電気的に通信する。回路は、いずれかのジョイントが外れた場合に、熱電対137が温度の読み取りを停止することができるように、トリガされ得る(例えば、開回路)。適切な電極および熱電対の構成の特定の実施形態は、米国特許出願公開第2007/0118184号に開示されており、これは、その全内容が参照により本明細書に援用される。
図2Aに戻ると、ハンドル150の示されている例は、一人のオペレータが、一方の手(例えば、第1の手)でアクセスデバイス(例えば、気管支鏡)を保持し、他方の手(例えば、第2の手)で使用することにより、(i)エネルギー伝達ユニット140がアクセスデバイスの遠位端を越えて突出し、所望の標的部位に配置されるまで、細長い本体130をアクセスデバイスの作業ルーメンを通して前進させることと、(ii)1つの手(例えば、同じ第2の手)によってカテーテルがアクセスデバイスに対して適所に保持されたままで、電極142が気道の側壁に接触するまで、ワイヤ146(図2B)を引っ張ることにより電極142を外側に動かすことと、を行うように構成される。また、同じオペレータが、電力/制御ユニット110のスイッチ116を操作することにより、手順全体が一人の人間によって実行され得る。
一実施形態において、ハンドル150は、第1の部分151と、ジョイント153によって第1の部分151に回転可能なように結合された第2の部分152とを有する。第1の部分151および/または第2の部分152は、電極142をマニピュレートするアクチュエータの一例である。第1の部分151および第2の部分152は、グリップ154とグリップ154の上部分に位置するヘッド156とを形成するように構成され得る。ヘッド156は、例えばグリップ154の一部分がヘッド156よりも狭くなるように、グリップから外側に突出し得る。図2Aに示されている特定の実施形態において、第1の部分151は、第1のネック部分163と第1のカラー部分165とを有する第1の湾曲表面161を有し、第2の部分152は、第2のネック部分164と第2のカラー部分166とを有する第2の湾曲表面162とを有する。第1の湾曲表面161と第2の湾曲表面162とは、それらが側面図から見られたときに双曲線のような形状をしたグリップを画定するように配置されるように構成され得る。
第1のネック部分163と第2のネック部分164とにおけるハンドル150の部分は、その周囲でオペレータの親指と人差し指とが延びることができるネックを提供し、第1のカラー部分165と第2のカラー部分166とは、オペレータの親指と人差し指とによって支持されるように構成される。ハンドル150はまた、ジョイント153においてトーションバネ(図示されず)を含むか、または、別の適切な弾性要素を含むことにより、第1の部分151の下端と第2の部分152の下端とを、それらが互いに離れるように駆動し得る。加えて、バネトーションは、空中でのハンドルの作動と気道壁の反作用力との間で感覚に差異を提供するように選択され得る。以下でより詳細に説明されるように、操作中に、一人のユーザは、1つの手によって第1の部分151の下端と第2の部分152の下端とを一緒に動かし(図3Aにおける矢印R)、一方でそれと同時に、患者の気道内で細長い本体130の位置を制御する。治療時間の間に組織に対してエネルギーを印加した後に、オペレータは、自らのグリップを緩め、バネスプリングが、第1の部分151の下端と第2の部分152の下端とを互いから離すように駆動する。
図3Aおよび図3Bは、ハンドル150の一実施形態のさらなる詳細を示す断面図であり、第1の部分151の一区画が除去されている。この実施形態において、ハンドル150はさらに、第2の部分152に固定されたフランジ170と、ピン173によって第1の部分151に回転可能なように取り付けられたレバー172とを含む。レバー172の1つの端部は、フランジ170におけるノッチに存在し、レバー172の他方の端部は、細長い本体130のルーメンを通ってエネルギー伝達ユニット140の遠位保持部144b(図2B)まで延びるワイヤ146に取り付けられている。第1の部分151はまた、トラック要素(図示されず)を含み得、該トラック要素は、プレス嵌めまたはジグザグ経路によって、ライン117(図2A)をハンドル150に固定し得る。
図3Cは、ハンドル150の一実施形態のさらなる詳細を示す背面図である。上記に記載されたように、グリッピングネック163−164の寸法は、グリッピングネック154の体積が、一人のオペレータの手の2〜3本の指(例えば、親指または人差し指)を解放することにより、患者の通路内の所望の標的部位において、細長い本体130のマニピュレート(例えば、前進、反復的配置、気管支鏡シールに対する適所での保持)を行うことを可能とするように、提供される。第1のネック部分163と第2のネック部分164とは、約0.95インチ〜約1.3インチの範囲の組合せ幅(図2Aにおいては、矢印149によって記されている)を有し得る。第1の(または第2の)ネック部分の深さ163a(矢印148によって記されている)は、約0.75インチ〜約1.0インチの範囲であり得る。グリップ部分は、約1.3インチ〜約1.75インチの範囲の寸法(矢印155によって記されている)であるヘッド156よりも狭いので、ヘッド156がオペレータの親指と人差し指とによって容易に支えられることが可能となる。この図において、伝導ライン117に対するハンドル150の接続のための第1の位置151における開口部157を見ることができる。
図2B〜図3Cはまた、システム100の操作の一例を示している。図2Bおよび図3Aを一緒に参照すると、図3Aに示されているハンドル150は、第1の位置にあり、該第1の位置において、電極142はロープロファイル構成である。この構成において、オペレータは、アクセスデバイス180の作業ルーメン181を通して、エネルギー伝達ユニット140がアクセスデバイス180の遠位端182を越えて突出するまで、エネルギー伝達ユニット140と細長い本体130とを前進させる。これの視覚化は、アクセスデバイス180のイメージングルーメン128および/または光ファイバールーメン129によって(または、アクセスデバイスの遠位端に搭載された光学的チップまたはファイバーによって)行われ得る。米国特許出願公開第2007/0106292号に記載されているように、オペレータは、細長い本体130上のマーカ136を用いることにより、アクセスデバイス180に対するエネルギー伝達ユニット140の位置を制御することができる。
図2Bおよび図3Bを参照すると、オペレータは、ハンドル150を握ることにより(矢印R)、ジョイント153の周りで第2の部分152を動かし、これが、フランジ170にレバー172を回転させ、レバー172がワイヤ146を近位に引っ張る。ワイヤ146の近位の動きは、遠位保持部144bを近位に引っ張り、それに応じて電極142を外側に動かす(図2Bおける矢印O)。オペレータは、細長い本体130を制御し、1つの手によって第1の部分151に対して第2の部分152を回転させ、それと同時に他方の手および/または同じ手にアクセスデバイス180を保持し得る。そしてオペレータは、スイッチ116(図2A)を作動させ、該スイッチは、コントローラ112(図2A)またはオペレータがエネルギー生成器を不活性化するまで、エネルギー生成器111(図2A)を活性化することにより、電極142を通して気道の組織にエネルギーを伝達する。そしてオペレータは、ハンドルの第2の部分を解放し、電極142が内側に動くように(矢印I)、ワイヤ146上の張力を解放する。そしてオペレータは、アクセスデバイス180を保持している間に細長い本体130を軸方向に動かすことにより、マーカ136によって示されるインクリメントで、エネルギー伝達ユニットを再配置し、気道の別の部位において手順を繰り返す。
図4は、オペレータが1つの手で細長い本体130とハンドル150との両方を保持および制御することにより、それと同時に電極142を外側および/または内側に動かす方法の一実施形態の等角図である。より詳細には、オペレータの手400は、親指401と人差し指402(すなわち、第1指)とがグリップ154のネック部分の周囲に延びるように、グリップ154を保持し得る。ハンドル150のヘッド156の外側突出部は、親指401および人差し指402の部分の上に位置することにより、ハンドル150をさらに制御するように構成され得る。さらに、リバーシブルハンドル150と組み合わされた細長い本体130に沿った補強シース158は、最近位部分134をオペレータの手400から離れる方向に配向することにより、気管支鏡における1つの手による制御の精度を高め、治療デバイスとアクセスデバイスとの両方の一人のオペレータによる制御の精度を高める。この用途においてオペレータは、オペレータが細長い本体130を正確な位置に保持することができるように、親指401および人差し指402の末節骨(distal phalanx)によって細長い本体130を同時にグリップし得る。オペレータはまた、手400の少なくとも第2〜第4の指のうちの少なくとも1つ(例えば、第2、第3または第4の指)によって、ハンドル150を圧搾/解放することにより、電極を外側/内側に動かすことができる。
図5は、一実施形態にしたがう、患者の内部通路内の組織を治療するための方法500を示すフローチャートである。方法500は、患者の肺気道にアクセスデバイスを配置することを含む(ブロック510)。方法500は、例えば上述のエネルギー伝達デバイスの実施形態のように、アクセスデバイスに沿って、治療デバイスの細長い本体を前進させることをさらに含む(ブロック520)。細長い本体は、細長い本体の遠位端においてエネルギー伝達ユニットがアクセスデバイスから突出し、所望の治療部位に配置されるまで、アクセスデバイスに沿って前進させられる。方法500は、細長い本体が適所に保持されながら、電極または他のエネルギー伝達要素が気道の側壁に接触するように、エネルギー伝達ユニットを拡張すること(ブロック530)と、治療デバイスに結合されたエネルギー供給源を活性化することにより、エネルギーが気道の側壁に伝達されるようにすること(ブロック540)とをさらに含む。方法500は、一人の人間によって実行され、その一人の人間は、エネルギー伝達ユニットを拡張させ、エネルギー源を活性化させる間に、アクセスデバイスと治療デバイスとの両方を物理的に操作する。
図6は、システム100の一実施形態を用いて、患者の肺内の内部気道を治療するための方法600を示すフローチャートである。方法600は、アクセスデバイスが患者の肺の気道内にある間に、オペレータの第1の手にアクセスデバイスを保持することを含む(ブロック610)。方法600は、(i)治療デバイスのカテーテルがアクセスデバイスに配置され、(ii)カテーテルに取り付けられたエネルギー伝達ユニットがアクセスデバイスの端部を越えて配置されるように、オペレータの第2の手に治療デバイスを保持すること(ブロック620)をさらに含む。方法600はまた、オペレータの第1の手がアクセスデバイスを保持している間に、エネルギー伝達ユニットの少なくとも一部分が気道の側壁に接触し、気道にエネルギーを伝達することができるように、オペレータの第2の手を用いることにより、エネルギー伝達ユニットを適所に保持する間に、治療デバイスのアクチュエータを動かすこと(ブロック630)を含む。
図7は、別の実施形態にしたがう、患者の肺内の内部気道を治療するための方法700のフローチャートである。方法700は、一人のオペレータの手によって気管支鏡を制御することにより、気管支鏡の遠位端を患者の肺気道内に配置することを含む(ブロック710)。方法700は、一人の人間の第2の手によって治療デバイスを動かし、気管支鏡の作業ルーメンを通して可撓性カテーテルをスライドさせること(ブロック720)をさらに含む。例えば一人の人間は、治療デバイスの電極アセンブリが肺気道内の第1の治療部位において気管支鏡の遠位端を越えて突出するまで、治療デバイスを動かす。方法700は、一人の人間の第1の手および第2の手のうちの少なくとも1つの手によってカテーテルと気管支鏡とを保持している間に、一人の人間の第2の手によって治療デバイスのアクチュエータを圧搾すること(ブロック730)をさらに含む。アクチュエータは、電極アセンブリの電極を外側に動かし、気道に接触させる。方法700は、一人の人間が気管支鏡と治療デバイスとを保持している間に、電極を通して標的部位にエネルギーを印加すること(ブロック740)をさらに含み得る。
システム100のいくつかの実施形態は、人間工学的な効率的な治療デバイスを提供する。例えばハンドル150は、他のデバイスに関連する親指の疲労を低減する。これは、ハンドル150が、主に親指に関連する筋肉を用いるスライド運動の代わりに、大きな筋肉を用いる圧搾動作によって作動されるからである。システム100はまた、一人の人間によって操作され得、それにより、第1の医療実務者および第2の医療実務者の両方がアクセスデバイスおよび治療デバイスを操作することを必要とするシステムにおいて生じ得る遅延を排除し得る。システム100のいくつかの実施形態は、一定の時間においてより多くの患者をしかるべく治療したり、短い治療時間または治療セッションで患者を治療したり、かつ/または1つのセッション内で患者内のより多くの通路を治療したりするものであり得る。さらに、一人のオペレータの手順は、治療デバイスの配置のより大きな正確性を保証し、ひいては治療パターンのより大きな正確性を保証する。
図8Aおよび図8Bは、細長い本体130の特定の実施形態を示す。この実施形態において、細長い本体800は、ルーメン812を有するコイル810と、外側ケース820とを含み、該外側ケースは、コイル810を覆い、遠位端および近位端に固定されている。コイル810は、適切な金属またはポリマーの可撓性の巻線であり得、該コイルは、長手方向に押し引きされ得、ねじり力を伝達し得、ルーメン812のよじれ(kinking)または崩壊(collapse)を防止し得る。ケース820は、コーティングまたはより厚みのあるカバーであり得、該ケースはまた、可撓性であり、約0.75mm〜約1.6mmの範囲の外径「OD」を有することにより、カテーテルの除去なしにアクセスデバイスの2mmの作業ルーメンを介する吸引および流体灌注(fluid irrigation)を可能にするように構成されている。ケース820は、pebax、ナイロン、grilimideまたは他のポリマー材料から構成され得る。
コイル810のルーメン812は、ワイヤ146および1つ以上の熱電対リード830がその中を通って延び得る大きな空間「S」を提供する(図8B)。ワイヤ146とコイル810との間の大きな空間Sは、ワイヤ146と細長い本体130との間の摩擦を低減することにより、ワイヤ146がコイル810内で長手方向に容易に動くことができるようにする。これは、ワイヤ146が近位/遠位に動くことにより、約5mm〜40mmの範囲であり得るハンドルのアクチュエータのストローク/トリガ長さのかなりの部分に沿って、電極142を外側/内側に動かすことを可能にする。結果として、電極は、ワイヤ146と細長い本体130との間により高い摩擦を有するカテーテルと比較して、より容易に配備され得る。またオペレータに対する触覚フィードバックが、低摩擦、トリガハンドル設計および/またはトーションバネによって増強され、電極142が気道に十分に接触するときをオペレータが判断することがより容易になる。またケース820の外径は、細長い本体130が突出部の周囲にスライド可能なシースを含まないので、比較的小さくあり得る。結果として、細長い本体130は、気管支鏡の作業ルーメンにおけるより小さな空間しか占有しないので、流体が作業ルーメンを通して通路から抽出されたり、流体が作業ルーメンを通して通路に注入されたりし得る。例えば、溶液またはガスは、作業ルーメン内に細長い本体を有する気管支鏡の作業ルーメンを通して気道の中に注入され得、あるいは、粘液および他の物質が、作業ルーメン内に細長い本体を有する気管支鏡の作業ルーメンを通して気道から吸引され得る。
上述から、本明細書中では本願の特定の実施形態が例示を目的として記載されてきたが、本発明から逸脱することなしに様々な改変がなされることが理解されよう。例えば、一実施形態の要素の多くは、他の実施形態の要素に加えて、および他の実施形態の要素の代わりに、他の実施形態と組合され得る。文脈が許す場合に、単数形の用語または複数形の用語は、それぞれ複数形の用語または単数形の用語を含み得る。さらに、単語「または」が、唯一の単語を意味し、2つ以上の項目からなるリストに関連するほかの単語を排他するように明示的に限定されない限り、そのようなリストにおける「または」の使用は、(a)リスト内の任意の1つの項目、(b)リスト内の項目の全て、または(c)リスト内の項目の任意の組み合わせ、を含むことが意図されている。加えて用語「含む」は、非排他的である。したがって用語「含む」は、本明細書全体にわたり、記載された特徴を少なくとも含むが、より多くの同じ特徴および/またはさらなるタイプの特徴が排除されないことを意味するように用いられる。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲によるものを除き限定を受けない。

