JP2010532132A - 位置検知による自動連絡先情報入力 - Google Patents

位置検知による自動連絡先情報入力 Download PDF

Info

Publication number
JP2010532132A
JP2010532132A JP2010514711A JP2010514711A JP2010532132A JP 2010532132 A JP2010532132 A JP 2010532132A JP 2010514711 A JP2010514711 A JP 2010514711A JP 2010514711 A JP2010514711 A JP 2010514711A JP 2010532132 A JP2010532132 A JP 2010532132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
user
mobile device
information
candidates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010514711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4939652B2 (ja
Inventor
メアーズ,マーク,ギルモア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39148767&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010532132(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2010532132A publication Critical patent/JP2010532132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4939652B2 publication Critical patent/JP4939652B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2757Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by data transmission, e.g. downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72457User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to geographic location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • H04W4/022Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences with dynamic range variability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • H04W4/185Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals by embedding added-value information into content, e.g. geo-tagging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/183Processing at user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27453Directories allowing storage of additional subscriber data, e.g. metadata
    • H04M1/27457Management thereof, e.g. manual editing of data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/10Details of telephonic subscriber devices including a GPS signal receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

モバイル装置の位置検知を使用してモバイル・コンピューティング装置に連絡先情報を入力する方法を提供する。モバイル・コンピューティング装置における設定メニュー又はモードを介した自動詰め込みモードの入力により(12)、装置の位置が判定される(14)。装置の位置が判定されると、ユーザには、モバイル装置の位置座標に基づいて、1つ又は複数の候補連絡先が提供される(24)。ユーザは、リストから選択し、選択された連絡先を保存することが可能であるか、又は、いくつかの選択肢のうちの何れか1つを要求することができる。例えば、ユーザは、連絡先を選択し、当初保存された後、編集する旨を要求することができる(34)。ユーザは、リストからの連絡先のうちの1つを選択しないことにし、システムによる更なる試行を要求することができる。更に、システムはユーザに連絡先候補を何ら提供しないことがあり得る。その場合、ユーザは、連絡先を手作業で入力する(40、42)か、又は自動詰め込みモ―ドを終了することが可能である。