Claims (32)

  1. 患者内の内部通路における組織を治療する方法であって、
    アクセスデバイスを患者の肺気道に配置することと、
    細長い本体の遠位端におけるエネルギー伝達ユニットが該アクセスデバイスから突出するまで、該アクセスデバイスに沿って治療デバイスの細長い本体を前進させることと、
    エネルギー伝達要素が該気道の側壁に接触するように該エネルギー伝達ユニットを拡張させることと、
    該気道の該側壁にエネルギーが伝達されるように該治療デバイスに結合されたエネルギー供給源を活性化することであって、該エネルギー伝達ユニットを拡張させ、該エネルギー供給源を活性化させている間に、一人の人間が、該アクセスデバイスと該治療デバイスとの両方を物理的に操作する、ことと
    を含む、方法。
  2. 前記一人の人間は、前記エネルギー供給源を活性化させる間に、前記アクセスデバイスと前記治療デバイスとの両方を保持する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記細長い本体を前進させることは、前記アクセスデバイスの作業ルーメンを通して該細長い本体を押す間に、前記一人の人間の1つの手の親指の末節骨と人差し指の末節骨とによって該細長い本体を保持することを含み、
    前記エネルギー伝達ユニットを拡張させることは、該一人の人間の該1つの手の第2の指から第4の指のうちの1つによってアクチュエータを動かすことを含み、該アクチュエータは、該エネルギー伝達ユニットに操作可能なように結合されている、請求項1に記載の方法。
  4. 前記アクチュエータは、第1の部分と第2の部分とを有するハンドルの一部分であり、
    該アクチュエータを動かすことは、前記一人の人間の前記1つの手において該第1の部分と該第2の部分とを圧搾することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記アクセスデバイスを配置することは、前記一人の人間の第1の手によって前記肺気道を通して気管支鏡を動かすことを含み、
    前記細長い本体を前進させることは、該一人の人間の第2の手によって該気管支鏡の作業ルーメンを通して該細長い本体を押すことを含み、
    前記エネルギー伝達ユニットを拡張させることは、該一人の人間の該第2の手によって該エネルギー伝達ユニットに操作可能なように結合されたアクチュエータを動かすことを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2の手によって前記細長い本体を前進させることは、前記作業ルーメンを通して該細長い本体を押す間に、該一人の人間の該第2の手の親指の末節骨と人差し指の末節骨とによって該細長い本体を保持することを含み、
    前記エネルギー伝達ユニットを拡張させることは、該第2の手によって前記アクチュエータを動かすことを含み、該動かすことは、該一人の人間の該第2の手の第2の指から第4の指のうちの1つによってハンドルを圧搾することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ハンドルは、第1の部分と該第1の部分に回転可能なように取り付けられた第2の部分とを含み、前記細長い本体は、該第1の部分および該第2の部分のうちの1つに結合されており、該細長い本体内のワイヤが、該第1の部分および該第2の部分のうちの1つに結合されており、その結果、該第1の部分と該第2の部分との間の相対的回転が、該細長い本体に沿って該ワイヤを長手方向に動かし、該第1の部分は第1の湾曲表面を有し、該第2の部分は第2の湾曲表面を有し、該第1の湾曲表面と該第2の湾曲表面とは、該第1の湾曲表面と該第2の湾曲表面とが双曲線のような形状のグリップを画定するように配置され、
    該ハンドルを圧搾することは、該第1の部分と該第2の部分とを互いに対して回転させることを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ハンドルは、グリップと、前記細長い本体に結合され、該グリップの上部分に位置するヘッドと、該細長い本体内のワイヤに結合されたアクチュエータ機構とを含み、該ヘッドは、該グリップの一部分が該ヘッドよりも狭くなるように、該グリップから外側に突出しており、
    該ハンドルを圧搾することは、該アクチュエータ機構を動かすことを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 患者の内部肺気道を治療する方法であって、
    アクセスデバイスが患者の肺気道内にある間に、オペレータの第1の手にアクセスデバイスを保持することと、
    前記治療デバイスのカテーテルが該アクセスデバイスに配置され、該カテーテルに取り付けられたエネルギー伝達ユニットが該アクセスデバイスの端部を越えて配置されるように、該オペレータの該第2の手に治療デバイスを保持することと、
    該オペレータの該第1の手が該アクセスデバイスを保持している間に、該エネルギー伝達ユニットの一部分が該気道の側壁に接触するように、該オペレータの該第2の手を用いて該治療デバイスのアクチュエータを動かし、該気道にエネルギーを伝達することと
    を含む、方法。
  10. 前記治療デバイスを保持することは、前記アクセスデバイスの作業ルーメンを通して前記カテーテルを押す間に、前記オペレータの前記第2の手の親指の末節骨と人差し指の末節骨とによって該カテーテルをつまむことを含み、
    前記アクチュエータを動かすことは、該オペレータの該第2の手の第2の指から第4の指のうちの1つによってハンドルを把持することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ハンドルは、第1の部分と第2の部分を含み、前記アクチュエータを動かすことは、前記オペレータの前記第2の手において該第1の部分と該第2の部分とを圧搾することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記アクセスデバイスを保持することは、前記オペレータの前記第1の手および/または前記第2の手によって前記気道を通して気管支鏡を動かすことを含み、
    前記治療デバイスを保持することは、該オペレータの該第2の手によって該気管支鏡の作業ルーメンを通して前記カテーテルを押すことを含む、請求項9に記載の方法。
  13. 前記第2の手によって前記カテーテルを押すことは、前記オペレータの該第2の手の親指の末節骨と人差し指の末節骨とによって該カテーテルをグリップすることを含み、
    該第2の手によって該アクチュエータを動かすことは、該オペレータの該第2の手の第2の指から第4の指のうちの1つによってハンドルを圧搾することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 患者の内部肺気道を治療する方法であって、
    一人の人間の第1の手によって気管支鏡を制御することにより、該患者の肺気道に該気管支鏡の遠位端を配置することと、
    該一人の人間の第2の手によって治療デバイスを動かすことにより、該治療デバイスの電極アセンブリが該肺気道の第1の治療部位において該気管支鏡の遠位端を越えて突出するまで、該気管支鏡の作業ルーメンを通して可撓性カテーテルをスライドさせることと、
    該一人の人間の該第1の手と該第2の手とのうちの1つによって該カテーテルと該気管支鏡とを保持する間に、該一人の人間の該第2の手によって該治療デバイスのアクチュエータを圧搾することであって、該アクチュエータは、該電極アセンブリの電極を外側に動かす、ことと、
    該一人の人間が該気管支鏡と該治療デバイスとを保持している間に、該電極を通して該第1の治療部位にエネルギーを印加することと
    を含む、方法。
  15. 前記第2の手によって前記治療デバイスを動かすことは、前記作業ルーメンを通して前記カテーテルをスライドさせている間に、前記一人の人間の該第2の手の親指の末節骨と人差し指の末節骨とによって該カテーテルをつまむことを含み、
    該第2の手によって前記アクチュエータを圧搾することは、該一人の人間の該第2の手の第2の指から第4の指のうちの1つによってハンドルを圧搾することを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ハンドルは、第1の部分と該第1の部分に回転可能なように取り付けられた第2の部分とを含み、前記カテーテルは、該第1の部分および該第2の部分のうちの1つに結合されており、該カテーテル内のワイヤが、該第1の部分および該第2の部分のうちの1つに結合されており、その結果、該第1の部分と該第2の部分との間の相対的回転が、該カテーテルに沿って該ワイヤを長手方向に動かし、該第1の部分は第1の湾曲表面を有し、該第2の部分は第2の湾曲表面を有し、該第1の湾曲表面と該第2の湾曲表面とは、該第1の湾曲表面と該第2の湾曲表面とが双曲線のような形状のグリップを画定するように配置され、
    該ハンドルを圧搾することは、該第1の部分と該第2の部分とを互いに対して回転させることを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記ハンドルは、グリップと、前記カテーテルに結合され、該グリップの上部分に位置するヘッドと、該カテーテル内のワイヤに結合されたアクチュエータ機構とを含み、該ヘッドは、該グリップの一部分が該ヘッドよりも狭くなるように、該グリップから外側に突出しており、
    該ハンドルを圧搾することは、該アクチュエータ機構を動かすことを含む、請求項15に記載の方法。
  18. 無線周波数エネルギー伝達デバイスであって、
    細長い本体であって、近位部分と、遠位部分と、該近位部分および該遠位部分に沿って延びているルーメンとを有する細長い本体と、
    該ルーメンを通って延びているワイヤと、
    該細長い本体の該遠位部分におけるエネルギー伝達要素であって、該ワイヤに取り付けられているエネルギー伝達要素と、
    ハンドルであって、グリップと、該細長い本体の該近位部分に結合され、該グリップの上部分に位置するヘッドと、該ワイヤに結合されたアクチュエータ機構とを有し、該ヘッドは、該グリップの一部分が該ヘッドよりも狭くなるように、該グリップから外側に突出している、ハンドルと
    を含む、エネルギー伝達デバイス。
  19. 前記ハンドルは、第1の部分と該第1の部分に回転可能なように取り付けられた第2の部分とを含み、前記アクチュエータは、該第1の部分および該第2の部分のうちの1つによって画定される、請求項18に記載のエネルギー伝達デバイス。
  20. 前記第2の部分は、ノッチ付のフランジを有し、前記第1の部分は、該第1の部分に旋回可能なように取り付けられたレバーを有し、該レバーは、該ノッチ内の第1の端部と、該ワイヤに取り付けられた第2の端部とを有する、請求項19に記載のエネルギー伝達デバイス。
  21. 前記エネルギー伝達要素は電極を含む、請求項18に記載のエネルギー伝達デバイス。
  22. 前記細長い本体は、カテーテルを含み、該カテーテルは、内壁を有するカバーと、該カバーの該内壁に結合されたコイルと、該コイル内のルーメンとを含み、該ワイヤは、該コイルの該ルーメンを通って延びている、請求項18に記載のエネルギー伝達デバイス。
  23. 無線周波数エネルギー伝達デバイスであって、
    細長い本体であって、近位部分と、遠位部分と、該近位部分および該遠位部分に沿って延びているルーメンとを有する細長い本体と、
    該ルーメンを通って延びている部材と、
    該細長い部材の該遠位部分における電極ユニットであって、該部材に取り付けられており、電極を有する電極ユニットと、
    ハンドルであって、第1の部分と該第1の部分に回転可能なように取り付けられた第2の部分とを有し、該細長い本体の該近位端は、該第1の部分および該第2の部分のうちの1つに結合されており、該部材が、該第1の部分および該第2の部分のうちの1つに結合されており、その結果、該第1の部分と該第2の部分との間の相対的回転が、該細長い本体に沿って該部材を長手方向に動かし、該第1の部分は第1の湾曲表面を有し、該第2の部分は第2の湾曲表面を有し、該第1の湾曲表面と該第2の湾曲表面とは、該第1の湾曲表面と該第2の湾曲表面とが双曲線のような形状のグリップを画定するように配置される、ハンドルと
    を含む、エネルギー伝達デバイス。
  24. 前記第2の部分は、ノッチ付のフランジを有し、前記第1の部分は、該第1の部分に旋回可能なように取り付けられたレバーを有し、該レバーは、該ノッチ内の第1の端部と、前記部材に取り付けられた第2の端部とを有する、請求項23に記載のエネルギー伝達デバイス。
  25. 前記細長い本体は、カテーテルを含み、該カテーテルは、内壁を有するカバーと、該カバーの該内壁に結合されたコイルと、該コイル内のルーメンとを含み、前記部材は、該コイルの該ルーメンを通って延びている、請求項23に記載のエネルギー伝達デバイス。
  26. 無線周波数エネルギー伝達デバイスであって、
    細長い本体であって、内壁を有するカバーと、該カバーの該内壁に結合されたコイルと、該コイル内のルーメンとを含む細長い本体と、
    該ルーメンを通って延びているワイヤと、
    該細長い本体の遠位部分におけるエネルギー伝達ユニットであって、該エネルギー伝達ユニットは、該細長い本体に固定された近位保持部と、該ワイヤに取り付けられた遠位保持部と、該近位保持部に取り付けられた近位端と該遠位保持部に取り付けられた遠位端とを有する複数の可撓性電極とを有するエネルギー伝達ユニットと、
    ハンドルであって、グリップと、該細長い本体の近位部分に結合され、該グリップの上部分に位置するヘッドと、該ワイヤに結合されたアクチュエータ機構とを有し、該ヘッドは、該グリップの一部分が該ヘッドよりも狭くなるように、該グリップから外側に突出している、ハンドルと
    を含む、エネルギー伝達デバイス。
  27. 前記ハンドルの前記アクチュエータのストローク長さは、約5mm〜約40mmの範囲である、請求項26に記載のエネルギー伝達デバイス。
  28. 患者の内部肺気道を治療する方法であって、
    細長い本体の遠位部分におけるエネルギー伝達ユニットが第1の治療部位に配置されるまで、患者の肺気道に治療デバイスの細長い本体を配置することと、
    エネルギー伝達要素が該第1の治療部位において該気道の側壁に接触するように該エネルギー伝達ユニットを拡張させることと、
    該第1の治療部位において該気道の該側壁にエネルギーを伝達することであって、オペレータの1つの手は、エネルギー伝達中に該エネルギー伝達ユニットの拡張を維持する間に、同時に該細長い本体の配置を制御する、ことと
    を含む、方法。
  29. 前記細長い本体を配置することは、該細長い本体を前記オペレータの1つの手の親指の末節骨と人差し指の末節骨とによって保持することを含み、
    前記エネルギー伝達ユニットを拡張させることは、該オペレータの該1つの手の第2の指から第4の指によってアクチュエータを動かすことを含み、該アクチュエータは、該エネルギー伝達ユニットに操作可能なように結合される、請求項28に記載の方法。
  30. エネルギー伝達中に前記オペレータの前記1つの手または他の手によって前記治療デバイスをスライド可能なように受容するアクセスデバイスを同時に制御すること
    をさらに含み、
    前記細長い本体を配置することは、エネルギー伝達中に該アクセスデバイスに対して該細長い本体を保持することを含む、請求項28に記載の方法。
  31. 前記エネルギー伝達ユニットを収縮させることと、前記細長い本体を第2の治療部位に配置することと、該エネルギー伝達ユニットを該第2の治療部位において拡張させることと、該第2の治療部位にエネルギーを伝達することと
    をさらに含む、請求項28に記載の方法。
  32. 所望の治療パターンが達成されるまで、前記収縮させることと、配置することと、拡張させることと、伝達することとを繰り返すこと
    をさらに含む、請求項31に記載の方法。
JP2010516106A 2007-07-12 2008-06-05 患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムおよび方法 Pending JP2010533033A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/777,225 US8235983B2 (en) 2007-07-12 2007-07-12 Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
PCT/US2008/065867 WO2009009236A1 (en) 2007-07-12 2008-06-05 Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533033A true JP2010533033A (ja) 2010-10-21
JP2010533033A5 JP2010533033A5 (ja) 2011-07-28

Family

ID=40228960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516106A Pending JP2010533033A (ja) 2007-07-12 2008-06-05 患者内の通路にエネルギーを伝達するためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US8235983B2 (ja)
EP (2) EP2170459B1 (ja)
JP (1) JP2010533033A (ja)
AU (1) AU2008275444A1 (ja)
CA (1) CA2693769A1 (ja)
ES (1) ES2453152T3 (ja)
WO (1) WO2009009236A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7425212B1 (en) * 1998-06-10 2008-09-16 Asthmatx, Inc. Devices for modification of airways by transfer of energy
US6488673B1 (en) * 1997-04-07 2002-12-03 Broncus Technologies, Inc. Method of increasing gas exchange of a lung
US7992572B2 (en) 1998-06-10 2011-08-09 Asthmatx, Inc. Methods of evaluating individuals having reversible obstructive pulmonary disease
US6634363B1 (en) 1997-04-07 2003-10-21 Broncus Technologies, Inc. Methods of treating lungs having reversible obstructive pulmonary disease
US7027869B2 (en) 1998-01-07 2006-04-11 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US7921855B2 (en) * 1998-01-07 2011-04-12 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US8181656B2 (en) 1998-06-10 2012-05-22 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US7198635B2 (en) * 2000-10-17 2007-04-03 Asthmatx, Inc. Modification of airways by application of energy
US20070123958A1 (en) * 1998-06-10 2007-05-31 Asthmatx, Inc. Apparatus for treating airways in the lung
US8251070B2 (en) * 2000-03-27 2012-08-28 Asthmatx, Inc. Methods for treating airways
US7104987B2 (en) 2000-10-17 2006-09-12 Asthmatx, Inc. Control system and process for application of energy to airway walls and other mediums
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
WO2006052940A2 (en) * 2004-11-05 2006-05-18 Asthmatx, Inc. Medical device with procedure improvement features
US7949407B2 (en) 2004-11-05 2011-05-24 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
US20070093802A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Danek Christopher J Energy delivery devices and methods
EP1906923B1 (en) 2005-07-22 2018-01-24 The Foundry, LLC Systems and methods for delivery of a therapeutic agent
US7931647B2 (en) * 2006-10-20 2011-04-26 Asthmatx, Inc. Method of delivering energy to a lung airway using markers
US8235983B2 (en) * 2007-07-12 2012-08-07 Asthmatx, Inc. Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
US20090043301A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Asthmatx, Inc. Monopolar energy delivery devices and methods for controlling current density in tissue
US8322335B2 (en) 2007-10-22 2012-12-04 Uptake Medical Corp. Determining patient-specific vapor treatment and delivery parameters
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
CA2723806C (en) 2008-05-09 2022-05-31 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US20100160906A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Asthmatx, Inc. Expandable energy delivery devices having flexible conductive elements and associated systems and methods
EP4193948A1 (en) 2009-10-27 2023-06-14 Nuvaira, Inc. Delivery devices with coolable energy emitting assemblies
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
EP4111995A1 (en) 2009-11-11 2023-01-04 Nuvaira, Inc. Device for treating tissue and controlling stenosis
US10575893B2 (en) 2010-04-06 2020-03-03 Nuvaira, Inc. System and method for pulmonary treatment
JP2013523346A (ja) * 2010-04-06 2013-06-17 ホライラ, インコーポレイテッド 肺治療のためのシステムおよび方法
CA2846238C (en) 2011-08-25 2016-06-07 Covidien Lp Systems, devices, and methods for treatment of luminal tissue
EP3868321B1 (en) 2012-06-04 2022-11-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems for treating tissue of a passageway within a body
WO2014018153A1 (en) 2012-07-24 2014-01-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrodes for tissue treatment
US9283374B2 (en) 2012-11-05 2016-03-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for delivering energy to body lumens
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
CN104994783B (zh) 2013-02-08 2018-11-13 柯惠有限合伙公司 用于肺神经切除术的系统和方法
US9814618B2 (en) 2013-06-06 2017-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering energy and related methods of use
AU2014240225A1 (en) 2013-10-01 2015-04-16 Uptake Medical Technology Inc. Preferential volume reduction of diseased segments of a heterogeneous lobe
US10485604B2 (en) 2014-12-02 2019-11-26 Uptake Medical Technology Inc. Vapor treatment of lung nodules and tumors
US10531906B2 (en) 2015-02-02 2020-01-14 Uptake Medical Technology Inc. Medical vapor generator
DK3474760T3 (da) 2016-06-27 2023-03-20 Galvanize Therapeutics Inc Generator og et kateter med en elektrode til at behandle en lungepassage
WO2018195432A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Medtronic, Inc. Stabilization of a transseptal delivery device
US11129673B2 (en) 2017-05-05 2021-09-28 Uptake Medical Technology Inc. Extra-airway vapor ablation for treating airway constriction in patients with asthma and COPD
US11344364B2 (en) 2017-09-07 2022-05-31 Uptake Medical Technology Inc. Screening method for a target nerve to ablate for the treatment of inflammatory lung disease
US11350988B2 (en) 2017-09-11 2022-06-07 Uptake Medical Technology Inc. Bronchoscopic multimodality lung tumor treatment
USD845467S1 (en) 2017-09-17 2019-04-09 Uptake Medical Technology Inc. Hand-piece for medical ablation catheter
US11419658B2 (en) 2017-11-06 2022-08-23 Uptake Medical Technology Inc. Method for treating emphysema with condensable thermal vapor
US11045648B2 (en) 2017-11-14 2021-06-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Irreversible electroporation through a combination of substance injection and electrical field application
US11490946B2 (en) 2017-12-13 2022-11-08 Uptake Medical Technology Inc. Vapor ablation handpiece
EP3742998B1 (en) 2018-01-23 2023-11-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Enhanced needle array and therapies for tumor ablation
US11653927B2 (en) 2019-02-18 2023-05-23 Uptake Medical Technology Inc. Vapor ablation treatment of obstructive lung disease
WO2021076624A1 (en) 2019-10-15 2021-04-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Control system and user interface for an ablation system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1057501A (ja) * 1996-08-14 1998-03-03 Toray Medical Kk カテーテル
JP2002541905A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド エネルギーの適用による気道の改変
US20030236455A1 (en) * 2000-10-05 2003-12-25 Scimed Life Systems, Inc. Probe assembly for mapping and ablating pulmonary vein tissue and method of using same
JP2004516867A (ja) * 2000-10-17 2004-06-10 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 気道壁と他の媒体とに対するエネルギーのアプリケーションのためのコントロールシステムおよびプロセス
WO2005079682A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-01 Roei Medical Technologies, Ltd. Medical cutting tool with adjustable rotating blade
WO2006116198A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Asthmatx, Inc. Control methods and devices for energy delivery

Family Cites Families (426)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1155169A (en) 1914-11-28 1915-09-28 John Starkweather Surgical instrument.