Description

本発明は、移動体通信装置に関する。特に、本発明は、移動体通信装置の連絡先情報の自動入力に関する。
モバイル装置を使用する場合、友人、家族、及び仕事関係の情報をその装置に入力することは、退屈で長たらしく、時間がかかることがあり得る。例えば、「携帯電話機入力方法」を使用する場合、ユーザは、文字「S」が現れるようにするだけで「7」のキーを4度、押さなければならないことがあり得る。携帯情報端末(PDA)の場合、スタイラスで、一度に一文字を画面においてつつく。
ユーザ連絡先リストを手作業で入力するための他の方法も利用可能であり、ユーザ連絡先リストを手作業で入力するための他の方法は、通常、ユーザにより、1つ又は別の形式で(例えば、タイプ入力、手書き、モバイル装置上のテキスト・メッセージ・キーの使用等により、)データを直接入力することが必要である。これは、入力手段の寸法が理由で困難であるか、又は時間がかかることがあり得る。
したがって、本願の原理の一局面により、モバイル装置(例えば、携帯電話機やPDAなど)に、電話番号及び住所/アドレスの連絡先情報を自動入力するための方法が提供される。
前述及び他の局面は、本願の原理の実現形態によって実現される。連絡先情報をモバイル・コンピューティング装置に入力する方法は、モバイル装置の自動詰め込みモードを選択する工程と、モバイル装置の位置を判定する工程と、モバイル装置の位置を、装置の位置に対応するデータベースからの少なくとも1つの連絡先に関する情報と照合する工程と、少なくとも1つの連絡先候補に関する情報をモバイル装置に送出する工程と、モバイル装置において受信される少なくとも1つの連絡先候補に関する情報に応じてユーザ動作を要求する工程とを含む。
ユーザ動作を要求する工程は、例えば、モバイル装置の判定された位置に対して複数の連絡先候補が存在しているか否かを判定する工程と、2つ以上の連絡先候補が存在している場合に、複数の連絡先候補のリストをユーザに向けて表示する工程と、複数の連絡先候補のうちの1つを選択するか、又は複数の連絡先のうちのいずれも選択しない旨のユーザ入力を要求する工程とを含む。
モバイル装置の位置を判定するために、種々の手法を実現することが可能である。例えば、モバイル装置の位置は、タワーを利用した三角測量の手法を使用して得ることが可能であるか、又は、あるいは、モバイル装置に内蔵されたGPS受信器を利用して得ることが可能である。
モバイル装置のGPSを使用する場合、位置判定は、内蔵GPS受信器からGPS座標を得る工程と、得られた座標について連絡先情報が格納されているか否かを判定する工程と、得られた座標について連絡先情報が格納されていない場合に、GPS座標をネットワーク・プロバイダに送出する工程とを含む。
得られた座標について連絡先情報が格納されている場合、ユーザは相応に通知され、格納された連絡先情報に関係なく進みたい旨をユーザが選択した場合、GPS座標がネットワーク・プロバイダに送出される。
本願の原理の他の局面及び特徴は、以下の詳細な説明を添付図面とともに考察することにより、明らかになるであろう。しかし、添付図面は、本願の原理の限度(特許請求の範囲を参照されたい)を画定するものでなく、単に例証の目的で描いている。更に、添付図面は、必ずしも縮尺通りに描いておらず、別途明記しない限り、本明細書及び特許請求の範囲記載の構造及び手順を概念的に例証することを意図しているに過ぎない。
添付図面では、同じ参照符号は、図を通して同じ構成部分を表す。
本願の原理の実現形態による、自動連絡先情報入力の方法を示すフロー図である。 本願の原理の別の実現形態による、自動連絡先情報入力の方法を示すフロー図である。 本願の原理の実現形態による、モバイル・コンピューティング装置を示すブロック図である。
携帯電話機又は他のモバイル・コンピューティング装置がその位置を携帯電話タワーの三角測量によって検知する機能を有することは一般的な特徴である。これは、最低限、911緊急サービスにあてはまるが、近接地域における事業に関する情報のプル又はプッシュのような、より拡充されたサービスにもあてはまる。更に高度な携帯電話機及びモバイル・コンピューティング装置は、内蔵又は一体化された全地球測位システム(GPS)受信器を有している。
本願の一実現形態によれば、ユーザは、好みの個人又は事業の連絡先(例えば、連絡先の名前/名称、電話番号及び/又は住所/アドレス)を難儀してタイプ入力する代わりに、自分の個人用のモバイル装置の連絡先機能に進み、「位置毎の自動詰め込み連絡先情報」を選択することが可能である。これに応じて、モバイル装置はその現在の位置を(例えば、GPS受信器内蔵、携帯電話タワーを利用した三角測量、又は何れかの他の位置検知手法によって)検出する。モバイル装置の位置情報(例えば、座標)はネットワーク・プロバイダに送出され、ネットワーク・プロバイダは、ユーザの位置において識別された1つ又は複数の連絡先と、位置座標とを関係付ける。連絡先情報は、特定の名前/名称、電話番号、及び/又は完全な住所/アドレスを含み得る。これらは次いで、ユーザのモバイル装置に送出される。
同じ位置について複数のエントリ(例えば、「Jim Smith, 102 Main St. 317−888−2222等」、「Jane Ryan, 103 Main St.等」、「Bob Tipp, 108 Main St等」が存在する場合、それぞれがユーザに向けて提示され、それにより、ユーザは、リストから「適切な」リストを選択することができ、これは次いでユーザのモバイル装置に格納される。選択されなかった選択肢があれば、その選択肢は廃棄される。