US1207479A (en) 1915-03-05 1916-12-05 Holger Bisgaard Self-retaining gatheter.
US2072346A (en) 1934-10-04 1937-03-02 Ward R Smith Drainage tube
US3320957A (en) 1964-05-21 1967-05-23 Sokolik Edward Surgical instrument
US3568659A (en) 1968-09-24 1971-03-09 James N Karnegis Disposable percutaneous intracardiac pump and method of pumping blood
US3667476A (en) 1970-04-27 1972-06-06 Bio Data Corp Apparatus for monitoring body temperature and controlling a heating device to maintain a selected temperature
US3692029A (en) 1971-05-03 1972-09-19 Edwin Lloyd Adair Retention catheter and suprapubic shunt
US4565200A (en) 1980-09-24 1986-01-21 Cosman Eric R Universal lesion and recording electrode system
JPS57168656A (en) 1981-04-10 1982-10-18 Medos Kenkyusho Kk Endoscope laser coagulator
US4706688A (en) 1981-05-18 1987-11-17 Don Michael T Anthony Non-invasive cardiac device
US4612934A (en) 1981-06-30 1986-09-23 Borkan William N Non-invasive multiprogrammable tissue stimulator
US4584998A (en) 1981-09-11 1986-04-29 Mallinckrodt, Inc. Multi-purpose tracheal tube
DE3247793C2 (de) 1981-12-31 1986-01-09 Harald 7200 Tuttlingen Maslanka Hochfrequenz-chirurgische Schlingenelektrode
US5370675A (en) 1992-08-12 1994-12-06 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
US4567882A (en) 1982-12-06 1986-02-04 Vanderbilt University Method for locating the illuminated tip of an endotracheal tube
US4522212A (en) 1983-11-14 1985-06-11 Mansfield Scientific, Inc. Endocardial electrode
FR2561929B1 (fr) 1984-03-27 1989-02-03 Atesys Appareillage automatique implante pour la defibrillation ventriculaire
JPS6148350A (ja) 1984-08-15 1986-03-10 オリンパス光学工業株式会社 医療用レ−ザ装置
US5019075A (en) 1984-10-24 1991-05-28 The Beth Israel Hospital Method and apparatus for angioplasty
US4799479A (en) 1984-10-24 1989-01-24 The Beth Israel Hospital Association Method and apparatus for angioplasty
EP0189329A3 (en) 1985-01-25 1987-06-03 Robert E. Fischell A tunneling catheter system for transluminal arterial angioplasty
US4862886A (en) 1985-05-08 1989-09-05 Summit Technology Inc. Laser angioplasty
US4976709A (en) 1988-12-15 1990-12-11 Sand Bruce J Method for collagen treatment
US4643186A (en) 1985-10-30 1987-02-17 Rca Corporation Percutaneous transluminal microwave catheter angioplasty
US4827935A (en) 1986-04-24 1989-05-09 Purdue Research Foundation Demand electroventilator
US4709698A (en) 1986-05-14 1987-12-01 Thomas J. Fogarty Heatable dilation catheter
US5215103A (en) 1986-11-14 1993-06-01 Desai Jawahar M Catheter for mapping and ablation and method therefor
US5231995A (en) 1986-11-14 1993-08-03 Desai Jawahar M Method for catheter mapping and ablation
US4802492A (en) 1987-03-11 1989-02-07 National Jewish Center For Immunology And Respiratory Medicine Method for determining respiratory function
JPS6446056U (ja) 1987-09-17 1989-03-22
US5588432A (en) 1988-03-21 1996-12-31 Boston Scientific Corporation Catheters for imaging, sensing electrical potentials, and ablating tissue
US5010892A (en) 1988-05-04 1991-04-30 Triangle Research And Development Corp. Body lumen measuring instrument
WO1989011311A1 (en) 1988-05-18 1989-11-30 Kasevich Associates, Inc. Microwave balloon angioplasty
US4967765A (en) 1988-07-28 1990-11-06 Bsd Medical Corporation Urethral inserted applicator for prostate hyperthermia
US4920978A (en) 1988-08-31 1990-05-01 Triangle Research And Development Corporation Method and apparatus for the endoscopic treatment of deep tumors using RF hyperthermia
US4955377A (en) 1988-10-28 1990-09-11 Lennox Charles D Device and method for heating tissue in a patient's body
US5191883A (en) 1988-10-28 1993-03-09 Prutech Research And Development Partnership Ii Device for heating tissue in a patient's body
US4945912A (en) 1988-11-25 1990-08-07 Sensor Electronics, Inc. Catheter with radiofrequency heating applicator
US5779698A (en) 1989-01-18 1998-07-14 Applied Medical Resources Corporation Angioplasty catheter system and method for making same
US5433730A (en) 1989-05-03 1995-07-18 Intermedics, Inc. Conductive pouch electrode for defibrillation
US5152286A (en) 1989-05-08 1992-10-06 Mezhotraslevoi Nauchnoinzhenerny Tsentr "Vidguk" Method of microwave resonance therapy and device therefor
US5074860A (en) 1989-06-09 1991-12-24 Heraeus Lasersonics, Inc. Apparatus for directing 10.6 micron laser radiation to a tissue site
US5084044A (en) 1989-07-14 1992-01-28 Ciron Corporation Apparatus for endometrial ablation and method of using same
US5292331A (en) 1989-08-24 1994-03-08 Applied Vascular Engineering, Inc. Endovascular support device
US5057105A (en) 1989-08-28 1991-10-15 The University Of Kansas Med Center Hot tip catheter assembly
US5562608A (en) 1989-08-28 1996-10-08 Biopulmonics, Inc. Apparatus for pulmonary delivery of drugs with simultaneous liquid lavage and ventilation
CA2067110C (en) 1989-09-08 2001-07-31 John E. Abele Physiologic low stress angioplasty
US5100388A (en) 1989-09-15 1992-03-31 Interventional Thermodynamics, Inc. Method and device for thermal ablation of hollow body organs
US5117828A (en) 1989-09-25 1992-06-02 Arzco Medical Electronics, Inc. Expandable esophageal catheter
US4927427A (en) * 1989-09-29 1990-05-22 Northgate Research, Inc. Lithotriptor device for trapping and destroying concretions
US5203832A (en) 1989-11-17 1993-04-20 Long Manufacturing Ltd. Circumferential flow heat exchanger
US5254088A (en) * 1990-02-02 1993-10-19 Ep Technologies, Inc. Catheter steering mechanism
FR2659240B1 (fr) 1990-03-06 1997-07-04 Daniel Galley Systeme d'electrode epidurale appelee a etre introduite dans l'espace epidural.
US5549559A (en) 1990-03-22 1996-08-27 Argomed Ltd. Thermal treatment apparatus
US5236413B1 (en) 1990-05-07 1996-06-18 Andrew J Feiring Method and apparatus for inducing the permeation of medication into internal tissue
US5096916A (en) 1990-05-07 1992-03-17 Aegis Technology, Inc. Treatment of chronic obstructive pulmonary disease (copd) by inhalation of an imidazoline
US5078716A (en) 1990-05-11 1992-01-07 Doll Larry F Electrosurgical apparatus for resecting abnormal protruding growth
US5265604A (en) 1990-05-14 1993-11-30 Vince Dennis J Demand - diaphragmatic pacing (skeletal muscle pressure modified)
US5056519A (en) 1990-05-14 1991-10-15 Vince Dennis J Unilateral diaphragmatic pacer
US5103804A (en) 1990-07-03 1992-04-14 Boston Scientific Corporation Expandable tip hemostatic probes and the like
US5188602A (en) 1990-07-12 1993-02-23 Interventional Thermodynamics, Inc. Method and device for delivering heat to hollow body organs
US5135517A (en) 1990-07-19 1992-08-04 Catheter Research, Inc. Expandable tube-positioning apparatus
US5100423A (en) 1990-08-21 1992-03-31 Medical Engineering & Development Institute, Inc. Ablation catheter
JPH05506174A (ja) 1990-09-14 1993-09-16 アメリカン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 組み合わせた高熱療法及び拡張カテーテル
US5170803A (en) 1990-09-28 1992-12-15 Brunswick Biomedical Technologies, Inc. Esophageal displacement electrode
US5053033A (en) 1990-10-10 1991-10-01 Boston Advanced Technologies, Inc. Inhibition of restenosis by ultraviolet radiation
US5174288A (en) 1990-11-30 1992-12-29 Medtronic, Inc. Method and apparatus for cardiac defibrillation
US5324255A (en) 1991-01-11 1994-06-28 Baxter International Inc. Angioplasty and ablative devices having onboard ultrasound components and devices and methods for utilizing ultrasound to treat or prevent vasopasm
US5409453A (en) 1992-08-12 1995-04-25 Vidamed, Inc. Steerable medical probe with stylets
US5415166A (en) 1991-02-15 1995-05-16 Cardiac Pathways Corporation Endocardial mapping apparatus and cylindrical semiconductor device mounting structure for use therewith and method
US5465717A (en) 1991-02-15 1995-11-14 Cardiac Pathways Corporation Apparatus and Method for ventricular mapping and ablation
US5345936A (en) 1991-02-15 1994-09-13 Cardiac Pathways Corporation Apparatus with basket assembly for endocardial mapping
RU2091054C1 (ru) 1991-03-25 1997-09-27 Владивостокский государственный медицинский университет Способ лечения астматического бронхита у детей с конституциональным диатезом
US5116864A (en) 1991-04-09 1992-05-26 Indiana University Foundation Method for preventing restenosis following reconfiguration of body vessels
AU669670B2 (en) 1991-04-10 1996-06-20 British Technology Group Usa, Inc. Defibrillator and demand pacer catheter and method
US5255678A (en) 1991-06-21 1993-10-26 Ecole Polytechnique Mapping electrode balloon
US5383917A (en) 1991-07-05 1995-01-24 Jawahar M. Desai Device and method for multi-phase radio-frequency ablation
US5322503A (en) * 1991-10-18 1994-06-21 Desai Ashvin H Endoscopic surgical instrument
US5366443A (en) 1992-01-07 1994-11-22 Thapliyal And Eggers Partners Method and apparatus for advancing catheters through occluded body lumens
US6159194A (en) 1992-01-07 2000-12-12 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue contraction
US6053172A (en) 1995-06-07 2000-04-25 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical sinus surgery
US5699796A (en) 1993-01-29 1997-12-23 Cardima, Inc. High resolution intravascular signal detection
RU2053814C1 (ru) 1992-02-11 1996-02-10 Новиков Валерий Николаевич Способ лечения локального эндобронхита
US5540681A (en) 1992-04-10 1996-07-30 Medtronic Cardiorhythm Method and system for radiofrequency ablation of tissue
US5269758A (en) 1992-04-29 1993-12-14 Taheri Syde A Intravascular catheter and method for treatment of hypothermia
US5443470A (en) 1992-05-01 1995-08-22 Vesta Medical, Inc. Method and apparatus for endometrial ablation
CN1078595A (zh) * 1992-05-09 1993-11-24 沈醒迪 省力剪枝剪
US5389098A (en) * 1992-05-19 1995-02-14 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical device for stapling and/or fastening body tissues
US5255679A (en) 1992-06-02 1993-10-26 Cardiac Pathways Corporation Endocardial catheter for mapping and/or ablation with an expandable basket structure having means for providing selective reinforcement and pressure sensing mechanism for use therewith, and method
US5324284A (en) 1992-06-05 1994-06-28 Cardiac Pathways, Inc. Endocardial mapping and ablation system utilizing a separately controlled ablation catheter and method
US5281218A (en) 1992-06-05 1994-01-25 Cardiac Pathways Corporation Catheter having needle electrode for radiofrequency ablation
US5411025A (en) 1992-06-30 1995-05-02 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter with laterally stable basket-shaped electrode array
US5782239A (en) 1992-06-30 1998-07-21 Cordis Webster, Inc. Unique electrode configurations for cardiovascular electrode catheter with built-in deflection method and central puller wire
US5772590A (en) 1992-06-30 1998-06-30 Cordis Webster, Inc. Cardiovascular catheter with laterally stable basket-shaped electrode array with puller wire
US5630794A (en) 1992-08-12 1997-05-20 Vidamed, Inc. Catheter tip and method of manufacturing
GB9219102D0 (en) 1992-09-09 1992-10-21 Fairfax Andrew J Flowmeters
US5311866A (en) 1992-09-23 1994-05-17 Endocardial Therapeutics, Inc. Heart mapping catheter
US5313943A (en) 1992-09-25 1994-05-24 Ep Technologies, Inc. Catheters and methods for performing cardiac diagnosis and treatment
US5293869A (en) 1992-09-25 1994-03-15 Ep Technologies, Inc. Cardiac probe with dynamic support for maintaining constant surface contact during heart systole and diastole
US5309910A (en) 1992-09-25 1994-05-10 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
US5471982A (en) 1992-09-29 1995-12-05 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
US6086581A (en) 1992-09-29 2000-07-11 Ep Technologies, Inc. Large surface cardiac ablation catheter that assumes a low profile during introduction into the heart
DE69315704T3 (de) 1992-10-01 2002-08-01 Cardiac Pacemakers Inc Stentartige struktur für entflimmerungselektroden
US5431696A (en) 1992-10-13 1995-07-11 Atlee, Iii; John L. Esophageal probe for transeophageal cardiac stimulation
US5807306A (en) 1992-11-09 1998-09-15 Cortrak Medical, Inc. Polymer matrix drug delivery apparatus
US5545161A (en) 1992-12-01 1996-08-13 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation having cooled electrode with electrically insulated sleeve
US5348554A (en) 1992-12-01 1994-09-20 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation with cooled electrode
US5256141A (en) 1992-12-22 1993-10-26 Nelson Gencheff Biological material deployment method and apparatus
US5807393A (en) * 1992-12-22 1998-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical tissue treating device with locking mechanism
US5706809A (en) 1993-01-29 1998-01-13 Cardima, Inc. Method and system for using multiple intravascular sensing devices to detect electrical activity
WO1994021170A1 (en) 1993-03-16 1994-09-29 Ep Technologies, Inc. Flexible circuit assemblies employing ribbon cable
US5725525A (en) 1993-03-16 1998-03-10 Ep Technologies, Inc. Multiple electrode support structures with integral hub and spline elements
US5893847A (en) 1993-03-16 1999-04-13 Ep Technologies, Inc. Multiple electrode support structures with slotted hub and hoop spline elements
DE69425249T2 (de) 1993-03-16 2001-03-22 Ep Technologies Träger-anordnung für mehrfach-elektroden
US5823189A (en) 1993-03-16 1998-10-20 Ep Technologies, Inc. Multiple electrode support structures with spline elements and over-molded hub
US5417687A (en) 1993-04-30 1995-05-23 Medical Scientific, Inc. Bipolar electrosurgical trocar
US6749604B1 (en) 1993-05-10 2004-06-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical instrument with axially-spaced electrodes
US5456667A (en) 1993-05-20 1995-10-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Temporary stenting catheter with one-piece expandable segment
US5860974A (en) 1993-07-01 1999-01-19 Boston Scientific Corporation Heart ablation catheter with expandable electrode and method of coupling energy to an electrode on a catheter shaft
US5571088A (en) 1993-07-01 1996-11-05 Boston Scientific Corporation Ablation catheters
JP3898754B2 (ja) 1993-07-01 2007-03-28 ボストン サイエンティフィック リミテッド 像形成、電位検出型及び切除カテーテル
GB9314640D0 (en) 1993-07-15 1993-08-25 Salim Aws S M Tunnellimg catheter
US5562619A (en) * 1993-08-19 1996-10-08 Boston Scientific Corporation Deflectable catheter
US5464404A (en) 1993-09-20 1995-11-07 Abela Laser Systems, Inc. Cardiac ablation catheters and method
US5396887A (en) 1993-09-23 1995-03-14 Cardiac Pathways Corporation Apparatus and method for detecting contact pressure
US5908446A (en) 1994-07-07 1999-06-01 Cardiac Pathways Corporation Catheter assembly, catheter and multi-port introducer for use therewith
US5626618A (en) 1993-09-24 1997-05-06 The Ohio State University Mechanical adjunct to cardiopulmonary resuscitation (CPR), and an electrical adjunct to defibrillation countershock, cardiac pacing, and cardiac monitoring
US5607462A (en) 1993-09-24 1997-03-04 Cardiac Pathways Corporation Catheter assembly, catheter and multi-catheter introducer for use therewith
US5415656A (en) 1993-09-28 1995-05-16 American Medical Systems, Inc. Electrosurgical apparatus
US5400783A (en) 1993-10-12 1995-03-28 Cardiac Pathways Corporation Endocardial mapping apparatus with rotatable arm and method
US5582609A (en) 1993-10-14 1996-12-10 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for forming large lesions in body tissue using curvilinear electrode elements
US5881727A (en) 1993-10-14 1999-03-16 Ep Technologies, Inc. Integrated cardiac mapping and ablation probe
US5545193A (en) 1993-10-15 1996-08-13 Ep Technologies, Inc. Helically wound radio-frequency emitting electrodes for creating lesions in body tissue
WO1995010322A1 (en) 1993-10-15 1995-04-20 Ep Technologies, Inc. Creating complex lesion patterns in body tissue
US5575810A (en) * 1993-10-15 1996-11-19 Ep Technologies, Inc. Composite structures and methods for ablating tissue to form complex lesion patterns in the treatment of cardiac conditions and the like
US5991650A (en) 1993-10-15 1999-11-23 Ep Technologies, Inc. Surface coatings for catheters, direct contacting diagnostic and therapeutic devices
US5409469A (en) 1993-11-04 1995-04-25 Medtronic, Inc. Introducer system having kink resistant splittable sheath
US6071280A (en) 1993-11-08 2000-06-06 Rita Medical Systems, Inc. Multiple electrode ablation apparatus
US5599345A (en) 1993-11-08 1997-02-04 Zomed International, Inc. RF treatment apparatus
US6641580B1 (en) 1993-11-08 2003-11-04 Rita Medical Systems, Inc. Infusion array ablation apparatus
US5536267A (en) 1993-11-08 1996-07-16 Zomed International Multiple electrode ablation apparatus
US5458598A (en) * 1993-12-02 1995-10-17 Cabot Technology Corporation Cutting and coagulating forceps
US6438400B1 (en) 1993-12-06 2002-08-20 Heska Corporation Electrode for evaluating cardiac functions via esophagus
US5423812A (en) 1994-01-31 1995-06-13 Ellman; Alan G. Electrosurgical stripping electrode for palatopharynx tissue
US6216043B1 (en) 1994-03-04 2001-04-10 Ep Technologies, Inc. Asymmetric multiple electrode support structures
US5394880A (en) 1994-03-17 1995-03-07 Atlee, Iii; John L. Esophageal stethoscope
US5598848A (en) 1994-03-31 1997-02-04 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for positioning multiple electrode structures in electrical contact with the myocardium
SE9401267D0 (sv) 1994-04-14 1994-04-14 Siemens Elema Ab Elektrodanordning
US5458596A (en) 1994-05-06 1995-10-17 Dorsal Orthopedic Corporation Method and apparatus for controlled contraction of soft tissue
US5728094A (en) 1996-02-23 1998-03-17 Somnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treatment of air way obstructions
US5547469A (en) 1994-05-13 1996-08-20 Boston Scientific Corporation Apparatus for performing diagnostic and therapeutic modalities in the biliary tree