ユーザに向けた、複数のエントリの表示は、別々の多くの形式をとり得る。例えば、ユーザには、名前/名称、住所/アドレス、及び/若しくは電話番号、又はそれらの何れかの組合せが提示され得る。一旦格納されると、ユーザは、必要に応じて、格納された連絡先情報を編集することが可能である。
図1は、本願の原理の局面によるフロー図10を示す。当初、ユーザは、そのモバイル装置上の「位置毎連絡先の自動詰め込み」と呼ばれるオプションを選択する(12)。このオプションは、他の名で呼んでもよく、通常、モバイル装置の設定メニューに含まれ、又は、場合によっては、オプションとしての連絡先メニューに含まれる。「自動詰め込み」オプションが一旦起動されると、モバイル装置はその位置を判定する(14)。この実施例では、位置判定14は、現在位置に対する要求をモバイル装置がネットワーク・プロバイダに送出し(16)、ネットワーク・プロバイダが、携帯電話のタワーを利用した三角測量を使用して位置を得る(18)ことによって行われる。ネットワーク・プロバイダは次いで、位置座標を、データベースからの情報、電話番号、及び/又は名前・名称と照合する(20)。一致した場合、ネットワーク・プロバイダはモバイル装置に連絡先情報を送出する(22)。
本発明の実施においては、データベース20は、名前・名称、住所・アドレス、及びユーザについての情報を識別する他の情報にGPS情報をマッピングする情報を含む、ネットワーク(インターネットなど)を介して利用可能なリレーショナル・データベースであり得る。本発明の任意的な実施例では、データベース20は、第2の情報供給者よりも、第1の情報供給者によって供給されるデータベースを選ぶことができるように、ユーザによって予め選択することができる。更に、名前・名称、及び住所・アドレスの情報が第1のデータベース20から返されると、前述の情報(又は他のタイプの個人情報)がサーチ・クエリとして第2のデータベース20に送出されることをユーザは規定することができる。そのようにして、ユーザは、名前・名称、住所・アドレス、及び電話情報以外の補助情報(個人が保持していることがあり得る個人ウェブ・ページ又は電子ログ、職業についての情報、配偶者及び子供についての情報等など)を得ることが可能である。
この概念は、GPS情報によって識別された関係者が、購入したいことがあり得る品目と異なる品目を有するか否かを確かめる旨のサーチを特定のベンダに向けて送信することができるように拡張することが可能である。例えば、個人の識別情報が見つかると、識別された関係者が、自分のために購入したい物が、希望事項リスト上又はレジストリ上(好みの贈り物の登録リスト上)などに載っているか否かについて問い合わせる旨のサーチ・クエリがデータベース20に送信される。モバイル装置を操作している個人は次いで、ネットワーク接続を介して第3者から前述の品目について知り、かつ/又は、前述の品目を購入するようにしてもよい。本願の例では、サーチ・クエリは、(ユーザ駆動コマンドにより、)自動的にアマゾンに送信され、そこで、ユーザはその種々の希望事項リスト品目を列挙することが可能である。モバイル装置を操作しているユーザは次いで、アマゾンを介して利用可能なサービスを使用して、識別された関係者のための品目を購入することが可能である。
位置に基づいてユーザに連絡先情報を提供する場合、2つ以上の連絡先候補が位置情報から得られることが考えられる。そういうものとして、ネットワーク・プロバイダがモバイル装置に連絡先情報を送出する場合、当該座標について検知される候補が複数存在することがあり得る(24)。当該座標について複数の候補が存在する場合、候補のリスト(ポップ・アップ・ウィンドウなどのインタフェース手段の使用、及び他の視覚表示)がユーザに向けて表示され(26)、ユーザは、工程28で、所望のエントリを選択するか、又は「何れも選択しない」を選択する。検知された座標に対する候補が複数存在しないか、又はユーザが選択を行う場合(工程28)、この連絡先情報30を保存する旨の決定がユーザに向けて提示される(30)。ユーザが「はい」を選択した場合、連絡先情報はメモリ32に保存される。この段階で、更なるユーザ入力なしで処理が終了し得る。
本願の原理の一実現形態では、メモリに保存する旨の命令(32)が実行されると、連絡先情報を編集する旨のオプションがユーザに提示され得る(34)。連絡先を編集する旨をユーザが選択しない場合、処理は終了する(44)。連絡先を編集する旨をユーザが選択することにした場合、編集が可能にされ(36)、編集された情報がメモリ(38)に保存され、処理は終了する。
工程30で、連絡先情報を保存する旨をユーザが選択しない場合、ユーザには3つのオプションが提示される(40)。ユーザは、「再試行」を選択し得る。この場合、工程14で処理及び位置判定を最初からやり直す。
一実現形態によれば、ユーザが「再試行」を選択する時点は、意図された住所/アドレスにユーザが近付いた後であり得る。更に別の実現形態では、ユーザが、工程40として「再試行」を選択した場合、システムは、位置判定14に使用されるサンプリング領域を拡大することが可能である(41)。サンプリング領域を拡大することにより、より広い領域の物理的なアドレス/住所(すなわち、位置)が、「適切な」アドレス/住所を捕捉しようとしてサンプリングされる。期待されるように、先行して提示され、ユーザが拒否した位置は、その後の「再試行」の試行では提供されない。
ユーザは「手作業入力」を選択することができ、その場合、モバイル装置は手作業入力モード42に入り、ユーザは、連絡先情報の手作業入力に進む。ユーザにとっての最後のオプションは、「終了」することであり、その場合、処理は終了する(44)。
図2は、本願の原理による、方法100の別の実現形態を示す。前述の実現形態では、図1の位置判定工程16及び18は、新たな工程50乃至60で置き換えられる。装置の位置を判定するために(14)、装置は、その内蔵GPS受信器を使用してその座標を得る(50)。次いで、連絡先情報が前述の座標について格納されているか否かについて判定される(52)。前述の座標について連絡先情報が格納されていない場合、モバイル装置はGPS座標をネットワーク・プロバイダに送出する(60)。
モバイル装置の座標について連絡先情報が格納されている場合、ユーザは通知され(54)、ユーザには、いずれにせよ、続行するか否かが尋ねられる(56)。「いずれにせよ、続行しますか」という問い合わせにユーザが「いいえ」と答えた場合、処理はそこで終了する(58)。「いずれにせよ、続行しますか」という問い合わせにユーザが「はい」と応答した場合、システムは、ネットワーク・プロバイダへのGPS座標情報の送出(60)に進む。
ネットワーク・プロバイダは、位置座標を、データベースからの住所/アドレス、電話番号、及び/名前・名称と照合する(20)。実行される残りの工程は、図1に示す実現形態を参照して説明したものと同じであり、ここでは繰り返さないものとする。
図3は、キーパッド又は他の入力部102と、ディスプレイ104と、プロセッサ106と、メモリ108とを有するモバイル・コンピューティング装置100を示す。キーパッド/入力部102は、何れかの既知の入力装置(例えば、キーパッドや、(PDAに使用されるような)スタイラスなど)であり得る。想定される他の形態では、ディスプレイ104は、接触ディスプレイであり、別個のキーパッド/入力部102の必要性をなくし得る。プロセッサ106は、モバイル装置100の標準機能全てを行うよう構成され、メモリ108は、ユーザの連絡先リスト、及びモバイル装置上にユーザが格納し得る何れかの他のデータの格納領域を提供する。メモリ108及びその機能は複数のメモリ・モジュールに拡張することが可能であるか、又は、単に、本願の原理の方法工程を行うためのプログラムを保持するよう構成することが可能であるということを当業者は認識するであろう。プロセッサ106は、メモリ108に記憶されたプログラミングとともに、本願の原理の方法の必要な機能を全て行うよう構成される。
本願の原理は、種々の形態のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、特殊用途向プロセッサ、又はそれらの組み合わせで実現することができる。好ましくは、本願の原理は、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせとして実現することができる。更に、ソフトウェアは好ましくは、プログラム記憶装置上に有形に実施されたアプリケーション・プログラムとして実現される。アプリケーション・プログラムは、何れかの適切なアーキテクチャを有するマシンにアップロードし、前述のマシンによって実行することができる。好ましくは、マシンは、1つ又は複数の中央処理装置(CPU)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、及び入出力(I/O)インタフェースなどのハードウェアを有するコンピュータ・プラットフォーム上で実現される。コンピュータ・プラットフォームは、オペレーティング・システム及びマイクロ命令コードも含む。本明細書及び特許請求の範囲記載の種々の処理及び機能は、オペレーティング・システムによって実行されるアプリケーション・プログラムの一部若しくはマイクロ命令コードの一部(又はそれらの組み合わせ)であり得る。更に、種々の他の周辺装置を、更なるデータ記憶装置や、印刷装置などのコンピュータ・プラットフォームに接続することができる。
添付図面に表す構成システム部分及び方法工程の一部は好ましくはソフトウェアで実現されるので、システム部分(又は処理工程)間の実際の接続は、本願の原理がプログラムされるやり方によって変わり得る。本明細書及び特許請求の範囲記載の教示があれば、当業者は、本願の原理の前述及び同様な実現形態又は構成に想到することができるであろう。 本願の原理の新たな基本機能を示し、説明し、指摘しているが、説明された方法及び例証された装置の形態及び詳細、並びにそれらの動作における種々の省略、置換及び変更を、説明された方法及び例証された装置の形態及び詳細、並びにそれらの動作の趣旨から逸脱しない限り、当業者によって行うことができるものとする。例えば、同じ結果を達成するために実質的に同じやり方で実質的に同じ機能を実行する方法工程及び/又は構成要素の組合せが全て、本願の原理の範囲内に収まるということを明示的に意図する。更に、本願の原理の何れかの開示された形態又は実現形態に関して示し、かつ/並びに説明した構造及び/若しくは構成要素及び/若しくは方法工程は、設計の一般的な選択事項としての何れかの他の開示、説明又は示唆された形態若しくは実現形態に組み入れることができるということが認識されよう。したがって、特許請求の範囲記載の範囲によって示されるようにのみ限定されることを意図している。

Claims (19)

  1. モバイル・コンピューティング装置に連絡先情報を入力する方法であって、