US5478309A (en) 1994-05-27 1995-12-26 William P. Sweezer, Jr. Catheter system and method for providing cardiopulmonary bypass pump support during heart surgery
US5827277A (en) 1994-06-24 1998-10-27 Somnus Medical Technologies, Inc. Minimally invasive apparatus for internal ablation of turbinates
US5505730A (en) 1994-06-24 1996-04-09 Stuart D. Edwards Thin layer ablation apparatus
US5843077A (en) 1994-06-24 1998-12-01 Somnus Medical Technologies, Inc. Minimally invasive apparatus for internal ablation of turbinates with surface cooling
US6092528A (en) 1994-06-24 2000-07-25 Edwards; Stuart D. Method to treat esophageal sphincters
US5681308A (en) 1994-06-24 1997-10-28 Stuart D. Edwards Ablation apparatus for cardiac chambers
US6006755A (en) 1994-06-24 1999-12-28 Edwards; Stuart D. Method to detect and treat aberrant myoelectric activity
US6009877A (en) 1994-06-24 2000-01-04 Edwards; Stuart D. Method for treating a sphincter
US6056744A (en) 1994-06-24 2000-05-02 Conway Stuart Medical, Inc. Sphincter treatment apparatus
US5680860A (en) 1994-07-07 1997-10-28 Cardiac Pathways Corporation Mapping and/or ablation catheter with coilable distal extremity and method for using same
US5478350A (en) * 1994-07-14 1995-12-26 Symbiosis Corporation Rack and pinion actuator handle for endoscopic instruments
US5623940A (en) 1994-08-02 1997-04-29 S.L.T. Japan Co., Ltd. Catheter apparatus with a sensor
US5454782A (en) 1994-08-11 1995-10-03 Perkins; Rodney C. Translumenal circumferential energy delivery device
US5456684A (en) * 1994-09-08 1995-10-10 Hutchinson Technology Incorporated Multifunctional minimally invasive surgical instrument
US5522862A (en) 1994-09-21 1996-06-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus for treating obstructive sleep apnea
US5549655A (en) 1994-09-21 1996-08-27 Medtronic, Inc. Method and apparatus for synchronized treatment of obstructive sleep apnea
US5885278A (en) 1994-10-07 1999-03-23 E.P. Technologies, Inc. Structures for deploying movable electrode elements
US6142994A (en) 1994-10-07 2000-11-07 Ep Technologies, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic a therapeutic element within the body
EP0784453B1 (en) 1994-10-07 2003-09-24 Boston Scientific Limited Flexible electrode support structure
US5836947A (en) 1994-10-07 1998-11-17 Ep Technologies, Inc. Flexible structures having movable splines for supporting electrode elements
US5740808A (en) 1996-10-28 1998-04-21 Ep Technologies, Inc Systems and methods for guilding diagnostic or therapeutic devices in interior tissue regions
US6032673A (en) * 1994-10-13 2000-03-07 Femrx, Inc. Methods and devices for tissue removal
US5722401A (en) 1994-10-19 1998-03-03 Cardiac Pathways Corporation Endocardial mapping and/or ablation catheter probe
US5899882A (en) 1994-10-27 1999-05-04 Novoste Corporation Catheter apparatus for radiation treatment of a desired area in the vascular system of a patient
US5814029A (en) 1994-11-03 1998-09-29 Daig Corporation Guiding introducer system for use in ablation and mapping procedures in the left ventricle
US5711305A (en) 1995-02-17 1998-01-27 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for acquiring endocardially or epicardially paced electrocardiograms
US5630425A (en) 1995-02-17 1997-05-20 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for adaptive filtering artifacts from composite signals
US5722416A (en) 1995-02-17 1998-03-03 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for analyzing biopotential morphologies in heart tissue to locate potential ablation sites
US5595183A (en) 1995-02-17 1997-01-21 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for examining heart tissue employing multiple electrode structures and roving electrodes
US5792064A (en) 1995-02-17 1998-08-11 Panescu; Dorin Systems and methods for analyzing cardiac biopotential morphologies by cross-correlation
US5601088A (en) 1995-02-17 1997-02-11 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for filtering artifacts from composite signals
US5605157A (en) 1995-02-17 1997-02-25 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for filtering signals derived from biological events
JP3681126B2 (ja) 1995-02-17 2005-08-10 ボストン サイエンティフィック リミテッド 生物学的事象の時系列計測を行うためのシステム
US6409722B1 (en) 1998-07-07 2002-06-25 Medtronic, Inc. Apparatus and method for creating, maintaining, and controlling a virtual electrode used for the ablation of tissue
CA2212808C (en) 1995-02-28 2007-12-04 Boston Scientific Corporation Polymeric implements for torque transmission
US5868740A (en) 1995-03-24 1999-02-09 Board Of Regents-Univ Of Nebraska Method for volumetric tissue ablation
US5620438A (en) 1995-04-20 1997-04-15 Angiomedics Ii Incorporated Method and apparatus for treating vascular tissue following angioplasty to minimize restenosis
US5678535A (en) 1995-04-21 1997-10-21 Dimarco; Anthony Fortunato Method and apparatus for electrical stimulation of the respiratory muscles to achieve artificial ventilation in a patient
US5607419A (en) 1995-04-24 1997-03-04 Angiomedics Ii Inc. Method and apparatus for treating vessel wall with UV radiation following angioplasty
JP2865428B2 (ja) 1995-04-28 1999-03-08 ターゲット セラピューティクス, インコーポレイテッド 高性能ブレードカテーテル
US5681280A (en) 1995-05-02 1997-10-28 Heart Rhythm Technologies, Inc. Catheter control system
US5755753A (en) 1995-05-05 1998-05-26 Thermage, Inc. Method for controlled contraction of collagen tissue
US6251104B1 (en) 1995-05-10 2001-06-26 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Guiding catheter system for ablating heart tissue
US6132438A (en) 1995-06-07 2000-10-17 Ep Technologies, Inc. Devices for installing stasis reducing means in body tissue
US6837888B2 (en) 1995-06-07 2005-01-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical probe with movable return electrode and methods related thereto
US5697925A (en) 1995-06-09 1997-12-16 Engineering & Research Associates, Inc. Apparatus and method for thermal ablation
US5868737A (en) 1995-06-09 1999-02-09 Engineering Research & Associates, Inc. Apparatus and method for determining ablation
US5849011A (en) * 1995-06-19 1998-12-15 Vidamed, Inc. Medical device with trigger actuation assembly
US5782795A (en) 1995-06-30 1998-07-21 Xomed Surgical Products, Inc. Surgical suction cutting instrument with internal irrigation
WO1997004702A1 (en) 1995-07-28 1997-02-13 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for conducting electrophysiological testing using high-voltage energy pulses to stun heart tissue
US6023638A (en) 1995-07-28 2000-02-08 Scimed Life Systems, Inc. System and method for conducting electrophysiological testing using high-voltage energy pulses to stun tissue
US5782827A (en) 1995-08-15 1998-07-21 Rita Medical Systems, Inc. Multiple antenna ablation apparatus and method with multiple sensor feedback
US5624439A (en) 1995-08-18 1997-04-29 Somnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treatment of air way obstructions
US6210367B1 (en) 1995-09-06 2001-04-03 Microwave Medical Systems, Inc. Intracorporeal microwave warming method and apparatus
US6496738B2 (en) 1995-09-06 2002-12-17 Kenneth L. Carr Dual frequency microwave heating apparatus
US5848972A (en) 1995-09-15 1998-12-15 Children's Medical Center Corporation Method for endocardial activation mapping using a multi-electrode catheter
JPH0989557A (ja) 1995-09-19 1997-04-04 Shunsuke Nokita 波向き追従性をもつ浮き構造体
US6428538B1 (en) * 1995-10-20 2002-08-06 United States Surgical Corporation Apparatus and method for thermal treatment of body tissue
US6198970B1 (en) 1995-10-27 2001-03-06 Esd Limited Liability Company Method and apparatus for treating oropharyngeal respiratory and oral motor neuromuscular disorders with electrical stimulation
DE19541566A1 (de) * 1995-11-08 1997-05-15 Laser & Med Tech Gmbh Applikationssystem für die HF-Chirurgie zur interstitiellen Thermotherapie in bipolarer Technik (HF-ITT)
US5833632A (en) 1995-12-07 1998-11-10 Sarcos, Inc. Hollow guide wire apparatus catheters
US5837001A (en) 1995-12-08 1998-11-17 C. R. Bard Radio frequency energy delivery system for multipolar electrode catheters
US5891136A (en) 1996-01-19 1999-04-06 Ep Technologies, Inc. Expandable-collapsible mesh electrode structures
US5891135A (en) 1996-01-19 1999-04-06 Ep Technologies, Inc. Stem elements for securing tubing and electrical wires to expandable-collapsible electrode structures
US5846238A (en) 1996-01-19 1998-12-08 Ep Technologies, Inc. Expandable-collapsible electrode structures with distal end steering or manipulation
US5904711A (en) * 1996-02-08 1999-05-18 Heartport, Inc. Expandable thoracoscopic defibrillation catheter system and method
US5730726A (en) 1996-03-04 1998-03-24 Klingenstein; Ralph James Apparatus and method for removing fecal impaction
US6033397A (en) 1996-03-05 2000-03-07 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating esophageal varices
US6036687A (en) 1996-03-05 2000-03-14 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating venous insufficiency
US6139527A (en) 1996-03-05 2000-10-31 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating hemorrhoids
US5782844A (en) * 1996-03-05 1998-07-21 Inbae Yoon Suture spring device applicator
US6152899A (en) 1996-03-05 2000-11-28 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable catheter having improved electrode design, and method for applying energy
WO1997032532A1 (en) 1996-03-05 1997-09-12 Vnus Medical Technologies, Inc. Vascular catheter-based system for heating tissue
US5755760A (en) 1996-03-11 1998-05-26 Medtronic, Inc. Deflectable catheter
US6325795B1 (en) * 1996-03-12 2001-12-04 Sherwood Services Ag Replaceable accessory cord and handswitch
NL1002598C2 (nl) 1996-03-13 1997-09-17 Bootsman Holding Bv Werkwijze en inrichting voor het bewerken van substraat.
US5699799A (en) 1996-03-26 1997-12-23 Siemens Corporate Research, Inc. Automatic determination of the curved axis of a 3-D tube-shaped object in image volume
US6258083B1 (en) * 1996-03-29 2001-07-10 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Viewing surgical scope for minimally invasive procedures
US5863291A (en) 1996-04-08 1999-01-26 Cardima, Inc. Linear ablation assembly
US5769880A (en) * 1996-04-12 1998-06-23 Novacept Moisture transport system for contact electrocoagulation
US6813520B2 (en) * 1996-04-12 2004-11-02 Novacept Method for ablating and/or coagulating tissue using moisture transport
US7604633B2 (en) * 1996-04-12 2009-10-20 Cytyc Corporation Moisture transport system for contact electrocoagulation
US5979456A (en) 1996-04-22 1999-11-09 Magovern; George J. Apparatus and method for reversibly reshaping a body part
US5810807A (en) 1996-05-22 1998-09-22 Ganz; Robert A. Sphincterotome with deflectable cutting plane and method of using the same
US5824026A (en) 1996-06-12 1998-10-20 The Spectranetics Corporation Catheter for delivery of electric energy and a process for manufacturing same
US6743197B1 (en) 1996-07-10 2004-06-01 Novasys Medical, Inc. Treatment of discrete tissues in respiratory, urinary, circulatory, reproductive and digestive systems
US5882346A (en) 1996-07-15 1999-03-16 Cardiac Pathways Corporation Shapable catheter using exchangeable core and method of use
US5980519A (en) * 1996-07-30 1999-11-09 Symbiosis Corporation Electrocautery probe with variable morphology electrode
WO1999047058A2 (en) 1998-03-19 1999-09-23 Oratec Interventions, Inc. Catheter for delivery of energy to a surgical site
US5855577A (en) 1996-09-17 1999-01-05 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Bow shaped catheter
US5906636A (en) 1996-09-20 1999-05-25 Texas Heart Institute Heat treatment of inflamed tissue
US6464697B1 (en) * 1998-02-19 2002-10-15 Curon Medical, Inc. Stomach and adjoining tissue regions in the esophagus
US6016437A (en) 1996-10-21 2000-01-18 Irvine Biomedical, Inc. Catheter probe system with inflatable soft shafts
EP0935300B1 (en) 1996-10-23 2003-04-02 TDK Corporation Method for manufacturing electrode for battery
US5904651A (en) 1996-10-28 1999-05-18 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing tissue during diagnostic or therapeutic procedures