    モバイル装置の動作の自動詰め込みモードを選択する工程と、
    前記モバイル装置の位置を判定する工程と、
    前記モバイル装置の位置を、前記装置の位置に対応するデータベースからの少なくとも1つの連絡先に関する情報と照合するために、前記位置の情報をデータベースに送信する工程と、
    前記モバイル装置に対する少なくとも1つの連絡先候補に関する前記情報を受信する工程と、
    前記モバイル装置において受信される前記少なくとも1つの連絡先候補に関する前記情報に応じてユーザ動作を要求する工程と
    を含む方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記モバイル装置の位置を判定する工程は、タワーを利用した三角測量の手法を使用して前記モバイル装置の位置を得る工程と、現在位置の情報に対する要求を前記モバイル装置からネットワーク・プロバイダに送出する工程とを含む方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、前記モバイル装置の位置を判定する工程は、内蔵GPS受信器を利用する工程を含む方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、前記要求する工程は更に、
    前記モバイル装置の前記判定された位置について複数の連絡先候補が存在しているか否かを判定する工程と、
    2つ以上の連絡先候補が存在している場合に、複数の連絡先候補のリストをユーザに向けて表示する工程と、
    前記複数の連絡先候補のうちの1つを選択するか、又は前記複数の連絡先候補のうちのいずれも選択しない旨のユーザ入力を要求する工程と
    を含む方法。
  5. 請求項1記載の方法であって、前記要求する工程は更に、
    前記モバイル装置の前記判定された位置について複数の連絡先候補が存在しているか否かを判定する工程と、
    判定された連絡先候補が複数存在していない場合、表示された連絡先を保存する旨のユーザ入力を要求する工程と
    を含む方法。
  6. 請求項4記載の方法であって、前記要求する工程は更に、
    前記複数の連絡先候補のうちの1つをユーザが保存したいか否かを要求する工程と、
    ユーザの選択に応じて、選択された連絡先をメモリに保存する工程とを含む方法。
  7. 請求項6記載の方法であって、
    前記保存する工程が行われた後、前記選択された連絡先についての編集オプションをユーザに提供する工程を更に含む方法。
  8. 請求項4記載の方法であって、
    前記複数の連絡先候補のうちの1つをユーザが保存したいか否かを要求する工程と、
    前記複数の連絡先候補の表示されたリストの何れも必要でないとユーザが決定した場合、終了したいか、再試行したいか、又は手作業したいかを要求する工程とを含む方法。
  9. 請求項8記載の方法であって、「再試行」をユーザが要求した場合、前記位置判定のサンプリング領域を拡大する工程を更に含む方法。
  10. 請求項3記載の方法であって、前記位置を判定する工程は更に、
    前記内蔵GPS受信器からGPS座標を得る工程と、
    前記得られた座標について連絡先情報が格納されているか否かを判定する工程と、
    前記得られた座標について連絡先情報が格納されていない場合に前記GPS座標をネットワーク・プロバイダに送出する工程とを含む方法。
  11. 請求項3記載の方法であって、前記位置を判定する工程は更に、
    前記内蔵GPS受信器からGPS座標を得る工程と、
    前記得られた座標について連絡先情報が格納されているか否かを判定する工程と、
    前記得られた座標について格納された連絡先情報が存在している場合、ユーザに通知する工程と、
    前記格納された連絡先情報に関係なくユーザは進むことを選択する場合、前記GPS座標をネットワーク・プロバイダに送出する工程とを含む方法。
  12. 請求項1記載の方法であって、
    前記連絡先情報を第2のデータベースにサーチ・クエリとして送出する工程と、
    前記サーチ・クエリの結果として、前記第2のデータベースから、前記連絡先情報に対する補足として更なる情報を受け取る工程とを含む方法。
  13. アプリケーション・プログラムを有形に実施させたプログラム記憶装置であって、前記アプリケーション・プログラムは、少なくとも
    モバイル装置の動作の自動詰め込みモードを選択する機能と、
    前記モバイル装置の位置を判定する機能と、
    前記モバイル装置の位置を、前記装置の位置に対応するデータベースからの少なくとも1つの連絡先に関する情報と照合するために、前記位置の情報をデータベースに送信する機能と、
    前記モバイル装置に対する少なくとも1つの連絡先候補に関する情報を受け取る機能と、
    前記モバイル装置において受け取られた前記少なくとも1つの連絡先候補に関する情報に応じてユーザ動作を要求する機能と
    を行うための命令を含むプログラム記憶装置。
  14. 請求項13記載のプログラム記憶装置であって、前記アプリケーション・プログラムは、少なくとも
    前記モバイル装置の前記判定された位置について複数の連絡先候補が存在しているか否かを判定する機能と、
    2つ以上の連絡先候補が存在している場合に、複数の連絡先候補のリストをユーザに向けて表示する機能と、
    前記複数の連絡先候補のうちの1つを選択するか、又は前記複数の連絡先候補のうちのいずれも選択しない旨のユーザ入力を要求する機能と
    を行うための命令を更に含むプログラム記憶装置。
  15. 請求項13記載のプログラム記憶装置であって、前記アプリケーション・プログラムは、少なくとも
    前記モバイル装置の前記判定された位置について複数の連絡先候補が存在しているか否かを判定する機能と、
    判定された連絡先候補が複数存在していない場合、表示された連絡先を保存する旨のユーザ入力を要求する機能と
    を行うための命令を更に含むプログラム記憶装置。
  16. 請求項14記載のプログラム記憶装置であって、前記アプリケーション・プログラムは、少なくとも
    前記複数の連絡先候補のうちの1つをユーザが保存したいか否かを要求する機能と、
    ユーザの選択に応じて、選択された連絡先をメモリに保存する機能と
    を行うための命令を更に含むプログラム記憶装置。
  17. 請求項14記載のプログラム記憶装置であって、前記アプリケーション・プログラムは、少なくとも
    前記複数の連絡先候補のうちの1つをユーザが保存したいか否かを要求する機能と、
    前記複数の連絡先候補の表示されたリストの何れも必要でないとユーザが決定した場合、終了したいか、再試行したいか、又は手作業したいかを要求する機能と
    を行うための命令を更に含むプログラム記憶装置。
  18. 請求項13記載のプログラム記憶装置であって、前記アプリケーション・プログラムは、少なくとも
    前記モバイル装置に内蔵されたGPS受信器からGPS座標を得る機能と、
    前記得られた座標について連絡先情報が格納されているか否かを判定する機能と、
    前記得られた座標について連絡先情報が格納されていない場合に前記GPS座標をネットワーク・プロバイダに送出する機能と
    を行うための命令を更に含むプログラム記憶装置。
  19. 請求項13記載のプログラム記憶装置であって、前記アプリケーション・プログラムは、少なくとも
    前記モバイル装置に内蔵されたGPS受信器からGPS座標を得る機能と、
    前記得られた座標について連絡先情報が格納されているか否かを判定する機能と、
    前記得られた座標について格納された連絡先情報が存在している場合、ユーザに通知する機能と、
    前記格納された連絡先情報に関係なくユーザは進むことを選択する場合、前記GPS座標をネットワーク・プロバイダに送出する機能と
    を行うための命令を更に含むプログラム記憶装置。
JP2010514711A 2007-06-27 2007-06-27 位置検知による自動連絡先情報入力 Expired - Fee Related JP4939652B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/014960 WO2009002312A1 (en) 2007-06-27 2007-06-27 Automatic contact information entry via location sensing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532132A true JP2010532132A (ja) 2010-09-30
JP4939652B2 JP4939652B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39148767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010514711A Expired - Fee Related JP4939652B2 (ja) 2007-06-27 2007-06-27 位置検知による自動連絡先情報入力

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100120401A1 (ja)
EP (1) EP2160915B1 (ja)
JP (1) JP4939652B2 (ja)
KR (1) KR101366882B1 (ja)
CN (1) CN101690141A (ja)
AT (1) ATE520257T1 (ja)
BR (1) BRPI0721732A2 (ja)
WO (1) WO2009002312A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514901A (ja) * 2017-03-07 2020-05-21 グーグル エルエルシー ユーザ機器のための自動記入

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2467578A (en) * 2009-02-06 2010-08-11 Sony Corp Determining, based on the status of a handheld device, users of other network devices who the user of the handheld device may be interested in contacting.
GB2467577A (en) 2009-02-06 2010-08-11 Sony Corp Handheld electronic device configured to display location of another electronic device when tilted