US5779669A (en) 1996-10-28 1998-07-14 C. R. Bard, Inc. Steerable catheter with fixed curve
US5752518A (en) 1996-10-28 1998-05-19 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing interior regions of the body
US5908445A (en) 1996-10-28 1999-06-01 Ep Technologies, Inc. Systems for visualizing interior tissue regions including an actuator to move imaging element
US5848969A (en) 1996-10-28 1998-12-15 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing interior tissue regions using expandable imaging structures
US5722403A (en) 1996-10-28 1998-03-03 Ep Technologies, Inc. Systems and methods using a porous electrode for ablating and visualizing interior tissue regions
US5919147A (en) 1996-11-01 1999-07-06 Jain; Krishna M. Method and apparatus for measuring the vascular diameter of a vessel
US5735849A (en) * 1996-11-07 1998-04-07 Everest Medical Corporation Endoscopic forceps with thumb-slide lock release mechanism
US6073052A (en) 1996-11-15 2000-06-06 Zelickson; Brian D. Device and method for treatment of gastroesophageal reflux disease
US6071279A (en) 1996-12-19 2000-06-06 Ep Technologies, Inc. Branched structures for supporting multiple electrode elements
US5968087A (en) 1996-12-19 1999-10-19 Medtronic, Inc. Multi-component lead body for medical electrical leads
US5730741A (en) 1997-02-07 1998-03-24 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Guided spiral catheter
US5873865A (en) 1997-02-07 1999-02-23 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Spiral catheter with multiple guide holes
US6056769A (en) 1997-02-11 2000-05-02 Biointerventional Corporation Expansile device for use in blood vessels and tracts in the body and tension application device for use therewith and method
US5882329A (en) 1997-02-12 1999-03-16 Prolifix Medical, Inc. Apparatus and method for removing stenotic material from stents
US5999855A (en) 1997-02-28 1999-12-07 Dimarco; Anthony F. Method and apparatus for electrical activation of the expiratory muscles to restore cough
US5897554A (en) 1997-03-01 1999-04-27 Irvine Biomedical, Inc. Steerable catheter having a loop electrode
USH1905H (en) 1997-03-21 2000-10-03 Medtronic, Inc. Mechanism for adjusting the exposed surface area and position of an electrode along a lead body
US5954661A (en) 1997-03-31 1999-09-21 Thomas Jefferson University Tissue characterization and treatment using pacing
US6083255A (en) 1997-04-07 2000-07-04 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter
US6283988B1 (en) 1997-04-07 2001-09-04 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter having expandable electrodes
US6411852B1 (en) 1997-04-07 2002-06-25 Broncus Technologies, Inc. Modification of airways by application of energy
US7027869B2 (en) 1998-01-07 2006-04-11 Asthmatx, Inc. Method for treating an asthma attack
US6200333B1 (en) 1997-04-07 2001-03-13 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter
US6273907B1 (en) 1997-04-07 2001-08-14 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter
US5972026A (en) 1997-04-07 1999-10-26 Broncus Technologies, Inc. Bronchial stenter having diametrically adjustable electrodes
US6488673B1 (en) 1997-04-07 2002-12-03 Broncus Technologies, Inc. Method of increasing gas exchange of a lung
US7425212B1 (en) * 1998-06-10 2008-09-16 Asthmatx, Inc. Devices for modification of airways by transfer of energy
US5964756A (en) * 1997-04-11 1999-10-12 Vidamed, Inc. Transurethral needle ablation device with replaceable stylet cartridge
US5876340A (en) 1997-04-17 1999-03-02 Irvine Biomedical, Inc. Ablation apparatus with ultrasonic imaging capabilities
DE29707356U1 (de) 1997-04-23 1997-06-19 Alfi Zitzmann Gmbh Isoliergefa Isoliergefäß
US6024740A (en) 1997-07-08 2000-02-15 The Regents Of The University Of California Circumferential ablation device assembly
US5971983A (en) 1997-05-09 1999-10-26 The Regents Of The University Of California Tissue ablation device and method of use
US6217576B1 (en) 1997-05-19 2001-04-17 Irvine Biomedical Inc. Catheter probe for treating focal atrial fibrillation in pulmonary veins
US6050992A (en) 1997-05-19 2000-04-18 Radiotherapeutics Corporation Apparatus and method for treating tissue with multiple electrodes
US5876399A (en) 1997-05-28 1999-03-02 Irvine Biomedical, Inc. Catheter system and methods thereof
US5921999A (en) 1997-06-03 1999-07-13 Dileo; Frank System and method employing a pie-zoelectric crystal and transverse oscillation to perform a capsulotomy
AU7141198A (en) 1997-06-13 1998-12-30 Arthrocare Corporation Electrosurgical systems and methods for recanalization of occluded body lumens
US20030109778A1 (en) * 1997-06-20 2003-06-12 Cardiac Assist Devices, Inc. Electrophysiology/ablation catheter and remote actuator therefor
US6251109B1 (en) 1997-06-27 2001-06-26 Daig Corporation Process and device for the treatment of atrial arrhythmia
US5824359A (en) 1997-06-30 1998-10-20 Becton Dickinson And Company Medical device lubricant containing lecithin
US6500174B1 (en) 1997-07-08 2002-12-31 Atrionix, Inc. Circumferential ablation device assembly and methods of use and manufacture providing an ablative circumferential band along an expandable member
US6547788B1 (en) 1997-07-08 2003-04-15 Atrionx, Inc. Medical device with sensor cooperating with expandable member
DE19729459C2 (de) * 1997-07-10 1999-07-29 Winter & Ibe Olympus Endoskopisches, chirurgisches Gerät
US6010500A (en) 1997-07-21 2000-01-04 Cardiac Pathways Corporation Telescoping apparatus and method for linear lesion ablation
US6014579A (en) 1997-07-21 2000-01-11 Cardiac Pathways Corp. Endocardial mapping catheter with movable electrode
US6626903B2 (en) 1997-07-24 2003-09-30 Rex Medical, L.P. Surgical biopsy device
US5891138A (en) 1997-08-11 1999-04-06 Irvine Biomedical, Inc. Catheter system having parallel electrodes
US5916235A (en) 1997-08-13 1999-06-29 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for the use of detachable coils in vascular aneurysms and body cavities
US5964782A (en) 1997-09-18 1999-10-12 Scimed Life Systems, Inc. Closure device and method
US5954717A (en) 1997-09-25 1999-09-21 Radiotherapeutics Corporation Method and system for heating solid tissue
US6045549A (en) 1997-09-30 2000-04-04 Somnus Medical Technologies, Inc. Tissue ablation apparatus and device for use therein and method
EP0908713A1 (en) 1997-10-06 1999-04-14 Claud S. Gordon Company Temperature instrumented semiconductor wafer
US5893835A (en) 1997-10-10 1999-04-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having dual rotational positioning
US6645200B1 (en) 1997-10-10 2003-11-11 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and tip electrode for use with same
US6071281A (en) 1998-05-05 2000-06-06 Ep Technologies, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and remote power control unit for use with same
US6917834B2 (en) 1997-12-03 2005-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for creating lesions in endocardial and surrounding tissue to isolate focal arrhythmia substrates
US6200311B1 (en) 1998-01-20 2001-03-13 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Minimally invasive TMR device
US7329254B2 (en) * 1998-02-19 2008-02-12 Curon Medical, Inc. Systems and methods for treating dysfunctions in the intestines and rectum that adapt to the anatomic form and structure of different individuals
US6355031B1 (en) * 1998-02-19 2002-03-12 Curon Medical, Inc. Control systems for multiple electrode arrays to create lesions in tissue regions at or near a sphincter
US6423058B1 (en) * 1998-02-19 2002-07-23 Curon Medical, Inc. Assemblies to visualize and treat sphincters and adjoining tissue regions
US6258087B1 (en) 1998-02-19 2001-07-10 Curon Medical, Inc. Expandable electrode assemblies for forming lesions to treat dysfunction in sphincters and adjoining tissue regions
US6331166B1 (en) 1998-03-03 2001-12-18 Senorx, Inc. Breast biopsy system and method
US6142993A (en) 1998-02-27 2000-11-07 Ep Technologies, Inc. Collapsible spline structure using a balloon as an expanding actuator
EP1059887A1 (en) 1998-03-06 2000-12-20 Curon Medical, Inc. Apparatus to electrosurgically treat esophageal sphincters
AU3072499A (en) 1998-03-09 1999-09-27 Cardiofocus, Inc. Thermal treatment device including expansion element
US6338727B1 (en) 1998-08-13 2002-01-15 Alsius Corporation Indwelling heat exchange catheter and method of using same
US6003517A (en) 1998-04-30 1999-12-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for using an electrosurgical device on lung tissue
US6161047A (en) 1998-04-30 2000-12-12 Medtronic Inc. Apparatus and method for expanding a stimulation lead body in situ
US6045550A (en) 1998-05-05 2000-04-04 Cardiac Peacemakers, Inc. Electrode having non-joined thermocouple for providing multiple temperature-sensitive junctions
US6493589B1 (en) 1998-05-07 2002-12-10 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for treatment of pulmonary conditions
US6241727B1 (en) 1998-05-27 2001-06-05 Irvine Biomedical, Inc. Ablation catheter system having circular lesion capabilities
US5997534A (en) 1998-06-08 1999-12-07 Tu; Hosheng Medical ablation device and methods thereof
US20070123958A1 (en) 1998-06-10 2007-05-31 Asthmatx, Inc. Apparatus for treating airways in the lung
US7198635B2 (en) 2000-10-17 2007-04-03 Asthmatx, Inc. Modification of airways by application of energy
US6119030A (en) 1998-06-22 2000-09-12 Ep Technologies, Inc. Silicone tip for multiple electrode basket assemblies
US6066132A (en) 1998-06-30 2000-05-23 Ethicon, Inc. Articulating endometrial ablation device
US6322559B1 (en) 1998-07-06 2001-11-27 Vnus Medical Technologies, Inc. Electrode catheter having coil structure
US6029091A (en) 1998-07-09 2000-02-22 Irvine Biomedical, Inc. Catheter system having lattice electrodes
US6296639B1 (en) 1999-02-12 2001-10-02 Novacept Apparatuses and methods for interstitial tissue removal
US6129751A (en) 1998-07-28 2000-10-10 Intermedics Inc. Cardiac lead with active fixation and biocompatible lubricant
US6322584B2 (en) 1998-07-31 2001-11-27 Surx, Inc. Temperature sensing devices and methods to shrink tissues
US5992419A (en) 1998-08-20 1999-11-30 Mmtc, Inc. Method employing a tissue-heating balloon catheter to produce a "biological stent" in an orifice or vessel of a patient's body
US5980563A (en) 1998-08-31 1999-11-09 Tu; Lily Chen Ablation apparatus and methods for treating atherosclerosis
US6183468B1 (en) 1998-09-10 2001-02-06 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for controlling power in an electrosurgical probe
US6123703A (en) 1998-09-19 2000-09-26 Tu; Lily Chen Ablation catheter and methods for treating tissues
US6036689A (en) 1998-09-24 2000-03-14 Tu; Lily Chen Ablation device for treating atherosclerotic tissues
EP1131011B1 (en) 1998-11-16 2005-04-13 United States Surgical Corporation Apparatus for thermal treatment of tissue
US6582427B1 (en) 1999-03-05 2003-06-24 Gyrus Medical Limited Electrosurgery system
US6409723B1 (en) 1999-04-02 2002-06-25 Stuart D. Edwards Treating body tissue by applying energy and substances
US6325797B1 (en) 1999-04-05 2001-12-04 Medtronic, Inc. Ablation catheter and method for isolating a pulmonary vein
US6149647A (en) 1999-04-19 2000-11-21 Tu; Lily Chen Apparatus and methods for tissue treatment
US6270476B1 (en) 1999-04-23 2001-08-07 Cryocath Technologies, Inc. Catheter
US6231571B1 (en) * 1999-05-03 2001-05-15 Alan G. Ellman Electrosurgical handpiece for treating tissue
US6565528B1 (en) * 1999-05-07 2003-05-20 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for delivering therapeutic and diagnostic agents
ATE383108T1 (de) 1999-06-05 2008-01-15 Wilson Cook Medical Inc Markierungen für eine medizinische endoskopische vorrichtung
US6235024B1 (en) 1999-06-21 2001-05-22 Hosheng Tu Catheters system having dual ablation capability
US6364878B1 (en) 1999-07-07 2002-04-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Percutaneous transluminal ablation catheter manipulation tool
US6200332B1 (en) 1999-07-09 2001-03-13 Ceramoptec Industries, Inc. Device and method for underskin laser treatments
US6749606B2 (en) 1999-08-05 2004-06-15 Thomas Keast Devices for creating collateral channels