US9015597B2 (en) * 2009-07-31 2015-04-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Generation and implementation of a social utility grid
US8615772B2 (en) * 2010-09-28 2013-12-24 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of extending application services
CN102131284B (zh) * 2011-03-23 2014-12-31 惠州Tcl移动通信有限公司 Pim数据定位同步的系统及方法
WO2013059822A1 (en) * 2011-10-22 2013-04-25 Coon Jonathan Systems and methods for automatically filling-in information
EP2632114B1 (fr) * 2012-02-27 2017-10-11 Alcatel Lucent Déclenchement d'une application logicielle par utilisation d'une representation cartographique
US9131345B2 (en) 2013-03-14 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for automated information entry in a wireless device
WO2014145153A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Neeley John Automatic recording and graphing of measurement data
US10110733B2 (en) 2016-06-07 2018-10-23 International Business Machines Corporation Populating contact information on an electronic communication device
US11501059B2 (en) * 2019-01-10 2022-11-15 International Business Machines Corporation Methods and systems for auto-filling fields of electronic documents
CN110475202B (zh) * 2019-09-09 2022-03-11 北京三快在线科技有限公司 获取身份信息的方法、装置、终端和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004094915A (ja) * 2002-07-12 2004-03-25 Bijutsu Shuppan Sha Ltd サーバ装置の制御方法、携帯端末装置の制御方法、サーバ装置、携帯端末装置、及びシステム
JP2004140588A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Kenwood Corp 情報端末機
JP2006031598A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 携帯情報端末及びデータ表示方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020068599A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-06 International Business Machines Corporation System and method for dynamic local phone directory
US20040203746A1 (en) * 2002-03-28 2004-10-14 Knauerhase Robert C. Location-specific collaboration for mobile devices
US20070121911A1 (en) * 2005-11-25 2007-05-31 Motorola, Inc. Phone number traceability based on service discovery
US8566227B2 (en) * 2006-10-27 2013-10-22 Ccip Corp. Location based credit
US20080134088A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Palm, Inc. Device for saving results of location based searches
US20080261568A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Lopez Matthew G Methods and systems for providing contact information