US6419675B1 (en) * 1999-09-03 2002-07-16 Conmed Corporation Electrosurgical coagulating and cutting instrument
US6338836B1 (en) 1999-09-28 2002-01-15 Siemens Aktiengesellschaft Asthma analysis method employing hyperpolarized gas and magnetic resonance imaging
US20040249401A1 (en) 1999-10-05 2004-12-09 Omnisonics Medical Technologies, Inc. Apparatus and method for an ultrasonic medical device with a non-compliant balloon
US6529756B1 (en) 1999-11-22 2003-03-04 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus for mapping and coagulating soft tissue in or around body orifices
US6645199B1 (en) 1999-11-22 2003-11-11 Scimed Life Systems, Inc. Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements contact with body tissue and expandable push devices for use with same
US6589235B2 (en) 2000-01-21 2003-07-08 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for cartilage reshaping by radiofrequency heating
US6723091B2 (en) 2000-02-22 2004-04-20 Gyrus Medical Limited Tissue resurfacing
US6679264B1 (en) 2000-03-04 2004-01-20 Emphasys Medical, Inc. Methods and devices for use in performing pulmonary procedures
US6544226B1 (en) 2000-03-13 2003-04-08 Curon Medical, Inc. Operative devices that can be removably fitted on catheter bodies to treat tissue regions in the body
US6770070B1 (en) * 2000-03-17 2004-08-03 Rita Medical Systems, Inc. Lung treatment apparatus and method
US7497844B2 (en) 2000-03-31 2009-03-03 Medtronic, Inc. System and method for positioning implantable medical devices within coronary veins
US20010031981A1 (en) 2000-03-31 2001-10-18 Evans Michael A. Method and device for locating guidewire and treating chronic total occlusions
US6673068B1 (en) 2000-04-12 2004-01-06 Afx, Inc. Electrode arrangement for use in a medical instrument
US20020107514A1 (en) * 2000-04-27 2002-08-08 Hooven Michael D. Transmural ablation device with parallel jaws
DE50110328D1 (de) * 2000-08-26 2006-08-10 Winter & Ibe Olympus Urologisches resektoskop mit einer monopolaren oder bipolaren elektrode
US6638275B1 (en) * 2000-10-05 2003-10-28 Medironic, Inc. Bipolar ablation apparatus and method
US7104987B2 (en) 2000-10-17 2006-09-12 Asthmatx, Inc. Control system and process for application of energy to airway walls and other mediums
US6575623B2 (en) 2000-11-10 2003-06-10 Cardiostream, Inc. Guide wire having extendable contact sensors for measuring temperature of vessel walls
US6869437B1 (en) 2000-11-13 2005-03-22 Cardica, Inc. Method and system for performing closed-chest bypass
US6676657B2 (en) 2000-12-07 2004-01-13 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Endoluminal radiofrequency cauterization system
US20020072737A1 (en) 2000-12-08 2002-06-13 Medtronic, Inc. System and method for placing a medical electrical lead
US20020087151A1 (en) 2000-12-29 2002-07-04 Afx, Inc. Tissue ablation apparatus with a sliding ablation instrument and method
US6699243B2 (en) 2001-09-19 2004-03-02 Curon Medical, Inc. Devices, systems and methods for treating tissue regions of the body
US6647281B2 (en) * 2001-04-06 2003-11-11 Scimed Life Systems, Inc. Expandable diagnostic or therapeutic apparatus and system for introducing the same into the body
US6620159B2 (en) 2001-06-06 2003-09-16 Scimed Life Systems, Inc. Conductive expandable electrode body and method of manufacturing the same
US6802843B2 (en) 2001-09-13 2004-10-12 Csaba Truckai Electrosurgical working end with resistive gradient electrodes
US7615049B2 (en) 2001-09-19 2009-11-10 Mederi Therapeutics, Inc. Devices, systems and methods for treating tissue regions of the body
JP3607231B2 (ja) 2001-09-28 2005-01-05 有限会社日本エレクテル 高周波加温バルーンカテーテル
US6895267B2 (en) 2001-10-24 2005-05-17 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for guiding and locating functional elements on medical devices positioned in a body
US6669693B2 (en) 2001-11-13 2003-12-30 Mayo Foundation For Medical Education And Research Tissue ablation device and methods of using
US6692492B2 (en) 2001-11-28 2004-02-17 Cardiac Pacemaker, Inc. Dielectric-coated ablation electrode having a non-coated window with thermal sensors
US6893436B2 (en) 2002-01-03 2005-05-17 Afx, Inc. Ablation instrument having a flexible distal portion
US6758836B2 (en) * 2002-02-07 2004-07-06 C. R. Bard, Inc. Split tip dialysis catheter
US6881213B2 (en) 2002-06-28 2005-04-19 Ethicon, Inc. Device and method to expand treatment array
US6866662B2 (en) 2002-07-23 2005-03-15 Biosense Webster, Inc. Ablation catheter having stabilizing array
US6852110B2 (en) 2002-08-01 2005-02-08 Solarant Medical, Inc. Needle deployment for temperature sensing from an electrode
US7901407B2 (en) * 2002-08-02 2011-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Media delivery device for bone structures
EP1543765A4 (en) 2002-08-30 2009-01-07 Olympus Corp MEDICAL TREATMENT SYSTEM, ENDOSCOPE SYSTEM, ENDOSCOPE INSERTION OPERATION PROGRAM, AND ENDOSCOPE DEVICE
US20040082947A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 The Regents Of The University Of Michigan Ablation catheters
US20040153056A1 (en) 2002-11-11 2004-08-05 Berchtold Holding Gmbh, A German Corporation Probe
US7186251B2 (en) 2003-03-27 2007-03-06 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of patent foramen ovale
US7637934B2 (en) 2003-03-31 2009-12-29 Merit Medical Systems, Inc. Medical appliance optical delivery and deployment apparatus and method
CN1822795A (zh) * 2003-07-11 2006-08-23 史蒂文·A·丹尼尔 生物组织的热切除
US20050010138A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Mangiardi Eric K. Lumen-measuring devices and method
US7744587B2 (en) * 2003-09-22 2010-06-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface modified reinforcing member for medical device and method for making same
US20050096644A1 (en) 2003-10-30 2005-05-05 Hall Jeffrey A. Energy delivery optimization for RF duty cycle for lesion creation
US20050288664A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-29 Curon Medical, Inc. Systems and methods for treating tissue regions of the body
US7507232B1 (en) * 2004-08-09 2009-03-24 Elliquence, Llc Flexible electrosurgical electrode with manipulator
US7906124B2 (en) 2004-09-18 2011-03-15 Asthmatx, Inc. Inactivation of smooth muscle tissue
US7335197B2 (en) * 2004-10-13 2008-02-26 Medtronic, Inc. Transurethral needle ablation system with flexible catheter tip
WO2006044581A2 (en) * 2004-10-13 2006-04-27 Medtronic, Inc. Single-use transurethral needle ablation device
US20060089637A1 (en) 2004-10-14 2006-04-27 Werneth Randell L Ablation catheter
US7949407B2 (en) 2004-11-05 2011-05-24 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
WO2006052940A2 (en) 2004-11-05 2006-05-18 Asthmatx, Inc. Medical device with procedure improvement features
US7200445B1 (en) 2005-10-21 2007-04-03 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
US7479148B2 (en) * 2004-11-08 2009-01-20 Crescendo Technologies, Llc Ultrasonic shear with asymmetrical motion
US20070093802A1 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Danek Christopher J Energy delivery devices and methods
US20060135953A1 (en) 2004-12-22 2006-06-22 Wlodzimierz Kania Tissue ablation system including guidewire with sensing element
JP2008526463A (ja) * 2005-01-18 2008-07-24 エス・ディー・エム・エイチ・プロプライエタリー・リミテッド 球形の焼灼パターンを使用して生物学的組織を熱焼灼する装置及び方法
JP4481922B2 (ja) * 2005-05-13 2010-06-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用処置具
US7794458B2 (en) * 2005-07-22 2010-09-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Bipolar radio frequency ablation device with retractable insulator
WO2007014215A2 (en) * 2005-07-22 2007-02-01 Berg Howard K Ultrasonic scalpel device
EP1983903B1 (en) * 2006-01-27 2014-03-19 Medtronic, Inc. Ablation device and system for guiding ablation device into a patient's body
US7931647B2 (en) 2006-10-20 2011-04-26 Asthmatx, Inc. Method of delivering energy to a lung airway using markers
US9924998B2 (en) * 2007-01-12 2018-03-27 Atricure, Inc. Ablation system, clamp and method of use
EP2142127B1 (en) * 2007-04-19 2013-06-12 S.D.M.H.PTY. Ltd. Tissue ablation device with electrodes deployable to form a planar array of elliptical electrodes
US8814856B2 (en) * 2007-04-30 2014-08-26 Medtronic, Inc. Extension and retraction mechanism for a hand-held device
US20080312649A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Paul Guerra Illuminated instrument buttons
US8235983B2 (en) * 2007-07-12 2012-08-07 Asthmatx, Inc. Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
US20090043301A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Asthmatx, Inc. Monopolar energy delivery devices and methods for controlling current density in tissue
US8206410B2 (en) * 2008-03-31 2012-06-26 Olympus Medical Systems Corp. Surgical operating apparatus
US20100023006A1 (en) * 2008-07-23 2010-01-28 Ellman Alan G RF intervertebral disc surgical system
US9028491B2 (en) * 2008-08-18 2015-05-12 Alan G. Ellman MIS electrosurgical handpiece
US8734444B2 (en) * 2008-10-10 2014-05-27 Covidien Lp System and method for delivering high current to electrosurgical device
US20100160906A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Asthmatx, Inc. Expandable energy delivery devices having flexible conductive elements and associated systems and methods
US8397971B2 (en) * 2009-02-05 2013-03-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Sterilizable surgical instrument
US20100292684A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Cybulski James S Tissue modification devices and methods of the same
US8932282B2 (en) * 2009-08-03 2015-01-13 Covidien Lp Power level transitioning in a surgical instrument
US8685015B2 (en) * 2009-09-24 2014-04-01 Covidien Lp System and method for multi-pole phase-shifted radio frequency application
US8986302B2 (en) * 2009-10-09 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
JP5729660B2 (ja) * 2011-11-21 2015-06-03 株式会社ディナーヴ 腎動脈アブレーション用のカテーテルおよびシステム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1057501A (ja) * 1996-08-14 1998-03-03 Toray Medical Kk カテーテル
JP2002541905A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド エネルギーの適用による気道の改変
US20030236455A1 (en) * 2000-10-05 2003-12-25 Scimed Life Systems, Inc. Probe assembly for mapping and ablating pulmonary vein tissue and method of using same
JP2004516867A (ja) * 2000-10-17 2004-06-10 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 気道壁と他の媒体とに対するエネルギーのアプリケーションのためのコントロールシステムおよびプロセス
WO2005079682A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-01 Roei Medical Technologies, Ltd. Medical cutting tool with adjustable rotating blade
WO2006116198A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Asthmatx, Inc. Control methods and devices for energy delivery

Also Published As

Publication number Publication date
US20090018538A1 (en) 2009-01-15
US11478299B2 (en) 2022-10-25
EP2653127B1 (en) 2017-11-22
AU2008275444A1 (en) 2009-01-15
US20230000551A1 (en) 2023-01-05
WO2009009236A1 (en) 2009-01-15
CA2693769A1 (en) 2009-01-15
EP2170459A4 (en) 2010-09-29
EP2653127A1 (en) 2013-10-23
EP2170459A1 (en) 2010-04-07
US20200008868A1 (en) 2020-01-09
US10368941B2 (en) 2019-08-06
ES2453152T3 (es) 2014-04-04
US20120330299A1 (en) 2012-12-27
US8235983B2 (en) 2012-08-07
EP2170459B1 (en) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11478299B2 (en) Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
US20180036073A1 (en) Energy delivery devices and methods
US20170135758A1 (en) Energy delivery and illumination devices and methods
US10688289B2 (en) Systems and methods for sinus access
EP1460954B1 (en) Radio-frequency based catheter system with improved deflection and steering mechanisms
US20090259141A1 (en) Steerable tool guide for use with flexible endoscopic medical devices
CN109381227B (zh) 多功能ent工具
EP3636163B1 (en) Microsurgical instrument capable of joint motion and rotational motion
AU2004243056A1 (en) Articulating mechanism for remote manipulation of a surgical or diagnostic tool
EP2877113B1 (en) Electrodes for tissue treatment
US20140200577A1 (en) Ablation grasper
WO2022064368A1 (en) Medical articulation devices and methods of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110603

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130703