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004094915A (ja) * 2002-07-12 2004-03-25 Bijutsu Shuppan Sha Ltd サーバ装置の制御方法、携帯端末装置の制御方法、サーバ装置、携帯端末装置、及びシステム
JP2004140588A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Kenwood Corp 情報端末機
JP2006031598A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 携帯情報端末及びデータ表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514901A (ja) * 2017-03-07 2020-05-21 グーグル エルエルシー ユーザ機器のための自動記入
JP7102431B2 (ja) 2017-03-07 2022-07-19 グーグル エルエルシー ユーザ機器のための自動記入

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100028056A (ko) 2010-03-11
JP4939652B2 (ja) 2012-05-30
WO2009002312A1 (en) 2008-12-31
CN101690141A (zh) 2010-03-31
KR101366882B1 (ko) 2014-02-24
BRPI0721732A2 (pt) 2013-01-29
EP2160915B1 (en) 2011-08-10
EP2160915A1 (en) 2010-03-10
ATE520257T1 (de) 2011-08-15
US20100120401A1 (en) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4939652B2 (ja) 位置検知による自動連絡先情報入力
KR101198744B1 (ko) 전자 기기에 보유된 연락처 리스트들 내 이미지들을 이용하는 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 제품
CN108541310B9 (zh) 一种显示候选词的方法、装置及图形用户界面
US10928996B2 (en) Systems, devices and methods for electronic determination and communication of location information
US11442983B2 (en) Contextually disambiguating queries
US9454964B2 (en) Interfacing device and method for supporting speech dialogue service
US20110016150A1 (en) System and method for tagging multiple digital images
US20190102208A1 (en) Method and apparatus for automatic processing of service requests on an electronic device
JP2006527870A (ja) 設定可能な情報特定システム及び方法
CN107071512A (zh) 一种配音方法、装置及系统
CN112269798B (zh) 信息显示方法、装置和电子设备
CN109495638B (zh) 一种信息显示方法及终端
KR20140132427A (ko) 호 기록을 제공하기 위한 방법 및 장치
GB2560785A (en) Contextually disambiguating queries
WO2023134599A1 (zh) 语音信息发送方法、装置及电子设备
CN113055529B (zh) 录音控制方法和录音控制装置
CN114090738A (zh) 场景数据信息确定的方法、装置、设备及存储介质
KR102249109B1 (ko) 가변적인 답변이 필요한 질문에 대한 답변 세트의 제공 방법 및 이를 이용하는 장치
CN106528714B (zh) 获取文字提示文件的方法及装置
US20100070519A1 (en) Local search method and system
US20140297709A1 (en) Method and mobile terminal for creating a contact
TWI567628B (zh) Long press the message immediately after the search method
EP2075669A1 (en) Method of generating a function output from a photographed image and related mobile computing device
EP2701372A1 (en) Methods and devices for storing recognized phrases
JP2009175855A (ja) 店舗情報表示システムおよび携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4939652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees